2019年5月26日全国統一中学生テスト(中1生部門)の自己採点が出ました。

公開日:2019年5月26日

スポンサードリンク

全国統一中学生テスト(中1生部門)を受けてきました。
早速ですが自己採点を記載していきたいと思います。

全国統一中学生テスト(中1生部門)の自己採点結果

国語 算数 英語 合計
138点
200点満点
139点
200点満点
186点
200点満点
463点
600点満点

中間テストと期間が被っている子も多かったと思いますが、うちの子は受けない選択肢はなかったようです。
数学に限っては、範囲が重なっているところもあったので、定期テストで同じような問題が出たらいいなとも思ったようです。
年に2回の大きなテストですから。
うちは有料・無料と両方受けましたが、無料でこのレベルの模試が受けることができるのはすごいことです。
※有料だと1回5000円ぐらいでしょうか。中学生のハイレベルな模試だと駿台模試が選択肢の1つとして挙がってくるかと思います。

全国統一小学生テストの場合、試験が終わったら解答も冊子でもらえますが、中学生テストの場合はWEBにアクセスしてパスワードを入力しないといけません。
こんな感じです。
zenkokutoitsu20190526
うちの子はいちいち自分の解答を選択して点数を出すのが面倒といって、今まで通り手動で計算して合計点を出していました。

さて、教科ごとにみていきたいと思います。

全国統一中学生テスト 国語

大問3 詩の問題で24点、漢字で12点、計36点も落としています。

詩について、うちの子の言い分は以下の通りです。
・直喩と隠喩までは絞れたけど、そこまでしか絞れなかった。
・さっぱり分からなくて選択肢が絞り込めない
・春はあけぼののような詩(→昔の詩)だから、さっぱりわからない。

文句だらけのわが子が気になったようで、T大卒夫も一緒に大問3(詩)の見直しをしたところ、初っ端の問1で間違えました。
※結局、T大卒夫は2問正解のみでした。
・この問題は間違えてもいい
・この問題は気にしなくていい
・飛び込みの競技なんて屋外でやらない→イメージが全くつかない
・これのために時間をかける必要はない
・これは無理!!!!
・とりあえず、解説は読んでおくべき
・解説で「この人の視点に…」と書いてあるけど、自分はこの人の視点に立てない

T大卒夫の国語については、以下のページをご覧ください。
ちなみに、私はさっぱりでした。

東進さん、ごめんなさい。
問題が悪いと言ってます。
失礼しました。

参考までに。
出典:村野四郎「飛込」

大問1・2はそこまで難しくないのに数問間違えました。そこは悔しかったようです。

全国統一中学生テスト 数学

数学の問題は、途中で計算ミスをしたら、残りの問題も関連付けされているので全部×になると嘆いていました。
はい、大問3でやらかしてます。
間違えた後の問題は、いくらやっても計算が合わず時間が過ぎていき、大問5の(2)は時間がなくて解けなかったようです。
これがなかったら、150点は楽勝で超えていたと。

そんなわが子をみて、またT大卒夫が
「いつまで同じことやってるの?」
と一言。
まだまだです。

全体的な感想としては、思っていたより簡単だったようです。

全国統一中学生テスト 英語

ゆっくりなスピードで2回読むので、リスニングは超簡単だったようです。
準2級を持っているので、当然ですがリスニングは満点です。

でも、筆記で3問落としました。
・How often のoftenを見落とした
・yours とyourを間違えた
・last weekを見落とした。英検だと、問1は最初の文章を読めばいいはずって思いこんでいたのがダメ

英語は時間が余りまくったようです。

それを聞いていたT大卒夫が、「英検受けるの辞めたら?」と一言。
200点(満点)取れて当然の内容だったようです。

——参考までに、中1の子の現在の勉強は以下の通りです。——
〇国語→学校の漢字冊子、Z会(中高一貫 発展)、市販の入試レベル問題集

〇数学→学校のワーク、Z会(中高一貫コース 発展2年)、市販の入試レベル問題集
※現時点で、正の数・負の数、平面図形、文字式の計算まで進んでいます。

〇理科→学校のワーク、Z会(高校受験コース)、市販の入試レベル問題集

〇社会→学校のワーク、Z会(高校受験コース)、市販の入試レベル問題集

〇英語→市販の入試レベル問題集(文法を中1レベルからやることに決めたようです)、リップルオンライン英会話ラジオ英会話(基礎3、シンプルエンジョイイングリッシュ)

総論

本人の学力がUPしたというより、問題自体そこまで難しくなかったようです。
疲れたようで、心の癒しである図書館に本を借りに行きました。
少し遠いので、気分転換に自転車に乗りたくなったのでしょうね。
定期テストも近いのに余裕ぶっこいてます…私は知りません。

1週間後、結果が返ってきます。
また時間を作って記載できればと思います。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019


スポンサードリンク







うすもも へ返信する コメントをキャンセル

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2019年5月26日全国統一中学生テスト(中1生部門)の自己採点が出ました。」への13件のフィードバック

  1. 通シン

    おはようございます。
    長男くん合計463点!素晴らしいです!!
    特に英語の186点はさすがですね!
    うちの息子も全統中から帰ってくるなり自己採点をし一喜一憂しておりました笑
    合計418点
    やはり英語が出来ず128点でした…娘も目標の8割に届かず…
    息子の中間考査は土日を挟んで4日間あり後2日間ありますので、すぐに気持ちを切り替えテスト勉強をしておりました。
    目標は学年50位以内!と豪語しておりますが、どうなることやら…

    返信
  2. コッペパン

    こんばんは。
    昨日は長男君もテストお疲れさまでした。

    模試の自己採点もまだ済んでいないところですが、娘は数学が一番難しく感じたようでした。
    国語は出来た、英語は思ったよりはわかった、数学??(やば、難しい…)と言っていました。
    自己申告なので当てになりませんが。

    採点も疲れたのでもう御免だ。といった感じで、まるで他人事のようです。
    少しは刺激を受けて、今後に活かしてくれたらと思っております。
    長男君、青空の下自転車で図書館なんて爽やかですね〜^^
    娘も読書は好きなので、最近時間が取れなくなってきていますが、本からは離れないで欲しいと思っています。

    返信
  3. 打たれる管理人 投稿作成者

    通シンさん コッペパンさん コメントありがとうございます。

    本当にお疲れさまでした。
    うちも2年後の受験部門では、8割狙おうと思える立ち位置だといいです。
    そうでないと逆にトップ校は難しそうですね…。
    お姉ちゃんもお疲れ様です。

    全統中は学校のテストとは別物ですもん!!
    まず、申し込みするまでがハードル高い。
    受けただけでも偉いと思いますし、レベルを身をもって知っただけでも100%刺激になっていると思います。
    受けると受けないじゃ天と地の差ですから。きっとプラスに働きます!!
    来週は全統小があります。受けたことのない小学生のお子さんがいらっしゃる方は、上手く誘導して受けさせてみるといいです。
    書いていることが分かると思います。

    あとは、復習ですよね。
    昨日、主人が
    「今できなくても、できるようにすればいいだけの話」と。
    本当にそう思います。

    うちの子は、初心者で解くのは非常に厳しいのでは?と言ってました。
    なので、通シンさんの息子くんは今まで英語をあまりやってないのに128点って凄いと思います。
    コッペパンさんの娘ちゃんもチンプンカンプンではなかったとしたら、やっぱり凄いですよ。

    今日、帰宅してからは自ら映像解説(例の詩の問題)を見てました。
    詩は解説授業で「毛嫌いするな」と言われてましたね(苦笑)。
    結局、詩の(1)は解説を聞いても納得いかなかったようです。
    余計に詩が嫌いになったかも…。
    その後は中間テストの勉強をしていました…(汗)。
    意気込みだけは立派で学年1狙うようです。
    親があれこれやるつもりは全くありませんので、自分でやっていくでしょう。
    そもそも、親が言ってその通りに素直にやるような子ではないので…。
    恥ずかしい話ですが、喧嘩になるだけです。

    うちも読書が大好きで癒しのようです。
    自転車と読書。彼の中では一番の気分転換になるようです(笑)。

    返信
  4. うすもも

    さすがすごいですね!
    我が家の上の子は、国語はそれなりの結果が出せるものの算数が歯が立たず、本人が「私、算数苦手なんだ」と苦手嫌いイメージを持ってしまいそうだったので、全統小今回は申し込んでいません。
    変わりに地元大手塾の学力診断テストを受験しました。がやはり算数の文章題が今一つでした。
    文章題への苦手意識があるようです。
    ハイレベ算数後半でややアプアプしていたので、今回はZ会グレードアップ文章題を一つ学年を落として取り組み始めました。
    下の子は、今日ECCジュニアいいよって聞いて下の子にどうかな~と興味津々です。
    ECCってどんなですか?息子さんをT大に入れた凄腕の良い先生とのウワサをよく聞く教室ですが・・・。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      うすももさん コメントありがとうございます。

      まずは学校のレベルでは全く通用しないことを知っただけでも、一歩前進です!
      やっぱり最低限Z会ハイレベル、市販ならZ会グレードアップ問題集をこなせるようでないと、算数はチンプンカンプンで終わってしまうかと思います。
      学年1つ落として取り組むのは賢い選択ですよね。
      うちも末っ子は3年生ですが、最レべ2年に取り組んでますから。
      またチャレンジしよう!と思えるぐらいまで自信つけることが大事だと思います。

      ECCジュニアは長男のお友達しかわからないですが、英検は取得しているようですで、小6で英検5や4と聞きました。
      ただ、英語ができるかといえば違うようで、ネイティブの先生が何を話しているのか全くついていけなかったようです。

      中学でもネイティブの先生の授業はあるようで、やっぱり減速せずペラペラ話すようです。
      だから、「耳から学ぶことを絶対に疎かにしない方がいい」とうちの子が力説していました。

      うちは、英語を習うならネイティブの先生限定なのでECCジュニアは選択肢に入らないですが、息子さんがT大なら色々わかってくださる先生なのかもしれません。
      まずは体験でしょうか。やるのは娘ちゃんなので、あとは本人の気持ち次第でしょうね。
      英語が武器になれば、高校入試・大学入試も凄く楽になると思います!!

      返信
  5. NAVI

    こんにちは。
    管理人さん、お返事が遅くなってすみません。
    父が入院してしまい、子供の検定・大会予選もあり
    ちょっとバタバタしていました。

    運動会順延で、全統小の不参加確定です。
    対策授業も今週行ったのですが、マークシートの書き方が
    理解できていなくて、自宅で指導しました。
    秋の全統小までに忘れていそうな予感・・(^^;

    水族館のバックヤードツアー、楽しかったです。
    GW翌週だったためか、参加者は私達親子だけ。
    病気になった水鳥や、巨大な蛙、蛇・・までは良かったのですが、
    衣装ケースいっぱいのコオロギの赤ちゃんを見て
    気が遠くなりそうでした(笑)
    メインは巨大水槽への餌やりで、
    冷凍して7cm程の立方体にカットされたオキアミのブロックを
    巨大魚がパクリ。迫力ありました。

    天体観測は、地元で月1回開催されるので去年はよく行ってました。
    金星、木星、土星は望遠鏡で観察できたのですけど、
    昨年一大イベントだった火星大接近・・開催日に天気が悪かったり、
    都合がつかなかったりで見られず残念でした。

    息子さんの英語力さすがですね。
    この調子で頑張って欲しいですね^^

    返信
  6. 通シン

    こんばんは。
    息子は初めての中間考査も終わり、ひと段落しましたが1学期は順位が出ないことを知りがっかりしていました。
    しかし、全体的に平均点よりかなり高めの点数でしたので本人曰く50位以内には入っているだろうと…笑
    息子の学校ではトップ争いをしている一桁台の子達は理IIIや京医、20位以内で旧帝医、60位以内で東大(非医)京大(非医)地方国医といったレベルですので50位以内を6年間キープ出来れば、かなり目標に近づけると思いますが6年間モチベーションを保ち続けるのも中々根気がいりますね…
    管理人様の下のお子さん達もいよいよ今週の日曜日は全統小ですね!
    他にも全統小を受験される皆様、ご健闘をお祈り申し上げます。

    返信
  7. たぬ吉

    こんばんは。
    少しご無沙汰しております。最近の記事、どれも興味深く読ませていただいています。いつもありがとうございます。

    全国統一小学生テスト!我が家もぎりぎり申し込みしました。テストの内容が知れたらいいよ~位の声掛けで、実は算国二教科ですが、初めて受けてみます。塾の中に入るのも全く初めてです!

    学校で習いたての分数の割り算を、自由自在で今日はしていました。まだ習っていない比までが範囲ですが、あと一日やれるところまでやりたいと思います。結果は、めげずに受け止めて、、次につなげるつもりです。

    基礎英語1、時折心がくじけそうになりながらラジオをつけてますが、田村先生の声に元気もらってるところもあります。。! じっくりよく聞いて真似してくださいね~と、当たり前の事を優しく言われるとほっとします。

    お手伝い、私は母が高校入学前に亡くなっているので、それなりにいろいろやっていましたが、やはり子供の力だけでは、上手にできないんですよね。やはり、時には丁寧に教えてあげたり、自分で工夫するといいのか!と思える環境はいるなあと思っています。管理人さんはお料理が得意で、量もたくさん作られているようなので、いつも感心させられます!
    お金も、ちょうど最近家計の見直しをしていたのですが、家のローンや保険は大体落ち着いているのですが、、外食費は、今月予算を立てて試しに家族に言ってみました。どうせならいいものを~と言ってましたが、結局とりあえず回転寿司でした。実は日々節約ばかりで窮屈に感じていましたが、いろいろ楽しくできるといいのかもしれませんね。
    勉強だけでなく、生活全般でもいろいろ考えるのも思考力なのでしょうか?私はつくづく継続力が弱いのですが、そこも工夫が足りないのでしょうね。

    最近男の子(低学年~中3位まで)のお母さんとお話をする機会が少しだけありましたが、どの方も家で息子さんがゲームかユーチューブばかり見ていると話しされています。
    やっていることを止めるのは、なかなか難しい事だと思うので、子供の力だけではとても無理ではないかと思うのですが、、

    返信
  8. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん、コメントありがとうございます。

    うちも下2人が明日は受けます。
    自己採点はまた記載しようと思います(汗)。
    ごく普通の子なので、国語も算数も100点(150点満点)が一つの目安になりそうです。

    マークシートですが、
    春休みに英検の過去問で一度やってるから大丈夫
    と言われ、さらに上の2人が「塾の先生がマークシートの書き方をレクチャーしてくれるから心配ない」と余計なこと…
    これ以上言うと、お母さんしつこいとなるので、ちょっと心配ですがぶっつけ本番となりそうです(汗)。

    たぬ吉さん・ ゆうママさん(すみません、こちらの内容で)、申し込み素晴らしいです!!!!
    何度も書きますが、申し込みするまでがハードル高いです!!
    たぬ吉さんのおっしゃる通り、まずは知るところから。
    学校以外の内容について身をもって知るだけでも、今後の勉強が違ってきます。

    殆どの子が勉強で勝負するしかない中、ユーチューブやゲーム三昧は話になりません。
    やるなとは言いませんが、やっぱりメリハリは大事だし、それが難しいなら親が主導で管理しないと。
    私も同じ考えで、子供の力だけでやめるのは難しいと思います。
    ごく普通の子達なんて、勉強よりユーチューブやゲームの方が楽しいに決まってますもん。
    うちの中1はゲームは卒業直前のごたごたからはやらなくなりました。
    今はそんな時間は彼にないというのが正直なところです。

    そんな忙しい中学生生活を過ごしている長男は、まだテスト返却が終わっていませんが、感触としてはまあまあだったようです。
    順位が出ない?とか聞きました。嘘でしょ?と思いましたが、もしそうだとしたらガッカリです。
    この辺もまた記載したいですね。
    Z会6月号に着手したようです。
    通シンさんのお子さん達もお疲れ様です。
    夢のある子は強いです。きっと6年間突っ走るでしょう!!
    うちは高校受験まで、まずは突っ走るしかないです。
    中高一貫のトップ校だと、中学生の頃から大学を意識できるのは素直にいいなと思います。

    >NAVIさん
    NAVIさんのところ運動会は日曜日になっちゃったのですか。
    とても残念ですが、こればっかりは仕方がないですよね。
    実はうちの父も数日間、胃腸風邪で点滴するために入院していたようです。
    大部屋は1日で懲りて、その後の数日間は個室に。
    退院するまで黙っていて、電話で「実はね~」と。
    言えよ(怒)と思ったのですが、これも心配かけたくない親心なのでしょう。
    子供たちには言わず、母1人で乗り越えたようです。
    ちょっぴり寂しかったですね。
    うちはこんな感じなので、NAVIさんが色々と出来るのは、お父さんも心強いと思います。
    早く退院できますように。

    バックヤードツアー、NAVIさん親子だけなんて贅沢ですよ(笑)。
    コオロギの赤ちゃんって…餌ですよね。
    これは私も無理だわ。

    >たぬ吉さん
    受けるなら出題範囲はやっておきたいところですよね。
    全統中はガチでやってますので、範囲内を習得して受けましたが、全統小はちょっと怪しいかも。
    小6ですから、その姿勢は大事でしょうね!
    頑張り屋さんなので、プラスにしていくと思います!!

    基礎1も頑張っていますね。
    たかが毎日15分でも継続するってなかなか出来ることではないですよね。
    凄いことだと思います。
    基礎英語は評価が高いので誰もが手を出しますが、大抵の子が挫折しています。
    子供たちの基礎英語は3年目かしら。
    我が家はすっかり習慣化しています。
    中学でもやっぱり耳からの学習を大事にしているようなので、このまま強い気持ちで続けられるといいです!!

    早くに亡くされたとありましたが、そうだったのですね。
    継続力は弱いなんてとんでもない。
    たぬ吉さんの取り組みには目を見張るものがあり、私も逆にパワーをいただいているぐらいです。
    基礎英語だって、こうしてお母さんに教えてもらったことを娘ちゃんへと引き継いでいますし。
    有言実行なところが、本当に気持ちがいいです。
    たぬ吉さんがおっしゃっている、ちょっとしたアドバイスが必要というのは分かります。
    現在はうちの末っ子が包丁を頑張っていますが、握り方一つでも一言あるだけで、随分と違ってきます。

    食事に関しては、実は手を抜いています…(汗)。
    土日のどちらかは100%外食です。白状すると、今晩は外食でした。
    明日のお昼も主人がお疲れ様会するか!と外食っぽい話が出てました(苦笑)。
    平日の1日は大量に作っておいた余りものを冷凍庫から出します。
    メインだけではなくスープもだったりします…。
    味が落ちるのか?お母さん、これ今日作った?と聞かれることも…。
    なかなか評価が厳しいです。

    いつもありがとうございます。

    返信
  9. むっく

    はじめまして。時々、記事を拝見させて頂いていました。我が家の長男、今統一小学生テストを受けに行ってます。四年生、初受験。どんな結果になるのやら。
    息子は、本人希望で中学受験をする予定、今年2月から受験専門塾に通っています。大手ではなく、地方の小さな塾ですが、学校では習わないような授業がおもしろい!と割と楽しく通塾しています。
    算数が好き、暗記モノは得意だけど、読解力が無い・・・。得意な算数も、難しい問題はホント国語力がないと問題の意味すら???になりますもんね。。
    うちの息子も1年からトップクラス問題集を家庭学習で取り組み、3年の国語は終わらないまま、通塾へと切り替えました。4年の国語は購入していません。算数だけ4年も購入して、できる時にやってますが、ホント難しい・・・。トップになると1問に1時間くらい考え込むことも。それでも解けなかったり、、。これを掲げられている時間内で解く人の頭の構造を覗いてみたいといつも思います。
    他の習い事をなかなか整理できず、塾の理科・社会はまだとれていません。今回の統一小学生テストは4科受験にしたので、理科・社会がどんな結果になるか??本人は出来るわけないけど、まぁ頑張るわと言って出かけていきました。
    管理人さんの、ご長男は小学生で英検準2級をとられたとのこと。しかも勉強はほぼ本人がご自分でされたんですよね?英検は取ってほしい、でも本人だけで勉強するなんて絶対無理(~_~;)。フルタイムで仕事している私も付き合うことになる→時間がない〜〜〜!!
    何か、これがいい!というやり方はないものかと模索しているところです。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      むっくさん コメントありがとうございます。

      お疲れさまでした。

      疲れました。
      年2回、塾の思惑があるにせよ、無料でここまでしてもらえることに感謝しかないです。
      我が家は、うちの小3が前回の結果より大幅撃沈です。
      本人は今まで以上に頑張るそうです。
      相当、悔しかったのでしょうね。

      トップクラス問題集はなかなか手ごわいようです。
      コメントで教えてもらったのですが、トップクラス問題集4年は塾通いを促すためのものでしょうと。
      うちの子も一度挫折しています(汗)。

      中学受験と英検の両立はかなり厳しそうです。
      全統中では200点取れたところを数問落としてヤバい!と思ったのでしょうね。
      自分でエクセルを使って何か作っていました。
      この辺も時間みつけて掲載したいです。

      うちも日ごろから模索しています。
      なかなかその子にピッタリなものを探すのも大変ですよね。

      今後ともよろしくお願いします。

      返信
  10. コッペパン

    こんにちは。
    模試の結果を返却してもらいました。
    結局自己採点もやらずじまいでしたので、今日初めて点数を見ましたが、予想通りの低さでした。
    とてもじゃないですが、点数は言えません…。
    教科の出来栄えは娘の手応え通りでした。
    やはり英語はリスニングが一番得点率が低かったです。
    基礎英語、毎日は無理でも、土日にストリーミングで途切れないように続けていこうね。と娘と話しています。
    自己採点ほったらかしからわかるように、娘は勉強に対して本気や、貪欲さが全然足りていません。
    これからどれだけ本人が自覚して頑張ろうと思えるかにかかってるなと思いました。
    ポジティブに捉えればまだそれだけ本気じゃない訳ですから伸びしろもまだあるってことで!(笑)
    何かを感じて復習に励んでくれ〜と願ってます。

    追伸
    国語【詩にあまり慣れていないようです】でした。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      コッペパンさん コメントありがとうございます。

      うちは、今週末に取りに行くようで、平日は時間がないから、行きたくないそうです。
      学区外で受験したので、面倒なのでしょうね。
      詩はきっと同じ文言が書かれていると思います(汗)

      蛙ちゃんってわかっただけでも良かったと思います。(→すみません!!)
      うちは小5から受けてますが、本人が自覚したのが小6の6月の全統小を受けた後でした。
      ちょうど1年前ですね(汗)。
      5年生の6月・11月はその時は思うところがあったようですが、どこか他人事だった気がします。
      それからは、合不合を受けたり英検準2級を受けたりと敢えて負荷をかけました。
      →努力が苦手な子なので…敢えてです。
      本人は6年生の1年間は色々やってよかったと言ってますね。

      1年あれば変わります!!
      今でも正直、うちの下2人の方が勉強してない?って思うような日もあったりしますが、今までの行動を考えたらとても成長しました。
      息子は大学は東大・京大レベルも含め、行きたいと思ったところに行けるようにしたいそうですが、娘ちゃんはそのレベルでなくても、これからの6年間の頑張り次第では国公立が狙えると思います。
      おっしゃる通り、本人の頑張りです。

      基礎英語、頑張っていますね。
      その調子です!そのうち習慣になると思います(笑)。
      学校でも、やっぱり基礎英語を推奨していたようです。
      ベタですが、継続は力なりです!!

      返信