小学生・中学生の水泳の授業。運動神経が凡の子はスイミングスクールに行った方が安心である。

公開日:2023年7月19日

何年も書きたと思っていた小学生・中学生の水泳授業についてです。 コロナにより水泳授業がストップしていましたが、昨年から再開されましたので、そちらも含め書いていきたいと思います。 学校の授業で泳げるようにはならない。 無駄 … 続きを読む

東大の併願校について調べる。

公開日:2023年7月4日

✅更新日2023:9:25 東大を第一志望とした場合の併願校って想像つきますか? 私の場合、早慶・理科大ぐらいしか思いつきませんでした。 そもそもT大卒夫のように、東大一本だったりする? これも親の仕事かと … 続きを読む

私立大学は就職に不利なのか?

公開日:2023年6月26日

親は”水面下”で情報収集。 子育ての最終目標は、我が子の自立です。 前から書く書くと言ってた、「私立大学は就職に不利なのか」について、併願校を調べるうちに、「先に書いておいた方がいい気がしてきまし … 続きを読む

東大への道

公開日:2023年6月24日

☑更新日:2023年8月19日 子はひたすら大学受験勉強。 一方、親は水面下で情報収集。 このページでは、東大について私が調べたこと・思ったことをどんどん追加していく備忘録のような場所になります。 かれこれ … 続きを読む

お飾りの児童会・学級委員は要らない。

公開日:2023年6月7日

キツイタイトルですみませんが、タイトル通りです。 スクールカーストにも及ぼす、学級委員・児童会について、小学校の話を中心にしていきたいと思います。 当選するまでが大事!! まず、タイトルを説明します。 お飾りとは、 当選 … 続きを読む