都立高校の入試でスピーキングテスト導入。もう英会話は逃れられません。

公開日:2018年4月29日

スポンサードリンク

ご存じでしたか?
都立高校の入試で、英語のスピーキングテストを導入することが決定しています。
2019年度でプレテスト、2020年以降で本格的に導入です。

大学入試だって、2020年度から外部検定を利用した英語4技能が試させます。
大学入試が変わるのですから。
高校入試も、外部検定などを利用した英語の4技能を導入していく傾向が進んでいくと思われます。

海外に行ったことのある方なら分かると思いますが、英語がこんなに話せないのは日本人ぐらいですよ。
そんな日本も、英語を話すのが当たり前の時代に突入しようとしています。
子供に使える英語を学べる環境を与えていますか?

英会話は逃れられない

大阪は、府立高校入試に外部検定を取り入れる入試制度に変わりました。
※英検の場合、準1:100点 2級:80点に換算され、当日点と比較して点数の高い方を採用。

現在、英語4技能を試す試験を実施している(予定)自治体は、大阪府・福井県・東京都のみですが、この流れは逆らえないでしょう。
他の都道府県だって、スピーキングテストを含む4技能を導入に踏み切ると予測出来ます。

大学入試も変わります。
小学校の英語教育も変わります。
2020年度から、小学校5年・6年は教科化になり通知表で評価されます。
(ビックリですが、先行で既に教科化になった学校もあるようです)
英語教科化の移行期間ということで、小6の子はWe Can!の英語教科書が配布されました。
We Can!については、また別途記載したいと思いますが、まさしく英会話で使用しているようなテキストです。
国の英語改革の本気度が伝わってきます。

この流れから、高校入試だって変わるのは当然だと思いますよ。

今までのような英語の勉強法では通用しないということです。

散々言われてきた、受験英語と使える英語が違うということは、親の私たちが一番痛感していることだと思います。
TOEIC高得点。職場から資格奨励金をゲットしているT大卒夫ですら、話すのは苦手と言っています。
実際はペラペラですが・・・。

子供達は確実に使える英語が出来なきゃ、競争のスタートラインにすら立てないと思った方がいいです。
英語は出来て当たり前の時代がやってきます。

中学受験の子と差をつけるには英語しかないですよ

中学受験の子は、どうしても4教科(国語・算数・理科・社会)で精一杯になります。
受験を予定している子のお母さん(父親が医者だったような。)にお会いしましたが、
「英語は受験があるから、英会話教室を辞めるか悩んでいる」と言っていました。
多分、これから取捨選択(塾優先)していくことになるでしょう。

国語は全ての教科の土台です。
その上で、算数・英語が重要になってきます。
中学受験をする子の勉強量って凄まじいですよ。
そんな子達と、大学入試では同じ土俵に立って競争しなければなりません。

中学受験をする子達と差をつけるには、英語しかないです。
絶対に英語はやるべきだと思っています。

じゃ、中学受験をする子達の英語はどうなるのか?って思いますよね。
賢い子なら、中学に入ってからでも、難なく習得しちゃうでしょう。
小学校の授業だって、ついていけるでしょう。
上記で例に出した子のように、幼児から英会話をやっている子もいるでしょう。
うちの子も小6の子は小5で英検3級を取得しましたが、そんなのすぐに追いつかれちゃうと思っています。

「俺、学校で英語も一番出来るはず」と言っていますが、「そんなのすぐに追いつかれて抜かれるよ」と常に発言を打ち消しています。
「英語」と言うところが、また笑えますが…。

「英語なんて中学に入ってからでも十分間に合うし、実際に間に合って得意科目になった」
と言う子の話も聞きます。
これは、賢い子の話だったり、語学センスのある子だったりするわけで、誰もが通用すると思ってたら大間違いですよ。
義両親が溺愛する初孫くんがいい例です。
英検取得はトップシークレットと子供達にも釘を刺すにて

我が家のスピーキング対策はオンライン英会話

うちの子供達のスピーキング対策はオンライン英会話(リップルキッズパーク)です。
子供のオンライン英会話はリップルキッズパークがおすすめです
オンライン英会話の始め方 用意するもの・Skypeの設定を教えます



英会話って小学生までの習い事っていうイメージがありますよね。
でも、高校入試・大学入試はもちろん、社会人になったって英会話はつきまとってきます。
だから、英会話って辞めちゃいけないんです。
部活と勉強で忙しい中学、大学受験の勉強で忙しい高校でも、英会話は続けていく必要があると思っています。
週1回でもいいと思いますよ。
続けていくには、オンライン英会話がベストだと私は思っています。

小学生の教科化、高校入試のスピーキングテストの導入、大学入試の改革と、英語教育が変わろうとしています。
最近、ますます英語ビジネスが過熱していますが、どれもダメですね。
またこれもいずれ記載したいと思いますが、
・タブレット学習でペラペラは絶対にあり得ないですよ。
・ペンシルでペラペラは絶対にあり得ないですよ。
まあ、やらないよりはやった方がいいですが。
1対1のオンライン英会話をされている方、英語が得意な方なら私が言っていること分かると思います。

では、オンライン英会話だけでペラペラになるか?
答えはNOです。
コツコツ単語を覚えたり、毎日英語をきく努力が必要だったりします。

総論

使える英語も試される時代に入りました。
高校入試もスピーキングテストの導入が広がると思っています。

英語は小学生の頃から絶対にやっておいた方がいいですよ。
使える英語を学べる環境、整っていますか?

なぜ、英語が大切なのか?
小学校で教えてもらっていなかったら、是非とも親が教えてあげてください。
オブラートに包んでいたら、肝心な所が伝わりませんよ。
小学校では、英語嫌いにさせないことをとても気にしているので、もしかしたら学校に期待はしない方がいいのかもしれませんが…。

英語をまだスタートさせていない方。
子供を親からのやらせ感が出ないよう上手く誘導して、英語に取り組ませるべきです。




スポンサードリンク







コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

都立高校の入試でスピーキングテスト導入。もう英会話は逃れられません。」への6件のフィードバック

  1. ザリガニ

     ご無沙汰しています。まったく同意です。この流れは止められないですね。中学校受験をするからって英語放置でって人は、今や少数派かと。いずれおいてかれます。その私立中にしてもこれからは渋谷学園みたいなところが更に人気が出るでしょうね。

     うちは地方ですが、熱心な人にありがちなパターンは幼稚園から英会話。小4で学習塾入塾。でも英語も細々と続ける。英検は小学校の間に準2級から2級ねらいってかんじですね。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ザリガニさん コメントありがとうございます。

      おっしゃる通り、今は幼児の頃から英会話をやるのも珍しくなくなってきますね。
      ただ、身についている子はごく僅かのようで、何となく親の姿勢・賢さが影響しているのかなとも思います。
      渋谷学園、英語教育で有名ですね。
      そして、国内はもちろん、海外の大学実績も素晴らしいと教育雑誌で読んだことがあります。

      これからは幼児の頃から、母国語である国語はもちろん、英語も同時進行でやっていくのが当たり前になってきますね。
      まずは日本語だよ!と良くいいますが、古い考えになりそうです。

      余談ですが、リップルは大量に新しい先生を投入して、予約が取りやすくなりましたね。
      直近で予約しようとすると、新しい先生ばかりになっていまいますが・・・。
      たまたま、事務局から電話があり(実地研修のレッスン予定だった先生が休みになったという連絡でした)、聞いてみたところ、予約を取りやすくするためと言われました。
      英語熱もどんどん高まっていますから、生徒数も増加傾向にあるのかな?とも思いました。

      返信
  2. 通りすがり

    なんで、AIにとって替わられる英語を今更厚くするんでしょうね。
    もう少し他の事を優先にすれば良いと思います。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      通りすがりさん コメントありがとうございます。

      どんどん翻訳ソフトが進化していますからね。
      ドラえもん「翻訳コンニャク」が活躍する時代も間近なのかなと。
      だったら英語なんて要らない?と私も一瞬思ったのですが(苦笑)。

      入試もあります。
      ビジネスを翻訳ソフトに頼って成立するのかな?と思うと、そうもいかないような。
      自分の言葉で話せないと、信頼関係を築き上げるのに不利かなと。

      やっぱり、英語が話せないと「英語も話せないんだ」と思われます。
      英語は話せて当たり前の時代になるのかな?と思っています。

      返信
  3. はっちゃけ

    英会話は中学生からでも十分間に合いますよ。子供によっては文法とセットで学習した方が良いこともありますし、早ければいいとは一概には言えません。中学受験組が気になるようですが、本当の差はテキストにあります。私立校のテキストは語彙数も多く、公立より難度も高いです。管理人さんのお子さまは優秀とのことなので今後、学校のテキスト以上の学習を続けることをお薦めします。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      はっちゃけさん コメントありがとうございます。

      私も記載している通り、中学校からでも十分間に間に合うと思います。
      ただ、これは賢い子・語学センスのある子に限りますね。
      そして、おっしゃる通り、文法とセットは大切ですね。
      ネイティブの先生からもアドバイスされたことがあります。

      今年度から、小学校の教科化に伴い、教科書が配られました。
      内容を見ると、ビックリするほどレベルが高いです。
      中学校1年生レベルに近いものを感じます。
      それが良いのか悪いのか?まだ分かりませんが、英語の低年齢化が着実に近づいているように感じます。

      語彙力ですか!
      アドバイスありがとうございます。
      高校はレベルによって教科書が変わってきますので、その辺は理解していましたが。
      私立はさらに上をいっているということですね。
      公立でも、私立の子と同じ土台に立って勝負をする時期が確実にきます。
      その時、「対等に勝負出来る学力」を意識していきたいと思います。

      返信