修学旅行に親のお見送りお迎えは要りません!

ごめんなさい。タイトル通り断言しちゃいました。 高学年になると、宿泊体験・修学旅行と大イベントがあります。 その時、親のお見送り・お迎え必要ですか? 学校も迷惑をしているっぽい。 宿泊体験の説明会で学校から「到着時間はメ … 続きを読む


ごめんなさい。タイトル通り断言しちゃいました。 高学年になると、宿泊体験・修学旅行と大イベントがあります。 その時、親のお見送り・お迎え必要ですか? 学校も迷惑をしているっぽい。 宿泊体験の説明会で学校から「到着時間はメ … 続きを読む

いつか体重について記載したいと思っていましたが、「見た目だけで判断するな」とお叱りコメントがきそうだったので、ちょっと躊躇していました(汗)。 そんな時、健康診断でタニタの体組成計に乗る機会がありましたので、ちょこっとだ … 続きを読む

引き続き、コメントに対しての返答です。 まず、 「嫁の質・嫁のレベル・嫁の学力」に関しては、スペックの高い男性と結婚するのは、簡単ではありません。で記載した通りです。 さて、後半のコメントを読んだ率直な感想としては、タイ … 続きを読む

以下のような質問がコメントに入りました。 これを読んだ率直な感想としては、タイトル通り 「そんな簡単じゃないよ」 です。 それに、スペックの高い人との結婚は苦労も多いですよ。 同じような立場の方なら、きっと分かってくださ … 続きを読む

サイトをご覧になっている方へ ご存じの通り、以前から 「どう答えようか…」と少し悩むようなコメントが入るようになりました。 大抵の方の場合は、すぐに返事が思いつくので、そこまで困ることはないのですが。 色々な … 続きを読む

お盆休みですね。 ここまでが長い長い。 毎年、鬱々する夏休みですが、やっぱり大変ですね。 タイトル通りですが、お盆休み中は留守がちになりますので、コメント書き込み欄は停止しました。 どうやら、コメント欄は承認制を取ってい … 続きを読む

以前、発達障害について記載しました。 その時、コメントの中には、強烈な問題児が世の中にいることを知り、愕然としたり…。 うちだけではなく、どこの学校にでもある問題のように感じました。 あれから1ヵ月近くたちま … 続きを読む

子供は何でもとりあえず「やるやる」と言います。 やるやるといって本当にちゃんとやっていますか? 我が家は子供が「やる」と言いつつ「やらない」ことを「やるやる詐欺」と言ってます。 うちはお金を払ってるのに「やるやる詐欺」を … 続きを読む

子供を勝ち組にさせるには、ガンガン勉強をさせていい大学に合格し、給料の高い仕事を得るのが一番手っ取り早いです。 ステイタスも得られ、誰もが羨むようなセレブな生活が待っています。 我が家もおかげでゆとりのある生活が出来てい … 続きを読む

40人クラスで2人はいると推定されている発達障害。 こちらも、学年に1人~数人いるような感じですね。 子供達から話を聞く限り、発達障害といっても本当に様々で、親の姿勢も随分と違います。 学校のことを良く話してくれますが、 … 続きを読む