こんな親は間違っている

お友達の家に行くとき、おやつは持参させますか?

公開日:2017年4月21日

お友達の家に行くとき、おやつは持っていかせますか? それとも手ぶらで行かせますか? これもまた賛否両論ありそうですが、ちょっと考えてしまう出来事がありました。。。 どの子もやっぱりおやつは持参してきます うちには子供3人 … 続きを読む

運動が出来る子は運動会でヒーローに。勉強が出来る子は授業参観でヒーローにはなれない。

公開日:2017年4月20日

新生活がスタートした4月も半ばになりましたが、早い学校では5月・6月の運動会に向けて練習が始まりますね。 運動会の花形であるクラス対抗リレー。 足の速い子は、キラキラのスポットライトが当たっていて、クラスリレーに選ばれた … 続きを読む

学校を休ませて旅行に行く

公開日:2017年4月18日

義務教育である学校を休ませて旅行に行く。 賛成ですか? 反対ですか? 学校を休ませて旅行に行くかどうかは様々な意見が飛び交いますね。 私は、条件付きでOKです。 この条件なら、学校を休ませて旅行に行ってもOK 学校を休ん … 続きを読む

クラス替え、先生に要望を出しますか?

公開日:2017年4月8日

4月新学年がスタートして3日が経ちました。 うちの子供達が通っている小学校はクラス替えが毎年あり、始業式は子はもちろんのこと親もドキドキです。 クラスのメンバー・担任の先生次第で1年間が180度変わってきます。 クラス替 … 続きを読む

医学部が大人気 親が子供を医者にさせたい!!

公開日:2017年3月27日

大企業に就職が出来たとしても、高収入を得られる保証がなくなりました。 あのシャープが台湾企業の子会社?誰もが考えられなかったことです。 (ちなみに、打たれる管理人一家はシャープや東芝の家電でほぼ占められています。大好きな … 続きを読む

問題児ほど親との会話なし

公開日:2017年3月20日

問題のある子とは関わってほしくないのが親心ですが、なかなかそうはいかないですよね? 子供3人いると、問題を抱えた子とトラブルになることも当然あります。 中には、「絶対に忘れられない」強烈な親子もいました。 親子の会話って … 続きを読む