小学生必須!スクラッチプログラミング

公開日:2017年7月1日

スクラッチ。教育熱心な親は聞いたことがあるかと思います。 小学生のプログラミング言語=スクラッチと言われているほど、スクラッチは有名です。 何度も言いますが、2020年から必須化 プログラミング教育は英語と同様、国(文部 … 続きを読む

義両親。謎の子育てアドバイス

公開日:2017年6月19日

義両親との関係は良好ですか? 我が家は表向きは良好です。 年に数回お会いするようにしていますし、定期的に連絡も取りあっています。 でも、実際は打たれる管理人は結婚当初から凄く嫌われています。 詳細は嫌われ嫁のつぶやきにて … 続きを読む

PTA役員やって得た具体的なデメリット

公開日:2017年6月12日

最近、ネットでもPTAに関してあれこれ話題になることも多いです。 私もPTA役員を経験して、PTA役員を引き受ける前と後では考え方が随分と変わりました。 これだけ色々とPTAのあり方について問題になっているわけですから、 … 続きを読む

勘違い親子にうんざり

公開日:2017年6月10日

恐らく一度は遭遇したことがあるのではないでしょうか。 子供達も小学生になったことで小児科に行くことも減り、勘違い親子に遭遇することがなくなりましたが、久しぶりに出くわしました。 勘違い親子ほど痛いものはない 数名の医者が … 続きを読む

外でも自分で質問したり行動したり出来ますか?

公開日:2017年6月8日

知らない大人に対して、しっかりと自分の意見が伝わるように言うことが出来ますか? いつまでも親の後ろに隠れていては、生きる力なんて全くつきません。 モジモジしている子はいらない 子供達にはいつも口酸っぱく言っています。 1 … 続きを読む