公立トップ校の現実。

公開日:2023年7月31日

スポンサードリンク

質問がきていたので、公立トップ校の現実について書いていきたいと思います。
高校受験生がいらっしゃるおうち向けになります。

脅しではない。トップ校は誰もが凹む現実がある。

巷では、中学受験で上澄みが抜けるので、高校受験なんて楽勝でしょっていうのが定説です。
確かに、上位層が抜けてはいますが、トップ校は出来る子の集まりであることに間違いはないです。
理Ⅲは厳しいかもしれませんが、天井知らずと思ってもらってもいいのではないかと感じています。

〇勉強が出来て当たり前
〇突き抜けた何かを持っている
例えば、数学ならAくん。化学ならBさん。
〇時間の使い方がめちゃくちゃ上手い
〇英検2級なんて普通レベル
〇英語の発音はどの子も良く、出来ない方が目立つ
〇様々なことに挑戦をする。
〇勉強漬けの子はいない
〇内申が関わるので、優等生の集まりと思ったら大間違い
↑巷では、先生のご機嫌を取るようないい子ちゃんの集まりだと思われてそうですが、そんなことはない。

数学が入学時に数Ⅲまで終わってたので武器になりましたが、中学とは違って各中学からトップの子達が集まってます。
だから、うちも一気に自信がなくなり凹んだ時期もありました。
意外にも、トップ校に入る条件に、メンタルを強くしておくがトップ3ぐらいに入るかもしれないレベルです。

入学時に例えば突き抜けた教科がない場合、独学で突き抜けた教科を作る子が一定数います。
横並びの学校の授業や塾に頼っていては、周りより先に突き抜けた教科を作り出すことが出来ません。
これをやり遂げる頭脳そして自走が必要です。

一方、入学してから1ヶ月・2ヶ月と落ちこぼれる子も出てきます。
耳が痛い話ですが、無理して入るとこういう現実があります。
だから、中学の指導では、少し余裕のあるレベルのところを進めるわけです。

うちは大丈夫!
とそのまま突き進むのもありです。
でも、入学時点で大きな差がついているのを埋めるのは容易ではないです。
高校の勉強は中学の勉強とは別物です。
頭脳×努力のバイバイゲームみたいなものです。
このゲームに乗っかって楽しめるレベルではないなら、受験は止めておいた方がいいかなとは思います。

質問の内容に自走のことが触れられていました。

「親は、中学生の娘を管理した方が、娘は高校受験の時、少しでも偏差値が高い高校に合格できると思う」と、思っているか、否か。

100%断言できます。
管理しないです。
私のせいにされたくないので。
だから、Z会にペースメーカーをお願いしました。


一番の理由は、高校に入ってからのことですね。
「高校受験の1年間で成長してほしい」というのは、自分で勉強をやっていくこと。
ここまで手を離してきて、今から管理してトップ校にねじ込んでやろうなんて思いは全くないです。
進捗は定期的に確認しますが。

殆どの親は、15歳という多感な時期に親が面倒みるというのはなかなか難しいです。
中学受験と違って高校受験のメリットはこういうところなのではないかなと思います。

環境は整えました。
あとは、自分で進めていき、最後は内申と模試(高校受験御用達の模試とS台)で志望校決定です。

実力がないなら、願書出す前までに下げればいいと思ってます。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2023


スポンサードリンク







コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

公立トップ校の現実。」への12件のフィードバック

  1. 打たれる管理人 投稿作成者

    こんにちは。
    急遽、更新しました。

    本スレには書きませんでしたが、管理や自走よりも一番気になったことがあります。
    理系分野に本当に興味があるかどうか。

    探究というキーワードをよく耳にすると思います。
    とにかく、理系分野に面白いって感じる、興味が湧いてくる。
    こういう子でないと厳しいです。

    コメント欄でも、食いつきが良かったとかそういう書き込みをみると、このお子さんは理系決定なんだろうなって思います。

    これは机上の勉強で育つものではないと思っていて、そこが一番気になりました。

    ※更新仕様で書きましたので、断定的に書いてます。
    ※ごめんなさい!

    返信
  2. 亀田ゴロー(中3、小4)

    管理人さん、こんばんは。

    本スレを更新してくださり 
    ありがとうございました。
    お疲れ様でした。

    ゴローは、管理人さんが よく仰る
    「高校受験の1年間で成長して欲しい」の言葉は

    「高校受験の勉強をする=突き抜けた結果を出せる人間になる訓練をする」であって欲しいという
    意味だと理解しました。

    そして「自分が本当に興味がある分野は何か?」
    自分と向きあって 
    真剣に考える事が大切なのですね。

    管理人さん、色々 教えてくださり 
    ありがとうございました。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      56さん コメントありがとうございます。

      メンタルがトップ3に入るって書いた通り、
      勉強の取り組み方は勿論ですが、メンタルの部分でも鍛えないといけません。

      押さえるポイントは押さえてますので、それをこなしていく。
      後は模試で確認
      といったところでしょうか。

      トップ校って、高校受験御用達の模試だけでは分からないんです。
      お住まいの地域にある子達が受けている高校受験御用達の模試で取れるのは当たり前なんですけど、
      小学校・中学校のテストと一緒で、一定レベル以上の力って測定できないです。
      合格も大事ですが、その後の3年間が大事です。

      理系の話ですが、最新の更新した英検だけでは…でも書きました通りで英語が出来ます。
      高校で前に出て話すことも今以上に多くなると思います。
      お住まいの地域の正真正銘のトップというのでしたら、なかなかの人材の集まりと思っておいた方がいいと思いました。

      愚息に言わせると、妹は英数共に今は普通レベルだと。
      本人は怒りますけどね。
      でも、現実はそうなんだと思います。

      まずは、8月の1ヶ月間。頑張るしかない。
      頑張れ 受験生!!

      返信
      1. 亀田ゴロー(中3、小4)

        管理人さん、こんばんは。

        私にコメントしてくださり
        ありがとうございます。

        管理人さんが仰る通り
        高校入学時点で大きな差がついている。

        今は、8月の1ヶ月間、
        計画通りに勉強し、
        夏休みの結果が出たら
        管理人さんと中3チームに伝えます。
        宜しくお願いします。

        暑い日が続きますが
        高校受験生・中学受験生・大学受験生、
        みんな、この夏を成功させましょう!!

        返信
  3. 高2の母

    管理人さん、いつもありがとうございます。
    本当ですねー。
    おっしゃっるとおり、メンタルの強さはかなり重要ですね。

    優等生の集まりではナイですね。
    結構、クセが強い人も多いですし、
    優等生というより、清濁合わせ持ち、先生を手のひらで転がす子も割といます。

    それから、意外と富裕層が多いですよね。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      高2の母さん コメントありがとうございます。

      同じ境遇!
      共感していただきありがとうございます。

      クセが強いのも分かります。
      清濁←笑ってしまいました。
      入学した頃は、計算高くて疲れるって言ってました。
      最近は言わなくなりましたが。
      うちは、中学までアホ男子同士でつるんでたので、ここはちょっと苦労したんだろうなって想像できます。

      裕福層が多いってのもおっしゃる通りです。
      プライベートでも遊んでますが、なかなかのようです…。

      返信
  4. 打たれる管理人 投稿作成者

    高校受験の学校指導について、少々コメントします。

    担任の先生が志望校について肯定的に受け取ってくれない話はまあまあ聞きます。
    大抵、この表の理由が殆どです。
    1人だけこの表とは無関係で何で担任の先生が難色を示したのか分からない子がいましたが、今は何となくその理由が分かりました。
    結局、他の先生が受けたら?と背中を押し、受験しました。
    その子はこの表とは別の理由なので合格しましたが、入った後のことなんでしょうね。
    これ以上はここでは書けず、すみません…。
    ちなみに、学校は辞めてないです。
    学力はあるのですが、、、。

    ある程度経験のある先生だと、肌感覚じゃないですけど、この子なら大丈夫というのもあるようです。
    授業したり、雑談していると、そう思うようです。
    うちは、卒業しても下が在籍しているので、卒業したから言える話も聞きました。
    小学校でもそうで、末っ子の担任の先生は以前受け持ってもらったことがあり、今だから言える話をしてくれました。
    末っ子は、そういう話を聞けないのが残念ですが…。

    高校の内容は、本スレに書いた通りでバイバイゲームです。
    高2の母さんも書かれているように、トップ校というのは入ってからも勉強もそれ以外も大変なのは間違いないです。

    〇最低ラインが旧帝大
    〇東大(京大)、医学部
    を狙っていきます。
    もっと突っ込んで書くと、旧帝大が逃げみたいな感覚の子もいるようです。
    (偏差値に惑わされず、やりたいことと大学を結び付けているちゃんとした子もいます。)

    これは中高一貫でもそうですが、下位層の実績はこんなはずではなかった…というレベルです。
    私自身がチクっとしますが、簡単に落ちこぼれていきます。

    この時点での進路指導は、ふわっとしたことしか先生は言いません。
    まだ2学期もありますので。
    これは、2人とも共通していました。
    本格的に話が進んでいくのは、2学期の3者面談からです。

    不安を煽るようなことも書きましたが、現実として大事なことなので少し突っ込んで書きました。
    しっかり結果を出していくことが大事ですね。
    ちゃんとした見える結果を出せば、それは自分にとっても自信になるし、周りも納得させられます。

    うちはまだまだです。
    この夏で成長が見られたらあの辺の高校を考えますが、成長がなかったらランク落とします。

    頑張れ 受験生!!

    返信
    1. 亀田ゴロー(中3、小4)

      管理人さん、おはようございます。

      学校指導の内容を教えてくださり
      ありがとうございました。

      1言で言うと、
      実力があるか、ないか
      ですね。

      行きたい学校があるなら
      実力を付けるしかない。

      やることがいっぱいあって、
      でも、目標に向かって努力している日々が
      大人になった時、
      自分を助けてくれるから、
      今の努力は、自分の人生にとって
      ものすごく大切な時間なのだと思います。

      暑い日が続きますが、管理人さんも
      娘さんのフォロー頑張ってください。

      返信
  5. チョコミント

    おはようございます。

    更新お疲れ様でした。
    あと、付け加えるなら高校三年間のカリキュラムを
    サクッと2年間で終える勢いですよね。

    確かに、優等生とは違うかも。
    計算高いという面もあるし、もっと深掘りすると
    評価軸以外のことはしたがらない印象が… 。
    そういうところに長男君も戸惑ったのでは?
    でもね、周囲の大人の評価軸が一律なんてことある
    わけがないっ!見ていてくれる人は必ずいると思います。

    ふと、あの三国シェフの生い立ちのお話を思い出し
    ました。自叙伝も出ているので、よかったらどうぞ。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      チョコミントさん コメントありがとうございます。

      サクっと2年であの量・質をこなせること。
      本当そうです。
      塾漬け大量の宿題で高校受験を乗り越えた子は一番困るかと。
      結局は自分でやっていける子じゃないと、こなせないんでしょうね。

      >もっと深掘りすると評価軸以外のことはしたがらない印象
      涙。
      実は、それで悩んでます。
      何で自分だけーって思わなくもないようですが、適任が自分だから仕方がないけどと言いながらも、結構な時間を費やしています。
      他の子達は自分の時間に使える。
      自分の勉強をしている
      と思うとモヤモヤするようですが…。

      三国シェフの話、知ってます!
      皿洗いからスタートされ、最近ですが自分の目がきちんと行き届く規模のお店をオープンされたとか。
      タイパ、コスパ、手っ取り早く苦労なく、という考えのZ世代とは違います。

      色々と手を出している中で忙しいですが、それでも英語は今のところコツコツやってるようです。
      やらなきゃいけないと。
      数学は、入試でぶっちぎりの武器にしたいようです。
      数学は裏切るじゃなくて、確実に点を稼ぐ教科に。
      本人なりに、戦略を考えているようです。

      医学部も調査し始めました。
      立地も調べた方がいいとわかりました…。
      時間かかりそうなので、この時期からスタート出来てよかったです。

      返信
      1. 高2の母

        今日も暑いですね!

        おこがましいですが…
        お兄ちゃん、その無駄に思える色々が、お兄ちゃんを大きくするから、大丈夫です。
        お兄ちゃんに押し付けて自分の勉強だけしても、
        小さくまとまるだけ(私が打算で動いた高校時代だったから…汗)
        高い山は裾野が広いですよね。

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          高2の母さん コメントありがとうございます。

          そうなんですよね。
          本当、おっしゃる通りで、無駄に思える色々が、大きくさせてくれる。
          本人も周りを批判したくなるけど、それは駄目って。
          やらない立場も尊重しないとって感がるようです。
          お姉ちゃんも愚息も、人としての成長の時期なのかな。

          勉強だけでは駄目。
          みんな、頑張ってるって思います涙

          返信