中学生の不登校。腹痛・頭痛を何とかしてあげたく嫌がる子を説得して病院に連れていく。

公開日:2023年12月23日

スポンサードリンク

今回は不登校・行き渋りの子と病院についてです。
うちも例外なくですが、学校に行けない子を病院に連れていくのはなかなか大変なんです。
うちも
「行ったって意味がない」と言われました。
でも、親は放置できず、藁にも縋る思いと言ったら失礼ですが、とにかく静かに見守るという姿勢にはなれませんでした。
どっちがいいのかは分かりませんが、少なくともうちの場合、何かしてあげたい、しないと長いトンネルから抜け出せられないという気持ちが強かったです。
ここで何とかしなきゃ、とんでもないことになるとか、自分を追い込んでいた時期でもあります。
(また書きたいと思いますが、学校に行けなくなった後、誰も助けてくれません。相談で解決するものでもないです。)

これが良かったから再登校できたのか分かりません。
何度も書きますが、正解はないです。

(登校出来ていますが、高校受験のために我慢して登校しています。)

夏休み中に2学期以降を心配して一度病院に連れていく。

毎日登校できていた1学期ですが、頻繁に頭痛や腹痛を起こしていて、保健室に行っていたようです。
一度、とある場面で激しい腹痛があった時、一緒にいたこともあって、何とか2学期始まる前には病院に連れて行かなきゃって思ってはいました。

本人もこの腹痛や頭痛には悩まされており、何とかして治したいと思っていたので、通院に関してはOKが出ました。

夏休みも腹痛の症状がありまして、何科に連れて行ったらいいのか?検討した結果、
「心療内科」
「消化器内科/内科」
で決まりました。

なぜ、心療内科を選んだかと言うと、クラスや部活で色々とあったのは知っていて、本人が「これ、絶対にストレスからだ」と言っていたからです。

まずは、心療内科の予約を取りました。
最初に行った病院は、2週間後に予約が取れました。

心療内科では、
・1学期は登校できている
・腹痛は緊張からくるもの
ということで、ツムラ72番 甘麦大棗湯(カンバクタイソウトウ)を数包出してもらいました。

〇緊張する出来事の前に飲んでね
〇お守りみたいなもの
と言われました。

一方、病気については否定できないため、消化器内科でも診てもらうことにしました。

血液検査の結果:異常なし
レントゲンの結果:便秘気味

便秘気味だったことで、マグミット錠を処方され終わりとなりました。

これで、腹痛は解消される!受験も乗り切れるだろう!と、この時点では信じていました。

嫌がる子を「〇〇は悪くないことを証明したいから」と説得して病院に連れていく。

上に書いた通院の話は、この図でいうと①の話です。

今回書くのは、③の話です。
②の時に家族で色々と話をして、毎日登校できるようになりましたが、直ぐにまた行けなくなりました。
それが、図でいう③の時です。

「勝手に産んだ親が悪い」
「別に私は産まれたくなかった」
「何もする気が起きない」
「今からまた頑張っても(学校も休んでるし)もう無駄」
「無駄になる努力なんてもうしたくない」
「将来はどうでもいい」
「〇んでもいいと思ってる」
「今まで兄弟差別があった。」
「自分ばっかりお手伝いしている。」
「兄弟は性格が悪い。」
「理不尽な叱られ方をした」
「家族の態度が変わったら、学校に行くのも考える」

だ・か・ら、学校に行かない。
なぜ、学校に行かないことに繋がるのか?

T大卒夫が、
「〇〇の主張を第三者に聞いてもらって、ジャッジしてもらったらいい。その場に俺も行く。」
と言ったら、
「第三者なんて、弱者の立場が分からないから、どうせ親寄りの立場になる。」
と、カウンセリングを受けることも拒否しました。

とにかく、この頃は些細な事、例えばお風呂の順番等、こんなことでも、
「もう明日も学校いきません」
という理由付けにされてましたから、兄弟もブチ切れてました。
〇〇贔屓、〇〇優先、〇〇に気を使う生活はもううんざりだと。

夫婦でも娘の話ばっかり。
高校はもう無理だろう。でも、自立はしてもらわないと困るから就職を探していた頃でもあります。

家族も絶望感しかなかった時で、学校をまた休み、私も仕事を休んだのですが、
「また、2人で平日を過ごすのかあ。」
「私にこれ以上何が出来るのだろうか?」
「後悔しないよう、出来る限りのことはしよう」と。
思ったんですよね。
電話相談とかネットで色々調べても解決しない。
やっぱり「外に連れて行って第三者を入れたい」と。

そんなことを思うと、何だか居ても立っても居られなくなり、とりあえず、娘を今日診てもらえる診療内科を片っ端から検索して探しました。
次の日とかそんなことではなく、今日!診てもらいたいと。

隣の区でも、駐車場があればいいやって感覚で探しました。
※公共交通機関で行くのはハードルが高い
夏休みに診てもらったところは、
・その日が休診日だったこと
・娘からみて、頼りなさそうだった
・一刻も早く病院に繋げたかった
という理由で、敢えて違うところを探しました。

探していて分かったことがありますので、書いておきます。

1.近所でも精神科の個人病院はここ数年開業ラッシュですが、子供を診てもらえるところは意外と少ない
2.児童精神科は、新規受付停止、半年から1年待ちと、門前払い

家族だけで抱えられるような状況ではないなら、第三者を入れることも検討した方がいいとは思います。
電話もかけまくった結果、当日それも午前中に診てもらえる病院を偶然見つけられました。

受付で、
「ご本人様は、受診されることに納得されてますか?」と聞かれ、一旦電話をきる。
私:「電話かけまくって病院探したら、今から1h後に診てもらえる病院が見つかった」
「行く気持ちがあるなら、予約取りたい。」
娘:「行っても意味がない」
私:「〇〇が悪くないことを証明するために病院に行く。もっと詳しく検査してもらおうよ。」
娘:「分かった。」

今でも覚えてますが、下に降りてきて私のPCで道を検索してくれたりしました。
行く車内で、「行っても意味がないといけない。だから、言いたいこと全部言っていいからね」
と言ったら、上に書いてある不満を遠慮なくガンガン言ってました。
学校に対する不満辛かった事から、家族に対する不満まで。全部言ってましたね。

ちなみに、登校出来るようになったら、上記のようなことは全く言わなくなりました。
先生にあれは何だったのか?と聞いたら、「あれはただの反抗期です」
って言われました。
そっか、反抗期だったのか。

薬は上に書いた漢方を1日3回飲むことになりましたが、1週間ぐらい続け登校出来るようになってきたので、自らストップ。
漢方大っ嫌いなようで、飲むのが嫌だったようです。
※漢方なので、効果は徐々に効いてくるものであって即効性はなしと言われました。
※なので、漢方のお陰かどうかはちょっと分かりません。
※早急にメンタルを整えるような即効性のある強い薬を出すレベルではないと説明はありました。

登校出来るようになりましたが、今も通院は続いています。
IQテストも受け終わり、IQが高いことが分かりました。

頭の回転もいいので、先生やクラスメイトの不出来が気になってしまう支障がありそうということでした涙
不得意得意なことも分かってきて、今まで短時間で高得点をたたき出していた理由も納得でき、これは受けて良かったかなと思ってます。
→自信なくしていた感じでしたが、少し自己肯定感がUpした気はしています。

まだ検査は続いているのですが、現時点で発達に関しては問題なさそうです。
検査中もしっかり受け答えが出来ていて、気になるところはないと。
またこの辺も何か分かれば書き込みしたいです。

検査することによって、自分の得意・不得意なことが分かることで、それを意識して生きていける。
自分がこれから生きやすくするための検査だと思って受けてみたら?
と説得されたことで、本人も受けると言いました。

あなたはここで終わりではない。
未来があるんだよ。
とこのテストが繋げてくれたかなって思ってます。

病院と繋げられたことは良かったと思ってます。
あの日、予約とれたこと。感謝しかないです。

発達に色々抱えている子達が学校に行けなくなる現実も知りました。
親は苦しんでます。
この辺も色々と思うところがあり、またどこかで考えを更新できたらと思ってます。
難しいですけど。

悩まされていた腹痛・頭痛ですが、腹痛は随分と良くなりました。
頭痛は、月1回ぐらいカロナールが必要な時はありますが。

病院では、診断つけることも可能ですが、これも検査結果から診断するわけでもなく、考えられる病名は挙げられるということでした。

我が子が笑って過ごせることが何より大事です。
今までの努力が報われ、次の場所で笑顔で過ごせたらと願うばかりです。
そして、学校に行けない子達に対して、怠けている・サボってると思う気持ちもわかります。
うちも傍でみていて、そう思いましたので。
でも、本人は未来に絶望感いっぱいで辛いです。
何とかそこから一歩踏み出せるような仕組みを構築してほしいです。
※ここはまた更新したいです。




スポンサードリンク







コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

中学生の不登校。腹痛・頭痛を何とかしてあげたく嫌がる子を説得して病院に連れていく。」への1件のフィードバック

  1. 打たれる管理人 投稿作成者

    お疲れ様です。

    こちらはお陰様で穏やかな日々を過ごすことが出来ています。

    不登校の話が続いていますが、まだまだ書きたいことが沢山あるので先を急ぎます。
    正解はないです。

    本人は勿論ですが、親・兄弟めちゃくちゃ辛いです。
    何かきっかけになることが少しでもあるなら…と、とにかく苦しんでいる親子が少しでも減るならという思いです。

    返信