小学校5年生。うちのバカ息子は反抗期

高学年を持つお母さん達、子供の様子はどんな感じですか? 今の子は、聞き分けの良い子も多いとか聞きますが本当ですか? うちの息子は、、、、まあ酷いもんです。 うちのおバカ息子は赤ちゃんの頃から自己主張ばかり 小さい頃から、 … 続きを読む


高学年を持つお母さん達、子供の様子はどんな感じですか? 今の子は、聞き分けの良い子も多いとか聞きますが本当ですか? うちの息子は、、、、まあ酷いもんです。 うちのおバカ息子は赤ちゃんの頃から自己主張ばかり 小さい頃から、 … 続きを読む

うちの地域はまあまあ教育熱心と言われる地域に住んでいます。 〇〇小学校だよと言うと、 ・親同士のお付き合いが大変そう ・内申とるのが大変 と言われる始末。 実際、中学生の親は内申が取れない!とピリピリしていて、塾通い必須 … 続きを読む

私と義両親は表向きは上手く付き合っていますが、義両親は私のことが大っ嫌いです。 一方で義兄嫁は大のお気に入りです。 とにかく私の全てが大っ嫌いなのですが、そこに実両親も影響しています。 義両親はうちの実両親のことをバカに … 続きを読む

学校の個人面談、楽しみに行きますか?それとも鬱々しますか? うちの学校は毎年6月に家庭訪問・11月上旬に個人面談を実施します。 個人面談週間は当たり前ですが子供が早く帰ってきてしまう。 仕事を持っていると、なかなか調整が … 続きを読む

男子の世界も難しいですが、女子の世界も難しいですね。 特に女子は仲間に入れる入れない、こんなの日常茶飯事です。 よりによって、女王様タイプのお友達とトラブルがありました。 よりによって女王様と気が合わない(苦笑) うちの … 続きを読む

2017年6月から受け始めた全国統一小学生テスト。 子供達に「11月3日文化の日に全国統一テストがあるけどどうする?」と聞いてみたところ、「まあ、受けとくわ」と。 2回連続で全国統一テストを受験することになりました。 ウ … 続きを読む

☑更新日:2023年8月18日 小学校(中学校)をお休みする時、欠席連絡はどうなっていますか? 以前は大抵の学校が当日の朝、連絡帳を近所の子に手渡しする方法だと思います。 うちの学校も、欠席・遅刻・早退・そ … 続きを読む

しつこいようですが、小学生のうちに英検は受けておいた方がいいです。 一般家庭や我が家のように子供3人だと、私立大学なんて行かせられません。 私立県外だったら、もれなく奨学金・老後破産でしょう。 大学入試も2020年から国 … 続きを読む

twitterでもNHKウワサの保護者会で「PTA」について取り上げられると知り、どんな内容か楽しみにしていました。 実際は、本当に素晴らしい内容でした。 尾木ママやコメンテーターの大塚さんはもちろんのこと、ホゴシャーズ … 続きを読む

子供はレベルの高い中学・高校に行ってほしい。 どの親もそう思うはずです。 だからといって、あれもこれもと親が先回りして、お金だけつぎ込んだって子供達は消化できないですよ(苦笑)。 こんなことやっているから、子供は伸びない … 続きを読む