歓談のひととき

ちょっとしたことなど、自由に書き込むことが出来るページです。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。

それでは、素敵な歓談のひとときを。

打たれる管理人より

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

スポンサードリンク

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

歓談のひととき」への22,588件のフィードバック

  1. のびママ

    管理人さん,皆様
    おはようございます(^-^)

    こちらも藤棚が話題になっていました
    幼少のころ,日舞の先生が藤の花を手に持って藤娘という演目を踊るのを見て以来,藤の花があこがれの花になっています。新緑との色合いが優しくて大好きです。
    私が,「きれいだね」とうっとりしている横で息子は「マメ科だね」と現実的なコメントを…(-“-)
    きっと息子はモテません。

    ゆずこさん
    お父さんも穏やかにお過ごしとのこと,良かったです。
    お孫さんたちの入園・入学の楽しそうな話題を耳にされるだけでも,元気になりそうです。一番の薬かもしれませんね(^-^)うちもサバイバルシリーズ大好きで,何かのプレゼントをもらえるときにはいつも買ってもらっていました。「あっそれサバイバルに載ってた!」と雑学が増えますよ~
    肯定ペンギンさんの本も丸かぶりです(笑)好みが似ている~!小学生のまんがシリーズも読みやすいですよね

    母様
    お忙しい中にもかかわらず,お話にお付き合いしてもらいありがとうございました。おかげで元気チャージができました!
    学校も落ち着き始め,クラスのかわいい子どもたちとどっぷり向かい合うことができました。
    また,ゆっくりお話させてください(^^♪

    ゆりえさん
    本当子どものパワーってすごいです。休み時間中ずっと走り回っています(笑)
    昨日の昼休みはは,野イチゴを見つけては喜んだり,シロツメクサのかんむりを作っては写真撮ったり田舎を満喫しました。草花の絵本を見ながら,外で遊ぶのも楽しいようで,あっという間に時間が過ぎます。
    しかし,母としてのわたしは静かに過ごしたい…そんな気持ちでいっぱいです(笑)

    ひよさん
    娘さんよく頑張っていらっしゃるのよく分かります。
    私も担任をしていなくても頑張っている子どもを見かけると印象に残ります。
    きっと学校で真面目に頑張っている様子が,この子は信頼できる子だなと印象付けるんだと思います。うれしいですね。

    管理人さん
    本スレの方に切れ味の鋭い方がいらっしゃいましたが,大丈夫だったでしょうか。
    肯定ペンギンさんのようにサササッと援護射撃ができればいいのですが,私は管理人さんの心に「いつもありがとうございます」という絆創膏しか貼ることができません。肯定ペンギンさんありがとうございました!
    恥ずかしながら,息子も家ではママ呼びです。
    自分でも恥ずかしいと思うようで,外ではお母さん呼びするようですが…もうすぐ10歳を迎えるので,そろそろちゃんと言えるようになってほしいものです。

    返信
  2. こんにちは。

    お疲れ様です。
    東大生は夜遅くまで勉強しなかった。。。そうでしょうね~^^

    ところで、物体の質量は
    質量=体積(縦×横×高さ)×密度
    ですね。。。

    この場合、勉強効率は密度、時間は体積ですね~
    同じ密度で勉強できるのなら、同じ時間で良いと思いますよ^^

    みなさん、トップ層と同じ密度で勉強しましょう~^^

    返信
    1. ぷりん

      例えが判りづらい……。

      ところで、息子くんが小4ということで、そろそろ抽象的思考の訓練でも。
      勉強内容を、「判る」「判らない」「なんとなく判る」に仕分けしていきます。
      これは本人しか出来ない事なので、親は助けることが出来ません。
      このうち「判る」ことはもうしない、「判らない」ことも手を出さない、「なんとなく判る」あるいは「なんとなく判らない」部分のみ、アウトプットして勉強する。
      そして新出内容について、今までの知識のどこに整理し直すことが出来るか考える。小学生までは単純記憶で頭に入ってきますが、中学以降体系的に覚えないと知識を積み重ねられません。
      そのために、なるべく俯瞰的に、体系立てて頭の中を整理する、うちでは「紐付け」と呼んでいますが、これが必要になってきます。
      この作業は、すべて頭の中で行います。
      思考8:勉強2、という割合を我が家では推奨。
      勉強していなさそうで勉強出来る人は、ほぼコレです。机の前で勉強していないだけで、ほぼ1日中起きていればそれらについて考えている。

      東大卒には、個人的に感じるのはガリガリ勉強してきた派となんとなくやってたら合格しちゃったゆるふわ派に分かれるということ。
      知り合いのゆるふわは、みんな頭でものすごく考えている系。
      逆にガリガリ系は、王道に示される通り問題集5周!といった数で押すタイプ。ものすごく熱いタイプ。疲れるけど論理的に話してくれるので、まだ許すw
      息子くんのタイプ、思考系の勉強法に変えて様子を見れば一発でわかると思います。もう、わかってると思いますけど。

      あ、国語の勉強法についてポイントを最近発見したんですが、読んでみたいですか?ほぼこんにちは。さん限定の内容になりそう。
      知識の紐付けと伸びるポイント勉強を進めれば、高校の頃には楽になります。

      返信
  3. ステム

    こんにちは♪
    以前も見ましたが、記憶があいまいだったので文科省HPで英語の教科書を眺めていました。
    小5はWH Questions が中心? 絵がかわいいですね~。
    英語がわからない子でも絵をヒントにすればなんとか理解でき、
    文も成り立つように工夫して作ってある箇所がたくさんありました。

    みっちり取り組んだら段階的に英語力がつくと思いますが、
    授業数が少なすぎて定着しないんでしょうね。仕方ないことです。

    ちなみに息子の学校は英語の宿題が出ません。
    管理人さん、お江戸はどうですか?
    文科省HPのワークシートを宿題に活用するだけでも
    違いがありそうですが、勿体ないですね。

    まだまだ学校現場は思考錯誤のまっただ中だと思うので、
    今小学生の子は家庭での英語学習が必須。
    家庭学習なしで英語を進めた場合の末路は考えたくもありません。
    がんばるぞ~。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ステムさん こんにちは。

      教科書を見てくださりありがとうございます。
      宿題ですか?出るわけがない!
      教科書すら持ち帰らない!
      これで通知表がつくのですから。。。
      おっしゃる通り授業数が少なすぎるってのもあり、まだまだ小学校英語はオマケみたいな感じかもしれません。
      国語の音読と同じように英語の音読でも出せばいいのに…と思います。

      やっぱり家庭での英語学習って必須ですよね。
      某T塾の英語の模試ですが、難関大レベルの問題になると、会話(文?)だけ平均を超え突き抜けていて、熟語や文法が壊滅状態です。
      お恥ずかしい話で、この模試はもう4回受けてますが、不動の結果でびくともしません。
      愚息の英語レベルでも、高校以降はまた地道な努力が必要だと痛感していますわ。

      返信
      1. ステム

        管理人さま
        お忙しいところご返信ありがとうございました。宿題なし&置き勉。そうなんですね。
        進捗状況がわからないので、無関心でいると中学で恐ろしい目にあいますね。肝にめいじます。

        優秀な長男さんでも熟語と文法が壊滅とのことですが、
        それでも平均を大きく上回っている状況は容易に想像できます♪
        きっと会話の突き抜け感が他の追随を許さないレベルなのでしょうね。

        難関大レベルの文法問題はどういった内容なのか気になります。
        気になるので書店で赤本をのぞいてきます。自分で調べてくるので
        お忙しい管理人さんはご説明に時間を割かないでください (*´艸`*)

        英語は一見長く見える1文も、飾りを取っていくと基本文型になったり、
        文法も各ルールを覚えるだけなので、『難解な文法』は存在しないと思っています。
        長男さん、自分がつまづいた文法が何か発見し、そこを集中的に練習・習得してしまえば
        下地ができているので、習得が速いと思います。頑張ってください!
        付加疑問文の答え方、未来完了形、仮定法過去完了あたりかな?
        いや、違うか。熟語は慣れ。熟語問題を数多くこなすだけです。

        息子ですが、昨日基礎英語の勉強中に
        I am thirsty. Could you bring me a glass of mugi-tea?と言い、数分後に
        Thank you for bringing me the tea.
        と言っていました。レッスン8, 12, 18ですね(笑)。

        基礎英語のおかげで文の構造が明確になり、言いたいことを言えるようになってきました。
        これまでやってきたことの点と点をつなげるちょうど良いタイミングだったようで、
        勇気を出して始めて良かったです!その節は背中を押してくださってありがとうございました。
        上の発言、しつこくチェックしてきた冠詞と不可算名詞があってる!
        ここは本当に常に練習してきました。これからも正しく言えるように気をつけていきます。

        ちなみに2杯目を断った息子に Aren’t you thirsty any more?
        と尋ねたら Yes! と言われました。否定疑問文はまだ無理でした。あはは。
        そこはNoだよ~。 not thirsty any moreだからね。とそっと言っておきました。
        まだ色々導入すべきことがありますが、少しずつ進歩してきたので楽しいです。

        返信
    2. 詩人の母

      別のサイトで小学5年の子を持つ方が
      ・あまり教科書を使っていない
      ・ヒアリングやスピーキングが中心
      ・ノートはない
      ・実技で成績がつくようだ
      のようなことをコメントされていました。

      教科書に従って進んでないとすると、どこでつまづいているのか本人も親も把握できない。
      教科書を使っていないのだから、準拠の問題集を買ってもあまり意味がない。
      ということですね。

      学校の英語教育はどうなるんじゃ、こりゃ?
      という感じですね。
      すでに英語に取り組んで来た子はともかくとしてはじめて触れる子には有意義な授業であってほしいと思います。

      いっそのこと、小学生はみんなで基礎英語をやる、でもいいんじゃないの?
      テキストもよくできてるし・・・。
      あるいは小学生は授業は全くやらないかわりに英検などの検定料を無料にしてくれるとか。
      そうすれば、何度でも受け放題♪

      になるわけないか。笑

      返信
  4. ゆーご

    管理人様 皆様

    お元気にお過ごしでしょうか?

    ** 管理人様 **
    息子、どうやら、午前に、全統中、午後から、塾の模試を受けるそうです。
    頭、フル回転の1日になりそうですが、午後からの模試、エネルギー切れにならないかな。。。
    自分に甘い息子なので、「ちょっと疲れていたから、ほどほどにやった・・・」と
    いいそうです。くぎを刺しておきます。
     長女も、全統高を申し込みました。全統小、全統中、全統高と、我が家、勢ぞろい。
    「だれが、一番、いい成績をとれるかなー」というと、反応は、3者3様。
    長女:「がんばるわ」
    長男:「おれが、トップとっちゃうよね。きっと。」
    次女:「私は、無理やもん」 

    模試は、やはり、会場受験のほうが、私はいいと思います。
    ピーンと張りつめた空気と、鉛筆を走らせる音、他の受験者の緊張感
    これらを体験するのもいいと思います。以外に、鉛筆の走らせる音が気になってしまう子もいるようで。
    最初に慣れておくといいですよね。
     長女、部活に入らなかったことに、まだ迷いがあったのか、同じ高校で、
    塾が一緒だったスーパー君に聞いたら、「部活はやらない」という返事が返ってきたようです。
    (あっ、そうそう、このスーパー君、T大を目指しているようです。)
    公立高校の子は、確かに部活をやっている子が多いように思いますが、進学校の部活だから
    (みんなが勉強第一という雰囲気)両立できる部分もあるように思います。
     娘の高校は、スポーツ推薦組の子もいる子がいる部活。全国を目指す部活もあり、そういう
    雰囲気では、自分は両立が難しいと思い、今のところ、部活はやらないことにしたようです。

     そして、気がかりなことが一つ、、、
     娘の高校に、同じ中学の子がいるのですが、娘にべったりの子がいて、
    うんざりしているようです。。。娘は、中身は半分男(ごめん!)なので、女の子のべったりが苦手。

    娘が、帰宅部にすると、真似して帰宅部。娘が、部活に入ろうとすると、その部活のマネージャー。
    「帰宅部だと、高校生活、青春出来ない~」と娘に訴えてきたそうで。
    いやいや、入りたかったら、自分で入れば?? と、思ってしまいます。
    学校帰りも、自習室で勉強していこうとすると、真似してくる。
    娘は、あの脚力、自転車を漕ぐのも猛スピードです。ミノルさんの娘ちゃんの姿が頭の
    片隅にありますから、時間を無駄にしたくない、何でもぱっぱと行動していきたい。
    が、その女の子は、だらだら。。。電車を1本逃してしまうことも多々。。。
    田舎なので、最寄りに駅に着く電車が、1時間に2本しかない。
    他の子と話そうとすると、置いてきぼりにされた感じで、機嫌が悪くなる。

    きっぱり言えれば、いいいのでしょうが、そこは、複雑というか難しいというか。。。
    うまく離れていく方向を、模索中です。。。 何か良い知恵があれば、教えてください。
     女子、あるあるですね。女子の世界は難しい。。。

    一番下の娘も、テストがあったときに、ある女の子に、「今日は、競争しないからね。」と、
    最初に言われてしまうようで、控えめに、控えめにしておくように伝えました。

    ** ラサール様 **
     コメントありがとうございます。
    今日は、長女のお弁当がいらない日で、昨日の夜からの解放感が大きかったです。
    もう少し時間がたてば、お弁当作りも淡々とこなせるようになるかもしれません。
    時間が解決していきますよね。色々と。あれ?でも、、、
    小4娘の自宅学習は、ずっと見ていますが、淡々とこなせるようにはなっていませーん。
     今週は、理科と社会の時間が取れず、来週に持ち越しました。明日のテストに向けて、
    今日は、復習をします。内容が進み、じわじわと、1回では習得できないようになってきました。

    素敵な週末をお過ごしください。
    私は、義父宅で、法要があり、嫁業です。。。

    返信
  5. ゆずこ

    おはようございます!
    管理人さん、皆さん、お元気ですか?
    新緑がキレイで近所の藤棚に藤が咲き始めました。
    またもやご無沙汰してしまいましたゆずこです。

    近況報告です。
    入園入学から約2週間経ちましたが、子供達は元気に登園登校しています。ただ新しいお友達は出来ていませんし、息子に至ってはまだ不安があるのか、同じ小学校の子が増える通りまで、恥ずかしながら送り迎えしてます。いつまですればいいんだー(>_<)
    小学校は給食、幼稚園はお弁当が始まりましたが、小学生はまだ帰りが早いですね!幼稚園生より早いくらいです。
    小学校は幼稚園以上に何をしてきたのか、よくわかりませんね(^_^;)息子は自分からいろいろ話してくれますが、まとまりがなくてイマイチ様子がつかめません。授業もプリント中心に進めているようでどの程度進んでいるのか検討がつきません(-_-;)今は学校の進度を気にせず、家庭学習を進めています。グレードアップを中心に進めていますが、最近息子の希望で「鉄道ドリル」もやっています。算国生活がすべて鉄道がらみです。正直、易しいドリルですが、自分で選んだ初めての問題集なので、応援してます。終わらせたらグレードアップに戻る予定です。
    最近、息子がサバイバルシリーズに興味を持ち始めました。図書館で借り、なければ予約し、学校の図書室でも発見して借りられる日を心待ちにしているようです。(1年生への貸し出しはGW明けのようです)ただ読み始めると周りの音が全く耳に入らないようで、ちょっと困ってますが(-_-)
    そんな時におじいちゃん(私の父)から入園入学祝いに本を買ってくれるとの申し出があり、息子に希望を聞くとサバイバルシリーズと(-_-;)もう少し長く活用出来る図鑑とかがいいんじゃないかな?と母としては思ってしまうのですが。。。小学生の男の子が食い付きそうなオススメ本があれば、教えてくださいませ。

    その父ですが、入院が長引きましたが、今は退院して自宅療養中です。定期的に抗癌剤を打ちに行っている状況です。時々電話で話す感じとしては、少し痩せはしたものの比較的元気そうです。不安がなくなったわけではありませんが、今は穏やかに過ごせています。

    最近、娘が市民プールで短期の水泳教室に通い始めました。水が苦手な娘でしたが、楽しく通えているようでなんとか水嫌いは克服出来そうです。お兄ちゃんと一緒にスイミングに通う日も近いかもしれません(^_^;)

    まだ帰りが早い子供達ですが、もっと遅くなってからの習い事を含めたスケジュール管理が大変そうです(T_T)宿題や送迎、兄弟姉妹との兼ね合いなど、皆さんが工夫していることなどあれば聞いてみたいです。

    相変わらずつらつらとまとまりがなくて、申し訳ありません。間が空いてしまうかもしれませんが、またお邪魔させて頂きますね。

    返信
    1. 詩人の母

      ゆずこさま

      小2の息子がいる詩人の母です。
      サバイバル〜がお好きとのこと、似たような感じでタイムワープシリーズはいかがですか?
      歴史漫画です。

      角川や学研と違って歴史上の人物ではなく、子供自身が主役なので子供に人気らしいです。

      中身はあまり精査してませんが、歴史のとっかかりとしてはよいと思います。
      息子は(あまり意味はわかってないと思いますが)「室町時代」「幕末」なんて言葉を覚えました。

      サバイバル〜も悪くないけど、どうせならお勉強に役立つものを・・・って思ってしまいますよね!

      返信
    2. 肯定ペンギン

      ゆずこさま

      W入学入園で大変ですね。
      うちの子が小1だったときから小2の今でもサバイバル好きです。小1の冬頃に読んでいた「なぜなぜ?かいけつルーペくん」などの、うえたに夫婦の本がお薦めです。うちの子は絵を見ていただけかも疑惑がありますが…。
      後は子どもがゲラゲラ笑いながら読んでいた本二冊です。下ネタOKなら「グレッグのダメ日記」もお気に入りでした。「小学生のまんが敬語辞典」もなぜか大うけでした。私は読んでいませんが、マンガ部分がが面白いみたいです。

      返信
      1. 肯定ペンギン

        ゆずこさま

        以前コメントをいただいてありがとうございます。英語動画をご覧になったのですね。私が中一の時は挨拶から始まったと思うのですが、そんな感じではなかったので驚きました。小学校の教科書についてのコメントをみてまたびっくりです。管理人様に英検三級必須と言われ、倒れました。小2なので、まだまだ先と思っていましたが、何をしておけばいいのか戸惑います。
        また低学年向きの情報があればコメントしますね。お役に立ててうれしいです。

        返信
  6. ぷりん

    おはようございます。
    今頃ですが、初めましての方もいらっしゃると思いますので軽く自己紹介。
    高3、中2の私立中高一貫に通う娘の母です。
    かつてここによく出入りしていましたが、思い立ってtwitterのギフテッド界隈に漂っておりました。が、あちらは超優秀なお子さんばかりで、うちの凡才には敷居が高いなと思い、勉強のノウハウネタが好きなため、再び顔を出すようになりました。以後、お見知りおきを。
    上の子はバレエ、下の子はピアノに夢中。
    去年からの巣ごもりで、家の中がバレエ教室のように変わってしまい、母の居場所がございません。

    管理人さんに「また話をひっくり返す!」と怒られそうですが、私はT大卒ではありませんが、T大卒の夫さんたちと同じ考え方をしています。
    努力していくときに、下を見ても仕方ないので。
    勉強も効率いい方法しか取らないので、皆さんのお話を読んで小さい時からそんなにするんだぁという感想です。
    先取りは当たり前ですが、それは小学校課程が中身の少ないスカスカだからです。
    効率いい勉強方法を探すあまり、上の子は小5で家庭学習が週3時間くらい、小6に至っては過去問するくらいしか勉強していません。過去問も人は10年するところ、3年。
    下の子も個別で算数しか受講せず。ホントこの子は勉強嫌いなもので。
    子どもにあったテキストを、子どもに負担にならない程度、ピンポイントに与える。
    これに全精力を注いでます。
    実家が「勉強できて当たり前、それ以外に何が出来る?」と言うところだったので、その影響があるのかも。「それ以外」に取りかかるため、勉強時間を減らす工夫が必要なのでね。
    今でも子どもたちは祖父母に「勉強だけ出来てもアカンで~」と口酸っぱく言われてます。だから好きなことをするために、さっさと勉強を終わらせる、そんな毎日です。
    勉強量の多寡は家庭環境ですかね~。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ぷりんさん 初めまして!
      宜しくお願いします!^^

      こんにちは。さん。
      ぷりんさんとよくつるんでるくせに。そんなわけないでしょ!

      ぷりんさん お帰りなさいませ。
      バレエを踊りまくっていたくせに、地方の国医なら受かるとシレっと書いてきますから。
      最近、読まれている方々、お気をつけくださいませ(笑)。
      古株の方々は、こんにちは。さんを含め説明不要ですね。

      返信
  7. あぱねこ

    管理人様、皆様、おはようございます!
    あぱねこです。

    >管理人様、旅好き様

    管理人様!あおいも髪型はひとつくくりで宝塚音楽学校入学式の生徒級におでこ含めて全面的に顔を出すタイプです(笑)
    スッキリしてる方が好感度ありますよね。

    お世話係、私はいいと思います!任命されたくてもされない人は山ほどいますよ。自信にもつながりますしね。

    髪型ともうひとつ女の子あるあるを。
    板書したノートがキラキラガチャガチャデコられてるのも要注意かも(笑)
    あおいの話によると結構いるみたいです。蛍光マーカーや色鉛筆使ってせっせと。
    もはや、目的が学習ではなくかわいいノート作り(笑)
    これは、かなり危険です。

    >管理人様
    次男君、自由自在算数頑張ってますね。あの内容を最初から順番に進めるなんてなかなか強いハートが無いと出来ないと思います。
    うちは、図形から入りましたが、やはり6年生の内容は図形でも「比」を理解してないと解けないとかがあり、とりあえず、教科書の目次に沿って進めるようにしました。
    平日は時間がないので1日1ページ、中受問題など応用は休みの日に取り組んでいますので、またまた亀の歩みです。

    緊急事態宣言も出ましたし、GWはしっかりと時間が取れそうなので、頑張ってもらおうと思います。

    国語も今のグレードアップ読解が終わったら自由自在と思っていましたが、もう少し演出問題を取り組みたいので、次男君同様、「論理エンジン」3部作4年、5年を検討しています。

    まだまだ話したいことがありますが、時間が来てしまいました。
    論理エンジン代を稼いできます(笑)

    返信
  8. 旅好き

    管理人さん、皆さん、おはようございます。

    皆さん、小学生英語への反応ありがとうございます。
    できない子をあのレベルまで引き上げるのは授業中では無理でしょうから、なんとも微妙な授業になりそうですね。定型文に当てはめて終わり。そうなりますよね。
    先生もどの層に向かって授業すればいいのか分からないですよね…。
    教科書に無い単語、英作文の能力、地道にやっていくしか無いですね。

    お世話係の件ですが、ちょっとあからさまな席替えがありまして…。何人か騒ぎがちな子がいます。一人目立ってマークされている子がいて、「あばれないあば君」といいますか、心根は優しい自由人です。
    長女のクラスはしっかり者の女子が多く、「みんな勉強できるんだよ〜」と大興奮です。しっかり者でもキツいタイプはお世話係ポジションにはならず、長女のようにヤンチャな弟に慣れているような母性ダダ漏れの子が狙われているようです。悪意ある感じではなく、ただ幼い印象なので、見守っていきたいと思います。

    返信
  9. まりお

    こんばんは。

    遠吠え会、会員の皆さんのコメント…うなずく事ばかりで
    面白いです(^^)
    T大卒の夫についてモヤモヤしている事を話せる場があるのは
    とても嬉しいです。

    しかし…何故T大出身者って、こうも発言や思考が似通うのでしょうか。
    因みに、我が家の主人もあまり大学名を知りません(汗)
    ホント、東大・京大・旧帝大・慶応・早稲田、、、くらいでしょうか。
    ラサールさんのお話を見て、息子に難関のトップ中学や御三家の名前しか
    語らない理由は…他を知らないから?の疑惑が湧いて来ました(爆)
    いや、知らないハズはないでしょ?耳も目もついてるんだから!!
    と思うのですが、そもそも興味が無いから頭に入らないのかもしれませんね(-。-;
    どないしましょ…困ったもんです。。。

    返信
  10. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    ひよさん
    >カロリーメイト(フルーツ味)がマズイとは聞き捨てなりません。ご主人、私と大塚製薬を敵に回しましたよ(笑)。
    いや、私もビックリです。美味しいのに。。。
    受験のお供はカロリーメイト(フルーツ味)でしょ。
    そうそう、主人もカロリー高だからおやつ替わりに食べるなって、特に娘に注意していました。
    感想を聞いたところ、味はまあまあ。
    持っていったら、割れてたらしいです。
    自らやる気になったタイミングはチャンスなので、逃したくないんですよね。
    共感してくださり嬉しいです。

    ひよさんのところも順調そうですね。
    そのうち、姉弟で担任の先生が被る時もあるかもしれません。。。
    あれ?またお世話になります。みたいな(笑)。
    良くも悪くも濃厚な小学校生活でした。

    ゆーごさん
    全統中と某T塾系の模試が一緒なんて…。
    うちも全統中は受けます。
    高校受験ご用達の模試ですが、塾に通ってない子は自宅受験らしいです。
    Zさんが苦労された話がありましたが、、、やはりです。
    自宅で模試なんてやってらんないので、塾外生OKのところに紛れ込ませてもらうことにします。
    コロナで部活が縮小され、模試受け放題です。
    お姉ちゃん、部活は入らなかったのですね。
    中高一貫生の医学部狙いになると、高1からは部活に入らず勉強漬けに。
    一方、高校受験組は、高校受験が終わり、部活にも勿論入部しエンジョイ!しちゃうから浪人するんですよって某T塾の先生から言われました。
    確かにこの温度差はありそうです。

    豪華な料理に、ケーキにミスド。
    それは胃もたれしますわ。
    ゆーごさん、お互い歳なので無理は禁物ですよね。

    カカさん
    進学くらぶ頑張ってますね。
    受験されないので、算数の中学受験は一通りできればOKぐらいで考えていいと思います。
    そう考えると、やはり小6は要らないかもしれませんね。
    うちは、自由自在参考書と問題集に取り組むので、1年では終わらなさそうです。
    中学受験の算数は無駄にはならず、上の2人をみていると、一通りこなせる力があったからこそ数学も先取りできている気がします。
    方程式で、やはり兄と同様に躓いていましたが、今はなんとか大丈夫なようです。
    幾何は中学受験勉強をしてきた子が有利ですので、頑張ってみた方がいいです。
    うちも、ここは時間をかけて取り組みたいと思ってます。
    自由自在、図形からやれと言ったら、えーって言われちゃったんですけどね(汗)。

    ラサールさん、Zさん。
    いや~、面白い。
    T大卒夫の妻の苦労が共感できるって最高ですね。
    ちょっと時間がアレなので、明日また私も書かせてください!

    返信
  11. 打たれる管理人 投稿作成者

    英語ですが、
    こちらも、3人とも英語の授業がスタートしました。
    のびのびになってますが、NAVIさん、旅好きさんの中間テスト大量虐殺コメントを引用しつつ、私もコメントさせてください。
    下の2人。置き勉してるので、聞いた感じしか分からず。。。

    小5英語
    ホワイトリリーさんの娘ちゃんと同様で簡単らしいです。
    ペアで取り組むらしいですが、相手が…なので最悪だと。
    CDも発音のテンポが遅いと言ってます。
    え?本当?

    >すべて自分の意見を求められます
    上の2人の感じだと、出来るわけがないので、あらかじめ文章が用意されていて、例えば好きな食べ物だったら、適当に食べ物を知ってる単語で埋めるような感じです。

    >今のところbe動詞の使い方がわかっていない子が9割・・。1年後にはどうなっているでしょうね。
    旅好きさんも文法に触れてましたが、小学校で文法は教えないと思いますので、be動詞の使い方なんて、そのまま分からず終わってしまう気がします。
    私もよくわからないのですが、子供の話や周りのお母さん達の話を聞く限り、通知表はそこまで厳しくつけてないような感じでした。
    自分の考えを言うにしても、上記のように適当に知ってる単語を入れて、真似て発音したら3を貰えるっぽいです。

    私も旅好きさん同様、小6で英検3級レベルは必須かと思います。
    多分、学校の授業を満足に受けられない気がします。

    ・中1英語
    A、B、Cと発音の練習をしたかと思えば、ネイティブの先生がきて、ペラペラ話をして誰も理解してなさそうな時があったらしいです。

    >1章からbe動詞、一般動詞、can、動名詞と小学校で学習済とされている文法を駆使した文章が・・。
    NAVIさん、教えてくださりありがとうございます。
    これらは習得済みと考え、自己紹介も英語でやってね(できるよね)ってことでしょうね。
    無理でしょう。
    愚息の話だと、みんな塾で文章を作ってくるらしいですので。

    上の2人と私の3人で話をしていたのですが、教科書に出てくる単語はみんな予習してくるから出来る。
    でも、アドリブで出た単語はみんな知らない。
    ここが先取りしている子との差だと言ってました。

    話は変わって、旅好きさん
    >長女、お世話係っぽいポジション狙われてます…。本人はなんとも思ってないみたいですが…。
    きたきた!
    私に良い案があります。
    整髪料を使わず、アホ毛ピンピンで登校させてください(笑)。←これ、ずっと言いたかったんです♪
    女の子の髪型ですが、うちも顔周りはスッキリさせてます。
    ただ単に、邪魔だからってのもありますが。キリっとした印象であることは間違いないです。

    返信
  12. Z

    こんばんは。
    T大卒夫を持つ妻の遠吠え会への招待ありがとうございます。
    管理人さん、長男さんがやる気になって良かったですね。やらなきゃと思っても、実際に行動に移すことて難しいですよね。それをちゃんと出来るてすごいなぁと思います。
    そういう時に「凄いね」て一言言えば、子供もやる気が出るんでしょうが、自分の子だとつい「もっと前からやればいいのに」とか余計な事言いたくなるんですよね。
    最近は反省して、頑張って褒めるようにしてます。

    今日も基礎英語1ですが、朝夕晩と3回聞いたので、「頑張ってるね」と言ったら「まあね」て、お互い気持ち良く一日を終えました。

    それにしても、基礎英語1は初めての英語を勉強する人向けじゃないんですね。学校もアルファベットから教えると言ってましたが、一回ずつ書いただけで、数分で終わったみたいです。
    初めての英語の宿題は名詞の複数形。かなり苦戦してました。

    うちの夫は基本勉強は自分でするものという考えです。算数は算数検定10級までは丁寧に見てましたが、その後(1年夏ぐらい)からは問題集(学ぼう!算数や教科書ワーク)を渡して、時々見るだけでした。3歳頃までは、算数で0が大事と言って、遊びの中でりんごが全てなくなったね〜、絵本で風船が飛んでいって0個になったとか。数遊びはやってました。

    管理人さんとこのご主人と同じで、夜中まで勉強したことないそうです。必死になってやったら受かるものではない、模試は同じ間違いを繰り返さないことが大事。それができたら苦労しないんですが。

    すいません。愚痴でした。

    返信
  13. ラサールの遠吠え

    こんばんは!

    まりおさん、「妻の遠吠え会」結成ありがとうございます。
    ホント毎晩ひとりで遠吠えってますよ・・・。
    そう、ウチの主人、中高一貫出身なんですよ、ホント笑ってやってくださいよ。
    そして、主人の口癖「学歴なんて関係ない」ですからね。私だってT大卒ならそう言いますよ。
    そのくせ、私立大学なんて、W稲田とかKOとかしか知りませんからね。
    学歴が関係ないんじゃなくて、主人が大学を知らなすぎるだけですね。
    受験に関する知識も興味もほとんどないんですよ。

    実は、主人の母は超教育ママ(それもルナティック雑技団的な狂気)だったらしく、母親が子供の勉強に夢中になっている姿に嫌悪感があるみたいです。
    そして、おそらく義母はかなり子供に精神的に依存していたのだと思います。(ちなみに主人の兄はK大卒)
    結婚したときはすでに義母は他界しており、私も話に聞くだけですが、主人は反面教師と思っているようです。
    その影響もあり、私が子供たちの勉強のことであーだこーだ言っているのに、あまり良い顔をしないのだと思います。

    私は主人の勉強のノウハウをもっと子供たちに伝えてほしいなあと思っているので、まりおさんのご主人のようなスタンスは羨ましくもあり。
    ちなみに、まりおさんのご主人のお友達(天才くん)のようなタイプはやっぱり主人の知り合いにもいて、
    主人曰く「病的な特殊能力」とのこと。一度参考書を読んだら全部記憶している、と。
    頭の中に読んだすべての参考書があって、テストのときはそれを覗きに行けばいいだけなんだそうです・・・。

    >あぱねこさん
    もう英語のテストが学校であるのですかあー涙
    ウチもありそうです、、息子にヒアリングしてみます。
    この調子だと、まったく英語に触れていない子はどんどん遅れていきますよね。恐ろしい現実です。

    >ゆーごさん
    ご主人のお誕生日、ケーキを作ったり、、なんてホントすごいです!
    ケーキなんて作ったことないです。。そして、お弁当作りも毎日お疲れ様です。
    メニュー考えたり、材料用意したり、、その間に下のお子さんたちの勉強をみて。。。
    想像するだけで、頭ボーーーン!!!です。
    そして、娘ちゃん、小テストとはいえ、そしてたまたまとはいえ、勉強をしっかり見てあげなかった結果が
    出てしまったのか?!と考えるだけでも、焦りますよね。
    私もまったく女優になれていません、むしろ子供たちにとってヒールです。。
    もっとどーーんと構えないとという気持ちと、いやでも私がゆったりしていると子供たちもこれでいいんだとか思ったら困るな、とかいつもいろんな気持ちがグルグルしていて、あれ?私ってこんなに不安定な人間なんだっけか??いや、そんなことはないはず、とかもうわけわからなくなります笑

    >管理人さん
    やっぱり子供3人私立厳しいですよねえ。。
    主人は子供たちを鍛える方向ではなく、自分が頑張って稼ぐ方向にシフトしています笑
    自分ではない誰か(しかもイマイチやる気なし)を動かすより、自分が頑張った方が何倍も楽なんでしょうね。。私もそうしたいですが、そこまでの踏ん切りはつきません。。

    そして、コロナ、またもや緊急事態宣言ですね・・。またか、という気持ちは拭えませんが、早くワクチン打たせて収束の方向に向かってほしいですね。皆さまもお体ご自愛くださいませ!

    返信
  14. こんにちは。

    お疲れ様です。
    やはり、旦那さんは東大卒によくいるタイプですね~

    覇気の無い子に勉強させるのは時間の無駄。。。確かに(笑)
    浪人するなら現役で受かるように勉強すれば良い。。確かに(笑)

    はっきり、言って子供が3人居る人の強みですね~

    ぶっちゃけ、1人目が「外れ」でも次の子がいるし。。。
    2人目も外れなら、3人目を本気で鍛えれば良い。。。

    うちは、一人っ子なので、「その手」は使えないですね^^

    いいなぁ~「外れ」でも切り替えられる人は。。。

    私は、唯一の後継者をセッセと鍛えてます。。。^^;

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      こんにちは。さん こんばんは。

      ちょっと!!逆ですよ逆。
      子供3人いたら、お金がいくらあっても足りないので、3人ともそれなりに鍛えないと無理です。
      3人、私立いかせられますか?
      どう考えても無理でしょ。

      主人も私も勉強は頑張ってほしいって書いてありますよね。

      ちょっと勘弁してください。

      返信
  15. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    T大卒夫の妻というのは、いい面もあれば要らぬ苦労もあり、(笑)。
    ラサールさんの書き込みは本当に分かる。
    うちも、やる気のない奴にやらせようとするのは時間の無駄って言いますもん。
    まりおさん、Zさんの書き込みもそう。
    浪人?現役で受かるように勉強すればじゃんってシレっといいます。
    答えのある問題を解いてるわけなんだから、出来るでしょって。
    理解力抜群だし、努力も出来る。
    ただ、夜中まで勉強したことがないようです。

    情報収集は私がやり、子供と2人である程度の方向性が決まったら、主人に子供がプレゼン。
    (このサイトは役立ってます。ありがとうございます。)
    最終決定権は、主人です。

    ラサールさんのご主人、私立中高一貫出身だったとは。てっきりうちと同じ公立の星だと思っていましたよ。
    爆笑してしまいました。

    あぱねこちゃん。
    ありがとうございます。
    自由自在ですが、図形からスタートさせたんですよね。
    うちは、現在第二章をやってますが、大量の計算問題に、第三章を飛ばして四章(図形)からにしたら?と言ったら、えーって言われてしまいました。
    折角のGW。
    もう少し粘ってみます。

    上の2人の件もありがとうございます。
    愚息はあれからまた続きがあり、、、
    某T塾から、ずっと受講してないからやってねと言われたようです。
    え?某T塾は行ってたよね?と聞いたら、どうやら行って社会や英語、漢字をやってたとか。
    高校数学をストップし、ずっと高校受験の勉強をしていたらしいです。。。
    本当、あいつらしいですよ。
    これから、両立するために、某T塾の時間を増やすらしいです。
    頑張る我が子に、母として何かできないかと思いついたのが、年始にひよさんと受験生の応援メッセージについて語り合ったカロリーメイトのフルーツ味。
    主人に、
    「明日から〇〇がまた変わろうとしているから、応援グッズ(カロリーメイト)が必要。」
    「まだお店やってるから、今から買ってくる」
    と騒いだら、
    「カロリーメイトはマズイから他のにしろ。俺が買ってくる」
    と言って、バランスパワー(5種類)を買ってきました。
    愚息よ、お父さんとお母さんは勉強を頑張ってほしいんだよ。
    若干、こうやって書き出してみるとコントみたいですが、少しは親の気持ちも伝わったとは思ってます。

    こんにちは。さん
    ソフト体験と聞いて、はて?と思ったのですが、軟式野球に入部されたのですね。
    楽しみです。
    息子くん入部で、スタメンを奪われる子は可哀そうですが。。。
    まあ、スポーツの世界はそんなもんです。
    頑張ってほしいです。

    また登場します(笑)。

    返信
    1. ひよ

      こんばんは。

      >管理人さん
      カロリーメイト(フルーツ味)がマズイとは聞き捨てなりません。ご主人、私と大塚製薬を敵に回しましたよ(笑)。

      明日じゃなく今日!と、いてもたってもいられない管理人さんの気持ちはすごく共感できますし、そんな管理人さんの気持ちも汲んで「明日でいいじゃん」と言わず(遅いから?)代わりに買いにってくれたご主人がまた素敵。子どもが巣立ってからも、そんなこともあったねと夫婦で笑いあえるエピソードになりそうですね(*^-^*)
      ちなみにカロリーメイト、私ローカロリーなものだと勘違いして(バカ)、受験生の時に夜食にバクバク食べたら3~4kg太りました。お兄ちゃん、夜食食べすぎ注意ですー。

      お姉ちゃん、学校生活順調そうでなによりです(*^-^*)
      本当に良かったです!
      お兄ちゃんの顔の広さも流石です。
      (目立っちゃうんだろうな~。娘さんもやっぱり目立っちゃうんだろうな~。)

      そういえば就学前検診や入学式の時、色々な先生から「あぁ、〇〇さんの弟さんですね」とよく声をかけられました。担任を受け持ってもらったことのない先生方だったので、先生方の記憶力に感心するのと同時に、娘も頑張っているのだなぁと嬉しかったです(学校では超マジメちゃん)。

      弟の方は入学して少し経ちますが、学校楽しいようですし、勉強も頑張っているみたいです。(ひらがな、消しゴムの消し跡がたくさんあり、キレイに書こうという姿勢が垣間見れ、意外でちょっと感心しました)

      次男くん。
      自由自在二章ですか!早い!
      自由自在高学年算数、手ごわいです~(´;ω;`)
      序盤の計算、ノートに式を写し間違えて撃沈…という姿を三回は見ました。今、倍数約数をやっておりますが、解けてはいるもののマスターしている感じがせず、サイパーを追加購入してしまいました。我が家は基礎的な力を身に着けるための演習量が足りず、何か追加でこなさなければ身につかなさそうなきがします…。学校で習う単元が角度だったので、図形の単元も取り組んでいます…。若干算数の進め方に暗雲が…。

      雑談ばかりですみません。
      長男くんは受験ですし、長女さんは新生活、次男君も勝負の年とありましたよね。
      管理人さんご一家とてもお忙しいハードな一年かと思います。
      コロナもありますが、どうぞ体調にお気をつけて。
      頑張るお子さんたちもそれを支える管理人さんも応援しています♪

      >A母さん
      またのご登場心待ちにしています(*^-^*)

      返信
  16. ゆーご

    管理人様 皆様
    お変わりなくお元気でしょうか?

    昨日、主人の誕生日を前倒しで祝ったのですが、長女が、
    ミスタードーナツを買ってきてくれました。
     息子が、「お父さん、よかったなー。娘のやさしさを十分味わってよ」
    となぜか上から目線発言をしておりました。

    私もケーキを作ったり、夕飯が少し豪華になっていたので、今日は胃もたれ。。。
    胃腸も年々消化力が落ちていくと感じるのは、私だけでしょうか?!

    ** 管理人様 **
     我が家、もう、誰もタケノコに手を出しません。
    全統高、娘に知らせました。
    全統中を、息子に受けさせたいのですが、塾の模試と日にちが重なっている。。。
    息子、割と模試は受けたいというんですよね。
    通塾している塾は、東進系列なのに?! 同日なのはなぜ?
    少しきついかもしれませんが、二つ受けてほしいです。

    ** ゆりえ 様 **
    お料理のお話、ありがとうございます。
    レンコン、娘大好きです。
    我が家の長女、プチトマトが大好きで、毎日5個もお弁当に入っています。
    夕飯で出しても飽きずに食べ、
    あっという間になくなるので、大容量のプチトマトを買うようになりました。
    鶏肉をグリルで焼くのもやってみます。
    あっ、我が家、人数が多いので、オーブンで焼きます。
    何度も、お台所に立つのが面倒で、朝、ある程度夕飯の分も
    作ってしまいます。お肉を役にしても、
    フライパンでは追いつかず、オーブン皿でドーンと焼くことが
    多いです。

    ** マンボウなラサール様 **

     一番上の長女は、まだまだこれからです。
    タイムリーに、まさに、今、私、ちょっと息切れしそうです。

    高校生のお弁当生活が始まり、頭の中では、次の日のお弁当、
    その次の日のお弁当のメニューが頭をぐるぐる。
    娘の元気の素になるかなと、なんとかお弁当作り続けています。
    (娘の高校のクラスの子は、お母さんが毎日のお弁当は、
    しんどいから、お弁当は1日おきとなようで、聞いて、笑いましたー)

    買い物に行く回数も増える中、小4の娘の勉強の舵取り。
    それくらいで、あたふたする私の器の小ささが情けない。。。

     最近、小4の娘の勉強を見れていなかったのが、
    先週の週テスト(毎週土曜日に、1週間のまとめのテストが、
    実施されます)の結果に反映されました。
    今までにない低い結果となってしまい、絶句!!
    把握できていなかった穴が、出てきました。
    三角形の外角が、パッ見つけられない様子。

    また、土曜日にある週テストまでに、やり直しが終わるのか
    とちょっと焦っております。

     家庭内で、方向が違うと、何かと、進めにくいですよね。
    もう、激しく同感です!私も、しんどいとは、言えず。。。
    弱音をはくと、「なんでそんなに勉強するの?!」という返事が
    返ってきます。

     成果が見えないと疲弊して、そのはけ口は子供たちに
    向いてしまう。。。 もう、これ、ほんとわかります。

     やっぱり、いい結果だと嬉しいですし、悪い結果だと、
    がっかりしてしまいます。結果に一喜一憂せずに、
    内容を見直すことが大事だと頭でわかってはいても
    顔に出てしまう、女優とは程遠い母です。

     そして、あの過酷な受験を一人で背負って乗り越えていける自信、
    私も、ありません。我が家の出来る範囲で、進めていくしか
    ないかなと思っています。今のところ、いわゆる中学受験塾には、
    入塾しないと思います。私が、必死になりすぎてしまいそう。。。

     我が家は、小4娘は、通信なので、同じように頑張るお友達もおらず、
    私と二人での勉強。娘も息が詰まるときもあると思います。
    私も。昨日は、通信の先生に電話で相談していました。
    でも、「大丈夫ですよー、まだまだですからー」と言われ、
    「本当に大丈夫なのか?!」と思ってしまいました。(汗)

     また、こんな宙ぶらりんな我が家ですが、またお話させてください。

    返信
  17. カカ

    管理人様 皆様 お疲れ様です。
    小5小3兄弟をもつカカです。

    >高学年英語について
    長男、学年が上がり、今週初めての英語の授業があった日、
    「お母さん、英語はやはりやらないとダメだ」
    「お母さんの言う通りだ」
    と帰宅早々伝えてくれました。

    あの教科書の内容は驚きレベルだったのでしょう。
    母としては、しめしめ^ ^という感じですね。
    こちらの皆様からすると、お恥ずかしいレベルですが、この機は逃さずボツボツやるしかないですね。

    英語に時間をかけるとなると足枷になるのは、2月から始めた進学くらぶ、、、
    現在、進学くらぶの内容で手一杯な感があって、中受はしない予定なのもあって、匙加減が難しいです、
    ただ、進学くらぶの進捗は悪くなく、長男もペースに慣れてきたようで、本人もこのまま続けたいと考えているようです。

    つい最近、「中1数学をひとつひとつわかりやすく。(改訂版)」をメ◯カリで購入したので、確認してみたのですが、
    今取り組んでいる中学受験算数とはやはり別物で、どこかでシフトする様ですね。

    英語については、
    基礎英語0と1を何らかの形で毎日取り組んでいます(0はテキスト確認しながら。1は主に食事中聞き流しです。)
    これは長男のみで、次男はまだやる気がなく、横で漫画読んでる事多いです、、。次男は、長男が本調子に乗った後取り組みますか、、。
    管理人さん推しのリップルもそろそろ検討したいと思います。

    そして、、うちの小学校でも、今週初めてコロナ感染者が出ました。月末まで学級閉鎖だそうです。夫の職場でも今月に入り感染者が出ました。もうすぐGWなのに気が重いですね。

    ということで、こういう時なので地道に勉強進めるしかないですね笑
    こちらの皆様の取り組み、日々参考にさせて頂いています。ありがとうございます。^ ^

    返信
  18. あぱねこ

    管理人様、皆様、おはようございます。
    あぱねこです。

    >管理人様
    お子さま方が、穏やかな学校生活を過ごせていると聞いてホッとしています。
    お姉ちゃん、去年は本当によく耐えましたね。
    新しい出会い、クラブ活動を通して、お姉ちゃんと合うお友達が増えるといいですね。
    そして、お兄ちゃん、受験に向けて走り出しましたね。自分で決めたことなので、必ずやり遂げるのでしょうね。管理人様もジッと見守りに徹されて、なかなか出来ることではありません。
    私も、管理人様のような子育てをしたいと思ってますが現実はなかなか厳しいです。トホホ。

    >A母様
    しばらくお忙しい日々が続きそうですね。くれぐれも無理をなさらないで下さいね。

    >高学年英語のお話
    教科書に驚いたのも束の間、まともな授業もしていないのに早速来週小テストだそうです(驚)
    今の子たちが、英語を習ってる前提での授業・テストなのかしら?
    うちは、管理人様のお部屋で英語の先取りの大切さを知り、紆余曲折、この半年、細々と英検学習をしていたのでちょこっとだけ慣れてますが、、、丸腰だったらと思うと震えが止まりません。
    週末に、またあおいから詳しく話を聞こうと思ってますので、また聞いて下さいね。

    >それにしても、、、このお部屋の奥様方の旦那さんのT大出身率高いですね。
    こちらが西エリアということもあるのか、K大出身の方と関わることはありますが、T大出身の方とはなかなかありません。
    T大卒のご主人話、考え、奥様方の遠吠え(笑)など、知る機会も全くありませんので、ここでの皆様方の呟きに「ほほ~」と思うことばかりです。
    これからも楽しみにしてますね。

    返信
  19. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    Zさんのご主人、T大卒夫だったのですね。
    T大卒夫を持つ妻の遠吠え会への入会ありがとうございます。
    承認時、バタバタしていてツッコミが出来ませんでしたが、一言書き込みしたいぐらいでした。
    ありがとうございます。

    色々と書きたいのですが、今日はこれで撤退します。
    明日は自由の身なので、ちょくちょく顔を出すと思います。

    返信
  20. 肯定ペンギン

    以前女子校の話がでていましたが、テレビで面白いことを言っていました。
    桐蔭学園という学校が別学から共学化した時の話を先生がされていて、別学の時は授業で平気で間違った発言をしていたのに、共学になった途端男子の発言がおとなしくなったとのことでした。教育ジャーナリストのおおた としまささんが、その状況を「男子校女子高は男風呂と女風呂、共学は水着を着て入るスパみたいなもの」と例えていたのが面白かったです。女子高時代の卒業生でゲストの椿 鬼奴(おにやっこ)さんが、夏はスカートの下からうちわであおいでいましたとエピソードを披露。共学化して男女ともやる気がアップして、文化祭などの活動は活発になったそうです。

    「THE名門校」という番組で、まだTVerで見られるようです。学校紹介のような番組で、共学化の話はその一部です。アクティブラーニングの取り組みの話も興味深かったです。

    返信
  21. まりお

    こんにちは。

    Zさん
    メッセージありがとうございます。
    我が家の主人ですが、御三家やトップ難関校の事を息子に普通の事として
    いつも語るんですよね。
    息子は現段階で、トップ難関校を日常的に語れるレベルでは無いのですが(汗)
    ぷりんさんやZさんが言われる通り、高い目標に届きたくて必死で手を
    伸ばし頑張り続けたら、子供の学力も伸びていくものなのかもしれないですね。
    飛び交う難関校名に、耳や目を慣らしていくしか無いですね。

    息子は、幼少時から勉強が嫌いで…未就学児の時は、プリントやドリルどころか
    遊びを取り入れた学びでさえ全面拒否され、今現在も、勉強嫌いを継続中です。

    宿題もあるので毎日勉強はしてますが、隙あらばサボり、手を抜き、、状態です。
    でも、主人曰く、勉強嫌いは「別に良いんじゃない?」と。。。
    だから「勉強好き」にさせられなかった事に対しては、全く気にする必要なし!!
    と言います。
    一部の天才を除いて、今まで主人が出会って来たトップ校やT大卒の友人達に
    勉強好きはいなかったしとの事で。。。

    嫌いな子は、主人も含めて「いかに無駄を省き、最短で習得して嫌な勉強を
    最速で終わらせる」を常に考えて勉強するから、結果高い学力が付いていくんだそうです。

    息子は、まだ精神的に幼く常に勉強から逃げようとしますが、息子が上記の事に気付く
    事が出来たら、今とは違って良い感じになると思う。精神的な成長を待とう。
    と言っています。
    「ずっと気付かなかったら、どないしますのん?」の怖さがありますが(-。-;

    ZさんもT大卒のご主人なんですね。
    管理人さん、ラサールさんもですよね。
    「T大卒夫を持つ妻の遠吠え会」の会員として、また意見交換が出来ると
    良いですね(^ ^)よろしくお願いします。ありがとうございます。

    因みに、高校時代に主人が出会った天才君について。
    その天才君は、性格も穏やかで人間関係も円滑。我も強くなく、スポーツも困らない
    程度にそこそこ出来る。
    学校の寮に入っていて、夕方頃に学校の宿題だけをして、毎日夜7時に就寝。
    塾も通信教育も無し。こんな生活を送るも、成績は常にトップ圏。
    主人が天才君に「どこの大学に行くの?」と尋ねたら
    「俺、特に行きたいとこもなくてね。先生がT大の理三を進めるから、
    そこにしようかな。そこってどんなとこ?」

    こんな事を言われて詳しく教えたそうですが、本当に知らないようで
    内心ムカムカしたそうです。
    「俺は、毎日睡眠を削って必死で毎日ガツガツ勉強してるってのに、
    こいつは毎日7時に寝てるとか。。。世の中は、なんて理不尽なんだ。
    負けてたまるか!!」と闘志を燃やしたそうです。

    その天才君、T大の過去問も一切やらず、いつも通りの生活のまま
    T大理三に現役合格したそうです。
    でも、特に嬉しい!!って感情もなく淡々としてたとか。

    当時は、天才君の事を仲が良くも腹の立つ存在。として見ていたようですが、
    今思うと、その子は生まれてからずっと目標を掲げて努力をした経験が皆無で、
    それはそれで退屈な人生を送っていたんだな。と

    「穏やかな性格」と思っていたけど、実は世の中が全て色褪せて見えていて
    単に覇気が無かっただけじゃないか。
    努力は本当に大変で辛い事だけど、それゆえになし得た物は何にも変えられない
    くらい素晴らしく喜ばしい事だし、努力しても叶えられない事があっても
    人生を彩り良く精一杯生きているって事だから、
    努力をする環境にいられるだけで、幸せなのかもしれない。。。
    そう思うと、何でもそつなくこなし、がむしゃらに努力して勝ち得た喜び
    勝ち得なかった悲しみを知らない天才君は、実は辛い人生なのかもしれないね。

    と主人は言っていました。聞いていてすごく感慨深かったです。

    返信
    1. こんにちは。

      おはようございます。
      天才君は本質的に頭の出来が違うのです。

      例えば、授業の復習をどうやっているのかと聞くと
      「午前中の授業だと休憩時間に一度思い出す、昼休憩に2回目を思い出す、帰宅時に3回目を思い出す」
      「3回復習したら、定着するよ」っと宣ってました。

      あと、別の人は勉強が楽しいそうですよ。
      全く苦にならないそうです、遊んでいる延長で勉強出来るみたいですね。

      あと、古文の勉強法を聞いたとき
      日本の古典は、全部重ねても1mもないから、全部覚えたら終わりなんだ。
      簡単でしょう~っと言われた事もあります。

      まぁ、色んなタイプの天才がいますが。。。
      全く参考にならない事だけは確かです。。。(笑)

      返信
  22. 旅好き

    管理人さん、皆さん、おはようございます。

    管理人さん〜。長女、お世話係っぽいポジション狙われてます…。本人はなんとも思ってないみたいですが…。

    ホワイトリリーさん、3級満点合格予定の子なら簡単ですよ!今まできちんとやってこられた証拠です。
    自分の考えをまとめられて英語で表現できれば、学校では無敵ですね!

    詩人の母さん、そうなんです。ハードル上げすぎでは?と思ってしまいます。そして、これは英語教師じゃないと教えられません。理解している上での中学英語。つまり、ある程度文法もわかってるでしょというスタンス。

    返信
  23. こんにちは。

    プリンさん
    おはようございます。
    田舎の片隅で小さく余生を過ごしているだけなので、大した情報収集はしてませんよ。
    買いかぶりすぎです(笑)

    体系数学は非常によい問題集だと伺ってますが、実際に開いた事は無いです。
    しかし、良い本がうちの子の中学痔のレベルに合うかどうか解らないので、ポチって終わりかもしれません。

    実際に、予習シリーズ4年 算数を購入したのは1年の秋です。
    当時は、子供の進捗の良さに舞い上がって買いましたが
    中身をみてレベルの違いに愕然としました。
    それで最レベ・トップクラスの1~3年を間に挟んだんですよね(遠い目)

    まぁ、うちは中高一貫からの大学受験へ進む予定なので
    高校受験を選択したご家庭とは全く違う学習スケジュールを進むと思いますね。

    大学受験の数学で差の付く部分の神髄は
    ・式の変形を確実にこなせる
    ・帰納法を完璧に操る

    簡単にまとめると、この2点の収束すると思います。
    言葉にすると簡単ですが、非常に奥が深いです。

    理由としては、難問は一般化して出されるからです。

    東大なんかを目指そうものなら
    体系的に一通り舐めてからやり直す必要があると思います。

    我々親世代より、子供の数は確実に減ってます。
    しかし受験率が上がっているので偏差値だけは跳ね上がってます。
    でもトップ層の到達点は同じでしょう。
    浪人の出来ない受験世代って大変ですね~

    さて、うちの子は正式に軟式野球部に入部しました。
    3回体験に行きました。

    実は入部前から、隣の小学校の親にまで「○○君、軟式野球部に入るって噂だよ~」っと言われました。
    同じ小学校では他の学年の親までうちの子の動向をしってます。

    正直、少し怖いですね~
    ママ友の情報網、恐るべし。。。ーー;

    返信
  24. Z

    今晩は。
    今春から基礎英語1を聞き始め、リピート出来ない状態からのスタートでしたが、朝と夕または一日3回聞くことを続けてやっとリピートできるようになってきました。
    こんな状態なので、英語は大変そうですが、酷語(文法)以外の授業は楽しいそうです。

    小学校時代は午前授業だけでも疲れ切って帰って来て夕寝してたのに、今は帰宅後すぐに教科書を開いて勉強していて別人のようです。
    小学校の授業は退屈でストレスだったのかなと思います。
    管理人さんの長男さんも、きっと学校とコロナ禍での受験のストレスがあるのではないでしょうか。それを見ている管理人さんも大変だと思います。お疲れ様です。
    去年、私も年末には胃炎になってたので、管理人さんもお体に気をつけて下さい。

    先日、保護者会があって英数ばかりに力を入れる親子が毎年いますが、国語もしっかりやって下さい、実技科目も一所懸命取り組むように話がありました。特に、国語を疎かにしていると東大2次や医学部は突破出来ないと。
    息子は東大も医学部も目指してないけど、国公立に行って欲しいので、国語をなんとかして欲しいなと思います。

    まりおさん、はじめまして。
    我が家は、中学受験するにあたって東京御三家から偏差値30代の全入に近い学校まで見学に行きました。
    T大を目指してない理由は、真夏に夫が、受験資格のない筑駒見学のついでに草ボウボウのT大駒場キャンパスを見に連れて行って、暑いは蚊に刺されるは散々な目に遭って、「こんなボロボロの大学には行きたくない」と。
    夫は地方私立中高一貫(小6冬に受験を決めて、塾なし過去問売り切れのためやらず)からT大(塾なし、高1の時Z会東大数学だけ)進学です。
    まりおさんのご主人と同じで、まずはトップを目指せという考えです。中学受験でも御三家を意識してやってこなかったら、通っている中学には合格できなかったと思うので、正しかったのでしょう。でも、まりおさんと同じでずっとモヤモヤしてました。まりおさん、お疲れさまです。

    いじめ問題、お世話するふりして影で殴る蹴るの暴行を受けた子と同じ中学です。公文→サピックスです。もしかしたらと思っていたら受験会場で会って、同じ中学!
    そのおかげで負けたくないと必死になって試験に取り組んで合格したので良かったですが。
    サピックスでは1番下のクラスからスタートでも公文で表彰されていたようなので、努力出来る子は結果が出るんだなと思いました。
    (いじめの部分は公開しない方が良ければ、削除して下さい。いじめで悩んでいる方が不安にならないか心配です。)

    コロナ、マンボウやら緊急事態宣言やら不安ですね。

    返信
  25. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    のびママさん、ありがとうございます。
    学校の様子を聞いていますが、3人とも穏やかで笑いもあり、何もないことが嬉しくって。
    受験生を抱えているので、後半はなかなか大変かと思いますが、このまま元気に登校してくれることが願いです。
    それにしても、同じ日本でも違いますね。
    こちらは、コロナはどこかにいってしまったような年間スケジュールが出ましたが、4月、5月前半は全部吹っ飛びました。
    子供達の様子を聞けるのは、いつになるのやら。
    どんな担任の先生なのか楽しみですね。

    ゆりえさん、芍薬に乗ってくださり嬉しいです。
    楽しめる期間がとっても短いですが、毎年あの美しさに心を奪われております。
    向日葵はでっかく育て、種は1000を超えていたと思います。
    夢中で数えていた姿は確かに忘れられないいい思い出です。

    ゆーごさん・ゆりえさんのコメントに美味しそうな料理が並んでますが、たけのこ大好きです。
    スーパーに並んでますが、とれたてじゃないと美味しくない。
    ゆーごさんが羨ましいです。
    お姉ちゃん、元気そうで良かったです。
    全統高は6/13(日)です。
    うちは必須なので受けますが、頑張ってほしいです。

    ステムさん。
    息子くん、今年度はリーダーとして大きく成長しそうですね。
    うちも、3人ともクラスや部活で、小さなものから大きなものまで経験しています。
    作文ですが、読書感想文で最終選考に残る子と授業で書いた作文をみんなの前で発表する子は一緒で、卒業文集もやっぱり良かったです。
    息子くんなら、一番思い出に残った場面を切り取って、読んでいる人たちの心を温めてくれるような、そんな作文を書くと思います。
    うちは冗談抜きで危険水域だと思ってますので、GW、頑張ってみます!
    あ、勉強も同じく頑張ります。

    ホワイトリリーさん、詩人の母さん。
    英語ですが、子供達からも話題にでてますので、コメントします。
    ごめんなさい。のびのびになってしまってます。

    返信
    1. 管理人さんを愛するA母より。

      管理人さん^^

      お疲れさまです。
      子どもさんたち 穏やかに過ごされていてよかったです。うちも、様子をみていたのですが落ち着いて過ごせています。^^
      管理人さん、以前相談させて頂いたのですが しばらくバタバタしそうです‥。
      (そんな中、お父さんは 先日やっと見送りました。^^;)
      また落ち着いた頃 おじゃまさせてください。

      のびママさま、ゆりえさん、オカンさま。いつもホッとする温かいコメントありがとうございます。
      また 一緒にお話させてください。(涙)

      管理人さん、体調にはくれぐれも気をつけてください ^^

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        母様 こんにちは。

        大変な時になのに…。
        でも、母様なら楽しんで出来ると思います。
        頑張ってくださいね。

        息子くんも落ち着いて過ごせているなら良かったです。
        本当、無事に登校して帰ってきてくれるだけで今は有難く思ってます。

        こちらは、学級閉鎖まではなってませんが、コロナ関係の話を聞くようになりました(涙)。
        子供達にも、不織布マスクで行け~と言ってます。
        他県のことを言ってる場合ではありませんが、母様のところもずっとコロナが落ち着いてませんので、離れているご主人も含めくれぐれもお気をください。
        母様、いつも熱烈な告白やコメントありがとうございます!

        返信
        1. ゆりえ

          こんばんは。
          管理人様、皆さま。

          こちらは、部活動自粛の影響で、園での習い事がしばらくお休みになりました。
          穏やかに過ごせることが、本当に一番ですね。
          管理人様の娘さんが、学校生活が穏やかに落ち着いたようで本当に良かったです。

          息子も楽しそうに過ごしているので、休園にならないといいのですが。

          向日葵、育てます!

          ステムさん
          あっさりしたオススメだったのに、早速見て下さったんですね!
          見ていて、これは正にステムさんにピッタリの番組だわ~と思っていたので、嬉しいです。

          私も、からくり人形の仕組みに心が踊っていました。

          お子さんはきっと、先生やクラスメイトからの人望があるんでしょうね。
          色々な経験がお子さんの成長につながるといいですね。

          のびママさん

          基礎英語0はノリが良すぎて、静かに聞きたい時に2は私にとって、ちょうど良いです。笑

          絵本の紹介ありがとうございました♪
          お気に入りの一冊になりました。

          息子と一緒にお砂場で遊んでいたら、小学生がたくさんいてエネルギーいっぱいで疲れました。
          私は息子でもうお腹いっぱいです。
          時々リフレッシュしながら、休んでくださいね~

          A母さん
          お疲れ様です。涙
          大変お忙しかったんですね。
          いつも、A母さんに癒されています。
          こちらこそ、またお話させて下さい♪

          返信
  26. のびママ

    管理人さん、皆様こんばんは

    こちらは、明日から家庭訪問です。

    休校かどうかというワードまで出ているので、田舎だからできることなんだと思いますが、今までと違うのは家の中には入りません。玄関先です。
    どんな先生か楽しみに待ちたいと思います^ ^

    管理人さん
    お子様方が平穏とのことは、何よりの幸せですよね。
    何事もなく登下校してくれることは、親としては心穏やかに過ごすことのできるバロメーターだと思います。
    とりあえず息子も元気に登校してくれるので良し!です。

    ゆりえさん
    絵本はうちも古本でした。
    とりあえず興味を持ってもらいたくて^ ^
    低学年には特に人気の本です。気に入ってもらえると良いな。
    昨日は、きょうの料理で落合シェフが作っていたボンゴレを作りました。ニンニクが効いて美味しかったです。

    基礎英語BGMで流れていますよ〜
    まだ、リピートできないところは多いですが、耳に残ったところは声に出してるので良しです(^_^)v

    母様ごめんなさい
    虫ネタです笑笑

    我が家の幼虫たちが茶色くなって動かなくなり、死んだと思っていたらなんと蛹になっていました*\(^o^)/*
    蛹って動かないと思っていたのですが、クネクネよく動きます笑
    観察しなくちゃ分からないことも多いですね。
    こちらにはカエルを飼っていらっしゃる方もいらっしゃいましたよね。
    どなたでしたか、越冬できたか密かに気になっていました。また教えてくださ〜い。

    そういえば、立体の断面図の学習で、律儀に工作用紙で一生懸命使っていましたが、試しにメラミンスポンジで立方体を作って買ってみると、まあ切れ味最高!
    今までの苦労がなんだったのかと思えるほどでした。
    もし、引っかかっているお子様がいらっしゃったらお試しください^ ^

    返信
  27. ステム

    おはようございます。
    次元の異なる高度なお話に目を白黒し、自分を恥じているステムです。
    先を見据えている方たちは違うと思いつつ、息子もすでに5年生。
    ぼんやりしているとその他大勢の仲間入りをしそうで気持ちばかり焦ります。

    唯一の希望(笑)基礎英語2は軌道に乗りました。
    金曜日の質問にも文で答えられるようになってきて一安心。
    細かい事を言えばキリがないですが、丁寧に進めながら同時に単語力強化します。
    掲載されている例文をなるべく日常生活で使うように心がけようかな。普段つかえるフレーズがたくさんあるので有効活用したいです。

    国語、ずーーーっと拒否反応がひどかった漢字をこなすようになりました。出口式、買っただけでまだ開けていません。算数はサイパーの単位の換算がおわり、去年放置になってしまった予習シリーズ4年生を今更ながら進めています。お恥ずかしい。社会は山脈、高地の名前を覚えたので、川の名前に移行です。道のり長~~~いな…。

    息子は新クラスで代表委員になりました。立候補がおらず、先生が推薦した3人の中からクラス投票で選出したようですが、投票結果は開示されませんでした。先生、言うことを素直に聞く息子を選んだんじゃないか?と半分疑っています。本人は図書委員になりたかったのに言い出せなかったと。

    ボーイスカウトも組長を任されました。組をまとめて動かさねばならないので、きっとこれから大変です。息子には無理ではないかと心配しています。こちらも隊の長が選んだので選択肢はありませんでした。

    勉強以外の負担が大きく、勉強がおろそかになるのでは…と心配しています。
    頼まれた仕事を断れないタイプは、こうして人の仕事を引き受け時間が奪われていくのかも…。
    優秀で沢山のことを一度にさばけるタイプならいいのですが、息子は愚鈍なので(私の)気が重いです。
    決まってしまったので私の気鬱は表に出さず、にこにこサポートを心がけるしかないですね。

    返信
  28. ゆりえ

    こんばんは。管理人様、皆さま

    こちらは元気です。
    ご無沙汰しております。

    図書館に行って「おとのさまのじてんしゃ」と「コウテイペンギンのおやこ」という本を借りて来ました。
    ペンギンの本は息子セレクトですが、肯定ペンギンさんを思い出しました。
    色々とプリントや動画の情報ありがとうございました。密かに応援しています。

    のびママさん、なぜなぜ?クイズ絵本は、古本で一年分購入しましたよ~
    1ヶ月ずつ手渡していこうと思っています♪
    がんばらんば~に、元気をいただきました。ありがとうございます。
    ずいぶん前になってしまいましたが。汗

    A母さん、息子さんが問題集選んでこられた話、私まで嬉しかったですよ~

    旅好きさんの教科書の考察も、大変参考になります!教科書思っていたより、ボリュームたっぷりですね。
    え、ちょっと焦るかもしれません。
    内容、私も確認してみようかなと。

    私の情報の引き出しは、そんなにないので少しだけ。

    教育テレビは、マチスコープとツクランカーが新しく視聴に加わりました。
    ツクランカーはステムさんにオススメします♪

    お弁当料理
    れんこんの肉炒め
    きょうの料理、レシピ検索で栗原はるみさんが作ったレシピを試してみました。

    カボチャをレンジでチンして、レーズンとマヨネーズで和えるのも美味しいです。

    鶏肉を醤油、酒、みりん、ハチミツ、にんにくに一晩つけて、魚焼きグリルで焼きます。

    (鶏肉の話は、私も田舎で母が見ちゃったタイプで母自身は食べられませんでしたね。汗)

    管理人様、お兄ちゃんの成長嬉しいですね。
    やる気スイッチを自分で押せるなんて、じーんと嬉しくなりました。

    芍薬、我が家にも鉢植えがあります。

    花は儚く、雨で一気に散りますが、毎年また咲いている美しい花ですね。

    今年は、朝顔と向日葵を育てようかな。
    種を数えるの楽しそうです~

    返信
    1. ステム

      ゆりえってぃさま
      おおお~!ツクランカー、知りませんでした。NHK for Schoolで調べてみましたよ。
      まずはからくり♪素晴らしい~。
      実はちょうどROKRのぜんまいで動く車を注文したところでした。タイミング最高です。
      去年息子がレゴで茶運びロボットを作ったり、箱根のからくり箱博物館にも行ったので、
      親子共に番組を見て盛り上がりました。

      ほかのエピソードも問題の解決方法を考えさせたり、経過を予知させたり、アプローチが良いですね!
      BGMも好みです♪教えてくださってありがとうございます。

      返信
  29. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    コロナどうなっちゃうんでしょうか。
    休校なんて言葉も出てきているし。
    休業要請は免れないような。税金がいくらあっても足りませんね。
    この前、アベノマスクのその後をみました。
    怒りしかありません。

    旅好きさん。そして、少し前にコメントしてくださったNAVIさん、小中学生の英語についてありがとうございます。
    NAVIさんとお二人で、中間テスト大量虐殺と書いているのには笑ってしまいました。
    でも、多分そう。
    明日、私もコメントさせてください。

    本スレも含め、またコメントします!

    返信
  30. ゆーご

    管理人様 皆様 
    お疲れ様です。

    週末、こちらは、雨模様でした。まだ、少し寒さも残っています。
    ゴールデンウィーク、何も予定がありません。。。

     季節柄、たけのこが、よく届きます。春巻きに入れてみたり、揚げ物にしてみたり、
    たけのこご飯を作ってみたりしましたが、もう、いいかな。。。
    あまり食べ過ぎるとおなか壊しちゃいますし、一番下の娘は、以前、たけのこ食べ過ぎて、
    今では、たけのこ嫌いです。

     ~もらいすぎて困る野菜~
     大根、白菜
     毎年消費しきれません。

     毎日お弁当生活が始まりました。お弁当生活の先輩方、どんなおかずを良く作られますか??
     手間なく、お得に、栄養が取れるおかず、良ければ教えてください。
     大体、副菜は、前日に作っておくことが多いです。

     さくら様の医学部事情、ありがとうございます。
    何回も、「えっ?そうなの?」そして、「そうなんだー」とつぶやきました。
    封建的な世界と聞いたことがありますが、それは今も続いている部分も
    あるんですね。
    そして、私も、続きが気になって仕方がありません。

     まりおさんのご家庭の話、「ゴールまでの道のりが分かっている」
    ということ、とても大事だなと思いました。ご主人の器の大きさ、
    いいですね。「楽しめる」、私にはまだまだこの器がありません。

     小4娘の国語、どう教えるのがいいか、試行錯誤です。通信の動画も
    どうも手ごたえがなく、季節講習での国語の授業も、イマイチで。。。
     我が家、国語のゴールが見えません。(泣)

     「スマホ脳」の本、図書館で予約したら、数か月先と言われました。大人気なんですね。
    週末に、図書館で借りてきた本を片手に、コーヒーを飲みながら、ちょっと高級スイーツを
    ほおばり、読書する。そんな週末を過ごしたい。

     現実は、、、洗濯物をやり、食材を買い、お弁当の下ごしらえをし、終わっていきました。
    体力維持のために、トレーニングもしたい! この年齢になると、何もしないと、
    ゆるむゆるむ、痩せなくてもいい、引き締まりたい!

     このあたりは、公立王国。公立小中 → 公立高校 が王道。
    大半がこの路線ですね。だから余計に、私立中学が異質となり、
    他人と違うことをやることを嫌う田舎らしく?!
    主人もいい顔していません。ちなみに、主人の父(義父も)
    実家と、兄弟たちは、いいんじゃないという感じですが。。。
     こんな状況ですので、特待&姉と一緒の中高一貫校
    なら、主人もなんとか承諾してくれるかなぁというところです。

     私立中学、もし、通える環境でしたら、通わせたいと
    私は考えています。公立中学に通う場合、別で、勉強を進めないと、
    大学受験で戦うことがなかなか難しいと思うからです。
    そういう意味で上の子たちは、苦戦するでしょうが、
    私立中学に通える可能性があるのであれば、検討したいなと思っています。

     このような状況なので、家で娘の勉強を見ているのが
    しんどいなぁというときも、弱音がはけない。。。
    「 じゃぁ、やめれば。」という言葉が、主人から返ってくるのは
    安易に予想できるからです。

     管理人様をはじめ、ご主人に、相談できる環境がうらやましいなと
    思います。一番近い存在のご主人に相談し、的確な的を得た答えが返ってくる。

    やはり、一人で舵取りしていると、迷いも出ますし、
    方向が違うのでは?!と思うことが多々あります。私自身の能力も高くないですから。

     というわけなので、こちらで、いつも相談させてもらって
    とてもありがたいです。

    *** マンボウなラサール 様 ***
     はじめましてですよね?? ご家庭の様子をおうかがいし、
    「中学受験しないのに、このハアハハ具合。
    もし、中験とかなったら過呼吸でぶっ倒れますね。」
    「私としては、結構孤独な闘い」
     激しく激しく、同感です。 違うのは、ご主人が勉強を教えてくださる
    ことと、的確なスタンスをもっていらっしゃること。
    (我が家の主人、ごめんなさい。。。)
     
     また、色々とお話させてください。

    *** バンプ様 ***
     娘さん、算数満点おめでとうございます!
    満点は、うれしいですよね。娘ちゃん、すごいよ!!
    なんでも基本の上に積み上げて
    いくのですから、基本固め大事ですよね。
     分かっていてもミスをする、ミスをしてしまうのも実力のうち。
     我が家の小4娘、まだまだ、ミスはします。算数は、1問の配点が高いので、
    1つのミスが大きく響きますよね。娘自身、分かっているのに、ミスをして
    得点を取れないことに対して、悔しいと思えるようになったら、ミスも
    減るのかな。もう一段階学力が上がれば、ミスも減るのかなと
    毎日少しずつです。

     長女のこと、お褒め下さりありがとうございます。
    バンプさん、長女、高校でトップになりました。
    スポーツテストでの走り幅跳びが(笑) 学力ではないのが笑えました。
    次は、学力でトップを目指さないとねと言っておきました。

     長女、誰に似たのか、割とスポーツができて、運動も好きです。
    ですので、部活に入部するかどうか、相当迷っておりました。
    できることなら、入りたいとは思っていたようですが、
    見学に行き、(スポーツ推薦の子がいる高校でもあるので)、
    両立することが難しいと思ったようで、高校の部活は入らないようです。

    通学の自転車が毎日の運動になりそうです。

     バンプさん、モヤる気持ちわかります!!小4の娘は、リビングで
    勉強しています。主人、娘が勉強している横で、テレビつけますから!
    主人が帰ってくるまでに、勉強は終わらせたいです。

     上の子たちは、公立中学です。。そして、この辺りは、
    公立王国。不利な?!状況ですが、公立中学に行くことになっても
    今の勉強は必要だと思うので、ひっそり続けます。

    返信
    1. マンボウなラサール

      ゆーごさま

      コメントありがとうございます!
      ラサール感激!でございます。
      数か月前からこちらの住人に勝手になっております。
      ゆーごさんの書き込みも一方的に拝見しておりました。
      とても優秀なお子様方とお見受けしております。
      しかもお姉ちゃん、運動も得意なのですね。羨ましい限りです。
      ハアハア問題(*´Д`)。、同意していただきありがとうございます笑
      いろんな意味で日々ハアハアしてますよね!!
      旦那は的確なスタンスを持っていて、私も尊重はしているものの、同じスタンスを取っているわけではないので、ひとりで勝手に疲れています。
      頭の中では「少しはあなたもやってくれー」とか「なんで私ばっかりこんなことに追われてるんだ!」とかグチの嵐です。
      でも、それを口に出すと、じゃあやらなくて全然いいと思うよ!イエーイ!みたいな返事が返ってくるのは目に見えているので、飲み込んでいます。
      それでも、私も人間ですので、なかなか成果が見えないと疲弊しますし、そのはけ口は子供たちに向いてしまうことも・・・最低ですよね。。
      上の子は中受はしませんが、下の3年生の娘は中受も少し考えています。主人にはまだ何も話していませんが・・。主人は自分は私立中高一貫校のくせに、中学受験は意味がないという考えなので、これまたどうなることやら、、です。
      でも、あの過酷な受験をひとりで背負って乗り越えていける自信がありません。

      ちょこっとお返事するつもりがまた長くなってしまいました。きっとこの手の話題をできる相手が誰もいなくて、飢えているのだと思います。。ご容赦ください。
      またいろいろお話させてください!!

      返信
  31. 旅好き

    管理人さん、皆さん、こんにちは。

    公立小学校5、6年生英語の教科書をチェックしました。
    凄いことになっています。
    私の個人的な考察ですので、興味のある方はどうぞ。

    現在、長女はLet’s Go2のテキストが終わったところですが、この内容は小学校3、4年生の本格的に授業が始まる前のレベルです。英語をまったく習ったことのない子も、いきなりDo you~?How many~?5w1Hに対応しなければなりません。そもそも、読めますか?
    3、4年生の間は成績がつかない為、分からなくても誤魔化せるでしょう。
    ですが、それも分かった上での5、6年生です。
    会話でやりとりしたり、内容を聞き取って答えを選んだり、発音の違いを見極めたりすることが増えていきます。つまり「話せる」「読める」「答えを考えて英語で組み立てられる」必要があります。
    5年生ではWhat would you like~?I’d like~.の表現も当たり前に出てきますし、道案内を実際にする場面も出てきます。頻度を表す副詞usually等も普通に登場します。
    6年生はさらに突っ込んだ内容で、動名詞や過去形も出てきます。ライティングも増えます。
    全体的に「世界と日本」といったテーマで、社会科を英語で学ぶようなイメージです。
    あと当然ですが、すべて自分の意見を求められます。
    「小学生のうちに英検を」ですが、5級では学年相応。4級でも先取りではないです。3級くらいでやっとそこそこできる層。英検を受ける場合のみの判断ですが、冗談抜きに3級までは必須ですね。
    はたしてこの教科書をどれくらいの子が完全に理解できているのでしょうか。
    ここでは幼児期、低学年から英会話や英語の勉強を始める方が多いですが、ある程度英語に慣れたら、低学年でも文法の勉強が必須だなと思いました。英会話でなんとなく身についた文法のルールを、きちんと理論でものにする。我が家も文法の理解を進めていこうと思います。思ったよりのんびりしていられません。
    オススメワークは、この雑談部屋で英語マスターたちが色々薦めてくださっています。
    私は英語が好きで、今でも趣味で勉強し続けているだけの人ですが、ここには専門的に勉強された方がたくさんいらっしゃるので、我が子に合った方法が見つかると思います。
    公立組みは、とにかく先取りしないという選択はありません。

    最後に、高学年以上向けのオススメYoutubeです。
    「StudyInネイティブ英会話」というチャンネルで、バイリンガル女子と日本人男子のコントのようなチャンネルです。日本人が理解しづらい英語のイメージを、バイリンガル女子が分かりやすく説明してくれます。中学生なら十分楽しめるチャンネルです。だまされたと思って一度気になるテーマを見てみてください。
    英語のイメージを捉えるのに、一番しっくりきたチャンネルです。

    返信
    1. ホワイトリリー

      旅好きさん

      はじめまして!ホワイトリーリーと申します。
      公立小5女子のママやってます。

      私も、5年生の英語の教科書、熟読しました。
      感想・・・簡単すぎる・・・。
      これは、今まで家庭で勉強してきている子には苦痛なレベルになりそうですね。
      でもって、全く英語をしていない子の中には学校いきたくなくなっている子もいるようです。。。
      (あまりにもチンプンカンプンすぎて・・・)

      先取り、貯金。コツコツやっていきましょう!
      こちらは、秋に3級を満点合格する意気込みで、Z会アステリア英語、リップル、ギア、物語の
      ディクテーションなどなど毎日がんばってます!

      返信
    2. 詩人の母

      旅好きさま

      英語の教科書、深刻ですね。
      元々は中学での負担を減らすために小学生から取り組むんじゃなかったかな。(曖昧な記憶ですが)
      これでは脱落者を早く生み出すだけのような・・・。
      日本の英語教育よ、どこへ行く?

      それだけでなく、昨年のコロナ禍により
      教師側→一応カリキュラムはこなした!
      生徒側→プリントもらっただけ、教科書読んだだけだよ?
      という齟齬が生じているようです。

      願わくば昨年の復習からやってくれる先生が多いといいなあ。

      返信
    1. ぷりん

      あと、最新の中学受験情報の入手ですね。
      中学受験は大学受験より偏差値通りに合格が決まらないので情報が大切です。

      返信
      1. まりお

        こんばんは。

        ぷりんさん
        最新の中学受験情報の入手ですね!
        確かに、合格・不合格を左右するくらい重要ですよね。。。
        承知しましたっ(*’ω’*)>
        情報収集と分析(分析は主人)をコツコツしていこうと思います。
        ありがとうございます。

        返信
      2. こんにちは。

        なるほど、
        田舎暮らしでトップ校がY60
        いまだ4年のうちには、その発想はサラサラなかったです。

        情報収集ですね~覚えておきます^^

        返信
        1. ぷりん

          こんにちは。さん、情報収集の鬼のくせに……
          イジワル。

          田舎のY60は青天井ですがな。
          知り合いはN70をひっさげて、Nで偏差値出ない田舎の国立中に進学しました。
          家業を継ぐので仕方なくUターン。
          たぶん、こんにちは。さんは中学以降の自主勉強のプランも大まかながら組み立ててるはず。
          数学はやっぱり体系数学問題集を使いますか?
          わたしゃ、Z会よりコスパの優れた体系数学問題集の標準・応用を使用してます。

          返信
  32. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    バンプさんとゆーごさんのご主人。
    それぞれ、中受に積極的ではないのにも関わらず、塾や進学くらぶまでこぎつけているので、バンプさんとゆーごさんの方が一枚上手なのかしらと勝手に想像させてもらいました。
    夫婦共に中学受験に熱心だと、子供が息つまりそうな気がするので、何となくバランスがいいじゃんって思っちゃいました。
    ゆーごさんのところは、もう少し説得材料が必要そうですが、お姉ちゃんが頑張ってくれるでしょう!
    >長女さんと、長男さんは公立中学なのですか?
    これも大きいでしょうね。
    だから、特待。気持ちはとっても分かります。

    バンプさん、クラス別テストの高得点おめでとうございます。
    良かったですね。
    いい点数を取ったら親は嬉しいのは当然ですもん、そりゃ笑顔になりますよ。
    娘ちゃん、バンプさんが勉強しなさいというから勉強してるのかなあ。。。
    ずっと引っかかってることなんだと思いますが、やれば結果が出ると分かったからこそ、毎日毎日勉強が出来る気がしました。
    あつ森で息抜きしつつ頑張ってほしいです。

    まりおさんとバンプさんの塾は似たような感じでしょうか。
    お二人とも、我が子が伸びそうなところを選びましたね。
    敢えて大規模じゃない。なるほどって思ってます。

    >「ライバルからの刺激と毎月の模試」以上の事を塾には求めて無いとのことで(汗)
    まりおさんのご主人の戦略には、正直びっくりしましたが、ゴールまでの道のりが分かってるからこそ、そんなことが言えるんだと思います。
    失礼ですが、ラサールさん、まりおさんお疲れ様です。
    そして、私も(笑)。

    また、明日登場します。

    返信
  33. まりお

    こんばんは。

    こんにちは。さんから「優秀」と言っていただけるとは∑(゚Д゚)
    大事件レベルで魂抜けました。ありがとうございます!!
    親としては嬉しいです!嬉しい…のですが。。。
    でもやっぱり、勘弁してくださ〜い(冷汗)
    危ない、、、舞い上がってしまうとこでした。頭を冷やします(笑)

    我が家が通っている塾ですが、大規模塾ではなく中規模塾なんです。
    毎年、合格者に灘や甲陽、東大寺等を出している塾ではあります。
    イメージとしては「二月の勝者」の桜花ゼミナールみたいなところに
    通ってます。

    中規模塾なので総人数が多くない分、自分の立ち位置が非常に
    分かり易いので、勉強嫌いな息子でも「頑張って順位あげるぞ」と
    思える環境が魅力です。
    視野が狭い息子は、人数が多過ぎると途端に頭がぼやけるので(^◇^;)

    だから総合でのTOP10入りは、大規模塾に比べてなりやすいんですよね。
    ちょうど同じ校舎に総合2位と3位の子がいるので、良い刺激を直接
    もらえてます。

    でも、主人は「ライバルからの刺激と毎月の模試」
    以上の事を塾には求めて無いとのことで(汗)
    「基本は、予習シリーズ&演習問題集で進めて行きたい。
    関西には、四谷大塚系の塾が無くて残念。。」と言い
    予習シリーズに惚れ込んでます。

    主人が息子の勉強をみてくれるのは週末だけなので、
    平日は私がみないといけないんですよね。。。
    でも、細かい勉強の方向性は主人に任せて、主人に指示された内容を
    息子がキチンとやっているかな?くらいにしときます。
    女優をしながら(^^;;
    ※主人、国語はみてくれないので、音読や書写&要約は続けます。

    それでも、色々と悩み事は常に湧いて来ますし、色々な年代での
    共に頑張る同士がいる管理人さんのブログは、とても心強い存在です。
    まだまだ、しぶとく居座りますよー!

    これからも、管理人さん、皆さん、どうぞよろしくお願いします(>人<;)

    返信
  34. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    遠すぎる日々。
    こんな歌あったけ?と思いながら、書いてます。
    一応、まだアラフォーです!!

    大阪、日曜日なのに過去最多って。
    マンボウだめじゃんって、、、分かってたことか。
    関西圏と聞いて、ぱっと思いつく方々がいらっしゃいますが、どうかお気をつけください。
    地方も含め、また増えていますが、どうするんでしょうかね。。。

    まるこさん。コッペパンさん。ミノルちゃん。
    突然自らZ会をやりたいと言ってきた時には驚きました。
    もう一生やらないと思っていたので。
    数検も終わり、学校の授業もスタートして各教科担任からも受験の話がバンバン出てるようです。
    進路調査を貰ってきて流石に目が覚めたのでしょう。
    主人からは、もう〇〇(私)が問題集を探したりしなくていい。
    Z会も再開するし、本人から問題集を追加してと言ってきたら追加すればいいだけ
    と釘をさされました。

    親は見守るだけ。
    ここまでくると、本人次第ですね。

    ミノルちゃん、本当、真逆コースだわ(笑)。
    Z会高校受験コースはお得ですか。
    3年生の内容+入試特訓と2冊送られてきます。
    だから、努力賞も2倍でしょうか。力がつきそうですね。
    これから受験までは、学校の勉強、Z会>>残りの数Ⅱ、数Ⅲでやっていってほしいです。
    あんな歌詞を送り付けられてますので、高校はまた精査が必要だわ。
    駄目だったら、迷わずアンチ側になります!

    まるこさん
    数学楽しいと言うようになったなら、得意になりそうですね。
    愚息も高校数学はやっぱり面白いようです。
    それじゃなかったらここまで続かなかったと思います。
    国社英が飛びぬけていると思ったら、理社でしたか。
    うちは、過去問を解いた感じだと、
    英数>理>酷>捨
    でした。もう、そのまんまです。
    また本スレであのお二方が意気投合しているので、今日明日には参戦してきたいと思ってますが、捨はなんとかなるかなと思ってます。

    コッペパンさん
    近況報告ありがとうございます。
    うちも、家以外での勉強場所(某T塾)を確保していますので、強制力という話は分かります。
    お恥ずかしい話ですが、自主室を使えるようになったのは、通いだして半年後です。
    当時、匿名1さんも、Z会を某T塾でやってきたらいいのに!とおっしゃってくれてましたが、それすら本人にはハードルが高く、辞めてしまった経緯があります。
    うちは、内申も少し足りないので、同じく本人が何とかしてもらうしかないです。

    ひとみんさん
    え~。
    ガンガン進んでいるZ会中高一貫コースをみていて、英語も追加すればよかったと思ったぐらいでした。
    教えてくださりありがとうございます。
    学校のことが入ってきていますので、春休みと同様にはできませんが、現在、70hらしいです。
    取り組みは軽いですね。予習としては丁度いいようで、授業は何も問題なく発言できているようです。
    学校のワークも試しにやってみたようですが、スラスラ解けるようです。
    さっさと終わった教科から、解約していきます。
    到達度グラフは、正解が続くと、すぐに100%になると言ってます。
    うちも、基礎3は痛いです。
    私も聞いてますが、ふくくんのところで調子狂っちゃうんですよね。ふくくんは全く悪くない。構成が悪いだけです。
    母様が以前、基礎2は発音を練習するタイミングがあると書かれていましたが、うちも全く同じことで話題になっていました。
    あとは、やっぱり会話の中身がつまらない。
    同じ内容が続く。
    本当に残念です。うちは同じ時間帯にエンジョイシンプルイングリッシュとします。

    一方、基礎2は今年度も良さそうです。
    ステムさんはやっぱり流石です。
    別のお題を出したり、フレーズカードはラミネートまでされてる。
    うちは、そこまで取り組めてないですが、難易度もちょうどいいとおっしゃっているので、末っ子もそのまま頑張ります。

    NAVIさん
    いよいよというか、やっとというか、、受験モードになりつつあります。
    ありがとうございます。
    数検2級ですが、某T塾で実践までやってると取れそうです。共通テストも6割は固いかと。
    ※合格発表はまだですが、2人で話した感じだと大丈夫そうです。
    息子くんなら、もっと早く進めるはず。
    中2で準1も夢じゃないかなと思ったりしました。

    障がい者に対しては、大人の知的障がいの方は以前怖かったと言ってました。
    ワンダー 君は太陽
    ご紹介ありがとうございます。大人でも、少し動揺するかもしれません。
    偏見、差別は本当にいけないことで、逆に恥をかくことになりますので、家庭で教育することは必要ですよね。

    笑っちゃったのですが、うちもスマホにお金はかけない主義です。

    また登場します。

    返信
  35. まるこ

    こんにちは。

    息子さん、スイッチ入れてきましたね〜楽しみですね。
    本人にやる気がなければ、表面的にやらせても、親の自己満足なだけだし、待つしかなかったですよね。ちなみに息子はやるやる詐欺師で、わたしはしょっちゅう詐欺に遭っています。部屋には手をつけていないワークがズラリ。塾も勉強しないなら辞めさせるからねと言っても、辞めなさせられないのもわかっちゃっています。だめですね。

    現時点での偏差値は社=理>英語=国>数のパターンが多いです。数学、得意じゃないけど楽しいと言い、かなりの時間を数学にさいていますが、例の模試で偏差値70の壁をなかなか越えられずにいます。今月末にも模試があるので、また報告させていただきますね。

    息子さんの事も応援してます!

    返信
  36. 通りすがりのゴッドファーザー

    こんにちは。

    「バクジー」ことベンジャミン・シーゲルです。

    ゴッドファーザーと言えば、16歳の頃の単車に「ゴッドファーザー愛のテーマ」の6連ラッパをつけていました笑

    A母さん、映画「バクジー」はご覧になられた事がありますか?現在ラスベガスの礎を作った伝説のマフィアです。

    うちは世界史だけではなく日本史にも力を入れていて、幼少期からマンガを通して歴史上の人物を学べるかと思い本棚に実録歴史マンガを並べているのですが、子供達はあまり興味が無いようです…

    例えば、

    スカーフェイス「花形敬」氏
    武闘王ボンノ「菅谷政雄」氏
    荒ぶる獅子「竹中正久」氏
    猛将「山本健一」氏
    新宿の帝王「加納貢」氏

    他にも「安藤昇」氏「万年東一」氏と歴史上の人物のマンガを取り揃えております。

    中でも昭和極道史において最も重要な人物と言えば

    「田岡一雄」氏でしょう。

    都道府県別に見れば、

    F91さん県は、悪魔のキューピー「大西政寛」氏「波谷守之」氏「美能幸三」氏が有名ですね。

    A母さん県と言えば「村上和彦先生」の「昭和極道史 伊予路水滸伝」で有名な「竹形剛」氏でしょう。

    管理人様、J-WALKの「何も言えなくて…夏」「遠すぎる日々」を知らないとは…アラフォー失格、アラフィフ認定ですよ‼︎

    長男くん、中3から高校受験コース特進から中高一貫コースに変更した、うちの娘も真逆のコースですね。

    中高一貫コースと高校受験コース特進の違いは圧倒的に量が違います。

    添削問題も2倍に。(努力賞ポイントも2倍)

    それでも中高一貫コースより安い!

    Z会の中高一貫コースは割高過ぎます!

    皆様、アンチZ会会員をもっと増やしてこのブログを乗っ取りましょう!!

    返信
    1. A母

      管理人さん^^

      おつかれさまです。
      長男さん自らですか!一度退会したことも、見守ったことも何一つ無駄ではなく、全て今に繋がったのですね。管理人さん おつかれさまでした。(涙)
      お兄ちゃん すごいです!
      長女さんも、次男くんも このようなお兄ちゃんの背中をみて何も感じないことはないですよねっ^^

      我が子の最近の成長は‥自分で選んで3級の問題集を買ってきたことくらいでしょうか‥。^^;
      学研の 英検3級をたった7日で総演習 を選んだみたいです。
      中身を見ると、薄いページの割に中身が詰まっていて (うちの場合)絶対7日では無理だろう。と思うような、少し(うちには)難しい内容でした。
      1000円の割には 中身はあるみたいなので、じっくり取り組んでみようと思います。(^^;;

      お花教えてくださり ありがとうございました♡
      シャクヤク かわいいですね。
      花言葉は、はじらい・慎ましさ・しあわせな結婚みたいで管理人さんにピッタリでした。
      是非参考にさせてください。

      ミノル先輩^^

      バグジーの映画とても面白そうですね^^
      共演されている美男美女の方ご夫婦なのですね!
      あと、ミノル先輩の選曲 胸に熱いものが込み上げてきます。笑

      ミノル先輩が単車・6連ラッパ・愛のテーマでしたら安心感がありますので、全然okなのですが、昔アメ車みたいなのが、ピョンピョン派手に跳ねているのはカルチャーショックで少し怖かったです‥。

      我が家の本棚の歴史漫画はベルサイユのバラ、武将何冊‥しか見当たらなかったので、もう少し増やしてみようと思いました。^^

      返信
      1. 素直なオカン

        母様

        横から失礼します。
        学研の7日で、、、問題集。うちも4級のときにやりました!実は全然わかってない、だけど時間も全然な〰いという状況のときに大活躍しました(笑)3級は難しいと思いますが息子さんなら大丈夫!しかも自分で見つけてくるなんて立派です。
        頑張ってください。うちも後に続けれたら嬉しいです♡

        管理人さんのお兄ちゃんのZ会の件。ちょっと感動してる自分がいてます。さすがお兄ちゃん。さすが管理人さん。
        そして管理人さんのご主人が素敵すぎる。やはり頭の良い方は見えてるものが違うんだわ。格言カレンダーが欲しいです。
        ぷりんさんのコメントおもわずスクショするくらいに私に響き、とても納得しました。ファンになりました(笑)

        コロナいよいよ笑えない状況になってきましたね。きちんと感染対策をしていれば怖くないはずですが実際は正直怖いですよね(汗)ワクチンもとりあえず高齢者始めました感が強いし。残念ですが自分の身は自分で守るしかないか。頑張りましょう。

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          母様 素敵なおかんさん こんばんは。

          母様、以前も問題集を選ばせましたよね。
          選んだのが、トップクラス問題集。
          小4、小5で自ら選ぶってなかなかできないことです。
          うちは、愚息が中2でやっとですよ。

          素敵さん。
          ありがとうございます。
          前のコメントですが、
          >なかなかどこの歯医者がいいのかわからずすすんでおりません
          うちは、かかりつけの歯医者さんに、「矯正だとどこがお勧めですか?」って聞きました。
          さっぱりでしたので。
          腕がいいからって言われ、通ってます。
          お金は良心的なのかなあ。よくわからないです。
          ひよさんの娘ちゃん同様のことが起きましたが、頑張ったお陰で今のところ歯並びはキレイです。
          コロナ、本当に笑えないですが、不織布マスクと手洗いで頑張ります。

          返信
  37. コッペパン

    管理人さん、おはようございます。
    覚えていてくれて嬉しいです。

    いよいよ受験生ですね。
    娘は現在塾に通っています。
    塾のメリットは管理してもらえることと、強制力ですね。自学だとやらなくても誰も困りませんから。
    デメリットは学校、部活、塾で自学の時間が減ったこと。
    まだ危機感が足りないので、塾の課題以外やりたがりません。
    娘の志望校は準トップ校。
    塾内の模試では射程圏内とのこと。
    偏差値と判定が安定してくれば嬉しいのですが。

    思うところはありますが、本人がなんとかするでしょう。

    管理人さん、またお邪魔させてくださいね。

    返信
  38. NAVI

    おはようございます。
    管理人さん、長男さん ついに受験モードですね。
    Z会+数Ⅲの予定ですか。
    自分で決めたのなら頑張れるはず。楽しみですね^^

    いじめ問題、うちも清潔感は気にかけています。
    黙っていると、息子は前日着た服を平気で翌日も着用して登校しようとするので・・。
    容姿は病気や事故などでどうにもならない方もいらっしゃいますよね。
    予防歯科に通っている大学病院で初めて見かけたときの
    息子の反応は実に子供らしいものでした・・相手の方に申し訳なかったです。
    その方と恐らく同じ病気と思われる子が主人公の本を最近見つけたので
    息子に読ませようと調べたら、映画化されてたのでレンタルしてきました。
    「ワンダー 君は太陽」という映画です。アマゾンプライムでも見られるようですね。
    原作とその続編も読むつもりです。

    フォートナイト、息子のクラスでも大流行してます。
    うちはWifi環境はないのでできませんけれど。
    夫婦で未だにガラケー使用ですしね。
    その前は周りが携帯のときにPHS使ってましたよ(笑)
    仕事でPCが必要なので携帯端末にお金をかける気が起きないのです。
    最近、道徳で「流行おくれ」というのを学習して
    「フォートナイトは別にやらなくていいや」という
    結論に息子は達したようです。

    返信
  39. こんにちは。

    おはようございます。

    まりおさん
    息子さん優秀みたいですね^^
    旦那さんも優秀だし、良い塾にも恵まれているようで羨ましい限りです。
    うちには、両方ありません。。。--;

    任せっきりで、女優をやっていれば良いのではないですか?
    うちの嫁は勉強には無関心を貫いてます^^

    私も4~5年は気分で志望校を書く方が良いと思いますよ。
    6年まで時間が長いので、良い刺激になると思います。
    優秀な子ほど、学校での刺激が少ないので。。。
    刺激が無いと勉強にも実が入りませんし。。。

    さて今日は日曜日。。。
    土日は理社酷メインで5教科全部やる日です。
    今は小学生なので酷語とか捨会とか笑い話で書いてますが
    高校生になってもそんなんだと共通テストでその2教科で100点くらい落とすことになります。
    そうなると、9割なんて夢の話で、都心部の国立なんか受験資格すら危ういでしょう。

    英数理が得意なら
    すでに、その時点で私立専願モードです。
    国威なんて受ける資格すらありません。

    そうならないように、酷語にも捨会にも苦手意識を作らないことは非常に重要です。
    捨会は暗記でなんとかなりますが、それも優越感をもって進められるように
    それなりに勉強を進める方が良いと思います。

    酷語に至っては、すぐに上がらないので諦めないで小学校からコツコツすることが
    非常に重要です。
    特に高校になったら、酷語は古文の勉強くらいしかする時間はありません。
    現代文の腰の入った勉強は小中で事実上終了です。

    今日は9時からソフトボールの体験会です。
    朝、英語のCDを聞いたので、今は算数のマスター1095題をやってます。
    空き時間にすこしずつ片付けないと、土日はノルマを終われないので。。。

    子供も大変ですね~^^

    返信
  40. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    まるこさん
    この素晴らしい連携に、感謝しかありません。ありがとうございます。
    すみません、うちはまだ長い脱皮期間中ですので、お兄ちゃんには及びませんが、母様も愚息のことを聞きたいとおっしゃってくださいましたので、ここで書いておきます。

    ビックリですが、自分からZ会を毎月やりたいと言い出し、酷・捨・理の3教科の申し込みが終わりました。
    5月号から2月号までです。
    Z会贔屓ですみません。
    コースは
    高校受験入試特訓 特進クラスです。
    テキストです。
    主人は駄目って言うかと思いましたが、あっさりやるならいいと。
    これでまたZ会が伴走者として活躍してくれそうです。
    正直、ホッとしています。勿論、1日でも遅れたら、また速攻で解約です。
    標準の問題集、分野別過去問、最高水準とありますが、心配ではありましたので。
    うちも高校受験御用達の模試を受ける予定です。
    と、ここまで書いて、あのミノルちゃん作詞の曲が聞きたくなり、探してしまったじゃないですか。
    >もう二度とやらない方が いいと言われたZ会
    ごめんなさい。また契約してしまったわ。

    ・ラサールさん
    ご主人は自らがポイントなんですよね。
    本当そっくり。
    自分の体験談を笑いを交えて話をすることはありますが、親が前に出て引っ張るのは駄目ってずっと言われております。

    うちも、国語は出口の論理トレーニングをすすめています。
    コメント欄で教えてもらったのですが、難易度はふくしま式>出口
    らしいです。書く力、今度本屋さんに行ったら見てきますね!
    一方、自由自在の国語は停滞中です。

    妹ちゃん、百マス計算で倍速になってよかったです。
    テスト慣れの話ですが、確かに、算検でもいいかも。
    検定持ってると、自信に繋がりますので。
    第一回目で英検挑戦の方が本当に多い!
    頑張ってください!

    ・旅好きさん
    すみません。是非とも感想お願いします。
    どう考えても、凡人は家庭で英語をやってないと落ちぶれるかと。

    ・母様
    好きな花は芍薬です!
    惚れ込んでしまい、切り花だけでは満足できずお庭に植えてますよ。
    現在つぼみですが、アリが群がっております…。
    楽しめる時期が短くあっという間に終わってしまいますが、切り花で楽しんでみてください。
    また写真で自慢しますね。
    虫がお嫌いなら、ハーブ系かなあ。
    この時期、ラベンダーは綺麗です。

    ・バンプさん
    明日、コメントします!

    Z会を更新したかったのですが、この調子だと4年生を忘れてしまいそう。
    何故かリクエストも多いので、先に4年生のまとめにしようかしら。

    おやすみなさい。

    返信
    1. ひとみん

      管理人様、皆様、おはようございます。

      コロナの状況悪化により、行き場もない休日を過ごしています。

      基礎英語3は、目覚ましがわりに継続しようかと思っていましたが…
      来月からは、毎朝6時半からオンライン英会話をすることにします。

      そのきっかけは、Z会Asteriaの継続に疑問を感じだした事です。
      Z会Asteriaは、息子が何をやってるのか私は理解できていないのですが…
      問題のレパートリーが少ないのか、毎日取り組み続けてると、答えを覚えてしまってるのもあり、すぐ能力以上レベルになってしまう気が…。今は、無理矢理レベル下げて取り組みさせてますが…
      締め切り期限過ぎてるので、来月末で退会します。
      英語学習、迷走中…

      長男さん、Z会復活ですね。
      Z会の更新も楽しみに、お待ちしております。

      返信
  41. まるこ

    こんばんは。

    スマホ・ゲームでしか出番がありません(笑)
    一時期は本当にどうなる事かと思いましたが、今はゲームは自分で封印、スマホも息抜き程度です。大人になったなぁと思います。
    勉強に関しては、先取りと言っても中学の範囲内。英語の貯金もだんだんなくなっており、わたしは不安しかないですが、本人が必要性を感じていない以上どうにもなりません。諦めて見守るのみです。
    これからは毎月のように模試があります。高校受験をするほぼ全員が受ける模試で、志望校内順位も出るので、ここで上位でいられるように頑張ってもらいたいです。

    返信
  42. 旅好き

    管理人さん、皆さん、こんにちは。

    勢い余って5、6年生の英語の教科書を頼んでしまいました。東書を採用しているので、ニューホライズンです。ピクチャーディクショナリーもついて3冊で600円くらいでした。内容をチェックしつつ子供にも活用してみたいと思います。
    一年間リップルをやってきて、単語を増やす、リーディング強化の時期だなあと感じています。出来ることが増えていかないですからね。やはり学習の目標が欲しいところです。

    返信
  43. マンボウなラサール

    こんばんは!
    新学期始まり、公私ともにバタバタしており、なかなかこちらのお部屋ものぞけなかったのですが、相変わらず大盛況で、面白くて有益な情報にあふれていますね。

    皆さまの書き込みにいろいろ反応したいのですが、こういうのはタイミングが重要ですので、また折を見て絡ませてください。

    さて、我が家の近況を勝手ながら語らせてください。
    5年生になった息子。塾に行きだしたので、忙しくなりましたが、親子共々良いペースメーカーになっています。
    私も根が怠け者なので、お尻を叩いてくれる人がいるのはありがたいです。
    毎週漢字テストや単語テストがあって、毎回100点を取ろうとしているので、漢字が得意ではない息子にはちょうど良い練習になっています。
    算数も学校の少し先をいく感じで学習できるので、ちょうどよいみたいです。
    学校でも自信を持って挙手できるようになっているようなので、このまま良い流れに乗りたいです。
    一方で、2年最レべも細々と続けています。相変わらずの正答率ですが、まあ許容範囲かな。。

    国語についてですが、論理国語が終わったのですが、記述がめっぽう苦手なことが判明。
    先日、本屋でふくしま式「書く力」問題集に一目ぼれして購入しました。
    週末などに始めます。詩を書いたり、個性的な表現は悪くないのですが、意見を論理立てて述べたりするのがまだまだなようです。

    3年生になった娘。こちらも日々頑張っています。特性的に処理速度が遅いので、今更ですが、百マス計算を始めました。
    引き算に突入した途端、とんでもなくローペースで最初はどうなることかと心配しましたが、さすが百マス。
    5日目くらいで、急にペースが倍速になりました。結構環境に左右されやすく、まわりで兄妹が騒いでいたりするとテキメンにタイムが遅くなるので、この辺りも気をつかっています。
    また、1年生最レべも細々と、家で眠っていたグレードアップ文章題2年も春休みに半分くらいやりました。
    1年ハイレべをやった後だからか、グレードアップは比較的スムーズに進みました。
    それでも、まだあまり出会ったことのないパターンになると、フリーズ地獄です。とにかくいろんな問題、いろんな言い方、いろんな解法を経験させるしかなさそうです。
    国語もハイレべ読解力とハイレべ漢字は自信を持って進めています。

    それと、以前管理人さんにおすすめいただいたZ会、資料請求してなかなか良いなーと思ったのですが、
    今でも結構時間がないので、Z会まで進められるか心配で結局申し込んでいません汗
    テスト形式に慣れたいので、例えば算数検定とか、思考力検定とかそういった一般のテストにいろいろチャレンジしてもいいかなと考えています。

    ちなみに、5月の英検ですが、兄妹とも4級にチャレンジします。対策はこれからなので間に合うのか心配ですが。
    6月の全国統一小学生テストも受けるか悩んでいます。おそらく兄妹でさんざんな偏差値になるのは目に見えてるので・・・。
    その後は漢検もありますし、これらの対策と日々の勉強をやっているだけでもハアハアしていますよ、私が。

    中学受験しないのに、このハアハア具合、もし中受とかなったら過呼吸でぶっ倒れますね。
    相変わらず旦那はほとんど何もしません笑
    分からない問題を聞かれたら答える、くらいです。少し前に話題になっていましたが、やらさせてるうちは何もやってもダメという考えなので、今そこに自分の労力はかけないというスタンスです。。

    私としては、そんなわけで結構孤独な闘いになるので、こちらのサイトで皆さんのご様子を聞けて、
    共感したり同意したりと、心の拠り所になっています。
    管理人さん、いつもありがとうございます。引き続きがんばります。

    返信
  44. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    アチコチでぷりんさん節が炸裂していますが、さくらんさんも、まりおさんも長いお付き合いですのでまあいっか(笑)。
    何も変わってないところがまた安心します。

    ミノルちゃんとのびママさんの田舎自慢はいいですね。
    (のびママさん、お仕事お疲れ様です)
    森羅さん、ごめんなさい。私が先に謝っておきます…。
    よもぎにかかったのは、人のお〇っこでしたか。
    プライベートゾーンを出したら捕まると、こちらの小学生は教えられてます。
    うちの子達は、パックのお肉しか知らないです。テレビで見るぐらいですよ。

    こちらは、身動きが出来ませんので専ら庭いじりぐらいです。
    先週は、ホームセンターに行き、土を買ってきました。
    どうせまた夏も行けないので、家庭菜園を楽しみます。悲しいぐらいスケールが違いますね。。。
    だから、子供は金儲けのために作ったスマホにまんまとハマるのか。

    スマホは現在、末っ子以外は持ってます。
    うちも中学生になって欲しかったら持たせるとなってます。
    前も書きましたが、小学生でスマホは必要ないかなという考えは変わってません。
    メアドは持ってますが、お友達には教えない!ってことで。

    なにわの母さん
    ご紹介されていたテレビ番組、知ってます!
    たまたま見ていて、子供達と大爆笑していたので。私も上手い!って思わず言ってしまったぐらいです。
    前にもどこかで書きましたが、家族旅行しても旅先でゲームって親はどうして怒らないのか?と思ったもんです。
    うちは、それやったら、家で一生留守番してろって怒ります。
    あいつの用事で車を運転しているのに、その横でゲームされた日にはブちぎれましたから。
    なにわの母さんの息子くんと恐らく一緒で、読書は待ちきれず玄関で読む。
    (確かRさんの息子くんも一緒だったような…。)
    私が後から帰宅すると、玄関で読んでいる姿をよくみました。
    小学校では、3人とも本の虫と呼ばれていましたが、今の子は読書しない子が多いので、目立ってただけでしょう。

    >給食の時間にアンケート方式のリクエスト放送があると1曲も知らないとか。
    これこれ。
    うちもそうだったのですが、今はスマホでお友達から簡単に聞いてみて!と言われるのか、知ってますね。
    あと、学校の先生が流行に乗ってると苦労します。
    ショックを受けたのが、お正月特番 笑ってはいけないを見たことがないと言ったら、天然記念物扱いになりました。
    仕方がないので、一緒に見ましたが、何が面白いのかサッパリ…。
    愚息小6の時です。絶対に見ないと馬鹿にされると言ってみてました。
    適当にうんうんと頷いていればよかったのに…。
    Rさんが書かれている保育園時代のお母さんと同じように、テレビを見せない方針と思われたのでしょうね。

    詩人の母さん
    なにわの母さんも書かれていますが、これならPCを一台用意されてもいいかなと思いました。
    >漠然としたイメージでゲームは高学年、スマホは中学生かなあ。
    一般的な感覚だと、ゲームは低学年、スマホは高学年かなあ。
    意外と女子はスマホ持つ時期が男子より早い感覚です。

    ゾウさん
    女の子なら大丈夫じゃないかな。
    うちの娘のゲーム繋がりは専ら男っぽい女子と男子のようですので。
    月刊漫画はちゃお。これは教育上よろしくない(汗)。
    一時期、買ってといわれ3冊ぐらいありますが、中身は男なので、コロコロやジャンプの方が面白いようです。
    完全にあれは付録狙いだったようです。

    また登場します。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      追加です。
      旅好きさんの、恋愛と一緒の話。
      私も笑ってしまいましたが、結構当たってそうです。

      まるこさんの息子くんは一足早く脱皮し、うちの愚息も中2の3学期から脱皮しつつあります。
      (まるこさんの息子くんは成績下がらず、うちは下がっておりますので一緒にしてはいけませんが。)

      スマホ漬けの怖さを知ってるわけですから、これも経験としてどこかで役立つかもしれませんね。
      少なくとも、現代っ子の悩みは共感できるとは思います。
      どこかのお偉いさん方のように机上論で語ることはないでしょう。

      まるこさん、モヤモヤさん。
      スマホ脳のご紹介ありがとうございます。
      現在、娘が読み始めました(笑)。

      返信
    2. 詩人の母

      管理人さま

      完全に主語が抜け落ちてました!
      我が子に持たせるイメージとしてゲームは高学年、スマホは中学生でした!

      一般的にはゲームは低学年ですかね。
      早ければ幼稚園、保育園の子たちも持っている。
      スマホは女子は低学年〜中学生、男子は中学生〜の印象です。
      少し前までスマホは高校生からだったのに・・。

      本当は中学生から持たせるのはイヤですが前述した習い事などの理由で外堀から埋められている気がします。

      返信
  45. まりお

    おはようございます。

    昨日、公開模試の結果が返って来ました。
    偏差値で報告させていただきます。

    算数:63
    国語:54
    理科:63

    何度か模試を受ける様になって、息子の大体の成績が分かって来ました。
    心配な国語は、何とか平均点は採っていけるみたいです。気は抜けませんが…
    理科はいつも60を少し超えるくらい。
    算数は私の中では変動なくいけるのかな?と思ってましたが、
    算数って、各問題の配点がすごく高いんですね!今更知りました^^;
    間違わず、確実に得点できるように…と思いつつ
    そこがなかなかに難しいです。

    模試を受ける様になって感じた事は、模試は全部の科目での総合点勝負
    なんだな。。。と思いました。国語で地盤沈下を激しく起こしてても
    他の科目で突き抜けた得点が採れると、総合順位も偏差値も
    あまり悪い数値は出ない事が、先月の模試でわかりました。
    先月は、算数が突き抜けたので総合順位がTOP10に入り驚きました。
    ただ、今月は圏外ですが(笑)

    志望校が判定される模試は、今回で2度目ですが
    いつも主人がイケイケどんどんな学校を記入するんですよ(涙)
    今回「T大寺」や「K陽」を書いてました。
    「やめてよー!!何考えてんのよー!」と言いましたよ。私は。
    でも「何で?」ってな感じです。
    塾の先生には「灘を書いても良いですよ」と声をかけられました(驚)

    当たり前に、結果はD判定だったり(A〜E)するわけですが、
    主人は
    「4〜5年の模試では、色んな学校(難関校)を書いて楽しめー。
    俺は楽しいぞー♪♪6年になってから、現実的な学校を書けば良い」
    とか言います(T_T)
    塾の先生も、主人と同等の事を言います。

    なんなんでしょうか?
    私は全然楽しめないし、全く理解出来ないんですが。。。
    むしろ、今から現実的な学校を書かせて欲しいのに…
    これもT大卒主人に有りがちなんでしょうか?
    模試の結果を毎度楽しみにしてる主人と、もう既に模試疲れで死にそうに
    なっている私とで激しいギャップが生じてます。辛いです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    返信
    1. ぷりん

      横から失礼します。
      「4,5年の間はいろんな難関校を書いて楽しめ!」は真理です。
      間違いありません。6年になってからが「本当の」お子さんの成績なので、そこから考えるのです。
      現時点で今の成績にあった学校を書いていると、お子さんがそれを見て満足しちゃいますよ。「まだまだ足りないな」と思わせないと、子どもはすぐに手を抜きます。
      4,5年の間は数字(模試の成績)に一喜一憂するのでなく、取りこぼしがないかどうか模試の解答を見て考えるのが親の仕事です。
      せっかくT大卒の、言わば受験に勝ってきた方がいらっしゃるのだから、方向性はお任せされればいいのです。
      お母さんはお子さんの癒やしの場になれば最高です。

      返信
      1. まりお

        こんにちは。

        「難関校を書いて楽しめ」は真理なんですね。
        実は今回も「また主人がなんか言ってる(T_T)」と思ってしまってました。
        主人は、昔からいつも「ぽーん」と言うだけで、後は放置されるので(汗)
        私は慌てふためくばかりでした。。。
        一喜一憂は良くない。と自分に言い聞かせながらも、どうしても数字に囚われ
        錚々たる難関校の名前に圧倒されてしまってました。

        模試で返ってきた答案ですが、主人曰く
        算数は「今の段階でここまで分かっていればOK。先行こう!
        どうせ、また5年でやるしー」と言い、間違いの解き直しをしません。。。
        理科は「本人に覚える気がないのに、何度も同じ事やってらんないし。
        先いこう。後でいくらでも挽回できる」
        国語は「俺もめっちゃ苦手だったー。大学入試まで間に合えばええやん。
        あっはっはー」と笑ってます。

        確かに主人は楽しんでますね。。。
        東大寺を書いた時も、私が反対するなか、息子に
        主「東大寺って、ドラえもん同好会があるんだってー」
        息「へえー、良いねー♪」
        主「はい、息子の良いねー!が出ましたー。書きまーす」
        こんなノリでした。

        私は心の平安が欲しくて、現段階でのレベルの学校を書きたく思って
        いました。一喜一憂してる現れですよね。

        でも、今までの学校のテストでも言える事ですが、100点を目指し、
        常に努力を継続しいくのと同様に
        難関校を掲げつつ、手を抜かずコツコツ足場を固めて行く事が大事なんですよね。
        息子は勉強嫌いなので、確かにすぐ油断しますし、隙あらば手も抜きまくります(汗)
        ぷりんさんには、息子の性質がお見通しですね。

        もう、主人と息子にはこのまま楽しんでもらいます。
        1番問題な私ですが、、、これからは息子の日々の勉強の積み上げには付き合い
        ますが、細かい事は主人の判断に任せます。

        癒しの場って大切ですよね。最近「女優」の言葉を忘れてました。
        成績に関係なく、常にニコニコ笑顔なお母さんを目指します。
        最近、般若顔になっていた気がします(^^;;
        ぷりんさん、ありがとうございました!!

        返信
  46. 通りすがりのゴッドファーザー

    おはようございます。

    本日はゴッドファーザー好きの「A」さんの為に改名しましたミノルちゃんです。

    スマホを知らず野山を駆け回る子供達…

    「昭和は遠くになりにけり」

    ぷりんさんもおっしゃっていますが、そんなのはノスタルジーの世界…

    いいえ、ド田舎の我が家では現在進行形なのです。

    3Gガラケーの高2女子、ケータイすら持っていない中3男子。

    そんなド田舎的春休みのひととき…

    帰宅した私に娘が

    「お父さん!つくしいっぱいとってきたよー」

    とつくしの袴を取りながら

    「ご褒美に明日、潮干狩りに連れて行って!」

    とおねだり。

    3密とは無縁のド田舎生活。日曜日に近所の海に潮干狩りに連れて行くと、姉弟が夢中になって貝を掘ります。

    特に「マテ貝」とりが大好きな2人。

    砂を軽く掘ると出てくる穴に塩をかけると「マテ貝」がニョーンと顔を出すのでそれをつまんで優しく引き上げるとゲットできます。(お父さんはそのマテ貝を餌に釣りをします)

    それでも昭和の頃と比べるとアサリの数も減りましたし、ハマグリは、中々見つかりません…

    私が子供の頃など、庭先で猪を捌いているオッサンがいました…(飼っている犬に内臓を食べさせていました)
    母が子供の頃は河原で鶏を捌くオッサン…
    (首の無い鶏が血飛沫を上げながら走り回っていたそうです)

    正直、トラウマレベルの出来事です。(森羅さんは読まないで下さい)

    現在の子供達が「鬼滅」の流血シーンを見て、教育上どうこう言っているのが笑えます。

    うちの親は海より山派なのでこの前も

    「おばあちゃんと山でタケノコをとってきたよー」

    と先日買った炊飯器でタケノコご飯を炊いたそうです。

    正直、私はタケノコがあまり好きでは無いです…

    返信
    1. のんびりスローライフしたいママ

      おはようございます
      田舎の話題が懐かしく(ミノルさんは今も続いている?),仕事中なのですがでてきちゃいました
      疲れた心に,雑談はしみます

      全てわたしの田舎でもあった光景です。
      うちの軒先にも血抜きされた鶏がぶら下がっていました
      私は肉が硬くて苦手でした(笑)

      きっと都会の方には信じられないかと思うのですが
      今も近くでイノシシ猟の猟銃の音が聞こえます
      イノシシ猟の時には猟犬も一緒にいるのですが,猟犬が年を取ると置いて帰る(捨てる)方もいて,野良犬と化します。とても怖いし,身勝手だなと思います。

      うりぼう(いのししのこども)がとてもかわいいのですが,その後ろにはでっかい母イノシシがいるので絶対に近づくなと指導します。

      この前は,学校の滑り台でサルが滑っていました。かわいかったですよ。
      卒業式では,屋根の上をサルが走り回っていました。うるさかったですよ。

      昨日は,小学生が通学路で,細いタケノコ(こちらでは大名筍といいます)をぽきっとおり,つわぶきを抱え登校してきました。

      よもぎもたくさん生えているのですが,道路わきに生えているのは採ってはいけません。
      なぜなら,道路をお〇っこする大人がいるのです
      毎日一人は目にします。
      朝からいつも不愉快な気分にさせられます

      でも,朝から田舎自慢してスッキリしました
      仕事しま~す

      返信
      1. A母

        管理人さん^^

        おつかれさまです。一瞬のびママさま(・・?)
        と思ったのですが、自信がなくコメントどうしよう。と迷っていたのですが、やはりのびママさまでしたか^^
        新学期 お疲れさまです。新しいクラスはどうですか?
        我が子は月曜日早速テストがあり、5年生こそオール100点目指して頑張る。と言っていました。^^;
        社会が初めから覚えることが沢山あり大変そうです。

        のびママさまのお住まい、想像以上に自然豊かなところだったんですね。
        のびママ先生、ゴールデンウィークまで あと少しですので、体調崩されないように気をつけてくださいね。

        ミノル先輩の ゆったり、ほんわかとした休日の風景が見えたような気がしました。
        我が子が大きくなっても、ずっとミノル先輩のような親子関係でいたいです。
        きっと、スマホがなくても心が満たされているので必要だと感じないのかもしれないですね。^^

        追伸
        管理人さん いい週末時間となりますように‥。
        虫の苦手な私ですが、もし育てやすいおススメの花などありましたら、教えて頂けると嬉しいです。
        (私は花に癒されよう‥。笑)
        長男さんの 嬉しかったことまた拝見楽しみにしています。

        私の中でミノル先輩はg.fの中だと包容力たっぷりヴィトー・コルレオーネ +トム・ヘイゲン ÷2です。(^o^)

        返信
        1. のびママ

          管理人さん,母様
          こんにちは

          こちらは,田舎も田舎ど田舎でございますよ~(笑)
          空気がとてもきれいです。
          名前を変えてもいつも気付いていただきありがとうございます(人’’▽`)

          母様,新年度のクラスもとてもかわいい子どもたちばっかりです。
          教室にいるときは,とても充実して楽しい気持ちでいっぱいなのですが…
          実は最近心が落ち着かず,こっそり&ひっそりと管理人さんに相談していました。ありがとうございます。

          他の学年なのですが,学校への対応に不満のある保護者がいらっしゃって,その対応を見ているだけで心が落ち着かず。
          自分はあまり関係がないけど,自分に原因があるんじゃないかって胸騒ぎがしたりドキドキが止まらずに呼吸が荒くなってしまったり,不安な日々を送っておりました。
          学校にいるときは,緊張状態が続いていて,体に力が入ってしまい,家に帰るとどーっと疲れが押し寄せてくる感じでした。

          前から,周りの人の気分に流されやすかったり,コンロの火が気になってしょうがなかったりするな,心配性だよなと思っていたのですが,本を読み自分が多分HSP気質なんだということが分かってきました。
          それがわかったら,不安の原因が自分の気の持ちようなのかなと思えるようになってきて,ちょっと楽になってきました。

          この仕事は大好きなのですが,うまく対応していかないと自分の心が壊れることもあるんだなと思ったので,気を付けていきたいと思います。

          芍薬のお花きれいですよね。花弁が優しくて私も好きです。
          私の最近のお気に入りの花はネモフィラです。水色の花畑を見に行きたいです。
          母様は虫が苦手なんですね。
          夏の花では,千日紅はドライフラワーにもなってかわいいです。
          最近はアジサイの花も色々あってきれいですよ。
          うちも,チューリップが枯れたら植え替えをしよう。

          息子さんたち,5年生始まりましたね。
          学習面もそうですが,学校内でも高学年としての振る舞いを要求されるので,一気にお兄ちゃん,お姉ちゃんになっていくイメージです。
          個人的には,5年生という学年は大好きな学年です。
          自分の考えも持ち始め,周りを見て行動できるようにもなり,それでいてまだ6年生がいるから失敗も許される。
          だからこそのびのび自由に過ごせるイメージです。
          担任したことのある5年生は,どの年も良い印象で残っています。
          息子さんたちにとっても良い1年となりますように♪

          返信
          1. A母

            管理人さん・のびママさま^^

            のびママさま、先週はじめあたりからのびママさま大丈夫かな‥と少し気になっていました‥。
            (実はうちも色々あり、管理人さんに相談させて頂いていました。身近なママ友より 何かあったら 管理人さんが一番に頭に浮かぶ私です。^^; 管理人さん、みんなのお母さんですね。(涙))

            のびママさまは、やはり相手の立場になって考える(人の気持ちがわかる)事のできる先生だからこそ、自分の事のように感じて苦しくなってしまうのですね。
            私は、のびママさまのように繊細で思いやりのある先生に担任の先生になってほしいです。
            でも、その気持ちが深すぎると割り切ることが難しくなるのでしょうか‥。
            先生だって一人の人間で、お家に帰ったら お母さんですし、色々な感情が生まれてもおかしくないですよね‥。
            我が子の今回の先生も、遠くから来られてまだ土地勘もない中、一生懸命頑張ってくださっているので先生の背景も頭に入れながら、負担のないように心がけながらも、新しい先生を一番に信頼していきたいと思っています。
            のびママさま、きっと これからゴールデンウィークを安心して過ごせるのも、のびママ先生のおかげだとクラスの保護者の方全員思われていると思います!

            管理人さん おすすめ鳥取のパイナップルケーキをご褒美に買うのも‥^^♡(予想以上にお高い値段だったのでうちは、まだ注文していないのですが この際頼もうかな。)

            ミノル先輩おすすめ バグジー・ゴッドファーザー三部作を夜中に見て スッキリするのも‥(^o^)
            (繊細なのびママさまには 刺激が強すぎ⁉︎逆効果⁉︎)

            あと、のびママさまの好きなネモフィラの花言葉は どこでも成功・可憐で、力強いポジティブな中に繊細な部分もあって まるでのびママさまのようでした♡

            私は、よく料理で使う、アスパラ・パセリの育て方を検索すると花言葉は、わたしは勝つ。お祭り気分でした‥。(ーー;)
            管理人さん・のびママさまのような かわいい花言葉が良かったです。笑

            長くなり 申し訳ありません。
            のびママさま、5年生の心構えのアドバイスありがとうございました。

            のび先生・ママさまのことが大好きなA母より。

            返信
            1. のびママ

              管理人さん,母様
              今日は1週間の始めですが,気分良くスタートがきれそうです
              ありがとうございます

              母様の暖かい言葉が,私の心に移り,じんわりと心を温めてくれます。
              母様のおかげで自分の特性の良い面にも目を向けることができ,
              自分だからいいんだと,自分を認めてあげることができそうです。
              いつもいつも気にかけて下さり,本当にありがとうございます

              そして,同じように繊細さんの子どもたちにも,母様のように声をかけてあげたいです。

              もちろん,守秘義務があるので誰にも言えず,身近な人に相談してもどこからか漏れてしまうのではないかと一人モヤモヤしていました。

              こちらでも,ぼやーっとした状況説明しかできず申し訳ないのですが,色々と管理人さんにも母様にも汲んでいただき感謝感謝です。

              母様の担任の先生も幸せですね。
              一人の人間としてみていただけるだけで,心の荷が軽くなると思います。きっと素敵な1年になること間違いなしです!

              花言葉に負けぬよう頑張りたいと思います。
              花言葉のオチ!さすがです。
              私もアスパラ・パセリ大好きです(*^^)v

              皆様にとって幸せな一日となりますように

              愛を込めて♪   母様が大好きなのびママより

              返信
              1. 打たれる管理人 投稿作成者

                のびママさん 母様 こんばんは。

                >管理人さん、みんなのお母さんですね。
                母様、勘弁してください。
                でも、ありがとうございます。

                私も花言葉にドキっとしました。
                ネモフィラ、私も好きで植えてます。
                私は出来ていませんが、実は、沢山の花で囲まれる生活に憧れております。
                あ~、庭木がまた伸びてきましたので、ご近所さんに迷惑かからないよう剪定しなきゃ!

                のびママさんは、教師としての理想論(あるべき姿)がしっかりしているので、今の公教育の現実との間で苦しい思いをされてるのかもと思ったりしました。
                母様もおっしゃっている通り、割り切りが難しくなる。
                本来、道徳も教えているわけですから、そうであってほしいとは思うのですが。
                そう考えると、天職と言っていいのでしょうね!

                個人的には、熱い先生が好きなのですが、モンスターとの衝突のリスクも高くなるのか?当たり障りのない先生が多い気がします。
                うちの学校だけかもしれませんが。

                今年度は、今のところ3人とも平和に生きております。
                このまま3月まで穏やかに学校生活を送りたいですね。

                返信
                1. のびママ

                  管理人さん、母様

                  少し学校にも平穏な日々が訪れてきました。
                  みんなが笑って登校してくれること何よりです。
                  今日も電話が30分ありましたが、穏やかな口調だったようで何よりでした。

                  保護者にも「いやいや違うでしょ!」って言いたいところですが、なかなかです。
                  みんな平等なはずなのに、本当言ったもん勝ちの風潮どうにかしてほしいですね。

                  管理人さん、色々ドキドキしながらも、口うるさいおばちゃん先生は健在です。繊細な目で^ ^子どもたちの様子観察したいと思います。

                  返信
                  1. 打たれる管理人 投稿作成者

                    のびママさん こんばんは。

                    保護者の方、冷静になられたようで良かったです。
                    それでも30分かあ。長っ。
                    続きは、上の方に書きますね!

                    返信
    2. ぷりん

      うらやましい環境です。
      我が家はビルに囲まれた地域に生息しております。
      昔は川で魚釣りしたり、川の土手をずっと辿って冒険ごっこしたり、カナブンをどれだけ収集できるかとか。木登りは女子の独占場でした。女子は軽くて身体が柔らかいからでしょうか。登りやすそうな木を見つけると、ランドセルをひょいと捨てて、スルスルと登っていくなんて普通だったのに。
      大人しい子も、川辺の草で冠を作ったり、ネックレスを上手に作ったりして、一目置かれたりするんですよね。
      いじめスレではないですが、学校以外にも子どもが活躍できる場があれば、いろんな子が輝けるのに。
      大人が作った仮想空間でしか遊ばなくなってしまったのは、ホント残念です。

      返信
  47. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    色々とこちらも書きたいことがあるのですが、時間がきてしまいました。
    英語ですが、旅好きさん、ゆーごさんのところの弟くんの発言の書き込みがあった通り、うちも話題になってます。先生もビックリしていたそうですが、高校生で習う単語が中3で出てきてるそうです。
    確実に難易度が上がったと。
    あと、5年生の教科書も分厚くなった?とか。
    あいつ置き勉しているので、機会があったら確認したいです!!

    もう、先取り当たり前って感じかもしれません。
    ぷりんさんもコメントされてましたが、先取りで満足せず中高でもコツコツやっていくことになると思います。
    英語をスタートされてない方、是非一歩踏み出してほしいです。

    今日、愚息のことで嬉しいことがありました。
    また、こちらもご報告できたらと思います。

    返信
  48. バンプ

    こんばんわ。
    管理人さん、旅好きさん、女子高の話題にコメントありがとうございます。
    遅くなりました。

    管理人さん
    娘さんは共学希望なのですね、私も絶対嫌って感じでした。
    女子だけの雰囲気苦手です。
    娘は今のところは抵抗ないようです。
    高校進学の段階で選択できないのが悩ましいですね。
    でも、絶対別学!絶対女子高!っていうのはないので、選択肢を多く持ってみようと思います。
    PTA、もうすぐ役員決めなのでドキドキです。

    旅好きさん
    女子高出身なのですね。
    確かに青春とは遠くなるかもですね。
    ただ、私自身はあの青春は楽しかったし、後悔していないものの
    勉強がおろそかになったのは確かなので
    青春は大学に入ってからではいいのかなと思ったり。(自分を棚に上げまくり)
    今のでも交流あるって素敵ですね。
    なかなか難しいですが、見学行けたらなあと思っています。

    ゆーごさん
    娘さん、前を見つめていますね。意志が強くてすごいなって思いました。
    我が家は夫婦で方針が違うとまでいきませんが、夫は中受に積極的ではないです。
    私が力説するので、ふーん。という感じ。
    なので勉強は見ないですし、金銭面をお願いする形です。
    休日などは娘と遊びたいモードを出してくるので、そこがちょっとモヤりますね。
    一応邪魔しないようにしているようですが。
    旦那さんもお子さんが受験したいとなったら、考えが軟化するのでしょうか。
    長女さんと、長男さんは公立中学なのですか?(間違っていたらすみません)
    みんな同じにという気持ちもあるのかなって思いました。

    ホワイトリリーさん
    私も少し前に同じようなことで悩んでいました。
    うちの娘も、折り紙、お絵かき、妄想の時間が必要な子です。
    今日何してた?と聞くと、一人で遊んでたということが多かったので心配になりました。
    そこでこちらで相談。一人でいられることも強さ ということを教えて頂きました。
    娘の気持ちとしては、ちょっと寂しいけど、私は私のやりたいことをする。と、理解しました。
    他の皆さんもおっしゃってましたが、娘さんが楽しく学校に通われているようなら
    見守ってあげていいのだと思います。私もまだまだ気になりますが、一緒に見守りましょう。
    そしてトラブルになるのは、グループ化している子たちのほうが多いようです。
    寂しい気持ちもありますが、がっちりグループでいて、トラブルに巻き込まれるより
    ずっといいかなと思っています。
    これはママ同士も一緒ですね。いつもグループだと疲れますし、色々面倒です。
    話を聞く感じでは、娘さんは自分をしっかり持っている素敵なお子さんだと思いました。
    大丈夫だと思います!

    近況です。娘の勉強ですが、塾のクラス別のテストで(娘は下位クラス)
    算数満点でした!基本問題ばかりですが、頑張りました。
    国語もなんとか平均点。理社もクラスで2,3番だったみたいです。
    私もすごくうれしくてニコニコ。
    ママはいい点数取ると、笑顔なんだなと感じてる?と思ったら
    なんだか複雑な気分になりました。
    とにかく毎日毎日勉強です。
    やはり勉強した時間は裏切らないなと思いました。
    ただ、本当に覚えるまで時間がかかるので、大変です。私も。

    ゲームは土日に1時間ずつ。これを励みに頑張っています。あつ森オンリー。
    まわりはオンラインでフォートナイトですが、友達と合わせなくちゃいけないのは困る、とのことで
    興味自体もないようでそこは安心してます。

    DMM電子書籍の70%クーポンをゲットしたので、色々物色中です。

    返信
  49. ドリュ

    管理人さま
    とりとめもない書き込みでしたのに、お返事ありがとうございます。
    こちらでは優秀な方ばかりが揃っていて、娘のおくれっぷりに焦ってしまいます。

    タイトルが「みんなと一緒」とは正反対な場で
    居座ってる方もそういう考えの人、遺伝的に子供も似たタイプが多いでしょう。
    なので、イジメなんて どこ吹く風~かと思っていました。
    それでも色々あるのですね、意外でした。

    返信
  50. 旅好き

    管理人さん、 皆さん、こんにちは。

    さくらさんの医学部受験の裏側、凄い情報ですね!
    我が家は縁がなさそうだな〜(笑)

    Youtube、ゲーム、我が家も今の所うまく付き合っていると思います。
    やることはやる。睡眠時間を確保するが絶対です。
    使用時間や履歴は親が確認できるようにする。
    スマホにしても、最初のルール決めと早い段階でのやらかしが必要なのかなと思っています。一度できる層になった子は、落ちていくのは屈辱でしょうから。
    痛い目みるなら早いほうがいい気がします。恋愛と一緒?

    新一年生ですが、すでにクラスでいい意味でも悪い意味でも目立つ子というのがいるそうです。先生の指示に従えない子はどのクラスでも周知の事実。
    まだ勉強なんて全然なのに、すでにこれです。これが行き過ぎると授業妨害のようになってしまうんでしょうね。
    校内学童の勉強時間に、同じクラスの女の子が「持ってきたプリントの設問の意味がわからない」と聞いてきたそうで、娘は説明してあげたそうです。

    返信
    1. 詩人の母

      旅好きさま

      痛い目を見るなら早いうち、恋愛と一緒に大ウケしてしまいました。
      そうなんです。
      子供のためにと制限しすぎて、大人になって自由になってからゲーム依存になってしまっては困るんですよね。

      おっしゃる通り勉強やるのが当たり前、突き抜けていることが当たり前になっていれば、多少ゲーム漬けになっても戻ってこれる可能性はありますね。
      戻ってこれないこともありますが・・・怖

      返信
  51. こんにちは。

    おはようございます。
    小池都知事がエッセンシャルワーカー以外は都内に来ないでくださいっと言ってますね。
    散々、東京が日本中にコロナをばらまいてきたくせに、どの口が言う?っと思いますね。

    あの馬鹿知事は腹が立ちますわ。

    パソコンは保育所の時から自由に触らせています。
    YOUTUBEを見たくて、保育所の時から頑張って触ってましたね。
    最初のPCは幼児でも使えるタッチパネルPC(30万くらいした)
    入力は、ローマ字表をラミして渡して自分でさせてました。
    結果、ローマ字と入力は出来るようになりましたが、タッチパネルPCは3年で壊されました。。。ーー;
    お茶の見ながら、笑ったりして濡らすので当然ですね。

    スイッチも持ってますよ、自宅ではほとんど使ってないですけど。。。
    主に、実家行くときや、親戚の家に行くときに持参して一緒にやってますね。

    息子専用タブレットもありますね。
    好き放題ゲームを入れて(放置ゲーム)、適当に遊んでます。
    入力は音声入力を使っているようです。
    タブレットでは入力は出来るようにならないですね。

    スマホは中学入学時に買い与えます。
    これは、確定ですね。
    スマホで勉強しない子は、与えないでもタブレットで遊ぶのでスマホのせいじゃないでしょう。

    勉強については、さくらさんやプリンさんの言うとおりでしょうね。
    一定量の勉強をこなさないと、結局トップ層には行けません。
    勉強量をこなせるのも、資質です。

    嫌いな科目をやらない子も一緒で、国立は無理でしょうね。
    結局、現実逃避なわけです。。。早慶でいいんじゃないですか。
    それも含めて資質だと思います。

    うちの子に資質があるのかも、まだ解りません。
    「自我」がまだしっかりしてませんから。。。
    まぁ、適当に育ててます^^

    返信
  52. 詩人の母

    みなさま、こんばんは。

    「返信」でコメントしようと思っていたのですが、ページが変わってしまったので新しく書き込んでいます。
    割り込んでごめんなさい。

    Rさま、なにわの母さま、かわいそうなゾウさま。
    お子さんの様子、ご家庭でのテレビ、ゲーム、スマホの取り扱いや考え方を教えてくださり、ありがとうございます。
    似たようなご家庭もありそうで、なんだか嬉しいです。

    結局最後は「よそはよそ、うちはうち」で腹をくくるしかないですね。
    うちは親子のルール決め以前に夫婦での話し合いがもう少し必要です。

    夫は以下の理由でゲームを買い与えることに前向きです。
    ①疲れてる時に遊んでって言われるとめんどくさいからゲームで遊んでほしい。
    ⓶片づけが楽だから。(いつも部屋一面にレゴを広げています)
    ③自分のパソコンやスマホを触らせるのがいやだから。

    それってほとんど大人の都合ですよね。
    かといって、どうしてもゲームを買わなければならない正当な理由が存在するわけでもないですし。
    強いて言えば「子どもが欲しがるから」でしょうか。

    もう少し子供の成長(自分で制御できるかどうか)を見定めながら、判断したいと思います。
    現時点では
    「以前よりは、多少制御できるようになっている。ただし今はまだ十分ではない。」
    ですかね・・・。

    肯定ペンギンさま
    ブンブンどりむのお問合せありがとうございます。
    「小2学力固定部屋」でひっそりと公開しようと思います。
    (これ、だれのブログでしたっけ?笑)

    ちなみに今解き~を検討していたのは、どの子供新聞をとるか?を検討している時に「Newsがわかる」などと共に候補にあがりました。
    国語教材としては・・・小1では無理です・・・。汗
    紛らわしい書き方をしてごめんなさい。

    返信
    1. なにわの母

      詩人の母さま

      思い出したのですが、switchの購入を検討していた時に、テレビで菅野美穂さんが高嶋ちさ子さんに「ゲームの解禁はいつがいいか」と質問していたんです。
      高嶋さんは「ゲームと歯は、遅ければ遅いほど良い」「ゲーム以上に楽しいことを親は提供できなくなる。」と答えてなるほど〜と思いまいした。ネットニュースにも残っていました。
      https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_251783/
      小4の息子は1ヶ月前に購入したばかりなので、小3の終わりなので周りでは遅い方かもしれませんが、「今ならいいかな」と感じた時が最近だったので。子供のタイプや環境によってもタイミングは違ってくるので、人それぞれでいいと思います^^
      ご主人の仰っている理由なら、子供用のパソコンもいいかもと思いました。

      返信
      1. 詩人の母

        なにわの母さま

        ニュース拝見しました。
        私もできるだけ遅く持たせたい派です。
        でも親の偏った考えで子どもの交友関係が狭くなってしまわないように気を付けていないといけないな、と思います。

        以前は「ゲームがなければ付き合えないような友達なら付き合わなくてもよし!」ぐらいに思っていましたが・・・。
        ほとんどの子がゲームを持つようになるとそういうわけにもいきませんね。

        漠然としたイメージでゲームは高学年、スマホは中学生かなあ。
        これに学校用のiPadとかも絡んできますね。

        実は昨年末からとある習い事を始めたのですが、これが予約や入室など全てスマホアプリで管理なのです。
        今はこういう時代なんですね〜。
        いつまでも私が付き添いするわけにもいかないし。

        ガラケーの人もいるしアナログでも対応できます、とのことでしたが、教えてくださった事務の方がめんどくさい感ありありでした。

        返信
  53. さくら

    こんばんは。
    息子が国医です。
    反抗期の姪(中3)が週の半分居候。
    反抗の理由は、実母に対して「お兄ちゃんたちと同じように育てられていない。私は大事にされていない・怒」
    学校大好き、帰宅拒否にて我が家から通学中。
    受験生なので、この1年どう乗り切るか思案中。

    〜今回は医学部受験について思うこと〜
    本人が医学部希望であるなら、親は“国医なら応援する”でいいのでは。
    高1なら、医学部希望多数。
    高3 になり、模試の判定で国歯・薬に進路変更もいますし、検査・看護への変更組もいます。希望なんだから、今は好きな方向でいいと思いますよ。目標があると頑張れる。

    模試の判定は、高1高2 はA判定乱発でもご参考程度に。高3からが重要です。御三家と言われる一貫校の多くが高3から模試参戦です。関西なら灘も1・2年は個人参加、3年から学校単位での参戦です。

    医学部生の本音の志望理由、ほぼこれ
    ・親が医師だから
    ・成績が良かったから
    ・収入
    (世の為人の為なんて理由は1割いないと思います)
    大学6年間で成長するのです、たぶん。

    ボンクラ息子は、保育園6年→公立小→国附中→公立高→現役国医で、うち1人は推薦です。
    息子の推薦は、就学資金の給付なし、卒後も御礼奉公なしの枠です。
    地域枠を含む推薦について、私個人が感じたことですが・・・
    共通テスト必須ですが、全てが成績順での合格ではなく、いろいろグレーな部分あり。当時はセンター試験ですが、センター8割で地域枠合格が過去の資料にあったため、三者面談にて担任に質問しました。その程度の点数で合格可能なのかと。担任より「政治の力はお持ちですか?」と聞かれ、「そう言うことだと思います。」との回答でした。あとは、地域枠であれば山間部や島などの僻地に住んでいることが有利なことがあるかも?

    推薦条件は、学習成績概評A(4.3)以上と緩いですが、1年から3年までの各学年でのクラス順位又は学年順位の記入でした。推薦書・行動履歴等は、担任の作文力。本人の志願理由書は、予備校か親でなんとかする!

    医学部受験が選択肢の一つであれば、まずは情報収集。高1で、医専の資料請求。コロナ落ちついたら、医専の医学部受験説明会の参加をおすすめします。説明会は息子は連れず私1人で参加しました。医学部受験するようにとプレッシャーを与えたくない為。夫は市ヶ谷駿台の説明会に1人で参加。小学生親子がいて驚いたそうです。
    医専のオススメ個人的にはメディカルラボ。1度資料請求すると、定期的に無料でとてもお得な資料が送られてきます。メディカル通信は必ずファイルしておく。志願理由書や面接に役立ちます。(医師親でm3会員の方は、そちら経由での請求がオススメ)

    医学部その後は、研究か臨床か両方かそれ以外か。
    理3・地方旧帝医は、研究を選んで欲しいなと考えますが、
    実際の離散は、学年100人の内訳
    研究オンリー5人
    臨床と研究20人
    臨床のみ70人
    その他5人
    学年により差はあるけどもこんな感じの印象らしいです。

    研究職オンリーを選ぶことは難しい。息子たちへは、研究の道を潰しておきたいと思うダメダメ母です。
    綺麗事でなく、研究者に必要なものをあげるとすれば、
    ・実家の太さ(または嫁が稼ぐか嫁の実家の太さ)
    ・運(常勤のポストが空いているかも運)

    どんなに論文を積み上げる先生より実家が太い先生の方が強いなと感じることは多々ありました。
    薄給でも使い捨てされても研究が好きならok。
    以前、こちらで医学部お父さんがいらっしゃいましたがやはり“研究職を選べるご実家だな”とポエムの端々から感じましたし。

    私が考える大学(医学部)の選び方
    将来どこで過ごしたいか、東京かそれ以外で違うと考えます。
    地元で生きて行くなら、やはり地元大学。縄張りがあるから。卒後のネットワーク、これも大事。
    偏差値とても高いのに旨みが少ないのが烏賊鹿。(おっと口が滑った!)医師家庭の息子は選ばない・・・傾向にあるかも?

    もっと本音で書きたいのですが、今日はここまでにします。長文失礼❤︎

    ぷりんさんお久しぶりです。
    ぷりんさんのコメントの黄金ルート、
    サピの前に公文が入りますよね。アンチ公文の方への忖度かなと思いましたが、
    書いちゃいました。
    全てに共通するのが大量課題。公文はリトマス紙。公文がこなせないならこのルートは無理。東大の3分の1、離散の3分の2が公文生だったようですね。公文をおすすめしているのではありません。
    管理人さんの公文へ対する思いも存じております。
    本当に持論展開でごめんなさい。
     
    最後に一つ。
    私、定期的にフットネイルに行くのですが、最近アラサー男性の手のネイルケアをお見かけします。甘皮処理と艶だしのようです。営業職らしいですよ。
    アラサー男性、脱毛でもお見かけします。顔の髭の脱毛ですって。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      さくらさん こんばんは。

      医学部事情、めちゃくちゃ面白いのですが。
      またお時間があるときで構いませんので、続きお待ちしております。

      私の方は、また明日コメントさせてください。

      返信
    2. ぷりん

      さくらさま

      ご無沙汰です。
      公文ですね。公文は「やってるから優秀」なのではなく、「優秀な人の習い事」という印象ですね。むしろ医学部に特化するなら、スイミングとピアノですね。やはり体力がないと膨大な量の勉強はしんどい、そしてピアノの譜読みは頭の回転の速さを証明するような気がします。
      公文の意味は、幼少時から勉強に取り組む習慣の定着、という意義に終始すると思います。

      医学部受験は、男子には有利な世界です。
      女子は不正入試問題が世間を賑わせたものの、「不正」とはまだ認識されてませんから(特に私立)、面接でのマイナス点を上回る点数をペーパーで取る必要があります。
      必死ですよ。どこぞの省の偉いさんの息子のように、共通テスト前、ハワイに行って遊ぶなんて余裕ないですからね。黄金ルートに乗って、頑張っています。
      研究は医科に限らず、運です。実家が太い方がいいのも一緒。
      文科省の○カが院生を増やせって音頭取ったものの、ドクターの就職先まで考えずにいたので野垂れ死に続出。ここ数年、優秀な若手研究者の自殺が続いてます。
      こういう状況を見ると、日本の将来は暗いと思わざるを得ません。

      追伸 離散の卒業生が、コロナ関係でトンデモをやらかしているのを見ると、最高学府にしてそれかよと嘆かわしいです。

      返信
  54. yoyo

    以前、ギフテッド関係の書き込みをしたものです

    以前の記事がどこにあるかわからず
    ここに書かせていただきます

    you tubeで「gifted style」というチャンネルを見つけました
    そこで「ギフテッド育児奮闘記」という本が紹介されていたので
    こちらでお子さんがギフテッドかも?というかたに参考になるかも?と思い
    書き込みさせていただきました

    それでは

    返信