失敗したっていい。ケーキカットも子供にやらせちゃう。

失敗されたら、親が大変だから親がやっちゃう。 そんな親が増えています。 これを過保護と言うのか。 とにかく何でも親が先回りしてやっちゃう。 子供はお客様状態。 だから、子供が何も出来ない子に育ってしまうような気がしていま … 続きを読む


失敗されたら、親が大変だから親がやっちゃう。 そんな親が増えています。 これを過保護と言うのか。 とにかく何でも親が先回りしてやっちゃう。 子供はお客様状態。 だから、子供が何も出来ない子に育ってしまうような気がしていま … 続きを読む

習い事ランキングでも堂々1位のスイミング。 東大生が子供の頃に習い事でスイミングが人気だったようです。 ※T大卒夫はスイミングはやっていません。夏休みに学校のプール開放で毎日通って習得したようです 今は学校でもプールの授 … 続きを読む

道路族で悩んでいる方、いませんか? うちもそんな道路族で悩んでいる1人です。 道路族は決してヤンキー世帯だけではない!! 「道路族=住宅街の道路で遊んでいる子供」を言います。 なぜ道路で遊ばせるのか? 全く理解できません … 続きを読む

小学生からの塾通いなんて当たり前の時代です。 低学年では、公文・学研・通信教育・そろばんといった勉強系の習い事をやっていない子を探すのが大変なぐらい。 うちが否定的なタブレット学習までもが浸透しているようです。 皆さん、 … 続きを読む

周りにいませんか? 自分達は稼ぎが少ないのに、親が金持ちで身の丈以上の生活をしているなんちゃって勝ち組の方々。 子供が3人いると、色々な家族が目につきます。 実際に存在する。私の周りにいる親のお金で勝ち組の方々 1. 親 … 続きを読む

子供からこんな話を聞きました。 近所の子で、下校時に聞いたようです。 〇〇くんと△△くんは兄弟で上に中学のお兄ちゃんがいる3人兄弟です。 はあ? もうビックリ仰天です。 その理由を書いていきますね。 運動系の習い事を2つ … 続きを読む

PTAに子ども会。 何かにつけて、「皆さん同じですから」と脅迫してくるPTA信者や子ども会信者達。 思い出すだけで吐き気がします。 何度も言いますが、PTAだって子ども会だって任意です!! 「皆さん同じですから」って言葉 … 続きを読む

小学校3年生から受験している英検。 年1回の受験で計画していて、英検3級は小学校5年生での受験になります。 英検3級二次試験は3級以上の一次合格者のみ。 試験会場に行くと分かりますが、メインは中学生以上でした。 そりゃそ … 続きを読む

11月3日に受けた全国統一小学生テストの結果が郵送されました。 子供達もまだ?と結果を楽しみにしていたようです。 特に3年生の方。 算数が119点/150点満点という自己採点をはじき出しました。 ただ、親としては「この点 … 続きを読む

学力の二極化が問題視されています。 「テストの点数の平均点」というのは「一番人数の多い点数」と思いがちですが、今は上の写真のようにフタコブラクダになっていて、これを「親の経済力が子供の学力に大きく影響している」と問題にな … 続きを読む