東大への道

公開日:2023年6月24日

スポンサードリンク

☑更新日:2023年8月19日

子はひたすら大学受験勉強。
一方、親は水面下で情報収集。

このページでは、東大について私が調べたこと・思ったことをどんどん追加していく備忘録のような場所になります。

かれこれ2〇年前のT大卒夫の東大受験について聞いてみた。

ハッキリ言って参考にならないと思いながら、T大卒夫に東大受験について”はなきん”という気分がいい時に聞いてみました。

まず併願校。
後期京大を受けようとは思っていた。

私大は、早慶の願書を取り寄せたけど、取り寄せただけ。
願書書くのが面倒で辞めた。
東大受かると思ってたから。
実際、周りにもこういう人はいたらしい…。
凡とはもう別世界が広がってます。

受ける前も東大は合格すると思ってたし、実際に受けた感触としても受かってると思った。

ここまで完成させることが大事とのこと。

東大の併願校について

東大の併願校については、別途記載しました。

東大の進振りはどうなの?

東大には進振りという制度があり、入学後の成績によって、希望する学科が決まるというものです。
東大に入っても、枠が決まってることからも競争しないといけないのか…。
T大卒夫は、真面目に講義受けていたら余裕でしょって言ってきますが、性格が違うんだよ。
定期テストでも、しっかり手を抜くところは抜いてます。
性格が私に似てしまったようです。

T大卒夫は進振りなんてどうってことないって言ってますが、リアル繋がりでも東大志望の子の親は進振りは気になって本人に確認してるって言ってます。
東大生にとって、進振りは気になる制度であることは間違いないです。

リアルな繋がりで聞いた感じだと、進振りで一番人気は情報系らしい。
花形ですね。
他は調べた感じだと、宇宙航空系・物理系なのかな。
大学受験が終わっても、進振りに向けて気を抜くことなく、また頑張らないといけないのか。
大学受験で決めた進路をひたすら走るのとは違いますね。

意を決して、聞いてみました。
「進振りってどう思う?」
・いい制度だとは思う
・頑張ればいいだけ
・京大は考えてない。京大なら東大がいい
・東工大も考えてない。東工大なら東大がいい
※東工大も進振り制度っぽいのがあるんですね。知らなかったです…。
・自分の希望する学科へ進めないリスクを取ったとしても、東大ブランドは魅力的。

え?ブランドに拘るの?
東大特進に感化されてませんか?
実際、某予備校の合格体験集を読むと、感化され自然と目指すようになったという体験記はありました。
学校でも東大推し。予備校でも東大推し。
家では、T大卒夫が、
・東大行きたかったら、勉強するしかない
・英語は完成させる
・東大がいい道とは限らない
でも、
「東大で就職は困らないとは思うよ」とは言う。
ハッキリと何がやりたいか絞り切れてない子にとって東大は魅力的なようです。

一方、高2の6月時点での話ですが、模試でもA判定ズラリに、ついにきた!って思ったようです。

上だけ理Ⅰ、下の大学は全て医学部です。
※大学受験勉強は辛いものです。
※こういうご褒美はやる気をアップさせてくれます。
現時点の判定だし、半分本気半分イカサマと捉えておきたいところです。

今のところ、進振りの心配より、自分の大学受験勉強の方が気になるのは当然です。

とにかく、親としては自立を望みます。
沢山稼いでほしいとかそういうのはないですが、普通に生活できるように学部選びをしてほしいとは思います。

東大を受けるなら、英語は絶対に完成させておくこと。

昔も今も変わらず、東大は英語が出来る子が有利です。
T大卒夫は、「英語が完成してないなら、東大はやめた方がいい」とずーっと言ってます。
本気で言ってるので、本当にそうするでしょう。

東大の英語はやっぱり難しい!

1. リスニングが難しい。雑音が入る場合がある。

有名な話なんでしょうけど、東大のリスニングは運が付き纏うようです。
とある教室だと、雑音が酷い…けど別の試験場所ならOKとか。
東進では、雑音対策されたリスニング教材や模試もあるようです。

120点満点でリスニングは30点と配点が高いです。

2. 大問5の物語文(エッセイ)が最大の山場である。

これも有名な話ですが、大問5のような問題を出すのは東大ぐらいです。
最大の山場。最大の難関です。
東大しか出ないこの大問5を解けるレベルまで英語を完成しないといけません。
英語弱者の私が説明すると滅茶苦茶になるので割愛しますが、ふわっとした理解では駄目だということです。

3. 英語を制する者は東大を制す

また下に書きますが、英語の合格ラインが高いです。
つまり、冒頭に書いた通りで、英語が完成されてない状態で東大を受けるのは危険ということです。

理Ⅰの二次合格最低ラインを探る。やっぱり英語が完成されてないと怖くて受けられない。

まずは共通テスト。こちらは大体830点以上/900点満点を目安に。
9割超えを目標とした方がよさそうです。
東大の共テの点数は圧縮され、900点満点が110点で計算されます。
つまり二次勝負!!
難関大学になればなるほど、二次が重要になります。
逆転可能と言っちゃ可能ですが、足切りもあるので要注意です。
共テレベルでもがいているようでは、東大は厳しい気はしています。
東大の問題は、激ムズ。別格と言ってます。
※この辺は医学部の所で書きたいと思います。

続いて、理Ⅰの合格最低ラインを探ってみました。
2023年の入試結果です。
共テ+二次=550点満点
※こちらは東大が公式に出しているデータです。

合格者最高点 合格者最低点 合格者平均点
442.1667点 314.9778点 345.1978点

合格最低と最高でこんなに差があるのか…。
入学して終わりではなく、その後も進振りという成績による振り分けがあります。
入学しても過酷な競争が待っているということです。

続いて、理Ⅰの各教科毎の合格ボーダーラインを探ってみました。
このデータは、公式に発表されてないので、自分で探ってみるしかないです。
東大合格に力を入れている大手予備校は、情報集めに余念がないです。
なので、必ず持ってますね。

私が入手したデータで信頼性があるのかどうか、こちらのデータも照らし合わせております。
東大入試2023・入試結果 – 東大受験まとめサイト UTaisaku-Web
大体合ってましたので、参考までに。

東大なら理Ⅰと愚息が言ってるので、理Ⅰのみの合格ボーダーラインのデータになります。

英語(120点満点) 数学(120点満点) 理科(60点満点×2科目) 国語(80点満点)
70点台 40点台 30点台 30点台

合格ボーダーラインを探ってみると、
T大卒夫が、
「東大を受けるなら、英語を完成させてないと受けたら駄目」
「数学は裏切る」
と言っている意味が分かりますね。

英語・数学共に、120点満点ですが、数学の倍近い点数の開きがあります。

うちにとって、数学も大事ですが、英語にかかってると言っても過言ではありません。



学部選びがまだ定まってない中、東大が勉強のモチベーションに繋がっているようです。
東大は別格。憧れの大学であることに間違いないと。
1年前は赤門ラーメンにも反応しなかったんですけどね。大学受験が他人事ではなくなってきているからなのかもしれません。
あ、まだ赤本は無理です。
高3のこの時期、リアルな世界でも東大第一志望の子達を知ってますが、頑張ってほしいです。
1年後、そう言える学力が備わっているといいなって先輩方の話を聞いて心から思います。
頑張ってください!!

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2023


スポンサードリンク







コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

東大への道」への16件のフィードバック

  1. こんにちは。

    おはようございます。
    多分、本音なんでしょうけど『全く参考にならないアドバイス』ですね。(笑)
    昔、似たようなアドバイスをしてくれた人が身内にいます。(父)

    野球でいう、『コーチの出来ない人種』ってやつです。
    勉強の相談をするには不適な人ですね。(笑)

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      おはようございます。

      本当、ハッキリ言って参考にならないと思いながらも聞いてみて、やっぱりそうでした(笑)。
      アドバイスというより、東大受験について聞いてみたって感じです。
      東大生、こういう人は一定数いるみたいですね。
      こんにちは。さんの身近の方でもいたとか言ってたような…。
      凡人には分からない世界が広がってます。

      まあ、子ども達も既にこの辺は分かっているようなので、自分でやっていくとは思います。
      そもそも、自分でやっていきなさいって考えなので。
      子ども達3人とも東大に行かせたいなんてこれっぽちもないことも分かりました。
      行きたいなら勉強するしかない。
      前から書いていますが、東大だから何って感じなところもあります。

      完成度については、これからです。

      返信
      1. 今回は匿名で

        前期T大、後期K大、強気ですね。言ってみたい(笑)
        地方からだと、やりたい学科が明確に決まっているならK大。まだ迷っているならT大と聞いたことがあります。
        実際には前期がTKだと、後期は旧帝の方が多いようです。

        早慶の願書がめんどくさい問題。
        今はネット出願なので、面倒な手作業は減っていると思いますが、写真の準備が必要です。
        共通テストの写真は制服の物を使いましたが、私立はその後、その写真がそのまま学生証の写真になるところもあるようで、制服ではない別の写真を使いました。

        慶應は願書出願時に作文を書かなければならなくなったようです。
        合否には関係ないようですが、こちらも準備しておかないと焦りそうです。

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          先輩、ありがとうございます!
          大変有難いです。
          備忘録なので、コメント削除でもいいかなと思ったんですが、やっぱりつけておいて良かったです。

          明確に決まってるなら、K大というのは理解できます。
          K大への道も作ります~。

          作文?
          昨年度の募集要項を確認してきました。
          100文字以上500文字以下で、主体性・多様性・協働性についての作文を出願登録の時に求められるって書いてありました!
          知らなかったです。
          準備が必要ですね。

          写真はそんな使い方するんですか。
          女の子は注意だわ。
          ありがとうございます。こちらも知らなかったです。

          進振りも親から見て思ったことを書いておきたいです。
          あとは、併願。後期Kはないですって。やっぱりですよね。
          愚息にも言ったら、はあ?って言ってました。

          いつもありがとうございます。

          返信
  2. 亀田ゴロー(中3、小4)

    管理人さん、おはようございます。

    大学シリーズ、全部、楽しみにしています。
    参考になるか解りませんが、親族で東大に合格した人達の共通点を書きます。

    ①努力を何年も毎日、継続する事が出来る。
    ②勉強以外の楽しみがある(運動部・文化部など)。

    管理人さんの長男さんの大学受験を応援しています。管理人さん、お子様のサポート、お疲れ様です。

    話は脱線しますが、私も管理人さんと一緒に大学受験まで頑張りたいです。宜しくお願いします。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      56さん コメントありがとうございます。

      1.については、才能のある子が努力出来て手が届くのだと思ってます。

      ここにいる先輩やリアル繋がりの先輩にも聞きながら、きちんとまとめていきたいと思ってます。
      大学受験を終えた先輩達には、尊敬しかありません。
      それぐらい大学受験って大変ですね。
      頑張ります。

      返信
  3. さくら

    こんにちは。

    KUって、後期ある?

    親の時代の受験を語ってはいけないと思うの。親の世代が受けた試験より、難しくなってるし問題数が膨れ上がってるよ。UTの英語は特に有名(増量と難化)。

    今は、企業が入試問題を分析し、攻略のノウハウを考える時代。18歳が私の考えた最強の勉強法を実行するとちょっと大変かも。

    『府大と早慶合格した場合、とある地域の99%は府大を選ぶ』とネットで反響を呼んでいました。
    我が家の意見は、「府大でしょ」。府大は中期で受けました。
    「府大って、何」と思われた方もいらっしゃるのでは?

    東京出身在住の友達は、「地方旧帝より早慶が上。地方旧帝は野蛮な感じ」ですって。
    ↑これには、ビックリよ。野蛮って言われたわ。

    とりあえず、ここまで。ごきげんよう。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      大先輩!コメントありがとうございます。

      KU後期なかったです。
      白状すると、知らなかったです。
      情報戦。
      重い腰を上げて良かったです。
      高校受験も大学受験も、私がやらないといけません。

      某予備校では、
      ・親の時代とは違います。忘れてください。
      ・後期はなしと思ってください
      と言われてましたが…。
      時代は総合型選抜ですね。

      >UTの英語は特に有名
      主人もここは絶対に譲れないらしく、
      「英語完成しなくてUTは受けさせない」って言ってます。
      英語完成している子がUTに強い!!
      帰国子女は有利!!

      さくらさん。
      気になったのがこの部分ですが、、、
      >受験産業が入試問題を分析し、攻略のノウハウを考える時代。
      >18歳が私の考えた最強の勉強法を実行
      ここですここ!!
      要は、塾なしで自分であれこれやってもぎ取った合格は最強
      ってことですか。
      またお時間あった時にこれで合ってるか答え合わせしてください。

      早慶と旧帝。野蛮?
      あー、でも何となくこのニュアンスは分かりました。

      併願。。。
      頭痛いです。
      続いて併願から一つ一つじっくり考えて追記していきます。

      ありがとうございます!
      感謝です。

      返信
  4. 今回は匿名で

    MARCHと理科大の共テ利用を調べるなら、西の民のために関関同立もぜひ。
    共テ併用というのもあります。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      匿名でさん、ありがとうございます。
      追記したの、バレてましたか。
      嬉しいです。

      早稲田の就職の話もありましたので、どんどん追記していきたいです。
      関関同立は全く考えてなかったですが、調べてみます。
      共テ利用って別の利用法もありますもんね。

      返信
  5. 打たれる管理人 投稿作成者

    東大を受けるなら、英語は絶対に完成させておくこと。
    について追記しました。
    うん、英語を完成させなきゃ怖くて東大は受けられないです。

    返信
  6. 打たれる管理人 投稿作成者

    東大への道は、まだ追記したいことがあるので、どこかでまた追記します。
    医学部は全国区なので、一つ一つ調べていくことに。
    こりゃ、大変だわ。
    受験は情報戦。
    しっかりやらないといけませんね。

    やりなさいと説教してくださった方、本当にありがとうございます。
    少しずつ頑張ります。

    返信
  7. 打たれる管理人 投稿作成者

    こんばんは。
    お疲れ様です!

    東大への道
    「理Ⅰの二次合格最低ラインを探る。やっぱり英語が完成されてないと怖くて受けられない。」
    について追記しました。
    本当、英語です。
    その英語ですが、、、この夏休みどうなってるのかさっぱりわかりません。
    当たり前の勉強はやってはいるようですが。

    志望校ですが、本人なりの条件があったようです。
    ~への道シリーズは次に医学部も並行で時間かけて書いていきたいですが、旧帝大それも南下の理由が分かりました。
    とりあえず、南下の理由が合っているのかも合わせて調べていきたいです。

    返信
  8. 打たれる管理人 投稿作成者

    お疲れ様です。

    コメントだけになります。
    冠模試ですが数学だけ素点が出てます。少しだけ上がりました。
    道はまだまだ厳しいです。

    本人から大学生になってやりたいことを言われました。
    ・一人暮らし
    ・飲食店でのアルバイト

    アルバイトして1人暮らしするのならいいよって言ったので、どこの大学に行っても一人暮らしはするんでしょうね。
    アルバイトについては、理由も聞きました。世間で言われているような理由でした。

    今のところ、一人暮らしの可能性も高そうなので、ざっくり計算したものをまた更新したいです。

    返信
  9. 打たれる管理人 投稿作成者

    お疲れ様です。

    コメントだけになります。
    奨学金について、某予備校がまとめたデータに目を通しました。
    借りないようやっていく予定ですが、うちのような家はことごとくダメなんですね。

    日本の公教育もこのままだと崩壊の現実も免れなくなります。
    残念ながら、子供を持つこと自体リスクになってしまいそうです。
    ここを救おうとしないのかな。

    返信
  10. 打たれる管理人 投稿作成者

    お疲れ様です。

    東大・某旧帝大の同日模試の結果が揃いました。
    明日までに片方だけでも更新したいです。
    数字はすみません。ほぼ隠していますが、ふわっとした立ち位置だけでも伝わればと思います。

    後期日程が近づいてきました。
    世の中、春モードですが、最後まで頑張ってほしいです。

    一つ上の先輩の情報が色々と入ってきていますが、大学受験は過酷です。
    これから、ますます共テ避けて年内決着が増えていくでしょうね。
    それも、一つの手段です。

    返信