ラクしたいのか?不安なのか?とにかく面倒見のいい塾が大人気である。

リアルな世界で塾なしは本当に稀です。小学校卒業の時に塾なしなら、もはや天然記念物。 小学生から塾ありきです。 末っ子が現在小4です。 どこの塾に行ってるの?と塾ありきで話題を振られるようです。 兄の4年前より早期塾通いが … 続きを読む
リアルな世界で塾なしは本当に稀です。小学校卒業の時に塾なしなら、もはや天然記念物。 小学生から塾ありきです。 末っ子が現在小4です。 どこの塾に行ってるの?と塾ありきで話題を振られるようです。 兄の4年前より早期塾通いが … 続きを読む
4月から中学生になる娘がいます。 兄も一つ前で記載した通り、中1~中2の途中までZ会をやってました。 辞めた理由は前回の内容をご覧ください。 当然、同じようにZ会を受講しようと思っていたところ、何とZ会中高一貫コースがタ … 続きを読む
ある方からこのような質問をされました。 z会の中高一貫で数学を先取りしようとしていましたが、タブレットになってしまいましたね。 これからどうしようかと思案中。 お兄ちゃんはどうやって高校数学に到達しましたか?一応医学部志 … 続きを読む
2021年となりました。 今年もどうぞよろしくお願いします。 新年一発目。 予告通り、我が家の年末年始を記載したいと思います。 コロナのせいでまたステイホームとなってしまった。 我が家は夏休み・冬休みと大移動の時期ですが … 続きを読む
今回は算数の思考力についてです。 正直、小6までの思考力でほぼ学力は決まると思ってます。 大袈裟でもなく本当のことです。 ここからの逆転は、相当頑張らないと無理でしょう。 うちには中2の子がいますが、逆転劇は起きていませ … 続きを読む
国公立大学の入試は、総合型選抜・学校推薦型選抜と前期試験の二本立てになってくるようです。 え?前期・後期でしょって思っている方はもう古いです。 後期はこれから縮小傾向になります。 今回、総合型選抜・学校推薦型選抜について … 続きを読む
11月3日と言えば全国統一小学生テスト。 今回も無事に我が家の6年生・4年生が受けていきました。 習い事と重ならないか?いつもヒヤヒヤします。 それでは、早速ですが自己採点の結果を記載していきます。 先に伝えておきます。 … 続きを読む
今日はうちの下2人が受けた英検準2級1次と英検4級の合格発表でした。 受かってると思ってはいましたが、やはり確認する時は緊張します。 下の2人は兄が基準となります。 兄が受けたら、自分も受ける。 小6で準2級合格していま … 続きを読む
突然のコメント停止。大変失礼しました。 理由はタイトル通りです。 暴力と言っても、愚息は本気でやってこなかったので、引っ搔き傷で済みました。 よけられず、蹴りは命中しましたが…。 愚息はかすり傷あったかな。。 … 続きを読む
皆さん こんばんは。 家庭内でトラブルが起きました。 思春期の我が子に私が上手く対応できていない、とほほな状況になりました。 情けないですが、親子関係の改善に努めます。 忍々、失格です。 サイトの管理が疎かになるのは不本 … 続きを読む