歓談のひととき

ちょっとしたことなど、自由に書き込むことが出来るページです。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。

それでは、素敵な歓談のひとときを。

打たれる管理人より

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

スポンサードリンク

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

歓談のひととき」への22,531件のフィードバック

  1. はらぺこ(小3)

    管理人さん&みなさんおはようございます。

    管理人さん白チャの更新ありがとうございます。
    まだまだ先になる我が家ですが、
    頭の中に入れておきます。
    昨日息子が算盤から大興奮で帰ってきました。
    割り算の壁をすっと越えた感覚があったようで、
    検定試験合格レベルまで一気に点数が上がったようです。早く次の教室に行きたいと数字の虜になっています。計算のみなので、数学のループとは少し違うかも知れませんがこの感覚大切にして欲しいです。
    読解トレーニング(1年生レベル)を毎日3日分ほど一緒に解き始めていますが、
    意外と簡単なところで引っかかっていて、
    ここまで戻ってでもやる意味を感じています。
    冬休み中には3年生まで追いつきたいです。

    ゲームの話題が出ているので我が子のことも少し。
    息子が小学校に入って1番最初に友人になった子がオンラインゲームもやるなかなかのゲーマーな子でした。
    初めての待ち合わせはゲームの中(笑)
    息子はまだゲームを持っていなかったので待ち合わせ場所にも行けず(笑)
    とっても欲しがりました。学校でその子を中心にゲームの話題で盛り上がり話に入れないからゲームが欲しいと…
    悩んだのですが、その理由で欲しいなら買わないと夫婦で決め、子供の様子を見守りました。
    元々身体を動かすことが好きな子なので、休み時間はゲームの話を外でしてるクラスの子からは離れ、
    ひとりぼっちだった日もあったようですが、
    上級生のドッジボールに混ぜてもらったりと、 自分で居場所を作っていきました。
    我が家のSwitchデビューは、まさかの夫がダイエットしたいからSwitch買うと、息子が1年の冬に笑。
    結局リングフィットをやる姿も見かけませんが、
    棚ぼたでSwitchをゲットし、お手伝いをしお小遣いを貯めて少しずつソフトを買っています。
    息子はマイクラが大好きなのですが、マイクラは時間をかけないと出来ないゲームだと理解しているので、
    自分で平日にテーマを決めて、
    自由自在より分厚い設計図の載った攻略本を読み漁り、設計図みたいなものを作っています。
    週末にスポーツの習い事が終わった後の
    家でのまったり時間(勉強もお手伝いも終わったら自由時間)に集中してゲームをやっています。オンラインは心配なので我が家は繋がないと約束しています。
    平日はやること全て終わったらご飯が出来るまでの時間はOKとしていますが、
    習い事から帰り身支度を整えると、
    出来る時間は30分くらい。
    ある意味子供をコントロール出来る小さいうちにこう言った習慣を身につけてしまった方がいいのかもしれないと感じています。
    3年生になり、帰ってから集まってゲームをやっている友人達に誘われ、仕事を早く上がり友人宅に遊びに行ったこともありますが、息子にとっては学童でゲームのない環境でみんなで遊ぶ方が楽しいから、
    ママ18時まで仕事してきていいよと言われました(笑)
    ゲームは今の子は必ず通る道ですが、
    ゲーム以外の遊びを知っていればきっと大丈夫だと思います。
    私自身、苦手な社会の地図と特産品は桃太郎電鉄で覚えたのでゲームも取り組み方次第で勉強にもなると思っています。ただ、RPGは危険なのでダメですと経験者は語っておきます。

    ぶたのこさん
    コメントありがとうございました!
    お返事遅くなりすみません。
    ちょうど個人懇談の時期だったので先生にもさくらんぼ算のことを相談しましたが、
    理解して解けるまで時間は掛かっているが、きちんと最後まで自分で解いているから心配ないと言って貰えました。
    息子らさくらんぼ算不要と言い切るので、
    目を瞑りつつ算盤極める方向にしてみます!

    返信
  2. チョコミント

    管理人様 皆様おはようございます。

    更新お疲れ様でした。以前に聞いた話ですけど、某有名中高一貫校は黄チャを使うと。それを何回も繰り返すらしいです。自分のレベルにあったテキスト選びは大事ですよね。話が少しずれますが、かの有名料理研究家の小林カツ代さんもご自身の料理エッセイのなかで、まずはご飯を炊くところからとススメていました。次にお味噌汁。おかずは最初は買ってきてもいいと。まずは出来るところから。

    学校の家庭科の教科書に掲載されているメニューは派手さはないけど、よく考えられているな~と思います。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      チョコミントさん おはようございます。

      黄色。わかる気がします。
      公立の上の方だと、いきなり青とか?で、ちょっと青はないなって。
      レベルの合った問題集は大事だと思います。

      チョコミントさん
      後で少し某学部について相談させてください。

      今日、買い物行くので、謎の今川焼探してみます。

      返信
    2. 亀田ゴロー

      チョコミント様、こんにちは。

      小林カツ代さんを検索しました。

      小林カツ代さんは、NHK「今日の料理」に、
      レシピを出していたのですね(*´▽`*)

      私は「NHKの今日の料理」に出てくる料理が
      おいしそうなので、
      「NHK今日の料理」のレシピ本は
      何冊も持っています。(*´▽`*)

      返信
  3. 名探偵コナン

    ぷん様、おはようございます。

    「体は子供、頭脳は大人。名探偵コナン」です。

    # 私は、亀田ゴローです。
    怪しい人ではありません。

    名探偵コナンが、
    亀田ゴローが残した謎のコメントを、
    ぷん様に解説しましょう。

    ぷん様が、今回のDO会の議題に提案した
    「基礎レベルっぽい模試は、
    どうとられれはベターか?」

    # 多少のミスは、お許しください。

    そして、亀田ゴローは
    ぷん様に、この議題について、
    意見を述べました。

    その亀田ゴローのコメントが、
    ぷん様に、謎を残した。

    名探偵コナンが、
    ぷん様の謎を解決します。
    「真実は、いつも1つ」

    ゴローが、ぷん様に使えたかった意見は、

    「ぷん様の話では、

    英数で、上位層が高得点すぎて
    差がつかないテストである。
    しかも、
    最上位層は受けないテストらしい。
    だから、
    そのテストで、いい点をとっても、
    自分は学力が高いとは言い切れない。

    それでは、
    このテストは、
    どう活用するのがベターか?

    それは、

    そのテストを分析したら、
    共テで、失点しない為には、
    どうすればいいか?
    最高のデータが採取できるのではないか?

    そうです!!!

    亀田ゴローは、
    自分の意見が、ぷん様と同じである事に

    ぷん様がコメントしてくださるまで
    気が付かなかったのです」

    # ぷん様、悩ませて、申し訳ありません。
    名探偵コナン君の推理は当たっています。

    # 亀田ゴローが書いた
    1人2役のコメントで、
    ぷん様の謎を増やしたら、
    ごめんなさい(*´▽`*)

    返信
    1. ぷん

      ゴローさん、管理人さん

      お返事ありがとうございます。
      そうそう、ゴローさんや、ひよさんと同じ意見ですよ〜。

      親目線で高1の模試をどう捉えるかという話でした。
      模試はその子の位置を知るという目的と、その子の弱点と課題の発見するという目的があると思うのだけど、S研模試の場合は後者として利用するのがいいよねという話です。それでも高1時点でその子の位置を知りたいなら3科目よりも英数2科目の順位や偏差値を参考にした方が現実的かもしれないという話でした。

      ところで、私も驚いたのは管理人さんと同じです。高校受験組はやはり国語の演習量をかなり積んでいるということですね。こんなにも差が出るとは私もびっくりです。中3の1年間、高受生はかなりの模試やテストを受けたはずだから考えてみれば当たり前なんですけどね。国語の記述では特に差が顕著に出るんでしょうね。翻って一貫校の生徒だと中学時代、さほど模試は受けません。英数は塾や学校のテストでカバーされるからでしょうか。演習って大事なんだな〜ってあらためて思いました。

      返信
  4. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    すみません、またあの時間にやられました。
    デザリングしてやろうかしら怒!
    今、リビングにいないし。
    バレたら面倒なのでやめておきます。
    高1母さん、東大卒夫は扱いにくいですよ。

    こんなこと書いてないで、さっさと承認します。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      未承認の方へ

      ボケてるからと思ったんですが。
      ちょっと考えます。
      ありがとうございます笑。

      返信
      1. 名探偵コナン

        管理人さん、おはようございます。

        ミステリーレディの
        謎のコメントの件でしたら、

        上の方で、
        名探偵コナンが解決しました(*´▽`*)

        亀田ゴローです。

        返信
    2. 亀田ゴロー

      管理人さま、それは
      アイシテルノサイン
      です。

      次回の中高年統一テストに出るかも。
      (*゚ー^)

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        そんなわけないでしょう。
        全く…。
        今日はまた「悩みがなさそう」って言われました。

        返信
  5. 母ガエル

    管理人さま

    更新ありがとうございます!
    青チャも順調ですね!さすがです!

    白チャについては、和田秀樹さんの「公立小中高から東大に入る本」でおすすめされていたので、これだ!と思っていたのですが自由自在で苦戦した事で、スタサプと入門問題精講がよいのではと思っています。(T目指してるわけではないです。勉強法ジプシー)

    参考書で自走出来るか出来ないかで能力の違いを感じます。
    まだまだ先取りもできそうにないですけどーー!

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      母ガエルさん スマホなので一言ですが。
      この本、コメントで以前紹介されてましたっけ?
      私、読んでみたいって思ってた本ですが、もしかしたら、予約してそのまま期限ぎれ?
      とりあえず、予約します。

      参考書での自走、そうなんですか?
      頭の中にいれておきます。
      ありがとうございます。

      返信
      1. 母ガエル

        私はコメントしていませんが、どなたかコメントされてたかな??
        私も数年前に読んだっきりなので…

        参考書は、理解してやる!って熱量も必要ですよね(^-^;

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          母ガエルさん おはようございます。

          すみません。
          写真のピンボケのことでした。
          著作権のことがあるので、本当はあまり中身は出したら駄目なんだと思います。
          確かにちょっと出しすぎたかなと感じますので、修正かけます!

          主人から昨日、○○(←私)はバカ。いい意味でね。
          いいとは良いと書く
          とカチンとくることを言われました。
          そこから、FIREの話しに。
          主人は、私の株に期待してるってさ。
          俺は60で年金貰うぞーって。
          もう勘弁してほしいです。

          返信
          1. 母ガエル

            管理人さま

            おはようございます。
            ほかの方へのコメントかな?
            でなければ、何か引っ掛かってしまったみたいでごめんなさい。

            私もお小遣い稼ぎに趣味で株やってます。主人には詳しく話さないですけど(笑)

            返信
            1. 打たれる管理人 投稿作成者

              母ガエルさん
              すみません!他の方へのコメントでした。
              でも、愛を感じましたよ笑。ありがとうございます。

              母ガエルさんも欲まみれ仲間だったんですか!!
              もうすぐで1年になりますが、お姉さま方が賢いので、かなり勉強になります。
              最近、「時間を味方にして!」というコメントが響いています笑。

              返信
          2. 母ガエル

            おすすめされていたのは黄チャでした…
            (先ほど本で確認しました。)

            こちらの本を読まれて白チャを使って東工大に合格された方のブログを拝見したので、白チャだ!と思ったのでした。

            重々失礼しました。

            返信
    2. NAVI

      母ガエル様

      私も和田さんのこの本、20年前に読みました。
      (うちもT目指してるわけではないです)
      やるかどうかわからないけど、うちにあるのは黄チャです。

      返信
      1. 母ガエル

        NAVIさま

        20年前ですか!!
        そんなに前の本とは思わず…いつ出版されたか確認しちゃいました(笑)

        上の方でのお二人のやり取り、お子さんの努力はもちろんですが、親のサポート力との相乗効果ですね(^-^)

        たしか最高水準問題集も終わられてたと思うのですが、今はどんなテキストで強化されているのかどこかでご紹介頂けたら嬉しいです。

        うちは最高水準問題集には手を出さずに、ニューコースで基礎~応用をもう一度してから先取りしようかと…高校受験の地固めと先取りとタイムリミットを考えると悩みます(^-^;

        管理人さま

        ナニが溢れ出てましたか(笑)
        ありがとうございます。

        返信
        1. NAVI

          返信ありがとうございます^^
          最高水準問題集は中1を終えて、いま中2やってます。
          苦手な単元は標準問題集やハイクラステストも使いながら。

          地元の高校入試(それほどレベルが高くない)に対応できる
          レベルになれば良いと考えているので、地元の大手塾の入試対策用の
          テキストをメル○リで買って使用しています。

          返信
          1. 母ガエル

            NAVIさま

            早速教えて頂きありがとうございます!
            なるほどです!
            最高水準、そのような使い方をされてるのですね。
            難問へのハードルが下がりますね!

            大手塾のテキストまでGETされて、方針がしっかりされてて、さすがです!

            私はブレブレ(笑)
            管理人さまの娘さんの基礎は満点のコメントで目が覚めました!まずは基礎と標準を落とさないを目標にしないと!と。
            地元公立高校のトップ1.2は青チャなので先取りもしないと!です~(^-^;

            ありがとうございます(^-^)

            返信
        2. 打たれる管理人 投稿作成者

          母ガエルさん こんにちは。

          ありがとうございます。
          打ち間違いとは思いましたが、愛だったのねー。
          っと、シレッと書いておきます。

          返信
  6. にゃこっち

    NAVI様

    遅くなりましたが、下の方でコメントいただきありがとうございます(*^^*)
    学研のおばちゃんがいた時代が懐かしいです。
    最近は家で実験ができるキットが多くて楽しいですね!

    みちる様
    私も参考になります。
    ありがとうございます!

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      にゃさん

      紹介されていた英文法の本、ありがとうございます。
      末っ子用で本屋さんで確認してきます。

      返信
      1. にゃこっち

        管理人様

        確かに準2級獲得の末っ子くんにお勧めですね!
        中身を実際に見るのが1番ですよね。
        私も本屋さんチェックに行って参ります。

        返信
  7. 亀田ゴロー(中2、小3)

    管理人さん、お疲れ様です。

    白茶の使い方を書いてくださり、
    ありがとうございます(*´▽`*)

    とても参考になります。

    うちの中2に見せます。

    我が家の娘2人も、
    管理人さんの長女さんを目標に
    頑張ります。p(^-^)q

    ありがとうございました。

    返信
  8. さきこ(まる子姉)

    こんばんは。
    電子辞書のコメントキターッ!

    ペンちゃん、オマそれいゆさん(ただ使ってみたかっただけ)ありがとう(^^)

    以前管理人さんにお聞きしたときも、うちはEx-wordです(キリッドヤッ)という感じで、推しなのは良いのですが具体的ではなくて参考になりませんでした。ネチネチ。

    私も便乗して質問があります。

    >まるこさん
    Brainの充電頻度はどれくらいですか?
    画面を回転させられる機能は良い(必要)ですか?
    宜しくお願いします。

    そろそろ単語帳かと考えてたところ、電子辞書に入っているじゃなあないかッ!と気づきました。
    検討したところ、とりあえずBrainの生活教養モデルか小・中学生モデルにして、中学生でもう一度考えようと思いました。
    高校生モデルだと英語が充実していて良いですよね。

    私が学生の頃はEx-wordを使っていましたが、違うものも使ってみたいなとBrainに傾き、でも電池式のメリットもなるほど〜と思いました。
    これ以上充電コードが増えると、机周りがぐちゃっとしそう。。

    >ぷちソレイユさん
    同じく米油です♪
    うちの真ん中もドレッシング無しなんですYo。
    ドレッシングはしょっぱいとか言って。。
    ブロッコリーだけはマヨネーズがあるほうが口の中でまとまると言ってかけて食べてます。
    ナンソレ。
    すみません、気にしないでください。

    >チョコミントさん
    今川焼きチョコ味は数年前買いました!
    期間限定だったのかもう買えなくて。
    レアチーズ、キャラマキは知りませんでした。
    ご紹介ありがとうございます。
    うちでは小豆と抹茶のハーフ&ハーフが流行っています。

    >ぶたのこさん
    映画はスラムダンク?
    お子さんもご一緒に?子どもでも楽しめますか?
    Amazonプライムで子どもにスラムダンクを叩き込み中ですが、声が変わっているから子どもはどうしようか考え中です。
    子どもは歌が気に入ってます。

    マイクラではニンジンを持っていると豚が寄ってきて、倒すとブヒーッとなって生肉になるので、焼いて食べてます、笑。

    長男→メガネくん推し
    真ん中→流川推し

    洋平推しのがーべらでした。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      そうです!電池式がお薦めです!

      ごめんなさい。
      なんか中高一貫性御用達らしいので、それ一択かと。
      わー、参考にならないじゃん。

      返信
    2. まるこ

      おねーちゃん

      まるこはBrainをCASIOだと思い込んでいたぐらいアホなので息子に聞いてみますね。笑 充電に関してはスマホと同じで慣れれば問題ないと思いますよ。調べてみたら使用時間は140時間くらいみたいなので月1も充電してないのかも。

      また明日コメントします♩

      返信
    3. おはようございます。

      がーべら様
      わたや様
      このページの最下層に、目立たないよう投函しておきましたので、ご確認ください。

      ちなみに私も洋平推し。

      返信
    4. 木村拓哉

      がーべら姉さんへ。(*´▽`*)

      小3で英検2級に合格してたら、
      電子辞書は、すでに、
      英語は高校生モデルじゃないと、
      使えなくね?

      # うちの中2は、
      中学の先生に「英検⚪️級を取得済なら、
      高校生用の英和辞典じゃないと
      使えなくね?」と
      言われました。

      # うちの娘が通う中学では
      「中学生用に、
      新たに紙の辞書を買い直すぐらいなら、
      電子辞書を買いましょう」と
      指導されます。

      我が家には、娘が小学生の時、
      某コンクールの賞品で貰った
      電子辞書があります。
      娘は電子辞書を使った結果、
      紙の辞書(ジーニアス英和辞典)を買いました。

      だから、家には、
      電子辞書と紙の辞書の両方あります。

      電子辞書にしろ、紙の辞書にしろ、
      がーべら姉さんの小3の子供さんは、
      英語は中学生用じゃ、
      日々の勉強の役に立たなくね?

      木村拓哉でした。

      # 亀田ゴローです。

      返信
      1. モノマネ芸人 ホリ

        コメントありがとうございます。

        ちょ待てよー。

        英語だけならそうかもだけど、何を目的にしているかによるんじゃね?

        英検2級はリスニング力と私の家庭教師スキルで受かっただけでギリギリー。
        見た目は小学生、頭脳も小学生Yo。

        英和、和英、英英は私の20年くらい前?の紙の辞書で困ってないのYo。
        でも引くのが面倒で、子どもたちはタブレットで調べ始めるのYo。
        そうすると気づいたときには横道逸れてるのYo〜。
        コラッ

        だから調べるときはコレ!っていうのが一台欲しい。

        今は、英和、和英、漢字、ことわざ、四字熟語くらい入っていればよくて、キッズ英和とかだと役に立たないけど、ジーニアス英和、和英入っていれば十分。
        英英は紙の辞書あるし。
        英語の勉強って電子辞書でしてる?
        やるとしたら単語帳くらいじゃないのかな〜

        カシオならXD-SX3800が希望に近いかなと思ってるYo。ビジュアル科学大事典が入っているし(^^)
        あとは価格?

        高校生モデルとよく比べてみるね、ありがとう56のお姉ちゃん。

        ちなみに英検2級は小学生の合格率が一番高いらしいけど、それは小学生で2級受ける層は小さい頃から英語の勉強している子達ってこと。
        合格率って言っても、数字の中身を考えないとだね。

        返信
        1. 万が一 金田一

          がーべら姉さん、ものまね芸人、爆笑です。
          (*´▽`*)

          電子辞書と、紙の辞書の使い分け、さすが!

          # 亀田ゴローです。

          返信
    5. まるこ

      おねーちゃん

      朝起きたら息子は寝ていて、仕事から帰ってきたらいませんでした。汗 なので、わたしが使ってみたのですが、縦型にする機能…はなくていいかな。笑 大きくて持ちにくかったです。でも、子どもは喜ぶのかな?やっぱり自分で見て触ってみるのが1番いいかなって思います。

      英語に関しては、ターゲット、シス単、パス単、ユメタン、キクタンと単語帳は選び放題、evergreenまで入っていました。(知らずに本を買ってしまった…)あと、英検のリスニングはもちろんセンター試験のリスニングまで入っていたのは驚きでした。  

      電池式派が多いのは意外ですー。充電ラクだと思うんですけどね〜うちには充電コーナーがあるので、そこで充電しちゃってます。

      ひとつだけ心配なのが高校生モデルだと漢字にふりがながふっていないので読めるのかなって。(失礼な事を言ってたらごめんなさーい。末っ子はたぶん読めない漢字がたくさん出てくると思います。汗)それぐらいですかねぇ。繰り返しになっちゃいますが、本人が気に入ったものをかうのが1番かと♩CASIOもSHARPもそこまで大差ないと思います。

      返信
      1. さきこ

        まるこッ

        また部屋を汚して!
        ヒデキ〜♡

        コメントありがとうございます。
        カシオとシャープ間違っちゃうのはリアルまるこYo!笑。
        充電月1なら変わらないですね。
        高校生ってスマホ持っているだろうから、充電切れたり、電池切れたらきっとスマホで調べますよねー。

        そうなのYo!漢字読めないし、どうせ買い換えるだろうし、身の丈に合ったもので良いです。
        古いモデルの安くなったので良いです。
        子どもの電化製品についてはケチなので。
        ヤツら無くしたり、壊したり、ありがたみがわかっていないから!

        そういえば、まる子のくせにiPad!?
        まる子だけズルいっ
        またおじいちゃんに買ってもらったんでしょっ
        ネチネチ〜〜

        とても参考になりました。
        サンキューまる子(^^)

        返信
        1. ともぞう(まるこの祖父)

          ともぞう(まるこの祖父)

          そうじゃ、Amazonセールの品で充分じゃ。

          # 亀田ゴローです。

          返信
        2. まるこ

          おねーちゃん

          失敬な〜iPadは自分で買ったもん!でも、電子辞書はヒロシが買ってくれた。笑 なくすし落とすしはその通り。ハイスペックモデルだったと思うけど、結局載ってなーいって言ってスマホで調べものしてるし…

          今日は部屋(家)片付けまーす。少しずつ大掃除する〜

          返信
        3. ぷん

          がーべら姉さん

          ゴローさんからのコメントの流れでここまで読ませてもらったので、コメントも残していきます。(すでに深海なので見てないかもですけど)

          うちもまるこさんちと同じでBrainなの。CASIOがベストセラーとは知らずに買いました(笑)
          うちの場合はほぼお家でしか使ってないです。学校では学校用のパソコンにスマホにといろいろ持っていくし使うので使用頻度が少ないからみたい。紙辞書も置き勉してますし。

          我が家の後悔としては、小学生の頃から電子辞書で遊ばせてもよかったな〜ということです。図鑑がはいってるなんて知らなかった!そんな楽しい電子辞書ならさっさと与えればよかったです。ガーベラ姉さんのおっしゃる、学年にジャストフィットで、手荒に扱って壊しても大丈夫な「古いモデルの安くなったやつ」に我が家も一票ですね。

          返信
  9. 亀田ゴロー

    ぷん様、こんばんは。

    今回のDO会のヒントは、

    数日前の
    「ひよ様と管理人さんの会話」だと思います。

    お2人は、
    お子さまが試験後、
    自分で、自分の試験結果や学力を
    客観的に分析することの大切さを
    語っていました。

    わたくし、
    詳細は、よく覚えてないのですが( ̄▽ ̄;)

    管理人さまが、ひよ様を褒めていた事は
    覚えています。(*´▽`*)

    ゴローが勝手に、まとめます。

    ①試験の結果を分析する。

    ▪️どこを重点的に勉強するのか?
    ▪️どこの勉強を切り捨てるのか?
    ▪️点数を取るためには、どうすれば良いか?
    ▪️テストの配点の仕組みは?
    ▪️どうすればテストの配点が高くなるのか?

    ②さらに、試験の結果から、
    自分が目指す学力にたどり着くために
    必要な事を分析する。

    ▪️どこまでの範囲を勉強すべきか?
    ▪️どのレベルまで勉強すべきか?

    管理人さまは
    「子供が、
    自分の学力を客観的に分析できると、
    大学受験の時、
    伸びるような気がします」と
    仰っていました。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ちょっと56さん!
      恥ずかしいですって。ひよさん、ラブよ。
      でも、個人的には、かなり当たってると思ってます。

      「学校や塾がやってくれるのではなく、自分でやらないといけない。」

      返信
    2. ぷん

      ゴローさま

      早速のお返事ありがとう。
      あれ?私も同様のことを書いたつもりですが、何か勘違いされてるのかな?
      深海に書いた分析は、私からみたマクロ分析であり、うちの子自身が行う分析とは若干違う切り口です。(ただの模試分析なので、あまり気にしないでください)

      ゴローさんが私に伝えたいことが、ちょっと見えなかったです。ごめんね。
      管理人さまやひよさま、ゴローさまが書かれているアドバイスは、その通りですよ。私も同意です!

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        ぷんさん、56さん

        そういう繋がりだったんですね!
        最初、よくわからず承認。
        お二人のコメントは伝わりました。
        また続きは明日です。

        きっと、56さんからコメント届いてるでしょう!

        返信
  10. 校庭ペンギン(小3)

    昨日のブラタモリセレクションは「なぜ浜松が楽器の町になった」で、ふみちゃんに見て欲しかったです。
    オンデマンドでしか見られないみたいです。
    ネタばらしはしませんが、金管楽器やっている人が見たら、「おお~!」となると思います。ピアノや管楽器の制作風景も手作り感満載で面白かったです。

    ステ子ちゃん

    マイクラはクリスマスプレゼントとして前向きに検討します。ステ仏くんと違って、ストップはきかないと思うけど。
    夏頃からマイクラ本を読み込んでいて、豚を飼育したり、小麦を育ててパンを焼きたいとジリジリしています。

    語彙の本のお薦め、ありがとうございました。もう少し勉強したら、基礎ドリを検討しますね~。

    返信
      1. 校庭ペンギン(小3)

        そちらのゲームに乱入できるシステムです(*^^*)
        楽しそうだなあ。

        返信
  11. 詩人の母(小3)

    こんにちは。

    先輩方がゲーム事情を惜しげもなく披露してくださり、感謝です!
    まとめての返信でごめんなさい!
    でも2度、3度と繰り返し読ませていただいています。

    みちるさんのゲームのメリットも面白いですね。
    私が薄々感じていたことをしっかり言語化してくださって気持ちよかったです。

    息子本人は「1日1時間しかやらない」「必ずリビングでやる」など自らルールづくりをしていますが、1日1時間〜のルールって、正直あまり意味がないかな?と思ってます。
    どうせ「あと少しでクリアできるのに〜」ってことになるだろうし。

    それよりも、このゲームはこれぐらい時間がかかりそうだ(予測)→いやいや、やってみたら時間が足らないぞ(現状把握)→勉強開始時間を少し遅らせてもらおう(提案、交渉)→実行する、という先を見通す力を身につけることや話し合いができる関係を作っておくのが大事かな、と。

    これは勉強にも当てはまっていて、勉強を親主導から子ども主導にどう切り替えて行くかって小学生チームには重要な課題なんですよね。(不安)
    勉強もゲームも、いつまでも親が100%管理するわけにはいかない。
    自分でマネジメントできるようにならないと。

    先日の全統小と期末テストはなかなか散々な結果だったのですが、自分自身の勉強方法を振り返って「簡単な問題ばかりやってちゃダメだ」と気付いたらしく、成績は褒めれないけど自己分析できたことについてはほめてあげました。
    「テスト前は寝ないで勉強する!」と無茶なことを言っていたので、計画力はまだまだですが。(>_<)

    みなさんのコメントを読んでいたら電子辞書も欲しくなってきちゃいました。
    今度お店に見に行ってみようかな〜?

    返信
    1. ぶたのこ(硝酸)

      詩人くんが自分でルールを作っているなら、親は見守るだけですね。えらいぞ詩人くん。

      我が家おすすめのアプリみまもりSwitchで、使用時間を1時間にしてソフトの強制終了をしない設定なら、1時間超えてもゲーム続行できますよ。だから、詩人の母様の理想も叶えられるかと。
      このアプリは終了時刻の設定もできるし、ソフトの年齢制限もできるからフォートナイトできないし(ここ特に重要)、我が家はまだまだお世話になりそうです。

      みちる様のゲームのメリットは、うちの主人も似たようなことを言ってましたね。ただうちの主人のいけないところは、子どもに聞かれたら教えちゃう事。お父さんにきけば教えてくれる、が定着していて、子どもの能力値があがりませぬ。

      返信
      1. 詩人の母(小3)

        ぶたのこさま

        まだゲームが手元にないからね、なんとでも言えると思います。実際運用になったらどうなることか。

        おすすめアプリも入れるつもりです。
        実は以前トラブルがあってここで相談させていただいたお友達(覚えていらっしゃるかな・・・)からもすすめられています。今はまあまあ仲良し、ちょい悪なお兄ちゃんというポジションです。

        実際にゲームが手に入ったら、また泣きつくかも。
        その時はよろしく〜(^^)

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          詩人の母さん こんばんは。

          あー。あのお兄ちゃん!
          ちゃんと上手く付き合ってる。偉いです。

          はげまつさんの喧嘩しないだけ上等が気に入りすぎて、絶対にどっかで入れようって思ってます笑。

          >実際にゲームが手に入ったら、また泣きつくかも。
          大丈夫です。うちなんてご存じの通り酷い状態でしたので。
          詩人の母さんが、大事なことを伝え続けていたら大丈夫。

          私は息子くんのプレゼンと、それを受け入れた詩人の母さんを応援します。
          息子くんのようなお子さんは、将来楽しみだわ。

          返信
    2. みちる

      詩人の母さん
      そうそう、お風呂に入る時間なのにもうすぐクリアできそうって時とかね。
      クリアできた時の満足そうな顔、可愛かったな〜。
      まだ親に見てもらうと嬉しい時期に、続けるかやめるかの判断を一緒に練習しておくと良いいのかなと思います。
      当然、私も叱ったこともありますし、難しい時期があるのはよ〜くわかっています笑。
      でも息子さんのプレゼン、これができるなら大丈夫じゃないかなって気がします。

      返信
  12. ぷん

    みちるさま

    こんにちは。
    まるこさんへのアドバイスからの流れで、質問させてください。
    共通テスト模試(受験学年用)と記述模試(高1用)ともに90〜95%程度のところに来ています。共テでは時間配分とちょっとしたケアレスミス対策が課題といったところで、ほぼほぼ完成が見えてきたのでいいのですが、記述については英作文の完成度が本人的には今ひとつのようです。
    「英作文の完成度」というのは、本人いわく「より簡単な表現への言い換え」がまだまだ納得のいくレベルにいたっていないそうで。そこが課題だと。今は竹岡先生の英作文の参考書を毎日少しずつ進めていて、もうすぐ終わります。この参考書を完璧にしていくことで上記の課題は解決されますでしょうか?(もっと基本に戻って、例えば総合英語の例文集のwriting trainerを完璧にするのも手かなとも思ったりしています)
    塾には行っておらず、学校の授業とオンライン英会話、洋画やTedの英語字幕視聴などで勉強しています。

    加えてもう一つ。1級の取得の進め方です。まだ時間的余裕のある高2中にチャレンジできればと思っています。準1の時に1次はバンド+10を超えていましたので、パス単と過去問演習(特にwriting)で1次はなんとかなるのでは?と思っているのですが、素人考えでしょうか?いろいろとお尋ねしてごめんなさい。

    返信
    1. みちる

      ぷんさん

      最初に、私自信も指導経験も準一級までです。お子さん、高一で準一級取得済、さらに一級に進まれるとは!素晴らしいですね。うちの上二人、英検は二級までです。高校でTOEICの団体受験をしてくださっていたので、以降TOEICのみ。
      残念ながら、一級に関しては助言できる立場ではありません。

      余計なことかもしれませんが、一つ。
      国立大学志望で、もし苦手科目があるなら、英検よりも苦手科目に時間を使うべきだと思います。生徒さんにもそう伝えますが、準一級以上で特典をつける大学があるので、バンド評価が良いとチャレンジせずにはいられないという感じですが、、、最終的に、第一志望校を下げる事にもなりかねないので、慎重に考えられるといいかと。ちなみに、私は、英検バンドをあまり参考にしていません。
      英検単語レベル目安
      5級  300〜400語
      4級  600〜700語
      3級  1250〜1350語
      準2級 2600〜2800語
      2級  3800〜4000語
      準1級 6800〜7000語
      1級  12500〜13500語

      国立二次及び私大の英作文について
      模試で出た問題と模範解答をノートに書き出して、忘れた頃にまたやるというのもいいと思います。
      高校で使う構文集もあるでしょうし、竹岡先生の参考書をされているなら、それで十分ではないかと。参考書は、複数やるよりも一つを徹底的にする方がいいと思います。
      生徒さんには、本の例文をランダムに出題したり、音読もさせます。100文を何分何秒で読めるかの速読み。ストップウォッチでタイムを計って、記録する。タイム上がるので、結構楽しいです。音読信者ですみません笑。
      あ、それと単語を調べるときに、英英辞書を使うようにしてみてはどうかと。辞書の定義は簡潔な文なので、息子さんの目的に合っているはず。電子辞書に入っています。
      以前紹介した、やっておきたい700や1000は準一級合格後でも簡単すぎることはないと思います。すでにハイレベルなので、過去問もできますよね。高一の模試とは難易度が違うので、今後の方向性を決める参考になります。
      「先に英検」だけでなく「先に二次対策」「英検と二次対策と並行」もあると思います。それぞれの問題を見て、他の受験科目とのバランスを考慮してから、優先順位を決められるといいかなと思います。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        スマホなので、雑ですが、一級ってそんなんですか?
        知らなかったです。
        うちは無理ですが、ありがとうございます。

        数検準1と英検準1だと断然英検だなーって話してはいました。

        返信
      2. ぷん

        みちるさま

        早速のお返事ありがとうございます!
        やはり1級の対策より受験科目強化ですよね。(実は学校の先生にもそう言われたみたいです。笑)
        プラス6000語は確かに大変。1級の壁はなかなか高そうですね。国立大の総合型や学校推薦型を狙うのにC1があると強いみたいなので、受験期に入る前に取れたらなあと思ったのですが、そうそう都合よくはいかないですね。

        ・模試やテストで気になった英作文問題を抜き出しておく→英作文だけの間違いノートはアリですね!
        ・英作文の参考書はどれか一冊を徹底する→確かに。竹岡先生のを完璧にした方が良さそう
        ・例文のランダムな出題、100文を音読してタイムを計る。→音読は毎日しているけど100文まとめての音読もいいですね!
        ・普段の単語調べに英英辞書を使う→これは時々やってるようです。
        ・やっておきたい700か1000、二次の過去問→過去問は学校でもやるみたいです。次の春休みあたりから継続的に取り組んでもいいかも!

        わあ、すごく具体的で実践的なアドバイスありがとうございました。どれも効果ありそうですよね。今度、子どもにアドバイスを求められたら、伝えようと思います!助かりました〜!!!

        返信
        1. みちる

          ぷんさん
          「より簡単な表現への言い換え」について追加です。

          例えば小学2年生が書いた読書感想文を中学2年生に書き換えさせたら、まとまりの良い感想文になりますよね。それは、より簡潔に書く方法を学んできているから。
          ご質問の英語で言うと、パターン=構文を使えば簡潔に書けるようになると思うのです。構文を使わないで書くと、長くまとまりのない文になりやすいです。
          「書きたい事を、できるだけ構文を使って書く」意識を持つと、簡潔な文が書けるようになってきます。
          また、繰り返しの音読で覚えておくと、実践で英語を使うようになったときにも、会話で口から出やすくなります。単語を入れ替えればいいだけですから。

          英検三級の英作文では、It`s ~ for 人 to do. の構文を使っている解答例をよく見ますよね。so~that や too~to も中学英語。
          こういうパターンを沢山(150位かな)覚えて使えるようになると良いです。

          優秀なお子さんへのアドバイスで、小中学生の例は失礼かもしれないし(生徒さんには言いますが)、文字だとキツくなるからやめておこうと思いましたが、ご質問の答えにならなかったのが気になっていました。

          英作文を練習すると、文法力が格段に上がります。
          高一から取り組んでいたら、演習をやる頃にはしっかりと基礎ができているので、楽だと思います♪( ´θ`)ノ
          (英語小論文を課す学部もあるので、調べておくと良いかもしれません。)

          返信
          1. 亀田ゴロー

            こんにちは(*´▽`*)

            私たちが学生の頃は、
            高校で、英語の構文は
            徹底的に鍛えられましたよね。

            私たちの世代の感覚から言わせてもらうと、

            日本の政府が「英語の4技能を鍛えよう」と
            言い出した頃から、

            子供たちの英語の勉強は、
            スピーキングとリスニングの勉強に
            気をとられて、

            ライティングとリーディングの勉強に
            手がまわらなくなった結果、

            今の学生は、
            親世代が学生の頃と比べると、
            ライティングとリーディングの学力は、
            落ちていると、
            私は感じます。

            ※ リーディングとスピーキングは大切です。

            ※ 私のコメントは、
            リーディングとスピーキングを
            ぞんざいに扱っている訳ではありません。

            返信
            1. みちる

              ゴローさん
              おっしゃる通りだと思います。
              英検の並べ替え問題(文法)がなくなっただけじゃなく、共通テストでは文法問題もなくなり、その代わりリスニングが5割100点へ変更。
              ここ数年で、時間のかけ方が変わってきたと思います。

              精読や英作文に必要な「文法」は
              必要な子だけやってくださ〜いって感じになっちゃいそうで、心配です。

              リスニングやスピーキングはトレーニングであって、勉強ではないと思うのです。

              返信
    2. NAVI

      参考になるかわかりませんが、
      私がブログで見てきた合格者さんは
      速読速聴Advanced1100に取り組まれていました。
      準1に合格しても語彙に乖離がありすぎて
      いきなりパス単は厳しいと書かれていました。
      あとはCNN10。
      全て聞き取れる日がくるまでコツコツ続けたそうです。

      返信
      1. ぷん

        NAVIさん

        コメントありがとうございます!
        あぶないあぶない、コメント見逃すところでした。

        速読速聴advanced1100をアマゾンで見てきました
        実はこれと似たようなレベル・趣旨の本をすでに読んでいる最中です。難しいけど面白いそうです。(具体的な書名は身バレの面から伏せさせてください)

        大学受験レベルを超えているのでほぼ趣味になってるんですが、日頃から難しめの文章を読んだり音読したり聴いたりしているとリスニング力が落ちないから役立ってるらしいです。
        CNN10も折りをみて伝えてみますね。情報ありがとうございました!

        返信
        1. NAVI

          参考書で身バレ・・そういうのがあるんですね。
          本当に得意な子って趣味まで昇華させちゃってるから
          周囲は追いつけないんですよね。理想的です^^

          返信
  13. みちる

    管理人さん

    気にしないでください。私も送信した後に、誤解を生む書き方だったかな?と思っていたので、良かったです。管理人さんのおかげで、少し補足できました。
    依存して、やるべきことが疎かになっていないか、気をつけて見ていないといけませんよね。
    ちなみに、スマホにはまだメリットを見出せていないので、ある程度制限をかけています。結構かな笑
    我が家は未子だけになったので、家事全般がすごく楽になりました。
    洗濯物どっさり、買い物も食事も、その他諸々大変ですよね。
    あまり無理されませんように。

    返信
  14. ちびちび(高1)

    あ、
    私は、マヨネーズは、キューピー派です(^o^)/
    少し酸っぱみありますよね。

    酸っぱいの好き。
    酢の物も好きだし。
    ジュースや酎ハイ?とかにも、酢を入れたり、クエン酸入れたり、レモン汁入れたりします。
    クエン酸は常備してます。安いし。疲れ取れて良いと言いますし。

    返信
  15. ちびちび(高1)

    こんにちは。
    いつもありがとうございます!

    息子の近況です。
    定期テスト、やっぱり落ちました(⌒-⌒; )
    クラス順位で10番位落ちました。
    今、半分よりちょっと上くらい。
    残念だけど、今まではやっていたようなこと、やるべきことやってない状態で、当たり前の結果なので、これを色々考える良いキッカケにして頑張ってほしいです。

    まぁ、たしかに時間足りなかった。部活の試合近くて、何にも時間なかった。テスト前1週間部活休みもなく、練習試合、試合で土日もつぶれ。

    ただ、これからも、全(都道府県)大会に向けて、練習試合や合宿も多いようなので、時間がないのは続くのでね…。その中でがんばれるのかどうか。

    でも、部活は体は疲れるし、あちこち痛くもなるし、大変だけど、運動大好きだし、仲間にも恵まれて、本当に楽しそうにやってます。
    とてもありがたいことです(*⁰▿⁰*)

    今も平日は部活後にT塾寄って11時に帰宅。その後も家でやったりしてるので、一応あきらめないで、また順位上がるように頑張るみたいです!
    冬休みは少し時間とれるかな。がんばれー。

    睡眠不足になるから無理しないようにねと声かけつつ、とりあえず見守ってる感じです。

    皆さん体に気をつけて頑張りましょー(*^o^*)

    返信
    1. ぷん

      ちびちびさん

      こんにちは。
      10番の変動は誤差の範囲だと思いますよ〜。公立高校なら1学年300人くらいはいるでしょうから。
      部活後に塾で勉強して23時に帰宅してもさらに勉強できているなら、これは部活引退後に一気に追い上げていけるタイプと見ました。こういう差し馬タイプに抜かれないように、先行逃げ切りで我が家はいかなきゃって思いました(笑)

      返信
      1. ちびちび(高1)

        ぷんさん、

        コメントありがとうございます!
        励ましありがたやー(´∀`*)

        あ、10番下がったのは、クラスでです!
        定期テストは、なぜか学年の順位出してくれなくて。
        全体だと80番くらいは下がってるかも?
        今で、ギリギリ半分くらい?にいるかな?と思ってるんですが、どうかな…。

        差し馬タイプ?
        だったら良いんだけどなー(´∀`)
        高校受験の時も、最後まで同じようなペースで、飄々としてたので。
        俺は、やるぞ、うぉー!!みたいな熱さが見られないんですよね。
        安定してたと言えば聞こえが良いんですけど、ガツンと落ちた経験がなかったので、今回が良い経験かな。
        レベル高い中にいるんだから頑張らないとどんどん落ちていくのは当然ですよね。
        親ですが、息子にその底力みたいものがあるのかないのか?諦めるのか何クソ精神があるのか?わからないところがありまして(・・;)
        十分頑張ってるとは思うんですけどね。もちろん。
        でも、やればもう少しできるのになという気持ちもあるので複雑というか。
        でも、性格上、勉強だけに専念して幸せなタイプではなさそうなので、やりたいことやって、全部中途半端になったとしても、仕方ないですよね。
        部活も勉強もどちらもトップグループにはなれないと思いますが、両方頑張ってる、それが彼の選んでる道ということで。

        でも、楽しそうだからオッケーですね(*´ω`*)

        ぷんさんのお子さん、とても優秀そうですごいです。
        レベルが違うというか、多分、意識から心構えから違うような気がします(⌒-⌒; )
        もちろん、今までの努力の結晶ですよね!

        返信
    2. まるこ

      ちびちびさん

      おはようございます。

      23時に帰宅してその後に勉強はすごい。うちは22時過ぎに帰宅した後はリラックスタイムです… 読み飛ばしそうになりましたが、テスト前も部活ってやばいですね。汗 息子が定期考査と大学受験は違うと言っています。学校のテストは先生の好み?クセ?が強いらしいです。なので、そこの順位はあまり気にしなくてもいいのかなって思います。仲間に恵まれているのは何よりですね。うちも部活の友達は特別みたいです。息子の担任は某運動部の顧問なのですが、秋まで部活をやっていても旧帝や1工に受かったってたと言ってました。(さすがにテーはいなそうです)時間のない中で効率よく勉強する力がつくんでしょうね。 

      ぷんさん、差し馬って。笑 うちは何馬なのかなー。途中でムチ入れすぎて失速しないように気をつけないと。汗

      返信
      1. ぷん

        まるこさん、
        競馬のヒーローはやっぱり末脚の切れる差し馬でしょう。大外から一気に抜いていく様は圧巻ですもの、ホント。
        先行馬はいつも辛い。だけど仕方ない。それも性格だし(笑)

        返信
      2. ちびちび(高1)

        まるこさん、
        コメントありがとうございます!
        嬉しいです(*’▽’*)

        定期テスト、そうですよね。
        問題もクセがあったら。なるほど。
        受験に関係ある科目は特に…なんか疎かにしちゃいけないような気持ちがしちゃって、私が(⌒-⌒; )
        先取りが苦手で、後から追い上げをしたイメージもなく、とにかくコツコツ復習を積み重ねてきたタイプなので、さぼった、抜けた期間があると、取り返すの大変かなと思ったりして。(私が勝手に心配してる)

        のんびりした性格で、自主的にテキパキやる感じがないので、心配になっちゃいますが、これ以上がんばれというのも酷なので、見守りがんばります。

        ありがとうございます!
        いろいろ参考にさせてもらってまーす(*’▽’*)

        返信
    3. みちる

      ちびちびさん

      うちは3人とも部活をやっていて「いつ制服洗えるの?」っていうほど忙しいし、上の二人は片道9キロの自転車通学でした(未子の高校は近い)。
      やはり、最初は偏差値や判定下がりましたよ。ここまでだと、心配になりますね。でも、高2後半で上げてきたんです。時間的にも体力的にもキツイ中で、いろいろと工夫したんだろうな〜と思います。高3の秋に、長子はオープン模試で一位を取ってきましたし、中間子もC判定まで落ちていたのにA判定に戻しました。
      生徒さんを見ていても、運動部引退後男子のスパート力は、本当にすごいと感じます。(女子はスパート力よりコツコツ力がある子の方が強い傾向にあるかと)

      二人とも、大学生になってからも、部活の友達とは仲良くしていますし、本当に充実した高校生活だったと言っています。

      息子さん、諦めたくない気持ちがあれば、うまく両立する方法を見つけるんじゃないかなって思います。

      返信
      1. ちびちび(高1)

        みちるさん、
        コメントありがとうございます!

        勇気づけられました!
        お子さん凄いですね(*’▽’*)
        模試とかも…かっこいい!

        男子のスパート力かぁ。あるのかなぁ。
        見たことないような…。?
        でも高校受験の時も、成績に余裕あったのもあるかもですが、変に焦ったりせず、地道に頑張れていたので、それだけでもまぁ良いことなのだと思いますが。

        私も焦らず見守りがんばります( ´ ▽ ` )

        返信
  16. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん おはようございます。

    ステ子さん、ぶたのこさん、みちるさん ごめんなさい。
    雑・雑・雑過ぎました。 
    ぷちソレイユさんに続きまたやらかしました。
    シンデレラ時間があって、とにかく目印(何だそりゃですが汗)で先に送って、後で洗濯待ちながら修正しようとしましたが、スマホなので打つ指がイマイチなんです。
    そう、私の指のせいです。

    ステ子さん
    パウエルさんの議事録は、目を通そうと思いました。
    教えて下さりありがとうございます。
    とりあえず、イベント来週。
    これ以上書くと雑になりそうなので、また週末にします。
    キッチンペーパーはNISA枠で。これ以上は想像にお任せします涙。

    ぶたのこさん
    スマホで修正かけたのですが、こちらは大丈夫かな。

    みちるさん
    読み返したらビックリ。ごめんなさいです。
    みちるさん、私のやらかしで好感度UPですよ笑。
    既に溶け込んでるのが凄いわ。
    ご主人のキリがないゲームNGは本当にそうなんです。
    で、ビジネス戦略という話に繋がります。
    主人が、今のゲームはとにかく1つのゲームをずっとやらせようとする。それが駄目って言ってました。

    あと、備忘録で、長子さんのIT業界の英語について。
    雑続きでやらかしそうなので、週末にコメントします。

    水玉さん
    1年前に我が家と一緒だわ。
    水玉さんも週末ね。
    流行り風邪、本当はやってる。

    では、今日も一日いい日でありますように。

    返信
    1. 伊集院光

      管理人さん、こんにちは(*´▽`*)

      雑を通り越して、
      雑学王を目指してください。

      亀田ゴロー

      返信
  17. ぷちソレイユ(小5)

    こんにちは。連投コメント、失礼します。

    電子辞書 カシオ EX-wordをお使いの方、教えて下さい。

    中学生向け英和辞典・小学生向け国語辞典では解説等が物足りなかったり、調べたい語彙の掲載がなかったりすることがあります。
    また、使い勝手、良い点・悪い点などを教えて頂ければ嬉しいです。
    主に確認したい点は、下記3点です。

    ① 小5の子に今から買うには、高校生向け機種が良いと思うが、いかがでしょうか?
      また、高校生向け機種の場合、普通のとハイレベルタイプとあるが、どちらが良いか。

    ② 英単語の発音機能があるようですが、性能としては良いですか?
    (合成音でなく、ネイティブ発音のようですが)

    ③ 電子辞書を子供に与える際・購入の際の注意事項(もし、あれば。)

    ちなみに、娘はまだサンタさんを信じているので、娘に何か確認する場合は、
    親が買う事はばれないようにしたいです。

    以上です、よろしくお願いします。

    返信
    1. まるこ

      ぷちソレイユさん

      こんばんは。

      息子が今使っているのは4代目ですが、高校生モデルを買ったのは中2の後半ぐらいだったと思います。今まで成長に合わせて買い替えてきました。(そのうちの1回は紛失。怒)うちは本人が電気屋さんで説明してもらい納得したものを買っていました。今使っているのはCASIOのBrainシリーズです。わたしは使っていないので良くわかりませんが、息子からクレームが入ったことはないので、使い勝手も高校生には問題ないかと思います。

      ①高校生モデルを買っても、高校生になる頃にはまた最新式のモデルを買わされることになると思うので、今は中学生モデルぐらいでもいいのではないかなと、個人的には考えます。4万円ぐらいはしますしね… お一人ででも電気屋さんに行ってみるのはお勧めです。

      ②英単語の発音機能は使っているのを見た事がないのでごめんなさい。

      ③買ってあげても使わなかったら意味がないので、できれば娘さんと一緒に選んだほうがいいのではないかなーと思います。実際、わたしと息子の意見が合わない事もありました。

      ちなみにわたしもマヨネーズはピュアセレクト派です♡安い時に買いだめします。笑

      返信
    2. みちる

      プチソレイユさん

      ①我が家は使い始めから高校生用でした。いいと思います。ハイレベは難関大受験をカバーするようですから、目指す可能性があるならハイレベかと。
      ②発音機能、とても良いです。
      ③雑に扱わない(落としたり、濡らしたり)だけでした。高校生までは、外に持って出なかったので、カバーはしていません。カバーを外してから調べると一手間かかるので、お家では外したままがいいですよ。ちょっとのことですが、その方がよく手に取ると思います。私のをリビングテーブルの上に、子供のは勉強机の上に置いていました。

      特に確認することは思い浮かびませんが、、、女子は、色にこだわることが多いですよね。高価なものだし、長く使うものなので、私なら本人に選ばせちゃいそうです。

      返信
    3. まるこ

      ぷちソレイユさん

      間違えました。汗

      CASIOを使っていたのは3代目までで、BrainはSHARPでした…ずっとCASIOだったので、カン違いをしていました〜 と言うことで、スルーしてください。汗 

      返信
    4. ふみ

      ぷちソレイユ様

      EX-word、小中高校用と、歴代持っております。
      電子辞書、めっちゃオススメなのですが、目的は何ですか??
      普段の国語の辞書としての機能。
      英語は英検何級くらいまで必要なのか。
      国語、英語以外の用途も求めるのか。
      今回買うものは、大体いつくらいまで使う予定なのか。等々。

      1.大学受験までずっと使う事を見越して+英検準1以上を求めるなら高校生モデルです。
      が、お子さんが高校生になるときには、買い替えの必要があるかもです。
      うちは、高校から各教科の辞書の指定があったので、全ての教科の網羅してあるモデルを買いました。

      英検対策はだいたいどのモデルでもついていますが、Toeic対策だったりGTEC対策だったりが、モデルによって違うみたいです。
      ちょうど、大学入試に外部テストが利用になるかならないかと話題になっていた時期だったので、高校生になるギリギリまで買うのを待ちました。

      中学生用には、英検は2級まで対策が入っています。(漢検も2級まで)
      その外に、理科や社会の高校入試の対策も入っていたり。

      高校入学時に買い替え予定なら、今は中学生用。
      大学入試まで使うなら高校生用で良いと思います♪

      2.発音は、ネイティブの方の発音を収録してあるみたいです。

      3.注意事項というか、うちはシンプルに白を使っていますが、100均のシールをワンポイントで貼っています。
      オリジナルで可愛くなりますよ♪

      お嬢さんにピッタリのものが見つかりますように!

      返信
    5. ぷちソレイユ(小5)

      まるこさん ふみさん みちるさん

      電子辞書の件でアドバイスを頂き、ありがとうございました。
      ちょっと時間がないので、とりあえず、ご質問を頂いた電子辞書を使う目的について
      お答えさせて頂きます。
      (もっと、ちゃんとコメントを書きたいのですが、クリスマスプレゼントとして検討中で
      選ぶのにあまり時間がなく、選ぶための参考情報を頂きたいので。
      また、改めて書かせて頂きたいです。)

      電子辞書を使いたい目的ですが、目下のところ、下記2点です。

      ① 日本語・英語ともに語彙力を高めたい。
        
      (電子辞書の方が紙の辞書よりも早く調べられるし、資料も多い。 子供にとっては
         ちょっとした遊び感覚もあって、楽しく効率よく調べられるように思う。
         また、自宅の中学生向け辞書では情報不足と感じる。)

      ② 英単語を調べる際に発音音声も同時に確認したい。

      ③ 英検・目指す大学については、最終的には大学受験までの使用を想定し、
        英検準1級までは対応希望。
        志望大学の難易度は、娘の将来の方向性が未定なのでなんとも言えないが、
        旧帝大レベルには対応希望。

      以上です。
      しかし、難関大対応機種だと、ハイスペックすぎて中学生になっても使いにくいとか、モデルチェンジや受験動向等で結局、高校生になったら買い替えた方が良くなるかもしれないかな?とも思って迷っています。
      まあ、それなら割り切って、買い替えますが。
      買い替えるとしても、高校受験までは使いたいです。

      返信
    6. くもり(小2)

      ぷちさま

      家にある電子辞書を見てみたら、カシオEX-wordでした。
      小2がパパのお下がりでよく遊んでいます。
      全部は使いこなせていませんが、お気に入りは発音チェック機能の発音トレーニング(だったかな?)です。
      100点が出たら大喜びしています。
      発音が違うと点数は低いです。
      結構、正確に判定していると思います。

      使いこなせるようになると、上位機種がほしくなるでしょうし、高校生向け良いと思います。
      紙の辞書も数年後には改訂されるし、機能も新しくなる可能性があるので、大学受験の頃には買い替えたくなるかも。
      そうなると、今回は普通タイプで良い気がします。
      あとは金額と相談ですね。

      返信
  18. ぶたのこ(硝酸)

    こんにちは。
    先日映画を見てきました。あれですよあれ、あの映画ですよ!
    映画を楽しみにしていてネタバレが嫌な人もいらっしゃるかと思うので、さらっと。
    CGすごい!ぬるぬる!見に行ってよかったー!
    大人なのにこの語彙力!(≧∀≦)エヘ

    わたや様
    詳しい感想が必要でしたら目立たぬよう深海に投函しますが、いかがいたしましょう?

    詩人の母様
    なんと!このままゲーム無しでいくのかと思っていたら、お子様のプレゼンに折れましたか。
    いらっしゃいませ、イライラの世界へ。ようこそようこそ。
    Switchなら、親のスマホに「みまもりSwitch」というアプリをいれておけば多少管理できます。Switchの使用時間を指定できたり(15分刻み)、指定した時間がくると強制でソフト終了(選択肢がでてきてゲーム操作できなくなる)できたりしますし、フォートナイトをいれたくなければ年齢制限(「小学生」はフォートナイトできません!)もできます。
    うまく付き合っていけるよう、お祈りしております。

    うめこ様
    うちの子、二学期のテストは満点1枚なの…。しかも理科。
    先取りで「算数僕得意」と勘違いさせたのに、国語力が低すぎて本当に勘違い野郎になってます。

    管理人様
    今週個人懇談があり、担任にテストの見直しの声かけをお願いしてきました。
    家庭でも見直してから提出するよう言ってますが、目の前のお楽しみ(ゲームやテレビ)が気になるようで、なかなか素直にきいてくれません。でも言い続けるしかないですよね、地道に。

    先日日能研の学ぶチカラテストを受けてきました。
    平均点が高く、たった1問の間違いでも偏差値や順位が大きく下がる恐ろしさ( ̄∀ ̄)
    うっかりミスをなくすために、学校のテストでの見直しは当然として、宿題や家庭学習でも見直しを習慣づけたいですね。鬼が笑うかもしれませんが、来年の目標です。

    おっと、漢字と語彙力も!

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ぶたのこさん こんばんは。

      あれは知ってる。うちも行きたいって。
      キラキラで行こうとしてましたが、部活で吹っ飛んだみたいです。
      下の2人と主人は先に転スラはいきました。
      ガラガラだったようです。
      びっくりしてました。

      返信
      1. こんにちは。
        そうです、アレなんです( ^ω^ )
        それより、最近の中学生でも知ってるんですね。随分古い漫画なのに、そっちの方が驚きです。
        いっても、小1の甥もアニメをネットで見てハマり、今回映画館デビューするそうですから、古いとか新しいとか言ってる私が時代に取り残されそうです。

        返信
  19. 水玉(小5)

    管理人さん 皆様

    こんにちは。 
    11月中旬から下旬にかけて、うちにもとうとう流行風邪が。。子供→夫 私はセーフ。
    いち早く隔離した夫が罹り、療養期間中ほぼほぼ子供と同じ空間にいた私はかかりませんでした。
    家で2回ほど検査しましたが(夫が判明した時と、濃厚接触者明けの時)共に陰性。不思議ですね。
    数年前のインフルエンザも確かこのパターン。

    おかんさん
    全統小!息子くん素晴らしいです!うちは。。。下に書きますが、撃沈。。
    私はあまりショックを受けてないのですが、子供はショックだったみたいで。でもこれが良いショック療法になりました。

    にゃこっちさん
    お話しするのは初めましてかもしれません。よろしくお願いします。
    うちも図形で撃沈です(笑)問題みて、手付かずになっている「きらめき」をやった方がいいかなと思ってしまいました。
    今回の図形問題、ちょっと適性検査の算数っぽいところもあるんですよね。(だからこそ本当はできて欲しかった!)
    好学出版社の「算数ラボ 図形」とかも良いかなと思っています。
    サイトでサンプルが見れるのでチェックできますよ!サンプルはステージ1が載っていて、ステージ3まであります。
    今からだと小6のもので良いかもしれません。うちには確か小5の算数ラボと算数ラボ図形があるはずですが、6年を買ってみようかなとも思っています。(あれこれやった方がいいというものがあるので、いつやるんだかですが。。汗)

    全統小ですが結果から言えば撃沈。今年の6月は受けてないので、1年前の4年生の11月との比較でいいのかどうかはわかりませんが、全体的に大幅に下がり、算数は偏差値20、全体も10、全ての教科が下がった結果になりました。
    社会=国語>理科=4教科=60>算数>50

    今回どの教科も、問題の読みとばしなどによる理解不十分、マークミス(ノーカウント!)などなどあり、定期的に模試受けることが大事だなと感じたところです。おそらく問題量が多いというのは今までの経験上分かっていて、どんどん解いていかなければいけないという方に気が行っていた結果かなと思います。全統小6月に受けることができなかったので、10月に適性検査模試を受けたのが今年度初めてで、全統小は今年度2回目の模試となります。何に注意しながら解いていくかを忘れている気がします。
    子供本人は算数得意!と思っているので相当ショックだったみたいです。私はというと、塾生のペースのようにはいきませんが、コツコツ予習シリーズを解き、その単元単元しっかりと進めているという信頼感があるので、結果見たときは「おやっ」と思いましたが、落胆はしませんでした。今回ケアレスミスを含めて、模試的には結果につながりませんでしたが、解き直しをして算数的に理解できていないのではないことがわかってよかったです。頭の引き出しから探し出すのに苦労したのと、問題に対してひねくれていた解釈したところが敗因でしょうか(笑)
    (小5の方ならわかって頂けるかもしれませんが、方位使った問題のところです、ここまで細かく条件が書かれているんだし、算数の問題としての方位なんだから、素直に読み解きなさいよって感じです)
    問題が全く解けないのは1問だけだったので、あとは模試という場(制限時間や場の雰囲気)で生かせるようになるのが課題かなと思います。

    そんなこんなあり急遽経験を積む為 日能研の「学ぶ力テスト」を受けてきました。
    終わった後『計算問題はちゃんと確認して間違えてないから!」が第一声でした(笑、ショック療法の効き目が!!)
    国語、算数、総合の3教科でしたが、1問しか間違えませんでした!(驚)全統小との差が激しすぎる(笑)
    問題自体、本人曰く難しくなかったと。時間も10分ほど余った感じだそうです。
    1問だけ間違えた教科、配点の小さい問題で間違えたのですが、その教科の順位は5◯番。ということはその教科は満点、もしくは記述でのちょっとした−1点辺りの人が50人くらいいるということです。
    他の教科も満点が結構いるのではないかなと思いました。
    返却時の面談の時、いろいろ聞けたらと思っています。
    今回の模試で1番の収穫というか嬉しかったところは、全ての教科(算数も)記述があるのですが、全て合格点がもらえていること。
    家庭学習だとなかなかその辺りのチェック難しいところなのですが、間違った方向に行ってないことがわかってよかったです。
    本人評ですが今回の難易度は
    全統小>>>>>日能研「学ぶ力」>>>>学校のテスト
    だそうです。
    今度の日能研は1月に「全国テスト(無料)」がありますね。チャレンジするかどうか要相談です。
    来年度4月くらいには私立受験の塾生たちが受ける有料模試に参加できれば。。
    (予習シリーズの5年生が塾生用のスケジュールよりどんどん遅れる一方で、なんとなく受けにくい気分なので。)
    新6年に向けて適性検査型模試も各社?各塾?増え始めるので、あれこれ悩みそうです。

    返信
    1. 亀田ゴロー

      水玉さん、おはようございます。

      ご家族が流行風邪で心配したと思います。
      看病、お疲れ様でした。

      私は深海に潜れない人間なので
      水玉さまの
      詳しい事情は存じ上げませんが、

      水玉さまの お子さまは主要4教科、
      予習シリーズで勉強しているので、
      私からみたら素晴らしい勉強量だと
      尊敬しています。

      これからも、お体を大切に
      お元気でいてください(*´▽`*)

      返信
    2. にゃこっち

      こんにちは。

      管理人様、水玉様

      お勧めの問題集、ありがとうございました!
      全て吟味して、娘に合った物を選びたいと思います。
      きらめき、算数脳、算数ラボ図形から選び、
      それをこなした後で中学受験用の図形にいってみようかなぁ、と思います。

      英文法はとにかく簡単なものから完璧に書けるようにしたいので、文英堂のパターンドリルを取り入れてみようかと思います。著者がTの先生ですね♪
      娘はじっくりじっくり仕上げた方がいい子で、
      あまり字が多いと離脱しそう、
      ちょうどいいのがこれでした。

      水玉様
      お見かけはしてましたが、初めましてですね^_^
      お声かけ、ありがとうございます。
      流行り風邪、かかった方も看病する方も
      お疲れ様でした。
      本当に多いですね!

      予習シリーズを進めてらっしゃるんですね。
      うちはYの通信、学力向上コースをしています。
      中受のAクラスよりも簡単で、テストも月1、予習シリーズの4、5年を3年かけて行うようです。
      先取りを嫌がりがちな子にも、サラッと6年の分野をいつの間にか取り入れていくのが合っています。
      本当は演習で予習シリーズを出来たらいいのですが、
      娘の好みで演習は別のものに、、
      国語は使っています。
      いつか予習シリーズを自分で進められるくらいの実力がついてくれたら、と。
      小5で、同級生ですね。
      よろしくお願いします(*^^*)

      返信
      1. 亀田ゴロー

        にゃこっちさんへ書いている途中に、
        間違えて、送信してしまった( ̄▽ ̄;)

        えーっと。。。

        要するに。。。

        どんなにわかりやすいテキストでも、
        子供と相性が合わなければ、
        子供は
        「わかったから!
        くどくど書かなくて、いいよ」と、なります。

        # 先程、間違えて送信しちゃったコメントは
        誤字だらけだと思います。

        申し訳ありません。

        返信
        1. にゃこっち

          ゴロー様

          そうですよね。
          子の好みやレベルに合わせていきたいと思います。
          親の理想を押し付けないように、
          子の個性と可能性を潰さないように、、、
          大事な原石ですからね^_^

          返信
  20. チョコミント

    管理人様 皆様こんにちは。

    今川焼、他にレアチーズやチョコ、キャラメルマキアートや白あんもあります。先日、業スーに行ったときもスィーツ系の冷凍食品豊富でした。もし、お近くにあったら、チェックしてみて下さい。これから、冬休みも控えているので。

    返信
    1. 亀田ゴロー

      チョコミント様、こんばんは。

      冷凍食品メーカーの
      冷凍パイシートを使えば、
      楽々、おいしいアップルパイが
      できます\(^-^)/

      返信
  21. 金運アップ希望 ぷちソレイユ(小5)

    管理人さん

    おはようございます。
    私の書き方が悪くて、名前省略の件で謝って頂き、申し訳ありません。
    名前省略は全然構わなくて、むしろ親近感を持って頂けているように
    感じて嬉しいです。

    私が言おうとしたことは、「ソレイユ」だと、後から同じ名前を使う方が
    出てくるかもしれないから「ぷちソレイユ」にしたけれど、
    「ソレイユ」と書いて下さる方もいるし、他の方が「ソレイユ」の名前で
    コメントをされても、ぷちソレイユのコメントだと思う方もいるかもしれないし、
    かぶらないようにするには、「ソレイユ」を外した方がいいなという事です。
    まあ、今までかぶらなかったので問題ないのですが、お店の名前などでは、
    「ソレイユ」って、時々見かけるのですよね。

    それに、金田一京助さんによると、改名すると来年は金運アップするらしいので!
    もし、金運アップしたら、268円の「生協マヨネーズ 卵黄タイプ」への浮気を
    やめて、物価上昇で350円超えしてしまった、「味の素 ピュアセレクト」に
    戻します。
    先日、キューピーマヨネーズが特売になっていて心が揺れましたが、
    私には少し、酸味が強く感じるのですよね。
    スーパーの食品売り場で、元々乙女心がグラグラ揺れる昨今です。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      皆さん おはようございます。

      ソレイユさん
      書き方が悪い?と書かれていて読み返してみたら、1行で終わってた汗。
      私の方も書き方が悪かった。
      それでも、あの”おまソレイユ”はないよね笑。
      きっと、コメントを凡人とは全く違う別の切り口から見てるんですって。

      お名前略すのは、おっしゃる通りです!
      あとは打ちやすいというか。
      56さんはいい例ね。

      改名お待ちしております。

      それでは、皆さん今日もいい日でありますように。

      返信
    2. 校庭ペンギン(小3)

      ミノルさんに改名していただき、金運はアップしませんでしたが、子供の跳躍力がのびました。(垂直跳び24センチ)
      コロナの運動不足をモノともしない脚力を授かり感謝^^

      Nのテストを小3になって初めて受けました。平均以上取れていました。(偏差値は出ず。)
      「総合」という、恐らく「答えのない問」系のテストは満点でした。ゆう子の解答を見ると、日本語が崩壊していました。小3だと「書けばいい。」ということでしょう。ちなみに入塾テストは国数のみで、総合は関係ないそうです^^;

      返信
      1. ぷちソレイユ(小5)

        ペンギンさん

        改名でお子さんの跳躍力が上がりましたか!
        金運アップ希望ですが、何が上がるかはお楽しみの秘密かしら?
        今朝は血圧が上がりました。
        オマイユはダメかもしれません。

        返信
    3. くもり(小2)

      ぷちさま

      マヨネーズ、値上がりしましたね。
      姪っ子は、味の素よりキューピーが好きと言います。
      マヨネーズにこだわりがあるみたいなので、マヨネーズ談義に呼んできたいぐらいです。
      私はマヨネーズ好きだけど、食べ比べても酸味とか味とかの微妙な違いはわかりませんでした泣
      ちなみに、主人はノンドレッシング、マヨネーズも使わないので、マヨネーズがなかなか減りません笑
      サラダ油が倍以上なのも頭が痛いです〜泣

      返信
      1. ぷちソレイユ(小5)

        くもりさん

        うちの主人と娘もサラダに何もかけずに食べます。
        私がマヨネーズ好きでして。
        特に、お好み焼きには欠かせないです!
        サラダ油、倍以上していますか!
        うちは年齢的に健康を考えて米油にしたので、元々サラダ油より
        高額でして、さらに値上げもあって、揚げ物の回数を減らしました。
        健康を考えてのことでもありますが。

        マヨネーズは味の素の方が好みですが、キューピーもいけます。
        ただ、キッコー○○の醤油は口に合いません。

        返信
        1. くもり(小2)

          ぷちさま

          お好み焼きにマヨネーズ最高です。
          米油ですかーふむふむ。
          試したことないですが、体に良さそうですね。
          お醤油わかります。
          買う前に必ず表示を確認していますよ。
          脱脂加工大豆は買いません。
          丸大豆にこだわっています。

          楽しいお話に付き合ってくださり、ありがとうございました。
          ぷちさんの金運アップをお祈りしています♪

          返信
  22. 詩人の母(小3)

    管理人さま、みなさま、
    おはようございます。
    オープン早々ですが報告させて下さい。

    まだゲーム買ってないグループのみなさーん
    ↑すいません、雑なくくりで。
    名前を思い出せず・・・。

    我が家もここまでゲーム無しで来ましたが、とうとう来月デビューになりそうです。
    くもりさんにはタイムリーな話題かな?

    私は元々与えたくない派。
    理由は依存と視力低下が怖いから。
    でも永遠にゲーム無しは無理、やがてスマホデビューというラスボスが待っていることは理解しているつもり。

    なので、ずっとそのタイミングを見計らっていました。
    勉強が難しくなる高学年や中学生になってからゲームにどっぷりになってしまうのはコワイから四年生ぐらいかな?と漠然と思っていたのですが。

    先日お風呂で突如として始まったプレゼン、内容はしょぼかったんだけど決死の覚悟が感じられてよかったなあって。
    「子どもには子どもの仕事がある」って涙ながらに言われて情にほだされてしまったところもあります。

    いつもゲーム持ってるお兄ちゃんたちにくっついていって邪険に扱われたり、友達同士で話題になると「うちはお母さんがゲーム嫌いだから」って言い訳してたり。
    何年も我慢してたんだろうなあって想像して、ついつい私もほろりとしてしまいました。

    ちょうどもうすぐ誕生日ということもあり、簡単な取り決め事項(勉強の開始時間を守る、名前を呼ばれたら返事をして行動に移す等)を紙に書いて貼りました。
    昨日から「お母さん、僕が次にやること言わないで。自分でやるから。」と言って頑張っています。

    1番驚いたのは「switchを買う」と決めた後、私自身がすごく開放的な気持ちになれたこと。
    これまで「ゲーム以外のことに子どもに興味を持たせなきゃ」とか「いつもゲーム持って来る子(月に1度ほど会う機会があります)とはあまり遊ばせたくないな」とか案外色んなことに私自身が悩まされていたんだろうな、と感じました。

    もしかしたらこれが地獄の入り口になってしまうかもしれませんが、たとえ回り道になるとしても、きっと息子が成長する時が今この時なんだと信じて一歩を踏み出すことにしました。

    長々と失礼しました。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      詩人の母さん おはようございます。

      ようこそ、地獄の入り口へ笑。
      また帰ってきたらコメントします!
      ゲームなんて、なくなったらいいのにと何度思ったことか。

      返信
      1. 亀田ゴロー

        管理人さん、こんにちは。

        田舎で流行っているのは。
        出口先生ではありません。

        「もんぺ工房」ですよ(*´▽`*)

        返信
      2. くもり(小2)

        詩人の母さま

        はーい(^O^)/
        呼ばれて出てきました!
        とうとう決断されたのですね。
        ゲーム解禁が地獄の入り口だなんて冷汗

        小3だと友だちとの付き合いもだんだん密になって、世界が広がっていく頃でしょうか。
        自分でプレゼンして、その後の行動も素晴らしいです。
        母さまの心に平穏、少し安心しました。

        ウチは昨日、夕食もお風呂もまだなのに読書がなかなかやめられず、これがゲームだったらと思うと、まだ買えないなと。
        確かにスマホ問題があるので、早めに免疫つけておいた方が良いのはわかるけど。
        友だちがみんな持ってて、最後の一人になったら買うかな〜買わないかな〜これって鬼かな〜

        ゴローさま

        カラーテストが経費節減の話、視点がさすがです。
        ゲーム都市伝説・・・あるあるな感じがするので、買い時を決めるなら、遅くない方が良さそうですね。
        自制心の訓練→メモメモ_φ(・_・

        管理人さま

        お茶、大丈夫でしたか?
        スマホ買う前にいっぱい失敗しておく→なるほどです。
        サンタさんに頼むプレゼントはまだ保留中。
        早く決めてくれないと、買いに行けないYO
        by サンタ代行

        返信
    2. 校庭ペンギン(小3)

      うちはマイクラをいつ投入するかですが、取り決めは「朝登校前にやる。」になると思います。
      朝勉はできない派で、ぐずぐずする時間にやる分にはいいかなと。これって遅刻してしまうのかしら?

      返信
      1. ステム(小6)

        ペンちゃん、マイクラ良きよー。
        息子は小3くらいからやってるけど今も時々思い出したように町作りしてる。
        子供が作った町とか家とか見せてもらうの楽しいよ。セーブできるから途中でやめるのも抵抗ない感じよ。声かけするとすんなり「おーけ~~」って止める。

        ネトゲ、オンラインで友達と待ち合わせるバトルゲームは吸引力半端ないみたいだけど、普通のゲームなら問題ないんじゃないかな。私は息子がゲームをしながら色々説明してくれるのフムフム聞いてるよ~。ときどき「お母さんもやってみたらー♡」って教えてくれるけど、付いていけなくて結局見る専(泣)。スーパーマリオは得意だったのに!

        来年は延び延びになってたゼルダの伝説が発売されるから楽しみなのよ。映像が綺麗でストーリーもあってね、あの綺麗な映像を疲れてる時に見ると癒される。
        ゲーム音楽のクラシックコンサートとかもあるし、良いお付き合いができるといいね(^^)

        返信
      2. こんにちは。

        うちの子が朝マイクラやると、間違いなく遅刻まっしぐらですな。
        高学年くらいで、自分のやる事がしっかり分かってる子なら問題ないと思います。みまもりSwitchで時間管理してソフト強制終了してゲームを終わらせたとしても、低学年中学年あたりは学校着いても脳がぐずぐずしてそう。
        朝は、帰ってからマイクラでやる事を攻略本読んで探すくらいでいいと思いますよ。

        返信
        1. 校庭ペンギン(小3)

          オーノー!
          朝はやめておきます。取り決めは時間制ではなく、ステージクリアなど、ゲームの区切りまでやらせるしかないと聞きました。

          ちなみに私はバイオハザードの最初の部屋から出られません。キャー!(即死)

          返信
    3. ゲームマスター

      詩人の母さんへ。

      亀田ゴローです。

      コロナ渦で、小学生は閉塞性があるよね。
      こんな時期だからこそ、
      子供の楽しみを大切にしてあげたい。

      子供が「大切だ」と思う内容は、
      大人にとって「冗談じゃないぜ」と
      いうものかもしれない。

      でも、子供は、大人と違って、
      自分でゲームを購入できない。

      大人は、自分の金で
      居酒屋に行けたり、
      「頑張った自分にご褒美」と言って
      宝石を買える。

      子供にだけ我慢させて、
      大人は「ダイエットしない、禁酒しない」とか
      好き勝手にできるのは
      「変なの」と、私は思います。

      詩人の母さん、
      詩人君にゲームを買ったら、
      必ず、詩人君と一緒に決めたルールを
      守りましょうね(*´▽`*)

      ここで、よくありがちな失敗は、

      大人が勝手にルールを決めるから、
      子供からしたら
      「そんなの、守れるわけないだろ」という
      ルールになる

      めちゃくちゃなルールだから、
      子供は当然、ルールを守れない。

      かーちゃん、激怒する。

      子供は「俺はルール守れないし」と、
      無駄に、子供に劣等感を植え付ける。

      ※ はじめは、
      子供が守れそうなルールが、おすすめ。

      例えば、
      「家に大人がいる時、
      大人のいる部屋で、1日1時間だけ
      ゲームする」とか。

      ※ 子供は、最初は、ルールを破ったりします。

      子供がルールを破ったら

      なぜ、ルールを破ってはいけないか
      「短い言葉」で説明し、
      その都度、ルールを守るため、
      親子で話し合う。
      放置しない。
      この段階で放置すると、ゲーム沼へGo!

      長々、説教しない。
      くどくど言ったら、子供の頭に残らない。

      ※ 私は、ゲームを取り上げるのは、
      したくないんだよね。

      なぜなら、私は、ゲームを通して、
      子供の自制心を育みたいし、

      子供にとって、
      大切なゲームを取り上げられるのは、
      ものすごく悲しいことだから。

      自制心は、長期で、ゆっくり育んでください。

      管理人さんが仰っる通り、
      中学生になって、
      娯楽や異性にドはまりしないためには、

      小学生のうちから、
      少しずつ、自制心を育むと
      いいと思います。

      ※ ゲームに興味のない子供さんは、
      無理にゲームを与える必要は無いです。

      ではでは。メリークリスマス(*´▽`*)

      返信
    4. ぷちソレイユ(小5)

      詩人の母さん

      こんにちは。
      今のところ、我が家にゲームはありませんが、私も詩人の母さんの立場だったら、
      ゲームを買うと思います。
      常々、娘には言っています。
      もし、ゲームがないとお友達との関係などで辛い思いをするなら、ゲーム購入を検討する。
      視力低下や依存して生活に支障が出る恐れがあるし、今、欲しいと思っていないみたいだから
      買っていないけど、娘に辛い気持ちを我慢させて何が何でも買わないというつもりはないからと。

      息子さんが本当に欲しいものは、ゲームではなくて、お友達と楽しく遊べる事ですよね。
      「子供には子供の仕事がある」って?  子供にも子供社会で色々あるってことですかね。
      その通りでしょうね。 それを理解してあげたいですよね。
      きっと、今回の決断は正解だったと思います。

      返信
    5. みちる

      詩人の母さん

      ゲームのデメリットはよく言われていて、その通りだと思いますが、購入されるなら、メリットもあるので、書いてみますねっ。

      我が家は、夫がゲーム推奨派なので時間制限はしませんでした。遊びで能力を高めておけば、本気で勉強する時期(高校生だそうです)になったらできるよ、と断言していたので。
      能力というのは、集中力、記憶力、自己分析力、効率重視の考え方、タイムマネジメント能力です。
      私は「それほんと〜?」って思っていましたが、我が家ではとても効果がありました。

      コンプリートしたら、いつでも次を買ってやると言われて、子供達は一生懸命やっていました。言い換えれば、手元にあるゲームをコンプリートしなければ、誕生日が来てもクリスマスが来ても、新しいゲームは手に入らないのです笑
      「ロールプレイングに限り」です。スプラトゥーンのようなゲームではありません。
      ロールプレイングゲームは、覚えておかなくちゃいけないことも多いし、レベルもコツコツ上げていかないといけない、戦略も立てないとコンプリートまでは辿り着けませんよね。
      うちの子達3人共、勉強時間の割に学力が高いと、先生方に言われてきました。夫が言っていた通り、遊びで身につけた力を勉強に応用できたのだと思います。
      お友達や生徒さんでも、コンプリートまでやる子とそうじゃない子は、勉強に対してもこだわり方も違うと感じることがあります。

      もちろん、宿題が終わってからとか、できるだけテレビ画面で離れて、寝る時間を守る、のようなルールは決めていました。
      デメリットは重々承知の上でのコメントですので、ご参考までに(*^^*)

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        みちるさん こんばんは。

        何ですか。この切り口は。
        >能力というのは、集中力、記憶力、自己分析力、効率重視の考え方、タイムマネジメント能力
        ゲームは愚息の時、そして下の2人も微妙なので、憎きゲームですが、これは何となくですが頷けます。
        何となくですよ!

        ロールプレイングゲーム
        コンプリート
        の話は主人もしてました。キリがないと。ビジネス戦略の思う壺ですね。

        返信
        1. みちる

          管理人さんへ

          >ビジネス戦略の思う壺
          世に溢れる物やサービスの一つで、どれにはまるかというだけ、という見方もあると思いますが。ご主人のおっしゃる通り、確かにはまっています。
          依存性の高いものなので、子供が抜け出せなくなるような事にはならないよう注意しないといけないですよね。

          私はゲームしないので、夫とやっている様子を見ると
          「集中しろー」
          「覚えてないのかー話にならんなー」
          「時間考えろ」
          「それは効率悪いだろー」
          「レベル上げとけよっ」
          と、意識してかどうかはわかりませんが、勉強にも通じるキーワードをよく言っていました。(文字で打つとキツイですが、和やかな雰囲気です)
          コンプリートするには、それなりに努力しないといけないし、時間もかかるから、達成したらすごく褒めてもいました。

          やらせるなら、後ろめたさなく楽しめて、何かが身につくやり方だと、親も子もストレスが少ないのかな〜と思って。

          独特な切り口で、びっくりさせてしまいましたね。ごめんなさい。

          返信
          1. 親ばか ゴロー

            こんにちは。

            私は、次女が
            難しいゲームをしているのを見て
            「天才かもしれない」と、
            一瞬、本気で思いました(*´▽`*)

            返信
  23. 亀田ゴロー

    レイ様、ぺんちゃん、こんばんは。

    出産コメントに気がつくのが遅れて、めんごめんご。

    クローズ中に気がつきました。

    レイ様、ぺんちゃん、
    私にコメントしてくださり、
    ありがとうございます(*´▽`*)

    これからも宜しくお願いします。

    返信
    1. 校庭ペンギン(小3)

      ご丁寧に~^^

      今PICU(小児集中治療室)というドラマを見ています。子供の不安に寄り添い(親が不在の時は特に)、虐待の疑いがある親への対応、児童相談所への確認(の指示)など、医療のみならず福祉まで医師が対応している姿に頭があがりません。

      返信
    2. レイ

      ゴローさん

      だいぶ深い辺りのメールなのに、ご丁寧にありがとうございます。

      こちらこそ、これからも宜しくお願いいたします。

      返信
  24. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    白チャはあともうちょいです。
    明日か明後日には更新したいです。

    56さんもありがとうです。

    今から洗濯です。
    最近、主人激務で色々なことがずれ込みます。
    これなら、シンデレラ時間を解除してちょ。

    では、おやすみなさい。
    また宜しくです。

    返信
    1. 亀田ゴロー

      管理人さん、お疲れ様です。

      無理せず、ゆっくり過ごしてください。

      あ、ゴローの大好物はコーヒーです(*´▽`*)

      返信
    2. 高1と反抗期の母

      管理人さん、お疲れ様です。
      私も昨晩は仕事から帰宅して3回洗濯しましたー。

      pもお疲れ様です。
      旦那さん大好きでいいなあ(o^^o)

      またよろしくお願いします!

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        高1と反抗期の母さん おはようございます。

        本当お疲れ様です。
        旧帝医だと、テー理Ⅰ理Ⅱと同レベルの難易度と考えていいのかもしれません。
        テーがそんな位置づけで話していました。
        うちも、全然足りないですけど。本当にやること盛りだくさんで時間が足りない。
        こんな状況でも、これからの伸びをまだみてもいい気もします。
        地方の国医も調べておいた方がいいとは思いますが。
        先輩方、時間ある時にまたお願いします。

        返信
  25. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。
    寒いと家から出たくないです。
    でも、買い物行かなきゃ。

    ・ひよさん
    カロメありがとうです!
    バスケの諦めるなも最後のブレブレの画面もめちゃくちゃリアルでした。
    今の子達は、スマホと共に生活というか。
    上手く付き合う、これを成し遂げることが大事かなって思います。
    末っ子もあと数か月したら、スマホデビューよ。
    受験生、頑張ってほしいです。
    来年は一緒に中高受験がんばろうね。
    はあ、うちの中二病はどんな冬休みを過ごすのかしら。
    最近も主人が説教していました。

    冷凍庫買ったので、お薦めのニチレイ今川焼(あずき・カスタード)とたい焼き買いました。
    今川焼は食べてみましたが、冷凍食品ってこんなに美味しかったんですね。
    知らなかった。
    冷凍食品はあまり買ったことがなかったので。
    抹茶はなかった。別のお店で探してみまーす。
    ひよさん・がーべらさん、ありがとうございます。

    自己分析の話。
    本当おっしゃる通りで、これが学年が上がる毎に上手くなっていくのかなって感じます。
    昨年は、これを塾がやってくれると思ってて、塾はやっぱり必要じゃない?って訴えられました。
    塾を完全に否定しませんが、ここの力は伸ばしたいです。
    何となく、ここの部分がその後の大学受験・そして社会に出た時と繋がっていくんじゃないかなってみていておもいます。
    まだ半ば途中なので、これぐらいに。
    多分、このネタは56さんが大好物です。

    受検の話は…、6年生で一緒のクラスにならないことを祈るばかりです。
    白チャの次に書きますが、ドロドロっす。
    中学受験組、公教育を壊すなって叫びたいです。
    Rさんもあぱねこちゃんも書いていますが、全員が全員ではないです。
    でも、その子達が強烈過ぎて。。。
    うちなんて、あの辺受けるんじゃない?って言われて意地悪されたんですから。
    しつこいですが、あの辺なんて受かるわけがない。
    学校のテストだけじゃ、学力を測れないので、そう疑われるのも仕方ないかもしれませんが。
    お姉ちゃん、ふわっと作戦で乗り切って。

    ・くもりさん
    >「サンタさんはウチにはゲーム持ってきてくれないよ!」と訳のわからない説得をしています。
    一瞬、お茶こぼしそうになりました。
    まるこさんや我が家の後を追ってください(笑)
    ゲームはいくら制限しても、中学生や高校生でスマホは必需品(=ゲームやりたい放題。制限?は無理と思った方がいいかも)になりますので、その時までにいっぱい失敗しておくかなあ。
    まるこさんのおっしゃる通りです。
    ちなみに、私はゲームはあまり好きじゃないし、スマホを今でも恨んでます。
    56さんの書いてある、ゲーム免疫のない子が高校生でゲームに狂うというのは、都市伝説なのか。
    うちは、ゲーム与えちゃったので、証明できず。

    ・悩める母親
    お久しぶりです。
    >私は勝手に賢い子だとよくあるあるかな~とぼんやりと思っています。
    今度更新しようと思ってますが、ここはある意味そうかもしれません。
    うちの場合、頭の回転というか、そういうのはちょっとあります。
    3人とも陽キャ・陰キャ(←以前話題になりましたね)両方いけます笑。

    ・はげまつさん
    >喧嘩しないだけ上等です。
    もう、最高です!
    おっしゃる通りだわ。

    ・年度末さん
    キラキラ満喫中ですか!!学校楽しいって親にとっては嬉しいです。
    先生の配慮というか、先生が合いそうな子を近くにというのは、分かります。
    隠れ教育ママさん、先生への相談頑張ってください!

    ・まるこさん、みちるさん
    英語のやり取りにたどり着きました。
    コピーしました。ありがとうございます。
    最難関大、難関大に受かったお子さんがいる英語教師の方の勉強法って伝えます。
    うちは、早く英語を完成させたいです。
    TOEIC950で真ん中かあ。
    アラふぃふ突入?の主人も頑張ってますが、、、950は無理かと。
    最近は、仕事で中国も入ってきてしまい、戦々恐々としています。
    「海外出張行って、ゼロコロナで戻ってこれなくなったらシャレにならないね」って言ったら、予算組んでるけど何とか行かないで終わらせたいってさ。
    確かに、今の子は英語が出来ます。
    帰国子女とか外国籍?とかデカいんだよー。おっと、指が滑った。

    英語を完成させるとは
    以前、にゃこっちさんが英作文の話をされていたんですが、そこにたどり着きたいです。
    ステムさんからも、英作文やれば分かるっておっしゃってたし。
    決して英語が出来ないわけではないですが、大学受験を考えるともっともっと頑張らないといけません。
    本人の中でプランがあるようで、今はとにかく単語らしく、音読も大事って言ってるしここまでは一致してそうです。
    まるこさんとみちるさんのやり取りは主に2次ですね。
    うちはまだまだここまで到達してないようですが、主人がいる時に次のステップについて3人で話してみます。
    ありがとうございます。

    みちるさん、末子さんの大学受験応援しています。
    3人寄り沿ってることが凄い。
    私は来年の高校受験またかよって思うぐらいですから。

    ・ふみさん
    謎のフルート教師様と習われているフルート教師様と考えが一致した。
    相当の腕前なんだろうな。
    娘さん、物化って理系なのー。
    あ、あまり書くとアレなので、スルーでいいです。
    うちは、ほぼ地理で気持ちは固まってる?っぽいです。
    共テの追い込み、英数国(漢文以外)間に合ってる。
    残り1ヶ月ちょっと頑張ってください!
    ここから、現役生って更に伸びる時期で大事なんですよね。

    全部目を通しました。
    じっくり読めて良かったです。
    コメントクローズってやっぱり大事ね。

    白チャ、残り時間で更新できたらします。
    間に合うかなあ。

    返信
    1. 万が一 金田一

      管理人さん、こんばんは。

      亀田ゴローです。

      うちのおねーちゃんより。
      「英作文」のコツ。

      ①英作文は
      下記の3個をマスターすると
      書ける。

      ▪️動詞の用法。
      ▪️不定詞構文。
      ▪️接続詞。

      自分が使っている教材から、
      上記の3個を探し、
      マスターする。

      ②英作文は、部分点が貰える。
      白紙は、もったいない。

      返信
    2. みちる

      管理人さんへ

      申し訳ありません(>人<;)
      訂正させてください。
      「TOEIC915点で真ん中」は誤りでした。
      長子は915点で、内定者850点台〜950点台の真ん中くらいです。
      ごめんなさい。
      ちゃんと確認してから送るようにしますm(_ _)m

      未子の応援ありがとうございます。

      ブログを読んでいて、管理人さんこそ、お子さん3人それぞれをしっかり見ていて、すごいな〜と思います(*^ω^*)

      返信
      1. まるこ

        みちるさん

        おはようございます。 

        クローズ中にじっくり読ませていただきました。
        まず英語の進め方。1年のうちに文法をやっておくといいとの事で、ここまでは間違えていなかったと安心しています。単語熟語はアプリを使っていますが、今は通学中がメインになっているようなので見て聴くだけになってるかと…。Podcastは子どもでも楽しめそうなものがありそうだったので、下の子達にも勧めてみようとと思います。

        それから、パラグラフリーディングについて。
        やはりやったほうがいいとの事で、様子を見つつ伝えたいと思います。長文の中でも論説文が苦手と言っているのですが、これをやればもう少し読めるようになるかもしれないですね。わたしが言うことの9割はスルーされるので伝え方を考えなくては… 中学時代の塾の先生がこれからは大事だぞって言ってくれたら一発なんですけどねぇ。笑 

        英語ではここがずっと気になっていたところで、まだ解決できたわけではないですが迷いはなくなりました。本当にありがとうございます。

        お子さん、受験生なのですね。
        応援してます!

        返信
        1. みちる

          まるこさん

          丁寧にありがとうございます。
          すでに英文をサクサク読める子にとって、精読はスローで非効率的な方法でしかないのはわかりますし、難解な文章を読むようになってから始めればいいという考えもあると思います。
          ただ、目の前に大きな目標(英検や入試)がない、余裕のある時にされるといいと思います。

          9割はスルーされる笑
          ほんと、そうですよね。
          伝え方も、わかります。
          私は、未子に対しては、いつまでも子供扱いをして、伝え方を間違えたと反省しています。

          お返事する時に、情報がなかったので、少し前に書かれていたS大模試の偏差値を見ました。
          高3までキープされてたら、浪人生が参戦してきても問題ないでしょうね。頼もしい!きっと、やる気になれば精読もすぐに慣れると思います。

          未子は、上二人と違ってトップ公立校ではありません。4位かな?
          しかも半端なくサボってきたので難関とは無縁ですが、希望学科がある大学に受かるといいなと。
          ありがとうございます。

          返信
          1. まるこ

            みちるさん

            こんばんは。
            やる気になったら…ですよね。  
            本人が必要だと感じることがなければ、取り入れてみようと思わない気がするので、すぐにこちらから話すことはせず、模試の成績が下がったとか何か相談されたタイミングで話してみたいと思います。ありがとうございました!

            返信
  26. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    まだ習い事(習い事というのもなんか違う?)について更新する気分じゃないので、もう少し後にしますが、スポーツの世界ってめちゃくちゃ厳しいです。
    殆どの子がキリをつけることになりますが、どこまでやるか、どこでキリをつけるか。難しいです。
    昨日は前半で寝てしまいましたが、いい試合を観させてもらいました。

    ・水色くまさん
    うちもバッタ捕獲の名人で、素手で取るのですが、それをみた先生が驚いていたようです。
    バッタカマキリぐらいしかいないですけど。
    全統小の物語文全問正解は素晴らしいです。
    うちは漢字は学校に頼っていますが、硝酸の時期って漢字で泣きが入ってました。
    算数は、計算は引き続き取り組んで、文章題・図形は、うちもハーフ点取ってきた時そうでしたが、一度基礎からチェックです!
    ここ分からないの?ってところをあぶりだす感じかなあ。
    うちは行くもんのいっきに極めるを使いましたが、簡単な問題集からでいいと思います。

    >4年で通塾する子が出始め、5年6年と通塾率は上がっていくと伺った
    ぶたのこさんが書かれていたことは本当で、分岐点だと思います。
    家庭でしっかり見てあげることは、まだまだ出来る時期ですので、週末とか冬休み、ちょっと時間かけて取り組んでみてください。
    チャンスですね。

    あと、56さんが書いている国語の音読と読み書き計算。
    うちの学校も硝酸はこなすのが大変で3人も泣いていましたが、学校には感謝です。

    >漢字を練習する時は、「はね、とめ」など、キチンと漢字を書く練習をしましょう。
    実は文科省の指導要領が変わったようです。
    学校から教えてもらったのですが、ここはあまり厳しくみなくていいと。
    でも、学校はこういうのは大事にしたいということで、テストではいつも通り厳しくみますと言ってました。
    56さんのおっしゃる通りだと思います。
    で、末っ子、上記ミスで何と算数でバツ食らって満点逃す。
    先生ありがとうです。

    しまった、ついつい長くなってしまった笑
    水色くまさんのせいです笑
    お姉ちゃん頑張れ~!
    次!!

    ・ステムさん
    二度目ね。
    >大河ドラマは数年見続けると各歴史もリンクして全体的な流れがつかめます。
    大河ドラマがお勧めな理由は分かります。
    今度の家康は、末っ子とみたいぐらいです。
    誘ってみるわ。
    イケメンかどうかは、カツラでイマイチ良さが分からず。
    鎌倉殿の13人はその点、分かりやすかったです!

    >・「あさきゆめみし」源氏物語が題材
    これ、確か主人が言ってたなあ。
    当時中3の愚息に。源氏物語はいいぞーって。

    ・素敵さん
    どさくさに紛れておばさんらと書きました~。
    バレましたか笑。
    がーべらさんと私は同じ括りですが、もう、みんなおばさんよ。
    美容院では、〇〇さんはかなり若く見えるって営業トークをまた言われました。
    おまいう管理人より。

    素敵さんのところのお子さん未接種?でも、小学生はその方が多いかもしれません。
    中学生はほぼ打った感じ?な気がします。
    うちは、コロナ前からカロナールは常備していますが、コロナで品薄とかかりつけのお医者さんが言ってました。

    >意外と保守的な私がいてます笑。
    ああー、これは多分、公立の星の高校生・大学生がいらっしゃる方々のコメントのせいです(笑)。
    あと、こんにちは。さんが保守的。
    灘じゃなくてY60。でも出口はいいらしく、これは田舎特有?と思ってます。
    私立の場合は特徴が色々あるので、それにガッツリ合うところじゃないと難しいなって思いました。
    6年間、長いですので。

    ・うめこちゃん
    社会の話、先生の授業脱線で頭に入りやすかった。
    そうだと思います!
    書かれている通りで、うちの愚息も、授業は大好きだったんです。
    いや、授業というより先生だったかも汗

    ・隠れ教育ママさん
    コメント予定でしたが、小学生の人付き合いの学びについて更新したくなりました。
    コメントが沢山ついているし、締めもよさそうでしたので、きっと大丈夫。

    >こちらのサイトのおかげで、勉強習慣はかなりついており、成績に関しては全く問題ありません。
    皆さんもおっしゃってます通り、勉強は武器ですので、この調子で頑張ってほしいです。
    勉強がお兄ちゃんを守ってくれます。

    はげまつさん、ご主人がゲームで得したというオチは面白かったです。

    ぷんさん、みちるさん
    >コメントしたい話題(模試のこととか)があるのに、ここのところ忙しくて余裕がなく、できなくてなくてごめんなさい。またそのうち復活します。
    お待ちしております。

    みちるさん
    うちも上の2人はカシオのEX-word愛用です。
    末っ子も中学入学祝に購入予定です。
    うちもカシオ推し!

    今日はこれぐらいにしておきます。
    お暇な時に読んでねー。
    ガンガン書きまくったので、誤字脱字はいつも通り許して笑。
    それでは、おやすみなさい。

    返信
    1. ステム(小6)

      カツラでイケメンは真のイケメン!

      ご主人さま、源氏物語に造詣が深いとはさすがですねー。
      「ただの恋バナでしょ」という先入観で手にとらない男性も多いのに。頭の良い方はやはり柔軟ですね(^^)

      >英検テキストではなく学年毎のテキストだったんですね
      英検テキストは各文法が混ざってるので、単元ごとに文法を確認したいなら学年別と思いますよ(^^)

      返信
    2. ぷん

      管理人さま DO会の皆さま

      仕事がひと段落しましたので、これから年末の大掃除に着手です!

      さて、模試の件です。
      長男さんの医学部模試、いいですね〜。我が家は受けたことないので細かいことは分かりませんが、数Ⅲ範囲がほとんどのはずですよね。そこで得点できているのは高1生としてはかなり珍しいのではないでしょうか。数学はこの調子でぶっ飛ばして突き抜けてもらいましょう。

      ところで、高1時点での模試結果をどうみるかについて、少し分析して考えてみました。(受験学年の模試ではなく、学校で受けさせられる当該学年の模試についてです。しかも基礎的な確認とされるS研模試についてです)

      我が家は珍しく、上の子は公立高、下の子は中高一貫校です。両方の模試成績の資料が手元にあります。学校平均点と全国平均点の差を比較してみました。すると面白い傾向がわかりました。

      それは一貫校の子は高1時点では「国語で異常に得点できていない」ということです。英数とのバランスを著しく欠いているのです(平均点の差が国語と英数でダブルスコアほどあるのです。著しい凸凹ですよね。上の子の公立高では科目間でそれほど激しい凹凸はありませんでした)。うちの子だけかと思ったら、学校平均でもその状態でしたので、一貫校の子の特徴と捉えてもいいのではと思ったのです。

      ここからは私の推測ですが、国語での失点原因は「模試慣れしていない。つまりテストでの記述慣れしていない、文法問題慣れしていない」などが要因では?と踏んでいます。これにより時間が足りなくなるのでは?と。

      こうした形式慣れ不足による失点は、共テ模試の英語を初めて受けたときにも起こります。駿台記述で高得点取れる子でも、共テ模試の英語で大量失点するのはこれが原因です。

      となると、です。
      高1時点では英数国ではなく英数で自分の位置を確認しておく方がより正確ではないかなと思っています。そして、これはあくまで土台の確認であって、ある程度以上の偏差値や順位になってくると比較する意味がほとんどないのは周知の通りです。(なぜなら上位層は英数の得点が頭打ち状態で差がつかないし、そもそも最上位層の学校は参加していないからです)

      以上が私の(勝手な)推論なのですが、どうでしょうね。
      結局、模試で大事なのは、わずかな上下より「どこでどう失点しているかの分析と次への課題を考えること」に尽きるのではと思いました。(上の方で発言する勇気がないので深海でこっそり呟きました)

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        ぷんさん こんばんは。

        ありがとうございます。
        続き、後で書きます!

        一番気になったことを先に。
        >国語で異常に得点できていない
        これ、中高一貫なんですか!?
        ちょっとビックリしました。でも、高校受験組は高校受験でトップ校は鍛えられるからそういう結果になるのかも?って思いました。

        返信
      2. 高1と反抗期の母

        管理人さん、ぷんさん、
        DO会の皆さん、こんばんは。

        なるほどです。
        さりげなく娘に伝えます!
        公立の娘は国語が高かったです汗

        返信
        1. ぷん

          高1と反抗期の母さま

          あぶないあぶない、またまたコメント見逃すところでした。
          国語の記述は高受生の強みです。
          なので高校からは英数に全振りくらいでちょうど良いのかもしれません。
          あるいはミノルさんの娘さんのように、数学全振りがいいのかもしれません。

          返信
  27. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん おはようございます。

    前半、今までの”私が”みてた試合は違って良かったです。
    これは点入れるんじゃないかって?って思ったら本当に入れた!
    明日もあるし、勝てるんじゃないかって寝たら、PKだったとは。
    サッカーはJリーグが開幕して、夢中になってよくみてました。
    キラキラの相手はバスケだったけどね。
    ↑おっと、これは忘れて~汗
    指が滑った。

    こちらも、部活の試合があります。
    弱小チームだけど。頑張ってほしいです。

    おっと、時間。
    また夜コメントします。

    返信
  28. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    詩人の母さん
    私もイメージは教頭先生。
    さっき、末っ子に聞いたら、先に全体なんて見ない。
    こりゃ時間かかると思ったら飛ばすだって。
    なんか心配になってきました。
    上2人にも聞いてみます!

    ステムさん
    英語の取り組み、教えて下さりありがとうございます。
    中学の文法っておっしゃっていたので、気になっていました。
    英検テキストではなく学年毎のテキストだったんですね。
    うちは、教科書を一通り読みました。
    音読の話は分かります。
    うちも、音読は大事って思っていますし、愚息が英語は音読必須って言い出しています。
    あれー、今までやってなかったの?って突っ込んだところ、真面目にやってないって意味だったようです。

    >自分で1文作る
    ここですよね!次のステップで踏み込んでみます。
    リップル卒業かあ。これは分かります。
    うちも、リップル→ネイティブキャンプとかなるかなって思ってましたが、そうならず。
    下の2人はずっとリップルでと思ってるようです。
    続けることが大事なので、これでも良しとしています。

    くもりさん
    実は、うちの末っ子。
    暗算で計算していて途中式を書いておらず、先生から注意食らったようです。
    テストでは式をきちんと書いていますが、宿題では書いておらず。
    チラッとみたら、答え写しているようにみえました汗
    そりゃ、注意食らうわ。

    カラーテスト、経費削減。
    ちょっと笑ってしまいました。
    観点別とかおっしゃる通りで、良く出来ているなって思っています。
    ちなみに、中学の定期テストもこんな感じです。
    観点別に点数がつけられます。
    あー、内申のことについて、更新しないとって思ってたんだった。
    忘れてました。

    はげまつさん
    まるこさんが書かれている社会が出来るようになる秘訣ことはうちだってやってるんですが…。
    自由自在社会をしれっと置いておきましたが、見向きもしませんでした。
    子供の科学は読んでるんですけどね。
    56さんも書かれている歴史漫画だけは下の2人は何周もしました!
    まるこさん、そういうことね。この差は。
    あぱねこちゃん、アナウンサーごっこ可愛い。
    自分で説明できるレベルまでもっていくって大事だと思ってます。

    みちるさん
    すみません、初回コメントの続きです。
    ①~③までじっくり読ませてもらいました。
    ステムさんとリンクしてるなーって。
    一文を書く話など。
    ありがとうございます。どう取り入れるか。
    基礎英語も書かないし、ちょっと考えます。
    シャドウイングは末っ子がよく基礎英語でやってます。

    みちるさんとまるこさんのやり取り!
    気になりますので、たどり着いたらじっくり読みます。

    葉っぱさん
    下に書こうと思ったんですが、まだ小2なのでこちらに。
    解決に向かってて良かったです。
    ポイント制って、高学年でもクラス運営のために先生が使う手段なんですよね。
    末っ子のクラスもやってて、ポイントが溜まったら、レクらしい。
    男というのは、そういうのに弱いので、いい案だと思いました。
    弟くん、その調子で頑張れ!
    葉っぱさんの心配も分かりますし、授業持ち帰りは大変だったと思います。
    やりたくないことに逃げるようなことはあまり好ましくないですから。
    だんだんと出来るようになってくるでしょうし、やってこなかったとしても、ペンギンさんも書かれているように、今はそうなのねと。

    ぶたのこさん
    硝酸で学級崩壊気味はまずい!こりゃ駄目だわ。
    落ち着いた環境での学校生活は、とっても大事。
    小4は立て直しの先生を投入するはず。
    息子くん、流されないように。流されると思うけど。

    ぷちソレイユさん
    お名前省略ごめんなさい。

    今日はここまで。
    コメント遡ってステムさんにちょっと書いたら、止まらなくなりました。
    長文です~。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      今日は前半観るよ♪
      後半は寝るよ♪
      スピード感ある攻めの試合がみたいよ♪
      一点とられたら、速攻で寝るよ♪

      楽しみです。

      返信
    2. 葉っぱ(小5、小2)

      管理人さん
      こんにちは。
      コメントありがとうございます!
      ポイント制って高学年でも使う手段なのですね。
      とっさの思い付きでしたが、思いの外名案だったようで
      嬉しいです(*^^*)

      今週は授業中に漢字を仕上げて来ていました!
      作文を持ち帰ってきましたが(^-^;
      タブレットに下書きをしていたので
      作文用紙に書くだけだったので
      何とかバトルにはならずに済みました。

      『今はそうなのね。』
      私もこの名言に何度も救われています!
      小5の生意気な反抗も、小2の頭を抱えるような出来事も
      この言葉のおかげである程度、流せている気がします。

      ペンギンさん
      またもや超深海なので、こちらに失礼します。
      やりたくない気持ちって本当に強い敵ですよね(^-^;
      ゆう子ちゃんのセルフ同調圧力が羨ましいです!
      うちはそういうところ、
      ビックリするくらいマイペースですので…

      管理人さんにもお返事しましたが
      『今はそうなのね。』には本当に助けてもらっていますよ~
      何度心の中で呟いて、自分の怒りを抑えたか(>_<)
      今後ますます、この言葉が活躍するようになるのかと思うと
      ウンザリしますが、まだまだこれからですよね。

      返信
      1. 校庭ペンギン(小3)

        葉っぱさん

        一言だけ…。
        お姉さんがいるので却って感覚をつかみにくいかも知れませんが、コロナ禍の教育を受けた弟さんには、甘々でいいと思います(^_^)v
        うちも甘々で~す。

        返信
  29. あぱねこ(小6)

    管理人様、皆様、おはようございます。
    あぱねこです。

    あっという間にクローズのタイミング(汗)
    間に合うかな?

    >みちる様
    はじめまして。
    あぱねこです。
    英語のアドバイス、ありがとうございます。
    スクショしました。
    うーん、やっぱり小学校と中学校の英語のギャップがあるような、、、。
    しっかり取り組もうと思いました。
    塾無しっ子なので、これからもアドバイスを頂けると嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します。

    >ふみ先生
    ありがとうございます。
    中学教材とてもいいので、あと数ヶ月ですがやれるところまでやっていきますね。
    あと、吹奏楽部のおすすめの本のご紹介もありがとうございます。早速あおいにも伝えました。楽しみです。

    >隠れ教育ママさん
    低学年の頃、うちも同じ感じでした。
    でも、学年が上がるにつれてお友達関係は本当に変わってきます。今、6年生ですが、似た価値観、学力の子と男女問わず仲良しです。
    娘も2から4年生くらいまではなかなかそういう子に巡り会えずつらい思いも沢山していたみたいですが、ひとりで過ごせる強さがあったので私は様子を見続けていました。
    なのでお話を伺う限りでは、私も先生に少しお伝えしておく程度で、あとは今のままそのままでいいと思います。
    興味があること好きなことに打ち込むことって今しか出来ないですしね。
    先生に少しお伝えしておくと、割と見て下さり、休み時間に先生主体で鬼ごっこをしたりしてくれました。
    いい方向へ向かうといいですね。
    それにしても2年生で英検5級、ブルグミュラーとは、素晴らしいですね。
    流行りのあの言葉で〆ますね。

    ブラボー!

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      皆さん おはようございます。

      本当、あっという間にクローズとなりました。
      何もできていないYO。
      12月、立て込んでます涙。

      流行り風邪、周りでも大流行です。
      本当、よく聞きます。
      ひよこさんのおうちまで攻撃してくるとは。
      ゆっくり休んでください。
      うちは元気です笑

      幾つか気になるコメントがあったので、そちらと白チャ優先でクローズ期間過ごそうかなあ。
      では、また夜に。

      返信
  30. はげまつ(小三)

    クローズ前の駆け込みで失礼します。

    ポーションもらったり、魔法追加してもらったり、みんな色々ありがとうございます〜!!
    ゲームのこととかも、本当は一個一個返事したいのですが、時間がないので取り急ぎ。。。

    隠れ教育ママさん

    えっと、それなら、そのままでもいい気もします。
    (これは本当に個人的な一意見なので、考えと異なる場合は本当気にしないでいただけたら・・・)

    それだけ周囲の子と興味関心レベルが合わないのであれば、もうどちらかというと、本人じゃなくて、いる場所が間違っているんじゃないでしょうか。
    このタイミングで切り替えるのは無理だと思うので、中受してしかるべきところに収まるようにしていく方が良さそうと思います。

    私は小中と友達いませんでした。時々話す相手はいましたが、まあ女子は難しいですよね。
    友達ができたのは、受験を挟んで進学した高校からです。

    前もコメントしたように、小学校は近所の子の寄せ集めなので、そんなすごく気の合う子がいる方が奇跡です。喧嘩しないだけ上等です。

    これはうちの子ではないのですが、近所にすごく優秀な子がいました。やはり小学校では浮こぼれだったようで、小2のころに受験を決意したそうです。(この子達と同じ中学に行きたくない!となったそうです。)
    塾に行くことで同じように優秀な友達ができ、学校には友達はいなかったようですが、塾で楽しく過ごし卒業。どこぞのとても頭のいい中学に通っています。
    その塾の交友関係はまだ続いていて、やはり同じような人のコミュニティは強いそうです。

    うちからすると雲の上の話で「はへはへ」聞いてたのですが、もしかしたら響くものがあるんじゃないでしょうか?

    すいません。駆け込みで雑なのですが以上です!
    またクローズ明けに!

    管理人さん、いつもありがとうございます!

    返信
  31. 隠れ教育ママ

    皆さま、悩める親子にたくさんのコメント、アドバイスありがとうございます。多くの方が似たような経験をお持ちで、悩んでいるのは私たちだけではないのだと、勇気づけられました。貴重な先輩方のご意見は、とても参考になります。皆さんのコメントから、息子の興味分野をもう少し広げるべきだと痛感しました。こちらのブログに集う方々なら共感頂けると思うのですが、息子も知的好奇心が強く、休み時間には、漢字や計算など解き続ける遊びをしており、それを楽しいと感じる子供でした。当然周りにそのような子はおらず、「最近一人が嫌なら、まずそういう遊びは辞めにして皆で外遊びをしよう」と言いました。また英語(ほぼ満点で英検5級)やピアノ(ブルグミュラー)も得意で、、興味あるものにはとことん打ち込む性格です。しかしながら、野球・サッカー・ゲームなど同年代の男の子が興味持ちそうなものには全く興味を示さず、これまで体験したこともありません。親が誘っても、興味ないものは、やりたがらない子です。しかし、それではダメだと気付きました。現状を変えるなら、自分自身も努力をしていかないと。これまで喋ったことない子とも話してみる、明日の学校生活から、少しずつ自分を変えていこうと声掛けをしました。コメントクローズ時期も差し迫っておりますので、取り急ぎ皆様に御礼を申し上げたく連絡させて頂きました。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      隠れ教育ママさん こんばんは。
      コメントすると言ったのに、できなくてすみません。
      皆さんが親身になってコメントくださると、心が温まります。
      大事にしたいです。

      私もコメントしたいので、またクローズ後にいれておきます。
      前向きなコメントに、きっと大丈夫と思わされます。

      返信
    2. 隠れ教育ママ

      追記です。
      あとは皆様からのアドバイス通り、担任の先生にはご相談させて頂くことにしました。コメント欄閉鎖のタイミングもありますので、また再開後、お礼も兼ねて、コメントさせて頂きます。管理人さんも本当にありがとうございます。このサイトによって心から救われました。

      返信
  32. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    学校関係諸々でも忙しく、承認で週末は終わってしまいました。
    じっくり読めてないので、クローズ後に読みます!

    それにしても、何だか皆さんが凄すぎて、客観的にみるとビビります。
    一体どんな集まりなんだ。
    正直、ワクワクします。
    これもご縁ですね。大切にしたいです。
    下の学年の方は勉強になるだろうなって読んでいて思います。
    こりゃ、居座り続けるのも当然です。
    自分で言うなですが。
    一旦おくる。

    返信
    1. 亀田ゴロー

      管理人さん、おはようございます。

      管理人さんも改名して
      「おまいう管理人」さんになれば、
      令和5年度の健康運はアップします。

      「厚生省占い。令和5年版」より。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        56さん おはようございます。

        ちょっと!
        もう、サイト立ち上げた時から、
        おまいう管理人ですって笑。

        返信
  33. 亀田ゴロー

    ひよさんへ。

    ひよさんの体調が良くなるよう、
    ニチレイのアセロラドリンクを送ります。

    お体を大切にしてね(*´▽`*)

    返信
  34. くもり(小2)

    隠れ教育ママさま

    他のお母さんから聞いて、いろいろ思うところがあったとお察しします。
    あまりご自分を責めないでください。
    優しい男の子、お勉強も頑張っていてステキです。
    参考にならないかもしれませんが、私は一人が好きな子で、小学校では教室で何か(勉強、読書、お絵かき、先生のお手伝いなど)を一人でやってても苦痛ではありませんでした。

    ぷちソレイユさんの話にある学校外の居場所もあったので、そこで同学年や上の子と関わっていたし、自分の気持ちが言える子だったので、困ったことはなかったです。

    詩人の母さんが言われるように、担任の先生に伝えておくと、グループ活動や昼休みなどで気にかけてくれるかもしれませんね。
    小学校はクラス替えもあるし、人間関係も変わるので、いつか気の合う友だちができると話してあげてください。
    自信があるもの、勉強、読書、工作、プログラミング、音楽、虫とりなど(思いつくままに書いてみました)何かあれば、大丈夫ですよ。
    そして、お子さんの気持ちや学校であった出来事を可能なら毎日聞いて、受けとめてあげてください。
    「学校が楽しい」は人それぞれなので、話すだけでも「これで良い」と思えて、楽になると思います。

    はげまつさま
    ポイント二つ、心に刺さりました。
    すごく納得。
    ゲーム購入が去年ということは小2の時ですか。
    我が子には買ってませんが、時々、欲しいと言います。
    「サンタさんにゲーム頼もうかな〜」
    と言うので、
    「サンタさんはウチにはゲーム持ってきてくれないよ!」
    と訳のわからない説得をしています。
    没頭するタイプなのでゲームやめられない病になる予感がしていて、まだ購入決断に至っていません。
    はげまつさん家の購入後の様子、とっても参考になりました。

    ついでに、魔法がとけない呪いをかけておきました!

    ぷちソレイユさま
    詩人の母さま
    ↑で、お名前使わせていただきました〜^^

    まるこさま
    横からスミマセン。
    お子さんがゲームがやめられなかった時、結局、取り上げたんですか?
    心配が先にきて、ゲーム買ってません。

    返信
    1. まるこ

      くもりさん

      こんばんは。
      小学校の高学年になった頃、DSでは物足りなくなり、switchがないと友達の話についていけないと言われて仕方なく買ってあげてからが戦いの日々でした。友達とゲームの約束をしたから、その時間までにご飯作れとか言われたり、みんなは時間制限なんかないと騒がれたり。それでも一応ルールは守っていたので、取り上げたりとかはなかったと思います。たまにルールを破って1週間禁止令とかは出てましたけど。笑 でも、今思えばこれは序章にすぎず…。

      中学生になってからがとにかく大変で…もうどうしていいかわからなくて管理人さんに泣きついたのですが、諦めろって言われました。笑 自分で気付かなきゃそれまでだって。そーか、そうだよなって納得した事を覚えています。幸い息子は中3で人が変わったように勉強しはじめましたが、何でスイッチが入ったのかは未だにわかりません。でも、ゲームを強制的にやめさせていたら今の息子はいなかったかなとは思います。

      参考にならなかったらすみません。
      息子も集中力が高く1つのことに没頭するタイプなので、ゲームを与えたら同じように苦労してしまうかもしれませんね。でも、子どもには子どもの付き合いもありますしね。中学生になるとスマホというアイテムも増えるので本当に大変ですが…

      ちなみにその息子、クリスマスプレゼントはゲームが欲しいです。笑

      返信
      1. くもり(小2)

        まるこさま

        本人が気付いて変わるって、スゴイ!
        辛抱強く待ったまるこさんもスゴイです!!
        私、待てるかな・・・。
        子どもには子どもの付き合いがある、確かに。
        覚えておきます。
        そして、中学生のスマホ問題、忘れてました。
        今から頭が痛いです。

        クリスマスプレゼント、そうですか〜悩みますね笑
        返信ありがとうございました。

        返信
  35. ひよ

    みなさまこんにちは。

    ご無沙汰しております。
    流行り風邪バトンが回ってきておりました。
    ミ(o _ _)oバタ

    >がーべらさん
    弟君おめでとうございます(*^-^*)
    有言実行、すごいYo!
    がーべらさんもサポートお疲れさまでした。

    西遊記、絵がダメだったか~。男子がうけるポイント満載らしいので残念っ。
    弟君、ルドルフワールドの扉を開けたのね~。楽しんで~♪
    長男君のオススメ本も娘にレコメンドしてみます~( ´ ▽ ` )ノ

    ニチレイ今川焼!常備&タイ焼きもよく買うYo!
    抹茶味知らんかった~。探してみるYo!

    >わたやさん
    三級合格おめでとうございます(*^-^*)
    どうしよう、弟の英語ほったらかしすぎてる…。

    二度も罹患とは大変でしたね><
    産後しばらくは免疫力も低下していると思います。
    授乳してたら、栄養もっていかれちゃうしね。
    いつも怠けてるかな?ぐらいが、きっとちょうどいいと思います。
    体、大切にしてくださいね。

    焼きサバw。ウチ焼きサンマw。
    殿方にはぜひ”煮る”という調理方法をマスターいただきたいね。

    ご主人との会話中の表情、絶対同じ顔だったよー(笑)。
    その後、我が家では色々あって、娘が五年生になってからなんだけど、週末のみ、時間制限がある算数のワークをコピーして、娘と主人がテスト形式で解き、その後お互いどのように解いたかということを教え合ってます。ホワイトボードには2回分のテストの点数を掲示して。
    大まかなスケジュールも日々の細かなスケジュールも、そういうのは一切ノータッチだけどね( ̄▽ ̄)

    >はげまっちゃん
    魔法が流行っているようなので、ポーションダースで差し入れとくね~。

    理・社もZ会、Z会で賢くなったから、Z会で頑張りたいってガッツがすごいZ~。
    分野や単元によっても色々な方法あると思いますが、とっかかりとして敷居が低い歌やYouTubeおすすめですよ。
    ・ロックンロール県庁所在地
    ・家庭教師てつおう 日本の山地山脈
    (↑ピッコロ大魔王もヒイキアカン!言うてるでー)

    >56さん
    あれ、私丁寧に勉強する大切さなんて壮大なテーマ書きましたっけ?
    まぁいいや♪いつもありがとうございますハート。

    >管理人さん
    ~~~~~~~~~~~~~
    進もう、すべてを栄養にして。
    ~~~~~~~~~~~~~

    今年もカロメ、いいですね。
    バスケ試合中の「あきらめんな!俺たちならできるって!」という主人公のセリフ、最後の歓喜の顔とブレブレになる画面。くぅ~今年も泣かせる!

    全統小のコメントも、いつもながらご丁寧にありがとうございました。
    寒い日のおでんのようにあったかく染み入ります。

    そうそう、もう小5ともなると、何が出来ていて何が出来ていないのか、落としちゃいけなかったのは何なのかってところぐらいは自分でも分かっているんですよね。計算が弱いのも自分でも痛いほどよく分かっていて、ミスを防ぐためにすることというのももうこちら側から耳タコもので伝えてる。あとは本人が本気で意識してそれを実行し続けられるかどうか。本音を言えば、5年生のこの時期、もうそこは乗り越えていて欲しかったけれど、まだまだなかなか。

    理科・社会は嫌いじゃないのが救いですかね。
    コロナになる前から、家で塩の結晶育てているらしいです。
    来年の自由研究のテーマも決まったそうで、冬休みから始めたいと申しております。(環境実験系)
    きっと好きなんですね。
    没頭したものしか得意になれないのであれば、やっぱり没頭する時間を大人都合で奪っちゃいけませんね。楽しんでもらいたいです(*^-^*)

    あ、弟も実は計算一問落としてます(;^_^A
    oh、半分は、色濃い私のブラッド。ゴフっ。

    >中学受験はふわっとした感じで

    志望校の説明会に参加した際、なんと超絶苦手なご家庭と鉢合わせしちゃったんです号泣。
    私の注意不足でした…。子ども同士はお互いの志望校知ってしまっていたし(小3の時に教えあっちゃっている)、私としては親とは一切この話題に触れたくなかったんですが。
    特に深い話をするわけではなかったんですが、ものすごーくブルーになりました。
    その後も模試で教室から一緒に出てくることもあったり。ゴフっ。

    通塾していないので、親も子もそいうゴタゴタから離れたところにいられるかなと思ったのですが、
    全く無縁という訳にはいかなさそうです(T T)

    返信
    1. 亀田ゴロー

      ひよさんへ。

      うちの娘も小学生の時、
      結晶作り、してました。(*´▽`*)

      1回目は、
      7ケ月かけて、
      大きな結晶を作りました。

      2回目は、
      カラーの結晶を作りました。

      色を付けると、不純物が混ざって、
      結晶作りは難しいと思ったけど、
      上手くいきました。

      結晶作りで難しかったのは、
      我が家の場合、
      「振動が無い部屋」が無いので、

      結晶作りに必要な
      「平らな床。振動しない床」を
      臨時で作るのに苦労しました。

      懐かしい思い出です。

      返信
      1. ひよ

        56さん
        ニチレイアセロラドリンク、グビッといただいちゃう〜。もう元気よ!ありがとう(^^)

        7ヶ月もかけて結晶育てたの!?すごい大作!きっと当時は宝物のように嬉しかったんじゃないかなお姉ちゃん。その後にもう一回作ろうと思う好奇心の強さがまた素晴らしい。

        結晶づくりでは振動がなくて平らな場所がよいのですね。何でこんな場所に置いてるのかなって不思議だったんですが、そうか、彼女なりに考えた結果だったんだ、と納得しました( ´ ▽ ` )

        いつもありがとう。

        返信
    2. ひよ

      こんばんは。

      突然ですが、娘のアカデミックなボケを一つ。
      「”いきなりステーキ”の反対語は”満を持してサラダ”だね。」
      くだらないことに知恵を使うという現象は受験生あるあるなんでしょうか。個人的にツボでした。

      >管理人さん
      潜ってしまいましたm(_ _)m
      冷凍庫の中のラインナップが一緒でうれCです。
      レンジだけでなくオーブンでちょっと焼くと美味しさが格段に上がりますよね。
      こちらも抹茶見当たらず(悲)。チョコミントさん情報だと業スにあるんですね。チョコ味子ども絶対好きだわ~。

      >来年は一緒に中高受験がんばろうね。
      涙出ちゃいます、うれしくて、心強くて。
      新しい手帳を買って、真っ先に開いたのは再来年の2月だったんですが、その日付を見て震えました。
      どんと構えていよう、大局観を持とう、そう思って暮らしていても、さざ波が立つときもありまして。
      少し早いですが、来年(度)の目標は、私らしく過ごしたい。私らしさを見失わないように。不安に飲み込まれないように。
      ブレない管理人さんはやっぱり憧れです。本当ありがとうございます。

      お姉ちゃん、塾必要と訴えていた時期があったんですね!驚きました。
      自分ができないところと向き合うって、なかなかメンタル的にも辛いことですよね。
      我が家は上を目指すようなスポーツもやってこなかったので、ひょっとしたらはじめての経験になるのかも。
      そういった成長が側で見れたら…親として幸せですね。

      WOW56さん!やだビックリ。
      私は大層なこと書いてませんが、まとめてくださってありがとうございます。勉強になります( ..)φ
      今日、模試の結果が返ってきたんですが、漢字ミスでの失点が多くて。
      「おのれ一年生からやり直せー!」
      と、言いたい気持ちは山々なんですが、それを言ったところで誰も得をせず。(計算ミスも親的にはこんな気持ちになります)
      イージーミスノートを作っているのですが、そこに書き込んでいこうと。見直しをルーチンに入れようと。話し合いました。
      あとは、今できないことを出来るようにするのも+10点、ミスを減らしても+10点だよと、そんな感じの話をしました。

      弱い単元、強化が必要な力、そういったことも分析はしますが、我が家にとって最重要課題は基礎の基礎でございますm(_ _)m

      話を戻します。6年は別のクラス、親的には切に願うところです。。。幸い、クラスメイトのドロドロ話はまだ聞かないんですが、娘が知らないだけなのか、蚊帳の外なのか、来年はあるのか…。

      あの辺受けるんじゃない?は、もー、ほっといてくれよって感じですね。頭がいいと認められてるがゆえなのかしら…。受験を通じて知った物差しで、他の人を測ってみたくなっちゃう…んですかねぇ。でもそういった価値観って大人が植え付けてるんですよね。人の事をあーだこーだ言う暇あるなら自分と向き合うべし!!

      うちの娘っ子、持ち前の好奇心で自分が所属してる委員会以外の委員会の仕事に首突っ込んで、そこで一学年上の子達と知り合ったらしいのですが、そのうちの一人が学年一の秀才だったらしく、他の子がその秀才さんをやたら紹介し…、通ってる塾、クラス、模試の判定、偏差値まで!情報をズラ~っと。非の打ち所がない素晴らしい結果には違いないんですが、それをその子の代名詞みたく語られる(言いふらされる)のって、どうなんだろうって思っちゃいました。
      しまった、止まらない…汗。色々たまってたのかもしれません(苦笑)。長々と失礼いたしました。

      中学生になったらスマホかぁ~。
      話題に上がってる電子辞書も良いですね~。
      あ、でも入学祝いでiPadを買い替えようかと思ってたんだった。
      …ん?いっぺんに買ったらえらい金額!!ムリムリ!!
      計画立てます(;^_^A

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        ひよさん
        潜ってるから、私も潜る。
        見つけられる?大丈夫?
        ここに書くよ!
        上で触れたから、きっと潜ってるね。

        うちは2人目なので、肝が据わった気がします。
        今はね!
        娘は塾は要らないと言ってて、テー大好きな愚息は塾必須と言ってます。
        テーの特待は、愚息が取った当時と比較してかなり条件が厳しくなってるので、あまり考えてなく、でも、高校生になって行きたいと言ったら行かせたいです。
        それまでに、きちんと勉強と向き合ってほしいです。
        その姿勢がないと、課金できないー。

        以前、ミノルちゃんが、「笑いがあれば大丈夫」って言ってました。
        これは本当だと思います。
        あと、こんにちは。さんも、時々登場するくだらないコメントに救われる人もいるかも?みたいなニュアンスのことを書かれていました。
        そうだよなーって思います。
        お姉ちゃんは、アカデミックなボケを言い続けていたら、大丈夫。
        おサボりが酷すぎるので、上手くいかないだろうなとは思ってますが、笑いだけは絶えないようにしたいです。

        イージーノートは、受検日の心の支えになりそう。

        中学受験の更新は、子ども達3人のクラスで本当にあった話です。
        お姉ちゃん、蚊帳の外でいてね♪

        返信
  36. 亀田ゴロー

    ソレイユさんへ。

    今日、ソレイユさまが金田一さまに相談した
    改名のコメントを見ました。

    これこそ、令和最大の難問です。

    定価問題どころではない難問題です。

    天才の金田一さまは、ソレイユさまに
    どのように回答してくださるのでしょう?

    ものすこまい難問題で、ビックリしましたYO

    返信
    1. 亀田ゴロー

      書き間違えました。ごめんなさい。

      一番下の行は、
      「ものすごい難問」と、書くつもりでした。

      申し訳ありません。

      返信
    2. 改名検討中のぷちソレイユ

      亀ゴローさん

      そうなんです。私には大変な問題なのです。
      勝手な判断で改名して、金運ではなく菌運がアップし、感染症や食中毒、もしくはシイタケに
      なってしまうかもしれないと思うと、夜も8時間くらいしか眠れません。
      特に、シイタケになってしまったら、もはや人間としての尊厳も保てなくなります。
      何としても避けたいところです。
      改名で金運アップなどという、神頼み的な他人任せではなく、皆様のようにカブで頑張って
      利益を得るという道もありますが、私は童話「大きなカブ」を読んで、カブの世界も
      大変だと思いました。
      だって、お爺さん一人ではどうにもならず、孫娘や、はては犬・猫・ネズミまで巻き込んでの
      大事になってしまったではありませんか!
      大きなリターンを得るのは、やはり、簡単に出来るような甘いものではないのですね。

      返信
  37. くまもん

    ハゲマツ師匠へ。

    2021年のイチゴ収穫量ランキング。

    1位、栃木。
    2位、福岡。
    3位、熊本。

    亀田ゴローです(*´▽`*)

    時代劇の説明は、
    このコメントの下に書いたよ(^o^)/

    返信
  38. うめこ

    皆様 こんにちは。

    ハゲマツさん!
    映画の呪い、いいと思う!追加しますね☆
    私も見たいなぁ〜。
    そしてハゲマツさんの娘さんがこれから担任の先生に何か知らんけどめっちゃ恵まれるわ〜な魔法もかけときます!学校の悩みは少ない方が良いですもんね。

    詩人の母さん!
    いや〜読解力トレーニングまだ11級(小2相当)です…
    亀の歩みですぅ。目指せZ会&自由自在のデスクイコメント黄金ルート♩頑張りますぅ。
    コメント気を使わせちゃってごめんですぅ。

    がーべらさん!
    日本人ならお茶漬けやろ!!(ラモス瑠偉)
    …ごめんなさいどうしても言いたくなって。
    イケイケですか?ひっそりコメントしてたつもりだったんですが。。

    ぶたのこさん!
    カラーテストはズラリでもないんです、一学期と比べると増えたな、ぐらいで。漢字が相変わらず弱いです。ゲームの時間減らさんかい!ですよ本当。
    カリッと青春!!

    管理人さーん!
    私も管理人さんと全く同じ感じの逆神です。
    早起きして明日の朝のニュースで確認しましょうね♡
    シンデレラ時間もありますし。

    それでは、また(^^)

    返信
  39. 亀田ゴロー

    ハゲマツ師匠へ。

    ゴローが書いた時代劇の件。

    子供向きじゃないけど、2つとも、
    うちの子供は見ていたよ。

    2つとも、大人向きの時代劇です。

    返信
  40. はげまつ(小三)

    がーべらさん
    好き(*´д`*)
    が、がーべらさんのことじゃなくって、今川焼きのことなんだから!!(*´⌒`*)

    ゴローさん
    子供向けってことですか?
    そんなのあるんですね!
    チェックします。

    呪いの追加、感謝します。
    あれ、呪いじゃなくて、魔法でしたっけ?

    ステムさん
    「どうする家康」タイトルからして良きですね。
    見てみます!
    あさきゆめみし、は私が好きです。絵が美しいですよね。
    教育上・・・。どうなんでしょう。
    「大奥」はちょっと早い気がします。
    全部興味深いので、メモっておきます!
    鉄拳、感謝!

    校庭ぺんぎんさん
    イケパラ、地名でした?
    やばい。地名を地名と認識できないくらい分かっていない。
    歴史秘話ヒストリア、気になるのでチェックします!

    完結していない漫画・・・。もうそういうの嫌です。。
    NANAはどうなったのでしょう。。ガラスの仮面は・・・?(涙)
    あ、全然歴史関係なかったです・・・。

    おかんさん
    おかんさんも貯めてらっしゃいますか? ポイントカード。
    なんか嫌なことがあってもここの皆さんに頼めばスッキリしそうですよね。今後はここで鉄拳オーダーしようと思います。
    いちごは福岡なんですか?
    いちごいちご言ってたら食べたくなってきたので、今日はいちご大福を買いに行きます。

    うめこさん
    陵南戦の呪い、ありがとうございます!
    何卒よろしくお願いします!
    スラダンの映画を見に行って、最後10分トイレに行きたくて我慢できず見逃してしまう呪いも追加していいですか? ちょっと欲しがりさんすぎですかね? 

    いい先生に出会えるといいんですが・・・。運ですね・・・。
    自学ノート+自由自在、いいですね!
    伝えてみます!

    管理人さん
    結構みなさん理不尽ポイントカード貯めているようですね。
    なんか話をしていたら、実際に作りたくなってきました。
    管理人さんもぜひ!

    返信
  41. はげまつ(小3)

    隠れ教育ママさん

    うちの子の話かな、と思うくらい、うちの子とそっくりなので、しゃしゃり出てきました・・・。

    現在小3ですが、ちょうど去年そんな感じでした。
    男女逆です。

    あんまり細かいことを書くと自語りになってしまうので・・・。ポイントとしては二つ。

    ・ゲームは買いました。
    うちも「興味ない」と言っていたのですが、それが本心なのかどうも掴みがたく、購入しました。
    やったことがないから興味がないのかもしれないし、本当は興味あるのに天邪鬼的に「やらない」と言っている可能性もあるし、なんせいつも真面目なので「やってはいけない」って思わせてしまう失策を親がかましている可能性もあるし・・・。

    ということで親の気持ちをスッキリさせるために購入しました。

    結果、本当に興味なかったようですが(汗)、やろうと思えばできるけれど「やらない」のと、「やれない」とでは多少違う、のだと思います。夫が楽しそうにやっているのを時々横から眺めています。一番得をしたのは夫、というね・・・。

    ・一人でも大丈夫と伝えておく
    小学校なんてたまたま近くに住んでいる子達の寄せ集めなので、一人でも大丈夫だよ、と伝えるようにしました。
    むしろ、「友達が一人でもできたらラッキー」くらいに思っていなさい、とも。

    結局今は友達はいるようですが、時々はひとりになりたいらしく、時々昼休みは遊びの誘いを断って一人でいるようです。
    一人でいることが苦痛ではないことが大きな強みだなあと思います。

    ここにいる方々なら一緒だと思いますが、正直なところ、勉強もよくできるので、友達に何か教えてもらう必要もないですし、一人で堂々としておけばいいのかな、と思います。

    という感じです。

    今年の春、上級生の友達がクラス替えで仲のいい子全員と離されたという話を聞いて、「先生めっちゃひどい」って思っていたんですが、どの学年になっても友達関係で「これで万事OK」みたいなことはないんだな、と思わされました。
    だから尚更、おひとりさま力は必要だなあ、と。
    無理に友達を作る努力をすると変なのにつけ込まれる可能性もありますし。。男子小2だったら、すごいのはすごいでしょ・・・?
    だから、家で軽くゲームをしつつ、しっかり話を聞いてやって、焦らずのんびりいきましょう。

    役に立たないかも・・・。
    要約:ゲームに一票。
    以上です。

    返信
    1. 亀田ゴロー(中2、小3)

      隠れ教育ママさん、初めまして。

      小学校低学年の子供は、
      大人と比べると、
      人付き合いが不器用です。

      隠れ教育ママさんの息子さんも、
      同期生の男子も、
      お互い、長い間、
      おしゃべりしていなかったら、

      お互い、相手に
      「どう声を掛けていいのか?
      どのタイミングで声を掛けていいのか?
      わからない。。。
      相手から、声を掛けてくれないかなぁ」と
      思う事も、あるかなと、

      私は思いました。

      つまり、
      お互い、意識しちゃって、
      おしゃべりしにくくなっている。

      7歳や8歳は、
      集団生活をした時間が短いから、
      大人から見たら
      「簡単に出来る」ことが、
      子供は出来ないのは、仕方ない。

      だって、コミュニケーション能力って、
      集団生活の中で構築するものだから、
      7年か8年しか生きていない子供には、
      難しいです。

      これが、例えば、高学年まで続くと、
      お互い
      「今さら、しゃべるのも。。。」と
      喋れなくなるかもしれないけど、

      隠れ教育ママさんの息子さんは、
      まだ、小学校低学年だから、
      同期生は、男も女も不器用で、
      みんな、コミュ力は、
      どんぐりの背比べだと思います。

      まずは、
      挨拶から挑戦したら、どうかな?

      もしかしたら、同期生の男子も
      隠れ教育ママさんの息子さんが
      自分に話しかけてくれるのを
      待っているかもしれません。

      私が、ハゲマツ師匠のコメントに
      ぶら下がったのは、理由があります。

      私の長女は中2です。

      娘が中学生になった時、私は
      ハゲマツ師匠が仰った事と同じ事を思いました。
      「娘が小学生の時、無理して、
      自分と合わない子供と遊ばなくてよかった」と。

      変なのに影響されなくて、よかった。

      もう1つ、大切な事があります。

      自分と合わない子供とは、
      どの距離を保つか?

      これも、大人になるための訓練だと思います。

      参考になれば幸いです。

      返信
  42. 詩人の母(小3)

    こんばんは。

    テストの作法について、書き込んで下さった方々に返信しようと思っていたらあっという間に深海に行ってしまったのでまとめて書かせていただきます。

    56さま
    そう、基本が大事!
    1にも2にもこれですよね〜。
    いつも速攻でレスをありがとうございます。

    水色くまさま
    難しい問題にチャレンジできたと言ってくださり、ありがとうございます。
    ほろりと来てしまいました。
    息子の頑張りを認めていただいたようですごく嬉しかったです!

    うめこ!
    お返事はいらないなんて言われたら書いちゃうに決まってるじゃないですか!
    デスクイ読解ドリルは終わった?
    自由自在に進む前にZ会だよ!

    ぷんさま
    高校生の様子、教えてくださりありがとうございます!
    我が家も永遠にこれに付き合う気がしてきました。
    腰を据えて頑張ります。

    ぺんちゃん
    遅くなったけどゆうこちゃんの全統小躍進おめでとう!
    先に問題文読めとか線をひけとかごちゃごちゃ言う人いるね。(一括でくくっちゃった)

    ぺんちゃんは覚えていてくれてると思うけど、息子は本文にどっぷりつかっちゃうタイプ。
    この前宿題やってる時、問題解き終わってるのに本文読んでたよ!

    その他、レスしたかったこと。

    はげまつさま
    私もあぱねこさんと同じく指導者の人格を重視したいタイプです。
    みなさんのようなエレガントな仕返しが思いつかず、なかなか書き込めませんでした。
    冬の夜空を見上げて、心を休めることができますように。

    以上、駆け足で失礼しました〜。

    返信
    1. 校庭ペンギン(小3)

      詩人の母さん

      私が本文を読むのが好きなので、問題文を先に読めとは言いたくなくて…。詩人くんと同じ~。
      そうそう、本文を読みながら線を引いている人もいるよね~。ゆう子も読むのに集中していそうなので、多分できまへん。接続詞だけでも〇をつけたほうがいいのかも知れませんね~。

      返信
  43. がーべら

    オレーオレオレオレー(古)
    声が…枯れて…コロナ?

    リアル諦めたらそこで試合終了!!フォー!
    管理人さんが見ないと勝つ?逆神!?
    日本の為にもうサッカー見ないで、笑。

    管理人さん、ミノルさんは確かA母さん、56に♡でしたよ?
    私なんて告ってもいないのにフラれるって、酷い扱い。私と管理人さんのようなひねくれは門前払いってことですよ。キーッ
    素直で褒めてくれる美女が好みなんでしょう。
    こっちにも選ぶ権利ある( ̄^ ̄)ムキー!

    おまいうは確か自分に対してツッコミました。
    ぷちソレイユさん、本気にしないでください。
    No moreとばっちり!

    >旅好きさん
    我が家も同じもの最近のお気に入りなんですよ。
    マリーのハテナ日記がまとまっていて良いですよね(^^)
    日本文学をまとめたRun Melos!も良かったです。
    わーい書道仲間♪

    >ハゲマチュ!
    一撃かましたれー
    レッドブル送ります!
    え?もう解決したの?
    では我が家の最近のヒット商品、ニチレイ今川焼き抹茶クリーム送ります。
    元気になあれ(^^)

    >亀、梅
    お祝いコメントありがとうございます。
    亀お姉ちゃんおめでとう。
    梅最近イケイケね、お笑い担当定着してきたYo。
    郷、亀、梅そろった、確変!フォー!

    >ひよさん、ぺんちゃん
    うちの硝酸、西遊記シリーズの絵が嫌で拒否!
    ルドルフシリーズ読み始めました〜
    ペンギンシリーズとは字の大きさがかなり違うけど、読みやすいみたい。
    長男は天と地の方程式読み始めたYo。

    >金田一さん
    ポンドドル良い感じですが、低レバ、1000通貨単位なので渋沢さん数人の利益です。
    来年家族で美味しいものでも食べに行きます。
    ありがとうございました(^^)
    デモではレバ25倍10万通貨単位で遊んでいたので、純資産が倍になりました。フォー!
    お金持ちがより一層お金を増やせるんだなと実感。
    夫には時間の無駄と言われましたが、現実だと税金とられてしまうし、デモでまあまあ楽しめました。

    >NAVIさん(おまけでステ子さんも)
    Wは10/16点でしたが(泣)全受験者の平均点は11点くらい、合格者の平均点は12点くらいでした。
    全受験者の結果を見ると、Wが最も平均正答率が高いので、皆さんキッチリW対策をして得点源としているようです。
    長男のときも同じ傾向でした。

    2級面接のNo.2のイラスト説明問題。
    これは文頭が指定されており、時制は過去形(過去進行形)、吹き出しを読む必要があるなど型があります。。
    細井先生はその辺すっ飛ばしていて笑いました。
    モリテツさんが採点者目線でツッコむので、注意すべきポイントが良くわかります。

    May I come in?は英検HPバーチャル二次試験で言っていなかったので練習しませんでしたが、3級も2級もアティチュードに影響はなかったです。
    ノックはしました。
    面接カードを渡してからが試験なのでしょうね。

    今回は大人気なく私がガッツリ分析、指導しました。
    受験料がチラつき、英検取りたい病に罹患。オイッ。

    SCBTは準会場よりは受験料高いですね。
    1日で終わり、面接の待ち時間なしのメリットは大きいですが、面接は別日で対策したいような。
    面接で繰り返しボタンがあるのはいいなー。
    NAVIさんの長男さんすごい(^^)
    ステ仏くんも頑張ってるー

    ステ子ちゃん、マツケンのこともうちょっと待ってて…(ToT)

    長文失礼しました。

    返信
    1. 亀田ゴロー

      ガーベラ姉さん、こんばんは。

      男は、好きな女性に素直になれないから、
      ミノルさんは、ガーベラ姉さんが好きですよ。

      デスクイの「田中みなみ」枠は、
      ガーベラ姉さんに決定♪

      返信
    2. 打たれる管理人 投稿作成者

      皆さん こんばんは。

      すみません、時間が足りなく。
      おっと、ぺさんに謝るなっていわれたばっかりだった。

      >ミノルさんは、ガーベラ姉さんが好きですよ。
      すみません、笑えます。
      一言だけ。

      サッカーですが、冗談抜きで逆神!
      ドイツ戦:こりゃ負けるわって思ってテレビ消したら、勝ってるし。
      コスタリカ戦:期待して観たら、こっちも耐える試合だった。最後まで見たよ
      スペイン戦:決勝トーナメントは無理でしょうと寝てたら、勝ってるし。
      どういうこと?
      次は5日0時、時間帯が悪いね笑

      それでは、おやすみなさい。
      コロナ流行ってますから、寝てくださいよ。

      返信
      1. 校庭ペンギン(小3)

        今のうちにブラジル戦を見て応援してください^^
        日本は次の次で当たるのかな?

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          承認途中で我慢できず、止まってしまった笑。
          うめこちゃん、逆神はブラジル戦見れって~。

          返信
    3. ステ子

      おまけも雑も、ハイっ、喜んで~。マツケンは年末年始ひっぱりだこで忙しいのよね♡
      こないだマハラジャ記念イベントできゃーきゃー言われてたね~。さすが上様。
      オ・レ!(^^)
      またタイミングがあう時に遊ぼぜ。おしゃんてィーなお酒をしておくyo!

      返信
    4. NAVI

      こんにちは。
      今川焼抹茶クリーム、何気なく冷食コーナーをのぞいたら
      特売だったので買ってしまいました。
      美味しくいただきましたYO♪

      モリテツ先生の2次の動画見てきました。
      確かにポイントがわかりやすいです。
      文単(今月末終了予定)が終わったら、
      2次の練習もやってみますね。
      先月過去問やった感じだとRとLは受験者平均くらい
      だったので、今くらいのレベルで突撃していく人が
      多いのでしょう・・
      もう少し大問1ができないと安心して受験できないです。
      Wは小3なら2桁取れたら立派ですよ^^
      中学生でも2つ目の理由が思い浮かばないとか
      うまく書けなかったとかありますからね。

      返信
  44. 隠れ教育ママ(小2、年中)

    管理人さま、数年ぶりにコメントさせて頂きます、当時の名前は隠れ教育ママでした。主に、大学受験での推薦制度への不平不満をこちらのサイトで語っていました。度々このサイトを拝見していたものの、コメントすることは長らくありませんでした。しかし、今回どうしても、悩みがあり、管理人様や皆様方のご意見を伺いたく、思い切ってコメントさせて頂くことにしました。
    悩みは小2長男のことです。こちらのサイトのおかげで、勉強習慣はかなりついており、成績に関しては全く問題ありません。悩みは、学習に関してではなく、友人関係に関するものです。息子はもともと優しく真面目、消極的な性格で、幼稚園時代から、男の子より、女の子とばかり遊ぶようなタイプでした。その傾向は入学後も続き、やんちゃな男の子より、女の子の方が気が合うようで、とても仲良しの女の子がおりました。しかし、最近になり、徐々に、男の子は男の子、女の子は女の子同士、遊ぶようになり、女の子とばかり遊んでいた息子は孤立してしまうようになりました。唯一、仲良しの男の子もいたのですが、その子は既に別の友達との関係が出来上がっており、気づけばいつも息子は1人にされてしまうようです。実は人知れず、悩んでいたようなのですが、なかなか親にも悩みを打ち明けることができず、つい最近まで私自身、息子がそのような状態になっていると知りませんでした。今回も他のお母さんから、息子の話を聞き、初めてその様子を知った次第です。毎日、学校は楽しいと一言だけ言っていたのも、実は無理をしていたんだと思うと、私まで泣けてきてしまいます。まだ小2なので、今からでも十分お友達は作れると思うのですが、他のお友達はゲームの話で盛り上がっているようで、ゲームをしていない息子は話の輪にはいれないとのことでした。ゲームしてみる?と聞いたのですが、ゲームには興味ないとのことです。どなたか、同じような経験をされた方、低学年の頃、悩んでいたけど、高学年から友達ができたという方、どなたでも結構ですので、アドバイスを頂ければと思います。宜しくお願い致します。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      隠れ教育ママさん お久しぶりです。
      お名前は見覚えがありますよ。

      明日、コメントさせてください。
      簡単な解決法はやっぱりゲームかなあ。

      返信
    2. 詩人の母(小3)

      隠れ教育ママさま

      我が家もタイプは違うのですが、なかなか友達ができなかったので他人事とは思えませんでした。

      結論から言うと、3年生でようやく対等につきあえる友達と出会えました。
      それまでは、こちらは友達と思っていてもあちらからすればその他大勢みたいな扱いだったことが多かったように思います。

      何が勝因だったかと言うと、クラス替えでようやく気の合う子と出会えた、というのが1番大きいと思います。
      幼稚園の頃からクラス替えの度に祈るような気持ちでした。

      あとは本人が成長して、3年生になって自分の意思をはっきり伝えることができるようになったことや趣味の分野を広げていって友達と教えあったりする機会が増えたこともよかったかもしれません。

      信頼できそうな担任だったら、少し現在の状況をお伝えしてみてはいかがでしょう。
      先生が全く把握していない場合もありますし、男の子同士遊べるように橋渡ししてもらえることもあります。

      母親としては色々心配ですが、どーんと構えて「お母さんはいつもあなたの味方だよ」というエールを送り続けてほしいなと思います。
      疲れた時、不安や愚痴はここで発散して下さいね!

      返信
    3. ぷちソレイユ(小5)

      隠れ教育ママさん

      こんにちは。息子さん、私の娘に少し似ているかもしれません。
      元々消極的で、おそらく少し同級生よりも精神年齢が高く、1年生の頃は、
      「自分だけ周りから取り残されたような気持ちになったり、逆に自分だけ先に行ってしまったような
      気持ちになることがある」と言い、なんだか自分は周りの友達と違うみたいだと違和感・孤独感を
      感じていたようです。
      ゲームもポケモンなどのアニメも興味がなく、自分だけ友達の話がわからなくて
      泣くこともありました。
      しかし、興味がないもののために、時間をとられたり目に良くないことを
      するのが嫌で、泣いてもやろうとはしませんでした。
      3年生のコロナ休暇明けには、なんとなく皆の仲間に入りそびれ、自分から声をかけて入れてもらうことも
      出来ずに孤立し、毎晩泣いていました。
      結果としては1日だけでしたが、登校拒否もしました。
      その時、もう限界だと思い、担任の先生に話して、しばらくは、時々は短時間でも登校するけど、基本的に
      学校を休むと決めました。
      幸い、休んだ翌日の理科の授業で昆虫の標本を見ることになっており、標本見たさに登校し、
      先生の計らいなのか、後ろの席の女の子が声をかけて仲間に入れてくれたので、とりあえず
      登校拒否は1日で解決しました。

      今、5年生ですが、3年生の後半から毎日学校が楽しいと言っていて、それは本心だと思いますが、
      周りの友達との違和感は今も抱えています。仲良く遊んでいても。
      ゲームの話は、割り切っていますね。わからないけど聞き流しています。
      「学校が楽しい」というのは、ただ無理して言っているとは限りません。
      お友達関係はさておき、学校で色々と習う事が楽しいのかもしれません。
      知的好奇心が高い子はそうなると思います。娘はそうです。
      幼稚園の頃にも、お友達はいるけれど精神的に不安定になり、児童精神科のお世話になりました。
      その際に言われたことですが。

      ①不安症の素質があって不安になりやすい。
      ②能力が高めで同年齢とは合わないかもしれない。高学年になるほど合うようになると思うが、
      小学校の間に合わないようなら、レベル高めの中学を受験るをするのも手。
      ③やりたがったら、年齢的にちょっと早いことでもやらせてあげて、能力を伸ばしてあげた方が良い

      対策ですが、まずは、スクールカウンセラーの先生や担任の先生に相談し、学校で出来る事を
      お願いしたり、アドバイスを頂きました。
      話すことにより、親の私の精神衛生上も良かったです。
      1人で抱えるのは苦しいですよ。夫以外の人にも話を聞いてもらえるのは良かったです。
      もしも助けてくれる方がいるなら、遠慮せずに助けて欲しいとtお願いして助けてもらって下さい。
      お友達でも、お友達のお母さんでも。
      いずれ、自分もそのような子がいた時に力になってあげて、恩送りすれば良いのですから、遠慮なく。
      私の場合は、他人(他の保護者など)はあまり助けてくれないなと感じましたので、
      期待はしませんでしたが。

      それから、学習習慣がついていて勉強が出来るのならば、是非、それをどんどん伸ばして
      あげて欲しいです。 勉強市以外でもいいですが。
      他人は思うようになりませんが、勉強は自分の頑張り次第で高みを目指せます。
      「勉強が出来る子・賢い子」としてクラスの立ち位置を不動のものにしてあげて下さい。
      それは、自信と救いになります。
      そして、お友達に「勉強を教えて欲しい」と頼られるようにもなります。
      まだ低学年ですから、〇付けしたり、一緒に勉強してあげて下さい。
      可能ならば、塾でも習い事でも何でもいいので、お子さんが楽しめる事、興味のあることに
      関する活動で学校以外の居場所を与えてあげるといいと思います。

      協調性が無くて我儘だというのでなければ、周りに合わせてお子さんの個性を抑えることは
      ないと思いますね。
      せっかくの個性を、わざわざ供給過多の「みんなと同じタイプの子」にするのはもったいないです。
      周りと同じタイプなら生きやすいとは思いますが、それは後々「沢山いて間に合っている人材」
      となって、そんなに必要とされないかもしれませんよ。
      周りとつるんでいる=仲が良い・、魅力的 とは限らないと思うのです。
      お子さんは(あることに限ってだけという場合もありますが)精神年齢や思考力が高くて
      お友達との会話・遊びがつまらないのかもしれません。
      「学年が上がるごとに学校が楽しくなるよ」と教えてあげて下さい。
      今、ちょっと寂しいけれど、それはお子さんが「出過ぎた杭だから」かもしれません。
      前述したように、学校以外の心の居場所を探しつつ、お子さんの個性・武器を磨いてあげて
      欲しいと思います。

      返信
    4. まるこ

      隠れ教育ママさん

      おはようございます。
      わたしもお見かけしたことがあるような。
      子どもが悩んでいるのを見ているのは苦しいですね。
      お母さんに心配をかけないように隠していたというお話しからも優しいお子さんなんだなって感じました。

      うちの子はみんなタイプが違うのでひと通りの事を経験しまして…昔は教育ママさんのように色々と悩みました。今は人間付き合いの練習中だから、色々あったほうがいいよねって思えるようになりました。心が柔らかいうちにいいことも悪いことも経験したほうがその後は生きやすいかなと思います。だから、苦しいですが、ドーンと構えて(意識して)今頑張ってるんだって見守ってあげたらいいのかなって。お友達になりたかったら、どうすればなれるかなって自分で考えたりするのも大事だと思います。勉強と同じですね。答えがないから難しいけど…

      ゲームですが、うちはそれで苦労しました。やめられなくなって。汗 2年生の時はまだやってなかったかな。自分が興味がなくても、お友達を増やしたい、仲良くなりたいと思うならやってみてもいいかもしれません。やってみたら楽しいかもしれないし、こんなのやるくらいなら1人でもいいやって思うかもしれないし。ちょうどクリスマスですしね。

      でも、やるなら内容は気を付けてあげてください。〇〇ナイトとかあれ系は中毒性があるので本当にやめられなくなります。この時ばかりは『そんなのでしか繋がれない友達なんかいらない!』と親の価値観をぶつけてしまいました。これが正解だったのかは今でもわかりません。世間的には鬼…です。

      わたしの教育方針は周りとちょっとズレてる自覚があるので、こんな考えもあるのかなー程度に思っていただけたら嬉しいです。ここは素敵なママがたくさんいるので、教育ママさんに合ったアドバイスがもらえるといいですね。

      返信
    5. みちる

      ①友達になりたい子(達)が好きな事に興味を持つ
      ②自分の好きな事に誰かを引き込む
      ③連まずに過ごす

      どれが正解ということではなく
      ・お子さんが悩んでいるという事だと、③は除外ですね

      ・②は大人しい性格でも、好きなことがあればできそうな気がします。この子といたら楽しいと思って、寄ってくる子もいると思いますよ。特に高学年になると、何かに打ち込んでいる子は一目置かれる存在になるのがわかりました。スポーツだけじゃなく、すごく絵が上手とかでも。休憩時間に、その子が絵を描くのを見たくて、何人も机の周りに集まってると聞いたことがあります。

      ・うちは①でした。小さい頃はゲームなしで遊んで欲しかったのですが、ゲーム機を買ったのは年長のクリスマス。理由は、お友達のお家で自分だけゲーム機に触らせてもらえなかったから悲しかった。自分もやりたいと聞いたからです。結果、家族でも楽しめたし、良かったですよ。
      それから、うちの地域では、放課後サッカーや野球で遊ぶ子もいて、そこに混じると、上手な子達が仕切って下手な子は意見が通らないと不満を言ったこともありました。これには「みんな勝ちたくて一生懸命やってるんだから当たり前。良いポジション取りたかったら、勝ちに貢献できるように練習するしかないよ」と言って、一緒に練習した時期もあります。この経験も、頑張れば意見が通るようになる事がわかってよかったです。
      社会に出ても、そういうものですから。

      まだ小2なら、本当に消極的な性格かどうかもわかりません。意外と面白かった!という事もありますから、気軽にやってみるのもいいと思いますよ。

      返信
    6. うめこ

      隠れ教育ママさま

      はじめまして。小中高と3人の子をもつ母です。

      高1の長男は控えめでマイペースな性格で、多分親友と呼べる友達がいたことがないかも知れません。
      でも、元気に毎日生きてますし、SNS上で共通の趣味を持つ人達と関わるのは好きなようです。
      なので他の子と比べて周りに友達がいないと不安になる気持ちはわかります。友達がいなくても大丈夫!と思えるまで私は時間がかかりました。でも学習面で悩みが無い事はとても素晴らしいと思いました。隠れ教育ママさんがお子さんにいい感じに寄り添っているからですね。

      個人懇談など担任の先生とお話する機会があれば、悩んでいる事を伝えて少しだけ見守って欲しい事をお願いしてみてはどうでしょうか?上手い事いけば少し周りの子と近づけるきっかけを作れるかも知れません。信頼出来そうな先生であれば是非。

      ゲームはどうでしょうねー、もし本人が遠慮しているのでなく、本当に興味がないなら無理に買わなくてもいいし、ご主人も隠れ教育ママさんもゲームに嫌なイメージがなければ考えてみても良いかもと思います。

      返信
      1. 亀田ゴロー

        私は、ゲームは、
        子供の自制心を訓練するために
        利用しています。

        例えば、
        「1日、30分だけ使ってよい」と
        子供とゲームを使うルールを決めたら、

        必ず守らせる。

        うちの次女は、ラッキーなことに、
        いつも遊ぶ同期生の友人が、
        めちゃめちゃ自制心のある子供だったので、

        次女は、その子供の影響で、
        ゲームを我慢できるようになりました。

        ゲームといえば、都市伝説があって、

        高校生になるまでゲームを与えず
        高校生になったらゲームを与えると、
        子供はゲームに免疫が無いから
        ゲームに狂うというのは本当かしら?

        私は、自制心のある高校生なら
        大丈夫なような気がするけど、
        実験したことないから、
        真実は、わかりません。
        本当に、都市伝説だわ。

        返信
    7. みちる

      追加で
      ④学校以外で居場所をもつ
      ・うちは武道がこれにあたります。稽古が嫌な時もありましたが、クラスガチャにハズレた年は、別の居場所があってよかったと、後になって聞かされました。
      居心地が良さそうな習い事を探してみるだけでも、世界が広がって楽しいかもしれません。
      お勉強ができるなら、将棋とかも楽しめそうな気がします。

      お子さんとお母さんにとって、無理のない解決策が見つかると良いです。

      返信
    8. 悩める母親

      こんにちは!
      あら、うちの子と同じような悩みだわと思って思わず返信しました。

      うちの子は女子ですが、まあ友達で気のあう子を作るのは難しいなあと思っていますよ。
      アドバイスとしては、気のあう友達に会うのは、高校生のときかな?とぼんやりと伝えています。

      おひとり様力があるかは不明ですが、周りとはあわないというのか違和感は感じているようです。
      私は勝手に賢い子だとよくあるあるかな~とぼんやりと思っています。

      うちはどこかにうちの子と気が合う子いないかしらと、塾探しをして塾の先生に相談しましたら、この子は能力が高いので、ここの場所だとあう子に出会うのは難しいでしょう。おそらくあうのは大学ぐらいでしょうね。といわれました。

      悩みぬいた結果、いずれ気のあう友人には出会える。それまでは自分の好きなことをみつけて没頭しようと伝えていますよ!

      返信
    9. 3月31日(小6)

      隠れ教育ママさま

      すでにみなさんがたくさんお話してくださっているので、
      出しゃばってるかもとは思いつつ、お邪魔いたします。

      うちの子、ぼっち気質ですが最近キラキラ満喫中です。
      (性別が違うので、参考にならないかもしれませんが;)
      小6になり、こどもらの関係性の再構築が一部であったようで、同じ習い事仲間でグループになったようです。
      うちの子は一方通行片思いから、同じ熱量をかえしてもらえるようになって完全に舞い上がっています^^;

      小さい頃からお友達ができにくいと心配で、先生にも相談していました。
      相手の子には申し訳ないことながら、数年連続同じクラスになっている子がいました。
      その子達とは長いお付き合いのなかで、親しいと思ってもらえる域には達したようです。

      女児あるあるなのかもしれませんが、中学年ぐらいから「合う・合わない」がはっきりしてくるようで、なんとなく「合いそう」な子を近くにしてくれていた感じがして、先生方には感謝しかありません。

      今回、お子さんの状況がわかり良かったですね。
      教えてくださったお母さんが勇気を出してくださったのは、隠れ教育ママさんとお子さんの事を大事に思われていらしゃるからですね。

      うちもいろいろとトライしました。

      もし隠れ教育ママさんのお子さんが、スポーツが苦ではないようでしたら、
      お子さんの通われている学校の体育館や運動場を使って活動されている、こどもの団体はありませんか?
      小学校の施設を借りているので、地元の子の参加が多い、そういったところに入ってみるのも一手です。(親は大変ですが)

      よく顔を合わせる、一緒に過ごす時間が多い、共通の話題がある、いつの時代も親しくなるはそういったきっかけなんでしょうね。

      うちもこどもの様子をこれからも見守ります。
      画面ごしですが、悩みを持つもの同士、がんばっていきましょうね!

      返信
  45. 亀田ゴロー

    水色くまさん、こんにちは(*´▽`*)

    漢字の件です。

    「小学校3年生 あるある話」です。

    テストで、漢字の問題は、
    短文で出ますよね。

    例えば、「港を開港する」など。

    子供が、
    漢字のテストで正しく漢字を書くためには、

    問題文を、正しく理解して、

    適切な漢字を書く。

    つまり、
    子供が「開港」の意味を知らなければ、

    子供は「開く」と「港」の漢字を書けても、
    「開港」は、
    テストの時、書けない。

    小学校の国語の授業中、
    小学校の漢字ドリルに書いてある熟語の意味を
    全て、辞典で調べる時間は、
    物理的に、ありません。

    次女が通う公立小学校の国語の授業では、
    先生は授業中、
    漢字ドリルの漢字を教えても、
    その漢字を使った熟語の意味は、
    一切、教える時間は無いです。

    その理由は、
    小学校の先生は、1年間で、
    「子供たちに、これだけ教えなければいけない」
    ノルマがあるので
    小学校の国語の授業で、子供たちに、
    熟語の意味を教える時間が無いからです。

    だから、小学校の漢字ドリルでも
    バカにできません。

    家庭学習で、
    子供が辞書で、
    漢字ドリルに出てくる熟語の意味を調べなければ、
    子供は、
    日常生活で聞きなれない熟語の意味は、
    知らないです。

    話は脱線しますが、
    以前、歓談部屋で、
    デスクイの先輩方が教えてくださったのですが、

    漢字を練習する時は、
    「はね、とめ」など、
    キチンと漢字を書く練習をしましょう。

    その理由は、
    漢字がキチンと書けるという事は、
    「物事の区別が、キチンと出来る」と
    いう事だからです。

    私の記憶が正しければ、
    ひよ様と、こんにちは様が、
    丁寧に勉強する大切さを、
    歓談部屋で教えてくださいました。

    皆様、ありがとうございます(*´▽`*)

    返信
    1. 水色くま

      ゴローさま
      実は三年生の1学期、全ての教科の字を丁寧に書いていました。計算の数字も何回も書き直すほど。あゆみには先生から字が丁寧で感心していると、書かれていました。

      それが夏休み明けから、字が雑になってきました。
      計算問題ばっかり、タイムアタックする様になってからかなと。ゆっくり丁寧にと、スピードだすこととか、頭の中で使い分けられなくなったのかな、とも思いました。母の焦りから、あれやれこれやれと言いすぎたかもしれないです。

      最近、漢字を国語辞典と漢字辞典で調べながら勉強し始めたところです。方向性あってますね!良かった(^-^)

      学習もバランスが大切かもしれないですね。
      計算と漢字が基本で、でも色々な学習を色々な方法でして、全体を上げていく、みたいな。

      限られた時間で、バランスよく学習するの難しいですが。今は時間の長さより質を大切にしないとと思いながらも具体的に実現しようとすると中々うまくいかない。

      やることは一旦最小限にしつつ、質を高める方法を模索してみます。とめはねはらい、丁寧にするよう伝えていきます。

      本当にありがとうこざいます。
      今はまだまだの娘っ子がどこまで伸びていけるか、楽しみです。

      ゴローさま、管理人さま、皆さま、また報告、相談させてください!

      返信
  46. 亀田ゴロー

    金田一京介さま、こんにちは。

    亀田ゴロー、理解できました。

    ご親切に教えてくださり、ありがとうございます
    (*´▽`*)

    返信
  47. 亀田ゴロー

    ハゲマツ師匠へ

    うちの子供が好きな時代劇。

    ①くもきりにざえもん

    NHK

    盗みのプロと、捕り物のプロが激突する。
    理想のリーダーは、どっち?

    ②大江戸もののけ物語

    NHK

    人間と妖怪が、事件を解決する。
    時代劇と妖怪のファンタジー。

    どちらも、NHKのサイトから見られるかな?

    返信
  48. 金田一京助

    おはようございます。

    歩く国語辞典こと金田一京助です。

    管理人様、立花商業の番長と言えば「菊リン」副番と言えば「郷ミノル」と言うのは義務教育で習うのですが…

    菊ちゃん曰く

    「まともなケンカならミノルの方が俺より上かも知れないが 俺は卑怯なケンカなら誰にも負けない だから俺が立花のナンバー1」

    よって、まともなケンカなら私がナンバー1でしょう。(ケンカ検定1級)

    五郎丸さん、娘さんの方が頭がいいとありますが、頭がいい=勉強が出来るとは限りません。

    我が家も私より娘や息子の方が圧倒的に勉強が出来ますが、IQの高さなら圧倒的に私の方が高いです。

    ぷちソレイユさんも仰っていますが、定価という言葉を重ねるから違和感を感じるのであって

    「定価の4割が利益になるよう価格をつけた」や

    「価格の4割が利益になるよう定価をつけた」なら

    違和感がなくなるのではないでしょうか?

    ぷちソレイユさん、私の信者のがーべら氏が「おまいう」という謎の言葉を使っていたので調べた所、「お前がそれを言うな」という意味でした。よって「オマそれいゆ」とは「お前がそれを言うな」という意味です。(クレームは私ではなくがーべら氏に)

    歓談の命名王と呼ばれる私が、校庭ペンギンさんやラサールさんの名付け親なのは有名な話ですが、ぷちソレイユさんも「オマそれいゆ」さんに改名すると2023年は金運アップと『天使の自動筆記』で暗示されております。

    それにしても私のポンドルの含み益よりダウSの含み損が気になるとは…他人が得をしていれば自分が損した気分になり、他人が損をしていれば自分が得した気分になる派の管理人様…(この件に関しましては管理人派と兄弟の平等、不平等で対立しました)

    ポンドルは1.05台で買っていますので爆益ですが、ダウSの含み損で相殺されている状況ですね。しかし2023ダウSの金利が1日あたり20万円以上つくので1年ぐらい放置します。2023ダウ暴落説信者ですが、同値撤退でもそこそこの利益になりますので。

    2022金Sは1日あたり8000円の金利です。もうすぐリセットなのでそろそろ決済をしなくてはいけませんが、思ったほど利益は乗りませんでしたね。2023金もSして1日8000円の日当を頂く予定です。

    あぱねこさんもようやく私の魅力に気づいたようですね…

    【次回予告】
    あぱねこさん、おかんさんとの三角関係…そして今後の恋の行方は…

    おかんさんへ「へのつっぱりはいらんですよ」

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      金田一京助さん こんにちは。

      皆さん、このコメントは管理人の印象操作(下げ)によって、ちゃっかりミノルちゃんが上がってます。
      >管理人さまの人徳で、
      と56さんがおっしゃってくれたのに~。
      だから、おばさんら(三角関係)がキャーとかかっこいいとかそんな言葉が書かれるんです。
      ん?スキャンダルの相手はどこいった?

      ポンドルは毎日チェックしていますので、爆益なのは分かってます。
      ここはあまり興味がなく、爆下げしたダウSをどう処理するのか?ここはとっても勉強になるので知りたかったんです。
      ありがとうございます。
      私はどうやら損切りができないタイプのようで、ここは欲まみれのステ子さんだったと思うのですが、性格がかなり現れるきがしました。

      追伸
      ソレイユさん、こう書かれてしまった以上、オマそれいゆさんへ改名するしかないです笑。

      返信
      1. うめこですぅ(2回目)

        管理人さん

        おつかれ様ですぅ〜

        皆さん誤解されてるかもなので…

        あれは、ミノル師匠と私のスキャンダル
        ではなく
        うめこが歓談部屋で起こした寒いスキャンダル
        の羅列の歌ですぅ〜

        五郎丸さん、タラちゃん気に入ったですぅ〜

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          うめこさん ごめんなさい!
          何回か聞いて楽しかったので、あのついつい頭の中にインプットされてましたわ。

          そうそう、
          がーべらさん、56さん、私は、絶対に奥さんにしたくない三姉妹とみた笑。
          書いていて、この並びに笑えます。
          マズイ、電車の中ですが、変な人にみられそう。

          指が動かないので、これぐらいにしておきます。

          返信
          1. ミシュラン 三ツ星シェフ

            管理人さん、うめこちゃん、こんにちは。

            「管理人さん、ガーベラさん、ゴロー」の
            三人組は、

            ミシュラン 三ツ星シェフ界のレジェンド、
            「平野レミ」です。

            私達、通称「平野レミ」が、3人で
            ミノルさんに、おいしい目玉焼きを
            作ってあげましょう。

            p(^-^)q

            亀田ゴローです

            返信
      2. 校庭ペンギン(小3)

        定価の話、文法の話としては理解しました。
        学校の教え方ですが、算数レベルでは、私は「原価+利益=定価」で習いました。それが問題文の前提として横行しているのだと思います。
        現実世界では、そうした価格設定の方法は資本主義では「殿様商売」と言われるモノだと思います。
        競争がありますので、値段をつけるときは「販売価格ー利益」に見合った原価に抑える努力をしているのではないでしょうか。下請けを叩くとか←キャー!
        日本に住んでいると、そんな気がします。マクドナルドの値段は、私が子供のころより安くなっているような?

        おまソレイユ、アクセントを間違って、正解できませんでした!1万回唱えてみます。

        みちるさん

        初めまして。最初、ミノルさんの変名と思ってしまったことを深くお詫びします。
        勉強になりました。スクショします。
        ミノルさんは以前、城ミチルと名乗っておられたような?

        返信
        1. みちる

          良かったです!
          でも小3なら、まだ先の事になりますね。
          小学生の間は、日本語の語彙を増やしておくといいですよ。
          なぜなら、第二言語は母語力を上回らないから!
          例えば、日本語の新聞が楽に読めない人は、決して英字新聞を楽に読めるようにはならないという感じ。
          読書好きなら語彙は増えます。
          うちの子供達は、帰宅したら外遊び、ゲーム、漫画、テレビというタイプだったので、朝日小学生新聞を購読して、好きな記事を読んでから学校に行くようにしていました。
          あと、ローマ字を習ったらすぐに電子辞書を使わせました。
          最初は、う○ち、お○ら、などふざけた言葉で盛り上がっていましたが、漫画でもゲームでも、わからない言葉があれば調べるようになったので良かったです。
          高価ですが、費用対効果抜群です!

          返信
          1. 亀田ゴロー(中2、小3)

            みちる様、ぺんちゃん、おはよう(*´▽`*)

            国語も英語も、
            「単語は短文から覚える」のは、同じですね。

            うちの次女は小学校1年生の時、
            近所の同期生の友達と一緒に
            「タブレットのユーチューブを見て、
            踊りたい」から、
            必死に、ローマ字を覚えていました。

            だって、
            ローマ字をマスターしないと、

            タブレットで、
            自分たちが踊りたいユーチューブの動画に
            たどり着けないから。

            その当時、私は、よく
            次女や、近所の小1に
            「ローマ字を教えて」と、
            頼まれたなぁ。懐かしいです。(*´▽`*)

            返信
            1. 亀田ゴロー

              私は、子育てをして感じたのですが、

              子供が小学校高学年になったら、
              親は意識して、

              子供が、親に、勉強の質問をしてきたら、

              例えば、
              語彙の意味を聞かれたら、

              子供は、小学校3年生で、
              国語辞典の使い方を習うから、
              親は、すぐ答えを言わず、
              子供に調べさせる。

              なぜなら、子供が
              「わからないことは、親に聞けば解決する」と、
              思ってしまったら、

              中学生以降、子供は
              親に頼って、自走しにくいからです。

              問題集で分からない問題があれば
              「参考書や教科書で調べなさい」と、
              親は、子供に、勉強の仕方を教える。

              子供に、
              分からない問題が出てきたら、
              どうやって、親に頼らず勉強できるか、
              教えてあげる。

              そうしないと、子供は、
              いつまでたっても、親がいないと
              勉強できない人になる。

              もちろん、子供が参考書で調べても
              分からない場合は、親が教える。

              この時も、
              親は、すぐ、子供に答えを教えるのではなく、
              ヒントを出しながら、
              子供と一緒に考える形で、教える。

              難しいけど、
              子供を自立させるためには
              「わからなければ、親が解決してくれる」と
              いう考えは、

              子供が小学校高学年以降、
              徐々に減らすといいと思いました。

              返信
          2. まるこ

            みちるさん

            はじめまして。
            第二言語は母語を上回らない!当たり前のことですが実際に英語を教えている方の言葉は刺さります。大学入試の英語の問題を見ていると、語彙力のある子を取りたいんだろうなと感じることがあります。日本語訳を見てもその言葉今の子知ってる?…みたいな。英語英語と言われていますが、まずは日本語ですよね。

            うちも小学生から電子辞書を使ってました。みんながDSを持ち歩く中、1人だけ電子辞書。笑 まぁ、その後しっかりゲームにハマったのですが…

            上の子(高1)は英語を使う仕事に就きたいと言っていて、今は英語のみ塾に通っています。もしよかったらまた色々お話しを聞かせてください。

            返信
            1. みちる

              センターや共通テストで9割取れた生徒さんがこなした事を書いてみます。
              ・高1の終わりまでに
              学校で使っている文法書を、読書感覚で完読する(小問もやる)。一度通して読んでおくといいです。今後何度も調べることになると思います。手垢がつくのは、分詞、比較、仮定法の箇所かな。
              ・高2の12月まで
              ターゲット1900例文をシャドウイング(1sectionにつき約17分、続けるとリスニングテスト30分が楽になります)同時に連動アプリコンプリートを目指す(難関だとこれだけでは足りないので、オープン模試でわからない単熟語があればノートに書き出す。単語→発音記号→品詞→意味)
              ・〜高3
              リスニングは、ポッドキャストへ変更(English News、ALL EARS ENGLISH お勧めですが、好きなものでOK、難しければYouTubeのMJ and Adam Show面白いです)
              英文法の問題集を一冊(好きなものでOK)→英作文の参考書を一冊(講談社のドラゴンイングリッシュ基本英文1000か、好きなものでOK)→長文問題集を一冊(河合出版のやっておきたい英語長文700か、同じレベルのもの)→本番

              「英語だけ」いいですね。必要な教科だけという考えの子は、吸収力があると感じます。
              うちの長子、IT関係です。入社時点で、TOEIC950は高い方ではない、真ん中くらいと聞いてびっくりしました。英語使っているようです。息子さん、今から目標があればきっと叶いますよ。頑張って!

              返信
              1. まるこ

                みちるさん

                お返事ありがとうございます。  
                文法はひと通り終わっていて、塾では構文を覚えつつ長文読解に入っていると聞きました。個別指導なのですが多読を推している感じがします。英作文の添削はしてくれています。

                図々しくひとつお伺いしてもよろしいでしょうか。
                長文を読む時にスラッシュリーディングやパラグラフリーディングは必ずしも必要ないでしょうか。高校受験の時の英語の先生(英検1級お持ちでした)はそういった指導はあまりされなかったようで、息子は今でもその先生をリスペクトしているため、〇〇先生はそんな指導はしなかった、必要ない、と言い切ります。どうやって長文を読んでいるのか聞いたら、別に現代文と同じだよって言っていました。今のところ英語は得意科目みたいですが、このやり方だといつか伸び悩んでしまうかなと心配しています。もしお考えがあれば教えていただけるとありがたいです。

                紹介していただいたやり方や本など、クローズ中にゆっくりみてみますね。ありがとうございました。

                返信
                1. みちる

                  多読は辞書を引かずに、どんどん読んでいく方法ですね。外国語を学ぶ方法では多読・多聴ともに大好きです。お勧めしたポッドキャストは多聴用にいいかなと。
                  うちでは、英語に慣れた小学生と、初心者の中学生にはスラッシュリーディング、文型を教えたらパラグラフリーディングを導入しています。
                  レベルの高い高校なら、授業でも教わっていませんか?

                  まず英検と大学受験は別物です。
                  イメージは、英検長文=多読、大学受験長文=精読。もしくは、英検長文=現国の教科書系、難関大学受験長文=学術論文系。(英検と共通テストはほぼ同じと思ってください。)
                  難関大学を目指す高校生なら、精読の訓練=パラグラフリーディングはするべきだと思います。細かい印を付けるのが面倒だと感じるかもしれませんが、慣れれば、もう大体読みには戻らなくなります。本番では、全てに印を付ける時間などありませんから、複雑な文章に最低限の印を残すという感じでしょうか。
                  尊敬している先生のやり方も、きっとその時の息子さんに合わせたものだったはずです。パラグラフリーディングは、英検や高校受験にはさほど必要ではないので、通常は高校からです。息子さんの気持ちを尊重しつつ、次のステップには必要なプロセスだと伝える事ができればいいと思います。

                  返信
                  1. まるこ

                    みちるさん

                    お返事ありがとうございます。
                    高校で習っているようなのですが、面倒だとか意味がないと言っていたので心配になっていました。クローズまで時間がなく、取り急ぎお礼だけさせてください。昨日のコメントと合わせてじっくり読ませていただきます。本当にありがとうございます!

                    返信
        2. 校庭ペンギン(小3)

          みちるさん

          日本語の語彙は悩みの種です。簡単な本しか読まないので、語彙の本を親が見たら、こんな言葉はいつ出会うのか?と思ってしまいます。
          ゴローさんが、漢字ドリルの漢字の意味を理解するとコメントされていたので、まずはそこから意識しようと思います。
          電子辞書は最近中学生の方がコメントをされていて、電気屋さんで見ています。中学モデルでカシオかシャープで検討中です^^
          英語は母語を越えられない、肝に銘じます。

          ぶたのこさん、わたやさん

          以前言っていた「早ね早おき朝5分ドリル むずかしい言葉」はあいうえお順なので覚える用には向いていないように思いました。
          ゆう子がことわざと慣用句に興味があるので、くもんの「いっきに極めることわざ慣用句」をボチボチやっています。

          返信
          1. ペンギン様
            早ね早起きは買ってみたけどまだ早い気がして、一緒に買った文英堂の小学4年生までに覚えたいシリーズの物語文に取り掛かりました。亀だけど。
            なぜならブンブンのクロスワードがなかなか良くて、世界の国名や首都、日本のこと、もちろん慣用句やことわざ熟語も入ってるので、毎月調べながら取り組んでて時間が足りない!(°▽°)

            うめこ様
            ラガー刑事!トシガバレルヨ!

            返信
          2. みちる

            私は、カシオのEX-wordをお勧めしています。
            理由は、機能の使いやすさだけでなく、電池式だという事。外出中に電池切れしたら、充電式の場合は使えなくなります。カシオは電池交換するだけ(カバンの中に単三電池2本入れておく必要ありですが)。
            お勧めしても、シャープにされるご家庭もあります。。。タブレットみたいになるからカッコいいって。
            でも、「充電忘れてたー」という事がよくあるんです。
            最新機種情報についていけてなかったらごめんなさい。

            返信
          3. R(小6)

            ペンちゃん

            小峰書店
            つかってみよう!ことわざ365日
            つかってみよう!四字熟語365日
            息子もゆう子ちゃんと同じ頃ことわざや慣用句に興味を持って、この2冊を欲しがったのでじじばばに誕生日プレゼントにリクエストしました(だって値段が(^_^;))
            イラスト付きの小ネタが面白くて、没頭して読んでました。図書館にあるかな?
            大人が読んでも面白いです(´∀`)

            返信
          4. 母ガエル

            校庭ペンギンさん こんばんは。

            こんなのもありますよ(^o^)
            「中学入試 基礎ドリ」の慣用句・ことば。

            4回反復。4回とも違うパターンで問題を出してくれます。
            慣用表現・ことばで300語。少ないかな…
            同じシリーズで漢字・熟語もあります。

            返信
            1. 母ガエル

              追記

              一回目に意味も書いてありますよ。
              コピーして何度でも使える縮刷り付き。
              直接書き込めますし、確実に定着させるのにいいです。

              どなたかの参考になれば(^-^)/

              返信
    2. おかん

      キャーッ♪───O(≧∇≦)O────♪
      やっぱり素敵イイイ〰♡♡
      あぁ〰♩こころに〰愛がな〰け〰れば〰♬
      スーパーヒーローじゃ〰ないのさ〰♡

      あれ?管理人さん!
      どさくさに紛れておばさんらって。ん?
      たしかにラビット世代、最近血圧気になりだしましたけど全て自業自得でございます、、、(p_-)しかしコロナ絶賛流行中ですね。ここにきてワクチンのあまり良くない報告も聞きますし私は4回打って、それなりに体調の変化もみられ(年齢によるものとは思いますが)オミクロン対応は、、、。いまのところ子どもたちは未接種で逃げ続けておりますが、、、。漢方と咳止めだけ準備してます。。。
      クローズ中コメントいただきありがとうございました。
      やはりとっても嬉しいものです。癖になるよね〰。
      仲間と同じ学校に進むか、それとも一歩踏み出すか。
      正解はわかりませんが本人にとって良い方向に進んでほしいと願うばかりです。学業的には踏み出すべきと思いながら意外と保守的な私がいてます笑。
      温子は高校から公立の星を目指すような気がします。4年生は遅れて最レベを仕上げてもらって、デスクイのゴールデンルートZ会か自由自在をお兄ちゃん先生に頼りつつ、英検を頑張ってもらいたいです。まぁ温子なんでそう簡単にはいきませんが(汗)。2人のなりたい職業が違うので道は異なりそうですが楽しみです。親の経済的理由により学部は違えど行ってほしい大学は同じなことは内緒です笑。
      いよいよ願書やなんやで受験が近づいてきましたね。
      小中高大、受験生のみなさん、応援しています。
      ねこちゃんのまわりでもしかしたら色んな事件があったかな?みんな安心して学校生活送れますように。

      返信
      1. 亀田ゴロー

        おかんさん、こんにちは(*´▽`*)

        三角関係ドラマ、楽しみにしています。
        おかんさん、主演女優賞を目指してください。

        返信
    3. ぷちソレイユ(小5)

      金田一京助さん

      改名は不本意なのですが、「金運アップ」と言われると聞き捨てなりません。
      昨今、何かと物の値段が急激に上がっており、5個入りだった冷凍肉まんが小ぶりになった上に4個入りに
      なるなど、ショックな出来事が続き、今後、娘の学費や老後資金等のことも考えると悩ましく、
      この際魂を売って改名を検討しております。
      それについて相談です。
      常々、「ソレイユ」という名はお店の名前などで時々目にすることがあり、そのうちに
      同じ名前の方が出てくるかもしれないと思い、「ぷちソレイユ」にしたのですが、
      略して「ソレイユさん」とコメントに書く方も多いので、「ソレイユ」は名前から除いた方が良いかと
      思うのです。
      それで、「オマそれいゆ」ではなく、「オマイユ」はどうかと思うのですが、いかがでしょう>
      これだと金運アップは望めないですか?
      勝手に変えて、金運アップではなく菌運アップして感染症や食中毒になったら困るなと思いまして。

      また、「オマイユ」が金運アップ効果があって、変名に差し支えないとして、字画はいかがでしょうか?
      カタカナはそっけなく感じ、やはり、ここは日本人としての誇りを持って漢字を使って
      「おまい湯」とか「小舞遊」などにするべきか、グローバル化の現代に即して「OMAIYU」に
      するべきか・・・悩ましいところです。
      いかがでしょうか?

      余談ですが、番長とか副番長とか、その業界はなかなか大変ですね。
      特攻服に、龍とか虎とかの難しく複雑な刺繍をしなくてはいけないし、名前を忘れてしまいましたが、
      バイクに乗る際に「パラリラパラリラ~」と何とかホンという楽器を演奏できなくてはならないし。
      私は不器用なので、その業界ではやっていけないでしょう。

      返信
      1. うめこ

        ぷちソレイユさん

        私もその業界の方って中々大変だなぁと思ってました。
        刺繍とかって何処かに依頼しているのかなと思ってたんですが、自分たちで手縫いでやってるんですかね?それともミシン?それかお母様に頼んでる?疑問は尽きませんよね…。意外と家庭科が得意な方が多いのかしら?
        上下関係も厳しそうですよね…私も色々と不器用なので無理だなぁと思います。読まれてないかも知れませんが、以前勝手にチーム暴走族に入れてしまいすみませんでした。(草カゲさんも!めんごめんご♡)
        お互い、自分の向いている方面で頑張りましょうね♡
        そして2023年は金運アップしますように↑↑

        返信
        1. ぷちソレイユ(小5)

          うめこさん

          特攻服の刺繍は、我が子を愛するお母さま方が夜なべでやっているのではないでしょうか?
          集会の際には沢山の仲間が集まるので、ちょっと脱いで置いておくと、自分の特攻服を
          見つけるのが一苦労になると思われます。
          だから、我が子が自分の特攻服を見つけやすいように、目印で凝った刺繍を
          しているのではないでしょうか?
          「たけし君のお洋服は龍さんの刺繍が目印よ♥」と、お母さまが教えてあげて
          いるのでしょう。
          私の娘だったら、龍よりリスがいいと言うと思います。
          でも、不器用な私にサテンステッチはハードルが高く、アウトラインステッチで
          輪郭を刺繍するのが精いっぱいですね。
          いっそのこと、100均で売っている、アイロンでつけられるワッペンにします。

          私が中学生の頃は、女子は家庭科、男子は技術と授業が分かれていましたが、
          今、20代の姪っ子によると、中学生の頃は男子も家庭科で刺繍を習ったそうです。
          昔に比べてフルタイムで働くお母さまが増えているので、夜なべで複雑な
          刺繍をする余裕などなく、ヤンキー業界でも「自分の事は自分でやれ!」と
          自立を求められているのでしょう。

          返信
  49. 亀田ゴロー

    おはようございます。

    ▪️みちる様、初めまして。

    みちる様は、お子さま3人とも
    公立高校から、予備校なしで
    国立大学を目指し、
    お子さまは、
    現役で最難関国立大学に合格を筆頭に、
    3人とも、努力を積み重ねる人に育ち、
    みちる様の子育ての長年の努力の結果、

    DO会では、
    勝手に「みちる様をDO会の会員」に
    認定しました。

    DO会は、
    大学受験生を応援する会です。

    名誉会長は、管理人さま。
    会長は、ぷん様。
    副会長は、まるこ様。
    会員は、デスクイ住民と、よみ専の皆様。
    21世紀枠は、おわらい担当学年の皆様。

    何卒、宜しくお願い致します。

    ▪️ハゲマツ師匠へ。

    下の方に、社会のコメント2つ書きました。
    お時間のある時にでも、読んでね(*´▽`*)

    ▪️管理人さまへ。

    管理人さまの人徳で、
    色んな学年のデスクイ住民の皆様が増えましたね。
    管理人さまは、最近、
    田園調布キャラを封印したのかな?

    いつも、ありがとうございます\(^-^)/

    返信
    1. みちる

      塾なしで頑張りたい方を見ると応援したくなって、初めてコメントしました。
      このような新参者を認定していただき、恐縮です。
      最近、気になる記事を見つけて読んだのが初めてですので、わからないことばかりです。
      こちらこそよろしくお願いします。

      好奇心旺盛な長子
      負けず嫌いの中間子
      マイペースな末子

      反抗の仕方もそれぞれ
      響く言葉もそれぞれ
      迷いながら子育てしてきて、反省点も沢山あります!
      大変すぎてもう無理〜と思うこともあったけれど、今となっては、贅沢な時間だったと感じます。

      私は最近の事情に疎くなりつつあるので、ここで勉強させてもらいますね。
      ありがとうございます。

      返信
    2. ぷん

      ゴローさん、
      DO会の広報ありがとうございます^_^
      でも、あれ?いつのまに会長?
      ただの発起人のぷんです。
      みちるさん、よろしくお願いします。
      というか、経験値から言うとすでに相談役をお願いしたいくらいです!これまでの受験サポート経験をぜひ聞かせて下さいね。

      ところで、まるこさんやちびちびさん、高1の母さんほかDO会の皆さま
      コメントしたい話題(模試のこととか)があるのに、ここのところ忙しくて余裕がなく、できなくてなくてごめんなさい。またそのうち復活します。

      返信
      1. 亀田ゴロー

        ぷん様、お疲れ様です。

        コメントしてくださり、ありがとうございます。

        返信
  50. はげまつ

    管理人さん
    昨日は取り急ぎ怒ってくださってありがとうございました。。
    あの”怒”のおかげで、昨日の私の情緒は保たれました(涙)

    ゴローさん
    いちごの生産高が一番の県・・・。どこ?うち?
    私が役に立たなさすぎる・・・。
    歴史漫画、ドラマ、白地図、全て採用させてください。
    ありがとうございます。
    ちなみに時代劇って何がおすすめですか?
    水戸黄門くらいしかみたことがありません。
    入浴シーンの記憶しか・・・。

    フランスで迷子もありがたいです。今日の目覚めは最悪なことでしょう。でもできたら、今晩あたり人がいないあたりのアマゾンあたりで迷子の夢をリクエストできたら、大変ありがたく・・・。

    高1と反抗期の母さん
    靴下左右違い、いいですね!
    できたら、その靴下がなかなか見つからない方も夢じゃなくて現実で起こるように魔法をかけ直してもらえないでしょうか?
    何卒よろしくお願いします。

    あとスラダンの陵南戦の巻だけなくなって、一生読めなくなる呪いもどなたかかけていただけないでしょうか。

    ぶたのこさん
    了解いたしました。
    早々にやめる手続きをします。
    ありがとうございます!

    まるこさん
    好きになるように・・・ですね。
    コロナのせいでどこも連れて行ってないので(涙)、色々連れていくのはこれからの課題となりそうです。
    高校、大学受験の話までありがとうございます。

    理不尽を経験する・・・確かに。。
    でも理不尽ポイントカードが当該習い事においてはコンプリートされてしまったので、卒業しようと思います。
    ありがとうございます。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      はげまつさん こんにちは。

      >理不尽ポイントカード
      ごめんなさい、笑ってしまいました。
      うちも、最後でトドメ刺され、理不尽カードのポイントが溢れました。

      まるこさんの理不尽経験は本当に大事だと思います。
      高校はまだそういうのがあまりないのですが、大学受験で色々な思いをまたするんだろうなって。

      返信
    2. ステム(小6)

      はげまつさん、56ちゃん、こんにちは。
      2023年1月8日から大河ドラマ「どうする家康」がスタートします。
      ど真ん中時代で良いと思いますよ。どうでしょう(^^)

      私は大河ドラマを別名イケメンドラマと呼んでますが、日曜の夜、親はイケメンパラダイスで癒され、子は歴史に触れ一石二鳥です。大河ドラマは数年見続けると各歴史もリンクして全体的な流れがつかめます。

      ドラマor映画で
      「居眠り磐音」 ステムは小説にはまったクチです。

      映画なら
      「清洲会議」(三谷幸喜監督) – 有名な史実を楽しく面白く知ろう。
      「のぼうの城」(和田竜さんの小説原作) – 豊臣秀吉(実際に攻めたのは石田三成)が唯一落とせなかった忍城(おしじょう)を舞台にしています。忍城いいですよ。のぼうの城を観て忍城に行こう!

      「壬生義士伝」。。。は少し早いか?
      藤沢周平先生の小説から映画「たそがれ清兵衛」「武士の一分」「山桜」「隠し剣鬼の爪」「蝉時雨(しぐれ)」も良いです。暗いけど。

      変わったところで
      「武士の家計簿」(堺雅人さん、仲間由紀恵さん主演)
      「武士の献立」(高良健吾さん、上戸彩さん主演)

      教育上うんぬんは置いておいて、という許容があれば漫画
      ・「大奥」よしながふみ(以下敬称略)
      ・「日出処の天使」(山岸涼子)
      ・「あさきゆめみし」源氏物語が題材

      マンガ、どれも子供には刺激的すぎて管理人さんに怒られる内容なので
      冗談ということでスルーしてね。めんごめんご。

      *習い事のクソコーチに正義の鉄拳を。ごるあ!

      返信
      1. 亀田ゴロー

        ステムさん、ありがとう(*´▽`*)

        すごく面白そうで、全部、スクショしました。

        映画、マンガ、ドラマ、小説。
        豪華絢爛だったり、心がしみじみしたり。
        いいですよね。

        実際に、城や、城跡を見に行くのも
        いいですね。

        色んな楽しみかたが出来て、
        皆様も、年末年始、
        家族で歴史を楽しみたいですね。

        返信
      2. 校庭ペンギン(小3)

        関係ないけど、「花ざかりの君たちへ~イケメンパラダイス」は好きでした。
        出てくる役名の苗字が関西の地名なんです。
        小栗くんが出てました。私が見たドラマの中で、一番イケメンが多かった気がします。

        時代劇は、全然勉強にならない「JAZZ大名」が好き。のぼう様も見たよ~。萬斎さん、いいわあ。

        ブログ界では、「歴史秘話ヒストリア」を推す声多し。オンデマンドで見られるのかな?ゆう子の成長に間に合わなかったのは痛い。

        「日出処の天子」、おおお~。読みました。
        本屋さんで「王家の紋章」を買っている人を見て、「それ、私が高校の時にもあった。」と思いました。完結していないようです。

        返信
        1. 亀田ゴロー

          ぺんちゃん、おはよう。

          私は、かなり昔、
          深夜のバラエティ番組「タモリ倶楽部」で、
          仏教マニアの「みうらじゅん」が
          ゲストの回を見ました。

          面白かったYO(*´▽`*)

          返信
          1. 校庭ペンギン(小3)

            みうらじゅんさん、関西ローカル番組でいとうせいこうさんと一緒にお寺を巡礼されています。仏像がお好きで、「見仏記」というタイトルです。

            返信
        2. ステム子

          56ちゃん
          そうなの、歴史を知ると旅行も楽しさ倍率ドン!はらたいらに5000点!
          ドライブしても、この場所で○○軍と○○軍が…とか、ここを誰それが歩いた場所か~とか、一人妄想遊びできて人生の楽しさマシマシ(^^)
          ステは今年、源義高(管理人さん、ドラマ内で美少年、市川染五郎さんが演じてた役です)が打たれた埼玉県入間河川を散歩して、お隣の飯能市「晴天を衝け」で渋沢平九郎が最後を遂げた峠(今はハイキングコースになってる)にも足を伸ばしてみたよ。

          ペンちゃん
          イケメンパラダイスに反応してくれるところが好き。
          禁断の「日出処の天使」を読んでたなんて、心の友よーーー。
          漫画のドキドキ感と一緒に得た記憶は何故あれほど強く残るんだろう。
          きっとステ同様、蘇我蝦夷の妹の名前まで覚えてることでしょう。むふふ。
          高校生の時テストで「夢殿」の写真が出て、関連性がある歴史上の人物を選ぶ問題が出題されたんだけどね、もちのロンで瞬殺したった。漫画さまさま、ありがとーう!

          返信
          1. 校庭ペンギン(小3)

            高校の時に「日出(ひいずる)さん」と言って、回し読みしていました。厩戸の流し目が今も思い出されます。夢殿に籠っていましたね。

            イケメンパラダイス、佐野泉は、ふるさと納税で金券を出して物議をかもした泉佐野市です。他も関西の駅名が多いです。

            返信
      3. 暴れん坊将軍

        オレーオレーマツケンサンバー
        オ・レ!
        
        >ステ子ちゃん
        お待たせー
        ステ子ちゃん5301流石ね〜
        私インするの早いのよね…。
        自分でもわかっているんだけど(^^;)
        5301は去年から持っていて、10月にナンピンした。
        一年以上持っていると優待もらえるから権利日跨ぐ予定。

        ステ子イチオシのベトナム、スポットで買ってた。
        先月25日受渡し日、またシンクロYo!

        ミクニ嵌められた?笑。
        出来高が。。オーマイ!
        ま、安いし待つYo。
        Jテックキターッ!板薄い、こわーい。

        地底人は這い上がってたから損切りしたー
        今年初の損切り。減配ならいらん。
        ナンピンする気になれずだったから、スッキリ。
        カイジ銘柄はクソ株だったYo。

        電池、半導体、商社いい感じよね。
        利確したいけどNISAだから配当欲しいし。
        欲との闘い。

        ダブスコは振るい落としだった!?
        おかげで決算前にインしたときより安くインできた(^^)しばらくヨコヨコかな。
        昔のダブスコみたい。
        日医工ババ抜き始まったーきゃー
        井村銘柄のイナゴすごいね。参加した?

        任天堂は来年のジュニアNISAにするかも。
        バンダイナムコも下がってきたから、もしかしてジュニアNISAでインできる?
        子供のだからどっちかインしたいな。
        テスラが気になるー、もっと円高になったらインしたいなー

        4367配当狙いでインしたYo。
        あとは北興が刺さってた。
        6246上がるかな。
        信用害ムカつくー、キーッ
        じゃあ貸株やめろよって。
        金利もらえるからさ。てへ。
        私の波乗り銘柄、セブン銀、住化、NOK、中外が下がってきたYo!

        >管理人さん
        ダブスコは中長期なら心配ないと私は思いますが、配当はないです。チーン。
        無配当株は無しですか??
        つまんねーヤツだな(チコちゃん)。
        無配当株だと配当出たとき、キターッてなりますYo。
        貸株の金利が高いことも多いし。
        ただ貸株すると信用組に貸すってことで、自らの首を絞めかねない。。
        うーん、欲との闘いですね。

        個人投資家の9割が負けてるって、どんな統計データなんでしょうね?
        短期はそうかも?ですが、中長期なら勝ってるのではと感じます。
        ちゃんと選べば、一時的にマイナスでも持っているうちに上がっていきますよね。。
        私も管理人さんもビギナーですが、今年もプラスで終われそうですよね(^^)
        コツコツ頑張りましょう。

        返信
        1. ステ子

          ベトナムの受渡日がシンクロ。わーい。
          打診買いのつもりで少額で入ったけど買い増ししにくい状態に(汗)。押し目プリーズ!

          カーボン調子良くなったね(^^)がべちゃんに時代が追いついてきた。
          ステはまたすぐ入り直そうと思ってたらするする上がっちゃった。売った私のばかーん。ヘタこいた、どこ行きゃいいのさ~~という訳で3863に入ってみました。キッチンペーパーが届いたら嬉しいかな、なんて。優待まで飽きずに持てるか疑問。←たぶん無理。

          3863入ったついでに今日の前場で4259, 4902, 5020, 6125をポチポチポチ。
          来週まで待った方が。。。という天使の声を無視。
          来週「失敗したー」って叫ぶパターン。ま、いっか。
          12月のはじめから4927にも入ってるよ~。4922に参加したかったけど手がとどきましぇん。お馴染みなので気楽。

          井村バンク、参加してなーい。地銀に参入のニュースを見て。。。冷めて売っちゃった。天邪鬼!また参加するとしたら同じ銘柄じゃなくて近畿地方の地銀かな。

          6246、ボラ高ーい(笑)でも出来高を伴ってポーンと上がる時って中長期で上がるよね。期待したいな(^^)上がれ上がれガベ子銘柄♪

          返信
          1. 打たれる管理人 投稿作成者

            ステ子さん こんばんは。

            宿題はやりました。
            あれ、全部は無理ですって。
            指定されて良かったです。翻訳ソフトは最後使った。白状しておく。
            でも、最初からは使わなかったよ。
            先生に叱られるから笑。

            読んだ感じとして、継続的なインフレ抑制は絶対にやり遂げたい。
            仕上げの判断材料の数値はそこまで悪くない。
            住宅のカカクは落ち着くだろう。

            洗濯終った。
            続きはあす
            キッチンペーパーは知ってる。今は無配当です。
            利上げは緩和

            返信
          2. ステ子

            ぐっもーにん。ステ仏が空手の昇級審査に合格しました~。
            無級(11級?)から始めて気付けば2級。黒帯まであと2つです(^^)
            スイミングはタイムを競うクラスで上位になり、目標タイムを上回ったので今月で晴れて卒業です。コーチ陣にお礼を伝えねば(^^)

            そしてそして

            「逆上がりが出来るようになったよー♪」と昨日報告をもらいました(!)←これが一番びっくり。知らないところで練習してたんだね。すごいよ、ステ仏!尊敬するわ。

            さて週末のお勉強お疲れさまでした!有言実行さすがです。 (*^O^*)
            ガベ子ちゃんからもお題が出てる気がしますよ~。「貸株」について。

            >今は無配当です。
            ガベ子ちゃんから突っ込まれたばかりだyo!(笑)

            パウエルさんのスピーチ赤線を引きながら5、6回読み込んでみた~。
            理解遅すぎって突っ込まないで。

            ふと思った事は、もし長男さんが同じ文を読んで翻訳するなら株理人さんより速いのかなって。
            でも内容の理解はどうだろう、「なにこれ訳わかんない。つまんない」ってなるのかな。
            一方の株理人さんは投資家として売買し経済ニュースも消化しているから理解は完璧ですよね。

            「英語を勉強」する段階から「英語を用いる」にステップアップするのはここだと思います。ある程度の英語力を身につけた学生さんは、そこで満足せず自分の興味ある分野の記事をたくさん読んでほしいですね。オンラインで同じ分野に興味ある人たちのインターナショナルなコミュニティに入ってライブに参加し会話を聞くだけでもいい。チャットに参加したり。そうして英語力とグローバルな視野を広げていってほしいです。

            ステが線を引いたところを抜粋してみたyo! 宿題じゃないけどERBの基本的な姿勢を理解するには役立つyo!

            – housing services inflation begin to fall later next year
            – the labor market, which is especially important…shows only tentative signs of rebalancing, and wage growth remains well above levels
            – we have a long way to go
            – ongoing rate increases will be appropriate
            – it makes sense to moderate the pace of our rate increases
            – the time for moderating the pace of rate increases may come as soon as the December meeting
            – the timing of that moderation is far less significant than the questions of how much further we will need to raise rates
            – restoring price stability will require holding policy at a restrictive level for some time.

            返信
            1. NAVI

              こんばんは。
              ステ仏くん 空手昇級おめでとうございます。
              スイミングも鉄棒も頑張ってますね^^

              貸株・・貸借料率13%のところ持ってますよ。
              貸株してませんが。

              返信
              1. 打たれる管理人 投稿作成者

                ステ仏くん、おめでとうございます。
                逆上がり、良かったです。
                この時期できない子って諦めちゃうようです。

                貸株は、がーべらさんのコメントで、はて?と思って速攻で検査したよ。
                トウシルの動画まで見てしまった。
                こんなのあるの?って。
                続きはまたです。
                雑でごめん。

                今日のイベント、どうなるかなぁ。

                返信
      4. 逆神マツケン

        こんばんは。

        >ステ仏さん
        空手、スイミング、山登りもしちゃう君、頑張っててステキYo!
        見た目はムキムキ、顔は仏なの??
        コナンみたいなギャップだにゃ。

        >ステ子ちゃん
        ステ子ちやん相変わらずセレブYo。
        私は短期のは1日定額手数料0円コースでやってるから、渋沢氏3ケタはなかなか。
        地銀ゆーてたから、井村銘柄?コレのこと?と思って。
        私も入ってない、天邪鬼わかるー
        信用残すごいね。欲まみれイナゴタワー

        キッチンペーパー、赤字で無配なのに思ったより下がらないよね。
        世の中が脱プラだから?
        がべ子突っ込んでないYo。濡れ衣Yo 。
        犯人は管理人Yo!

        4259知らないYo、黒字化?ピクリ。
        情報通信系はよく知らない。
        ステ子ちゃんの情報量お腹いっぱい。
        エネゴリくん安いね、教えてくれてありがとう。
        1枚インしたYo (^^)

        ダブスコも北興も私がインしたら下がって、夫に逆神言われた、笑。

        でもダブスコはIR出て利確できた♪
        ナイスタイミングー(ToT)
        来週またインしたいYo!(懲りない)
        株はスリル、ショック、サスペンス!(今日の格言)

        利確した*、またインしようか迷う。
        *もダブスコも金利良いんだよね。
        ステ子天使の囁きを聞いて来週まで待つよ。
        管理人さん、無配でも金利で稼げます。
        NISA枠だとできないし、空売りに貸すから微妙かな。

        12月はカボンと光ビジで手仕舞いかな。
        硝子ちゃん…特定口座でインしようか…。
        アスカNの掲示板が騒がしい。
        3Dディスプレイまだかにゃ…

        管理人さんは堅実に取引して偉いですね。
        ジュニアNISA開設だけでもしたらいかがですか?

        コナンでまとめてみました〜

        返信
    3. 亀田ゴロー

      ハゲマツ師匠、こんばんは(*´▽`*)

      師匠のリクエスト通り、

      「アマゾンの滝から垂直に落下する夢」を
      追加しておきました。

      魔法に包まれた相手の人は、
      明日の朝、
      「うぁぁーー!!」と、ビックリして
      飛び上がって目が覚めるでしょう。( ̄^ ̄)

      返信
    4. おかん

      はげまつ社長!
      理不尽ポイントカードすぐにたまりそうですね〰!
      しかしみんなみたいにいい仕返しが全く思い浮かばん。
      私もついつい一撃くらわしたくなってしまうのでこれからはこちらで鉄拳制裁をお願いしようと思いました。
      みなさん大人です。
      歴史漫画は
      天上の虹とあさきゆめみしで決まり!!
      刺激は強いですけど、、、。( ̄∀ ̄)
      いちご、、、福岡?どこ?
      わたしも全く役にたちません。
      今日は多角形の内角の和すら、、、。トホホ

      返信
    5. うめこ

      ハゲマツさん、こんばんは。

      陵南戦の呪いは私がかけときましょう!
      任せてちょ。

      うちは高校生の息子と中学生の娘がいますが、2人とも小学校高学年の時に同じ担任の先生にお世話になりました。お喋りが大好きなサービス精神旺盛の先生で、特に社会は脱線することが多かったそうです。でもそのお話のおかげで記憶に結びつきやすかったのか、頭に入りやすかったそうです。そのおかげか2人とも社会は好きでした。先生との出会いで、親が頑張らなくても社会が好きになったラッキーパターンです。嫌いにさえならなければ無問題でしょう☆
      あと、自学ノートに自由自在の社会は使えました。もし小学校が自学ノート盛んな所であればおすすめです☆

      返信
      1. 校庭ペンギン(小3)

        わーお、社会は「はてなに答える」にしようと思っていたのに、どうしよう!
        自由自在も見てみます。

        返信
  51. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    p等々でバタバタしていて遅くなりました。
    コメント私も返信したいのですが時間なく。
    残念です。
    書きたいことは沢山あるのに。

    コロナ流行ってますので、免疫向上で寝てくださいよ。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ごめんなさい。承認、一旦ストップです。
      また続きは22時頃からやります~。

      返信
    2. 校庭ペンギン(小3)

      謝らなくて大丈夫です^^
      今週はゆう子が鼻風邪で3日休んで大変でした。管理人さまもイロイロあるばず。頑張らないでくださいね~。

      今日、イベントの忍者学校に行って、垂直跳び24センチで驚かれました。バレーボールをやっている小3で28センチぐらいだそうです。

      返信
  52. 亀田ゴロー

    ハゲマツ師匠へ。

    私は先程、ハゲマツ師匠に
    小4の社会のコメントを書いたのですが、

    #ここより少し下に、コメントがあると思います。

    2つ書き忘れたので、追記します。

    ※ 本文も読んでね。
    このコメントは、本文の追記です。

    ①小学校の地理。

    ▪️インプットは量。→カラーが、おすすめ。
    ▪️アウトプットは質。

    ②小学校の歴史。

    ▪️テレビの時代劇は、役に立った。
    →地味なドラマでも、
    視覚や聴覚からインプットされた。

    例えば、
    着物、小道具、言葉使い、殿様とか、小判、
    町民の暮らし、身分関係、建物など。

    返信
  53. ぶたのこ(小3)

    こんにちは。
    寒くなりましたね〜。節電のため、すでに厚着でモコモコです。

    はげまつ様
    習い事は、いちいち文句言うのも馬鹿らしいので、私なら何も言わずにさっさとやめさせます。時間は有限ですよ。子供の成長につながらない無駄な時間は不要です。

    はらぺこ様
    小1のさくらんぼ、数の合成分解が間違えないならいいのでは?
    ところで算盤て、6+7みたいな計算だと、一の位の5の玉と1の玉一つ動かして6作って、足す7で1の玉二つ上げたら5の玉払って十の位の1の玉を一つ上げるんでしたっけ?
    何となく、さくらんぼと算盤で動かす数が違ってて、混乱してるような気もしますが、どうでしょう。

    わたや様
    slam dunk承知した!
    ついにDr.STONE単行本の購入が始まりました。息子も読んどりますが、コールドスリープを知らなくて、わけわかめになってます。早く魚の氷温保存を教えなければ…。
    我が家も、帰宅後は朝の直しと宿題のみで、夜はゲームやテレビでのんびりが定番になっています。朝、きちんと出来たらいいんじゃないかと。甘々です。
    ハッ。だから学校のテストで満点取れないのかっ。

    管理人様
    テストの点数は、息子の周りのお友達限定の話かもしれませんが、元々学力の低い土地柄なのと、息子曰く学級崩壊気味らしいので、案外本当かも?と思っています。春の学年懇談会で学年主任から、4年で通塾する子が出始め、5年6年と通塾率は上がっていくと伺ったので、まぁそんな時期なんでしょうね。
    今後は、100点取ってこいやーと、発破かけ続けます(°▽°)

    さよならさ、グッバイまいしすた〜…

    返信
    1. スラ豚ンク

      おはようございます。
      映画スラムダンクについて、わたや様とがーべら様へネタバレなしで回答いたします。
      うちは息子が興味なしなので、平日に夫婦で観てきました。

      声優の件
      選手含め人物の動きが今どき風のなめらかさで、旧アニメと全く別物になっていて、声優については気になりませんでした。また、制作側のみならず声優にも原作ファンが多いようで、似せてきた、という印象をもちました。

      がーべら家正午硝酸
      お子様方が旧アニメか漫画本編を最終話まで終えていれば親子で楽しめるかと。前知識なしでも楽しめますが、知っているとより楽しめると思います。

      注意点
      ご主人が超オタ系だったらうるさいかな、と。
      うちのは1時間くらいうざかった…。

      返信
      1. わたや

        スラ豚ンクさま(お名前っ!笑)

        感想、ありがとうございます。
        なるほどー、旧アニとはもう別物と考えるのが正解なんですよね。原作にはとても忠実なんだろうな。
        声優さん、似せてきてましたか!
        我が家は今のドラえもんは見ていないので、主人公の声で某オレ様が浮かぶことはないので、まあ大丈夫かなぁ。

        旦那様と平日いいですね!(1時間はお疲れ様でした(笑))
        うちも行くなら二人かなと思うんですが、そうすると下の子を預けなきゃなんで、年末年始の帰省時に時間がとれるかどうか(>_<)
        でも感想見て、やっぱり見に行きたい!てなりました!!予定確認して、相談してみますー。
        ちなみにどちらかというとうるさいのは、多分私の方です(苦笑)気をつけます。
        深海にありがとうございました(*^^*)

        返信
  54. 亀田ゴロー

    ハゲマツ師匠へ。

    4年の社会は、都道府県です。

    地理は、
    ①暗記する

    ②暗記したら、記述に進む。

    つまり、暗記が1番、大事。

    日本地図パズルで、
    都道府県を覚えるのもあり。

    日本地図を壁に貼ったり、
    地球儀を用意したり。

    普段の親子の会話も、大切。

    例えば、
    テレビのニュースに
    「イチゴ」という言葉が出たら

    「イチゴの生産高が1番多い県は、どこ?」
    「その県で、さかんな工業は?」と
    会話するなど。

    地理の暗記は、
    親子でクイズを出すのも楽しいよ。
    記憶が定着しやすいです。

    子供が社会が嫌いにならないよう、
    子供が嫌がらずに知識を定着させるのが
    ポイントです。

    歴史は、
    以前、歓談部屋で
    デスクイの先輩が教えてくださいましたが、

    時代や、出来事の背景を理解することが
    大切。

    うちの次女は、
    おねーちゃんの歴史マンガで
    背景を理解できました。

    今は、いろんな歴史マンガがあり、
    全体の流れをつかむものや、
    人物にスポットライトを当てるものなど
    色々あります。

    話を戻します。
    4年の都道府県です。

    長女は、地理を覚えるとき、
    白地図を山ほどコピーしました。

    そこに都道府県名を書いたり、
    川や平野や工業地帯を書いたり、
    コピーを使いまくって
    総合的に覚えたよ。

    参考になれば幸いです(*´▽`*)

    返信