一旦コメントを閉じます。

公開日:2020年1月15日

スポンサードリンク

皆さん コメントありがとうございます。

周りは習い事三昧。でも習っているだけ。
試験にパスして上を目指す仲間も、他に3つ4つ習い事ぎっしりで埋め尽くされている子ばかり。
機械学習にせっせとお金を出すことに疑問に感じない親たち。
何でもかんでも親が先回りして、失敗しない我が子を何でも出来る子と勘違いしている親たち。
そのくせ、授業参観は何をしに来ているのか分からない人もいるし…。
(今日もやっぱりいました。)

そんな現状にうんざりして、サイトを作りました。

最初は承認制度もなく、言いたいことを書いていたので、人格否定するコメントもありました。
そんなこともあり、ある方(←笑)から承認制にしてくれ~と言われ、
コメントが増えたら、一人一人お返事していたスタイルは無理でしょとある方(←笑)から言われ、
今ある纏めてコメントするスタイルとなりました。

読まれている方は分かると思いますが、管理人の私が雑談大好きです。
何気ない報告、悩み、ああ私だけではないと。
ご存じの通り、ここから我が家の教育に取り入れることも多々あります。
子供とのやりとりの会話なども、目に浮かび楽しんでいる自分がいます。
皆さんのコメント一つ一つがきちんと考えて書かれているのが分かります。
だからこそ一つ一つのコメントを大事にしたい。
ちょっと長くなるような内容なら、スレッドを立てたくなる。
こんな感じでやってきました。

ただ、嬉しいことに最近更にコメントが増えました。
もうずっとお付き合いのある方は勿論、最近の方も個性的だったり温かみがあったり。
すでに親近感がわいています。
挨拶がまだ出来てない方もいて、本当にすみません!!

前に書いた文科省のリーフレット。
数名の方が、「ここにいる方のように、一般的には聡明な方たちばかりではない。だから、気づかされる方もいるはず!」
と書かれているのをみて、やっぱりここは凄いところだなと思いました。

スレッドと関係なくて…と前置きがあってから書かれる方も多いですね。
そろそろ改良する時が来たのでしょう。
またある方に助けられました。
ご提案ありがとうございます。

ということで、すみません。
しばらくの間、コメント欄は閉じさせてください。
※本日中に閉めますね。
訪れた時、ページが開かないなどありましたら、色々といじって何かやらかしたなと思ってください(笑)。
この期間に私からのコメントも書き込みもさせてください。

少し前にコメントで書きました通り、居座ったもん勝ちです。
新しくこのサイトにたどり着いた方も気楽にコメントできるようにしたいです。

次は「反抗期とスマホの相性は最悪である(仮)」を予定しています。
全く書けてませんが、、、まあクソみたいな出来事が多々ありますから。

こんな感じですが、宜しくお願いします。

追伸
写真はT大卒夫から送られてきたものです。
一生に一度はビジネスクラスで連れていってくれるってことかしら(笑)。




スポンサードリンク







一旦コメントを閉じます。」への13件のフィードバック

  1. マサヘイすけ

    管理人さん

    このサイトには助けもらうことが多く、楽しみにしていました。この場をつくっていただき、ありがとうございます。英語の勉強方法も、コメント欄のみなさんのアドバイスも、いろいろ教えて頂きありがたいです。私は見直して、一生ものの英語の下地作りです。
    応援しています。これからも楽しみにしています。

    返信
  2. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん コメントありがとうございます。

    いきなりコメントを閉じたら困る人もいるだろうと思い、本日中は書き込みできるようにしました。
    良かったです!!
    マサヘイすけさん「一生もの」いいですね。
    お金のように減るものではなく、むしろ武器になる。
    おっしゃる通りです。
    ありがとうございます。

    雑談で私も書かせてください(笑)。

    私もあさとさんがおっしゃる通り、HSPは初めて知りました。
    ぷりんさんが正式名も合わせて書いてくださったので、どんな意味か検討がつきましたが検索しました。
    yoyoさん。
    詳しそうでしたので、何かご事情があるのかなと承認するときに思いました。
    大丈夫ですよ。ここのサイトは温かい方ばかりですので。
    金平糖さん。
    詳しく説明してくださりありがとうございます。やっと理解できました。
    金平糖さんの特性を生かす話は、同じ悩みを抱えている方にとっても前向きになれる内容で上手い!って思いました。
    千尋さん、今のお仕事ピッタリですね。
    私は匿名1さんやタムタムママさんのような感じでしょうか。
    年々図太くなっています。
    一緒にしてすみません(汗)。
    コッペパンさん、今日はぐっすり寝れますように。
    先輩ヅラなんて全く感じず、温かみのあるアドバイスでしたよ。
    お互い思春期の子がいて大変ですよね。

    それにしても、皆さん言いたい放題。
    匿名1さんの息子君のように女狂いしたらどうしよう???って。
    もう勘弁してください。笑いが止まりませんでしたよ。
    うちも実はちょっと怪しい…。皆さんのコメントを参考にさせてもらいます。
    愚息が女狂いしたとスレッドが立ったら、またアドバイスください(苦笑)。
    来月はバレンタインデーかあ。あいつ大丈夫かしら。

    匿名1さん、家族の会話は私も反響通りです。
    あと、ご自身を●●と黒く塗りつぶしましたね(笑)。ずっと言いたかった。もう素敵すぎます。

    こんにちは。さんが何気なく書いたポケカラ。
    こんなのがあるなんて知らなかったです。
    週末に入れます!!
    高校受験組に歌のテストは避けて通れませんので。
    子供達を鍛えます(笑)。主に末っ子かな。

    と、こんな感じで何気ない雑談も大事にしたいです。
    これからも気軽に遠慮なくコメントをしてくださったら嬉しいです。
    最新スレッドのかじ取り優先になりますが、雑談もちょこちょこ参加したいです。
    楽しく読んでいましたので、負担に感じることはありませんでしたからね!!

    よくある掲示板みたいに、細かく区切ることはしたくないなと思っています。
    どこのカテゴリか?何だか煩わしいような。
    皆さん気軽に安心して書くことが出来る感じにしたいですね。
    (まだ、何もできていませんが(汗))

    今週末はいよいよセンターです。
    F91さんのコメントがすぐに浮かびました。
    あと5年後。あっという間でしょう。
    受験生のいるご家庭の方、あともう少し!!
    ファイトです。

    それでは一旦コメントを閉じます。

    返信
  3. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    雑談部屋はあと数日以内には公開出来るかと思います。
    ※品良く「歓談のひととき」としました(笑)

    次のテーマ、「反抗期とスマホ」はじっくり書きたいと思いますので、更にもう少し遅くなるかと思います。
    宜しくお願いします。

    生きる力ももう少しコメントさせてください。

    返信
  4. はなこ

    はじめまして。小学一年生と年少児の二人の男児を育ているワーキングマザーです。かれこれ2年前から拝読しておりまして、初めてコメントをさせていただきます。
    いつも、ズバっと切れ味よく真理をついているなぁ気持ち良く読んでいます。

    11月の全統で算数57、国語51という長男息子。
    算数の方が得意だな、と思っていましたが
    ハイレベ100算数の後半(例の算術特訓)でいきづまり、国語は出口先生の『日本語論理トレーニング』一年生分が終了。Z会のハイレベルを受講しています。
    管理人様の仰る通り、Z会は一番簡単らしく、ハイレベ100(算術特訓)は何度やっても解けません。気晴らしに学研から出ている『ドラゴンドリル』2年生の算数をっています、が、多分ハイレベ1年生の方が難しいと思います。『ドラゴンドリルは趣味の時間』だそうで。

    ハイレベが終了したら、最レベと憧れていますがこれは、二年生の夏くらいになりそうだなぁ、と思っています。管理人様のご子息様方は、最レベはどのタイミングで取りかかりましたか??

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      はなこさん 初めまして。
      コメントありがとうございます。

      2年も前からですか!!
      古株の域ですね。ありがとうございます。
      色々あることも全てご存じですね(苦笑)。

      最レべ1年なんて、2年の2学期以降です。
      ハイレべ100算数の後半はこのサイトでいう挫折分野ですよね。
      うちもとっても苦労しましたが、きちんと理解するまでここはじっくりと取り組みました。
      教育虐待のところでも書いていますが、振り返ってみると鬼ババの時もあったと思います…。
      https://www.win-education.com/todaiwife/todaiwife-mistake/edugyakutai/
      ここを乗り越えたら、難問だとやっぱり躓きますが、ハイレべ100さんすう1年ほど手こずることはありませんね。

      うちはこのやり方で算数を軌道にのせました。
      1日1問でもいいので、きちんと理解するまでやっていくことが大事だと思います。

      個人的には、頑張ってハイレべ100さんすう1年は乗り越えてほしい!です。
      お互い頑張りましょうね。

      返信
      1. はなこ

        管理人様

        お返事ありがとうございます!お返事頂けてとっても嬉しいです!ミーハー心が踊ってます!嬉しい‼️
        最レベの時期、なるほど良かったです。なんだか安心して、ハイレベ100に向き合えます

        私、社会人になってから某大学の某講座に参加したのですが、回りは東大卒ズラリで。明らかに私は場違いで、辛かったです。(大泣)講師の某省庁のお役人の方の話の上から目線?視点に現実をみた感がありました。
        その時私が痛感したのは、ああ、この世は搾取する側とされる側があって、搾取する側は、搾取できるようにコントロールしているんだ。搾取される側は『普通が一番、普通がいいんだよ、勉強あまりにも出来ても人間もっと大事な事があるよ!』と言う人が多いけれど、これは搾取する側がコントロールしやすくするために、こういう思考回路になっているのかもしれない。(定期的にNHKがエリートが引きこもりになった小咄をニュースやらに挟んでくるのも、この一環かしら?)

        どちらの道を子供が選ぶかは自由だけれど、親の視野の狭さで子供の道を狭くさせてはならないなと、その時私は思いました。

        目下、理系私立大学にも通えるように日々貯金をしておりますが、経済的にもなるべく国公立大学に進んで欲しいという現実もあります。

        なーんて話、ご近所のママさんや、ママ友なんかには話せないのでこちらで言わせてました(笑)管理人様の、教育費をかけすぎないようにするための教育にはは、激しく同意しております。ぜひこのサイト続けて下さいね!

        返信
  5. 公文には行ってませんが

    いくつかの記事を読ませていただきました。

    各記事の本質的な部分とは関係ないのですが、”機械学習”という言葉が実際の定義とは異なる意味でよく使われているようですので、気になったためコメントさせていただきました。

    「機械学習=特定の課題を効率的に実行するためにコンピュータシステムが使用するアルゴリズムおよび統計モデルの科学研究(Wiki)」

    ということで、大学学部レベルで習う統計学の一分野を指している言葉と思いますので、公文では恐らく機械学習は教えていないですし、公文に行くと機械学習が身につくというものではないと思います。

    あと、公文の算数でやることはAIがとって替わるという主旨の表現もありますが、ここも少し違和感が。
    公文=単純計算という意味で用いていると察っしていますが、単純計算レベルの処理は計算機・表計算ソフトがすでに活用されているので、この表現には敢えてAIという言葉を使わないほうが、AIをよく理解されている方という印象を受けます。学習・教育系の記事が多かったので、教育・学習分野での言葉の使い方が余計に気になってコメントしてしまいましたがご容赦ください。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      公文には行ってませんがさん コメントありがとうございます。

      >公文=単純計算
      ご指摘通りです。確かに機械学習と書くと誤解が生じますね。
      これから気をつけます。
      ありがとうございます。

      ここからは、ただの呟きです。
      AIで世界がガラリと変わり、子供達の時代は稼ぐ者とそうでない者の格差が更に顕著になるだろうと思っています。
      AIを使う側とAIに使われる側。どちらに属したいか?
      1つの考えに過ぎませんが、子供達は使う側にいてほしいと願ってます。(このサイトのテーマですね。)
      ご存じだと思いますが、AIを操るには、算数・数学が出来ることが必須条件です。
      我が家でも算数・数学に一番時間を割いています。
      (次に国語と英語です。)

      現状の大学受験だと、計算力は必要不可欠なので必死にやりますが、残念ながら多くの子が莫大な教育費をかけても大した計算力もつけることなく受験を迎える現実があります。
      そうならないよう、注視していきたいと思っています。

      返信
      1. 中1小1父

        公文には…様

        横から失礼します。
        これまで管理人様は、
        公文の手法はパターン学習だと主張されてきたと思っています。
        (認めちゃってますが(笑))
        それよりも思考力を高めることが重要だと。

        でも実際の受験数学はパターン学習でいけてしまうんですよね。
        賢い子は少ないパターンで組み合わせを選べる、普通の子は沢山のパターンが必要だということと認識しています。

        返信
        1. こんにちは。

          中1小1の父さん

          確かにその通りですね。
          うちも、算数では初見の問題を減らす事を大切にパターンは一通り押さえますね。
          数学もパターンを押さえないと話にならないでしょう。

          しかし、心は伝わってますよね~^^

          まぁ、管理人さんは普通の主婦で学者じゃないので。。。
          【てにをは】や表現の細かい間違いは。。。
          どうでもいいやん?っとも思いますが。。。

          気になる人には耐えられないんでしょうな。。。(笑)

          まぁ、それを言い出すと、【御和算で願いましては。。。】になるので
          まぁ、気にせんで良いと思います。(笑)

          返信
  6. 打たれる管理人 投稿作成者

    中1小1父さん こんにちは。さん コメントありがとうございます。

    お久しぶりです。ここで登場。ありがとうございます。
    すみません。おやじ同士で気持ちを通わせないでください(笑)。

    時間が来てしまいましたので、続きは明日以降にします。
    丁度よかった。中1小1父さんにお伝えしたいこともありましたので。
    多分私も心は伝わってるはず。なんちゃって。

    返信
  7. 打たれる管理人 投稿作成者

    中1小1父さん こんにちは。さん こんばんは。

    すみません。
    諸事情により、歓談部屋に書き込みました(笑)。

    返信
  8. 打たれる管理人 投稿作成者

    中1小1父さん
    歓談部屋へのコメントありがとうございます。

    コロナなのに毎日午前様ですか。
    大変ですが有難いことですね。
    うちの主人も3連休は1日仕事をするらしいです。
    愚息は部活。下の2人は習い事のスポーツ。
    3連休なんて忘れてました。

    先取りの理由を聞いていたので、どんなタイプの子か何となくわかってましたが、失礼ですが愚息そっくり。
    どこも一緒ですね。
    それでも、中1で数ⅡBの途中まで進んで、しかも高1ギャップレベルを超えてるなら大したもんですよ。

    うちも苦手な社会はやるだろうと思ってましたが、1年の1学期はやらなかったですね。
    小学校のテストの延長レベルでした。
    次の日が社会のテストだっていうのに、カードゲームをやってる姿を見た時は腰が抜けそうになりました。
    その後は頑張り、内申も5に浮上しましたが、休校でスマホ漬けになり、結局元に戻ってしまいました。
    来年度は受験生。ショックだったようで、通知表をコピーして机に貼ってあります。

    理科は好きな教科なので、高得点を取り続けています。
    そこまで時間をかけておらず、ワークやって終了。
    社会も授業は面白いようですが、理科と違って記憶に残らないのかもしれません。
    漢字も苦手。
    国語はZ会で浮上したのに辞めてしまったので、これからどうするのか?こっちが愚息に聞きたいぐらいです。
    小学校の頃から変わらず国語と社会が苦手なようです。

    中学生の扱いは難しいです。
    スマホ・PCを取り上げようと何度も思いましたが、根本的な解決にはならない。
    現在、スマホのWi-Fiだけ切ってます。
    (トーンモバイルなので、ネットに繋がりますが、速度は超遅いです。)
    ゲームを完全否定はしないけど、任天堂が儲かってることに色々と思うところはあります。
    このご時世、上手く付き合っていくしかないですし、落ちぶれていくなら、後は淘汰されてくだけだと思ってます。
    うちは、今は塾の存在も大きく、高校数学をメインに何とか踏ん張っている状況です。
    今度、英検サンプルテストを受ける予定です。
    こちらは、また更新します。
    ハッキリ言って、高校数学以外の勉強は学校と模試ぐらいです。
    やれと言えばやる気が失せるようなので、うちも同じく信じるしか方法がありません。

    努力と才能。どっちなんでしょうね。
    愚息を見ていると、才能があっても努力しないと落ちぶれていくだけかなと思っています。
    既に努力しないと結果が出ないとは分かってるようです。

    次の更新は大学受験の総合型選抜にしようかなと考えてます。
    私達の頃の大学入試とは違うことだけ分かりました。
    情報入手も大事ですね。

    いつもありがとうございます。

    返信