スポンサードリンク
|
11月3日に受けた全国統一小学生テストの結果が郵送されました。
子供達もまだ?と結果を楽しみにしていたようです。
特に3年生の方。
算数が119点/150点満点という自己採点をはじき出しました。
ただ、親としては「この点数、本当に合ってる?車中で計算してたよね?」
半信半疑でしたが、お見事的中しました。
算数だけ2人とも自己採点と実際の結果合っていた!
前回は初全国統一テストだったので、色々と慣れないこともあったのかなと。
今回、2人とも算数だけ点数がピッタリでした。
ちなみに、算数は2人とも得意教科です。
2017年11月全国統一小学生テストの結果。5年生
国語 | 算数 | 理科 | 社会 | 合計 |
105点(77.0点) 150点満点 |
106点(72.8点) 150点満点 |
68点(61.4点) 100点満点 |
56点(55.0点) 100点満点 |
335点(268.2点) 500点満点 |
6月の全国統一テスト以降は、英検3級の勉強を片手間にやりつつ遊びまくっていました。
市販の問題集の進捗具合がよろしくない。恥を承知で書きます。トップクラス問題集4年生が終わっていません。
あまり期待していませんでしたが、前回と同じような結果でした。
<<国語>>
偏差値60.4
今回は偏差値60は超えました。
ただ、中学受験組はあまり受けていないので、ここから5~10をマイナス。
⇒これを子供に言ったら大泣きして逆切れしました。
ギャー泣いて終了ですか?
親としては「そのテストは、ボクの中の何かを変えた。」を期待しているのですが・・・。
伸びませんね、国語。
あと10点・15点は取ってほしいところです。
<<算数>>
偏差値63.7
今回もとにかく時間がなかったようです。
最後の問題なんて、×がズラリと並んでいます。
受験者の正解率も1%切ってるし。
「これ、本当に小学校5年生の問題?」と疑っていたぐらい(苦笑)。
最初は
「統一テストを受けるのも2回目だから!今度は点数取ってくる」といってたぐらいですので。
とにかく悔しかったようです。
<<理科>>
偏差値54.8
前回はヘチマで撃沈、今回はメダカで撃沈なのね。
そういえば、学校のテストでも生物系は間違えていたような。
もしかして、生物は苦手?
理科でも物理・科学系は好きなようです。
家で全く勉強したことのない科目です。
唯一、子供の科学を読んでいることぐらい。
知識の分野で0点があることが心配。
ただ、T大卒夫は
「理科・社会は後からいくらでも伸びるし。社会なんて中学校入ってからで十分。余力があるなら理科は少し問題集を買い与えてもいいかも」
あの子に余力なんていう言葉はないような・・・。
時間があれば、「ゲーム・テレビ・パソコン・漫画・トランプ・将棋・麻雀」とやること沢山あるので(苦笑)。
ただ、最近はテレビを見る番組が変わってきました。
「妖怪ウォッチ」「ドラえもん」「ポケモン」「ベイブレード」「東大王」、そして以前も紹介したエイエイGO!は子供が病みつきになります。それぐらい面白い!!はデフォルトですが、それになぜか自分で見つけてきて録画し始めた「ニューベンゼミ(テストの花道)」を見ています。
小学生がテストの花道を録画ですよ。横から見ていて笑えます。
まあ、反抗期の子なので基本放置ですが。
勉強はしたくないけど、テストの点数は取りたいのか?
とにかく努力が苦手で、生まれ持った賢さだけで今の位置にいるような感じの子です。
<<社会>>
偏差値50.6
前回の偏差値64.8だったよ。
撃沈じゃん!!
社会は理科以上にノー勉強です。
全く何もしていません。
ビックリしたのがこの問題。
赤道が通っている国とその漁獲量の組み合わせとして正しいものはどれですか。
1つ選びなさい。
1.インドネシア・約600万トン
2.インドネシア・約1000万トン
3.ベトナム・約100万トン
4.ベトナム・約600万トン
漁獲量は地図上から読み取れますので、赤道直下の国がどこの国なのか考えるだけなのです。
地図上に一本線を引けるかどうか。
ここで、うちの子はなんとベトナムを選択しました。
はあ?赤道ってどこか知らないの?
社会なんて地図とお友達にならなきゃ。
言い訳はこれ。
「国は分かるけど、赤道は意識したことがない。」
これで覚えたよね!!
偏差値は
2教科(国語・算数)→63.4
4教科→60.2
とにかく悔しかったようです。悔し泣きに大暴れしました。
その後、「住んでいる県じゃなくて、その他の地域だったら1位だ」と開き直り。
その理由は下で記載する3年生の子がかなり影響しているのですが・・・。
さて、これからどうするのか?
自分の人生、自分次第なんだよ!!
2017年11月全国統一小学生テストの結果。3年生
国語 | 算数 | 合計 |
98点(96.4点) 150点満点 |
119点(81.0点) 150点満点 |
217点(177.4点) 150点満点 |
国語の平均点が6月から10点近く上がったような。
中学受験する子達も3年生なら受けている場合も多いようで、3年生は5年生の偏差値よりも信ぴょう性が高いと見込んでいます。
<<国語>>
偏差値50.6
6月の全国統一テストより6も偏差値を落としました。
最後の逆上がりに取り組む物語文がことごとく×。
例えばこの問題。
「そうだそうだ。その気持ちだよ」とありますが、なんでも先生は悠斗に、どのような気持ちを伝えたいのですか。
1.気弱な悠斗に、自分をバカにした子を見返してやるという強い気持ち
2.自信のない悠斗に、これからも自分の努力を信じて頑張りなさいということ
3.気弱な悠斗に、逆上がりが成功するという奇跡を期待しなさいということ
4.たよりない悠斗に、自分を応援してくれる人を信じてまかせなさいということ
子供は3.を選んで×
正解は2.でした。
解説にも「【悠斗の失敗を頑張っている証拠】と言ってくれる先生なんだから、信じているのはあり得ないような奇跡ではなく、努力が実ること」と子供の選んだ不正解3と正解2の違いがしっかりと書かれています。
これじゃ、偏差値50は当たり前だよ。
国語は全ての教科の土台です。
上の子同様に対策が必要です。
<<算数>>
偏差値65.3
地頭は普通の子です。
それが偏差値65越えです!
最後のトランプ問題がさっぱりだったようですが、それでも良く頑張りました。
前回の6月の時は2人とも成績表と一緒に賞状も送られてきました。
しかし、今回は3年生の子のみ賞状が贈られてきて、合わせて「特待生として塾費用(2か月間と冬季講習)が無料」ともう一枚塾の無料ご招待の案内用紙が!!
これをみて、5年生の子が逆上したという訳でした。
偏差値は
2教科(国語・算数)→59.1
地頭の普通な子が算数で偏差値65を超えた
今回、驚いたのが地頭が普通の3年生の子が算数で偏差値65を超えたことです。
自己採点でも119点という高得点を出していましたが、まさか本当だったとは。。。
10月に初めて英検5級を受けて3問間違えましたが合格しました。
なぜここまで取れるようになったのか?
思い当たることはあります。
今度、そのことに関して記載できればと思っています。
うちの子の家庭学習を参考までに以下に記載しておきます。
5年生の子→
トップクラス問題集 国語 算数(4年生用)
3年生の子→
ハイレベ100・最レベ問題集 国語 算数
総論
詳細は⇒T大卒夫が考える子供が賢くなる方式にて
全国統一小学生テストも受験者数が年々増加しているようです。
私も最初は塾の勧誘がしつこいのかな?
中学受験する子しか受けないのでは?
と思っていましたが、あまりにも子供達が学校のテストだけで天狗になっているのをみて、申し込んだ次第です。
全国統一小学生テストは無料です。
ご丁寧に詳細な解説までついてきて、結果も分析された成績表が郵送されてきます。
これ、受験しないと勿体ないです。
中学受験する子は塾内のテストがあります。
でも、中学受験しない子って学校のテストぐらいですよね。
都合を合わせて受験出来るなら絶対に受けた方がいいです。
親は申し込みと当日の送迎(遠いなら)のみですよ。
「そのテストは、ボクの中の何かを変えた。」
普通の子でもやる気が出たら、国公立大学は十分狙えます。
お金をかけるだけなら誰だってできます。
次は2018年6月。
我が家も子供に意思確認をした後、また申し込むと思います!
スポンサードリンク
いつも参考にさせていただいております。
小3だとちょうど入塾のタイミングということで妹さんだけに特待生の案内がきたのでしょうね。
ちょっとお兄ちゃんはかわいそうだったかなと思いました。
ところで公立中高一貫の受検は検討されていないですか?
MIEさんへ 初めまして。コメントありがとうございます。
おっしゃる通りですね!小3だと塾も中学受験組の子の新規獲得に向けて、ちょうどいい機会ですよね。
塾通いをする気は全くなく、本人も「賞状は取っといて」と言って終了でした。
ご質問にありました公立中高一貫ですが、倍率高いですよね・・・。大人気ですよね。
合格した後のことよりも落ちた時のことをしっかりと考えなければいけませんね。
落ちたとしても、公立一貫の「受検」はこれからの勉強に決して無駄にならないとプラスに考えることが出来る子であればOKなんですけどね。
地元の公立中学校は、落ち着いていて内申が取りにくいと中学校のお母さん達が口を揃えて言います。
公立中も悪くない環境です。
私も旦那も同じ意見で、公立中高一貫・国立を含め進路決定は本人次第だと思っています(笑)。
返信ありがとうございます。
うちも小3です。統一テスト(四谷の直営で受けました)の結果をもらった時に塾の先生から「高倍率の難関公立中高一貫だと難関私立向けの勉強をしていないと無理」と言われました。本末転倒ですね。
今後も更新楽しみにしています!
いつも楽しみに読ませて頂いております。
全国統一テストの偏差値が60とのことですが、一般的に四谷大塚志望校テストではマイナス7、日能研実力判定テストではマイナス10と言われています。
そうすると御子息様は中学受験する強者も加味した偏差値は四谷大塚で53、日能研で50となります。
中学受験はされないようですが、大学受験では中学受験をした子供達との競争です。現在真ん中の位置からどうやって挽回するお考えをお持ちかご教授頂けたら幸いです。
教えて下さいさんへ 初めまして。コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、今は真ん中の位置かもしれません。
そもそも、勉強時間が全く違いますから。
英語もやっていますし、読書やスポーツもしています。もちろん、お友達とも遊んでいますよ。
理科・社会の勉強は0に等しいですし、国語・算数は市販の問題集のみです。
1年間にかける問題集の購入代金は四谷・日能研の1ヵ月の塾代の足元にも及ばないでしょう。
中学受験のために培われた偏差値60・70は素晴らしいですが、考える力がある子がどれだけいるか。
>現在真ん中の位置からどうやって挽回するお考えをお持ちかご教授頂けたら幸いです。
これは本当は親じゃなくて子供がしっかりと考えてほしいところです。
今の親って、手取り足取り親がレールを敷きすぎです。
本当に自分で何も考えることが出来ない子になってしまいますよ。
全国統一テストのキャッチフレーズ「そのテストは、ボクの中の何かを変えた」。
まさしくこれじゃないですかね。
自分で気づいて変わらなきゃって思わない限り何も変わらないです。
ちなみに、先日投稿したドリトル先生の件ですが、親が率先して本選びをするのは極力避けたいです。
子供が「何か他にお薦めな本がある?」と聞いてきたら教えます。