2021年5月全国統一中学生テストの結果。全学年統一部門と中1部門

公開日:2021年6月24日

スポンサードリンク

上の2人が恒例の全統中を受けてきました。
穴あきになりますが結果を記載していきます。

全学年統一部門も中1部門も受験者数1万人超えでした。
「そんなレベルで満足していたら、大学受験では戦えないよ」って高校受験組に向けて無料で働きかけてくれる模試にまずは感謝です。
ちなみに、我が家の家庭学習はナガセグループがあってこそ成り立っております。
贔屓目でみていることをお許しくださいませ。

2021年5月全国統一中学生テストの結果。中3全学年統一部門

今回、どこの点数を公表しようか迷いましたが、英語が一番偏差値が高かったので、こちらを。
数学も英語とは数点の差でまずまずの結果でした。
英数ともに2問落としています。


こちらで、英語の難関大レベルの結果がとんでもないことになっていて、ご覧になった方は驚きだったようです。
1年間、英語をサボり続けても、幼少期からコツコツやってきた英語は、中学レベルなら貯金があるので、何も問題ないということです。

全国統一中学生テスト 全学年統一部門の全国平均点
国語 数学 英語 合計
72.3点
200点満点
109.9点
200点満点
105.0点
200点満点
287.0点
600点満点

英語は前回で記載した通りです。
数学は、今度、高校受験組と高校数学の先取りについて記載したいと思います。
よって、今回、国語のみの記載となります。

終わった後、LINEが届いていました。
「国語、終わった。」
いつも終わってるじゃんって思いつつも、今回は同学年の模試だったので、ちょっと期待していたようです。
ご存じの通り、中学2年生は厨二病にかかり、1年間高校数学に全振りした結果がこれです。
平均点も低く、解説を読んだそうですが、どうやら大学受験を意識した問題構成になっていたようです。

Z会を頑張っていた時は、国語も偏差値60を軽く超えていました。
学校のことしかやらないとこんなもんです。

前回の「英語は幼少期から親しむもの」でも身体を張ったデータに反響が大きかったので、ここでも衝撃的なデータを出しておきます。

今回の全統中の国語の得点率比較チャートです。

Z会中高一貫コースの国語を辞め、1年間、学校レベルの国語しかやってこなかった結果がこれです。
基礎レベルは、古文も現代文も平均得点率を超えてますが、発展レベルは水色(あなたの得点率)がどこをみても見えません。
まさか、0点じゃないでしょうね。。。!?
どうやら本当に0点のようです。

中だるみから脱皮できたのが、2年生の学年末テストからです。
国語はこのままだとマズイと思ったようで、身近な先生3人からアドバイスを貰っています。

「全国の高校受験の過去問をやりなさい。」by 国語の先生(中2の時)

学年末テストが終わった後に、国語の勉強をどうしたらいいのか聞いてきたようです。
全国の高校受験の入試問題は良問だから、過去問をやりなさいと。

丁度、高校生・中学生がいらっしゃる方から、
全国高校入試問題正解 分野別過去問 国語 現代文・古文・漢文 がいいとコメントを頂いており、先生の言ってた過去問ってこれじゃない?ってことになり、購入しました。

まだ手を付けていませんが、夏休みにガンガン取り組む予定です。
折り目を私がつけるわけにはいけませんので、見にくいですが、雰囲気だけでも。

「答えは必ず書いてある。」by 国語の先生(中3の時)

国語の先生が変わったので、目新しい話がないか?聞きに行ったようです。
この手の話は、国語の話になると、必ず話題になりますね。
目新しさは全くないです。

そんなこともあって、4月中旬に、
やっと本人から、「Z会がやりたい」と言ってきました。
T大卒夫は駄目って言うかと思いましたが、やるならいいとあっさりOK。

高校受験入試特訓 特進クラス(テキスト)です。
他にも理科・社会と3教科を5月からやってます。
※本来、5月号からなのですが、4月号の国語が小説だったんですよね。。。
Z会に聞いたら、5月は4月号・5月号同時に郵送可能と言われ、4月号から申し込みしました。

Z会って、良問だけど量が少ないっていいますが、このコースは量が多いです。
例えば、国語。
・入試特訓
・中3の国語
の2冊届きますが、それぞれ、80頁と67頁もあるんです。
これを一か月で終わらせ、添削問題(計4枚)も提出となると、なかなかのボリュームです。
4月号の添削問題の結果ですが、50点満点で、
31点、42点、45点、37点でした。
理科は1枚以外は全て45点以上ですので、やはり国語は力不足です。

中1の頃は1年間Z会に取り組み、偏差値も60を余裕で超えてました。
また1年間コツコツ頑張って、満点とは言いませんが、まともに点数が取れるレベルにはなって欲しいです。



「国語の勉強をしていなかったら、出来なくて当然!」by 某T塾の賢い大学生の先生

全統中が終わって速攻で自己採点。
この5割切った点数に動揺したのか、その場にいた賢い大学生の先生を捕まえてどうしたらいいのか聞いたようです。
歓談部屋でも書きましたが、以下のことを言われたようです。
・理系の子は国語のセンスはないから、国語は積み重ねていかないと駄目に決まってるじゃん。
・つい最近やり始めた?それは点取れなくて当然だよ
・コツコツやっていきなさい

その日は、
「毎日、文章問題を解く」
って心に決めたようですが、まあ、学校も忙しいので、無理な話です。
毎日は無理ですが、7月に入ったら、定期テストも一旦終わり、落ち着きますので、毎日コツコツやっていってほしいです。
上に挙げた、Z会と分野別過去問をやれば、上がるでしょう。
上がらないと、高校受験に響くのでやるしかないです。

2021年5月全国統一中学生テストの結果。中1部門

次は国語を小6からZ会でコツコツ頑張っている妹の結果です。
数学については、別途記載します。

3教科の中で国語が一番点数が低かったですが、国語は安定していますね。

中高一貫コース 国語ですが、
・全48コマ(中3までの範囲)
・取組中 14/48コマ
・終了コマ数 3/48コマ
となっております。

更なる上を目指すには、もう少し積極的にZ会をこなしてほしいものです。
早く終わったら、その分、早めに解約したいですね。

英語は準2級まで取得。兄と同様、武器になり3教科の偏差値が爆上げです。
全統小では偏差値60超えたらホッとしていたのが、全統中になったらこれですから。
英語は毎日コツコツやっていくべきだと思っています。

我が家の上の2人の結果ですが、以下の通りです。
中3:全国1万人の中で300番台、
中1:全国1万人の中で200番台(あと数点プラスだったら、100番台だったかなあ。)
※変に画像を隠したので、2桁台と勘違いされないよう、ここは敢えて記載させてくださいませ(笑)。

総論

今回の模試の結果をみて思うのは、取り組んだことがそのまま反映されるんだなと。
うちの子達は国語で偏差値70と飛び抜けることは難しそうですが、やればそこそこ取れるのだと思っています。

次回は
2021年10月31日(日)
です。
また当然のように申し込みするでしょう!
国語が少しでも改善させるには、夏休みが勝負です。

全国の高校受験生、ファイト!!

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2021


スポンサードリンク







2021年5月全国統一中学生テストの結果。全学年統一部門と中1部門」への4件のフィードバック

  1. いま小6ママ

    すごい!もうそれしか言えないのです。 
    なんかすごく今、分岐点にいて 
    こちらにまた寄りました。 
    そして管理人さんのブログを隅から隅まで 
    調べて娘の参考にさせていただいてます。 
    うちは、受験をやめ高校受験に切り替えたので 
    中学の先取りをしてます。 
    前から話していた英語を進めていて、 
    英検は5級を1問落としで受かりました。 
    リスニングから何からひたすら5ヶ月かけてやりました。 
    全くの無から始めましたから 

     
    今は中学2年レベルで、 
    これから、現在完了などを始めます。 
    娘は、助動詞でかなりつまづきました。  
    とりあえず、9月にもワセアカの 
    難関中のオープン模試など色々受けてみようと思ってます。 
    中受組みには劣ると分かってますが 
    やはり国語等はどの程度できなきゃいけないのかとか 
    参考にしたくて申し込みます。 

    ある塾講師に 
    精神年齢をあげる努力が必要と言われ 
    そのとおりだなと思い 
    いまは、中学の国語の読解を始めました。 
     
    正直言って 
    こんなの解けるの?ってくらい 
    難しいものがあり、悩みどころです。 
    何から始めようかいろいろ模索中です。 

    でも、答えは書いてある 
    たしかに! 
    管理人さん 
    ありがとう。 
    とまた勝手に感謝してます 笑 

    また考えがまとまったら 
    コメントさせてくださいませ。 

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      小6ママさん コメントありがとうございます。
      お久しぶりです。

      英検おめでとうございます。
      娘ちゃん頑張りました。英語はつい最近だったか更新していますが、ガラッと変わりました。
      正直言って、英語をやってない子はかなり厳しいです。
      私立中との差が縮まったんじゃないかなと思うぐらいの授業内容です。
      こうして、公立と私立との差が縮まるといいのですが。。。
      いや、それはないか(笑)。
      この調子で頑張ってほしいですね。
      毎日英語を聞くように頑張ってください。
      耳を鍛えないと話になりませんので。文法も勿論大事です。

      国語ですが、うちも苦戦しています。
      英数で稼いでも、国語がこれですから…。
      やるしかないです。

      早稲アカのオープン模試って無料模試でしたっけ。
      うちは5000円ちょっと払って合不合を受けました。
      結構、お勧めです。
      偏差値50を目指しました。
      全統小とは違うピりっとした雰囲気も分かり、いい経験だったと思います。
      2人とも、その後、幾つかの中学の入試問題を楽しみながら解きましたので。
      そこから、中高一貫生を更に強く意識し、今に至ります。

      高校受験ですが、内申です。
      もうね、内申を持ってないといくら実力があっても門前払いです。
      正直、聞いていて勿体ないな。。。って子もいます。。。

      返信
  2. いま小6ママ

    オープン模試は無料です♪
    うちは久々に模試を受けてきました! 
    つい先程。。 

    国語ですがら 
    1、2ヶ月くらい難関中もしくは、高校入試を意識したレベルを解いていたせいか、国語は簡単に解けたと言われました。初めてです!毎回国語がズタボロで帰ってきますからね
     
    まだ答え合わせは出来てませんが。。。 

    しかし、反動がでてしまいました(泣) 
    算数は全くわからなかったそうです。 
    最難関中女子に囲まれていて 
    中学が周りがこの子達ばかりだったら私ビリかも 
    とまで言ってましたね。 
    早速良い体験が出来ましたね。 

     
    また、 
    解説授業を受けてきて良い刺激を受けてきたようです。 
    まだ全然追いつけるよ。って言ってたから、大丈夫だと思います。

    英語は、耳ですね。 
    リスニング聴くと娘の第一声がだいたい、 
    「は?」なんですけど。。 
    これはこの先思いやられますが、 
    それでも聞いてると耳が慣れてきてます。
    2倍速で聞いたりいろいろやったのが良かったみたいで、 
    無事5級は取れました。 

    お子様達、 
    小学時代にどうやって3級まで取ったんですか!!! 
    (勿論、わかってますよ笑)
    いや〜 
    だから、いろいろ凄すぎて。。。 
    真似できない(焦)
     
    うちは偏ってしまうんですよね。 
    ちなみに恐らく、理科、社会もぼろぼろなはずです。  
    今は、数学、英語、国語がある程度できる風な感じです。 
    カラーテストは満点ですが、中受のレベルには全然 
    劣りますね。

    また、ある講師が言ってましたが、 
    ゴールからの逆算が早いですよ。って。 
    だから、過去問を大量に慣れてつまりは何が出来ないと解けないのかの分析に時間をかけると良いですよって。 
    時間をかけるのは、一見遠回りに見えて実は1番近道なんだと言ってました。 
    ガムシャラに過去問を解くのも良いけど 
    本気で過去問の分析をやれば見えてきます。って 
    そんなレベルにうちはなれませんが 
    息子くんなら出来そうな気がしますけど 
    (o^^o)
     

    どうしようー 
    もう中学が迫ってきてる〜 
    本当に怖いですー。。。

    返信
  3. 小6ママ

    抽選を受けて学区外にわざわざ行った子います。
    良かれと思って少しでも高い学力を。と選んだのが間違えだったと言ってましたよ。 
    内申が全く取れないそうです。 
    高受なのでかなり焦ってると言ってました。 
    埋もれるとはこういう事なんですかね。。。 
    でも勉強に対する環境は良いんでしょうね。

    うちの子は分岐点にいます。 
    (°▽°)

    返信