賢い子の家庭学習

チャレンジタッチはタッチするだけ

公開日:2017年12月12日

ゲーム感覚で出来るからでしょうか。口コミでもチャレンジタッチが大人気です。 公文かチャレンジタッチか? 最近は、スマイルゼミも人気ですね。 さて、そんなベネッセがゴリ押ししているチャレンジタッチに関して、小学校5年生の子 … 続きを読む

クラス皆から馬鹿にされた算数の問題

公開日:2017年11月10日

うちの地域はまあまあ教育熱心と言われる地域に住んでいます。 〇〇小学校だよと言うと、 ・親同士のお付き合いが大変そう ・内申とるのが大変 と言われる始末。 実際、中学生の親は内申が取れない!とピリピリしていて、塾通い必須 … 続きを読む

塾に行ってるの?と必ず聞かれて困っている子供達

公開日:2017年10月14日

子供達3人は塾や公文・学研、通信教育もやっていません。 ※通信教育(Z会の良質な問題レベルについていけなきゃ、国公立は厳しいと思っています)は3人とも将来的には考えています。 家庭学習のみで、2学期でも100点がズラリで … 続きを読む

夏休み前半戦の進捗状況

公開日:2017年8月11日

夏休みも前半(いやいや、我が家はこれからお盆休みで家を空けるので、実質は2週間もないかも、、、)も終わり、うんざりの日々が続いています。 外は暑いし、我が家の小学生3名も家で閉じこもっています。 どこも一緒ですかね?エネ … 続きを読む

小学生の通信教育 進研ゼミとZ会を徹底比較

公開日:2017年7月10日

小学校に入学したころは、ひらがなの読み書き・計算も一通り習得していて、どの子も楽勝だったと思います。 どんな子も「簡単~」と余裕!! でも、勉強もだんだんむずかしくなり、1学期が終了したころにはあれ?と思う小さな差が出て … 続きを読む