歓談のひととき

ちょっとしたことなど、自由に書き込むことが出来るページです。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。

それでは、素敵な歓談のひとときを。

打たれる管理人より

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

スポンサードリンク

歓談のひととき」への24,336件のフィードバック

  1. あぱねこ(小5)

    管理人様、皆様、こんばんは。
    あぱねこです。

    徒競走問題、、、

    ドリュ様は若者認定で(笑)

    確か、親世代は男女別身長順だったように思います。
    今は男女混合だしスポーツテストの50メートル走のタイム順で割り振られているような感じです。
    私の目には異様に映るこの光景がこれからはスタンダードになっていくのかな?

    こんにちは。様の学校は学級委員があるだけましですよ。こちらは、学級委員すらございません。そこまで、平たくしなきゃいけないのかなぁ。なんだか、とてもつまらないです。

    >草カゲ様
    サイパー文章題、草カゲ様にご提案頂いた「和差算・分配算」からスタートすることにしました。あおいは「さすがにこれは簡単すぎだよ~」と言っていますが、時間がある今だからこそ基本からしっかりコツコツと取り組んでもらおうと思います。

    低学年の皆様~、サイパーとってもいいですよ。
    時が戻ってあおいが低学年だったらなぁって思うくらいです。
    ハイレベ、最レベの合間に取り入れば確実に力がつくと思います。

    >ペンギン様
    確かにこの白黒が逆にいいですよね。
    はじめは戦後の教育勅語に見えていたけど実際やり始めると慣れてきました。
    植木算の木と電柱は癒し(笑)
    「比較・順序」に出てくる女の子も昔のワープロを彷彿させるものでした(笑)

    >ミノル先輩
    「モロ」?ですかね。

    >管理人様
    算数はしばらく「自由自在」と並走でサイパー頑張ってみますね。

    返信
    1. 校庭ペンギン(小2)

      あぱねこさま

      うちはサイパー「足し算引き算1」から使ってますが、「赤ちゃんが10人一列に並んでいます」とか、「ネコが1列に10匹並んでいます」など、あり得ない設定です。子供の絵も名前もとても古風。

      私は自由自在が深堀りだと思っていたので、そこから更に深掘りするあおいちゃんが素晴らしいです。
      うちは多分自由自在で打ち止めします(^^;
      あおいちゃん、頑張って~!

      返信
    2. 草カゲ

      線分図(サイパー)が簡単というようでしたら、付箋、メモ帳等を使って印刷されている部分を隠してしまい
      自分で手書きで書かせていって答え合わせの時に外して確認していくという方法でやっていくと力がつきますよ
      線分図をどう書いたら良いか分からない場合は、それをやってしまうと難易度が上がってしまうので
      文章題と印刷されている線分図を照らし合わせて、どう線分図に落とし込まれているのかを確認しながら解いていくと良いかと思います
      和算算、分配算も同様に付箋やメモ帳等を貼って印刷された線分図を隠してみて、難しいようだったら外しても良いと思います

      返信
    3. 打たれる管理人 投稿作成者

      ゆり子先生 ペンギンさん、あぱねこちゃん こんばんは。

      もしかして、答えあってた?
      ごめんなさい。承認しちまったわ。

      返信
  2. ぶたのこ(小二)

    こんにちは。
    私の小学校時代は徒競走は身長順でしたが、息子の小学校ではなんとクジ引きです。ある意味公平、恨みっこなし!

    管理人様
    英検Jr.銀銅で英検5級の語彙数、金で英検4級程度の語彙数とリスニング能力が必要なようなので、英単語を読めない幼児や低学年が挑戦するのにちょうどいいと感じました。。オンライン受験を申し込むとできるドリルでゲームを楽しみながら語彙を増やしていくので、本を読むよりゲームが好きな息子には合っていましたね。

    ペンギン様
    英語情報ありがとうございます。
    高2で英検準1級、道のりは遠いですね。
    でもやらねば。
    やるのはこどもだけど!

    ヒデキも好きだったけど、ジュリーがよかったの!

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ぶたのこさん こんにちは。

      英検Jrはどこかでそんな話を聞いたことがありましたが、やっぱりそうでしたか。
      幼児や低学年の英語習得方法と合致するってことですね。
      教えて下さりありがとうございます。

      上でも書きたいと思いますが、徒競走はぶたのこさんの学校がNO1ですね!

      返信
      1. 校庭ペンギン(小2)

        子ども心に「ジュリーが好き。」というと大人受けしない気がしていました。なんか、セクシーでしたよね。ぶたのこさん、おとなやわ~。

        返信
  3. S

    こんにちは。
    全統小6年の結果が届きました。
    全国偏差値
    算数63.5 国語54.8 理科65.3 社会56.1
    2教科60.2 3教科62.1 4教科61.3
    国社が足を引っぱり前回から大幅ダウン。
    明日の英検2次が終わったら国語頑張ります。

    管理人さん
    練習後の勉強、大変です。
    息子は40分間走り続ける体力がありますが、10分勉強すると『疲れた』とグダグダです。思い出したのが「頭が良くてやる気もあるのに長時間勉強すると体調をくずしてしまう」というミノルさんの娘さんのお友達‥。『勉強にも体力と持久力が必要!勉強時間を少しづつ伸ばしていくトレーニングだ!』と励ましております。
    中学校で勉強と部活の両立出来るか不安です。

    返信
  4. うめぼし

    こんにちは。いつもありがとうございます。

    先日、まだ返ってこないと言っていた学力テストの結果が返ってきました。小6の方の結果は一問ずつ間違えてました。学校からは自校の結果と、県、全国と比較したもの、家庭で勉強をするときに親御さんが心がけてほしいことを書いたお便りを貰いました。これが遅かった理由なのかもしれません。ちなみに中3の方は貰ったけど実は本人がさっさと捨てていた、というオチでした。

    あと、次男が漢字のテストで100点を取ることができました。(1学期はハーフ以下)
    のびママさんから教えて頂いた方法でコツコツ頑張れたことが本人の自信に繋がったようで、ハイレベをまた再び取り組むようになりました。1日の量は少ないですが、コツコツ進めて行けたらと思っています。
    本当にありがとうございました。お礼を言うのが遅くなりすみません。

    徒競走、うちの小学校も速さ順に組み分け、レースの最後は1番速い組であとは速い組遅い組交互になってます。
    うちは1番上の兄が運動会で活躍できないタイプで、ダンスや騎馬戦、組体操なんか何処にいるんだ?ってところに追いやられるので、ビデオ撮影も苦労しました(汗)
    おかげで、参加することに意義がある!というおおらか視点で見守るスタンスが出来上がりました(笑)

    ミノルさんのクイズ、全くわからず(汗)
    相変わらず難しいーー。

    返信
    1. のびママ

      うめぼしさん
      こんばんは(^▽^)/

      漢字テストのハーフ以下からの100点
      すごいです!
      頑張りましたね。
      あぁ嬉しいです(⌒∇⌒)
      すごくじーんとしています

      やっぱりコツコツは強いですね
      最強です

      できなくても繰り返し練習するとできるようになるんですけど,
      自分の中で「これは苦手」と決めてしまって伸び悩んでしまう子って結構います。
      大人でも苦手なことってチャレンジしたくないですよね。
      負ける試合をしたくないというか…

      クラスの中でも
      最初はできなくでも繰り返し頑張っていると一気に伸びる子がいます。
      そういう子は,諦めず努力する子です。

      サポートする側としては
      その伸びる瞬間を見ると快感を覚えてしまうんですよね
      だから,麻薬のようにこの仕事をやめられないというか…(笑)

      子どもって一気に伸びます。
      苦手だと思っていても,平凡だと思っていても
      きらりと光る瞬間があります。
      それを見逃さず見守っていく人がそばにいることは
      子どもにとって幸せな環境だと思います

      うめぼしさん
      がんばってください

      返信
      1. 亀田ゴロー(中1と小2》

        のびママさん、こんばんは。

        とても愛情深いコメントで、
        勉強になりました。
        ありがとうございます。

        子供が一気に伸びた時、
        子供が振り返って、親の顔を見たら、
        ちゃんと親が子供を見つめている…

        そのような、そっと見守る姿勢の
        子育てをしたいと、
        初心を忘れず、
        私も頑張ろうと思いました。

        返信
    2. 打たれる管理人 投稿作成者

      うめぼしさん ゆり子先生 56さん こんばんは。

      ゆり子先生に先越されたと思ったら、56さんまで。
      ここにもハーフお仲間が。
      ハーフからの脱却、おめでとうございます。
      うちも、漢字テストはポロポロ落としてました。
      (全統小後は落としてないはず。。。)
      漢字はきちんとやれば必ず満点が取れるテストなんですよね。
      「漢字は勉強していない証拠だ~」ってイカりました。

      全国学力テストの話もありがとうございます。
      さすが蛙ちゃん!
      お兄ちゃんも頑張ってることと思います。
      うちは、また今日も実技教科もやってました。
      次の更新で書きたいと思ってますが、受験って戦略・情報戦だなってつくづく思います。
      説明会に行って思ったことで、どの子にも、それが当てはまると思いました。
      詳細は更新の時に書きますね。←すみません、まだあまり書けてません。。。
      うめぼしさんには、もうバレてるかと思いますが(汗)。

      洗濯がやっと終わった。干したら寝ます。
      おやすみなさい。

      返信
      1. うめぼし

        おはようございます。

        ・のびママさん
        苦手な事と向き合う、コツコツ努力し続ける事は大人でも難しいですよね。
        息子にとっても大きな自信になったようで、私も本当に嬉しかったです。テストを見せてくれた時は本当に嬉しさが溢れている表情でした。
        これからも子供がキラリと光る瞬間、見逃さずに見守りたいです。ずっととっておきたい、私には勿体ないコメントだったので、思わずスクショしました。ありがとうございました。

        ・ゴローさん
        騎馬戦、珍百景に認定されるかな?と思っていたら、こんにちは。さんの学校でもあったのですね。私の所もコロナ禍の今はプログラムから消えています。みんな闘志むき出しで迫力がありましたよ〜。
        ゴローさんにも、以前、子供の問題集を一緒に選びに行ってみてはどうか?とアドバイス頂いたので、先月始め頃に次男と行ってきました。選んだのは、学研の正しく書ける正しく使える小学全漢字1026という文庫本サイズの本でした。漢字の言葉集めをする時によく使っています。お礼のタイミングがいつも掴めず遅くなりましたが、ありがとうございました。ゴローさんのコメントには、いつも学びと癒しを頂いてます。

        ・管理人さん
        実技教科も手を抜かないお兄ちゃん素晴らしいです。本当に情報、戦略大事ですよね。
        本当に恥ずかしい話ですが…数学のみ私が一緒に教えています。面倒見の良い塾に行かせる事も考えましたが、この方法に落ちつきました。
        もっと小さな頃から私がしっかりしていれば、と思いますが、時を戻す事は出来ないので、本人が今必死な分、私も今出来る事はしてあげたいです。
        しかし本番の日がどんどん近づいていますね。これからのスケジュールと体調管理をしっかりとしないとなぁ、と思っています。今は落ちついてますがコロナも恐怖。
        管理人さんも、休めるときはゆっくり休んで、リラックスしてお過ごし下さいね。いつもありがとうございます。

        返信
        1. 亀田ゴロー

          うめぼし様へ。

          深海すぎて、私の書き込みに
          気がつかないかな~。

          わたくし、勉強って、
          鉄棒の逆上がりの練習に
          似ていると思っています。

          子供って、同じ小1でも、

          「どーしても、絶対に、逆上がりが
          出来るようになりたいっ!」と、
          強く思っている子供は、

          手にマメが出来ても、
          鉄棒で、逆上がりの練習をするし、

          手のマメが破れて、激痛が走っても、
          逆上がりしたいから、
          鉄棒の練習を続けます。

          そして、逆上がりが
          出来るようになります。

          しかし、
          「逆上がり、したいなぁ」程度の
          気持ちの子供は、

          鉄棒の練習をして、手にマメが出来ると、
          手が痛くなり、すぐ、
          鉄棒の練習を止めます。

          では、どうすれば、
          子供は「どーしても、絶対に、
          逆上がりがしたいっ!」と、
          強く思ってくれるのか?

          私は、長女が小学生になってから
          7年間、このコツを探してきました。

          今も、探している最中ですが、

          現在、私が分かっていることは、

          「子供に、やる気が無いのに、
          親が無理に押しつけると、後日、
          子供は、親が押しつけたものが
          嫌になる。

          子供が、やる気が出るように、
          親は、目標を、
          子供のレベルに合わせる、

          例えば、
          子供は逆上がりは難しすぎて、
          トライしたくないけど、

          前回りなら、簡単そうだから、
          チャレンジしでみたいと、
          思っている場合は、

          逆上がりは、一旦、寝かせて、
          前回りを目標にする。

          前回りも、子供が嫌がるなら、
          他の鉄棒の技でもいい。

          子供のレベルに合わせてスタートし、
          徐々にレベルを上げれば、
          最終的に、逆上がりに到達する。

          そして、逆上がりが出来るようになる。

          勉強は、心理戦。

          子供を信じて、待つことも大事」

          うめぼし様が、お子さんと
          問題集を買いに行ったのは、
          とてもいいことだと
          私は思いました。

          子供は「自分で選んだ」教材に、
          愛着を持ち、

          「親から、押し付けられた教材」
          ではない。
          と、感じます。

          お互い、子育て、頑張りましょう♪

          返信
          1. うめぼし

            ゴローさん

            一緒に買いに行った本、息子は多分小ささで選んだのだと思いますが、学校の自学ノートの宿題に使っているのを見て、他にも選んで欲しい物はありましたが、自分で選んだ物だと愛着が湧くのだなぁというのを感じました。

            鉄棒の逆上がりのお話。親と子の目標がチグハグだとお互いキツイですよね。子供の目線になって、大きな目標は置いておいて、出来そうな小さな目標から始めたり、気持ちが向かうまで待ってみたり(決して逃げではなく)、そういうことも大切ですね。

            ゴローさん、いつもありがとうございます!
            お互い、頑張りましょうね♪

            返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      犬師ろう。

      並び替えですよね。
      いい線、いってると思うのですが、。

      皆さん。珍回答のみ、承認します。

      返信
      1. 校庭ペンギン(小2)

        タイトルは引っ掛けかも。前回の奇面組は関係なかったような?

        平野と言えばノラ、師岡と言えばモロ?

        最近は問題が難化していて、参戦出来ません。子どもに「空欄は何か埋めよう。」とか、言えなくなりました~。

        ミノルさま

        寒いですが、お仕事頑張ってください。でも、ミノルさまは夜は家族でヌクヌク川の字、あったかファミリーなので、差し入れはありません( ^∀^)

        返信
    2. S

      ラオウ杉本‥?山岡が真っ先に目についたので覇者オリックス!宮内オーナーをまた胴上げして欲しい!!

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        Sさん 初参加!?ありがとうございます。

        どうみても珍解答。
        速攻で承認しましたよ♪

        返信
  5. 亀ゴロー

    ペンギン様へ

    いつも情報提供してくださる御礼に、
    亀ゴロー、サイパーで検索したら、

    サイパーの「シリーズ8」、
    「速さと旅人算」が、
    出てきました(^-^)/

    わたくし、サイパーの知識は無いけど、
    報告します♪

    返信
    1. 校庭ペンギン(小2)

      ありがとうございます♥️
      お礼だなんて!
      お姉ちゃんにはいつもカツを入れてもらってます(*^^*)

      サイパー旅人算もチェックしてみますね。

      返信
  6. ドリュ

    徒競走、驚きです。
    私が学生の頃も速さ順で走ってました。
    背の順の学校もあるんですね。
    遅い人と早い人が一緒に走っても分かりきった勝負でつまらないうえに、
    同じくらいの速さの人と競った方がより速く走れますよね。
    なので それが普通だと思ってました。

    久々のカルチャーショックで出てきてしまいました。
    失礼します。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      皆さん こんにちは。

      昭和の頃はどうだったかなあ。
      ド忘れ。私、足は速い方だったから。なんちゃって。

      前の小学校も確か背の順だったので、これが普通かと思ってました。
      確かに、こんにちは。さんのおっしゃる通り、速い子同士・遅い子同士だと、遅い子でも輝けるのかも。
      ↑なんだそりゃ。
      4~5人で走りますが、絵柄的には、当然ですが、競う集団と遅れて到着する子がいます。
      もう見慣れましたが、ドリュさん更にカルチャーショックでしょうか(笑)。
      うちの小学校、配慮なし?

      うちももう終わってますが、コロナのせいか普通に走れない子が増えた?気がします。
      標準体重を超えているであろう子も普通にいます。
      家族でランニング、体重は少し気をつけてあげるといいかもって感じました。

      返信
  7. こんにちは。

    管理人さん

    小学校には「みんなが輝く!」っと言う、「闇の呪術」が掛けられているのです。。。

    返信
  8. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    森羅さん
    私、人生朝ドラ初デビューです。←皆さん、引かないでください。
    でも、毎朝、楽しんでます。ついでに、ラジオも爆睡してしまいましたが、聴きましたよ。
    3日間だけなんですね。
    play とprayの発音も練習しました(笑)。
    森羅さんのおっしゃる通り、大杉先生は面白くて頭がキレます。
    娘ちゃんと同レベルの話はイケメンみのるさんで、文章取ってありますので、月曜日でもお披露目します。

    >今のところ、英語だけは武器になるかとがっつりやってます。
    そのとおり!
    図でも書いて更新したいぐらい。
    もう、更新詐欺になりつつありますので、土日で頑張ります。
    もう少し私も書きたいことがありますので、また書かせて下さい。

    こんにちは。さん、あぱねこちゃん
    短距離の話ですが、ビックリしました。
    うちは背の順です。そこまで出来る子とそうでない子の差を隠さないといけないのかあ。
    何でだろう。

    ひとみんさん、ペンギンさん。そしてサラさんへの途中書きがあります。
    ちょっと長いですが、明日、お披露目させてください。

    I pray for you everynight.

    返信
    1. 校庭ペンギン(小2)

      イケメンミノルさんは、声と顔をニベア·ディーンさまに変換して視聴しています。

      朝から日本の生産性をあげるためにも、早く成熟した男性に成長して欲しいものです(`´)キリッ。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        ペンギンさん!!
        イケメンミノルさんですが、どうやらジャニーズのアイドルのようです。

        私、何も知らず、売れそうですねって頓珍漢のコメントを書いた気がします(汗)。
        ファンの方、本当にすみません!!
        平謝りしておきます。

        返信
        1. 校庭ペンギン(小2)

          ヒャー_(^^;)ゞ

          私もネットで騒がれているのを見つけて戻って来ました!普段の姿はアイドルなのに、ドラマでは完全にみのるさんに化けていてビックリ!

          アイドルの活動の時もチェックしてみます。ギャップ萌え~。楽しい~。

          返信
          1. 打たれる管理人 投稿作成者

            ペンギンさん、若い!私より絶対に若いわ。
            私、ジャニーズと知っただけで終了しておりました。

            返信
  9. 森羅

    おはようございます。

    管理人さんのカムカムエヴリバディの感想、娘と同レベルってイサムちゃんのことかなと思いました。そのイサムちゃんも今日はあんなだったし。展開が早くて、次回が楽しみでしょうがないです。

    ラジオは大杉先生のダジャレも毎回楽しみです。相変わらず、頭のキレる方だなあと。

    さすが、ペンギンさん、ちびまる子ちゃんで見てしらべるなんて。ペンギンさんのお友だちも、ぶたのこさんも、ヒデキの歌唱力を正当に評価するとはさすがですね。今あらためて聴いたら、本当に上手い!
    特に昔は、ルックスや衣装もあんなで、女の子にキャーキャー言われていたから、芸能界のお偉いさんにやっかまれて、正当に評価されなかったとか、服装や振り付けが過激だったから、当時の保守的な紅白に出れなかったとかいう話がありました。

    そうそう、わたやさん、レイアース知ってます。最後まで見たと思うけど忘れてて夫に確認してました。2人と結婚というと、いなかっぺ大将を思いだしたり笑

    管理人さん、そうなんです。ポケモンになりたいとかピアニストになりたいから進化しました。ヒデキになりたいと言ってるのは、まあ、ふざけてるとしても笑、獣医師になりたいは嬉しいことです。そして、管理人さん、前に書いた話を覚えていてもらい、嬉しいです。

    今のところ、英語だけは武器になるかとがっつりやってます。学校は全くあてになりませんし。
    担任でエンジンがかかった亀ゴローさんところとは逆に、こちらでは、担任から「先に進まないで」と言われて、家で泣いていたことがありました。
    前に娘が学校に持っていったドラゴンドリルにローマ字があり、私はローマ字はさせる気はなかったけど、ドリルを全種類終わらせてドラゴンのシールを貼りたいという理由で娘が学童にも持っていくと聞かないもので、持っていかせたところ、クラスメイトの女子が、かっこいいドラゴンドリルが羨ましかったみたいで、担任に「○○ちゃんが、ローマ字とかやってる」と言ったらしいです。そしたら、「先に進まないで」と言われたそうで、「もう英語もやめたほうがいいよね。」と泣いていました。
    だから、家ではしていいということ、先生は今後の娘の人生に責任は持てないということを、先生は中学や高校のことを知らないんだよという言い方で、また、くもんにいっている子はみんな先取りだということを、2人して説明しました。
    今は、この漢字は習っていないから使わないとかも、娘が気を使っています。

    英語は、時間をたくさん作り、朝10分(休みの日は20分)、夜15分(英会話の予習と復習と自習)、多読20分、オンライン英会話週3回やってますが、多読は大好きでどんどんやるし、オンライン英会話も大好きなので問題なしです。
    何をしているか、たまには具体的に。オンライン英会話は以下3つを使い分けています。

    オンライン英会話マイチューターでは英会話に必要な文法も英語で説明があるので、私がフォローしています。学んだらその場で文をつくらされて、それも私のフォローが必要です。予習復習必須ですが、これはかなり勉強になっていると思います。テキストlet’s goも今の娘が出来る上限を行きます。先生が優しくて明るいのでやっていけてます。

    元キッズスターの先生との個人契約レッスンでは、We can!(松香洋子先生の)を使い、フリートークで英語を引き出してもらうことで、多読で学んだ表現がアウトプットされてます。かなり会話中心で、新しい表現も教えてくれます。

    eslang(元キッズスターの先生が立ち上げた)では、let’s goの復習に使うことで穴や忘れていたところを埋めていく。ずっとお世話になっているマリ先生は、娘の理解状態を見て察して説明してくれて、そして、楽しい。昨日は、最後にヒデキの画像を先生に出してもらってキャッキャしてましたが(-_-;)娘が時にはフザケないとつまらないというから、これはこれで必須。しかし、娘はヒデキに夢中になったようだ笑

    次に自習について、My first grammarや、smart englishを使います。Smart englishは、猫のストーリーがお気に入りで何度も聴きます。どちらも会話に必要な文法事項の整理になります。
    今の娘の課題は、今のことを過去形で話したりと時制がめちゃくちゃなので、そのあたりを整理するともっとよく話せるようになるかなというところです。とにかく易しいところから、何重にも復習させていますが、それが娘には効果ありです。

    そして、多読で表現をインプット。オックスフォードリーディングツリー、first little reader、基礎英語1のcd付、step into readingを使います。寝る前に10冊くらい(といっても薄い)と、基礎英語を数話読みます。
    成果を書くのはあまり好きじゃないけど(そこだけ見て反応されるのが怖い)、書かないとこれだけしたことの効果の信用性が薄くなるので最後に書けば、マイチューターでlet’s go5に入るところですね。毎日平均1時間英語をして、現在6歳8ヶ月、どのくらい伸びるかやってみたいと思いまして。ちなみに英語は3歳から、オンラインは5歳から(最初は週1くらいで、6歳から週2くらい)、多読は6歳少し前から初めています。なので、1歳から3歳は英語の歌を耳にする程度。3~5歳は30分聞き流し、6歳から毎日30分程度勉強、6歳半から毎日1時間の勉強と考えて妥当なくらいかと。
    皆さんのサンプルにもなるかと思いますので、役に立たないくだらない話ばかりじゃなく、時々報告します。
    親子共に才能ある人は世の中に無数にいますが、そういうのでは全くなく、英語が好きということと、私なりに調べてのサポートだけでやっていることです。

    返信
    1. 校庭ペンギン(小2)

      秀樹のコメントが思ったほど伸びませんでしたね(汗)
      ヤングマンのイメージが強いですが、歌唱力もルックスも備えたスゴイ人でした。
      ずっと第一線と思っていましたがそんなご苦労があったとは(涙)。

      ローマ字の件は辛かったですね。
      学校では下に合わせる。伸びるところが音楽や絵だと誉められるのに、勉強は挫かれますね。
      ただそこにお子さんのに興味があるだけのこと。遠慮せず伸びてください\(^-^)/

      返信
    2. のびママ(小4)

      管理人さん 皆様
      おはようございます♪
      こちらも紅葉が始まりました。
      最近は銀杏並木を歩くのが散歩コースになっています(^▽^)/

      森羅さん
      娘さんのヒデキ話最高です(笑)
      アンドレまでもがヒデキモデルとは( ゚Д゚)φメモメモ
      しっかりと自分の考えを伝えることができる素敵なお嬢さんですね。
      先生の話もまじめに聞こうとするところもえらいなあ。
      なのに,学校の先生はだめだよ~学びたいという自発的な気持ちを摘むのは ( ノД`)シクシク…
      自分からやりたいという時期って一番の伸び時期なのに…それをサポートするのが教育者の仕事なのに…。「公」教育って,できる子に優しくなさすぎる。
      見えないところで,こそこそやっていくしかないのでしょうかね~
      森羅さんがそばにいてサポートくれることが,娘さんにとって大きな道しるべとなりますね。
      英語の取り組み詳しく教えて下さりありがとうございます!
      すごいです!とても分かりやすくスクショさせていただきました。

      運動会の話ですが,うちの学校は,低学年は男女混合の背の順。中学年はくじ。高学年は走力順。と決まっています。
      色んな考え方があるので,どの声にも対応できるようにしている感じですね(笑)
      走力順は,同じくらいの子どもたちで少しでも真剣に競わせたいという考えでしょうか。

      息子のところは,走力順でした。
      コロナの関係で短縮になっていたので,着順も決めることなく,そのまま退場門へ走り抜けていき,あっさりしたものでした。

      組体操も騎馬戦も私の周りではなくなってきました。
      ケガにつながるというのが大きな要因です。

      こんにちは。さんの息子さんは本当に何でもできるスーパーマンですね。
      (もしやスーパーマンも死語か?)
      動画編集までできるって,かっこよすぎます☆彡
      うちは,やっとパソコンで新聞づくりをするくらいでしょうか。
      私だったら周りの子のいい刺激になるのでぜひやってもらうけどな…
      ただ,残念ながら息子さんに自分も教えてもらいながらやることになりますが。簡単な編集しかできない(;´д`)トホホ…
      教師の方が息子さんに,考え方も技術もおいついていないのが悲しい現実です。

      今,GIGAスクールで一人1台タブレットが全国的に始まりましたが,教える側も新しいことを学び,どう授業に生かすか考え,トライ&エラーの繰り返しです。
      中には,自分が苦手だからとこれまでの指導法を進め,パソコンにできるだけ関わらない&使わない先生もいます。公立の中学校の先生方に多い気が…(教科ごとに分かれるため,あまり情報交換が気軽にできないのが原因かな)
      だから,クラス格差も広がっています。
      これからの子どもたちには,パソコンは文房具の一つであり,大学の試験もパソコンでの受験も増えてくるだろうという話です。

      56さんの先生は,多分お休みも自主研修を重ね,子どもたちにとってよりよい教育実践をおしみなくだされる素晴らしい先生ですね。きっと懐も大きな先生で,教え方も上手なんだと思います。担任ガチャ大当たりですね。
      本当はどの先生も大当たり出なければならないので,意識改革が必要です。

      返信
      1. 校庭ペンギン(小2)

        のびママ先生

        最近「町探検」に付き添いました。親ひとりに子供3人でしたが、手一杯です。商店街のタイルの模様通りにジグザクに走ってました(ゲロゲロ)。先生ってスーパーマン、ワンダーウーマン(死語)ですよ。
        保護者への説明で、たった一時間のためにトイレが借りる場所の手配をされていたとわかり、普段見えない先生方の周到な事前準備にただただ頭が下がりました。
        ゆう子のような危険分子を野に放つリスクを背負って、毎日奮闘されています。感謝感謝。

        町探検で150度に保つオーブンの説明を受け、「何度でスイッチが入るか(149度)」「何度でスイッチが切れるか(151度)」の質問両方にゆう子が答え、「うちの子、天才かも知れん。」と、井の中の親ガエルが誕生しました。15人くらいいましたが、質問を理解していない子もいたみたいです。

        帰り道で、点字ブロックがあったので質問しました。引率した三人とも点字ブロックの用途と、模様の違いまで理解していました。イマドキの小2は物知りでした。

        返信
        1. のびママ

          深海トラベラーペンギンさん
          こんばんは(^▽^)/

          学習ボランティアご苦労様です
          無事安全に送り届けるってすごく気を使いますよね
          特に低学年は突発的なアクシデントも起こりやすいし。
          トイレを手配される先生はさすがだなと思いました。

          ペンギンさんのような方がいらっしゃることで担任の先生はどんなにか助かったことでしょう。
          色んな学習をさせてあげたいけど,担任一人では難しいことも多々。
          きっとゆう子ちゃんたちも校外に出られて喜んでいたことでしょう(⌒∇⌒)

          初めて聞く質問にパッと答えられるゆう子ちゃん賢いな~
          この話を聞くだけでも賢さがにじみ出ているよ~
          さすがペンギンさんの愛娘だ(^▽^)/

          物知りさんは色んなことに興味をもち
          よく話をしたり,本を読んだりする子だと思います。

          今,日付や曜日,物の数え方など1年生に教えているのですが
          分かっているだろうことを教えるのは一苦労です。
          身の回りの生活のことって,知らない子にとっては覚えることだらけですね。

          親子の何気ない会話って本当に大切です(o´д`o)=3

          返信
          1. 校庭ペンギン(小2)

            のびママ先生

            ゆう子をほめてくださってありがとうございます。確かに急に振られた質問に答えるのは、低学年には難しかったのかも知れませんね。教室で聞かれたら答えられたのかも知れません。

            今まさに本から知識を得ているようで、「ビバノンノンて何?」と聞かれました( ̄▽ ̄)
            (↑少し古い本ですが、「まんがサイエンス」、お薦めです。)
            机上の勉強は苦手みたいですが、勉強への態度が一学年下なので、気長に見守ります。

            校外学習は、探検気分半分、ちょっと大人になったような気分半分で楽しそうでした^^

            カレンダー、うちは年長の時に一緒にスケジュールを記入していました。毎週の習い事を書くことで曜日感覚がつかめたみたいです。園の行事もゆう子のイラスト付きで書きました。
            体操の先生が「また来週」と言ったら来週の同じ曜日に会うということ、幼稚園の先生が金曜日に「また来週」と言ったら月曜日に会うということ、など、曜日感覚は奥が深いです。何気ない会話に学びありですね。

            返信
  10. あぱねこ(小5)

    管理人様、皆様、おはようございます。
    あぱねこです。

    >草カゲ様
    お返事、ありがとうございます。
    いつも詳しくご丁寧に、本当にありがとうございます。感謝感謝です(涙)
    アウトプット法、早速やってみますね。
    自由自在で一通りやってみて、今はぼんやりと理解してる感じなので、演習を重ねて力をつけていければと、、、。
    中学受験をするわけではないので、時間をかけてでも自分のものにしていってもらえればと思っています。
    教えていただいた流れを参考にさせて頂きたいと思います。
    いつも本当にありがとうございます。

    >ゴロー様
    ありがとうございます。
    4教科に穴をあけないですね。メモメモ。
    なかなか、理科と社会が後回しになってしまいますが、授業をしっかり聞いて、復習を怠らず頑張ってもらおうと思います。
    おねーちゃんのように中学で効率良く学べるように今頑張れることを頑張りますね。ありがとうございました。

    >R様
    コメントありがとうございます!
    息子さん、頑張ってますね。ここで気付けるか気付けないかで大きく変わりますよね。
    まだまだ、伸び代がありそうでとても楽しみですね。
    サイパーは、意外にもあおいにはヒットだったようです。薄さがいいのかな?
    もう、理由は何であれやる気になってくれればそれで良しです(笑)

    >こんにちは。様
    はい!息子君のような生徒は我が校にもいません(笑)
    先生方もきっと誇りに思われていると思います。
    動画のレクチャーも喜んでるお友達もたくさんいるはず。(あおいも喜ぶだろうなぁ)
    息子君、これからもそのまま自分が良いと思う道を突き進んでね。

    返信
  11. Z(中1)

    管理人さま、ゴローさま、サラさま、ありがとうございます。
    英検も受けず、中3の終わりに駿台模試を受けるまで定期試験のみで実力テスト系の試験がないので校外模試を受けさせたかったのですが、部活も忙しいので基礎英語だけ続けて見守ろうと思います。
    それにしても、ゴローさまのところの小中学校の教育レベルが高いですね。最近、4年生の時に配布されたらしき英語の教科書が出てきて(名前だけ記入された真新しい)、月1で歌を歌ってただけだから教科書が配布されてたなんてびっくりしました。息子に聞いたら、6年以外は教科書は使ってないと。4年は計算ドリルも未使用でしたが、せめて教科書に沿って授業をして欲しかったです。

    返信
    1. 亀田ゴロー(中1と小2》

      Z様、コメントありがとうございます。

      カントリーの公立より、
      都会の方がハイレベルだと思う
      亀ゴローです(^-^)/

      亀ゴローの自治体は、
      激しい受験とは無縁の、
      のんびりした街です。
      中受の人も、いますよ。

      のんびりした自治体だから、
      自由な授業がしやすいのかな?
      公立の小学校と中学校の
      教職員が優秀なのは、事実です。

      長女が小4の時の授業参観は、

      担任の先生が、自宅から
      大きいテレビを
      教室に持ってきて、

      生徒は、そのテレビ等を使って、

      自分たちで動画制作した
      社会科の動画を
      教壇で発表して、

      子供たちだけで、
      授業をしていました。

      子供たちは、
      4人で1班になり、
      校外で、色んな施設に行き、
      インタビューした映像を
      保護者と、担任の先生に
      紹介してました。

      BGMは、ありましたよ♪

      担任の先生は、授業中、
      ずっと、1番後ろの席に座り、
      保護者と一緒に、
      授業を見ているだけです。

      その担任の先生は、
      1年間、ずっと、教室に、
      先生のテレビを置いて、
      子供たちの動画制作用に、
      自由に使わせてくれました。

      この学校の英語の授業では、
      超有名な、
      オンライン英会話を使い、

      生徒は、外国人と
      英会話を楽しんでいますよ♪

      私が、PTAの本部役員をした時
      「子供たちの英語の授業では、
      本物の外国人の発音を聞く事が、
      とても大切だと思います。

      日本人の英語の先生の発音ではなく、
      本物の外国人の発音に
      こだわってくださると、
      ありがたいです」と、
      亀ゴロー、発言いたしました。

      オンライン英会話という形だけど、
      今でも、子供たちは、
      オンライン英会話で、
      外国人と、小学校の英語の授業で
      英会話を楽しんでいます。

      ありがたいことに、保護者の皆様も、
      オンライン英会話にかかる
      料金の件など、ご理解してくださり、

      今も、小学校の英語の授業や、
      クラブ活動で、使っています。
      (小学校の英語クラブ)

      中学の英語は、よくわかりません。
      亀ゴロー、中学校ののPTAは、
      今年度、逃れたので(^-^)/

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        56さん こんばんは。

        凄い!オンライン英会話を取り入れるなんて。
        うちの小学校の英語授業も、なかなか頑張ってる方だとは思いますが、その分ついていけてない子も多くいます。

        最後のオチは何ですか!
        是非、中学の本部役員をやって、かき乱してください。
        56さんはお仕事もありますし、役員は十分頑張りました。
        私も小学校の役員はやりました。中学は役員をやらずに終わる人も多いです。
        このまま逃れたいです。

        返信
    2. 亀田ゴロー

      Z様に書いたコメントの追記です。

      亀ゴローとしては、
      小学校の英語の授業で、
      外国人の先生をGETして欲しかったけど、
      超有名なオンライン英会話を
      小学校の授業で
      使ってくださるだけでも、
      ありがたいです。

      うちの子供が通っている小学校の
      教職員には本当に感謝しています。

      今は、
      新しい教育について、

      教職員も保護者も、みんな、
      手探り状態です。

      PTAの人は、本当に大変です。
      現在、PTA活動をしている皆様へ。

      大変な負担を背負っている特権を使い、
      子供が通っている小学校の環境を
      少しでも改善できると
      いいですね。

      返信
  12. こんにちは。

    おはようございます。
    先日、息子が先生と揉めた、校庭の記事を動画配信にするか壁新聞にするかの問題では
    結局、両方やることになったそうです。

    ほぼ全ての先生の猛反対にあった動画配信の動画制作については息子の班が担当!(当たり前か?)
    その動画が完成したというので、見せて貰いました。

    生徒が校庭の色んな花を紹介して、
    ネットで探してきたその花の詳細画像や満開映像やと繋いで
    花壇の構成を紹介していく
    その後、花壇の世話をしている子のインタビューや、手入れ前後の映像を繋いで笑顔で〆る。

    凄い完成度でした。。。^^
    あとBGMがあれば完璧でしたね。。。^^

    公開第一弾として、先生達に配信したそうです。
    猛反対していた先生達からも絶賛されたそうです。
    生徒達にも見せて良いとお墨付きを貰ったそうです。

    ただ、問題が。。。
    学校のショボいタブレットで動画を編集するのはかなり制約があるそうです。
    また、BGMも勝手にアプリをダウンロード出来ない設定なので断念したそうです。

    そして息子は抵抗なくソフトを使いこなしているらしいのですが、
    他の子が動画編集が出来ないそうです。

    なので、今は興味をしめした女子に動画編集のスキルを教えていると言っていました。

    確かに先生にとっては、「今更、小学校で動画制作の指導なんてフザケルナ!」状態でしょう。。。

    ただyoutuberが人気職業の昨今で
    なおかつ、コロナのお陰で全員にタブレットが配布になったおかげで
    子供の未来が広がっていくのが実感できますね^^

    しかし、普通の小学校だと先生ねじ伏せて壁新聞拒否して動画制作を強行する小学生は
    あまりいないんだろうな。。。ーー;

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      こんにちは。さん おはようございます。

      結局、両方OKになったんですか!
      末っ子の体育なんて、全員タブレット持ち込んで、マット運動などは自分の姿を撮ってチェックしたりしているようです。
      中学もそんなことをしているって言ってました。
      新聞から動画へと時代も変わっているので、もう反対なんて言ってらんないのでしょうね。
      職員会議にネタを持ち込んだ息子くんに拍手(笑)。

      おっしゃる通り、ネックは制限です。
      うちも、3人とも持ち帰ってきますが、やはり制限があり、学校のタブレットでは遊べないようです。
      ↑当たり前~。

      おっと。時間。
      すみません。中途半端ですが、とりあえずコメントしちゃいます。
      続きはまた後で。

      返信
  13. 亀田ゴロー

    サラ様へ。
    私の娘は2人とも公立です(^-^)/
    コメント、ありがとうございました♪

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      皆さん こんばんは。

      コロナワクチン、本当に3回目もやるのですね。
      主人に聞いたら、どうせ職域接種で打つことになるだろうって。
      正直、もう打ちたくないです。

      アチコチ突っ込みたいコメントが多いですが、時間がきてしまいました。
      また明日にします。
      おやすみなさい。

      返信
  14. 校庭ペンギン(小2)

    受験と英検の話が出たので、私からも全統小の保護者会(関西の状況)で聞いたお話を。

    ①今の小学生が大学受験をする頃には準1級が入試資格になるかもしれないので、
     中3で2級
     高2で準1級
    を取るのが望ましいそうです。
     ↑
    今のカリキュラムで行くと現実味が感じられませんが、そのつもりで英語を勉強したほうがいい、というお話かも?

    ②今の小3の学年ぐらいから、中受で英語受験が必須のところが出てくるかも、とのことです。
     ↑「学校で習う程度のテスト」であれば、入学前にチェックをしたいという学校側のニーズもわかる気がします。

    これも保護者会で出た話ですが、大阪の高校の受験問題は学校によって難易度が違うのですが、北野高校(C問題)は、英語の点数を英検の級で読み替えてもらえるそうで、準1級を取得していれば100%読み替え(テストの点数を満点として評価)
    てくれるそうです。

    >「大阪府立高等学校入学者選抜における英語資格(外部検定)の活用について」で検索できます。

    以上私もネットで確認はしましたが、私の解釈が間違っている可能性もあるので、興味のある方は別途ご確認お願いします。

    先週の「二月の勝者」はRクラスの話でした。ゆう子は初めて見たのですが、「算数ができない子は中学に行けないよ。」と脅したらビビッてました。( ̄▽ ̄)

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ペンギンさん こんばんは。

      OKです♪大丈夫ですね!
      後で、ひとみんさんと合わせてコメントさせてください!

      返信
      1. 校庭ペンギン(小2)

        管理人様

        承認ありがとうございました。

        全統小を受けた会場の塾は中受コースもありますが、ほとんどが高校受験する子が行く塾なので、中受情報は一切なく、教育改革(特に英語)に関して説明を受けました。
        帰りがけに見た塾生も「二月の勝者」のRクラスみたいな子が多いみたいで、保護者会で先生が「テスト嫌や~!と言わずに受けるだけでも偉いです。」とおっしゃっていました^^;

        北野高校は関西では別格らしく、例として出ていました。東京の高校入試はもっと過酷なんでしょうね…。

        返信
    2. 亀田ゴロー

      ペンギン様、英検と受験の情報を
      教えてくださり、ありがとうございます。

      子供の年齢が下がるほど、
      勉強の進度は加速しますね。

      貴重な情報を書いてくださり、
      感謝してます(^-^)/

      返信
    3. 亀田ゴロー(中1と小2》

      ペンギン様、おはようございます。
      昨夜、ペンギン様に書いたコメントの
      追記です。

      ゆうこちゃんなら、本人のエンジンが
      かかれば、中学生卒業までに
      2級は取れます。

      ペンギン様もコーチングが上手だし。
      ペンギン様の親子は
      最強だと思います。

      うちの中1と同級生の子供も、
      うちの中1と似たような時期に
      英語の勉強を開始し、小学生の間に、
      準2級に合格しました。
      その子供も、英語塾なしです。

      その子供の勉強方法は、
      うちの子と真逆で、
      紙の教材は未使用。
      オンライン英会話と、アプリだけ使用。

      その子供は、
      管理人さまの次男さま同様、
      ガチでスポーツをしていて
      猛烈に忙しい子供です。

      勉強って、
      勉強時間のトータルより、
      集中力が大切だなと思いました。

      勉強方法より、
      集中力なんでしょうね。

      高学年で、2年以内で
      準2級まで行った話は、
      意外と聞きます。

      子供って、エンジンが、かかると、
      いい意味で、大暴走します。

      うちの娘も、
      小学生なのに、英検の勉強を
      八時間していた時期は、
      わたくし、
      「体を壊すから、頼むから、
      勉強しないでくれ」と、言いました。
      ↑実話です

      娘の小学校の担任の先生の
      コーチング能力が素晴らしく、
      担任の先生の おかげで
      娘のエンジンが、かかりました。

      亀ゴローに、その先生のような
      コーチング能力は、ありません。

      亀ゴロー、その先生には、
      厚く御礼を申し上げました。

      亀ゴローの指導では、絶対、
      娘にエンジンを、かけられないなけど、
      担任の先生のおかげで、
      子供にエンジンが、かかりました。

      子供にエンジンが、かかると
      不可能を、可能にします。

      ゆうこちゃんなら、ペンギン様がいるから
      大丈夫だと思います。

      返信
      1. 校庭ペンギン(小2)

        56さん

        ありがとうございます。
        うちは算数の穴を埋めながらなので、英語に時間をかけるのは難しいかもしれませんが、よくこちらで語られるように、実力をつけながら英検にチャレンジしようと思います。

        北野高校は関西では別格みたいで、今回の入試の英語について調べると、読み替えのために英検2級は当たり前に取っているようです。対策をして取った資格の内容は忘れてしまうと思うので、コツコツと実力をつけるのが大切なんだろうなと思いました。
        知らんけど(^^;)

        返信
  15. あぱねこ(小5)

    管理人様、皆様、おはようございます。
    あぱねこです。

    あおいの家庭学習の現在報告をさせてください。

    国語
    論理エンジンJr.5年生が終わり、11月から6年生に入りました。
    自由自在のことわざ、慣用句、熟語、故事成語一通り終わったので、「語彙力1300」を始めました。こちらは基礎編でちょっと簡単そうです。
    自由自在は継続して繰り返す予定です。

    算数
    自由自在は5年生エリアと文章題前半を2周終えました。学研教材が6年生に入ったので、学研→自由自在の流れて進めていこうと思います。

    そして、ようやくサイパー点描写(図形)・素因数パズル始めました。薄さ、量が適量で平日学習にちょうど良さそうです。

    さてここからなのですが、管理人様や皆様のように6年まで一気に進めるのは凡人あおいにはやはりちょっと厳しいかと。
    全統小の結果を見ても、うちの場合は今までの内容の深掘り演習を積むべきかと、、、。

    で、サイパーシリーズ
    図形=点描写シリーズ3冊、平面図形、立体図形
    文章題=特殊算シリーズ
    パズル
    ここから半年は、この3種類平行で毎日地道に取り組むのはどうかなと思っております。

    草カゲ様、サイパーシリーズの文章題はやっておく価値はありますでしょうか?
    また、アドバイスをお願い致します。

    >こんにちは。様
    運動会、息子さんの活躍が目に浮かびます。素敵。
    徒競走に関してはこちらも同じ。
    しかも、早い列、遅い列混在だし(笑)
    そこまで気を使わなきゃいけないのかしら?(謎)
    予選で手を抜くのもあるあるです。ズルッ。
    やっぱり、ガチンコ勝負が見ていて気持ちいいですよね。
    とにもかくにも、お疲れ様でした。

    返信
    1. 草カゲ

      サイパーシリーズで文章題でやっておいた方が良いシリーズだと
      線分図からになると
      比較、順序、線分図→和算算、分配算→植木算→周期算→等差数列→鶴亀算と差集め算(面積図でやる場合は他が良い)
      辺りをやっておくと中学受験の必要最低限の文章題関係が網羅されると思うので、中学受験をしない場合もオススメプランになるかと思います
      それ以外にもサイパーシリーズは有るので、苦手とする、必要とする単元をピンポイントで使っていけば良いかなと思います
      この順番は低学年から順番にやっていける順序になります

      以下低学年の方向け
      分配算は出来そうになければ後回しOKです
      等差数列、周期算の順番は前後しても大丈夫です(高学年の方も同様)

      アパねこさん
      サイパーの文章題(どっかい算)シリーズは使っていないのですが、文章題の条件整理の仕方から怪しい場合に使っていくと良いと思います
      そうではなく計算の考え方(解き方)からだと最初に書いた順番でやっていくと、文章題で必要とされる考え方(解き方)を理解して解けるようになると思います
      文章題の問題文は算数的読解力と国語的読解力の両面性と条件整理の仕方ができないと手も足も出てこないので、何処にボトルネックがあるのかを質問をしていって子供に答えさせる(アウトプットしていく)事も必要になってくるのかなと思います

      返信
      1. 校庭ペンギン(小2)

        横から失礼します。

        草カゲさま

        サイパーのお薦めに速さ関係(旅人算など)がないのですが、速さはサイパーではなく別の教材がいいのでしょうか?
        あぱねこさまが自由自在を使われているので、そちらでいいとのことかな?とも思いましたが気になりましたので質問します。
        和差算と植木算は見てきました!いずれさせたいです。カラー全盛の今、白黒で描かれる例題の植木ちゃんたちの、斬新さと分かりやすさに心惹かれました。

        返信
    2. 亀田ゴロー

      あぱねこ様、こんにちは(^-^)/

      わたくし、サイパーの知識が無いけど、
      書き込みします♪

      ※ ここから下の書き込みは、
      あぱねこ様の サイバーの答えに
      なっていません。ごめんなさい。

      私の書き込みは、
      参考程度に読んでください。

      うち長女が、
      次女に、よく言うのですが、

      「小学校で習う主要4教科
      (国語、算数、理解、社会)に
      穴を作っては、いけない。

      理由は、
      小学校で習う主要4教科に
      穴が無ければ、効率よく
      中学の勉強が出来るから」

      例えば、理科の星座とか、
      暗記ものは、忘れやすいです。

      あおいちゃん、頑張ってね♪

      返信
    3. R(小5)

      あぱねこちゃん、管理人さん、皆さんこんにちは!
      全統小の解説授業始まりましたね。

      息子は解き直しを済ませ、今日から解説授業を聞くそうです。
      解き直しの最中、なんでこんなの間違ったんだ!とブツブツ言うのが聞こえてきました(笑)
      ”自分で”気づくのが大事ですよね。
      解けたけど怪しいやつも視聴するそうです。
      進歩したなぁ…(息子比なので低レベルですけど親としては感慨深い)

      あぱねこちゃん、先日はコメントありがとうございました♡
      あおいちゃん頑張ってますね!
      コツコツはあおいちゃんの専売特許ですから、サイパーもきっといい結果につながると思います(*’ω’*)
      サイパーは一気にやるのもいいですが、毎日コツコツ進めるのが効果を生むと思っています。
      隙間時間に挟めるのもいいですよね!

      返信
  16. 旅好き(アラフォー)

    管理人さん、皆さん、おはようございます。

    あっという間に年末の足音が(汗)
    我が家も今週初めての授業参観があります。その後代休があるので、久々に長女と二人旅です。この一年、勉強面では良いことも苦労することもありました。
    来年に向けてじっくり本音で話し合いたいと思います。そして存分に甘やかしてきます。勉強に関しては、第三者の手を入れるべく通塾することにしました。本人の希望でもあります。通ってみて、自分の勉強スタイルを徐々に確立してくれればと思っています。
    長男は4月から幼稚園です。マイペース自由人ですが、集団に揉まれてもらいましょう。思い通りにならない事も多々あると…。

    学習に関して周囲の変化ですが、やはり勉強系の習い事に皆シフトしていますね。
    英会話率は凄いです。我が家はリップルとお家英語で頑張ります。
    公文、学研、そろばん、塾、皆何かしらやっています。

    返信
  17. こんにちは。

    おはようございます。
    先週は体育参観日でした。
    1日3部で3~4年が合同でした^^

    今の徒競走は、足の早い順に並べて、上から順に4人ずつ走らせるんですね~~^^
    差が付きすぎるのを防止するのが目的でしょうか?(謎)

    うちの子は、予選会で学年4位だったらしく、1組で走りましたがやっぱり4位でした。(当たり前)

    本当は学年5位らしいんですが、4位の奴が予選で手を抜いたそうです(そいつは2組の1位になった)

    運動会の感想には、徒競走は他の奴が速すぎ!っと書いておきました^^

    ダンスは上手で目立ってましたし
    選手宣誓もさせて貰ってましたし
    最初の体操も前で代表で体操してましたので
    目立ってて良かったです^^

    来年は普通の運動会が出来ると良いですね~^^

    返信
  18. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    カムカム感想を書いたんですが、”録画”の方もいますので、お披露目は止めておきます。
    最後の一行は、「森羅さんの娘ちゃんとレベルが変わらないかも。」でした。
    森羅さん、獣医師の夢、嬉しいですよね。
    夫婦のご活動の姿をしっかり見ている証拠です。
    本当、素晴らしいです。ヒデキがなかったら、感動話でしたよ(笑)。

    さて、予告どおりに。
    ・わたやさん
    息子くん、”1日に問題集8冊”やってますか!
    ↑可愛いですよね。
    うちは、本当に今回はボロボロで、目が覚めたようです。
    息子くんは、100切ってるぐらいなら大丈夫です。
    わたやさんの息子くんと同様の2年秋から受け始め、あまり変動もなく、いきなりきました。
    こんにちは。さんからもありましたが、中学受験ではないので、ここから浮上すべく頑張ります。
    テコ入れもきちんと更新しますが、反省点が多すぎて私の方が恥ずかしいぐらいです。

    英検5級の話ですが、大丈夫そうですね。賢く成長してる♪
    学校でもうちの男どものように目立ってると、保護者同士で恰好のネタになりますので、それでいいと思います。
    末っ子も、だんまりのようです。
    片付けや忘れ物ですが、中3まで大目にみていてください。
    確実に変わります!
    うちは、今じゃ兄弟の中で一番綺麗です。
    自ら、整理術の本まで買ってきているぐらいですので。
    機会があったら、受験期間に買った本をお披露目したいぐらいです。

    ・ぶたのこさん
    素晴らしいおはじき講座とでっかい餌付の全統小に突っ込みたかったのですが、極めつけのご主人ゲーマーまできましたので、言わせてもらいます。
    これ、全部ぶたのこさんのコメントですよね(笑)。
    問題は全部書けたことはいいことです。
    ちゃっかり来年の全統小も契約が成立したようですので、一安心ですね。

    英検Jr銅おめでとうございます。
    実はあまりよく分かってなく、英検サイトをみてみました。
    これは,,,,完全に小学生の取り込みだわ。
    もう小学校高学年・中学の英語についていけるには、やっぱりこの頃からやりましょうってことですね。
    英語ビジネス的な感じもしますが、やっぱり目標がないと難しい。
    英検の意図も何となく分かりました。
    息子くん、英語はこのまま頑張るんだよ。

    ・建築好きさん
    楽しかったは出来ている証拠ですよ!
    授業参観ですが、廊下からの見学はコロナ対策なのかなあ…。
    せっかくの授業参観なのに、廊下からだと確かに見にくい気はします。
    いや、「せっかくの授業参観なのに、グループ工作は親がつまらない」ですね。
    お疲れさまでした。

    そうそう、身長の話ですが、中3男子は下剋上が起きてるらしいです。
    前から数えた方が早かった子が後ろから数番目とか。
    図体はデカい方なのですが、心配になったようで、牛乳を飲み始めました。
    ここで紹介されていた、NOBITAプロテイン、ノビルンあるよって言ったら、飛びつきそうです。

    ・ペンギンさん
    N奨学金はとあるおうちがゲットしたのに蹴りました。
    私もNにそんな制度があったんかいってその時知りましたね。
    同時期だったと思いますが、大手中学受験塾と交渉し、模試受け放題をゲットには驚きました。
    こっちの方がメリットが大きかったようで、やり手だなって思いましたよ。

    N模試、クラブチームの日程が出たら申し込みします。
    もちろん、会場で。本人の意志が変わらなければ(汗)。

    長々と書いてしまいました。
    それでは、おやすみなさい。

    返信
  19. 森羅

    雉という漢字、私のPCの変換がおかしいだけみたいです。アップされている投稿はきちんとなっているし。読んだ方、意味不明でしたね汗

    管理人さんの「もう、私ったら!」と、ペンギンさんの「てへ。」が可愛かったので、使ってみたくなったんです。
    あと、ステムさんの書かれたダイバーシティは知らなかったので、調べたり。新しい言葉を知らないなあと思いつつ、死語だったけど最近復活したらしい、シティーボーイ&ガールを使いたくなりました。
    自治体によって、小1から英語のところがあると知りました。亀ゴローさん、ありがとうございます。

    さて、のびママ先生が反応して下さった「ヒデキ」ですが、昨日、謎が解けました。

    元々は友達の猫の名前の由来、マンガ「キャンディキャンディ」を調べていたら、テリーのモデルが西城秀樹と出て、さらに、ベルばらのアンドレのモデルも西城秀樹と出たから、ヒデキはヤングマンのイメージしかなかったので動画を検索したんですよ。若い頃のヒデキを。そしたら、少女マンガから飛び出してきたようなスタイルと美しい動き、歌の上手さに驚き、動画に見いってしまいました。そのとき、娘が見に来たので、「薔薇の鎖」の歌を一緒に見たんです。「脚が長いね、ヒデキというんだよ。これは、私が赤ちゃんの時に歌ってた曲だね。」と言いながら。最初はそれだけだったんですよ。

    それなのに、娘はそれ以来、やたら「ヒデキ」と言うようになる笑
    授業中に心の中で「ヒデキ」と言っていた、とか、パパは痩せたらヒデキだとか、それはないだろうと思うことまで。夫は私のせいだと言う。

    とうとう娘が、「大きくなったら、獣医師になる。それと、ヒデキになる!」と意味不明のことを英会話で言うので、大概ぶんにおかしいと思い、夫に「何かヒデキのことで娘に言わなかった?」と問いただす。すると、
    「娘が、『ヒデキは脚が長い、ママが赤ちゃんの時から好きだったって』と言ってきたから(後半もおかしいが笑)、夫は「痩せてて脚が長い人をヒデキと言うんだよ。」と言ったと答える。
    「あんたのせいじゃん!」と返す。「ヒデキ」は痩せてて脚が長い人の「総称」になっていたのでした笑
    でも、授業中に言いたくなるとか、やはり何か癖になったようです。

    返信
    1. 校庭ペンギン(小2)

      まるこちゃんの歌は、ヒデキの命日周辺になるとエンディング曲がヒデキバージョンになると聞いて、私も検索していました!昔は長髪で、少女漫画の憧れの人だったというのもうなずけます。
      友達もヒデキを検索して歌唱力に感動していました。

      幼稚園の運動会のヤングマンはE-girlsバージョンでした^^

      「てへ」が使えるようになると、一人前です。黒木ペンギンより^^

      返信
    2. ぶたのこ

      森羅様
      リーンリン ランラン ソーセージ
      ハーイハイ ハムじゃない〜♪

      新御三家の中で、一番歌唱力があったのがヒデキでしたね。

      返信
  20. Z(中1)

    管理人様、今晩は。
    今日、全統中の結果を受け取りに行ってきました。点数は自己採点と大体同じなんですが、○✖️の箇所が違うので復習のやり直しが必要です(トホホ)
    英語、易しいなと思ってましたが、平均点が7割超え!!満点続出⁉︎

    内申無視の公立トップ校の入試合格判定、大学ランク。夢がありますね♪
    目指せT大!よく見たら、東進に通って努力を続けた場合•••と書かれてました。
    残念ながら、息子はこの模試で変わることもなく、もう受けないと言ってます(T . T)
    ゴローさんのおっしゃる通り無理矢理受けさせるのはダメですね。

    サラさま、
    以前、英語のアドバイスを頂きありがとうございます。しかし、息子はアドバイスに耳を貸すことなく学校の宿題しかやってません。他の教科も宿題以外の勉強をしてないです。基礎英語1は毎日2〜3回聞いてます(これも宿題ですが)
    サラさまのお子さんの成長が眩しいです。

    返信
    1. 亀田ゴロー

      Z様、こんにちは(^-^)/

      Z様の子供さんの事は、
      Z様が1番、よく分かっているから、

      亀ゴローより、Z様の判断の方が
      的確です♪

      テスト、お疲れ様でした(^-^)/

      返信
    2. 打たれる管理人 投稿作成者

      Zさん 56さん こんにちは。

      自己採点の話ですが、下の2人は大体合ってます。
      ただ、愚息が本当によくズレてましたが、ここ最近はピッタリ賞で、本人が一番喜んでました。
      英語は易しかったのか。
      やっぱり上の学年で受けておけばよかった。
      息子くん、お疲れさまでした。
      中学で模試受けれるかもしれないので、そちらでもいいかもしれませんね。
      うちは、中学だけでいたら立派な蛙になりますので、引き続き受ける予定です。

      56さん
      いつもありがとうございます。
      サラさんのコメント、早速手をつけられていて、そのスピード感に関心しています。
      お姉ちゃん、56さんに常日頃から話していることで、どんどん論理的に分かりやすく説明できるスキルが磨かれていくと思いました。
      うちも、そこはとても大事にしていることです。

      返信
    3. サラ

      管理人さま、ゴローさま、Zさま、ひとみんさま

      コメントありがとうございます。

      管理人さま
      リスニング問題、やはり長男さんも同じ感想でしたね!
      あと、うちの子は数字が絡むとミスが起きやすいようです。ここは訓練ですね。

      S模試で好成績だとSの特待の声がかかると噂で聞いたのですが、どうなんでしょうか?我が家の近くにSはないので関係ないんですけどね。同日模試はさすがに直前で時間がもったいないと親は思うけど…。高校数学は高マスで我慢してもらいたいところですね。

      そういえばあの時の全統中は惜しかったんですよね。ん?でも優秀者なら名前載っちゃうから、もしかして☆でしたか?本当は載っていたりして(笑)ありえそう。

      さて、うちの下の子ですが、先週の校内実力テストは得意の英国で撃沈したようです。
      高校数学に偏って勉強してたからか、英語国語への慢心があったからか。たぶん両方だと思いますよ。
      英作文で中学範囲の語彙が出てこなくて焦った上に、解答用紙の裏面に気付くのが遅れて、最後の大問をギリギリまで見逃していたそうで。。。国語も記述問題を侮って最後に回したら、意外に分量が多くて書けずに提出するといいう大失点パターンをやらかしました(実はこの手の大量失点は2回目。校内テストはどの科目も、とにかく分量が半端なく多いんです)。全統中も全統高もマークなので舐めてたところがあったと思います。

      テスト後は大反省で「英作文の勉強をどうしよう?」と聞いてくるので、上の子の大学受験用の問題集やら参考書やらを引っ張り出して並べてみたのですが、それらを一通り自分で見てみた後、「まずは学校の問題集をきっちりやり直してみる。教科書もちゃんと和文英訳やディクテーションできるか確認するところから始める」という結論に至りました。

      こんな感じで、我が家は行きつ戻りつです(笑)。

      ゴローさま
      お姉ちゃん、本当に賢い!
      うちの下の子は中1の時に内田先生の本を貸しましたが、途中で「無理」と返されました。今は「易しそうな本から読んでみる」と言ってます。タイミングが難しいです。

      それにしても、そんな話をしてくださる校長先生、羨ましい。内田先生のファンなんでしょうか?教育関係者には人気らしいですよ。私立の一貫校でしたか?(ごめんなさい。事情を知らないもので)

      Zさま
      我が家も上記の通り、行きつ戻りつです。子どものタイミングというのは難しいですね。親は一歩引いて観察して、面白がっておくくらいの距離がいいのかもしれません。
      宿題であっても毎日聞いている基礎英語は、必ずのちに役立ってくると思います!(というより全統中では普通に結果も出ているわけですし、心配のしすぎかもしれませんね)
      見守るのも忍耐ですね。

      ひとみんさま

      瞬間英作文は、以前こちらでエリカさんが紹介してくださった「毎日の英文法」の方を使っています。ご参考まで。

      返信
  21. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    今日はカムカムのラジオを聞いてみましたが、AIさんの歌詞のところで爆睡してました。
    それまではフレーズも言えるぐらい順調だったのに。
    私としたことが。

    明日は、わたやさん・ぶたのこさん・建築好きさんと続きます♪

    それでは、おやすみなさい。

    返信
  22. 亀田ゴロー(中1と小2》

    サラ様へ。

    先程、うちの中1の娘と一緒に、
    「内田樹の研究室 そのうち役に立つかも」と
    「内田樹の研究室 ブリコルールの心得」の
    ブログを見ました♪

    娘は「2つとも、中学の校長先生が、
    全校集会で、よく話してくれる内容だ!

    中学の廊下にも、校長先生が、
    この内容を簡潔に書いてくれた紙が
    貼ってある!」と言ってました。

    娘は「内田先生のブログを
    もっと見たい」と言ってました♪

    中学の校長先生は、生徒に話す時、
    内田先生の名前や、
    ブリコルールの名前は出さないけど、
    娘は「この話、知ってる!」と、
    言いました。

    亀田ゴロー、
    久しぶりに、長女と会話しました♪
    楽しかったです♪

    わたくし、いつも、次女の
    相手ばかりしていたので。

    サラ様、ありがとうございました

    返信
  23. 亀田ゴロー(中1と小2》

    サラ様と、ペンギン様へ。

    お二人とも、
    貴重なアドバイスを書いてくださり、
    ありがとうございます。

    サラ様も、ペンギン様も、
    詳しく説明してくださるので、
    助かります。
    いつも、感謝しています。

    サラ様へ。
    内田先生のサイトを見ます(^-^)/
    楽しみです♪
    色々、教えてくださり、
    ありがとうございました。

    まるこ先輩へ。
    お兄ちゃん、高校受験と英検受験の
    両方、勉強しているから、すごく
    忙しい中、英検の一次合格、
    おめでとうございます♪

    返信
  24. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    サラさん、ひとみんさん
    いきなり振ったのに、出てきてくださりありがとうございます。

    ・サラさん
    ありがとうございます。
    本当、あいつがどんな立場なのか?忘れてしまいそうです。
    今月は、高校受験御用達の模試とS模試があります。
    お子さんも、模試をガンガン受ける気になったそうで楽しみです。
    うちは、モチベーション維持するために、模試は欠かせないようです。
    1月の共通テスト同日なんちゃら模試は流石にもう受けないと思いますが(汗)。
    受けるって言い出しそうで恐ろしいです。
    高マスは今も毎日コツコツやってるそうです。高マスのきっかけはサラさんです。
    本当にありがとうございます。
    全統中は素晴らしいですね。
    うちが中2の6月だったか?受けた時と同じ感じだと思います。
    本当にあと数問。順位も30番ぐらいで、iPad残念ととても悔しがってました。
    全統高の受験部門で400点超えもまた素晴らしい。

    うちの全統高ですが、なんと全統中と変わらない結果でした。
    国語は笑っちゃいますが、現代文と古文が入れ替わり、点数は変わらず。
    数Ⅰは20分も時間が余り、見直ししたけど、1問だったかケアレスミスしていたようです。
    数Ⅰ>英語>国語です。あ、英語は全統中より下がってるので、偏差値は60前半になってしまうかも。

    英語のリスニングは、全く同じことを言ってました。
    1つ情報が足りていない。どこの枠なのかあれでは分からないって言ってました。
    あれはオカシイと。
    数学はあまり心配していませんが、他の教科は高校入学してもガッツリやらないといけませんわ。
    そう考えると、高校受験が終わっても遊んでられませんね。
    本人が一番痛感しているとは思いますが。

    気づきポイントですが、
    1つの解法に固執しない話はタイムリーです!
    解法によっては、時間がかかるものと一瞬で解けてしまうものもある。
    ここが凄く面白いらしいって言ってました。
    だから、高校への数学も買ってって(笑)。

    56さんのお姉ちゃんは凄いんですよ。
    >「内田樹の研究室 ブリコルールの心得」
    以前、読みました!現代文の常連なんですか。教えて下さりありがとうございます。
    英語は、高校生になったら、ガッツリやるらしいです。
    主人は一億人の英文法を一通りやり終えてみたらちょっと違ってくるはずとは言ってます。
    どのようなアプローチを考えているのか楽しみですね。瞬間英作文はインプット済みですので、もし何か言ってきたらお勧めしてみます!

    ・ひとみんさん
    兄のZ会副教材が3冊(スキマ学習・代数・幾何)あって、スキマ学習が終わりました。
    今、代数と幾何をそれぞれやってますが、これだったら、行っちゃう!?って思ったんですよね。
    でも、確認したら、
    中高一貫生向け講座で、
    英語は灘・開成レベル 助動詞・名詞
    数学は発展と標準レベルしかありませんでした。
    英語は気になりますが、見送りかなあ…。本人も行くって言ったんですが、再度確認します。

    中高生の基礎英語ですが、ふくくんのですよね?
    うちは全く聴く気がないらしいです。
    その自主的な気持ちが羨ましい~。
    エンジョイシンプルイングリッシュだけは下の2人が一緒に聞いてます。
    気持ちが英語に向いてなく、どうしたものかと。
    お兄ちゃん、全統中の結果が心に響いた気がします。
    うちも中2部門で受けたらよかったのに。次は受験部門で受けるらしいです。

    また夜に登場します。

    返信
    1. ひとみん

      おはようございます。

      管理人様、ありがとうございます。

      中学生の基礎英語、ふくくんです!
      息子は、何でもやりたいと言うタイプなんです。
      ちなみに、何に対しても真剣にやってる姿は見たことがないのですが。
      ふくくんが登場することについて、息子は何も感じてなさそうです。私は気になりましたが。
      エンジョイシンプルイングリッシュは、なかなかリアルタイムでは取り組めずに習慣づけ出来なかった…。
      毎日、取り組める事を優先させちゃいます。
      基礎英語をやめたのは、毎朝6時半からの基礎英語タイムをオンライン英会話の時間に変更したかったのもありました。21時半から聞くならテキスト買っても良いよ!って言ったら喜んで購入してました。

      今回、英検2級を受検した子が学年に数人いるということを知り、次回は受験すべきだと感じていそうです。絶対に間に合わないと思いますが…(汗)。
      サラ様が書かれてた「瞬間英作文」、息子がオンライン英会話で「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング 」をテキストとして使用してもらっています。これの事かしら?
      オンライン英会話は、やりっぱなしで復習なんかもしてないので、身についてるかは怪しい(汗)。

      長女さん、冬の講習にせっかく行く気になってるなら、良い講座が見つかると良いですね。息子は早めに申し込んだので、1日に二講義受けさせてもらったら冬休み前に終わってしまう感じだったような。次は、1日に1講義ぐらいにして自習室も活用させてもらえたら良いな。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        ひとみんさん こんにちは。

        ラジオ講座って、同じ時間に取り組むことが重要なんですよね。
        分かります。
        うちは、エンジョイシンプルイングリッシュを末っ子がやってて、その時にいれば聞いてます。
        テキスト取り合いになる時もあるので、勘弁してほしいのですが。

        お兄ちゃん、英語やる気になったようで良かったですね。
        うちは、こんな感じで、気分で取り組むエンジョイシンプルイングリッシュと、リップル(週1~2)のみです。
        本人が今ではないって言ってますので、この調子だと次回すら無理です。
        それにしても、学年で2級数人受けたって凄いです。
        うちは、中3ですら一桁かと。10人はいないと思います。
        クラスにも帰国子女の子がいるので、刺激になるはずですが、その子があまり発言しないらしいんですよ。
        そこが本当に残念。ちなみにペラペラらしいです。

        冬の無料講座は、また兄の個人面談があると思いますので、その時に聞いてみます。
        また分かったら、ここで流しますね。
        自習室はどうだったかなあ。
        うちは、無料講座と特待の申請が同時進行だったので、ちょっと曖昧ですが、中3になるまで、受講でしかやらなかったので、何だか今思うと勿体なかったです。
        これもやる気のありなしなので、仕方がないのですが。
        受験生、大変です。
        この辺もまた少し更新(←いつ?)の時に書きますね!

        返信
        1. ひとみん

          管理人様、本当にありがとうございます。

          受験生、想像するだけで大変そう。長男さんの頑張りを応援しています!
          無料講習も、また色々と教えてやってください。自習室の雰囲気を味わってきて欲しい。

          やる気…
          これが難しい。

          今回の英検2級受検したのは、成績上位層の集まってる塾の子達です。高校受検時の加点の為に英検受検をすすめられてるようです。塾で洗脳されて、やる気急上昇!ハイペースで級を進めていってるようです。環境の力って大きいですね。

          今週、学校の宿題の他はオンライン英会話と基礎英語しかしてなさそう…
          期末テストも2週間前突入するし、いつ英検の勉強するんだろう。

          返信
  25. 校庭ペンギン(小2)

    小2の皆様

    「三角形とは三つの辺で囲まれている形」はテストで×なります。
    ×辺→○直線らしいです。
    ネットで見ると、「三本の直線(辺)で囲まれている形」というのも見受けられますが。

    草カゲさまから教えていただいた「つまずきをなくす平面図形」を買いました。字が大きくてびっくり。わかりやすいです。コンパスの使い方は小3の範囲みたいですね。
    教科書の内容から始まって考える問題まで、手を使って書かせる内容が良いと思います。巻末に切り取って作れる立体図形もあって、役立ちそうです。
    草カゲさま、ありがとうございました^^

    返信
    1. 草カゲ

      図形センスなしの子が伸びてきたなと思うので、低学年(図形が苦手な場合)に向けて

      作図を沢山やっておく(サイパーの図形描画はオシます。つまづきをなくす図形シリーズは公文のいっきに極めるより作図が多く、基本(教科書の基本)からなので先取りの場合はつまづきをなくす図形シリーズの方をススメます、いっきに極めるシリーズ、つまづきをなくすシリーズはどちらを選んでも体系的に図形問題を学んでいけるので苦手分野を見つけるのに良いと思います)
      展開図から立体を作る工作を沢山やっておく(つまづきをなくすシリーズの最後に付いているので、それを使って色々な展開図から立体を作っておくと良いですよ)
      ピタゴラスブロックの中学年、高学年は結構使えますのでオススメです
      サイパーの角(角度)も4年生前後にやっておくのをオススメします(錯角、内角、外角、時計)角に関する問題を一気に集めてあるのはコレ位しかないので
      三角形の性質と図形の性質をじっくりと作図を通して理解していけるようにしていってください
      補助線の必然性(理由を述べる事が出来て、引けるようになります)が分かってくるので、引けるようになります
      様々な向き、方向から図形を見る視点(サイパーの図形描画3つをやっていくうちに自然と身につけていける部分と意識付けが必要な部分が有ります)を意識させていくようにしていく
      今では基本と原理原則の部分のみ私の出番、あとは子供が説明しにくるので出番はなし(添削のみ、証明の書き方を教える位)図形が苦手なので子供と一緒にやり直ししていくあてが外れてしまい、子供の方が理解してしまっているので、アウトプットを聞いて教わっています
      参考になれば

      返信
      1. 校庭ペンギン(小2)

        草カゲさま

        お久しぶりです。近況がうかがえてうれしいです。息子さんは勉強のスタイルとサイクルが確立されていて、うらやましい限りです。

        またまた新情報をありがとうございます。サイパー四角分けパズルは一日で一気に解いてあと2問くらいです。ピタゴラスは入門セットを持っているので、買い足しを検討します。

        また、日能研の模試は小3は結構熾烈なのですね(汗)小学生に奨学金がつくとは、すごいですね。
        小4以降は受験算数を意識した有料模試と、受験生が抜けた無料模試。試験の内容と受験生の質を意識して、どちらを受けるにしても親が分析する必要性がひしひし伝わりました。

        ぶたのこさん、わたやさん、ゴローさん

        日能研、小3はやっぱり受けましょう^^
        自宅受験枠があるといいですね。

        返信
  26. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    色々とツッコミたいのですが、時間が来てしまいました。
    ガックシ。

    まるこさん、英検2級1次おめでとうございます。
    2次はビデオだけ見せておけば、受かるでしょう。
    私立はおっしゃる通りで、私も抜けがないようにしないとって思ってます。

    森羅さん。なんですか、このパクリコメントは。てへ。
    何だか、森羅さん親子があざとかわいい親子に見えてきたぞ!

    カムカムはおっしゃる通りで、戦争に近づいているのが分かりました。
    私、何度も言ってますが、ハッピーエンドが好きです。
    大丈夫かなあ。
    >イケメンみのるさんは、色気が足りません。
    ペンギンさん、爆笑です。
    ちなみに、こちらのミノルちゃん、若い頃はイケメンだったとおっしゃてました。
    イケメンみのるさんは売れそうですよね。

    ステムさん
    ステ仏くんに反応してしまいました。
    自由に楽しんでるのが伝わってきます。
    主人の話もありがとうございます。
    色々と話を聞くと、本当に悲しい気持ちになります。
    格差・差別・不平等、何でしょうね。
    いけません、また止まらなくなります。

    壁子さん
    トータルで考えてどうでしょうか。
    元本割れはすることも想定内として。

    ゆり子先生
    お疲れさまでした。エアーで送ってください。

    サラさん、ひとみんさん。
    途中書きがありますので、また明日にお披露目します。

    それでは、おやすみなさい。

    返信
  27. 校庭ペンギン(小2)

    「平凡な親ほど『てへ』を使え」黒木ペンギン
    「てへ」は便利。

    子供の覚えが悪いとお嘆きの貴女は、KAT-TUNとNEWSのオリジナルメンバー当てをすることをお勧めします。KAT-TUNのT2人目がが分からなかったっす。ゴメン、田口君。

    うちの、自宅学習の時間が無くなるから英語しない、は盛り過ぎました。自宅学習は、集中すれば10分で終わる量です。トホホ(´Д`)

    昨日からDuo Lingo ウエブ版をやっています。うちは超初心者なので、楽しそうです。読みとか単語学習には余り役立たないと思いますが、英語慣れはしそうです。
    アプリもありますが、英文を打つこともできるとあったので、ウエブ版にしてみました(^_^)

    「二月の勝者」の子役がうますぎ!やる気スイッチが入った顔が素敵過ぎます~。
    桜花には学校の授業妨害しそうな子がいない。次回は、私でもなんとなく知っている島津君。そして夏期講習らしい。

    二月の勝者の塾の授業料がネットで話題になっていて、リアルで子ども3人、夫婦の手取り900万の人の相談記事の下のコメント欄で、私学受験を全力で止められていました。
    歯の矯正とか思わぬ出費があるよとか、私立文系でも学部によって500万かかるよとか、ネット民の方々が親切でした。
    大学の授業料に残す方が悔いが無いと言うことでしょうね。

    返信
  28. まるこ

    こんばんは。

    連休だったので、受験のスケジュール(親がやること)を一覧にしてみました。公立なら親の出番はほぼほぼないと思いますが、私立は親がやらなきゃいけないことが予想以上に多く…。それぞれ出願から入学手続きまでのやり方が違うので、途中わけがわからなくなりそうでした。汗 

    そういえば、やっと2級の結果がきました。連絡がなかったから落ちたのかと思っていたら、まさかの連絡ミス。(わたしも息子の話しから落ちたと思って確かめもせず…)合格してました。リーディングは取れたと思うけど、リスニングは難しかったし、ライティングもだめだったーと言ってましたが、今回の結果はライティング>リスニング>リーディング、でした。もう入試の時も、できた!も、だめだった!も信じない事にします。2次まで時間がありませんが、どうせ時間があってもやらなかっただろうから実力勝負でいってもらいます。調査書に書けますように〜

    私立の説明会めぐりも今週で終わり、いよいよという感じがしてきました。第1志望のところが雰囲気が1番よかったです。

    毎回ひとりごとすみません。笑

    返信
  29. 亀田ゴロー

    ぶたのこ様、森羅さま、
    私にコメントしてくださり、
    ありがとうございます(^-^)/

    ぶたのこ様へ。

    さすが、ぶたのこ様、
    旧の習熟プリント、御存じでしたね♪

    昔の習熟プリントの上級は、
    B4に、計算問題がビッシリ書いてあり、
    しかも、ページ数も大量で、
    「大量に計算をしたい人」には
    ピッタリの問題集でしたね♪

    実は、うちの長女が小1の時、
    小学校の担当の先生が、
    平日の学校の宿題に、
    旧の習熟プリントの上級を1枚、
    出していました!

    生徒の理解が悪い時は、習熟プリントの
    中級を出してました。

    算数以外の宿題も、ありましたよ。

    私は「先生の意図を知りたい」と思い、
    担任の先生の空いている日時に、
    担任の先生と面談の予約をして、
    先生に、宿題の意図を伺いました。

    先生は「小学生の算数と国語の勉強で
    大切な事は2つあります。
    ①基礎を徹底的に反復すること
    ②演習量は、多く解くこと」

    私は、先生に
    「勉強のコツを教えてくださり、
    ありがとうございました」と、
    御礼を言いました。

    その先生は、うちの子供が通う
    公立小学校では、毎年、
    小6を担当していたけど、

    なぜか、長女が小学校に入学した年は
    小1の担任でした。

    後日、私は、先輩ママから
    「その先生の教え子は、
    公立中学に進学したら、
    中学の定期考査で、
    学年順位が1桁の生徒の大半を
    その先生の教え子で占める」と、
    教えてもらった時、

    「そりゃ、そうだ。あれだけ
    勉強すれば、学力は上がる」と、
    思いました。

    私と長女にとって、その担任の先生は、
    神様です。
    先生、ありがとうございました。

    森羅さまへ。

    私は、カントリーです(^-^)/
    自治体の教育委員会が決めるのかな?
    内部事情が分からなくて、
    ごめんなさい。

    お二人とも、これからも
    宜しくお願いします。

    返信
  30. ぶたのこ(小二)

    こんにちは。
    二月の勝者の第4話、自分の息子に課金しろ!は名台詞ですね。無課金ゲーマーですが、うちの息子の父親もスマホとゲームが手離せません。あちょー。

    ゴロー様
    小学英語や算数の学校教材について教えていただきありがとうございます。
    ゴローさんのところのおねえちゃんは、よく気がつくしっかりしているおねえちゃんだと、コメントを読む度に感心しております。だから学校の先生にもかわいがられているんですよね。
    以前の習熟プリントのB4版は、初級中級上級の3レベルが用意されていたんですよね。大きいから書くスペースも十分あって、本屋で見かけた時心惹かれたのですが、持ち帰るには大きすぎて断念した思い出があります。

    肯定ペンギン様
    自宅受験にも定員あるんですね。常時アンテナ張ってないとダメってことですかねぇ。困った!
    ペンギン様のお話を伺って、受けさせたい気持ちがむくむくと。最寄りの会場まで2時間弱なんで無理ですが。

    わたや様
    子供をその気にさせるための餌もとい約束って大事デスよね。
    我が家は即納がモットー、タダならなおよし!です。

    返信
  31. 森羅

    おはようございます。
    朝ドラ、カムカムエヴリヴァディ「コートをつかんで、帽子を取って、心配事は玄関に置いて、ひなたの道へと歩き出そう・・・」か。戦争の不安な影が見え始めた中、この言葉に涙ぐみました。

    日曜日、娘に試しに1話見せたんですが、まだまだ子供過ぎて。安子のお兄ちゃんについてはラジオとったらダメだよね、はまあ、ともかくとしても、主人公に素直な態度が取れない雉真繊維の弟イサムくんは、ただの嫌な子ということになってました笑
    「小学生の男の子は、好きな女の子に素直になれず、意地悪とかすることもあるんだよ。」と説明すると、
    「じゃあ、学校の〇〇くんは私のことが好きなのか!」
    ですって^^;
    そこは私なら、「なんか気に障ることしたかなあ」とか「元々そういう子」くらいにしか思わないところなのに娘は楽観的過ぎると笑 
    積極的に好きと思った子をストレートに追い掛け回す娘は、人の気持ちを推測して悩むこともまだまだなさそうです。
    カムカムエヴリヴァディもまだまだ早かった!

    ゆりえさん
    >確かカムカムは以前に母さんがお話されてた
    もう、私ったら!(管理人さん風に笑)
    過去ログの確認がおろそかでした。
    そして私も、ラジオテキスト買いました。

    ひよさん
    コメントのフォローありがとうございます!説明不足だったので助かりました!

    ひよさんを初めとして、こちらの聡明な方々でもPT★のことでは悩まれている現状に、本当に学校という組織は頭の痛いこと、面倒なことが多いと実感しております。
    PT★とは違うけれど、こちらは12月には土曜に「おにぎり弁当の日」というのがあって、子供がにぎったおにぎりを持ってこさせて下さい、って書いてあり、なんやねんそれ!仕事している人が朝にそんな時間あるか!子供にそんなことさせたら下手くそでキリがなくて終わらないんだ!とツッコミました。大体私も上手く出来ないのに(オイ笑)。なので早速型抜きを買って、それに海苔をまいてもらうことにしました。そして自分で作ったと言わせればウソじゃないだろうと。

    がーべらさんの息子さんの雉に反応って、そのこだわりが知的な少年っぽいというか。
    そういえば、雉という漢字って、変換したらなんか下の方に寄った感じになって違和感があります。
    なんだろう、もう2ドットくらい上からじゃないの?って。しかし、鳥好きとしては「雉真」なんていい名字。

    あと、亀ゴローさんの言われる、
    1年生から英語!?びっくりしました。それは都会の方だけですよね?
    カントリーガール、ボーイには関係のないシティーボーイやガールの世界のようです。
    うちの県なんて当然3年生からです。しかも週1で日本人の先生がね。
    うーん、意味あるのかなあ、って思います。

    それと、A母さまに以前ご紹介頂いたセイハでしたが、オススメ先生のレッスン時間帯が我が家に合わず断念しました。残念ですが、でも、お心遣いに感謝しています。報告が遅くなりごめんなさい。

    丁度そのあとに、個人契約の話をしていた、元キッズスターの人気ナンバーワン女性講師のジェシー先生から連絡が来て、格安でレッスンを受けられることになりました。会社を通さないから格安なんですね。それですごく楽しんで話しています。しかし、他の2つも辞めたくないと言っていて、話した後は「ああ、楽しかった」と言い、「難しくなるかもだけど、やってみる」と言っているので今辞めさせるのはダメだろうと辞めさせていません。
    そんななので最近は、他の教科の勉強時間は削って英語をしています。てへ。(ペンギンさん風に笑)
    まだ低学年なのでいいかな、ってところです。
    ただ、英語レッスンはふざけすぎるので、私のストップが必要なんですが。最近は、レッスンで「ヒデキ」の話をする(というかヒデキと言いたがる)のが娘のブームになっています。ヒデキって、西城ですよ笑

    返信
  32. わたや(小2)

    管理人さん、皆さん、おはようございます。
    息子と同じタイミングで寝たら、変な時間に目が覚めてしまいました、、、

    森羅さんの娘さんの恋バナが可愛くて毎回ツボです(笑)(旦那様のコメント(笑))
    二人と結婚する!を聞くと、魔法騎士レイアースのラストを思い出します、、、って、どなたか通じるかしら。
    朝ドラ盛り上がってますね!情報ありがとうございます。総集編見てニヤニヤ。王道なのかな。

    大河ドラマといい、エヌエイチケーは良い仕事しますね。息子、前回の小野組破綻のシーンで、小倉さんの、なんでやーなんでこないなめにーにつられて、涙目になってました(笑)

    ゆりえさん
    本、読んでくださったんですね!わーい。
    子鉄仲間、今後ともよろしくお願いします\(^^)/

    ひよさん
    お疲れ様です(涙)週末にP主催の行事があって、息子が参加してきました。楽しかったようでありがたいですが、準備する側は大変だよなと。
    今週また波が来るのですね。体調くれぐれもお気をつけて!(>_<)あ、お返事不要です。休める時にはゆっくりなさってくださ〜い。

    校庭ペンギンさん、Rさん
    Rさんの息子先輩さすが!完璧!
    今回、息子はピンときてませんでしたー(笑)車両については弱いようです。勉強になります。
    歴史も好きなので、姫路城とのコラボ、食いついてました。息子は姫路城にまだ行ったことがなく。白鷺城の別名に萌えるらしく、山陽電車と合わせて行きたーい行きたーいと騒いでおりました。楽しい話題をありがとうございます♪

    校庭ペンギンさん、ぶたのこさん
    Nの自宅受験、気になってました!ゆう子ちゃん、楽しめるのって素晴らしい。ヒントの出し方、面白いですね。ペンギンさん、情報ありがとうございます。
    息子に受けてみる?と聞いたら、超絶めんどくさいみたいな反応だったので、ぶたのこさんのコメントを思い出して、じゃあ電車で行くならどう?と聞いてみたら(全統小と違って近所では受けられず。)受ける!!(即答)と。餌は大事だと思った瞬間でした(笑)
    いや、でも、自宅受験できるなら受けてもいいなと思ったんだったと我にかえり(送迎面倒)いったん保留中ですが、一度受けさせてみたいです。うーん、習い事とかぶるかなあ。
    模試も色々ありますね!またお話し聞かせてください(^^)

    管理人さん
    いつもありがとうございます。皆さんのコメントも参考になります。
    息子、さすがに思うところあったのか、週末に自分で何やら目標と、計画表を作成していました。
    目標、1日に問題集8冊!
    計画表、夕方+夜の11時から12時に起きてワークをやる!
    になってました(._.)ナンデダヨ
    ゴローさんの低学年の計画表は失敗しても良いのお言葉を胸に、忍々と見守りたいと思います。。。(夜起きるのはNGだけど)

    返信
    1. 亀田ゴロー

      わたや様へ。亀ゴローのコメント、
      ありがとうございます。

      歓談部屋の小2チームの男子は、
      優秀だわー♪

      うちの娘の同級生の小2男子は、

      ①男子A君。

      「俺は、黄色の折り紙を食べられる」と
      言ったら、周りの女子から
      「すごーい♥️」と、言われ、
      引くに引けなくなり、

      女子の目の前で、折り紙を食べ、
      女子から「すごーい♥️」と、
      尊敬される。

      ②男子B君。

      「俺は、かさぶたを食べられる」と
      言ったら、周りの女子から
      「すごーい♥️」と、言われ、
      引くに引けなくなり、

      女子の目の前で、かさぶたを食べ
      女子から「すごーい♥️」と、
      尊敬される。

      ③男子C君。

      「俺は、コロナのウイルスが見える」と、
      言ったら、周りの女子から
      「すごーい♥️」と、言われ、

      うちの次女が、C君に
      「コロナウイルスは、何色?」と、
      質問したら、C君は
      「緑!」と、答えたそうです。

      うちの夫 曰く
      「男って、バカだから、
      目立ちたくて、つい、
      でっかいことを言っちゃうんだよ。

      そして、
      引くに引けなくなり、

      本当はイヤだけど、
      強がって、無理して、
      やっちゃうんだよなー。

      俺が小学生の時、
      同級生の男が、みんなの前で、

      俺はアリを食べられると言って、
      引くに引けなくなり、

      本当にアリを食べて、
      旨かった!と、
      強がっていた奴がいたけど、

      俺は、バカじゃないの?と、思ったね」

      低学年の男子の皆様、
      ご苦労様ですよ。

      返信
    2. 校庭ペンギン(小2)

      わたやさん

      姫路城は兵庫県民でも参加が難しい条件(スタンプラリー用の乗車券乗り放題区間がが神戸から始まっていない)で、どなたの参考にもなりませんが、路線図と車両紹介を見て楽しんでいただければ^^

      江ノ電のカーブは、コンパスで円を描いたことがない学年にはまだまだ難しいと思います。車両が短いから回りやすいって感覚はまだなさそうです。(プラレールで遊んでいたら知っているかも?)
      今後電車に乗るときにいろんなことに興味が出るとうれしいです。

      日能研模試は三年になったらどうなるんでしょうね?テストなのに成績を振り分けるのが目的ではなく、一緒に考えて行こうという出題者の気持ちがありがたかったです。

      ゆりえさん
      「狩りから稲作へ」はびじゅチューンみたいなのかと思っていたら、思いのほか深い内容でした。
      私はライフスタイルは安定の弥生派、金融商品は攻めの縄文派です。←ウソです。
      ひそかにいとうせいこうさんファンでもあります。(関西ローカル番組の「見仏記」が好きです。)

      朝ドラ盛り上がってますね!オダギリジョーさん(岡山出身)が出ると、朝からやる気がでそう。イケメンみのるさんは、色気が足りません。

      管理人様
      長女さんの完治、よかったです。若いと治りが早くてびっくりです。

      返信
      1. 草カゲ

        日能研の3年の秋の模試はスカラシップの認定もあり
        入塾テストの意味合いも有り、ガチで中学受験を検討している3年生の多くが受験しにくるテストなので、受験者数が多く中学受験に向けての層が多く受験するので3年生の全国での立ち位置を知る事ができるチャンスの無料模試になります
        4年生以降は中学受験生は塾等の有料模試を受験するようになるので、本当の学力(腕試し)を知るには無料模試だと難しくなってくるかと思います(受験者数も減るし、内容も中学受験用とレベルも違ってくるので)
        無料模試を受けるとしたら3年生秋の日能研の全国模試はオススメですよ
        首都圏だったら早稲アカのチャレンジテストも全国統一テストとは違うレベルの模試(入塾テストを兼ねている)になっていてよかったですよ(小3まで)
        小4以降は高校受験向けの小学生模試しかないです

        返信
  33. こんにちは。

    お疲れ様です。
    愛岐ゼミがブログに提琴点予想を掲載してますね。
    平均点259/500 自己採点が254なので
    おそらく、ザックリ偏差値50ですね。

    中受するなら、巻き返しが大変ですが
    しないので特に問題ないと思いますよ。
    算数の成績は数学には、それほど影響しないしどうにかなるでしょう^^

    2月の勝者みました。
    自分の息子を糞強いキャラに育てるのは私のゲームです^^
    面白いゲームなのに、なんでみんなやらないんでしょうね~(謎)

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      こんにちは。さん こんばんは。

      息子くん、低い~って思ったら、うちの末っ子の点数じゃん!
      ご丁寧に計算してくださりありがとうございます。

      がーべらさんも
      >こんにちは。さんは全統小で決勝戦だけど、☆だから書けないのかな〜と勝手に妄想。
      と書いています。
      ☆なので、駄目だったら白状してくださいませ。

      返信
  34. がーべら

    こんばんは。
    カムカム見ました(^^)
    朝ドラって大抵、初めの一週間が幼少期だった気がしたので、すぐ大きくなってビックリ。
    産後家にいたときは、土曜日BSで一気見、その流れで、とうちゃこおじさんとチャリ男くんを何となくつけていたのを思い出しました。

    こどもはチャップリンに反応しました。
    シンプルイングリッシュで昔出てきていたので。
    あと「雉」という漢字にも。。

    豆腐屋のきぬちゃん(策士!)が私にはツボでした。
    今後のYOUさんも気になる。
    イケメンみのるさんは、松村北斗さんという方でした。北斗…。

    のびママさんお元気そうでよかった。
    中高年テストにいないから、密かに心配していました(^^)

    こんにちは。さんは全統小で決勝戦だけど、☆だから書けないのかな〜と勝手に妄想。

    亀56が選挙カーって(笑)

    高徳りんご、小さくてカワイイ!
    蜜がいっぱいです。
    おいしくてすぐ無くなりました。
    リピしました(^^)

    返信
    1. 亀ゴロー

      がーべら姉さん、亀ゴローの
      コメント、ありがとうございます。

      亀ゴロー、幼い子供を見掛けたら
      「がーべら姉さんの小亀ちゃんも、
      こんな感じかなー」と、思っています。

      幼い子供は、かわいいけど
      ママは、育児は大変ですよね。
      幼児を子育て中のママさま、
      お元気で、頑張ってください♪

      返信