東大への道

☑更新日:2023年8月19日 子はひたすら大学受験勉強。 一方、親は水面下で情報収集。 このページでは、東大について私が調べたこと・思ったことをどんどん追加していく備忘録のような場所になります。 かれこれ … 続きを読む


☑更新日:2023年8月19日 子はひたすら大学受験勉強。 一方、親は水面下で情報収集。 このページでは、東大について私が調べたこと・思ったことをどんどん追加していく備忘録のような場所になります。 かれこれ … 続きを読む

遡ること今から1年半前。 今振り返ると、一番上の子の高校受験で気が狂ったようにカロメCMの曲、「あの夢をなぞって」を聞いていたことで、自分もFIREの夢が叶うのかもと妙な錯覚に陥ったのか分かりませんが、何の躊躇いもなく個 … 続きを読む

今回、車の送迎マナー・モラルについて書いていきたいと思います。 この車の送迎は、 「自分さえよければいい」という考えが丸出しになる場合が多いです。 こんなことがあったと事例も合わせて書いていきます。 車の送迎マナー・モラ … 続きを読む

今回、更新としては短い内容になりますが、 子供の将来のレールを敷く親が確実に存在していることをお伝えしたいと思います。 それもガチガチに…です。 親が子供の将来のレールをガチガチに敷く教育虐待は確実に存在する … 続きを読む

PTA絡みの話が続きます。 第三弾(一応)最終話「ここが嫌!やっぱりもう二度とやりたくないPTA役員」です。 苦労話・愚痴、やりたくない理由をここでガッツリ書いていきます。 PTA信者がいる限り、PTAは安泰である。 こ … 続きを読む

PTAにトラブルはつきものです。 私は小学校・中学校とPTA経験者ですが、トラブルのないPTAはありません。 トラブルのないPTAがあったら、紹介してもらいたいです。 多分、その人自信が気づいていないだけです。 それぐら … 続きを読む

今回は永遠にテーマであるPTAについてです。 コロナのせいで、予約していた海外旅行(秘境地?でトロピカルな魚と触れ合い三昧にトロピカルフルーツ食べ放題)だったのが吹っ飛び、高校受験では、コロナピークであったので、誰と戦っ … 続きを読む

子供の友達関係に親はどこまで口出しするか? これは親にとっても悩ましい問題でもあります。 今回、実際に我が家で起きたことも含め、書いていきたいと思います。 子供の友達関係に口出しをしていい条件。 お友達付き合いをすること … 続きを読む

非常に難しいテーマですが、「なぜ学校は行かないといけないのか?学校を休むことは悪いことなのか?」について書きたいと思います。 発端は、うちの小学校もコロナにより中学受験組が1月(12月)から休むことがスタンダードになって … 続きを読む

急に勉強する気が出なくなった時の「対処法」とタイトルで書きましたが、対処法なんてものがあったら誰も苦労しないです。 今回、うちの高1が年末年始に向けてどんどん暗くなっていった時の話になります。 何とか踏ん張りましたが、ま … 続きを読む