ブックフェア

公開日:2021年5月22日

スポンサードリンク

フックフェアでは、素敵な本を書きこめるページとなっています。
・【低学年】【高学年】【マンガ・アニメ】など、全ジャンルぶっこみです。
・一応、対象年齢を書いてくださると助かります。
※2021年6月17日、低学年図書専用から全ジャンルへ変更

ここで、読書好きになるような、そんな素敵な本に出合えますように。

皆さん、読書のお時間ですよ♪

打たれる管理人より

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2021


スポンサードリンク







コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ブックフェア」への175件のフィードバック

  1. 亀田ゴロー(中3、小4)

    ブラタモリ

    監修 NHK「ブラタモリ」制作班

    角川書店

    NHK「ブラタモリ」待望の書籍化。
    現在、全18巻。
    オールカラー。
    全ページ、豊富な写真や地図が掲載され
    ブラタモリ好きの人に捧げるシリーズです。

    返信
  2. 亀田ゴロー(中3、小4)

    つかめ!理科ダマン 1
    「科学のキホン」が身につく編

    シン・テフン(原作)
    ナ・スンフン(漫画)

    リュ・ジンスク(監修)
    ソウルで理科の教科書執筆などを担当している

    ㈱マガジンハウス

    日韓でシリーズ130万部。
    ギャグ満載。
    爆笑しながら、小学校の理科の知識がスイスイ身につく。

    うちの次女が喜んで読んでいます。

    返信
      1. 亀田ゴロー(中3、小4)

        おかんちゃん、こんばんは。
        コメント、ありがとう。

        韓国でも学習マンガは人気なのかしら?
        お役に立てて良かったです。(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

        返信
  3. 亀田ゴロー(中3、小4)

    まんがで身につく
    めざせ! あしたの算数王 ②
    比と比率

    ゴムドリ co.(文)

    ㈱岩崎書店

    サバイバルシリーズの作者が書いた。
    算数を漫画で学べる。

    値段の割引率。
    野球のバッターの打率。
    人体の比例など
    色んな分野で活用されている「比と比率」を
    わかりやすく紹介しています。

    このシリーズは、小学生に大人気で
    図書館に行くと、
    いつも小学生たちが読んでいます。

    うちの次女も、図書館に行くと、
    このシリーズとサバイバルシリーズを
    よく読んでいます。

    返信
  4. 亀田ゴロー(中3、小4)

    美しすぎる夢のお城図鑑

    世界のお城研究会 編

    宝島社

    美しいカラー写真と説明が全ページにあります。
    眺めるだけでも楽しめます。
    小説や映画・舞台に登場する古城から歴史ある城まで、見どころポイントも紹介しています。

    ・第1章 名作のモデルになった憧れのお城
    ・第2章 一度は訪れたい幻想的なお城
    ・第3章 歴史ある世界遺産のお城
    ・第4章 神秘的なヨーロッパのお城

    返信
  5. 亀田ゴロー(中3、小4)

    地球にじいろ図鑑
    鉱物 ✕ 日本の伝統色

    茜 灯里  著

    ㈱化学同人

    地球は美しい色で満ちあふれています。
    本書は地球と色彩の入門書です。

    全ページ、カラーです。
    どのページもオシャレで可愛い。
    勉強や仕事を終えてひと息ついたりする時に、好きなページを開いてみてください。色を表現する日本語の巧みさや鉱物の面白さなどを楽しめます。

    (引用 開始)

    親子で本書を楽しむならば、巻末の情報を最大限に活用して、交互にエイッとページを開いて現れた鉱物の屈折率やモース硬度の数値で競ってみてはいかがでしょうか。
    あるいは「植物に由来する色名つながり」「誕生石つながり」など連想ゲームを楽しんでみることもできます。

    (引用 終了)

    筆者は、理学博士で獣医師。
    東京大学理学部地球惑星物理学科卒業後、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程終了。
    東京大学農学部獣医学課程卒業。

    返信
  6. 亀田ゴロー(中3、小4)

    トットちゃんの15つぶのだいず

    黒柳徹子 原案
    柏葉 幸子 文
    松野 春野 絵

    ㈱講談社

    この絵本は、主人公(トットちゃん)の戦争体験です。
    戦争ほど、おそろしいものはありません。
    お父さんは戦場に行ってしまいます。
    食べ物は、ありません。トットちゃんの1日分の食べ物は大豆15粒です。
    焼夷弾が空から落ちてきて、町じゅうが燃えるのです。空は真っ赤です。
    こんなの、嫌ですよね。だから、平和でなくてはダメなのです。

    返信
  7. 亀田ゴロー(中3、小4)

    すごい! ミミックメーカー
    生き物をヒントに世界を変えた発明家たち

    文 ノードストロム
    絵 ボストン
    監修 竹内 薫

    西村書店

    ミミックメーカーは、バイオミミクリーという
    科学分野で働く発明家です。

    「バイオ」は生命を意味し、
    「ミミクリー」は真似ること、つまり模倣を意味します。
    2つの言葉を組み合わせて「バイオミミクリー」となります。 
    バイオミミクリーは、生き物の優れた体の構造や仕組みを解き明かし、真似をして、問題を解決する方法や工程のことです。

    読み書きソロバン、絵を描くことや楽器を演奏することは、みんな、最初は真似をすることから始まります。
    そして、科学や技術の世界でもミミック(真似をすること)は大切。

    この本には、色々な生き物の真似をして、素晴らしい結果を出した人々が登場します。

    でも、無数にいる生き物たちのどこを真似するのか?
    どうやって技術として完成させるのか?
    そして、どうやって世の中に広めるのか?

    書道という芸術分野も、最初は手本の真似から始まりますが、書道の先生は手本とは全然ちがう、みんなが感動するような字を書くことができます。

    他のどのような分野でも、最初はミミックから始まりますが、やがて、すごい成果が出ることがあります。
    これまでになかった「クリエイティブ(創造的)」な成果です。

    ミミックメーカーたちは、ただ単に生き物を「ミミック=まね」するだけではなく、世界が変わるような成果につなげたから、偉いのです。

    どのような仕事でも、素晴らしい仕事というものは、全てミミックに始まり、クリエイティブで終わる。

    本書では、世界を変える発明品を生み出した発明家たちが登場します。

    返信
  8. 亀田ゴロー(中3、小4)

    月のひみつシリーズ
    月のみちかけ

    藤井 旭

    月の形が変わる仕組みが分かる。

    月のひみつシリーズの第2弾。

    ちなみに、

    月のひみつシリーズ第1弾は
    「月のかたち」
    (毎日 変わり続ける月の様子が分かる)

    月のひみつシリーズ第3弾は
    「月の出と月の入り」
    (月が出てから沈むまでの動きが分かる)

    返信
  9. 亀田ゴロー(中3、小4)

    魔法のどうぶつえん
    旭山動物園 写真集

    岩合 光昭(動物写真家)

    人気の動物園&動物写真家の第一人者の魅力的なコラボ。
    ハンディ判の写真集。

    返信
  10. にゃこっち

    JK インドで常識ぶっ壊される
    熊谷はるか

    父親のインド駐在に帯同したJKが
    コロナ禍で帰国するまでを綴った滞在記。
    単なるびっくり体験日記に留まらず、
    作者もあとがきで述べているように
    その年齢でしか見られない視点、感じ方でもって深い考察がある。

    娘と一緒に読みましたが、2023年度の1番良かった本です。
    大人のブックフェアと迷いましたが、中高生の読書感想文にもおすすめなのでこちらで紹介させていただきました。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      にゃこっちさん コメントありがとうございます。

      インド絶対に行かない(行けない)国かなと思いつつ、興味ありまして予約しました。
      ありがとうございます。

      返信
    2. ぷちソレイユ(新中1)

      にゃこっちさん

      本のご紹介、ありがとうございます。
      私も図書館で貸し出し予約をしました。
      面白かったら、娘にも勧めようと思います。

      返信
    3. 打たれる管理人 投稿作成者

      にゃこっちさん ご紹介ありがとうございます。

      皆さんへ
      ネタバレになってたらすみません。

      少しコメント欄でも触れましたが、GW中に読み始め、無性にインドカレーが食べたくなって、家族総出で食べに行きました。
      調べたら、徒歩圏内で選びたい放題でした。
      「ナンのおかわりはプレーンのみの注文ですか?」と質問しておかわりする気満々でしたが、ハニーナン1枚で限界を迎えました。
      日本人の好みに合わせてくれているとは思いますが、とても美味しかったです。

      その年齢でしか見られない視点
      これ、私も思いました。
      行く前のheavyな気持ち。これ以上書くとネタバレしますので止めておきますが、爆笑でして、読み始めからこの作者上手いなって思いました。

      コミュ力おばけとイマドキの子だなって思ったり、話がどんどん進んでいき上向きの力とかあって、賢いJKなのでは?と興味本位で調べてみたら渋幕卒でした。

      元々英語は出来る子だと思いますが、共通点(ここではクロカン)から一気に積極的になりました。
      インドの社会の問題点に向き合い行動に移す。なかなか出来ることではなく、コロナさえなかったらと悔やまれます。
      道半ばでした。

      円安で留学が厳しくなってますが、子ども達が行きたいと言ったら、行かせてあげたいです。

      返信
  11. 水玉

    地政学ボーイズ:秋田書店

    最近子供が地政学にハマっていまして、地政学特集されてた雑誌に紹介されていて、とりあえず買ったはまりました!
    はたらく細胞系の漫画で、地理?国?が擬人化されていて面白いです。
    とりあえず1巻だけ買いましたが、これから4巻まで買っていきます。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      水玉さん ご紹介ありがとうございます。

      はたらく細胞系でしたら、地政学に興味ある子ならハマりそうです。
      はたらく細胞は、うちの子達かなりハマりました。

      地政学は欲まみれにとって大事ですので、凄くいいと思います!
      (↑そこ?)

      うちは、ニュースで理解していく程度で、なかなか興味を持つところまでいかないです。
      子ども達をみていると、ただ単に勉強していくのと、興味があるのとでは、理解度が違うんですよね。
      うちは、それが特に顕著でして、GW前半にもそのように思うことがありました。
      またこの辺も書きたいです。

      ありがとうございます。

      返信
  12. 校庭ペンギン(小5)

    それがあったか!故事成語

    たかいよしかずさんの四コマ漫画が面白いです。文字が多めですが総ルビ。四コマ漫画を読むだけでもいいと思います。ハードカバーなので、ちょっと重いです。
    四字熟語、対義語、慣用句もあります。

    がべ子ちゃんが故事成語の本を探してましたが、お兄ちゃん、中学生になっちゃったね。

    返信