兄弟間の差は差別だ!

公開日:2017年10月5日

スポンサードリンク

子供が2人以上の方、兄弟は平等に接していますか?
綺麗事は好きではないので、ハッキリ言いますが全部が平等にすることなんて無理でしょう。
多少の不平等は絶対に出てくると思っています。

我が家の兄弟間の差

我が家の家族構成はT大卒夫、長男、長女、次男、そして打たれる管理人の5人家族です。
ここで差が出るのは、長男と次男でしょうか。
我が家では絶対に長男優遇はしないようにしています。
逆に「お兄ちゃんなんだから」と我慢させることも少しはあると思いますが、それでもあまりないように思います。
親も長男を呼ぶ時に「お兄ちゃん」と呼ばず、名前(⇒呼び捨てですよ)で読んでいます。
習い事も1人1つ。
果物も食べたいと3人が言えば、3等分です。
ご飯・おかずの量は年齢によって分けますが。。。
服も次男が小学校入学した時からお下がりは止めました。
ちゃんと次男に選ばせています。
長男の服で状態の良いものは取ってありますが、それは予備服のような感覚ですね。
子供部屋は次男が個室がないということにならないよう、それぞれ3つ子供部屋を用意しました。
子供達の貯金通帳も独立した時に渡す予定ですが、最後はキッチリ金額を揃えて渡しますよ。
長女はお金が好きなので、使わず貯金した分はそのまま上乗せしますが・・・。
前回書いたたかがルンバ一つでも子供の教育に差が出るでもそうですが、英検の勉強もせず朝っぱらから本を読み漁っていた長男に声かけなんてしません。
歳も近いから余計に長男も長女も次男もなるべく平等でやっています。

いくら「親は平等に育てているのよ」なんて言ったって、上記のようなところで差があったらそれは綺麗事ですよ。

上は私立受験させて、下はお金がないから公立なんて笑いながら言っていたお母さん。そんなのちゃんちゃらおかしいです。
やっぱり女の子はピアノをさせなきゃ。お姉ちゃんの時で失敗したって思ったからと言って下の子だけピアノを習わせるお母さん。そんなのちゃんちゃらおかしいです。
兄弟で年齢差があると、上で失敗したことを反省して下に生かせることが出来る。上の子は実験台で下の子が実践でしょうか。呆れて何も言えませんでした。
そんな差は子供達にバレバレですよ。

義実家の長男優遇がT大卒夫は嫌で仕方がなかった

義実家は狂ってるぐらい長男優遇です。
嫌われ嫁のつぶやきを読んでいただけると分かると思います。
T大卒夫が今でも言うのが、親が兄に対しての優遇が凄く嫌だったと。
例えば、パズルの話。
先に義兄がやって満足してから、T大卒夫がやっとさわれたと。
「自分もやりたい」と言っても義父が「先にお兄ちゃんから」と言ってやらせてもらえなかったと。
パズルだけではなく、何でもそうだったようです。
先に義兄が取り組むことが出来て、その間はずっとT大卒夫が待っていたようです。
オカシイと思いながらも、子供と親の力関係では親の方が強いですから。
素直に従っていたようですが、嫌で嫌で仕方がなかったと。
何でも義兄が優先。義兄が満足するまで待つしかなかったと。
義兄一家優遇は今始まったことではなく、もう義兄とT大卒夫が小さい時からのようです。

ちなみに、、、帰省の時期がまた3か月後に迫ってきました。
とにかく義兄一家を凄い!と連呼して義両親と義兄一家の機嫌取りして過ごすしかないです。

上の子が出来るのは当たり前

origamihand
例えば折り紙。
下の子が本を見ながら折っていくけど、なかなか出来ない。
そこで、既に折ったことのある長男が出てきて

長男
教えてあげるよ

といいつつ、さっと得意げに折ってしまう。
長女
やったー!出来た!

これ、絶対にダメです。
長男は何度もやり直ししながら苦労しているので、力がつくのです。
でも、長女はやってもらったらそこで終わりです。力はつかないのです。

子供にもハッキリ言いますよ。

打たれる管理人
長女の伸びる力を奪わないで。長男が責任取りなさいよ

上の子が出来るに決まっているんです。
だからと言って、下の子の学ぶ機会を奪うのは絶対にいけません。

総論

兄弟平等に育てることは絶対に不可能だと思います。
でも、親が気をつけることで差がなくなることもあるのでは?
今は兄弟格差なんて言葉まで出現しています。
うちの子供達3人も短所・長所はそれぞれです。
将来、3人が同じような境遇になればいいですが、こればっかりは分かりません。
何度も言っていますが、子供達が社会に出る頃はもっと格差が拡大していることでしょう。
兄弟でも、稼ぐ稼げないでビックリするような差が出る可能性も十分にあります。
そんな時、「両親が他の兄弟ばっかり優遇していたからだ」と親が兄弟に対してしてきた差別を批判されたらどうしますか?

出来る限り平等に。鉄則です!




スポンサードリンク







コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。