そろそろ大学費用について考えてみたけど、やっぱり奨学金は借りれない。

公開日:2023年11月10日

スポンサードリンク

一番上の子が高2生です。
徐々に大学受験生に近づいてきていると実感しています。
志望校は、大体絞られてきているようで、後は実力をつけることでどちらか決めたいようです。

サイトで何度も言っているように、奨学金については考えてないです。
子供3人、大学卒業(行きたければ大学院まで)まで奨学金なしで親が全て出す予定です。
・準備はしていますが、子供が3人とも大学に行くかどうかは未定です
・自立が大事であって、大学は手段の一つに過ぎない
↑ご存じの通り色々とあって、今はこの考えが強くなりました

我が家も来年度はいよいよ大学受験生を抱えることになります。
今のところ、自宅外生で仕送りとなる確率は半分より上とみていますので、大学費用について纏めてみたいと思います。

奨学金でも不平等が際立つ。

奨学金について、某予備校のデータを元に気になった点を纏めました。
課金先が奨学金について情報提供しているという、、、なんとも微妙な気がしますが…。

奨学金には、以下の2種類があります。

1. 〇給付型
授業料減額、入学金減額、そして月額で奨学金が給付

2021年度は、30万人の実績があるそうです。
実感が湧かないので、調べてみました。
サイトでも何度も書いていますが、2人に1人が奨学金を借りる時代です。
そのうちの3割がこの給付型のようです。

例えば、
親A:461・親B:100で世帯年収600万未満、大学生本人・高校生・中学生の家族5人の場合(第Ⅲ区分)
国公立大学
年間授業料減額:178,600円
入学金減額:94,000円
給付金月額自宅生:9,800円
給付金月額自宅外生:22,300円
————-
国公立自宅外生だと4年間で最大「1,878,200円」給付されることに。
私立自宅外生だと4年間で最大「2,234,700」貰えます。

第Ⅲでこれです。第Ⅱ第Ⅰはもっと貰えます。

2. 〇貸与型

こちらも世帯年収でバッサリ区分されてます。
大体、4人世帯年収800万前後で無利子が借りられます。
それ以上となると年利3%の有利子の奨学金しか借りれません。

うちのような家は奨学金借りたかったら利子払ってねってことです。

条件に、高校の評定3.5とありますが、高校によってこの3.5って変わってきます。
3.5って、うちが通ってる高校でも、評定取るのは難しいですが、何とか取れます。

本当に大学に行く価値があるのか?
給付型を増やしたことによって、何か日本にリターンはあるのでしょうか。
投資された子が本来行けなかった大学や専門学校に行けることで、(やりたい職業に就け)自立できれば、この制度は意義があるのでしょう。
以下、給付型奨学金を貰える一覧のURLを貼っておきます。
修学支援新制度の対象校

奨学金についてまとめると、

世帯収入が少ないおうちは、給付金を出します。
世帯収入が多いおうちは、教育費を貯めて自力でいってね。
です。

少子化により偏差値が崩れてきています。
自立が最終目標です。これを達成できるのであれば、行けばいいですが、そうでなければもう大学の価値はないのではいでしょうか。

5年前、サイトを立ち上げた時、フタコブラクダのように二極化すると書きました。
上位層の激化、その他でもう一つ山がある感じが現実的になってきている気がしています。
うちもそうですが、冷静になって判断しないといけないなって思ってます。

我が家の大学の教育資金

うちは、自宅外+国公立なら全額親負担と考えてます。
自宅外+私立は選択肢に入らないはずと思ってはいますが…。

国公立大学の学費(値上がりする?)

1. 〇大学の学費
4年間:全部で242万円
※公立だと我が家の場合、入学金でプラス10ぐらい?

6年間:全部で349万円

2. 〇仕送り
全て込みで15万円

4年間:全部で720万円
6年間:全部で1080万円
バイト軌道に乗ったら、減額ですねー。

T大卒夫とも話はしているのですが、学費だけならそこまで負担にならないです。
何が問題かって仕送りです。
デカいですねー。
自宅外+国公立+6年間=1,429万円

可能性としては、限りなく低いと思ってますが、これを3人だった場合、4,287万円
お金は置いておいても仕方がないので運用に回していましたが、いざとなった時、手元にまとまったお金がないなんてならないようしないようにしないといけません。
教育費4000万超えって…。どんぶり勘定と思いたいですが、3000万ぐらいはやはり考えておかないといけません。

総論

大学までとなると、教育費が膨れ上がります。
うちは、高校まで何とか抑えられてますけど、それでもこれです。

想像力皆無、弱者の立場になったことのない人たちで色々と決めていっても、いい方向には進まないですね。
こんな日本では、少子化まっしぐらです。




スポンサードリンク







コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

そろそろ大学費用について考えてみたけど、やっぱり奨学金は借りれない。」への7件のフィードバック

  1. 打たれる管理人 投稿作成者

    お疲れ様です。

    高校生の扶養控除の減額?廃止?、本当にやるんですか。
    どうやら、うちはまた実質増税のようです。

    実際にその立場になったことがないから、どんな事が生じるのか何も分かってないのでしょうね。

    公教育も待ったなしで改革が必要ですが、何も分かってない人たちでやっても頓珍漢なことしかやらないので無意味です。
    我が家もご存じの通り、色々とあって痛感しています。

    日本大丈夫?

    返信
  2. 打たれる管理人 投稿作成者

    お疲れ様です。

    Z会2024年用共通テスト予想問題パックを購入しました。
    Z会完全オリジナル問題で、共通テストの”クセ”に合わせているようです。
    来年度はまた変わりますが、とりあえず。

    現高3生の先輩達、頑張ってください。
    頑張れ、受験生!!

    返信
  3. 打たれる管理人 投稿作成者

    おはようございます。
    高校無償化所得制限撤廃に続いて、子供3人いる世帯は所得制限設けず大学無償化って話があるみたいですが…。
    これ、本当でしょうか。
    どう縛りをつけるか知りませんが、個人的にはどうなのかなって思います。
    高校無償化のデメリットをしっかり分かった上でやってほしいです。

    返信
  4. 打たれる管理人 投稿作成者

    お疲れ様です。

    子供3人以上の大学無償化は本当でしょうか。
    今朝、「これ、慶応医学部だとしても無償化になるの?」って聞かれました。
    そんなわけないでしょ。

    子ども手当以降、冷遇され続けてましたし、キャッシュバックで政権がどうなるのかも分かりません。

    高校無償化の時は、どのおうちが所得制限引っかかってるとか表面的には分からないので、問題にならなかったけど、本当にこれ実行したら、あのおうちは無償化だから良いよねーって色々と言われそうです。
    現実路線として、本当にやるなら3人目以降だけ無償化でしょうね。
    2人目までは他の家族と同様で無償化なし。
    これだと少子化対策にはならないでしょうけど。

    前にも書きましたが、標準家庭は子供1人か2人。
    子供3人以上になれば、色々なことが規格外。
    例えば住宅にしても、他に車、宿泊施設も選択肢が狭まり、一般的には金額が跳ねあがります。
    子ども達が小さい時の記憶はあまりないぐらい1日過ごすのがやっとなぐらいでした。

    うちは色々とありました。
    思うことは、これからの子達が”安心して”子供を育てていける日本になってほしいです。

    返信
  5. 打たれる管理人 投稿作成者

    こんにちは。

    大学無償化の話で、現実路線として3人目だけ無償じゃない?と言ったら、「3人目だけ自由に進路選択できたら、それはオカシイよね」
    って言われました。
    家族内でも分断が起きそうです。

    日本にいない主人は、この話題をLINEに入れても無反応です…。

    いい夢をみさせてもらいました。
    アテにせず、いつも通り生活していきます。

    返信
  6. 打たれる管理人 投稿作成者

    おはようございます。

    歯磨き粉、今月末が権利付なので先週購入。
    吠え続けてくれると有難いです。
    これでIN3回目です。今度こそ、優待貰いたいです。

    返信
  7. 打たれる管理人 投稿作成者

    お疲れ様です。

    今年の相場は非常にいい年でした!!
    日経平均3万2千超え早くしてくれーと騒いでいた頃が懐かしいです。

    今年は例の娘の件でチェックすら出来ないメンタルの時もありましたが、相場に助けられました。
    今日は、ずっと悩んでいた乳酸菌飲料を買ってしまった。
    ※主人から背中押された。私にとって高いお買い物。来年まで待てなかった。なんか上がりそうな気がして。

    アドバイス通り指数にも手を出し、インドは順調です。
    歯磨き粉は、結局主人も買ってました(笑)。2セット届く予定。
    ビール株は優待楽しみです!多分、優待はジュース。
    頑張ってるかな。
    本当ありがとうございます。

    アメリカ株は3株しか持ってませんが、値上がり中。
    後からチェックすると、欲しかった株はチェック出来ない時期が買いでした。
    非常に悔やまれますが、ここは仕方がない。
    娘を立ち直らせることが最優先でしたので。

    一方、配当ゼロの例の株はとほほです。一攫千金狙いました。
    欲を出さない方がいいです。
    落ちるナイフを掴みました。
    ↑本当、真似しないでください。

    来年からはいよいよ新NISAですね。
    余力資金が少ないので、お金移動させなきゃ。

    海外出張していた主人ですが、どんどん投資でお金が増えてました。
    「一体、どんだけ含み益抱えてんの?」って聞いても「忙しくてチェック出来てない」って。
    今日、少し売って利確してました。
    帰省の足しになるでしょう。
    (私と高校受験生はお留守番です♪)

    来年は債券にも手を出すようです。
    リスク分散ですね。
    私も米国債と思いつつ、年末年始はもう少し勉強したいです。
    個別は機関に負けないようにしなきゃ。

    私達の老後はもう国が面倒みないと言ってます(言ってるようなもん)。
    新NISAの制度を用意したから、後は自分で何とかしてくれってことでしょうね。
    欲を出さなければ、損はしないかなって思います。
    こんな私でも順調に増えてます。

    欲まみれの皆さん、来年も宜しくお願いします。

    返信