子供達が通知表を持って帰ってきた2017年度2学期

公開日:2017年12月22日

スポンサードリンク

今年も残すところあとわずかとなりました。
今日で2学期も終わりですので、恒例の通知表を持って帰ってきました。

子供達に通知表の予測をしてもらいました

子供達に通知表の評価はどんな感じだと思う?と聞いてみました。

長男
周りよりはいいと思うけどね。

長女
体育がちょっと心配かな。跳び箱が嫌いなんだよね。

次男
まあ、大丈夫じゃないかな。1学期と一緒でしょ。

3人とも、それぞれ自己分析は既に終わっていたようです。
まあ、今回も1学期とそれほど変わらないでしょう。
長男はクラスのお友達から「学年1・2を争うぐらい賢い」と言われたようですし、長女はクラスの男子から「どうせまた100点でしょ」と。
次男はテストをまとめて返された時、先生から「凄いな~。順調だね。」と小声で言われたそうです。
3人とも授業中は積極的に挙手をしているようですので、それ程心配はしていません。
通知表を返されるにあたっての一番の心配は、長女の隣の席の男の子。
テストの点数を必ず聞いてきたり、強引に見ようとしているらしいです。
100点とバレるのが嫌だから、わざと「間違えたよ」と言うと相手は大喜びしたようです。
なんだそりゃ(怒)。
長女は通知表を見られたくないし聞かれたくない。
どうしよう。。。と悩んでいました。

長男
さっと見てしまうといいよ。ずっと出していると聞かれるからさ。

さすが5年生。年の功ですかね。
色々と嫌な経験もしている?ので、もっともらしいアドバイスを妹にしていました。

通知表を公開

201712main
今回もかなりぼかしますが、、、、通知表を公開します。

100点ズラリに授業中も積極的です。
以前、個人面談で「僕が言ってほしいことをピンポイントで発言してくれる」と褒められました。
予想通り「大変良く出来ました」がズラリ並んでいます。
1学期同様、他の兄弟も同じような感じです。
そして、どの教科も

授業態度
大変良く出来ましたが並んでいました。
塾も通信も学研も公文も行っていません。
授業が全てですから。聞いていなかったら、本人が一番苦労するだけです。

クラスの子が休んだ次の日に、
「お前、昨日公文に入っていくところ見かけたぞ。学校を休んでいるのに公文かよ」と責めた子がいたようです。
長女が言うには、昨日は頑張ったね会をやる予定だったとか。
忘れ物なし・宿題忘れなし・よくできましたなどポイント制?になっているようで、これが貯まると頑張ったね会(まあ遊びでしょう)が出来るとか。
その日はその子が休んで延期になったので、皆ガッカリだったようです。
そんな状態で公文へ行く姿を見てしまったので、頭にきたようです。
体調が良かったら、習い事に行かせたいという親の気持ちもわからなくもない。
でも、公文へ行かせたらダメでしょう。
同じ公文に行っていた子も「来てたよ~」と言っていたようです。
よりによって公文ですか。ごめんなさい。印象がどんどん悪くなります。
公文より授業を集中して聞いていた方がよっぽど身につくと思いますよ。

中学以降で響く実技の内申

中学受験をしない子が待ち受ける内申制度。
トップ校ですと、当日一発試験の割合が少しUPしますが、それでも内申はしっかりと取っておきたいものです。
実技ももちろんです。勉強だけ出来ていてもダメです。
子供達の実技部分の通知表を、またかなりぼかしますが公開します。
201712

打たれる管理人
まあ、こんなもんだよね。
それにしても、主要4教科に比べて〇が目立ちますね(苦笑)。

体育は仕方がない。運動神経はどうすることも出来ません。
うちもゆるーくスポーツをしています。子供達なりに上手にはなってきているようですが、運動神経の良い子には敵わないようです。
⇒私は見学に行きませんので、子供達がどんな感じかは話からしか想像できませんが・・・。
頑張りましょうがつかなければOKです。

やっぱり家庭科・図画工作は「大変良く出来ました」がほしいところです。
特にうちの5年生。
絵の練習をしたら?と思うのですが、自分の絵が下手と思っていないので、言っても「うるっせーなー」で終わりでしょう。
親がやらせようとしたってダメでしょうね。
やっぱり本人が気づいて意識して取り組むしかないのです。
授業参観の時、読書感想画コンクールの絵を学校で描いたのが、教室に飾ってありました。
ん~、下手ですね。特に男子。お友達も下手なら何も思わないか・・・。
これ、幼稚園児の絵じゃないの?と思うような。特に人間が本当に下手くそ。
T大卒夫は何回も絵で入賞したようで、これは私に似たのかしら?
でも、私も絵で1度入賞経験はあったような・・・。
ちなみに、絵で入賞する子はことごとく女の子のようです。

drawpractice
長女が園児の頃に練習していた100円ショップのお絵かき練習帳が出てきました。
今は売ってるのかな?懐かしいです。
女の子ってこういうの好きですね。
そりゃ、絵が上手くなるわけです。

長男!このままじゃ、内申で泣くことになるよ・・・。

総論

内申が取れないから中学受験をする子もいるぐらい内申制度って人生に大きく影響します。
子供達にも、特に一番上の子には伝えてあります。
「いくらテストの点数が高くたって、授業態度悪かったり提出物が汚かったらアウト」と。

テストの点数がイマイチな子でも授業態度の欄はどうでしょうか。
ここは大変良く出来ましたが並んでほしいところです。
もしここで努力しましょうがついていたら、親の説教が必要ですよ!!




スポンサードリンク







コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。