トップ層に漂う空気。最低でも旧帝大。そして旧帝大は逃げの心理。

公開日:2024年5月11日

スポンサードリンク

コメントの予定でしたが、何となく残しておきたくなり更新にします。
なので、本文短めです。
宜しくお願いします。

トップ層に漂う空気。最低でも旧帝大。旧帝大は逃げの心理。

大学受験において、偏差値という指針は当然のことですが重要になってきます。
世の中では、Fラン、中堅、上位国公立、旧帝、早慶、東大・京大、といった難易度を示す言葉が存在していて、これがその人の学歴となります。

当然ですが、上にいけばいくほど難しくなり、その学歴の価値も高くなります。
そして、本題に入りますが、学力トップ層の子達は
「最低でも旧帝大。旧帝大は逃げ」という風潮があります。
これは、リアルな世界で難関中高一貫校の保護者の方達と話をしたりもしますが、やはり確かなようです。
下で記載しますが、中学受験組の方が、この傾向は更に強いです。

まず、最低でも旧帝大。
これは文字通りです。
前回記載した通りで、非医学部の旧帝大なら、1年前でも合格できるように仕上げていくことは可能です。

以前、コメントで先輩保護者の方から、
「部活をやってて、先取りなしでも、旧帝大は受かるのでは」という話がありました。
これは、当たってそうです。
うちは先取りしていますので、今の立ち位置があります。
先取りしている子達は、ここで満足せず、更に上を目指すということになります。

旧帝大は逃げという話は、高3の受験時では旧帝大に合格できるけど、そこで大学受験を終わらせるのではなく、浪人して更に上を目指すってことです。
この風潮は、特に公立トップ校の子に多いかもしれません。
今は浪人したくない子も増えてますので、こうならないよう公立でも中高一貫の進度を意識し先取りしているお子さんは多いです。

難関中高一貫の子達は、
公立は1年浪人して合格するけど、自分達はそれを現役でキメる
というプレッシャーはあるようです。
理由は、「中学受験をして、進度も公立より先取り出来ているから」
なので、下位層の悲壮感は凄まじいです。

旧帝以外の非医学部となると、公立トップなら感じないだろう劣等感が難関中高一貫にはあるようです。
親子で中学受験を乗り越えてきた自信とプライドかな。
「そんなことないよ」って言いたいですが、うちとは立場が違うのでなかなか難しいです。
うちの子達からすると、小学生の頃から頑張ってきたのだろうから、これはこれで理解できるようです。

先取りの悪影響なのか合格へのコミットまでのルートが既に確立されていて、それに沿ってやっていくだけだから、出来ないのは怠けているだけだとか、努力が足りないとか。
中学受験しない層も、都会だからか分かりませんが、当たり前のように公立中で高校→できるだけ偏差値の高い大学受験を夢見ます。
教育熱は親子共にどんどん高まっていると思った方がいいです。
私が言うなって感じですが、学歴への煽りが浸透している気がします。

個人的には、少子化が進むことで偏差値なんて一部の上位層ものになるのだろうと思ってますが、今の子達の学歴ヒエラルキーの考えは意外と強烈であることを書いておきたかったので更新しました。

偏差値は勿論大事ですし、目指すことは素晴らしいことです。
ただ、幸福度といったものさしは見失わないようにしたいです。




スポンサードリンク







コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

トップ層に漂う空気。最低でも旧帝大。そして旧帝大は逃げの心理。」への6件のフィードバック

  1. きりん

    初めまして。いつもいろいろと参考にさせて頂いております。
    すみません、大きなお世話かと思いますが…
    「旧帝大」の理解が間違っておられるような??

    ある程度の大学に行かれている方にとってはあまりにも基本的なことなので、何かの間違いかな、もしかして私が読み違えてる?とも思い何度も読み返しましたが…
    たくさんの方が見ていらっしゃると思いますので、やはり訂正が必要だと思いました。
    (未承認で構いません)

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      きりんさん 初めまして。
      コメントありがとうございます。

      >ある程度の大学に行かれている方にとってはあまりにも基本的なことなので
      ご指摘通りでして、私はそんなにいい大学に出てません。

      ちなみに、難関中高一貫のおうちの方々からの話は、もっと色々と聞きますが控えてます。

      家族で話題になったことや、リアルな世界で聞いたことなどを書きました。
      ここに集う方達は大切にしたいので、もし宜しかったら教えてもらえますか。

      返信
    2. 打たれる管理人 投稿作成者

      別の方からコメントがあり、教えてもらいました。
      確かに旧帝大に東大・京大は入るのですが、どうしようかな。
      ちょっと考えます。
      教えてくださった方、ありがとうございます。

      返信
      1. 匿名でお願いします

        いつもありがとうございます。

        さて、子供の学校でも、管理人さんと同じような区分になっています。
        1.東大
        2.京大
        3.東工、一橋、(東大、京大除く)旧帝大医学科
        4.その他医学科
        5.(東大、京大、医学科除く)旧帝大、早慶

        ここまでが、一応面目が保たれるラインです。
        旧帝大の前に( )を自然と挿入して読んでいましたよ^ ^

        返信
  2. 匿名

    わかります。頷いています。
    都内上位層は東大以外は逃げ。という感覚ありますね。
    それに、塾が東大を煽ります。
    私立中学でなくても高校受験の時に、慶応、早稲田蹴っていたら、もう、その上は、限られますよね。

    オットが旧帝医学科卒です。
    息子は、本当は東大文2に行きたいようです。でも、医者の息子なのになれなかった。と思われたくない葛藤もあり悩んでいます。(プライドが高いですよね)血、排泄物、動物など嫌いで潔癖なので、なったとしても、生身の人間は嫌。興味があるのは放射線科、読影しかしたくないとか、言っています。
    医学部の偏差値が高くなければ優秀な人材が他に行くと思うと残念な部分がありますよね。

    我が家は息子が医師になっても、ならなくても、どちらでも本人後悔する時があると思います。本人が選ぶしかないと見守っています。怖くて進路に指図なんてできません。

    最近、地方は地元に近い旧帝が人気です。
    子どもの高校生活も満喫して、親の財布にもやさしい地元がみんな幸せです。

    返信
  3. 打たれる管理人 投稿作成者

    匿名さんの方々 コメントありがとうござます。

    次の日、起きたら2件。
    嬉しかったです。
    この内容で匿名さんを使われても、嫌な気分になる方はいないでしょう。

    ちなみに、、、うちと同じ高校でしょうか(笑)。

    東工大、一橋はどうしようか迷って止めてしまったんです。
    東京一工というより、(東京除く)旧帝大を焦点に絞ってたので。
    でも、コメント読んで、やっぱり書いた方が良かったなって思いました。
    ありがとうございます。
    明日、手入れます。

    面目が保たれるライン。
    はい、分かります。
    進路実績の輝いている部分にスポットが当たってしまってるので、どうしてもそうなります…。
    上の2人が高校生ですが、入学して1ヶ月で既に大丈夫かなって子もいます。
    高校側もメンタルを非常に気にしているみたいで、キツイで環境のようです。
    リアルな世界でも、別の高校ですが、上記のようなプライドもあって、大学進学も浪人もせず、卒業して家にいるって話も聞きました。
    そのお子さんは、やっぱりタイトル通りの考えだったようです。

    >わかります。頷いています。
    分かってくださりありがとうございます。
    上でも書きました通り、同じような高校に所属されてそうですね。

    東大以外は逃げってのも、その通りなんです。
    京大も東工大なら東大にする!って感覚のようです。
    塾の東大煽りもおっしゃる通りです。

    医学部への迷い、書き込みしてくださってありがとうございます。
    大変興味深く読ませてもらいました。
    知り合いで、東大に受かったおうちがいるのですが、賢いお子さんほど医学部ではなく他に行ってほしいって言ってました。
    ただ、息子さんと同じで血が嫌って言ってまして、やっぱり一度は医学部を考えたみたいです。

    うちもご存じの通りで、迷ってます。
    東大なら東大の勉強をしていかないと間に合わないのに、その踏ん切りがまだつかない。
    まだ範囲が終わってない教科もあるので、そちらが最優先ですけど、東大に焦点をあてると医学部の場合はオーバーワークと言ってブレーキがかかってます。
    じゃあ、医学部にしたら?って思うのですが、二次の模試は国語もしっかり申し込み。
    今はとにかく勉強するのみ状態になってます。

    旧帝医も難化ですね。
    コメント欄でも過去にその仕組みを教えてもらったんですけど、その地域の本来は東大に入れるような子達が目指すと。
    最後の1行、それが一番ですわ。

    >怖くて進路に指図なんてできません。
    ご主人がお医者さんのおうちで、このような考えはホッとします。
    息子さんは幸せです。
    娘の件もあって、私もこの考えはより一層強くなってます。
    とにかく、自分で決断してほしい。
    親はどちらになっても大丈夫なように、準備だけはしておこうと思ってます。

    本文にも書きましたが、幸福度というものさしで考えると何がいいのか。
    無理するぐらい頑張り続けることは、親としてはあまり望んでなく。
    結局は、本人が納得した進路であることが一番なのかなって思います。

    時間取ってゆっくり書いていたら、長文になってしまいました。
    ありがとうございます。

    返信