2018年11月3日全国統一小学生テストの自己採点が出ました。6年生4年生2年生

公開日:2018年11月3日

スポンサードリンク

年2回ある全国統一小学生テストですが、我が家はもう恒例となっています。
早速、2018年11月3日の全国統一小学生テストの自己採点を記載していきたいと思います。
学年は6年生・4年生・2年生です。

今回、初めて末っ子が受けることになりました。

速報!!全国統一小学生テスト(6年生・4年生・2年生)の自己採点結果

<<6年生自己採点結果>>
国語 算数 理科 社会 合計
108点
150点満点
110点
150点満点
72点
100点満点
79点
100点満点
379点
500点満点

T大卒夫も私も大好きなキャッチフレーズ「そのテストは、ボクの中の何かを変えた」通り、6月の全国統一小学生テストから、変わりつつあります。
その後に合不合を2回受け(第4回・第5回は英検準2級で未受験)、井の中の蛙だった子ですが、大海を知ることに。
コメントで、「全国統一小学生テストはお祭りのようなもの」と教えてくださいましたが、その通りですね。
本人も、合不合で本当の実力を知ったと話しています。
※合不合(中学受験生が受ける有料の模擬試験。こちらも四谷大塚です。)と全国統一小学生テストでは、受験する層も問題の量も質も違います。

中学受験生は勉強しています。
受験しないからって、勉強しなくていいわけがありません。
あと5か月で中学生ですから。差はますます広がるだけですよ。
さっさと勉強中心の生活に切り替えるべきです。

ここですみません。ちょっと小言を。
昨日のうちに準備したんだよね。
それで、さあ行くよと靴履いた後に、
「鉛筆削ってない!」はないでしょ(怒)。
靴を脱ぐのが面倒だったのでしょう。「お母さん、削ってきて」と言われましたが、そんなの知ったこっちゃありません。
私はやりませんよ!!
案外、我が家は下2人の方がしっかりしてます。

社会は最後の時事問題で助かったようです。
これが出なかったら、60点だったと。
IMG_0194

・アメリカ大統領と北朝鮮の国務委員長の組み合わせを答えなさい。
・首脳会談の場所を選びなさい
・サッカーワールドカップの場所を選びなさい(地図上で)

21時からNHKのニュースを見てますから。
簡単ですね。出来て当然です。

算数は、初めて最後の問題にとりかかることが出来たようで、力がついてきてると実感したようです。
ただし、最後の問題は絶対に解けないと思ったようで、諦めたとか。

理科はテコを学校で習ってないけど、自由自在で読んだことがあったから考えて出来た問題もあるようです。
それを聞いていたT大卒夫が、
「テコなんて簡単じゃん。習ってなくても出来るでしょう」と。
サラッと言っちゃいますが、全く嫌味に聞こえないのがまた凄いです…。

勉強は国語・算数のみ。
中学受験はしないですが、中学受験用の問題集(自由自在)を使って自分で解き進めています。
自由自在 高学年
出口の日本語論理トレーニング
論理トレーニングは、ある方のコメントがきっかけで今は真面目に取り組んでいます。
得たものもあるようで、またいずれ記載したいと思います。

社会は歴史に苦戦しています。
やっと明治に入り、ゴールが見えてきたと大喜びしています。

<<4年生自己採点結果>>
国語 算数 理科 社会 合計
94点
150点満点
103点
150点満点
80点
100点満点
90点
100点満点
367点
500点満点

6月の時は社会が100点満点でした(驚)。
今回は「算数で120点超えしたい」といいながら、試験会場に向かいました。
結果はかなり不満のようです。実は大暴れしました…。
サイコロの問題で、1を見落としていたようで不正解。
「こんな変な問題を出す方がおかしい」と。
小6の子が文句に付き合ってましたが、
「まあ、テストだからね。平常心ではないから、こういう間違いもあるよ。普段だったら解けたんじゃない?」と。
模試ならではです。

前回社会が100点満点でしたが、今回は90点。得意なのかしら?
まだちょっと分かりません。

国語は論理エンジンのお陰で満点だった所があったようです。
IMG_0193
我が家では、ちょっとしたブームになっています。
出口の日本語論理トレーニング

本当にごく普通の子です。
上の子と同様、自由自在を自分で解き進めています。
小学3・4年 算数 自由自在 [ 小学教育研究会 ]
小学3・4年 国語 自由自在 [ 小学教育研究会 ]

1~3年生までの家庭学習はこちらが参考になると思います。

<<2年生自己採点結果>>
国語 算数 合計
138点
150点満点
115点
150点満点
253点
300点満点

初めて全国統一小学生テストを受けました。
「お母さん、ちゃんと答案用紙にも全く同じ答えを書いておいたからね!」と言って、上の2人を待っている間に自己採点。
どれだけ出来たか気になったようです。
国語は自信あると言ってましたが、その通りの結果でした。
これには、親もビックリです。

現在、ハイレベ100の1年生が終了し、最レベ1年の国語と算数を取り組んでいます。
実は、国語はちょっと微妙ですが、算数は躓きも少なく解き直しもスムーズに進んでいます。
ハイレベ100 1年生(国語・読解・漢字・さんすう)
最レベ 1年生(国語・算数)

総論

それぞれ、色々と反省点がまた出てきたようです。
ここは、また偏差値が出たら記載したいと思います。

日々の勉強が身についているのか?全国でどれぐらいの位置にいるのか?
模試を受けないと、分からないことも多いです。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018


スポンサードリンク







打たれる管理人 へ返信する コメントをキャンセル

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2018年11月3日全国統一小学生テストの自己採点が出ました。6年生4年生2年生」への20件のフィードバック

  1. 小学生と幼稚園の娘2人の母

    こんにちは。

    今日は初の試みで学校以外のテストを受けました。
    学校とは一味違うテストだったでしょー?って聞いたら、10味違うって答えました。

    一年生の問題は国語算数共に、問題文が長く理解するには学校の勉強だけだと難しいコトが親の自分がしっかり理解できました。本人は疲れたーって感じで、テスト帰りに足湯に浸かりソフトクリーム食べて移動車内で好きな歌を熱唱してました。

    本人の心理は分かりませんが、今日のテストが今後の家庭学習に何がしかの影響があれば幸いです(良くても悪くても)

    一年生の算数の問題は、考えさせますねー。以前やってたパズル系の問題に似てる印象です。一年生の学校の国語テストは、散々音読して授業で習ったモノですよね。初めての文章を読んで問題を解く作業は、相当のストレスだと思います。

    今日のテストに臨むには、あくまで私の独断と偏見ですが、相当量の読書が(こなせる)できる子供であるか、一定レベル以上の問題を解いてる子供じゃないと、最後まで問題に到達できず、テスト後の対応を誤ると勉強嫌いのキッカケになり得ると考えます。

    我が家はテストを受けちゃったので、テストができなかったコトとお家の勉強を細々と続けて行くことを、今は勉強嫌いにならない程度に続けたいです。

    継続は力なりです。
    実は個人的などうにもならない理由で、先月下旬は十分に家庭学習ができていませんでした。家庭学習であのランクの問題にもっと触れていたら?って思いますが、後の祭り。 私も勉強の教え方や問題集の選び方、マジで考え直しました。とっととハイレベ導入したらよかったです…。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      小学生と幼稚園の娘2人の母さん コメントありがとうございます。

      全国統一小学生テストお疲れ様です。
      お互い疲れましたよね。
      うちは記載した通り、結果に不満で問題にまで文句を言い大暴れした子が1名います。
      夕食は予定通り回転ずしに行くまでは良かったですが、次にゲーセンに行ったのが失敗(苦笑)。
      ショベルでキラキラのをすくってやるゲームで300円投入しましたが一つも取れず。
      いつもは数個取れるのですが…。
      本人が言うには、「今日は災難な日だった」と。
      大失敗。
      足湯にソフトクリームの方が賢い選択です!

      >10味違う
      娘ちゃんの言う通りですね(笑)。
      おっしゃる通り、学校の勉強だけでは難しいです。
      国語なんて、何度も音読した内容。学校のテストは100点あたり前ですよね。
      算数も、小6の子は「何を使って答えを解いていけばいいのか?ここから考えないといけない」と言います。
      これが簡単に出来るようにするには、やはり色々なパターンをやり込むしかないですね。
      まだ小学生ですが、実際は出来る子もいるので、同じように勉強していくしかない。
      ここを知っているご家庭のみが、質の良い教育をし、どんどん差がひろがっていくような気がしてなりません。

      「マジで考え直す」きっかけになっただけでも、大きな成果ですよ。
      殆どの親が、「こんな問題、今できなくたっていいじゃん」と逃げちゃいますから。
      その姿勢は素晴らしいです。

      多分、Z会のハイレベルが一つの目安になると思います。
      市販の問題集だと、ハイレベ100や最レベがピッタリです。
      理解出来るまで取り組んでいけば確実に力がつきますので!
      下2人は地頭が普通の子なので、習ったら範囲をハイレベ100で深く学んでいく感じでした。
      上には上がいますが、これぐらいなら”少し無理する程度”で誰もが出来ると思います。
      うちも1年生冬休みぐらいから、勉強に本腰入れました。
      それまでは、宿題と計算のスピードぐらいでしょうか。
      出来るまで解いていったら、2年生の6月のテストは確実に上がると思います。

      知っちゃった以上、やるしかないですね。
      出来なくて泣くこともあると思います。
      でも、これを乗り越えた時、必ず成果は現れますので!!

      返信
  2. 千尋

    テストお疲れ様でした!
    みんな、流石の成績ですね
    特に長男くんは、今までの過程を知っているので
    着実に伸びていると思いますし
    本人が目標目的を明らかにして取り組んでいるのがすごいです
    そこに刺激を受けて、長女さんも次男くんも
    しっかり取り組めているように思います

    少し前に、娘の学校の授業の様子を観たのですが
    何人か地頭良さそうだなあという子がいました
    発言や、教室に貼ってある観察日記などを見て思いました
    演習問題を解くのもやっぱり早いです
    娘は、前から3分の1くらいのところでした
    うーん、悲しい…

    他の方のコメントにありましたように
    好きなことにのめり込むことの大切さ
    そこからオンオフを切り替えられるようになる
    大事だなと感じます
    管理人さんのお子さまたちは、皆これが出来ているのだと思います
    まさに、たくさん遊んでやる時はやる!ですよね
    ちょっとズレるかもしれませんが
    頭の良い男子たちって、ゲームにある時期はまっていた子が多いように思います
    集中力つくんだろうなと
    ゲームだけしていたらダメですけどね(笑)

    娘は地頭が良いわけではないと思うので
    小さい頃から多少の負荷をコツコツ積み重ねないと
    いけないのがもどかしいところです…
    それでも、外遊びと折り紙などの工作が好きなようなので
    そのあたりの時間もなくさないようにしています
    家でダラダラ過ごすというのが嫌いなようなので
    休みも常に出掛けていますが
    いつか学ぶことの楽しさに繋がるといいなと思います

    一年後、次男くんのようになるのが目標ではありますが
    ハイレベ漢字けっこう難しいですよね
    こんなの習ってない!と泣く姿が目に浮かびます…
    しっかり取り組めたら、かなり力つくと思うのですけどね
    分からなかったり間違えた漢字は
    別途練習したりされていましたか?
    漢字そのものは学校で練習して覚えてきますが
    色々な読み方や使い方になると混乱するようで
    熟語というか文章の中で出てくると
    定着するまで時間がかかっている感じです
    自分が小学生の頃を思い返すと
    宿題以外に勉強した記憶が一切ないのですが
    これは時代なのか、娘が特別手がかかるのか…
    親としても悩みが尽きませんね

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      千尋さん コメントありがとうございます。

      主人も前回との伸びが気になったようで、「6月の結果と今回の自己採点の結果を見せて」と言ってきました。
      やっと勉強中心になりつつあるといったところです。
      受験しないので、しっかり遊んでますけど、それでも本人なりにコツコツやるようになってきています。
      その結果が少しずつですが、出てきているようです。

      論理エンジンありがとうございます。
      ・簡単。でも、必ず押さえておくべきことがあってやっておいた方がいい
      ・ただし、これだけではダメ。学んだ後に実際に色々な問題を解く必要がある→ここを出来ずに今回の試験を受けたので、ちょっと後悔したようです。
      上2人は手応えがあったので、良かったです。

      小2の子は100点は届かないと思っていましたし、どう励まそうか?と心配していたぐらいです。
      親からしてみると、そこまで地頭が良いわけではないので、引き続き気を引き締めてやっていきたいです。
      ほっておいたら、あっという間に普通の子になりますね。
      だから、千尋さんのおっしゃっている「もどかしい」気持ちも分かります。

      おっしゃる通り、ハイレベ100漢字は習ってない使い方も出てきますね。
      うちも文句言われましたが、漢字は習っているのだから覚えさせました。
      おっしゃる通り、しっかり取り組めたので自信に繋がったようです。
      間違えた漢字は、直しをすることで覚えていった感じです。
      間違いやすい漢字って、誰もがよく間違えるのでしょうね。
      違うページでもちょこちょこ出てくるので、覚えてないと一発でバレました。
      全国統一小学生テストの国語の問題も、2年生なのに習ってない漢字はふりがなつきで遠慮なく出てました(驚)。
      漢字の問題でも、「(せいえん)援」で声を選ぶ問題など。
      学校だと、援はひらがなですもんね。
      いい問題です。
      学校もそうすればいいと思いましたが、学習指導要領もあるのでなかなか難しいのかもしれません。
      家でやるしかないですね。

      1/3なら頑張ってます。
      女子1位の子がいるはずなので、その子を抜かすことからでしょうか。
      うちの娘のように、字が汚くて良いと思える潔さ(本当はいけませんが)も必要かも(汗)。

      いつもありがとうございます。

      返信
  3. こんにちは。

    お疲れ様です。
    ご褒美旅行から帰ってきました。

    テストは国語も算数も駄目だったようです。
    何位以内だったら、スイッチ買ってくれるのか?っと交渉してきましたが。。。

    もう一度、テストがあるのでそこで満点取れるか見てから考えると答えました^^

    試験時に予習シリーズ4年算数の基本・応用演習問題集上下を4冊注文してきました。
    近所で注文できるようになって良かったです^^

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      こんにちは。さん コメントありがとうございます。

      家でも見てましたが、個人的にはやっぱり1日のが…。
      でも、感動しますね。長くなりますので、ここまでにしておきます(笑)。
      ご褒美旅行も全国統一小学生テストもお疲れ様でした!

      うちは、小2の子で国語が3問間違いだったようですが、あの内容で満点はなかなか厳しいですね。
      特に算数は難しい。数問間違い程度なら、凄いですよ!!
      でかしたって思いますもん(笑)。
      最終的にはサンタさんもいますが、息子くんはガッツがありますからね。
      いつも感心しています。
      もう一試合ありますから。言わない方がいいですね。

      返信
  4. はぎはぎ

    こんばんは。

    我が家の息子も今回初めてテストを受けました。
    テレビのCMを見たのと、インターネットのサンプル問題を解いたら興味を持ったようです。
    実はテストの日はバイオリンの発表会があり、受けられないよと伝えたら「えー、つまんないー!」と騒いでいたのですが、丁度、発表会会場のすぐ近くに午後試験を行なう場所があり申し込むことが出来ました。

    問題とは別の解答用紙に答えを書くということを今までしたことがなかったので不安でしたが、会場の担当者(塾の先生)が丁寧に教えてくださったので、戸惑いはなかったようです。
    が、しかし、全ての解答を解答用紙にしか記入してなかった為、自己採点が出来ませんでした。。。トホホ
    「何で、問題用紙に解答を書いてないの?」と聞いたら、「初めてだったんだからしょうがないじゃん!」の一言だけ返ってきました。どういうことだオイ(--;

    でも、「算数は最後の1問が時間がなくて出来なかった。」「国語は最後までやったよ。」とのことでした。
    本人はとても良く出来たとご満悦でしたが、帰宅してさっくり確認したら既に何問か間違っているっぽいです・・・
    結果が帰ってくるまでは、ハラハラして待ちます。

    午前はバイオリン、午後はテストと頑張ったので、我が家も帰りは31アイスを食べて帰りました(^^)

    さて、問題を持ち帰っているので次の休みにじっくりと再テストさせるかな~。。。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      はぎはぎさん コメントありがとうございます。

      私も解答用紙に答えを書くことが出来るのか?心配していました。
      時間あったら、問題用紙にも答えを書いておいてねとは伝えてありましたが、本当に書いてきました。
      私の方が驚きです。
      うちも、小6の子が英検5級を受けた時、問題用紙が真っ白でひっくり返りましたので。
      同じく、「出来た出来た」と言ってました(笑)。
      親からしてみたら当たり前のことですが、子供って分からないですよね。
      これも経験と思ってます。

      自己採点ですので、我が家も何かやらかしてないか?結果が出るまでハラハラです。

      うちも試合と重なったら試合っぽいです。
      練習なら迷わず模試なんですけどね。
      息子くん、濃厚な1日でしたね。
      また午後も集中しないといけないわけですから。頑張りましたね!!
      頑張った分、必ずプラスになってると思います。
      こうして、レベルがあがっていくのでしょうね。

      返信
      1. はぎはぎ

        こんばんは。

        テストですが、時間を計り(各30分)再度やらせてみました。
        2度目なので算数と国語両方とも時間が余った様子。
        実際の解答は同じ答えなのか、やり直ししたから出来たのかを確認しながら、とりあえず実際の解答と思われる内容で採点をしたところ、算数は118点、国語は127点でした。

        分からないところ、中々問題の意図がつかめずにいたところは、WEBで解説をみて納得出来たようです。
        算数が得意です!と言っているがやっぱり怪しかった。。。
        折り紙が得意な子であれば、きっと何の苦もなく解けそうな問題が全滅でした(^^;

        「これからも毎回受けたい。」とモチベーションは下がっていないようだったので、頑張らせてみるかな~。
        後、「解答は丁寧に書くこと!」を意識させなければならないかな。
        解答はコンピュータで字を読み取らせるようなので、字を認識してもらえないとそもそも先程の点数も怪しくなってしまう(--)

        ま、でも今日は嫌がらずにテストをしてくれたので(親も面倒だったので?)夕飯は回転寿司に行ってきました。
        行く度に、息子の食べる量が増えて行くのを、横目に見ながら「今はまだ良いが、これから高学年、中学生になったら・・・」と思ってしまう駄目親です。

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          はぎはぎさん コメントありがとうございます。

          「再テストさせる」とコメントされ、本当に実行されたのですね。
          素晴らしいです。なかなか出来ないことだと思います。
          言うだけなら、簡単ですから!!
          こんな所で差が出ると思います。

          点数も素晴らしいです。
          大健闘ですよ。算数は得意に入ると思います(笑)。
          これで、息子くんが「学校の勉強は出来て当たり前」と実感したのではないでしょうか。
          難問のハイレベや最レベも頑張れますね。

          うちも駄目親です。
          中とろ系が嫌いなので、お皿も高額なのは少なめです。
          それでも、諭吉さんが1枚飛んでいきます。
          小6の子なんて図体がでかくて、私より食べます…。
          そろそろ、100円の回転寿司がいいかな…と悩み中です。

          はぎはぎさん、お疲れ様です。

          返信
  5. 沙羅

    はじめまして、こんばんは。

    お子様達、流石ですね!!我が家は小学一年生の息子に初めて全国統一テストを受けさせました…。
    なかなか難しい問題が出るんですねー。
    井の中の蛙だったという事がよく分かりました…世の中にはこんな問題をスラスラと解ける一年生がいるんだなぁと感心致しました。
    息子は分からない問題があったのが悔しかった様です…。まだまだですね。

    実はこのブログに出会ってオススメされているハイレベさんすうと読解力に取り組んでおります。まだやり始めたばかりなので力がつくのはこれからですね。日本語論理トレーニングも購入予定です。
    良質なドリルを教えて頂きとても感謝しております。
    これからもよろしくお願い致します。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      沙羅さん コメントありがとうございます。

      うちの蛙たちも最近やっと実力が分かったようです。
      クラスでは、相変わらず蛙なんですけどね(笑)。
      今日も、うちの子を含め2名だけ褒められながらテストが返されたようです。
      ただ、これをやられると他の子がライバル心むき出しにし厄介なことになるので、実は複雑だったりします。
      まだ1年生ですが、いい経験されましたね。
      うちの子達も、自己採点後は興奮状態でした。

      ハイレベさんすうと読解力は、冬休みぐらいからはどんどんやらせるといいです。
      地頭の普通な子は冬休みぐらいでないと無理ですね。
      うちの下2人にやらせましたが、正直大変でした。
      でも、1つ1つ理解していけば、確実に力はつくと思います。
      論理トレーニングは、小6の子が今日も言ってました。
      今日の話は実際の結果を見ていないので、何とも判断できませんが、本人的には取り組んで良かったと思っているようです。

      こちらこそ、宜しくお願いします。

      返信
  6. こんにちは。

    おはようございます。
    相変わらず。コメントも歯切れが良い文章ですね^^
    教育系ブログはたくさんあるけど、私は歯切れが良い意見を書いているところが好きです。

    細かく言うと、色々意見はあるのだろうけど
    結局、親は信念もってやるしかないんですよね。

    問題集の種類も多いし、都会じゃ塾も多いだろうし。。。
    小さい時にやらせたい事はたくさんあるし。。。

    でも、時間は有限だし、悩んでいても時間は過ぎるし。。。

    なので、私は自分の勘と経験を信じてやってます。
    問題集も自分の眼を信じて選んでます。。。。
    失敗したら、しょうがない(笑)

    今週は、火木サッカー、土曜が企業フェス、日曜が公共総合キャンプ運動施設の秋祭り。。。
    忙しいです。

    少しずつだけでも、頑張ってもらおう~

    予習シリーズにいつから入るか悩む~
    どうしよう?4月かな?(笑)

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      こんにちは。さん コメントありがとうございます。

      ありがとうございます。
      数日前から少しずつ書いていた内容を本日更新しました。
      また偏った話ですので、お時間がある時にでも(笑)。

      おっしゃる通り、親は信念を持ってやるしかないと思います。
      勉強も大事と思うなら、以前話題にも出たように「さじ加減」も考えながらやるしかないです。
      もしかしたら、子供以上に親の覚悟が必要なのかもしれませんね。

      実は、数日前に別のページのコメントのお返事で、算数について過去のこんにちは。さんのコメントをご紹介しました。
      算数を学年毎で考えるのではなく、分野別で考えるという内容です。
      いつもありがとうございます。

      受験するなら予習シリーズですよね。
      選択の眼は正しいと思いますよ!
      うちも、上2人が取り組んでいる自由自在と迷いましたからね。

      末っ子は最レベ20まで進みました。
      今まで比較的順調でしたが、19の最高レベルから躓いています。
      やっぱりここから難しくなりますね…。
      仕方がない。週末に見直しさせます。

      息子くんも忙しい!!
      ある方も、「たった10分でも進む」とおっしゃっていましたが、こんにちは。さんも力説している「集中力」で頑張ってもらうしかないですね。
      うちも、今週は英検2次の面接です。
      下2人は暇ですが、それぞれ自主練してそうです。

      返信
  7. 名無し

    こんばんは。打たれる管理人さん、覚えていらっしゃるか分かりませんが中学一年生の全国統一テストを受けるかどうかについてコメントさせていただいただいた者です。

    テストお疲れさまでした!お子さん3人とも流石の成績ですね!尊敬です。特に長女ちゃんはまだ、小学四年生なのに目標を決められるなんて……!国語の点数もすごいですね!

    我が家は今回のテストに部活の大会の日が被さってしまい受けることができませんでした。やはり打たれる管理人さんの返答を受けさせてあげたかったなどと考えてしまうバカ親でございます。

    また、質問をさせていただいてしまうのですが中学一年生の娘の通う中学は(公立なのに?)ニ学期制でもうすぐ定期テストの季節になって参りました。

    娘は反抗期に突入いたしましてテスト期間の声かけに迷っております。反抗期と言えど自分の夢や目標を潰したくはないようで勉強はしてくれます。

    打たれる管理人さんならどんな声かけをしますか?教えていただけるとありがたいです。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      名無しさん コメントありがとうございます。

      すぐに分かりました。
      レベルの低い中学に通っている(→すみません)トップ校目指すお子さんですよね。

      大会と被りましたか。
      こればっかりは仕方ないですよね。
      うちも来年度から中学ですが、1年生2年生なんて校内テストだけで終わってしまわないか?気にしています。
      うちも100%運動部に入ると思います。
      部活もいいですが、本業は学業。
      そんなに何度もあるわけではないので、練習ぐらいだったら模試を優先してほしいですが…。
      悩ましいです。

      娘さんも反抗期ですか。
      ちょっとでも変なことを言って機嫌損ねたら…と思うと黙っておいた方がいいってなりますよね。
      取り扱いが非常に難しい。
      今日なんて、「一番最後だったから、(夜遅く帰ってくるお父さんのために)お風呂の蓋をしておいてよ」と小6の子に言っておいたのに、アメリカ選挙のニュースに見入ってしまったのか忘れてました。
      注意したら、怒っちゃうし。
      自分が忘れたのでしょ(怒)。こんな調子です。

      やってはいるけど、必死さがないといった感じでしょうか。
      部活も勉強もあるし、疲れてますよね。
      毎日声かけは絶対にマイナスだと思うので、一度説教じゃないけどガッツリ話をします。
      その後はついつい言いたくなりますが、頑張ってほっときます。
      これは他人事じゃないですね。
      うちも、絶対に同じような悩みを抱えそうです。

      返信
  8. NARU

    小学2年生の娘がいる母です。

    娘は、基礎学力はあるのですが、応用力をつけるには、どの問題集が良いのか、悩んでいたところ、こちらのブログを見つけました。

    ブログ拝見させていただき、早速、昨日、ハイレベ100、英検5級対策本を購入しました。
    1年後くらいに英検5級受験したいと思います。

    現在、ECC、スイミング、ピアノに通っています。

    信念を持って、いろいろ試行錯誤されているので、尊敬しています。

    これからも、参考にさせていただきたいので、宜しくお願い致します。
    寒くなるシーズンですので、お身体ご自愛ください。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      NARUさん コメントありがとうございます。

      応用力をつけるには、非常にお薦めな問題集です。
      ハイレベ100の後は最レベで総仕上げをしていくといいと思います。
      下2人が取り組んでいますが、全国統一小学生テストでもお手上げ状態にはならずにすんでいます。

      英検も「英検取りたい病」にかかってはいけませんが、取得していったほうがいいですね。
      うちの子のように3年生から取り組んでいけば、6年生で準2級はいけます。
      昨日、2次がありましたが楽勝だったようです。
      末っ子も、来年は英検5級を受験すると思います。
      高学年になると、びっくりするほど差が出てきますので、今から意識して取り組むのはいいことだと思います。

      こちらこそ、今後とも宜しくお願いします。

      返信
    2. NARU

      こんばんは。
      返信ありがとうございます。

      1年生から、日本語論理論理トレーニングは、させていました。良い問題集ですよね。打たれる管理人さんが採用されていたので、安心しました。
      今日、注文していた問題集、届きました。
      毎日コツコツ、親子共に頑張ります。

      GT成長する思考力も、良い問題集みたいですね。

      話しは変わりますが、インフルエンザワクチン、自由診療で自費なので、病院により、金額が違います。
      できたら、11月に済まされるほうが、良いです。
      抗体ができるまで、1ヶ月くらいかかるらしいです。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        NARUさん コメントありがとうございます。

        日本語論理論理トレーニング(論理エンジンJr)にも取り組まれていましたか!
        ちょっとお値段が高い気がしますが、いい問題集だと思います。
        上2人は手応えがあったようです。
        基礎的なことかもしれませんが(人によっては簡単過ぎる)、これが出来ないと話にならないですよね。
        ハイレベ100は良かったです。
        自信持ってお薦めできます。
        ※というか、低学年では取り組んでいる問題集はハイレベ100・最レベ・論理エンジンJr。
        勉強以外のことも大事にしたいですからね。これぐらいしか取り組むことができませんね。

        GT成長する思考力も良さそうですか。
        時間のある週末に確認してみますね。

        インフルは今月に1回・来月に1回予約しました。
        実は、昨シーズンは話題になったワクチン難民になりまして。
        予防接種出来る病院を探すのに一苦労しました(汗)。
        なので、今回は先延ばしにせずさっさと予約です。
        今年はインフルエンザに罹りませんように。

        返信