学区内のスイミングスクール 親同士の戦いは醜い

公開日:2017年12月4日

スポンサードリンク

習い事ランキングでも堂々1位のスイミング。
東大生が子供の頃に習い事でスイミングが人気だったようです。
※T大卒夫はスイミングはやっていません。夏休みに学校のプール開放で毎日通って習得したようです
今は学校でもプールの授業が8回あればいい方?
こんなんじゃ、学校だけでは泳げるようにはなりません!
そんな訳で、今の子はスイミング必須ですが、何を勘違いしているのか親が熱くなってしまうのです。

学区内のスイミングスクールは地獄だ

何となく「Aくんは勉強が出来る、Bさんは足が学年で1番速い」といったような情報は、子供やお母さん同士からの会話で入ってきます。
しかし、授業参観に行ったって、その差を目にすることはなかなか難しいです。
なぜなら、全員が発言したり発表する機会を設けることによって、クラス全員に活躍の場が与えられ、あまり差が分からないようになっているからです。
親が直接ハッキリとした差を目にすることなんて、運動会のリレーの選手ぐらいなのでは?
でも、習い事は学校と違って、嫌でもその差がしっかりと出ます。
スイミングなんて、あのガラス張りの前にベンチが並べられ、親が必死になって子供が上手になっていく過程を見ることが出来ます。
学区内のスイミングスクールなんて、悲惨なものです。
同じ園・学校の子が集まるわけで、そこで親同士の戦いが繰り広げられるのです。

同級生のお母さん
うちの子、最近スイミング習い始めたよ。

打たれる管理人
そうなんだ。

同級生のお母さん
18級からスタートだった♪

打たれる管理人
学年がある程度上がってからスタートした方がその点はいいよね。

同級生のお母さん
そうだよね。またね~

スイミングではよくある話ではないでしょうか。
小さい頃からのスタートより、ある程度大きくなってからの方がコストパフォーマンスが良いという話。

進級テストの時は最悪です。
ワッペンを貰う貰わないで親同士の戦いが繰り広げられます。
実はうちの子は下手ですが、落ちることがありません。

近所のお母さん
またバタ足で落ちたわ。ベビーからやっているのにどんどん後から入った子達に抜かされていく

打たれる管理人
うちも、バタ足は落ちたかも。

出たー。
抜かされる
この言葉、親からよく出ます。
後から入ってきたのに、どんどん抜かされていく。
当の本人が言うなら構いません。
でも、親が言うのにはかなり違和感があります。

スイミングスクール。親の観覧席が苦手

実は、ガラス張りのベンチが大の苦手です。
どうしても、知り合いの親に出くわすことになりますし、世間話もしなければいけません。
進級テストの時でも、行かないことの方が多いかも。
親同士の戦い・噂話が繰り広げられ、話に夢中で下の子を野放しにする親の観覧席が苦手なのです。

T大卒夫の考えでスイミングのスタートは、基本的には自分で更衣室で着替えることが出来るようになってから。
小さい時だと、まだ自分でお着替えできなかったりしますよね。
選手コース目指して水泳を頑張りたいと思うなら、ベビーから習わせる親の考えも理解できます。
でも、うちの子のような「凡人である程度泳げるようになればいい」と思うなら、着替えが自分で出来る年中や年長、1年生ぐらいからのスタートで十分です。
ちょっと子供に伝言したいことがあって更衣室に入ったらビックリ。
お着替えを手伝う親の多いこと!!
ただでさえ狭い更衣室にさらに親が入ってギューギューでした。
どの親も子供のために必死なのです。

スイミングスクールでさえこんな状態です。
親の受験なんて言われている中学受験なんて、想像するだけで参ってしまいます。
5年生の子にお友達から探りが入ったようで「僕は塾も行ってないから」と答えたようです。
能力以上を求めて親がプレッシャーをかけたら、子供を潰しますよ。

総論

これは、スイミングだけではなくスポーツや勉強でも言えることだと思いますが、どうしても水面下で親同士の戦いになっています。
T大卒夫も私も気をつけていることですが、

親が熱くなってはいけない。

子は親の一部ではないので。
スポーツはほどほど。勉強面は出来た方がいいという考えです。
勉強面では色々な親から「賢いんでしょ」と言われます。
でも、間違っても私が褒められているわけではありませんので、親まで鼻高々ということにはならないようにしています。

親同士の戦いは醜いです。
もし、コントロールできなくなってしまったら、距離を置くことも大切です。
親が常に練習を見に行ってたら、そりゃ親の方が熱が入ってしまうのは当然のことです。




スポンサードリンク







学区内のスイミングスクール 親同士の戦いは醜い」への4件のフィードバック

  1. まゆこ

    過去記事に失礼します。
    本当に親の戦いは醜いですよね。
    親が熱くなってはいけない。共感ボタンがあれば連打です!笑

    我が子と、あるお友達は同時期にスイミングを習い始めたのですが、我が子の方が先に進んでいました。するとそのお母さんが「先生にワッペン借りたらいいよって言われたんだけど。」と言ってきて…。自分は貸してほしいと言わず、先生が言ったから???
    それからずっと貸し続けています。我が物顔で、今日受かった〜しか言いません。
    何でこんな人に貸さなければいけないんだろう。兄弟いるのにその時も借りるつもりなのかな?たかが数百円なのにケチって、利用されてる感じしかしません。
    貸したくない訳ではないし、ふつうに貸してくれない?とかありがとうとかがあれば、気持ちよく貸せるのに。
    以上、愚痴でした。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      まゆこさん コメントありがとうございます。

      え?ワッペンを借りるなんて(驚)。
      うちは、兄弟で使いまわしをしましたけど、それを一緒に入ったお友達同士でするなんて。
      縫いつけたワッペンをわざわざ取ってですよね。
      あり得ない。
      その方、下にも兄弟がいるなら買えばいいじゃん。
      たかが数百円ですが、塵も積もれば山となりますよ。
      こんな所でケチる人がいるのですね。

      こういうの、絶対にトラブルになるので、先生から言う訳がない!

      もし可能でしたら、速攻で曜日変更をして会わないようにします。

      返信
  2. まゆこ

    やっぱりおかしいですよね?
    なかなか周りに出来ない話なので、聞いてもらえてよかったです。
    兄弟では使いまわしますよね。
    通ってるスクールは縫いつけるタイプのワッペンではないので、着脱するのは簡単なのですが。。。兄弟がいるので、買ったらいいのに。
    スクールではグループ間で貸し借りはしてるみたいです。でも貸す方から貸してあげるねって言ってる感じがします。
    貸すのはいいけど、貸してもらって当たり前な態度が図々しくて嫌ですね。学区が同じなので無下にもできず、子供を人質にとられている気分です。
    曜日変更出来たらいいのですが、事情がありこちらは動かさないのであちらが移動してくれるのを密かに祈っています。
    クダラナイ愚痴に付き合ってくださりありがとうございました。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      まゆこさん コメントありがとうございます。

      着脱するのが簡単なのですね。
      それでも、やっぱりオカシイです。
      おっしゃる通り、兄弟がいるなら買えばいいのに。

      車の送迎等でも問題になりますが、ギブアンドテイクの関係がなきゃやってられないですよ。
      人質⇒気持ちは十分にわかります。
      これで嫌な態度を示したら、きっとお子さんの方がどんどん進級している恨みも込めて逆にケチと言いふらされそうです。

      貸したワッペンは返してもらって、下の子の時に「貸して」と言われたら、嘘も方便です。
      「捨てた・あげた」で通してくださいね。

      相手の方、曜日変更されることをこちらも祈っています。

      返信