歓談のひととき

ちょっとしたことなど、自由に書き込むことが出来るページです。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。

それでは、素敵な歓談のひとときを。

打たれる管理人より

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

スポンサードリンク

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

歓談のひととき」への22,522件のフィードバック

  1. バンプ

    こんばんわ。

    エリカさん
    コメントありがとうございます。
    私も同じくHSS型HSPの傾向が強いかなと思います。
    人間関係で疲れて悩みやすい性格のくせに、人と関わる仕事を選びそこで癒される。
    人と関わりたいのか、関わりたくないのか。浮き沈みも激しいので周囲の人も大変だと思います。
    娘も私そっくりに育ってますね。あ、でも絵の才能と努力する才能は娘が上かな。
    自己肯定感の低さを自分の責任と思うのは、私が娘に対してそう思わせる言葉かけをしてしまった
    自覚があるからなのです。これはもう消せないので、自信をつけられるようやり直していくしかないですね。
    エリカさんに100%何かのせいということはないと言って頂き、心が軽くなりました。
    ありがとうございます。嬉しかったです。

    息子さんの件、全ての投稿を読めていないかもしれませんが、その上で。
    モゾモゾに関しては、とても上手にお話しされているなと思いました。
    大事なところだから人前では見せない、でも否定しない。
    否定してしまうと、将来いけないことだと感じてしまうことに繋がるので
    そのバランスが難しいんですよね。
    そして、両親が味方でいると伝えること、これは息子さんにとって大事な心の支えになると思います。
    専門家にも色々な方がいますよね、相性もありますし。
    あくまでも主体は本人と親御さんなので、そこに寄り添い応援してくれるようなスタンスの方と
    出会えるといいなと思います。
    私こそ、偉そうに失礼しました。

    管理人さん
    今、書いたように、私にとってはこの掲示板は、悩みに寄り添い応援してくれる場であり
    温かい言葉に感謝でいっぱいです。
    本当に長いお付き合いでありがたいです。
    ビジネス、そうですね。そこを利用できるくらいの頭の良さがある子ならいいでしょうが
    娘には合わない場所だなと感じました。
    個人面談してもらってよかったです。
    子供に関わる全ての人に相性ありますし、信頼できるかって大事ですね。

    酷語…ホントどこから手をつけたらいいのやら。漢字何回やってもド忘れしています。
    それはもうコツコツ積み重ねるしかないかな。
    私が教えるのには限界を感じておりますので、夏期講習も検討中です。
    語彙の本とかも買ってみようかと思いますが、まだそれ以前の気もします。
    実は2年生向けの読解テキストが一冊終わるところで、こちらは8割正解くらいなので
    レベルに合っているのかなと思います。(悲しい)
    論理国語の3年生が途中なので、まずはそれを終わらせてからかなあ。
    今日もつらつらと失礼しました。

    やっと週末。色々雑用もありますが、いっぱい寝てドラマも見てチャージして
    来週も頑張ります。

    返信
  2. 素直な母

    追伸
    小3の母さま!ありがとうございます。フンフン♪と読み進めてたら私へのメッセージがありびっくり!そしてただただ感動!めちゃめちゃはまりそうです(笑)

    返信
  3. 素直な母

    管理人さんありがとうございます。家族以外には話していないので素直に嬉しいです。公共交通機関は使用せず車で行くつもりでしたが、もしかかってしまった後のことを考えたら今回は見送るしかないです。次はないだろうな〰(涙)あと1週間ですが、中止にしてほしいです。タブレットまであともう一踏ん張りでしたが、給付金で買ってあげることにします(笑)それか思い切ってPCの方がいいのかなー。タブレットは古いのを一台持っていてなんとかそれでリップルデビューしています(笑)
    最レベで十分四苦八苦してます。二年生の最レベの巻末のテストはまだチャレンジしてません!(歴長いのがまたバレますね)毎日は無理で今は週末だけドリルやってる状況なのでなかなか。理科と社会をどうすすめていいかわからずグレードアップ問題集と以前話題になったるるぶの地図を購入いたしましたがリビングの棚に積まれてます(笑)漢字は大好きで漢検頑張っています。英検はまだまだハードルが高くいったいどう進めていいか。リップルを楽しむので精一杯です。まだまだ素直な三年生です。
    妹は計算だけを特化してやってましたので他は全く。。。一から始めているところです。授業がピッタリレベルです。今日どうやらお友達にお金持ち自慢をされたのが悔しくて張り合って嘘をついてきたようで、、、。すぐバレる嘘はつかないように言いましたが。。。ごめんとしか言えんわ。。なかなか女子の世界はやっぱり苦手です。桜木花道のようにスルーするスキルを母娘ともに身につけたいです。
    ちなみにうちはみんなで風呂場でキノコをみてます。立派になったねー!!と(笑)立派なみなさんのお話、本当に考えさせられ、勉強になります。信心深まるわ〰。

    返信
    1. さようなら‥。小3の母

      管理人さん、ついに小3の母も潮時かもしれません‥。

      色々な理由で 小3の母と(図太く 今まで笑)名乗っていましたが、今こちらには3年生の方が多く、紛らわしい名前は改めた方がいいかと思い、小3の母part2 (全然変わってないじゃん。笑(-。-; )又は 昔から親しみを込めて呼ばれている まっちゃん。にしようかと‥。
      次からは どちらかの名前で送らせてください。(まだ決まらず こんなに名前が難しいとは‥。わたや様に申し訳ない気持ちです。(-。-;)
      管理人さん どちらがいいでしょうか‥。(^◇^;)

      素直な母様(*´-`)
      本当におめでとうございます\(^o^)/♡
      ひよさんの こどもの世界はキビシー‼︎というコメントを読ませていただき 特に女子の世界は 男子より複雑で難しいのか‥。とヒシヒシと他の女の子のお母さんのコメントからも感じられました。~_~;

      でも娘さん、その女の子にはお金では買えない物を自分の力で手に入れたので 娘さん素晴らしいと思いました。^^

      あと、前からハマっているトルコのドラマの中で 皇子たち(7歳〜10歳位?)の割礼式を行う〜みたいな内容があり、割礼式ってなんだろう(・・;?)と思い検索したら、ヒーっ‼︎ 男の子の母でも、まだ知らない事がたくさんあるなぁ‥。と思いました。汗

      返信
  4. りんごちゃん

    こんにちは。ご無沙汰してます。
    このところ体調を崩してました。
    突然、背面に刺されたような激痛があり、身動きとれない状況になり、大病を疑いいろいろと検査をしていました。
    結果、特に何もなく…ストレス性の神経痛か何かということです。
    思い当たることといえば、テレワークが増えたことでしょうか。家でずっと座って仕事してると頭痛がしたりしてたので。
    テレワークは移動がないので効率的ですが、私は出勤してコミニュケーションとって仕事した方が合っているということがわかりました。コロナは怖いですが、健康の為に出勤した方が良さそうです。
    家でずっと仕事してた方がノーストレスの人もいるし、ほんと人それぞれですね。

    エリカ様
    皆さま既にコメントされてますが、私も少し。
    キノコの件、約25年ほど前、お風呂上がりの小3だったの弟が「よし!今日も出来たぜ!」と言ってたので、見るとキノコでした汗
    とっさに私が「何やってんの?怒」と言ったらびっくりして私を見て「別に何でもねーし」と言って逃げました。私に怒られて焦ったかな?それ以来、そういうところを見る事はなくなりました。本人は、面白半分なんでしょうね。
    25年前でもそんな感じです。
    私も親に報告もせず、特に放置です。
    それから数年後、ある日突然母から、みんな年頃だから、これからは下着をその辺に置きっぱなしにしたり、下着姿でウロウロしないようにとお達しがありました。今思えば何かあったのかな笑
    遅かれ早かれ、自然と通る道だと思うので人前でなければいいのではないかと。

    管理人様
    うちの年少児もさしすせそが言えません…
    今朝も「でーんでんむーちむちかーたつむり」と歌ってました。
    めちゃ可愛いですが、一年経っても変わらなければ言語療育に行かなければいけないのかな…と思ってます。
    管理人さんのお子さんは自然に直りましたか?

    返信
  5. わたや

    お疲れ様です。
    息子は昨晩も19時半就寝でした。休校中に21時に寝ても5時起きとかだったのは体力が有り余っていたんですね。
    昨日初めて算数のテストがあったようで、終わったら図書室で借りた本を読んでいいよと言われ、すぐ終わったので(おそらく基本の計算問題)30分位読書タイムだったそうです。こちらでお子さん達が先生役をやったり読書したり、、、というお話を目にしていたのですが、1年生のこの時期から?と少し驚きました。
    (他にも国語の書き取りや書写の時間も本が読めたーと喜んでいたのですが、ん!?書写??書写で早く書き終わるのはマズイんじゃあ、、、ものすごーく雑ーな字で書いてると思われます。。。)

    >のび太の母さん
    連日の雨、本当に心配ですね。。休校対応お疲れ様です!
    すみません、(-᷅_-᷄๑)に笑ってしまいました(笑)まさに今朝の私の顔です。登校まで時間もないのにほぼ裸でゴロゴロと本を読み、指摘すると不満そうな態度にイラッとしましたが、こちらで皆さんも頑張ってるんだーーーと思って耐えました。いえいえ、コントロールなんて全然!修行の日々です。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします!

    >ゆずこさん
    おおっ書かれている息子さんのご様子、うちの息子のことかと(笑)3分後にルンルンは可愛くて笑っちゃいました(^ ^)このまま強く育って欲しくもあり、とはいえ反省はしっかりやってくれーと母の心は複雑ですね(汗)
    単身赴任、下のお子さんも小さいのにお疲れ様です!我が家も夫が繁忙期に長期不在になることが多く、暫く息子とヤマトの人としか喋ってないーとかよくあります。また時々お話聞かせてくださいね。ありがとうございました!

    >ひよさん
    わーありがとうございます!(まさかのアクリルドアのヒビにお仲間が(笑))
    以前どこかで、入学して暫くは学校に慣れることを優先させたと書かれていたと思うのですが、大合戦(!!)のような日々があったのですね。。。
    コメントからいつもお子さん達に寄り添ってあげていることが伝わってきて、見習いたいなと思っていました。子供達も学校でたくさんの人と関わりながら頑張っているんですよね。(昨日は一緒に帰ろうと誘ったお友達に今日は他の子と帰るよーと振られたらしく、ちょっぴり凹んでました(^^;; 頑張れ息子!)
    しかし息子さん、もう終業式ですか!?お、お疲れ様です(涙)またお時間のあるときに、色々お話聞かせてくださいね。

    ゆりえさん、お返事気になさらないでくださいね。いつもありがとうございます。
    管理人さん、ありがとうございます。更新優先してくださいね!今回も楽しみにしております!!

    返信
  6. サラ

    エリカさま

    カウンセラーの方との件ですが、カウンセラーも千差万別なので、相性が合わないと感じたらどんどん替えちゃってください!実は私も子ども(現在高2)が小学校1年生の時に、いろんな相談所を渡り歩いた経験があります。ずいぶんいろいろ当たってみて、この人なら信頼できるっていう先生を見つけました。中学生になるくらいまで相談に乗ってもらってましたね。

    でもキノコ発言の件、私もがーべらさんと同じくかわいらしいと思いましたよ。そのこと自体にはあまり触れずに、楽しいことに目を向けることで忘れてもらうのはどうでしょう?「しないでね」と言われるとどうしてもそちらに意識が行ってしまうので、片目をつぶりつつ、何かワクワクすることを一緒に探してあげるのはどうかなと思います。我が家の例ですが、うちの子はたまたまカードゲームが好きだったので、家族でカードゲームにハマることにしました。学校から帰って宿題が終わったら、ずっと一緒にカードゲーム。その時は下の子にも付き合わせました。土日はお店の大会に毎週家族で通いました。年に3回くらいある大きな大会(東京や大阪での大会)にも転戦しました。中学生に上がるまで3年くらい付き合ったと思いますが、今ではいい思い出です。その時のことを、子どもは「あの時は嬉しかったし楽しかったなあ」と言ってくれますよ。(勉強面では低空飛行中なので、成功例ではありませんが。。。汗)

    エリカさんやひよさんがおっしゃる、HSPですか?たぶんうちの下の子はそれっぽいですね。先生が大声で他の子をしかったりした時も、自分ごとのように受け取って悲しくなるみたいです。あとは先生のその日の機嫌にすごく敏感でもあるみたいです。昨日もそんな話をしていました。下の子はよくしゃべって自分の気持ちを吐露してくれるタイプなので、気が済むまでこちらはずっと聞いています。でもって、たいていは最後は笑いの方向に持っていくかな〜。

    またまたお節介なことを書いてしまいましたが、見当はずれだったら、聞き流してくださいね!

    がーべら様

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですよね、「ただよび」はまだコンテンツ不足なので評価ができないですよね。
    T塾の合格実績は、盛りに盛った数ですからね〜。東スポのネタレベルですよね。

    鉄壁ですか!、まだ手に取ったことがないので、今度チェックしてみます!

    管理人さま

    やっぱり、自粛は無理そう。。。根っからおせっかいなんです。。。

    返信
  7. エリカ  

    バンプ様
    おはようございます(^o^)
    気になってしまったので、余計なお世話かもしれないと思いつつ…
    “娘さんの自己肯定感が低いのは自分のせい”
    100%何かのせいってことはないと思いますので、あまり、ご自身を追いつめないで欲しいと思っております。
    人それぞれ、何かにとても敏感な部分があって、その部分においては、自己肯定感が低くなってしまう場合もあると思います。
    あとHSPは周囲の物や人に対して、自分自身(心)と境界線がないので周囲に対して敏感になってしまいます。(影響を受けやすい、ストレスを受けやすい)
    脳が勝手に、たくさんのことを感じとってしまうのです。
    そういう事は多かれ少なかれ、誰にでもあると思います。
    誰にでもある、その敏感になっている時は、不安になるので自己肯定感が低くなりがちなんです。

    分かりづらいかもしれないですが、簡単に言うと
    自己肯定感が低いのは、バンプさんのせいではない!!かもしれないということです。
    模試の雰囲気やクラスの雰囲気に意図せずに敏感になってしまって、実力が出せず、そんな自分にガッカリ→自己肯定感が低い に見えるだけかもしれないです。
    バンプ様や娘さんの状況を、よく知らないのに余計な口だししてすみません(汗)

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      おはようございます。
      HSPを感じているエリカ様だからこそ、気持ちが分かるのでしょうね。
      同じHSPのバンプさんへのアドバイスが的確だなあと思いました。
      ありがとうございます。

      取り急ぎコメントしました。
      更新も終わりました。
      では、また夜に登場します。

      追伸
      匿名1さん。息子くん見てるだろうな。うちも見てると思います。
      またこの辺も更新します!

      返信
      1. 小3の母。

        管理人さん^^

        お疲れさまです。
        新しい記事‥お兄ちゃんの成績‥読ませていただきながら、すごい‥∑(゚Д゚)‼︎の一言でした。
        きっとお兄ちゃんの背中を見ながら、娘さん、次男くん‥と続くのだと思いました。(*´-`)

        我が子はとりあえず目の前にある目標を1つずつ頑張ります。^^(ズラリ‼︎+4級^^)

        しかし、ズラリ‥は残念ながら難しいですが、がっかりした顔で帰ってきた時、テストをみて (普段読みにくいので‥)きれいな字.見直しをしたと伝わるような解答用紙だったら 頑張ったことが伝わってきた‼︎と しっかり褒めることにしました。^^;
        (そうでないときは、違うのですが‥^^;)

        でも、3年生の時と比べたら 我が子自身も 絶対100点とる!と意識が 変わったのは確かです。^^
        (管理人さんのおかげです。^^)

        素直な母様の子どもさんの素晴らしい結果に 管理人さんのお兄ちゃんに次いで 感動してしまいました。^^

        こちらは まだまだ天気はすっきりしませんが 管理人さん 皆さま 体調崩されないように気をつけてください。

        追伸_φ(・_・ 管理人さん 今週末は ゆっくり過ごせますように‥。

        返信
  8. 匿名1

    おはようございます。
    最近、コロナに災害、不安なことはつきません。東京の感染者数も緊急事態宣言を発令した時よりも増えているし、それでも補償できないから緊急事態宣言は出されないし、色々矛盾しているなと思いつつ、今日も親子3人それぞれ電車にて通勤中です。
    エリカ様の投稿を見ていて、色々大変ではあるけどどうにかなりそうだなと思って見ています。
    ご家庭に愛があふれていますし。
    万が一発達に課題があったとしても、他害がなければ大丈夫だと思います。他害が一番やっかいですから。
    モゾモゾもいくつであろうが人前でやらないで、人のいないところですれば何ら問題はないと思うのですが。
    私だったら、やってもいいけど、学校とか家族の前ではしないでね。やりたいならトイレのなかでしてとか言うかも。
    とにかく人前ではするなを徹底させるかも。人に見られたら変態扱いされるよとでも言うかな。
    否定しないでその行為をやらないように誘導させるのはなかなか難しいように思います。
    うちは自室でしてるいるんでしょうね。思春期だし。
    最近はエロ動画見てもいいけど変なところにお金を取られないように騙されないでくれくらいに思うようになりました。
    夫が言うには中学生の時にエロ雑誌もビデオも友達同士で見ていたらしいです。
    スマホを持っている時点で見ているに決まってるだろとのこと。
    夫から見てもいいけど変なボタンや広告を押さないようにと注意はしてくれたようです。
    愚息はそんなものは見ていないと言っていたようですが。
    見ていないを信じたい(^^;)

    返信
  9. みと

    こんばんは。
    お久しぶりです。
    最近バタバタしていてこちらの部屋があまり読めていないので、ゆっくり読みたいなぁ…

    うちの小2長男は相変わらずの勉強量で、朝10〜20分、夕方0〜5分程度です…
    夕方の勉強は東進オンラインのテストのみしていますが、かなりの基礎なので1つ1分とかで終わっちゃいます。早く学年を越えてできるようになるといいなぁ〜

    長男の他の楽しみを奪ってまで勉強を強制できないので、最近はこれ以上望むのはやめました。

    *

    エリカさん
    色々とお疲れ様でした。
    うちも男の子なので勉強になります。
    夫は子どもの頃、その現象が何かは分からないけどおもしろかったようで、お兄ちゃんと一緒にお風呂のときにそこにタオルをかけて遊んでいたようです…
    突然おバカ&下品な話をしてすみません(汗)

    母親としては気になりますが、きれいな手で人目のないところで触る分には問題ないのかなと思います。

    怒ることなく、お子さんに寄り添って対応しているエリカさんは素晴らしいなぁと思いました。
    叱って禁止するのが1番良くないと何かの本で読んだことがあります。

    返信
  10. ひよ

    こんばんは。

    今日の息子。
    幼稚園で普段話題に上がらないお友達とお話したというから、どんなことを話したかと聞くと…
    「お母さんは忘れっぽいから、●●がちゃんとしなくちゃいけなくて大変なんだよ~って話。」
    子どもの世間話キビシー!

    子どものことで悩まない親はいないというか、色々悩みますよね~。
    アドバイスなんて大層なことできませんが(なにせ修業中の身)、我が家もあるあるトークを書かせていただきました。

    >わたやさん
    我が家も中間反抗期ありましたよー。ひどかった…(遠い目)。
    「わー!!」と「ぎゃー!!」の大合戦みたいな日々。
    年長の後半から一年生にかけてそんな感じの日々が続きました。
    我が家は、娘が私に少しずつ甘えられるようになったこと、イライラの原因を考えて言語化できるようになってから少しずつ落ち着いてきました。

    書いて気付いてしまいましたが、息子がもうすぐそんな時期にさしかかります。ぞぞぞ。
    お互い頑張りましょうね(涙)。

    ちなみに我が家もお風呂のアクリルドアにヒビがはいってます(笑)。

    >エリカさま
    私もHSPで、娘も多分HSPです。娘は恐らく私より敏感ちゃん。
    ※専門機関で診断を受けたわけではありません。

    二年生の時、学校から帰ってきてものすごい荒れていた時期があったのですが、
    その原因は
    ・先生が授業中に誰かを注意して、どんどん時間が潰れて何をやっていたのか分からなくなっちゃう。(一時間説教とかあったらしい)
    ・同じ班の子同士がけんかしはじめて、なだめるんだけど、またおんなじ理由でけんかする。

    三年になり休校あけも荒れたんですが、その原因は
    ・休み時間、友達同士で固まると先生が離れろと注意する。けどだんだんみんな言うこと聞かなくなって集まってる(楽しそう)。自分も友達と話したいけど、ダメだと思うから(コロナ怖いし怒られたくない)席を立てない。
    もちろん他にも、単に疲れたとかそういうのもあると思うんですが。難儀だなぁと思います。

    HSP…私自身に関してはそんな呼び方もあるんだぐらいにしか思いませんでしたが、娘に関してはこういうことに対して過敏に反応していたのね…と娘のことを理解するきっかけの一つになったと思います。何か特別な名前がつくと、(特に最初は)普通とは違うとレッテルを貼られたような気になってしまいがちですが、子どものことをよりよく理解してやる糸口として考えると和らぐような気がします。発達~の方も多分そうで、集団生活を送る中でより生きやすくするなる術…を導いてくれるなら大いに活用したらいいと思います。ラベリングはどうでもいいや、ぐらいが楽な気がします。

    エリカ様の置かれている状況と同じ状況になったことはないのでわからないけれど、
    エリカ様が悩まれてることや辛いと思っていらっしゃることの方向はなんとなくわかります。

    お疲れ様でしたね。
    エリカ様頑張ってる。
    泥のように眠り、子どもたちに元気をもらい、ちょっとずつパワー充電してくださいね。

    追伸:
    この人ダメだ―と思ったら、桜木花道のごとく耳をパタっと閉じ、ひたすら会話が早く終わることを願うことあります(笑)。
    今日は病院へ検診に行ったのですが、あのルートを通ると近道だよなと思って、そっから考え事をしだして、ふと気が付くと全く別の遠回りのルートを歩いていた自分にドン引きしました(笑)。

    >ゆりえさん
    真田丸、見てないんですよ!み、み、みたい…けどハマると廃人母さんまっしぐらになるのでがまんしておきます。

    >管理人さん
    信じられないことに、息子の幼稚園は明日が終業式です。
    始まったばっかりなのに、もう夏休みです!お母さんグレちゃいます!
    しばらく読専になってしまうかもしれませんが、こちらのブログを楽しみに一日一日を乗り切ろうと思います。

    返信
  11. バンプ

    こんばんわ
    ゆっくり読めていないのですが、我が子も全統小の報告を。
    算数は平均くらいでしたが、国語がホントに3割くらいというひどい成績でした。
    そもそも半分くらいしか回答してなくて、算数は答えたところは大体正解で
    国語は半分くらい…。
    面談も受けてきましたが、娘の成績では大規模校舎ではお客さん間違いなし。
    細かくは書きませんが、こんな成績で中学受験なんて身の程知らずなのかなと
    ショックを受けて帰宅するような対応でした。
    まあ実際そうなんですが。
    でも娘が努力してるのは誰より私が知っている!
    娘が少しでも自信つけられるようサポートするしかありません。
    算数に関しては大分自信つけつつも、クラスで1番なんてムリに決まってると
    言うんです。自己肯定感が低いのは私のせいです(T_T)
    愚痴ばかりですみません。
    夏休み、なんとか国語のテコ入れしないと。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      バンプさん こんばんは。

      お疲れさまでした。
      娘ちゃん、算数は力がついてそうですね。
      コツコツやってきたことがしっかりと身になってるように思います。
      もう長いお付き合いになりますので過程を知ってる身としては、やらなかったら酷語と一緒になってそう。(←すみません!)
      なので、酷語もテコ入れしたら、算数のようになれますね。
      キツイと思いますが、努力が出来る才能がある子だから、やり遂げることが出来るはず!

      塾ですが、Nのスカラーシップ制度や某T塾の特待を知り、やはりビジネスですから結果が第一なんだと感じてます。
      ただ一方で、御三家狙うビジネススタイルではなく、教育者の顔を持ち合わせた塾もあると思うんですよね。

      >色んな方がいましたが、我が子と関わってきた 習い事、幼稚園、言葉の先生たちは 皆さん心から信頼できる方でした。(選びました。(^◇^;))
      すみません。パクリです。
      小3の母さんがエリカ様に寄せたコメントで、この通りだなと思いました。
      面談した大規模校舎はこっちからさよならです。

      >この人ダメだ―と思ったら、桜木花道のごとく耳をパタっと閉じ、ひたすら会話が早く終わることを願うことあります(笑)。
      すみません。こちらもパクリです。
      そして、今まで気づかなかったのですが、私は習い事で苦手な方に対してそんな感じです…。
      バレないようにしていますが…。
      ひよさん。すみません~。私の愚痴が入ってしまいました。

      バンプさんが足で情報を稼いでいけば、きっと見つかると思います。

      あと、コロナで高校受験は競争が厳しくなっていくと思うので、中学受験でさっさと居場所を確保するのは賢い選択になってくるでしょうね。
      娘ちゃん、憧れの中学を見つけるんだよ!

      返信
  12. がーべら

    こんにちは。

    全統小の結果が返ってきました。
    成績表は、算数、国語の順なんですね。
    算数110点台、国語130点台でした。
    意外にも国語が出来ていて驚きでした。
    語彙問題を全部落としたのですが、わからなかったからとマークすらしていませんでした。。
    算数も自分の答えがマークにないもの(その時点で間違いに気づかないとは…)、わからなかったものはマークをしていませんでした。。
    適当でもマークした方がいいですよね??
    空欄があるとマークミスにつながるし、実際それが原因でズレたんだと思います。。
    当たるかもしれないしと考える私は卑しいですか(ーー;)
    長男ってこんな風に考えたんだと新たな発見でした。

    あと、四谷から色々とメールが来るんですね…

    >エリカさん
    お疲れ様です。
    性別が違うと、我が子ながら考えている事が良くわからないですよね〜。
    私は、キノコが生えたという表現が何だか可愛らしいなと思ってしまいました(^^)
    体調が優れないときは、あまり深く考えず体を休めて下さいね。。

    返信
  13. エリカ  

    管理人様&皆様
    こんにちは(^o^)
    次男の事で色々ありがとうございます。
    本当にバカ親なのであまり心配していませんでしたが、やはり同じくらいの月齢のお子さんをみたり、家族以外の大人とやりとりできないということが分かって、本人の為に訓練してもらった方がいいなと思いました。あまり心配していないとは言え、次男の発達の遅れが気にならないと言えばウソになるので、皆様のお話がきけて良かったです。
    そして、サラッと書きましたが発達心理学の先生やカウンセリングでの相談は次男ではなく長男のことなのです(汗)
    ちょっと長いんですが、私の苦しみ(大げさですね)を吐き出させてくださいm(__)m

    1ヶ月くらい前に長男が布団の中で、モゾモゾしているという話で、皆様のお子さんのお話を聞いて”そういうことか〜”と納得した直後

    長男 今日は体からキノコはえた〜♪
    私  モゾモゾしている時にキノコはえるの?(゜.゜)

    長男 きのこが出てくる時と出て来ない時がある
    私 そうなんだ〜 
    (これは、高学年仕様だ…(+o+) ゆりえ様?が教えてくれたように、先ずは人に見せないようにすることを教えよう…)

    数日後…

    3歳児健診の時に長男のモゾモゾのことを少し話しました。その後、相談&カウンセリングを受けました。
    その時に、モゾモゾをやめさせた方が良いのか、本人の好きなようにさせた方が良いのかを相談しました。
    結論は、まだ低学年はモゾモゾをするべきではない。
    大きなストレスがあるから、そういう行為をしてしまうので、そのストレスを取り除きモゾモゾをしなくなるのを待つしかない。(無理に辞めさせない&悪いことだと認識させない)

    私もストレスに影響されやすく、若いときは体に不調が出ることが多かったという話からHSPのチェックテストの項目で私と長男の分(私から見て)を問診して、私はHSS型HSPで長男もその傾向があるということでした。

    ストレスの原因としては、休校中くらいからモゾモゾし始めて学校が始まった6月からはほぼ毎日、1日に何回かやるようになったので、生活の変化が原因かな?と私は言ったのに、
    そのカウンセラーが、それにしても息子さんは、なんでそんな事し始めたの?(そんな事と言った時の顔がすごくイヤな顔だった。)
    はぁ〜?(--〆)だから、大きなストレスでしょ!!モゾモゾし始めた時期とか考えると、長期休校や学校が再開したからかな?ってさっき言ったじゃん!!
    それとも、私が悪いって言いたいのかい?

    案の定、私と主人の長男を思う気持ちが長男にちゃんと伝わっていない&次男にかまいすぎ。
    長男は長男でいるだけでストレスを感じている。
    最後に、お母さんそんなに自分を責めないで下さいね。で、カウンセリング終了

    なんで、そんなことし始めたの?のところから
    コイツ、つかえない(-_-;)できることならブチ切れてさっさと帰りたい!!(超ブラックエリカに変身しました。)
    子育てしている中で、鈍感力とスルー力を身につけたとは言え、私はHSS型HSPだぞ!!自分がストレスを与えているかも?くらい察するわ〜!!だけど、それを口にすると自分で自分を追いつめてしまうので言わないだけだ〜(ToT)
    しかも、次男には悪いけど構われていないのは、次男の方だぁっ!(繊細な長男には過保護にならない程度にこちらから気をかけ手をかける一方で、自由気ままな次男にはただただ受け身です。(汗))
    お主、HSPのこと分かっていないのに私のことカウンセリングするな〜私はもうお主のことは信用していないから、今後一切会うことはないぞ〜っ。また何かあったら相談して下さい。なんて言わないでよね!!と思った時に言われました(笑)

    今は、モゾモゾをするべきではないと知ったので、長男に正直に伝えました。(ストレスもあると思うけど、キノコを出す?ことに快感を得て、やってみたくなるだけ、他に楽しみがなく仕方なくやっているのとはちょっと違う気がしたので)※カウンセリングでは他に楽しみがないからそれに走っていると言われた。

    高学年になると、だんだん大人の体になるんだけど、その時にみんなモゾモゾするからモゾモゾは悪い事ではないんだけど、大人の体になってない人がモゾモゾするのは、まだ早いみたい。
    アルコールと同じで、大人は飲んでも良いけど、子どもはまだ飲んじゃダメでしょう?
    大人の体になったら、女の人は赤ちゃんが来なかったら使わなかった赤ちゃんの部屋を出す(女の人の生理については幼稚園生の時に教えた)、男の人はモゾモゾして男の人の身体でつくられているものを定期的に出すんだよ。←これについては何も質問されなかった。
    でも、急にモゾモゾ辞められないと思うから、モゾモゾの回数へらしてみようと言ったら、

    長男: 分かった!!3年生になったら辞めようと思っていたから、とりあえず、これからは週2回にするね〜。

    私: それから、ママとパパは長男のことが何よりも大切で長男がいるだけで、本当に幸せだからね。勉強、毎日大変かもしれないけど、ママは長男をイジメている訳ではないよ。勉強がつらいなら言ってね。と言ったら

    長男: なぁ〜に当たり前のことを言ってんの。パパとママがオレのこと大切なことくらい分かるよ。もし、大切にしてくれないなら、文句言って、逃げ出しているよ。勉強は疲れている時は、やりたくない時もある。(笑)
    ここまでが先週の話。

    今週の月曜日になって、頭痛とあのカウンセラーに対しての怒りと次男の言葉に対して苛立った気持ち(日曜日までは、カワイイと思っていたのに)が出ました。
    長男が、今週はまだ1回もモゾモゾしてないから今からしてくるね〜♪
    モゾモゾしたけど、きのこ出なかったからもう一回していい?とか言うことが、すごくストレスに感じました。←この事を主人に言っても、なんでストレスに感じるのと言われ、それがまたストレス(-_-;)
    火曜日は頭痛もあり、気持ちがストレスフルな状態でアルバイトに行きました。そしたら、そういう日に限って年配のお客様に声を沢山かけられ(T_T)
    仕事帰りはフラフラで家の鍵は玄関の外の鍵穴にさしたまま、夕飯はどうやって料理していいか途中で分からなくなり(材料切って、レトルトのソースかけて炒めるだけなのに)
    あ〜(;_;)このままストレスに体がやられてしまうと思い心が重かったです。
    その日の夜、長男が担任や他の男の先生が大声でしかりつける事があるからイヤだな〜とボソリとつぶやいてくれてやっと原因は私ではないと思い、心が軽くなりました。
    (そして、軽い気持ちで本スレの”ちゃん、くん”にコメントしました。(笑))
    昨日、今日は気持ちは大丈夫なんですが少し体調が悪いのでゆっくりしています。(次男の言葉に苛立ちを感じません。)

    意味不明で皆様には消化不良かもしれませんが(汗)長々と吐き出したので、体調も時期回復すると思います\(^o^)/
    最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。m(__)m

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      エリカ様。
      他の方からコメントがくると思いますが、全く気にすることないですよ。
      私はあの後に追加されたステムさんのコメントがとても印象的でした。
      男という生き物はそんなもんって思いましたもん。

      また登場します!

      返信
      1. 小3の母 (;_;)

        管理人さん エリカ様( ; ; )

        (もし 話がずれていたら 気にされないでください。)

        エリカ様、色々な出来事、気持ちが絡み合ってしんどかったですよね‥。
        でも、息子さんの今回の出来事は決して悪いことでもおかしい事でもなく、我が子も含めて こちらの男の子のお母さん みんな経験される、又は もう経験してるけど それに気づいていないだけの事だと思います。

        エリカ様、どうか悩まないでください。(涙)
        高学年になると 恥ずかしい思いから、秘密にする。言わない。という子もいると思うのですが、息子さんは信頼しているお母さんに 素直に自分の事を伝えた姿はコソコソするより、逆に気持ちがいいと思いました。
        もう、お母さんは何でも知ってるんだよ。
        ドンと来いっ^^‼︎って感じでしょうか‥。笑

        我が子も 同じような事があったら、悪いことではないけど 人前(友達など‥)でする事ではないんだよ。という事は 伝えようと思っています。

        最近 我が子、ほけんの授業で色々習ったみたいです。
        クラスでは 反応が様々だったみたいです。

        精通→ クラスの男子が、えーっ‼︎オレ おねしょしたって間違われて お母さんに怒られるかも‼︎

        生理→えーっ‼︎女子に血が出たか聞いてみよっ‼︎
        我が子が 、それは やめといた方がいいよ。(-。-;と 止めたそうです‥。
        (失礼しました‥。(ーー;))

        あと、昨日のコメントで逆にエリカ様 気にされたら申し訳ありません。
        私は おススメした訳ではなく、我が子の検診の事を思い出して 書いただけですので 気にされないでください。

        保健師さん、色んな子どもさんを見られてプロだと思いますが 1番我が子のことを理解してるのは 長い時間関わっている 親(父又は 母)だと思います。
        私は 保健師さんにアドバイスもらう前に 自分で決めて言葉の教室に通いました。^^

        相談やアドバイスに乗ってくれる方が 信頼できる、聞いてほしい。と思える方でないと、いくら 保健師、相談員だとしても 私は 関わりは持ちません。
        色んな方がいましたが、我が子と関わってきた 習い事、幼稚園、言葉の先生たちは 皆さん心から信頼できる方でした。(選びました。(^◇^;))

        大切な息子さんたち、これから(我が子も みなさんも)色んな人と関わると思うのですが、心から信頼できる いい出会いがあることを願っています。^^

        エリカ様、話がずれていたら すみません、スルーしてください。(ーー;)
        そして、返信は大丈夫ですので、ゆっくり休まれてください。^^

        返信
  14. 水玉

    こんにちは。
    全国統一小学生テストの返却がありました。
    このサイトで多い小3生組です。
    実は今回、自己採点では良い点が出てもしかしたら決勝大会も!!なんて少しソワソワしていましたが、そんなことはありませんでした(笑)
    ただ1年生から受けてきて、前回あたりから成長がさらにみられるようになりました。
    今回の自己採点では
    算数/138(2問間違え)国語/135(3問間違え)
    もしかしたら下のほうに引っかかっているかもと少し期待してしまう点数でした。

    結果は
    算数  138点 偏差値71.5 順位98/18185
    国語  125点 偏差値59.1 順位3272/18178
    2教科 263点 偏差値66.4 順位409/18178

    となりました。決勝には届きませんががんばりました。
    今までやる気を出すために4年生になったらアメリカに行けるよう頑張ろう!と声をかけてみましたが、あれ!もしかしたらと思えるようになってきました。
    本人は海外に行ってみたいというのがありますし、うちの経済状態では海外は論外です。PCは要らないけどアメリカは行きたい!だそうです(笑)
    目標は大事ですね。

    それにしても、問題を見て算数も国語も文章量が多いことに驚きます。
    よく最後まで行き着くことができたなとまずそこに感心しました。

    算数に関しては、正答率が低い2問の間違えでした。
    ブロックの組み合わせの方は、2回とき直して正解。
    最後のサイコロの問題は、解説を見ながら『あー、今度は間違えない!』
    などと叫んでました。

    国語は、漢字1問(本人は、なんで間違えたんだろう。。てへっだそうです)
    語彙、言葉の用法で2問、物語文で2問でした。物語に関しては1問はマークミスみたいで、涙目になっていました。まあこんなこともあるから次回気を付けようとなり本人はショックみたいでしたが、これも良い経験です。
    最後の問は、2つに絞り迷ったみたいですが結局間違いの方を選んだみたいです。これは本人も一番気になったみたいで、試験終わってすぐ答えをチェックし会場から出てきた第一声がこの問題についてでした。今後の課題は語彙、言葉の用法ですね。以前こちらのサイトで語彙、言葉の用法について話題になった時そこで本を買っておけばちょっとは違ったかもなんて思いましたが。
    とりあえず、10歳までに覚えたい言葉の本、ことわざ、四文字熟語、など揃えておかないと、と思ってます。さて、まる子にするか、ドラえもんにするか、他のシリーズにするか。出遅れてしまいました。

    前回(小2 11月)の時から感じたのですが、算数は時間配分、得手不得手はあるものの歯が立たないというわけではないのだと思い始めました。
    前回はちょうど真ん中あたりで時間のかかる問題があり、これはすぐに解けないと判断し飛ばしたみたいです。一番の褒めどころはそこでした。良い判断だったと!結局その問題と、最後2問は時間切れとなりましたが、家に帰って最後の2問はすぐに解け、飛ばした問題は15分かかりましたが解くことができました。後の間違えは読みと間違えとケアレスミス。1問だけ何日もかかってようやく正解にこぎつけました。時間切れの原因は立体の問題で、問題用紙にちゃんとのその図が書いてあるのに、自分で二つも立体をきれいに書いてありました。
    それに時間がかかったようね。。今度から活用できるものはしましょう!となりましたが。
    本人の意識が多少変わってきたのもこの頃からでした。
    この調子でいってくれればとおもいますが、学年が上がるとどうなるやらです。

    休校のおかげ?で問題集が早く進み、最レベは総合問題と巻末テストを残して終了しました。こちらは10月にすることにして、10月までは本棚の肥やしになっている、謎ペー1、2、3、のB問題、きらめき2・3年用/3・4年用
    グレードアップ4年の図形計算( 10位までして温め中)天才脳ドリル空間の中級(半分)を終わらせていければなと思っていますが、終わらないかも。。

    今後4年生以降問題集どうするか迷ってましたが、予習シリーズなんとかついていけるかしらと思うようになり、11月発売みたいなので12月頃から始めてみようかなと思っています。

    模試は全国統一小学生テストしか受けてませんが、もう1つくらい受けてみても良いかなと(母が)思い始めました。

    長々と失礼しました!

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      水玉さん こんにちは。

      凄い!小3生組のレベルの高さにビックリです。
      もう受験から2週間。
      ヤバい。まだ全統中の更新すらできてませんでした。

      皆さんへ。
      すみません。先に更新を優先します。
      遺伝も途中で止まってるし、習い事も言いたいことがあるので、また例のごとく更新が終わったら戻ってきます。

      コメントは遠慮なさらずくださいね。
      承認します!

      返信
  15. ゆりえ

    こんにちは。
    雨が続きますね。

    小3の母様
    お住まいの地域、大丈夫とのことで、安心しました。
    「みんなちがって、みんないい」は(ご存じかもしれませんが)金子みすゞさんの「私と小鳥と鈴と」の詩の一節です♪
    息子の呼び方を意識したことがありませんでしたが、君、さん、呼び捨てのミックスでした。
    さん付けする時は、悪いことをした時にじっくり叱る時に、呼び捨ての時は道路に飛びだしそうになった時が多いですね。笑

    習い事の選び方、子どもの呼び方、読んでいて、我が家との違い、共通点を知り、なるほどなぁと思います。

    習い事に関して
    学研教室は見かけなくて、昨日検索したら、わりと遠くにありました。
    習い事2種類とベネッセが多い印象で、教材が毎月終わらない!(えー!驚)という話しを聞くと、勿体ないと感じます。

    毎月の公文、学研教室代を考えると、私ならという話しですが。

    ダイソーの幼児のおけいこシリーズ60冊!
    (もうこれだけでお腹いっぱいになりそうですね)
    終わった後で、好みで公文または学研の年齢対象のドリル(ちえ、かず、すうじなど)
    一通り終わってから、学習するなら教室に、または通信でも。
    がいいのではないかと思うんです。

    私のルートは市販ドリル継続、ハイレベなどに向かいます。(今ここ)
    お家で1日1枚から2枚、毎日ドリルをする方が私の場合は楽でしたけど、周りのお話を聞くと、残念ながら毎日◯◯をするということ自体が難しそうな印象です。
    習い事のし過ぎで、疲れているのだろうか。謎

    旅好き様の六年生までグレードアップを既に揃えてらっしゃるというお話、すごいですね。
    私もいつか三種の神器を揃えてみようと思います!
    管理人様は、学習に必要な三種の神器、何ですか?
    私は今のところドリル、プリンター、ごぼうびシールです。笑

    エリカ様
    息子は歩くのが遅く一歳6ヵ月検診で引っ掛かり、発達支援センターに通ったことがあります。
    通ってから2ヶ月で歩くようになったので、それきりですが、おばあちゃん先生が優しかったのを覚えています。
    発達障害と聞くと、響きだけでドキドキして、今までの子育てに不安を感じてしまうかもしれませんが、私の周りでもグレーから診断を受けているお子さんまで様々いて、それほど珍しいことではないと感じています。

    エリカ様のコメントを読んで、私の周りにも繊細さんのお母さん友達が一人思い浮かび、今「繊細さん」の幸せリスト、という本を図書館で借りて読んでいます。
    エリカ様がお母さんだったら楽しいと思うんですよね。
    山登りしたり、英語を教えてくれたり、お父さんと遊ぶ時間もしっかりとってくれたりして。

    本を読んで(私は繊細さんに当てはまりませんが)自分や子どもが何をしたら幸せか、考えてみようと思いました。
    ちなみに、本の中で参考にしようと思ったのは、コーヒーを豆からひく。いつもよりいい靴下を買ってみるです。
    「し」の発音はいまだ「ち」なので、むかしむかしと言うと「むかちむかち」になります。
    赤ちゃん言葉、可愛いですよね。

    今日は息子がだんごむしを見つけたので
    「きゃーここはどこ!手のひら!早くおろして下さらない」と私が勝手にアフレコして遊んでいました。

    ゆずこ様、お子さんのお怪我お大事になさって下さいね。
    本棚について、私と主人のお古の本棚を息子用に使用しています。
    カラーボックスもありますが、主人の古い木の本棚の方が好みです。
    お迎えの時に、お話をすることが減ったので、私も歓談部屋でお話できて嬉しいです。これからもよろしくお願いします。

    わたや様、英語とカエルさんについて
    お返事ありがとうございました!お話が書きかけで、書きたりないので、続きは改めますね。

    返信
    1. 小3の母

      ゆりえさん(*´-`)

      こんばんは。^^
      まだ警報がでていて、明日も休校なりそうな感じがします‥。
      ゆりえさんお住まいの関西の方は大丈夫ですか?
      心配していただき、ありがとうございました。涙

      今日は我が子が久しぶりに 膝にのってきて一緒に(マンガ(^◇^;))を見ました。^^

      しかし‥重いっ!(-。-;
      年少さんのときは 13キロくらいだったのに 今はプラス10キロ以上にっ‥。
      ゆりえさんの息子さんは まだお膝の上okですね(*´-`)

      ゆりえさんの周りでも たくさん習い事されてる方がいらっしゃるんですね。
      息子さんにとっては 優しいお母さん ゆりえさんが1番の先生なのでは‥と思います(*´-`)
      我が子は一万冊読んだかは自信はないのですが、少しでも言葉が増えたら‥と 赤ちゃんの頃から せっせと絵本を読みました。
      今となってはいい思い出です。^^

      あと コーヒーを豆から挽く。いいですね(*´-`)
      私の小さな幸せは 時々朝 5時にパン屋さんに行って焼きたてパンを買う事です。^^
      (年に数回 笑。)

      返信
  16. ゆずこ

    おはようございます!
    お弁当作りのため早起きしなきゃと子供達と寝たら、
    予定より早く起きたので少しお邪魔します。

    管理人さん
    お返事ありがとうございます!
    ご心配おかけしました。ほとんど傷もなく(ほんのちょっと眉毛に擦り傷)
    本人はもう忘れてケロッとしてます(^^;
    そうです。年長です。管理人さんのお子様と同じなんてうれしいです。
    おっしゃる通り好奇心に勝てず何でもやってみないと気が済まないタイプなので、
    やらかしも毎日です。先が思いやられます。

    わたやさん
    ご心配おかけしました。ちょっとの擦り傷ですみました。
    息子のことをご存知ですか?というくらいそっくりです!
    自己肯定感が高く、前向き。反省も秒!←ここソックリです。
    口答え、反抗的態度。我が家はここに言い訳も入ってきます。
    私も喜怒哀楽激しい方なので、日々ぶつかり合ってます。
    とてもお見せ出来ません(>__<)
    すでに年少からずっと同じ指摘を受けています。
    「話を聞かない、調子に乗りすぎる、注意されたことを何度もする」
    以前ベテラン先生が担任の時、かなり厳しく叱ってしまったと
    先生が反省していたらしいのですが、3分後くらいには先生と手をつないで
    ルンルン♪としていたそうです(笑)
    こんなところも無駄にポジティブだなぁと。
    まぁ、ほとんど反省してないのでまた同じことで怒られるんですけどね。
    本当に寝顔はかわいいんですよね♡
    やらかし仲間(すみません!)がいて、ホッとしました。
    お互い頑張りましょう!

    皆様、私もこちらでいろいろお話できるのがとてもありがたいです!
    幼稚園はバスですし、行事も少なく、このご時世友達とも会いづらく、
    我が家は単身赴任で、子供達としか話さない毎日なので(^^;
    これからもいろんなお話聞かせてください!
    たまーに参加します。

    返信
    1. 小桜

      おはようございます。
      わが校も修学旅行はまだ未定ですが、それ以外の行事は、全てぶっ飛びました。
      ちなみにうちは小4です。

      個人面談も授業参観もないので、どんな授業風景なのかも分かりません。
      おまけに息子は教えてくれないし(怒) 聞くと、ふざけて適当な話を作って話してくれます。
      この前は、手紙係が毛ガニ係になっていて、生け簀を作ってるとか、餌はドッグフードだとか、毛ガニは食糧になるので災害に備えて、食べることは禁止だと、ばかなことをよく考えるものだと変に関心してしまいましたよ(笑)

      読まれた方もいらっしゃるかもしれませんが、東洋経済のサイトにこんなの載っていました。
      「公立の数学の授業を見て感じた悲惨さの正体」教育評論家 親野智可等

      教育格差や、アクティブラーニングの現状等にも触れていました。
      題名の通り、本当に悲惨だと思ってしまいました。
      大丈夫かしら、日本の公教育。

      返信
  17. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    素直な母さん。初めまして。
    コメント読みましたが、完全に洗脳されてますね。ありがとうございます。
    ここはトップレベルのお子さんから凡まで勢ぞろいしていますし、うちを筆頭にやらかしタイプの子もいますから、浮くことはまずないです。
    三種の神器。←上手いこと言いますね。素直な母さんのおっしゃる通りです。
    居座ってる歴も長そうですね(笑)。
    妹ちゃんはまだ計算ぐらいしか出来ませんが、お兄ちゃんは三種の神器をやるしかないです。
    方向性は合ってますから。こちらこそ宜しくお願いします。

    わたやさん。お疲れ様です。
    すみません。想像つきます!
    またお返事させてください♪

    返信
    1. 素直な母

      うわー。管理人さんから返信が!!なるほど皆さんがハマるわけだ。なんとも言えない気持ちですねこれすっかり信者なので管理人さんの意見を聞きたいことが山ほどあります。わたしの方は歴長いのでよく知ってますが、管理人さんからしたらちょっと気持ち悪い話ですよね何卒、おいおいよろしくお願いします‍♀️実は、、、今までは全く関係ない話だったのですが、今年決勝大会にまさかのお呼ばれしました。きっとオンライン受験の子が多かったのかなと思うのでラッキーの一言につきますが。後にも先にも二度とない話なので仕事も休みを入れましたが東京のコロナ感染者本日224名?、、、(涙)。娘も実は公文(娘だけ保育園年中から公文の算数だけやらしてます。もちろん管理人さんの公文ネタは知ってます)で6学年進んでまして今年はじめてのフォーラム参加だったのですが、コロナで中止。コロナが落ち着いた頃にはこっちもすっかり人並みです(涙)。運も実力のうちなのか本当についてないですが仕方ないですね。本当にこちらのお部屋は大変貴重なお話から、なかなか面と向かっては言いにくいけど話のわかる方にきいてもらいたい内容、その場を気持ちよく管理してくださる管理人さん。管理人さんの言葉がまた忖度なしでいい!!とても勉強になります。思春期の子どもとの関わりもT塾のお話も本当に参考になります。お布施は一切できませんが信心させていただきまーす!!

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        素直な母さん 入信ありがとうございます(笑)。

        凄い!!!!
        決勝大会なんてビックリです。
        お兄ちゃんおめでとうございます。
        凄いです。
        これは嬉しいですね。

        決勝戦。
        ちょっとあの人数ですから怪しいかもしれませんね。
        正直、コロナ浴びにいくようなもんで、戻ってからのことが心配になります。
        決勝戦中止になりそうな気がします。
        素直な母さん。読みが外れたらすみません。

        公文はすみません。
        そういえば、別のクラスに公文やってて出来る子がいるそうです。
        一緒のクラスになったことがないので、どれぐらいのレベルかわからないそうですが。
        三種の神器は凡人レベルが必死に取り組むものです。
        兄妹ともに出来そうですから、トップクラス問題集は面白いと思います。

        返信
  18. がーべら

    こんにちは。

    こちらも授業参観はなしです。
    社会科見学、林間学校もなし。
    運動会、修学旅行は学校側はやりたい方向らしいです。

    >サラさん
    Hello there〜(笑)
    コメントありがとうございます。
    モリテツ先生いいですよね(^^)
    コラボ動画も楽しんで見ています。

    基礎英文法講座はいくつか見てみましたが、基礎ということで、サラさんがおっしゃるように勉強というよりは娯楽というか、隙間時間に見る感じですかね。。
    流石人気講師という感じで、テンポ良く10分があっという間でした。
    でも、中学生ですよね?素晴らしいですね(^^)
    これからは中学生も動画で先取りする時代ですか。。

    鉄壁(なぜか、てっぺきーんのCMを思い出してしまう私)も早い時期に読み物として読むのがいいかもですね。分厚いので私なら分解するかな。

    教育の機会均等の理念には賛同できますが、ただよびだけでは埋められないのかなと思いました。
    動画数が増えれば評価も変わるかも。。
    それにしてもTOEIC満点89回(笑)

    某T塾にも触れていましたね。
    無料講座を受けた人数を合格者に入れている件とか…。
    色々な話があり面白いです(*´-`)

    >管理人さん
    グレードアップ4年は計算・図形しか終わってないです(^^;)
    次は文章題をやって、トップクラス算数3年は1年かけてやろうと思います。
    こちらは3年生が多いのですね〜。
    こんにちは。さんの息子さんと同級生だったなんて…。
    レベルの高いお話が聞けて幸運だと、我が家のペースでコツコツ進めようと思います。。

    模試ですが、国語は問題に全く何も記入なく帰ってきました。恐ろしい。。
    英検のときは必ず全部マークしてたよね?と言ったら、英検は時間あるし、簡単だし。
    このテストは時間なかったと。
    頑張ったんだね、お疲れ様〜

    最近はアプリやYouTubeで都会と地方の教育格差を埋めることは可能になって来たのかもしれません。
    しかし、そもそも地方は意識や目標が都会とは違うので、親や周りがそこまで高いレベルを目指していない環境で上を目指すって難しいですね。
    とはいえ勉強は結局は自分でするものですからね。
    環境は整ってきたのでしょうか。
    周りの環境って大事なんだな〜
    長男さんも早く高校へ行って、良い環境、友人に巡り会えるといいですね。

    公立中もオールイングリッシュで授業が進む…。長男はside by sideでオールイングリッシュで取り組んでいますが、結構難しいですよ。文法用語とか。
    今中学はどんな状況ですか?
    最近の単語帳は音声が付いているものが多いので、しっかり音も覚えろということですかね。
    大変な時代になりましたね。。

    返信
  19. 打たれる管理人 投稿作成者

    続きです♪

    今日は全統中の結果を書こうと改めてじっくりみましたが、苦手分野が結果にしっかりと表れていました。
    ここからどうするんでしょうね。
    今は学校のテストで余裕がなさそうなので、短い夏休みが重要になってきそうです。

    自己採点の結果をお返事させてください。
    ごめんなさい。NAVIさんは既にお返事終わってましたね。
    自己採点の結果をみて思い出しました(汗)。

    ・ひとみんさん。
    遅くなりました。
    コロナで11月は全統小があるかちょっと怪しいですよね。
    うちも会場で良かったと思ってます。

    息子くん、天狗になってませんか(笑)。素晴らしいです。
    こっそり書いておきますが、今週末に合不合を受けます。
    5280円。必要経費として兄と同様に出すことにしました。あのままだと安心して勉強しなくなりそうなので。
    やっぱり自由自在や予習シリーズをある程度こなせないと、全統小で点数は出ないですね。
    息子くんはこれから数学の先取りでしょうか。

    うちも理科は大好きですが、社会は苦手。
    それでも今まで社会は高得点を常にたたき出していましたが、ついにボロが出ました。
    同じく難しかったようです。兄からは、「〇〇の社会は謎だったんだよ」と突かれてました(苦笑)。
    自由自在の社会はリビングの本棚に置いてあったのに、またどこかへ消えてました。
    鬼滅の刃21巻を手に入れ、そっちに夢中です。禰豆子の絵まで描いているし…。
    合不合の結果を元に話し合いたいと思っています。

    準2級ですが、地元中に進学して突き抜けるなら、取っておいた方がいいです。
    多分、いける!
    中学は思春期に突入しますし、今より忙しくなりますのでなかなか大変なんですよね。
    うちは寝る前に単語をやるようになりました。今のレベルだと不合格になる可能性もありますので。
    更に兄が使っていた問題集も追加し、何とか余裕合格レベルまで持っていけたらと思っています。
    オンラインも毎日できるならその方がいいですよね。
    今週は週2です。
    お気に入りの先生が複数いますので、その先生と離れるのも嫌なようです。
    うちも誘ったんだけどなあ。リップルを細々と続けていく予定です。

    ・カミーユさん
    >小3長女曰く、疲れるテストなんだそう
    お姉ちゃんお疲れさまでした。
    進研ゼミの模試なんてあるのですね。知らなかった。
    国語の満点おめでとうございます!
    全統小も最後まで出来たようですし、期待大ですね。
    もしかして、国語は得意でしょうか。素晴らしい武器になりますよ!
    次の更新でそれが良く分かると思います…(汗)。
    通信はハイレべや最レべで対応できるなら、まだ先で大丈夫だと思います。
    うちも昨日ちょっと愚痴りましたが、毎日忙しくて満足いく家庭学習が出来ていません。
    夏休みも短いですし、踏ん張っていきたいです。

    返信
    1. 素直な母

      初めてまして管理人さん。素直な母と申します。以前より本サイトを読ませていただいてまして、いつのまにかこの歓談のお部屋を毎日確認するのが日課になりました。うちは小3男子と小1女子がおります。3年生の保護者さまが沢山いらっしゃるので、とても参考にさせてもらっています。管理人さんの影響そのまま、一年生から全統小を受け、このコロナのステイホーム中にはリップルを始めた素直な母です(笑)ということは、、、はい!もちろん三種の神器持っています!ハイレベ、最レベ、グレードアップ問題集を休みの日だけですがゆっくりやっています。。。これからも是非参考にさせてください。

      返信
    2. ひとみん

      管理人様

      お忙しいのに、私にまでお返事いただいてありがとうございます。

      息子は、全統小は難しかったなぁ〜って感じている程度です。
      結果に、安心も不安もない、何にも深く考えてないと思います。
      とにかく、のんびりさんの息子で、向上心がない。
      駄目だと分かっているのですが、毎日する事の計画を立てて与えてしまっています。
      せっかちの私は、口を出し過ぎてしまいます。
      中学生になって、親の言うことに耳を傾けなくなった時点でどうなるかは、想像できます。
      管理人様の長女さんは、合不合を受けるんですね。
      しっかりご自身で何が必要か考えて取り組む事ができていて素晴らしいです。
      きっと、管理人様のフォローと待つ姿勢が成長を促すんでしょうね。
      私も、管理人様を見習って、息子に向きあっていけるように心がけたいです。

      数学の先取りは、中1小1父様に教えていただいた 「ひとつひとつわかりやすく」を少しだけですが始めています。1日見開き1ページだけですが。
      必要な単元はスタディサプリで補うつもりですが、今のところは大丈夫そうです。

      英検は、管理人様のコメントのおかげで、秋の受験を申し込むエネルギーをもらいました。
      伸びてない原因は、またまた本人の意欲のなさです。
      受け身の息子、基礎英語は聞いてる?聞こえてるだけ?な感じなので、オンライン英会話なら真剣に聞くのでは?と、朝の基礎英語タイムを置き換えてしまおうかと考えています。現在は、まだ体験レッスンしたりと、どちらに申し込みするか検討中です。

      長女さん、鬼滅の刃がお好きなんですね。人気ですよね。息子は恐いようです。すすめてみましたが、一話だけで拒否です。絵を描いたりしてるなんて、素敵な時間ですね。
      息子は、休校中、スタディギアやスタディサプリをやってるふりをして、YouTube見ていた事がありました。
      タブレットに制限かけて安心していたんですが、何故か制限を破られていて、平均4、5時間。2週間以上気付けてませんでした。タブレット学習は、誘惑に打ち勝つのが難しいです。

      返信
  20. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    大雨は大丈夫ですか。
    小3の母さんのところは休校2日目のようですが、九州や岐阜・長野の方は本当にお気をつけください。
    家を買うのってリスクですよね。。。分かります。
    うちは色々調べて安心して住める土地を買い、土地が高かったので上物はなるべく予算内に収まるよう、余計なオプションを削りました(悲)。
    それでも、自然災害をみると我が家は大丈夫かなと心配になります。
    年々自然災害は酷くなってるように思いますので、これからマイホームを予定している方は、土地は妥協せず探してみてください。

    このサイトは園児のお子さんがいらっしゃる方も多いので書いておきますが、旅好きさんのおっしゃる通り年長さんだと就学もあるので文武両道を狙うご家庭は多いですね。
    ゆずこさんが書かれている組み合わせ、「習い事(スポーツやダンス、英語)+学習系」はその通りだと思います。
    うちは、英語とスイミングで、学習系はゼロでした。
    大体、タッチ・公文・学研のどれかやってる子は多いです。とりあえずどれかやっておけば学校の授業は安心とでも思っているのでしょう。
    >でも、みんなしっかりとは取り組んでいなさそう(;一_一)
    ゆずこさんのおっしゃる通りです。
    コロナで家計もどうなるか分からないでしょうし、あまり小さい時期から家で出来ることにお金をつぎ込むのはどうかと思います。
    逆に家で出来ないことはお金を出す意味がありそうですが。

    ただでさえそんな状況なのに、コロナで格差が助長されたように感じます。
    こんにちは。さんの小学校の状況に驚きました。
    まず、授業参観!!うちは全部吹っ飛びました。
    秋以降に行事を入れてますが、コロナで怪しいと思ってます。
    きっと今年度は、学校に行くことなんて個人面談で一回あるかないかでしょう。
    ああ~、会いたくない方とも会わずにすみますね~。
    授業は同じような感じっぽいです。
    文科省肝いりのアクティブラーニングは時間を食うのでお蔵入り。子供達は簡単なことしか発言する機会がないと愚痴ってました。
    リコーダーは同じく指だけ。
    これを今年度だけではなく来年度も続くのかなあ…。

    >やっぱり分からない子に教えるのって大変ですよね
    そもそも分かろうとしない。分からなくても不安にならないようです。
    ぽむぽむさんのおっしゃる通り、フォローが必要でしょうが、公教育はその余裕すらなさそうです。
    懇談会では、この辺が躓きポイントになりますので、ご家庭で見てあげてください!と訴えてますね。
    低学年はタッチ・公文・学研などに頼り、これではどんどん落ちこぼれていくと分かる高学年になると、中学進学に向けて今度は塾通いとなるわけです。
    皆さん、その他大勢の仲間入りにならないようにしましょうね。

    今日はまたちょくちょく登場します。

    返信
    1. 小3の母

      管理人さん エリカ様(*´-`)

      こちらで失礼します。(^_^;)
      実は昨日は雨が酷かったのですが、今日は朝から晴れて洗濯日和でした‥。
      天気が回復していても、朝8時30分までに警報が解除されない場合は 臨時休校との事でした。
      (少し 早い夏休みが来たようでした。(-。-;)
      心配をおかけしてしまい 申し訳ありません。
      ありがとうございました。

      エリカ様、次男くん前回と比べて かわいさ&サバイバル能力がパワーアップですね(*´-`)
      お母さんの行動をよく見てますね! すごい!
      年齢以上に、周りの空気を上手く読んで行動できる力がありそうだと思いました。^^
      長男くん、大丈夫ですか? エリカ様 あまり無理はされないでくださいね。

      わたや様の息子さんのお話を読ませていただき、思い出したのですが、我が子の場合は何かの拍子にシャワーをひっかける部分を壊してしまいました。(-。-;
      (⚠︎賃貸です。)
      息子さん、ケガがなくて良かったですね。^^

      あと、最後に管理人さんが書かれていた文章、まさに我が子の周りで起こっています。^^;
      みんな、頑張り屋さんなので 成績は維持しているみたいですが、コロナを機に内容が料金に見合っているか?という点で 塾に変えようかな‥。と
      その中で、学研の英語を習っているお友だちのお母さんが 他の英語教室にかえようかな。〇〇くんは どうしてる?と聞かれたので、管理人さんに教えて頂いた 基礎英語のお話をしました。^^
      (こちらのブログの事は お話していません。^^)

      14日に発売する 夏休み特別号がお得でいいよ。^^とおススメしました。
      (完全に 管理人さんに教えていただいた事でした。
      ありがとうございました^^
      そのお母さんも 本屋さんで購入してみるね。^^との事でした。)

      返信
    2. わたや

      お疲れ様です。
      小3の母さん、いつも優しいお言葉ありがとうございます(^^)
      お風呂扉事件(苦笑)の際はさすがに叱らずに怪我ががなくって良かったよーと伝えましたが、私の笑顔は思いっきり引きつっていたと思います(^^;; ○万円。。。
      私も実家が四国なので連絡をとったのですが、落ち着いているようで安心しました。確か旦那様、九州の方ですよね(記憶違いだったらすみません!)毎日心配な状況が続きますが、1日でも早くいつも通りの生活がおくれるようになりますように。。

      エリカさん、こちらで失礼します。本記事のコメント拝見しました。
      3歳位の成長の個人差ってものすごく大きいですよね。
      息子はのんびり成長していたのに、3歳になってすぐのタイミングで幼稚園に入れたので、最初の個人面談の内容はかなり悲惨でした。言葉は選んでくださってましたが、まあアレが出来ないコレが出来ないと(~_~;)(今もですが、、、)当時は集団生活に放り込めば成長するだろうくらいに思っていましたが、本人もきっと大変だっただろうなと後になって思いました。書かれているように機会が得られるのであれば、入園前にプロの訓練を受けることはとても意味のあることではないかなと。二人ほど親しいお友達が通っていましたが、ものすごくたくさんの事を吸収していて、久しぶりに会うとその成長ぶりに驚くことが多かったです。しっかりしたお兄ちゃんに可愛い弟君!理想的だわーと思って毎回コメントを読んで思っています(^^)
      長男君の診断の件で書かれていた内容は、初めて知りました。エリカさん、くれぐれも無理なさらないでくださいね。いつもあたたかいアドバイスをくださることに心から感謝しています。ありがとうございます!今後ともよろしくお願いします。
      (追伸、カーテンレール折れたら私の顔は確実に引きつります(苦笑))

      管理人さん、うちの小学校も直近の行事は全て中止です。
      学校行事もなく、幼稚園の時のようなお迎えもないので、なかなか家族以外と話をする機会もなく(^^;; こちらで色々とお話しを伺えるのがとてもありがたいです。いつもありがとうございます!なんども失礼しましたー。

      返信
      1. 小3の母

        管理人さん わたや様^^

        おはようございます。
        管理人さん、わたや様 温かいお言葉ありがとうございました。涙
        実は今日も 休校になりました。
        わたや様、ご実家が四国(とべ動物園、ダイヤモンドクロスの楽しいお話覚えています。^^)で ご主人が一時期 九州にお住まい‥勝手に親近感が湧いてしまい申し訳ありません。(^◇^;)
        わたやさんも、心配されましたね‥。

        福岡は大丈夫との事だったのですが、再び大雨の予報で心配です。

        これ以上被害が広がりませんように‥。

        追伸 _φ(・_・ わたや様 一人反省会‥笑 私もよくあります‥‼︎
        ユーモア溢れるお言葉を見つけてくださり ありがとうございました。\(^o^)/

        返信
  21. わたや

    こんにちは。各地の豪雨被害の大きさに驚いています。台風の時期でもないのに、、、
    九州は結婚前に一時期夫が住んでおりよく足を運びました。知っている地名も多く気になって、何度もニュースを見てしまいます。

    >ゆりえさん
    天使に〜にキュンとなりました(笑)いつもありがとうございます!
    英語じてん、息子さんのお気に入りになりますように!入学前のひらがな練習〜に納得です。タッチペンもそうですが、低年齢向けの英語教材がどんどん増えている気がします。
    (田んぼのカエルさん(^^)うちの近所にもたくさんいて毎日大合唱が聞こえてきます。家の子達は鳴かないので、どうやらメスのようですー。)

    >ゆずこさん
    息子さん、災難でしたね。痕など残っていないと良いのですが、、、
    ワザとじゃないしと思いつつ、貴重な25分、中断になると焦るしこちらは疲れますよね。お疲れ様です。あと密かに遺伝の記事のコメントで息子さんのエピソードを拝見して、息子さんでも(学習面など利発なお子さんのイメージなので)やらかすのね!とちょっと安心しました、、、すみません^^;

    うちの6歳男児、日々やらかしてます。最近だとお風呂の扉のアクリル板にヒビを入れました(お風呂の蓋を閉めようと、壁から外した瞬間手を滑らせたらしい(涙)取り替えると何万もするので、応急処置して様子見中ですトホホ)
    小学校の方は一度たまたま担任の先生とお話しする機会があったのですが、幼稚園時代と同様の指摘(ふざけすぎる時がある、注意を聞かない等)を受けてやっぱりそうかと。頭が痛いです。。。夫にいつ頃落ち着くと思う?と聞くと、高校卒業時くらいじゃないとか返ってくるし。勘弁してくれー。

    すみません、以下愚痴です。
    ここ最近特に口答えといいますか、反抗的な態度をとることが増えてきて。お互い割と喜怒哀楽がはっきりしているので、他所様には見せられない感じで、よくぶつかってます; 中間反抗期?新生活の疲れもあるのかなあ。
    まだ最後は泣いてゴメンナサイーですし、普段は陽気で甘えてくる事も多く、管理人さんの長男さんのお話しに出てくる思春期はこんなもんじゃないよなあ、もっと大変だよなあとは思うのですが。イヤイヤ期を過ぎて出来ることが段々と増えてきてようやく楽になった!と思っていた矢先のことで、まーた問題が出てきたよがっくり、という感じです。子供の成長ってこんなものなんでしょうか。。。
    こちらのサイトは学習面の優秀さはもちろん、生活面でも落ち着いた感じのお子さんが多く感じて羨ましいです。とはいえきっとその時その時のご苦労はあって、その都度真摯に向き合ってらっしゃるんですよね(コメント等から伝わってきます。)見習いたいなといつも思っています。
    長々とすみません、今朝も些細なことからバトルがあったので思わず。
    息子にも一応良い所はあり(自己肯定感が高いタイプでとっても前向き。(その分?反省も秒で終了ですが(~_~;))新しい友達も増えて小学校は楽しく通っているようです)、学習面は彼なりに頑張っているのは分かるので、こちらも伝え方など試行錯誤していきたいと思います。

    返信
    1. のび太の母

      わたや様
      初めまして。
      子ども様の反抗的な態度&口答えにビビビッと反応してしまいました。うちもすごいです。
      周りからは礼儀正しいよねと言われることが多いのですが、まあ家の中では・・・頭が痛いです。

      どう考えても自分が悪いよねと思うことも他に責任をかぶせたり、親の言葉尻をとったり、まだ8才なのにこの先大丈夫か・・・?と不安になります。寝てるときはかわいいのになあorz
      私の心を鍛えていかねばと思う日々です。

      返信
      1. わたや

        こんばんは。勢いで書いてしまって、読み返すと恥ずかしい!すみません。泣かせたまま登校させてしまったので、1日モヤモヤしていたのですが、ケロっと帰って来ました。お互い良くなかったところを話して和解しました。。。
        今日は体育で相当消耗したらしく。基礎英語の途中で寝始めたので慌ててシャワー、19時過ぎに寝かせました。やっぱりかなり疲れてるんですね(大反省)様子を見ながら、付き合っていこうと思います。

        のび太の母様
        はじめまして。コメント、ありがとうございます!!
        あああ、分かります、分かります。その場で自分の非を認めなかったり、本当に口ばかり達者になって(汗)
        出木杉くんの息子さんでも反抗的だったりするのですね(のび太の仮面をかぶった出木杉くん!?とものすごいインパクトでした(笑))とても賢い息子さんなんだろうなあ。その分きっと手強いですよね(^^;;
        寝顔は本当に可愛いですよね。先程寝顔を眺めながら、修行が足らないなと一人反省会でした。。。精進していきます。ありがとうございました!今後ともよろしくお願いします。

        返信
        1. のび太の母

          わたや様

          コメントありがとうございます!共感してもらえるって本当嬉しいものですね。今日も朝から何度も眉間にシワを寄せてしまいました(-᷅_-᷄๑)

          浮かれて出来杉くんかしらと思っていましたが、野球をすれば三振、落球。バスケをすればボールに遊ばれる。自分の部屋は漫画が散乱、足の踏み場はなく…
          のび太の仮面をかぶったというより、勉強の時だけ出来杉くんかしらと見えるのび太でした笑笑

          私は自分の気持ちがうまくコントロールできず、怒ってしまった後に、なかなか仲直りが素直にできません(T-T)分かってはいるけど、難しいですね。わたや様さすがです!

          こちらは、雨の影響で休校で、私も仕事を休みました。のび太と一緒にいる時間がながくなります。修行頑張ります。

          返信
  22. ぽむぽむ

    夫がリビングでオンライン会議中なのでわたくしは自室にこもっております(笑)

    皆様の学校の授業の様子を読み、先生方も大変だなぁと思いました。

    やっぱり分からない子に教えるのって大変ですよね、算数はレベル分けをして分からない子のフォローをしてあげて欲しいな。

    こんにちは。さんの息子さんのように実際に同級生が説明してくれると、他の子どもも分かりやすく感じたりすると思います!貴重な存在ですよ(^^)

    出来る側は学校で優越感得られて色々任されるのも良いことですよね!
    アウトプットの場になるし、他の子の考えを知ることも出来るし(^^)

    下の子の学校は公立でないからか、一年生のときから既に平方根まで学習が進んでいて、(どんだけ)漢検も準2級とかの子がいたりして、粒ぞろいなんです。それもそれで衝撃を受けます。。うちの子は影響を与えてもらっている側です(笑)

    実は学校が毎日始まったのはつい最近でして^^;
    休校や、分散登校中に比べ当たり前ですが通常の下校後の勉強は結構慌ただしくなりますね。

    学校の宿題もありますし。
    これで習い事がある日は殆ど時間ないのですが…(今更^^;)
    高学年になるともっと時間なくなりますよね。塾がある子はもっと。。夜型になりがちに。

    低学年のころの帰りも早いうちに効率よく勉強を進めておくこと、改めて大切だなと思いました。(もちろん外遊びも大切)

    返信
  23. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    こんにちは。さん、ぽむぽむさん、がーべらさんがZ会グレードアップ4年 文章題について触れられていますが….。
    今、まさに末っ子がやってます!
    同学年なので、何とか出来るかなと思いきや、、、
    めちゃくちゃ難しいです。小学3年も難しかったですが、今回は更に手こずってます。
    >具体的には、半分が解けない問題集では難しすぎると思います、進まないです。
    それに近いものがあるかもしれません。
    10ページは全問〇となりましたが…。
    こんにちは。さんが苦戦したと書かれている通りです。
    あれ?皆さん、小4じゃないじゃん!!!!
    このサイトはレベルが高い高いと言われている原因を作っている方々ですね(笑)。
    すみません。気にせずコメントくださいね。今回もリアルな話で参考になりましたので。
    計算・図形の方は間違えもありますが、そもそも先取りですし、こちらはあまり心配はなさそうです。

    本人のやる気が低下していくのがヒシヒシと伝わってきます。
    ということで、先に計算・図形を終わらせて!と週末に伝えたばかりです。
    そしたら、昨日・今日とZ会グレードアップ問題集理科(3・4年生)を持ってきました(汗)。
    明日は絶対に逃さないぞ!
    Z会グレードアップ 計算・図形→最レべ算数3年→Z会グレードアップ 文章題
    の流れを予定しています。

    算数好きの話ですが、私もやはり自分はできる!って思うのは大事かと思います。
    自己肯定感ですね。
    毎日コツコツやっていくしかないです。

    ・ぽむぽむさん。
    >上の子を見ていて、小学生時代の健全な奮闘は中学生の思春期を経て健全な自立に繋がっている、、ように感じています。
    たった一文ですが、心に響きました。
    勉強は中受組には程遠いですが、勉強も奮闘し、スポーツでも奮闘。
    勉強・習い事に限らず、何かに奮闘する経験って本当に大切だと思います。
    そういう意味では、3人とも親目線で合格です。
    おい愚息よ。健全な自立へと歩んで行ってくれよ。

    全統小の国語の24点。
    ひえー。これは悔しいわ。
    大丈夫。次はズレることはないよ。
    下の子もできますね。
    楽しみです。

    ・がーべらさん
    先生から主婦への生活ですね。
    本当にお疲れさまでした。
    私はもう無理。4人目は100%ありません。
    すみません。誰もそんなこと聞いてませんね。
    失礼しました。

    全統小初参戦お疲れ様でした。
    ぽむぽむさんのお子さんに続いてがーべらさんのお兄ちゃんもマークミス。
    高学年、中学生になってもマークミスに気をつけなきゃってよく言ってます。
    あるある話でしょうね。
    お兄ちゃん、気づいてよかった!
    7~8割なら上等です。
    これに英語が加算されると、偏差値爆上げです。
    全統高のリーディング。偏差値70超えてました…。
    本人は不満だったようですが…。

    ・こんにちは。さん
    模試お疲れ様です。
    志望校の冠模試でしょうか。
    N模試に続きおめでとうございます。

    小学3年生の息子くんよ。
    凡の中学3年生は、三平方の定理が範囲外になって大喜びなんだよ。
    是非その感覚を忘れずに。うちの愚息も驚いていました。

    授業では習うらしい?ですが、果たして範囲外のものを受験間際になって習得しようと思うかしら。
    謎です。

    ・サラさん。
    こっそりコメントくださりありがとうございます。嬉しかったです。この調子で。
    がーべらさんのコメントに返信されてます。

    今週中に愚息の全統中の結果を穴あきですが纏めます。
    ああ、これがピークだったりして…。

    ・ゆずこさん。
    年長さんですよね。想像がつくので、うちの子達もやる可能性はあったと思います(汗)。
    そういえば、主人が、普通はこれをやったらどうなるか想像がついて止めるはず。
    でもうちの〇〇と〇〇(想像にお任せします)はとりあえずやってみたい気持ちが強い。
    いい意味で好奇心旺盛と言ってました。
    お兄ちゃん、お大事にね。
    トラウマになりませんように。

    ・ひよさん
    しまった!半沢を予約するのを忘れてしまいました。
    残念。あの休校中に下町ロケットをみてめちゃくちゃ面白かったので、見たいと思ってたんですよ。
    >子どもが自由に使える時間を大切にしてやる
    おっしゃる通りです。
    先週末は忙しすぎたので、今週末は自由な時間をしっかり確保したいです。

    旅好きさん、こんにちは。さん、ゆずこさん。
    私もまた明日以降でコメントさせてください。

    NAVIさん、カミーユさん、ひとみんさん。
    興味深いコメントありがとうございます。
    遅くなってますが、明日コメントします!

    ・カミーユさん
    姉妹で登下校頑張ってますね。
    大袈裟かもしれませんが体力は宝です。
    こういうの、主人が特に好みです。
    これから夏の熱中症には気をつけてね。
    うちは、やっと登下校のマスクはしなくてよくなりました。

    では、また登場します。

    返信
    1. ぽむぽむ

      グレードアップ4年文章題、まだ内容確認していませんでした。そんなに難しいんですね〜!^^;
      そのうち書店で見てみたいと思います!
      うちはまず最レベ3をやってから考えます^^;
      また同様の問題集を繰り返すかもしれません。

      やる気大事ですよね!
      勉強しようとしている姿勢だけでも素晴らしいのだから、そのやる気を潰さずにうまく誘導したいと思います!集団塾ではそんなオーダーメイドは出来ませんから家庭学習の強みですよね(^^)

      返信
    2. 旅好き

      グレードアップ、モノによってはハイレベより難しいって事ですよね。
      公立組はグレードアップをしっかりやるだけでも力がつきそうです。
      リーダードリルとグレードアップは6年生まであるので、ハイレベ最レベが終了しても我が家は続けると思います。

      6月からの授業再開後、進学予定の公立小学校では算数に補助の先生がついているそうです。これが現実です。

      返信
  24. ゆずこ

    皆様、こんばんは!
    九州地方、心配です。友人や知り合いもいるので、あまり他人事ではないです。

    先日、息子が基礎英語0を日曜日も聞きたいと言い出しやる気あるなぁと思った矢先、リップルのレッスン中に角度調節できるデスクトップパソコンをいじり、パソコンが倒れてきて頭をぶつけ痛すぎて、しばらく参加できない状態となりました。わが子ながら、いろいろやらかしすぎて疲れます(-_-)
    もちろん皆様のお子様はこんなことしないですよね?
    学習以前の問題のような気がして、心配になります。

    がーべらさん
    NHK語学アプリはやはりリアルタイムではないのですね!
    リアルタイムじゃなくても忘れずキチンと学習できるお子様で素晴らしいです。
    息子は後で聞けると思うと適当になるので、今聞き逃したら聞けないよ!ということにして、リアルタイムで聞いてます。今後、夜遅い時間の番組を聞くことになったり、習い事などに左右されることになった時の参考にさせていただきます。
    先生が自分に話しかけてくれてると思えるなんて、素直でいいですね。
    やる気も出そうです(*^-^*)

    旅好きさん
    我が家の周囲も同じ感じなので、思わず出てきてしましました。
    一応首都圏(もちろん管理人さんほどの大都会ではありません)なのですが、状況は同じです。
    習い事(スポーツやダンス、英語)+学習系が多いですね。
    我が家の周りでは、学習系はチャレンジ、公文、学研の順で多い印象です。
    親戚や友人の子供達(すでに小学生)も公文や学研が多いです。幼児教室もいますね。
    習い事してません。っていう子もチャレンジはやってたりします。
    でも、みんなしっかりとは取り組んでいなさそう(;一_一)

    小学生になると、大多数がいずれかのタッチです。
    我が家も公文に誘われましたが、丁重にお断りしました。
    小学生になったら、今以上にいろいろ誘われるのかしら?と思うと、
    断り方が難しいですね(^^;詮索も多そう(>_<)

    たぶん首都圏も受験率が高いのは、駅近だけかなという印象です。
    あくまで私が周辺で聞いた印象だけですので、あしからず。

    返信
  25. こんにちは。

    お疲れ様です。
    実は私も6月中旬に半休を取って参観日に出てみました。
    別に学校の授業レベルには興味なかったのですが、休校開けなのもあったのと先生の様子見でした。
    参観した授業は国語と算数。

    授業は生徒に当てて前でやらせるのですが、ほぼ違ってました。
    その度に、「ちょっと、おかしいけど誰か解る人???」っと質問して生徒に手を上げさせます。

    その度に、確実にうちの子が当たって、正解を解答。。。(当たり前)
    そして、何事も無かったかのように進行していきます。。。(コラッ)

    『ちょっと待て、みんな解っているの?』っと聞きたくなりました。
    まず、確実に解ってないと見ていて解るのですが。。。

    先生も3ヶ月遅れを取り返すために、必死に進めないといけなさそうです。

    ほぼほぼ、全員落ちこぼれるんじゃないかな?(謎)

    っと言うのが素の感想でした。
    解らせて進めないと今後の授業が全部無駄になるんだけどなぁ。。。

    まぁ、うちには関係ないんですけど。。。あれでも公教育なんだろうか?(謎)

    はい、辛口の授業参観の感想でした~

    返信
  26. 旅好き

    皆さん、こんにちは。

    雨、怖いですね。毎年毎年災害が起こると、家を買うって物凄いリスクだなと思ってしまう今日この頃です。
    災害に弱い地域だとわかっていても、簡単に離れることもできないですしね。

    皆さんのレベルの高〜いお話の中、私の周囲の現実的なお話です。
    年長さんになって、周囲はこぞって学習を意識し始めました。
    一番人気は学研、そして公文。このあたりは価格の問題と、公文は個人のレベルに合わせて指導してくれないからというのが理由だそうです。どちらかというと、一人で進められる子が公文に行っている印象です。
    今までの習い事+学習塾、大変そうです。送り迎え込みで一時間以上、週二回。
    特に、読み書きをろくにやっていない子が学研に放り込まれて、一体何をやっているのか聞いたところ、運筆やら迷路やら数かぞえやら。勿体無いなあと思いながら聞いていました。学習環境を買っているんでしょうね。
    学校の勉強についていけないという話もよく聞きます。ここで話されている、高学年で脱落ではなく、低学年で脱落です。
    首都圏と違い、受験率の低い我が家の周りはこんなレベルです。
    「できる子は学研とか公文とかやらなくても最初からできるのよね〜」
    この言葉が全てを物語っています。
    その子はきっと、コツコツ努力してるんですよ。
    ちなみに学研に誘われましたが、丁重にお断りしました。

    こちらでは大手の名進研が、sapixメソッドを取り入れてsクラスを作るとのことです。少し内容を見ましたが、sapixとは別物ですね。
    ただでさえ公立志向が強い地域、囲い込みに必死です。
    上下の差は広がるばかりです。

    返信
  27. ぽむぽむ

    九州地方、とても心配な状況ですね。

    こんにちは。さん

    昨日お返事を書かせて頂いたのですが、埋もれてしまったので(すでにお読み頂いていたらスルーしてください)再送させて頂きます(*^^*)

    間違えた問題を「解き直す」というよりも、間違いの種類に応じて理解が足りなかった部分を(正しい解法など)を指導するのですね。

    解き直しもしつこくなると根性論みたくなりがちでもありますよね。本人もなんとなく無意識に罰ゲームぽく感じることもあるかもしれない。
    逆の立場で考えてみて自分だったら直すべき所を事実として指導してもらったほうがやる気も出ますね。

    そして「解けるレベルより少し上くらいの問題集をスパイラルアップしていく」方法ですが、正にサピなどと同じ学習方法ですね。まさか市販の問題集で家庭で実践できるとは思いもしませんでした。
    またまた目からウロコでした。

    返信
  28. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。
    九州地方の豪雨にただ驚くばかりです。
    やはり地球温暖化の影響でしょうね。人間である私達が悪いのですが…。
    コロナに自然災害。不安になります。

    学校がスタートして1か月。
    ステムさんのコメントは全国共通の問題でしょうね。
    合わせる基準が下がり続けていないことを祈るしかありません。
    自主勉の話ですが、強い保護者が口出ししたように思います。
    うちも多分それが原因で、ドリルのやり方が突然ガラッと変わった時がありました。
    最終的には、今まで通りのやり方に戻したいようなことが書かれていましたので、苦肉の策だったのかなと。
    実際に戻ったようで、ラクを覚えた娘は前の方が良かったのに…なんて言ってました(汗)。
    以前、匿名1さんが弱い親子が我慢みたいなことが書かれていたように、結局は言ったもん勝ちなのかなと当時は思いました。
    息子くん、大丈夫。必ず報われる時がくるから!

    某T塾の話になります。
    次の更新は全統中の結果をまとめたいと思いますが、めちゃくちゃ褒められました。
    中学の代数幾何ですが、あれはここでも何度も難しいと書いたと思いますが、やはり難しいそうです。
    私立中高一貫上位校?の子達ですら、なかなかこなすのが大変だと聞きました。
    愚息も難しいと感じるので、うちの下2人は消化不良を起こす可能性もありそうです。
    数学を解くのが楽しいと感じる子に向いているようなことも言ってました。
    コロナ渦のお陰?で学校に縛られることが減り、ノルマ(週3)もクリア。
    模試は全統中ではなく全統高で判断。(数学ってより3教科で見てました。サラさんのおっしゃる通り数学だけじゃなさそうです。)
    年1回、更新があるそうですが、このままやっていけば大丈夫かな?
    高校受験の時はまた考えてもらえる?そうです。
    週3も高校数学やってられないですよね…。
    いつまで通えるのか?また休校になったら自宅になってしまいます…。
    自宅より校舎の方がよさそうです。

    旅好きさんのお姉ちゃん早っ。
    末っ子はテキスト2周やってます(汗)。
    そういえば、リップルで大人気だったベル先生が復職されたようです。
    ビックリ。
    こっそりここで書いておきます(笑)。
    うちもトイレットペーパーはダブルです♪

    Rさん。英検の準会場の件ありがとうございます。
    地域がアレなので、未承認のままにしておきますね。
    子供達にどうするか聞いてみます!

    ゆりえーるさん。
    最後は大丈夫でしたか。
    またあの飛んでしまう現象が起きてしまったようですみません。
    いつもありがとうございます。

    こんにちは。さん、ぽむぽむさんはちょっと長くなりそうなので、また明日にします。

    返信
    1. ゆりえ

      こんにちは
      管理人様
      最後、文章削っていただいて大丈夫でした。
      お忙しい時に、お手数をおかけしているのではないかと心配です。顔文字少なめで投稿しますね。
      こちらこそ、いつもありがとうございます。

      シングル派は近畿、中国、四国地方に多いそうです。
      おだまLee男爵を検索して、新たな世界の扉を開いてしまいそうになる、ゆりえーるなのでした。

      九州地方の災害、心配ですね。
      洗濯物の心配をしているどころではない、大変なことになってしまい、少しでも助かる人が増えることを祈ります。

      サラ様
      ジョリーフォニックスのアプリ、おすすめいただいて、ありがとうございました。
      教えていただいた日から間が空いてしまいましたが、昨日ダウンロードして息子と一緒に見て遊んでいます。
      合わせてLet’goの公式ホームページでChantの動画を少し見ました。
      視聴時間は短めにし、少しずつ英語に触れていこうと思っています。
      書きこみすぎているのはワタクシメの方です~笑
      またお時間があればぜひぜひ、お部屋に入らしてお話を聞かせて下さいね。

      ひよ様
      真田丸、もしやお好きでしたか?
      本のご紹介ありがとうございました。
      読み聞かせで、ご紹介いただいた二冊は、息子が好きで読んでいました。
      特に鈴木まもるさんの乗り物シリーズ、中でもごみ収集車が好きなので、好みバッチリです!
      他の本はこれから読めそう、そして息子の好みに合いそうなので、図書館でぽちぽち予約しました。
      ありがとうございました!
      息子も、ポケモンにドはまりしそうなので、あまり目に触れさせないようにしています。まだポケモンに出会ってません。苦笑

      他の方のコメントも、大変参考になり感謝しています。
      今日は七夕ですね。皆さまがお元気で楽しくお過ごしできますように。

      返信
  29. のび太の母

    ゆーご様

    本スレから見つけてきました^_^
    危うく、お返事見逃すところでした。見つかって良かったです。
    まだまだうちも模索中です。皆さんのコメント拝見しながら、修正したり、合ってものはそのまま続けたりですよ。
    国語の語彙は、ことわざや古事成語などに力を入れていて、今回のような繰り返す言葉は分かっているものだろうと思って何もしていなかったので、本当にボロボロでした(T-T)
    分からないことが分かって良かったと思って復習中です(^^)
    結果が届いたら、また詳しく弱点を一つずつつぶしていきたいと思います。
    一緒に頑張りましょう(*^▽^*)

    返信
    1. ゆーご

      のび太の母さま

      こんにちは。自宅での勉強は、毎日が試行錯誤ですね。

      先日、全統の解説授業が公開されていて、娘が、片手間?!にごろごろしながら見ていました。
      その時に先生が、「辞書をひいて、わからない言葉をなくしていこうね」と言われ、娘、辞書を引いています。
      今まで、何回も私、言っていたのですが、先生の言葉のほうが響くみたいでした(笑)

      また、よろしくお願いします。

      返信
  30. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん コメントありがとうございます。

    すみません。取り急ぎです。

    >そうですよね、自分でも書きこみすぎだな〜と思ってたので、しばらく口をつぐみます(笑)
    >ではでは、また!
    サラさん!そんなことおっしゃらずにコメントください!
    敢えて名前は言いませんが、このサイトは書きこみすぎの方、たくさんいらっしゃいますので。
    この方々が恐縮してしまいます(笑)。

    最近、サラさん、ゆーごさん、ぽむぽむさんと中高生がいらっしゃる方が増えて嬉しく思います。
    本当にありがとうございます。

    週末、某T塾の面談に行ってまいりました。
    私も書き込みしたい内容が沢山ありますので、また夜以降にがっつり参加させてください。

    Rさん、気持ち分かります。
    私も後から問題集絡みで便乗します(汗)。
    英検お疲れさまでした!
    うちも、小3の母さん同様、本会場での申し込みになりそうです。

    返信
  31. がーべら

    こんにちは。

    日曜に全統小の解説動画見ました。
    丁寧ですね〜
    解説動画は初めてやので、絵がでたり、マーカーをひいたりだけでも面白かったようです(^^)

    >エリカさん
    コメントありがとうございます。
    モンシロ蝶はとても飼いやすいのでおすすめです(^^)
    エサもキャベツでいいですし、カブトムシの幼虫のように土の中にいるということもなく、観察しやすい。
    蝶になった後は、虫かごの中だと飛べないからと空にさようなら〜しやすいです。

    >ゆずこさん
    アプリだとリアルタイムではないです。
    一週間遅れです(^^;)
    我が家はリアルタイムでなくても特に困っていないかな。
    ラジオで基礎英語をリアルタイムで聞いていたときは夕食の時間が忙しくなり、シンプルイングリッシュは夜遅くて、土曜にまとめて聞いていました。何度も聞きたがるのでアプリにしました。
    初期の頃は長男は基礎英語の先生が自分に話しかけていると思っていましたね(笑)
    生活リズムに合ったものが見つかるといいですね(^^)

    >管理人さん
    コメントありがとうございます。
    ホントだ、コメント一覧数が減っていますね。
    歓談部屋が盛り上がってるということですか。
    準会場なくて残念。。
    近所の小・中学生向けの多くの学習塾は準会場で、英検前は対策授業とセットで広告が入ります…
    もちろん受験だけも可。

    速読英単語やターゲットはなんだか懐かしい響き。
    英単語は鉄緑会の鉄壁はどうでしょう。イラストが印象的でよくまとまっています。改訂版も出たばかりです。T大とついているとやる気も出るんじゃないでしょうかね〜

    英語は共通テストで一番変わる教科ですね。
    英語講師のモリテツ先生(元東進)の動画がわかりやすかったです。
    発音、アクセント、文法、整序問題がなくなり、読解問題のみ。
    単語はCEFRのB2レベルなのでリーディングはセンターより易化、でも分量が多く、情報処理能力が必要。設問も英語。

    リスニングは音声再生回数が1回の問題もあり。
    ネイティブ、非ネイティブ英語の音声が混雑する可能性。
    出題形式がわからないと英語力があっても難しい試験だとか。リスニングは難化。
    設問は日本語。

    リーディング、リスニングの比率が1:1で、投信教祖、郷さんがおっしゃるように換算率は大学によって異なるので要確認。
    やはり情報収集が大事ですね。

    MEDUCATE TVも面白かったです。
    最近暇になり毎日見ています(笑)
    こちらでは医学部志望の方も多いようなので参考になるのではないでしょうか。

    学校が始まってなかなか家庭学習の時間がとれないです(ーー;)
    グレードアップ4年が1冊終わりました。
    このシリーズは分量が少なく進めやすいのと解説には褒め方も載っているので、ちょっと優しい気持ちになります。

    今日は音楽と体育があります。
    音楽は、歌なし、リコーダーなしリズム練習。
    リコーダーはteamsの動画見て家でやって〜。
    体育は跳び箱、鉄棒、マット、ボールなし。
    走るか縄跳び。
    一体いつまで??(^^;)
    スイミングをやめさせたいのに、本人希望でやめられないです。

    さくらんぼが届きましたー。
    我が家はふるさと納税はフルーツが多いかも。
    佐藤錦より紅秀峰派です。
    毎度、長くなりすみません。

    返信
    1. サラ

      管理人さま

      あ〜、コメントを自粛しようと思ってたのに、面白い話題をがーべらさんが書いてくださっていたので、またまたヒョコヒョコ出て来てしまいました。目立たぬように返信にて書き込みます。

      T塾、あの成績なら褒められますよ〜。年1度の更新も大丈夫でしょう。
      塾側も、高1までに数3を終える根性のある子を探したいんだと思います。一番困るのは特待の登録だけをしてやめてしまう子だそうで。。。

      がーべら様

      もりてつ先生とmedicate tvの細井龍先生、私も好きでよく見てるんですよ〜。二人でライブもたまにされてるんですが、もりてつ先生のボケと龍先生のツッコミが面白すぎて。。。もりてつ先生かわいすぎる〜

      ところで、もりてつ先生の基礎英文法講座を下の子と毎日一本ずつ、夕食の時に見ています。勉強というより娯楽な感じで。大体、英検準2レベルのようで、準2を勉強し終えた下の子には確認と復習にちょうど良い感じです。がーべらさん的にあの講座の評価はどうでしょうか?伺いたいです。

      返信
  32. R

    お久しぶりです。非常識とは思いながら、この状況下で噂の会場で英検を受けさせてしまったRです…
    昨年も第1回に受けたので、いつもかぶってしまう全統小はまた秋に受けよう~と軽い気持ちで申し込みました。
    まさかあんな事になるとは…なんとなくどうもすみません。

    ぽむぽむさん(初めまして!)の質問に乗っかって、こんにちは。さんの算数指導のノウハウをスクショしまくる毎日です。
    質問して頂いたぽむぽむさん、惜しげもなく披露して頂くこんにちは。さん、この場を提供して頂いている管理人さんに足を向けて眠れません。
    ありがとうございます( ..)φメモメモ

    息子はというと、学校が始まり学習ペースは落ちたものの、予習シリーズの算数は減らさないというので他を調整して続けています。が、解けてはいても親から見ると本当に理解しているかどうか怪しく思う単元もあり、またもう一度繰り返したいという本人の希望もあり、上が終わったところで、怪しい単元についてはスタサプで再度講義を見る→スタサプの問題を解く(抜粋)→予習シリーズの練習問題をもう一度解くをしています。
    すると本人もわかった!の瞬間があったようで、もう一度解く練習問題もずいぶん簡単に思えたと言っていましたので、しばらくこの方法を続けることにしました。
    習得に時間がかかる息子にはとにかくコツコツしかありません。

    取り急ぎ状況報告と、お詫びと、お礼が伝えたくてコメントしました。いつもありがとうございます!

    返信
  33. ねこねこ

    管理人様、皆様、おはようございます。

    管理人様、お忙しい中、丁寧なお返事そしてあたたかいお言葉をありがとうございます。

    英語の件も、ありがとうございます。
    そもそも娘が英語の学習に対して積極的でなく、私自身、無理強いしても成果は期待できないと思い、力が入っておりませんでした。
    でも、ここでのお話を聞かせて頂いてると、皆さんしっかりと学習されていることに驚くばかりです。
    娘と、英語について話し合ってみようと思います。

    学習については、こんにちは。様がおっしゃる通り、得意になって優越感を持つ→優越感を得るために学ぶ→優越感が続くように継続する、、、このトライアングルさえ出来てしまえば、この先の学習も軌道に乗るはずと願い、日々頑張っております。

    娘も、学校でのテスト100点当たり前、ミニ先生を任せられるのが当たり前を継続させるために日々奮闘してます(笑)

    でも、これは、このサイトの管理人様が記録されてきたことをしっかりと読ませていただいて、私が娘にじわじわと伝達(洗脳)していった結果です。

    英語もうまく軌道に乗せれればいいのですが、、、。母の手探りはまだまだ続きます。

    これからも、このお部屋で皆さんからたくさん吸収させていただきます‼️

    よろしくお願い致します。

    返信
  34. こんにちは。

    ぽむぽむさん、おはようごさいます。
    朝で忙しいので簡素に。。。

    間違った問題をやり直すのは良い事ですし、非常に一般的な手法です。
    でも、うちでは採用していません。

    うちの場合、間違いないようを確認します。
    ①単純な計算間違い
     →スルーです
    ②式の変形で間違っている
     →式の変形の確認と再指導します。
    ③解法自体が解ってない
     →同様の問題を2~3題解かせて解法を再指導します。
    ④本来使用すべき解法を使用しないで、力業で解いている
     →褒めたあと、格好いい解答として解法を再指導します。

    あと、算数を好きになってもらう方法ですが、やはり成績を上げてあげることだと思います。
    優越感を感じられることが、一番なんじゃ無いかなと思います。
    うちの子も最初は算数嫌いでしたね。
    最近は、俺が出来ない問題は学校でだれも出来ないっと言い切ってます。(うぬぼれすぎ)

    あと、非常に大切なのは、現実の子供のレベルを正確に把握して
    子供の解けるレベルより少し上の問題集が良いと思います。

    具体的には、半分が解けない問題集では難しすぎると思います、進まないです。
    やはり、応用以外はほぼ解けるレベルくらいが良いかと思います。

    そういうレベルで問題集のレベルをスパイラルアップしていけば、
    大体の問題は解けるようになると思います。

    私も勉強をみるのは、中学受験までです。
    その後は、自分で道を切り開いて貰うしかないですね。

    返信
  35. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    サラさん、習い事お疲れさまでした。
    本スレですいかさんが習い事についてコメントくださいました。
    興味深いコメントでまた私も時間を作ってコメントしたいと思います。
    (ああ、、、コメント一覧が少なくなってる…。がーべらさん、すみません。)
    習い事は本気になればなるほど大変。。。
    土日は振り回されて終わってしまいました。

    小3の母さんと公立小兄弟の母さんは別です(笑)。
    サラさん、このサイトにハマってますね(笑)。
    学年も確か被ってなかったような。
    小3の母さんは、現在うちの末っ子と同学年(小4)の息子くんがいます。
    公立小兄弟の母さんは、小5・小2だったような。ヤバい。記憶力が怪しい…。

    すみません。
    色々と書きたいのですが、時間切れとなりました。

    コロナに大雨、皆さんお気をつけください。
    余談ですが、NEWおだまLee男爵の勢いにビックリ。
    名前で吹き出しそうになりましたが、こうなるとコロナは田舎も都会も関係ないですね。

    返信
    1. 悩む 小3の母。

      管理人さん サラ様^^

      おはようございます^^
      一年ほど前から こちらに 図太い神経でおじゃまさせてもらっている まだまだ、新参者の小3の母です。(^◇^;)
      (我が子は 四年生になり 一人っ子です。^^)

      そうなんです、公立小兄弟母様とは 別人で 名前も あまり変えず、小3の母で ずっと貫き通しています。^^;

      公立小兄弟母様は、きっと私よりずっと前から こちらにいらっしゃる方で、少し前の記事のコメントでは 各家庭で使用される 教材や勉強方法などで素晴らしい考えを コメントされていた方だと認識しています。^^

      そして 管理人さんが、英語レベルは特にトップレベルだとコメントされていた記憶があります。(*´-`)
      (我が家は 管理人さんの次男くんの英語の取り組みを参考にさせていただいています。^^;)

      管理人さん、我が子が4級 次の2回目のテストで受けたい。と言ってきました‥。(-。-;
      基礎2の本文の長さは少しずつ慣れてきたと思うのですが、次男くんのように 自分で時間を作って単語を覚えたり努力しないと難しいかもしれません‥。(~_~;)

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        悩む 小3の母。さん おはようございます。
        どうしましたか!こんなお時間に。

        公立小兄弟の母さんの兄弟はおっしゃる通り全国トップレベルだと思っています!
        そんなご家庭の様子がここで見られるのって、本当に贅沢です。
        いつもありがとうございます。

        本題です!
        一緒に頑張りましょう!
        がーべらさんに準会場のことを教えてもらいましたが、上手く探せず…。
        外部生もOKなところとそうでないところがありそうですね。
        うちも今日明日中には申し込みします。

        今のままだと二人ともギリギリ。
        ここからは、少し勉強しないと無理そうです。
        きっと息子くんと一緒だと思います。
        うちも子供達が受ける!と最終的に決めたので、頑張ってもらいます。
        (うちは兄の基準があって、二人ともそれは死守したいと思ってそうです。そうは言っても頭が違うので、そこは様子みて考えます。)

        返信
        1. 小3の母

          管理人さん^^

          朝のお忙しいお時間に お返事‥恐縮です。涙
          最近 気がつくと 早寝早起きと 高齢者の方のような生活になってます。^^;管理人さん 気にされないでくださいね。^^

          管理人さん、背中を押してくださり ありがとうございました‼︎

          我が子も、自分で決めたら やるしかないですね!
          先ほど 管理人さん推薦‼︎ でる順パス単を本屋さんで購入しました。^^

          あと、こちらのド田舎は残念なことに、外部生okと宣伝されているにも関わらず、問い合わせると
          「まぁ、別に構いませんけど 外部生は ほとんどいませんねぇ。(~_~;)」仕方ないから、受け入れてやるか。みたいな(笑)塾生以外は 村八分的な対応を前回され、地域で指定された会場で受ける事にしました。^^;
          (その時は 会場の事など 丁寧に教えてくださり ありがとうございました。^^)

          次男くんスポーツも(本格的)もされながら、勉強!まさに、文武両道‼︎
          土日、サポートされている管理人さん尊敬します‼︎

          返信
      2. サラ

        小3の母さま

        そうでしたか。失礼しました!今は4年生なんですね。4級頑張ってください。小学生で4級というだけですごいことですよ。うちの上の子は。。。言うのはやめておきましょう。相当、歳をとってからでした(汗)

        管理人さま

        そうですよね、自分でも書きこみすぎだな〜と思ってたので、しばらく口をつぐみます(笑)

        習い事の件、我が家もすいかさんと同じような基準でやってたと思います。人生が豊かになればいいと。スキーなんかも同じですね。教室に入ったことないですが、ちょこちょこと小さい頃から連れて行ってたら、滑れるようになりましたね。(でも今はスノボだから、どうでしょう?役に立つのかな?我が家の場合)
        エリカさんがされてた里山教室みたいなもの、ボーイスカウトに近いような活動も長くしてましたね。そこでの仲間は親子共々、一生の仲間ですよ。山登ったりキャンプへ行ったり、クリスマス会したり。家族ぐるみで今も付き合ってます。あれほど仲良くなるのは、考えが近い人たちが集まるからなんでしょうね。
        それから、習うなら一流の先生をなるべく選んでというのも思っていましたね。(現状だと説得力ないですが。8年も経つと先生もチームの向かう方向性も変わってくることもあるんだなと思いました)
        やめる時期を決めるというのはなるほどな〜と思いました。うちはそこまで最初から客観的に見れてなかったですね。東京芸大もいいし、奨励会もいいよね〜なんて想像を膨らますバカ親でしたね〜。さすがに今は無理だってわかってますよ。全国大会入賞を目指すのも中学かギリギリで高1までかな。さて、延期になった大会(やめてない習い事の方ね)、8月の東京なんですが、コロナ大丈夫かなあ???。

        またT塾など進展あればご報告しますね。ではでは、また!

        返信
        1. 小3の母

          管理人さん サラ様^^

          何度も訪れてしまい すみません。^^;
          サラ様、私は ステキ母の 公立小兄弟母さんに間違われて 嬉しかったです。^^
          多分、他の方が、えーっ‼︎よりによって あの小3の母さんと⁈
          ないない(⌒-⌒; )と 思われていたら逆に申し訳なく‥笑
          私は神経図太いので全然ok‼︎逆にサラ様 ありがとうございました。^^

          サラ様の子どもさんたち 小さな頃から色んな経験をされてるのですね(*´-`)
          サラ様のお話また 楽しみにしています。^^

          管理人さん 明日我が子とコンビニから申し込んでみます。^^
          ありがとうございました。^^

          返信
  36. ひよ

    こんばんは。

    ついつい半沢直樹を見てしまいました。
    池井戸作品はやっぱり面白い。
    子育てが落ち着いたら小説三昧の日々を送りたいです。
    堺雅人はかなりタイプ。ペーパーはW派です。

    >ステムさん
    逆に元気をいただいてしまいました。
    ありがとうございます(*^-^*)

    >サラさん
    サラさんからいただいたコメントを読んで…
    子育てする中で、子どもが自由に使える時間を大切にしてやる、熱中しているときはなるべく邪魔しない、なるべく子どもに時間の主導権を持たせてやる、ということを心掛けていましたが、その方向性は合っていたのかなと少し自信が持てました。(それが出来ているかはまた別の話~なんですが 汗)ありがとうございます。

    少し前のサラさんとぽむぽむさんのお話も、経験者としての重みがあり、胸に留めておこうと思いました。これからも先輩方の色々なお話伺えると幸いです。

    >ゆりえーる様
    早速のレコメンドありがとうございます(*^-^*)
    佐藤雅彦!「このあいだになにがあった?」は借りてウケが良かったように記憶しているので、中を~も子どもたちきっと喜びます。(大人用の本は独身時代何冊か買いました)あぁ、どれも面白そう♪予約いれておきます(^o^)丿

    おすすめの本ですが、いままでのお話のなかでゆりえーるさんのお子さんが好きそうかな?というものと(ご存じかもしれませんが)、今後児童書も候補に挙がってくると思うので、我が家の現状も触れつつ少しご紹介させていただきますね。ご参考までに~。

    ■読み聞かせ(絵本)
    ・おはよう! しゅうしゅうしゃ
    街の描写が秀逸!鈴木まもるさんの働く車シリーズは結構借りました。

    ・かぶとむしのぶんちゃん
    娘も息子も大好きだった一冊。何回も借りて結局買いました。こちらもシリーズで片っ端から借りました。

    ■自力読み
    娘は小さい頃から本の虫でしたが、弟は愛読書はポケモン図鑑、本はお母さんがお姉ちゃんが呼んでくれるものという状態でした(年中)。
    自分で読めると楽しいよ~、お母さんやお姉ちゃんがいなくても楽しいお話を楽しめるんだよ~、自分で新しいことをどんどん知ることができてかしこくなれるよ~。という半ば洗脳をし、年中秋から今(年長)に至るまでの軌跡です。

    絵本
    ・おれたち、ともだち!シリーズ

    児童書
    ・ゾロリシリーズ
    ・れいぞうこのなつやすみシリーズ
    ・ゆるびーくんシリーズ

    上2つは姉が弟に「これくらいなら読めるんじゃない?」と勧めていました。今は楽しんで読んでいますが、活字に対する興味がそれほど強くはないので、ゾロリ卒業とともに本から遠のくかも知れません。現に愛読書にマイクラ攻略本が追加されてます。それはそれでしかたないかな~と思います(;^_^A

    英語についても触れたかったのですが、ちょうど時間となりました~お名残り惜しゅうございます。
    本スレで管理人さんと中1小1父さんのやりとりされている内容の行方がすごく気になります。F91さんの語られていた内容、私にもインパクトが大きくて。

    おやすみなさいませ。

    返信
  37. ぽむぽむ

    こんにちは。さん

    とっても良く分かりました!
    お時間を割いて下さり、補足まで(^^)詳しく、ご丁寧にお答え下さいましてありがとうございました!

    問題集を一冊ずつ集中してこなしていく。
    シンプルなことなのだと思いますが、あれもこれも…とバランスよくやっているつもりでしたが、実は一冊に集中して取り組む方が力が付きそう、と感じました。
    算数においては特にそう感じます。
    目からウロコでした(^^)

    息子さんと同じようには行かないと思いますが、
    我が子のレベルに合っているかよく見ながら、参考にさせて頂きます!

    うちは下の子は小受をしておりまして、国立小で内部進学予定なので中学受験はしない予定です。
    中学や高校からの外部受験の偏差値がかなり高いので外部生に負けないように頑張りつづける12年間です^^;本音は大学受験のために勉強を続けていますが。実際学友みんな意識高いです…

    受験をしないという事もありますが、理科と社会は本人が元々大好きでかつ、得意としていることが分かるので、2年生の今わざわざ問題集をやらせるより、算数に集中したほうが良さそうだ、とも気が付くことができました。

    算数の完成度を上げておくと、後々、他の教科に割く余裕が生まれますね。
    国語と英語は元々ゆるゆるなので続けていくつもりです。

    今日は最レベ3年を一章丸ごとやってみました。
    意外と時間内でやることが出来ました。
    甘やかして勝手に「3問でイイヨ」なんてやっていたんだなぁと思いました^^;
    でも無理はしないように気をつけます。
    間違えた問題は、後日再度やっていましたでしょうか。内容にもよりますよね。深堀しすぎるより再度解けたら進める方優先ですかね。
    あんまり質問しすぎてもあれなので自分で判断しないと^^;ですね。がんばります。

    最レベ2年が終わったら、教えて頂いたグレードアップの4年の文章題をやらせようかなと思いますが、最レベの前にやったほうがオススメされていらっしゃったようなので、内容を見てみて、どちらを先にやるか考えてみます(^^)

    グレードアップ計算図形のほうも中身を見てみたいと思います(^^)

    計算は、公文の進度表を参考にして分数の掛け算まで来ているのでこのまま進めていく予定です。

    最レベ、計算に絞り込んでやっていこうと思いました!
    (きらめき…もたまにオプションでやりたいです)
    分量を増やして、理社を中断しただけでしょ、何を大げさに^^;とツッコミをされそうですが、

    かなり良いことを教えて頂いた気持ちでおります!

    本当にありがとうございます(^^)

    しかし、息子さん本当に算数がお好きなんですね!素敵なことですね。

    うちの子は算数は「好き」の域には行っていません。。算数においてはやると出来るような感じの子です。

    地理や歴史、天体などは「好き(オタクだった時期もあり^^;)」なようでかなり自学で身についています。
    日本史、天体に関しては上の子より詳しいです(笑)
    年中さんのにときにプラネタリウムに、ハマられほぼ毎週一年間通いました。。四季の星座はもちろんどう動くか、かなりの習熟度でプラネタリウム卒業しました(笑)

    こんなふうに算数も好きになってくれたら…なんて思いますが、そればっかりは本人の好みですよネ。

    脱線しました…

    小学生のうちしか勉強の伴走は出来ませんし、勉強法を身に着けてもらうために親として出来ることはしてあげたいですね。

    高校生の上の子は
    小学生のころに親が色々構いましたし^^;、サピもキツかったけど、今となっては、良い環境に身を置け、小学生時代の勉強が土台になっているし、そのお陰で頑張れているし楽しい、良かった、と本人が言っていました(^^)

    上の子を見ていて、小学生時代の健全な奮闘は中学生の思春期を経て健全な自立に繋がっている、、ように感じています。

    上の子と下の子が離れているので、そのへんが自分の子育てながら、少し見通しがついて安心したりします(^^)

    なかなかの長文、まとまりなく、失礼致しました。

    返信
  38. ゆりえ

    こんばんは

    ステム様

    ぬか漬けでお肌すべすべになりますね。
    本についてのお返事、ありがとうございました。
    お話を聞いて、自分で手に取るのは難しそうかなと思いましたので、ベストタイミングがきたら息子と一緒に読みたいと思います。

    あば君の対応は、私の場合、心配し過ぎて過剰に反応してしまいそうだと自覚しました。気をつけます。
    通信簿の評価なしにビックリです。どこの学校もそのような対応なのでしょうか。
    色々と大変そうで残念なご様子、お疲れ様です。

    公立小兄弟の母様

    私も、いつも管理人様や皆さまに教えていただき、さりげない会話の中での気付きが多く、気づいたらほぼ毎日歓談のお部屋に滞在してしまっています。

    管理人様のブログや公立小兄弟の母様のコメントを読んでなかったら、多分英語の音を聞かせようと思うのは、もう少し後の小学生に入ってからだったと思います。
    母国語の学習を優先したい気持ちと、早期に英語を学習することが相反するように感じていましたが、英語学習、全くのゼロにしなくても、少しずつ毎日の生活に取り入れてみようと思えました。
    とてもとても感謝しています!

    小3の母様

    おしりたんていの本は、幼児向けと小学生向けの二種類あるので、全く同じ本という訳ではないんです。
    小学生に大人気と、少し前に小学生のお子さんを持つお母さんに聞いたことがあります。
    おしりが顔なんて少し教育的によろしくないのかしらと思うかもしれませんが、内容は推理、間違い探しなど、知育に良さそうな内容になっています!

    星座のお話、とても気になりました。アプリがあるのですね。ビックリです。

    英語絵本について

    わたや様、追加のお話ありがとうございました。天使になっちゃった。笑
    英語授業が始まる頃に、苦手意識を持たない程度には、確かにお家で学習する必要があるのかなと思っています。
    小学校入学前のひらがな練習みたいな感覚でしょうか。
    小学生の英語授業、また良かったら今後もお話聞かせて下さい。
    ちなみに今日は息子とカエルを田んぼで見つけてはしゃいでました。

    サラ様
    わからない単語ばかりだと、「ぱぷ、ぱぷ、ぱぷ」と言うので、当時は可愛いらしさに悶えていました。
    もう一回もう一回読んでという言葉に、時々疲れたこともありましたね。笑
    今は、「長い本読んで」になりました。

    うちの子どもの場合、呼吸をするように読書というより「パンツを穿かせるのが間に合わず読書」になっています。

    返信
    1. 小3の母

      管理人さん^^

      お疲れ様です。
      こちらは、警報&避難指示(一部分)がでて 休校となり 我が子と過ごした一日でした。
      管理人さん、お住まいの東京は 大丈夫でしたか⁇
      七夕の日でしたが、それどころでは なさそうですね‥。
      これ以上被害がでない事を願うのみです。

      何年か前、裏の川が溢れそうだった恐怖から我が子は何回も 窓から水位を確認していました‥。
      (普段は ホタルもいる 穏やかな流れの川ですが‥。)

      それに、こんな日に限って 冷蔵庫の中が‥。(-。-;
      小雨になったのを見計らって 急いで買い物&本当は我が子と直接申し込みたかったのですが、私だけコンビニで申し込み完了しました。^^;

      管理人さん、でる順パス単 無料音声ダウンロードができ、さっそく今日ダウンロードして聞いてみました。
      とってもいいですね(*´-`)
      (もし、我が子に これ何て発音するの?と聞かれた時は 大助かりです。笑
      お母さんを 当てにしたらダメだよ。この音声が◯◯の先生だよ。と言い聞かせました。^^;)

      ゆりえさん(*´-`)

      おしりたんてい、幼児向けがあるのですね。^^
      息子さん、将来読書好きになるのは間違いなさそうですね!

      あと、我が子も ひよさんがおススメされていた 鈴木まもるさんの働く車シリーズ大好きで 何回も読みました^^
      小学校の授業でも、絵本の好きな場面を描こう。発表しよう。みたいな内容もあり、小学校に上がっても絵本は大活躍でした。
      (ちなみに、関係ないのですが 我が子が学校に持って行っている 箸セットは 11ぴきのねこシリーズの箸です。^^;)
      絵本ナビで絵本キャラクターの可愛いグッズを販売しているみたいです。^^

      この先 天気が心配ですが、被害がこれ以上広がりませんように‥。

      返信
  39. 水玉

    こんばんは。全国統一小学生テストに解説が公開されたみたいですね。
    まだ見てませんが。。今回丁寧に個別の復習の優先順位分析がメールで送られてきてびっくりしました。いったいどれだけのメール数になるのやら。
    至れり尽くせりですね。解説自体は11日までということですが、うちが受けた教室では10日以降の返却となっているので、返却される頃には公開終了になるのでそこの折り合いでしょうか。
    結果返却前に間違った箇所がわかってしまうとは。
    とりあえず解説動画で復習ですね!

    返信
  40. 旅好き

    皆さん、こんばんは。

    下の子に手がかかり、ちょっと疲れ気味でした…。
    皆さんの取り組み、情報量、本当に凄いです。
    色々手を出したくなってしまいますが、できる時間も限られているので、とにかく毎日コツコツ続けていきたいです。
    リップルはとても楽しいようで、レッツビギンの1、2が終わりました!
    いよいよレッツゴー1に入ります。だいたい1ヶ月半で1冊のペースですね。だんだん文章も難しくなるので、復習をしっかりとしていきたいと思います。
    数の悪魔、主人の本棚にありました。
    アルクのタッチペン、うちにあります。興味のあるページからたまに一人でやっています。
    そしてトイレットペーパーはダブル派です。

    返信
  41. こんにちは。

    上期最後の模試が終わりました。
    基本的に地元のトップ校の名前を冠した模試なので受験人数が少ないため
    順位はや偏差値どうでも良く、基本的に点数勝負の模試です。

    自己採点の結果は

    算数150/150
    国語144/150

    この結果から、問題の難易度が低い場合の得点力は大分上がったようです。

    夏休みは、計算力の強化に重点を当てて頑張って貰おうと思います。
    4年の分野の底固めが必要だと思います。
    図形はもう少し先かな?(謎)

    そうそう、今日のニュースで高校入試から三平方の定理を外す記事がありましたね。
    息子が、あれ簡単なのになんで外すの?
    易しすぎるからかな?っと言ってました。

    そうそう、宮本算数ですか?
    見たこと無いので良く解りません。。。ごめんなさい。

    返信
    1. ぽむぽむ

      こんにちは。さん

      間違えた問題を「解き直す」というよりも、間違えの種類に応じて足りなかった「部分」(正しい解法など)を指導するのですね。

      解き直しは、しつこくなると根性論ぽくなりがちでもありますよね、本人もなんとなく無意識に罰ゲームぽく感じるかもしれない。逆の立場で考えてみて自分だったら直すべきところを事実として指導してもらったほうがやる気も出ますね。

      そして、
      「解けるレベルより少し上くらいの問題集をスパイラルアップしていく」方法
      正にサピと同じ学習方法ですね。まさか市販の問題集を使い実践しようとは思いもしませんでした。
      またまた朝から目からウロコが(笑)

      サピでは保護者会などでテストの解き直しと間違いの分析を!と先生からはよく言われていました。
      当時、解き直しが憂鬱で仕方なかったのですが、やり方ひとつで変わりますね(^^)

      こんにちは。さんの勉強法、素晴らしいです。
      大賛同します(^^)

      返信
  42. ゆりえ

    こんにちは、管理人様また文章が飛んでしまったようで、すみません。今度は大丈夫だといいのですが。

    エリカ様
    すごく分かりやすいです!私が知識がない分、どの英語絵本も良く見えてしまいまして。汗

    わたや様も、ありがとうございました!
    お二人のアドバイスを受けて、息子には「えいかいわえほん」が良さそうかなと思っています。
    対象年齢の幅が広い物を最初から選ぶと、息子の場合、いきなりの英語の単語がいっぱいでお腹いっぱいになりそうかなと。
    でも、アドバイスいただく前はアルクがいいのではと思っていたので、ブレブレです。笑

    教えていただいたことを参考に、もう少し考えてから今月中にはいずれかを購入したいと思いました。

    私もひよ様と同じく、エリカ様はエリカ様のお名前でいてほしいです♪
    ちなみに「エリエール」はフランス語で女性を意味する「elle (エル)」と風を意味する「air(エール)」を組み合わせた造語だそうで、企業コンセプトを読み、風のような優しい女性、エリカ様にピッタリだと思ったのでした(*´-`)

    トイレットペーパー
    我が家は、スコッティのシングルでした。いつも、シングルにしようか、ダブルにしようか迷ってしまいます。笑

    絵本について
    こんにちは様の名言がまた新たに生まれている!
    私も読書はしなくても、国語の解き方を身につけたら解けると思うので、無理に学習の為に読まなくていいと思います。
    一万冊~にもし焦った方がいたら、すみません。
    私自身は読み聞かせしたことで、息子が自分で絵本を読めるようになったこと、図書館で好きな本を選ぶ姿をみてかなり満足しています。
    「みんなちがって、みんないい」と思うので、「うちの子ども、本当に本読まなくて、他の子ども見習ってほしいわ」とか思わずに、どうかご自身の子育てを貫き通して下さい。
    「ほら、あんたも◯◯君見習って絵本読み」など、自分の子どもの目の前で他の読めるお子さんを誉めずに(T_T)!涙

    ちなみに、ひらがなを読めるようになってからの、ひらがな書けるようになるスピードにビックリしています。
    漢字について、まずは「読み」から、どんどん身近な漢字から読み進めていこうと最近決めました。
    書くのは小学生に入ってから、イヤほど宿題に出ると思うので、本を一人で読めるようになる為の漢字学習です。

    小3の母様
    私も息子が「おしりたんてい」にはまっているので、本を借りてちょうど読んでます。
    怪盗Uの帽子は、ソフトクリームだと思っているみたいで、面白くてあえて訂正してません。笑

    ひよ様
    お褒めいただき、ありがとうございました(*´-`)最近のオススメ本です。

    「中をそうぞうしてみよ」
    息子に想像してみよ。と私が息子に言ったけど、見事に外側の見えている所しか考えられませんでした。爆笑

    「しっぽがない!コアラとヒトのしっぽのなぞ」
    進化の話なので、息子には難しかったみたいですが、親が面白かったです。

    「おすしのせかいりょこう」
    息子が好きな本。「へい、皆さん日本のお寿司を知ってるかい?」お寿司が世界を旅します。文章のリズムがいいので、読んでいて、楽しいです。

    子どもの本を選ぶ時の私の選び方です。
    ・今の季節の物語
    ・日本の昔話
    ・対象年齢のベストセラーの絵本(日本と海外)
    ・理科系の本(生き物や自然について)
    ・プラレール、トーマスなどの写真絵本

    あとは子どもが好きそうな絵だったり、作家さんの本を借りてます。
    ひよ様オススメの本があれば、私もぜひ教えて欲しいです♪

    ステム様
    公立小兄弟の母様
    お返事が書きかけなので、また改めて夜に登場します(>_<)管理人様風味

    返信
    1. 小3の母

      管理人さん エリカ様^^

      エリカ様大ファンの10マ様 最近、ご結婚^^

      管理人さんが、確か10マ様は アリエールのCMに出演されていたとのコメント‥^^

      様々な華麗な 名前を持たれている闘神さん。
      実は 10マ様似のイケメン^^

      イケメン&イクメンだけでなく ユーモア溢れるコメントで こちらの皆さんの心 しっかり掴まれる。^^

      そのような経緯から エリカ様→えりえ〜るさんに今なっているのかな‥。と思っていました。(^◇^;)

      私は えりえ〜るさんも 可愛らしくて好きだったのですが、エリカ様に戻された方が良いようでしたら、次回から エリカ様に統一させてください。^^

      管理人さん、ご主人さんと いつかこちらへお遍路巡りで来られた時は、管理人さんの大好きな緑茶と和菓子を用意してお待ちしております。
      その時は 是非 立ち寄っていただけると 小3の母 カ・ン・ゲ・キ‼︎です。^^笑

      サラ様^^

      コメントを読ませていただくだけで サラ様の疲労感が伝わってきました‥。お疲れさまでした。涙
      きっと引き止められるほど、息子さんは 監督さん?に期待されていた優秀な選手だったのでは‥。と思いました。

      何でも辞める時は大変ですよね。
      でも、サラ様のご様子だと 特に一筋縄ではいかないような事情があるように感じました。

      いい形で円満に サラ様の望まれる形で解決できますように‥。

      ゆりえさん(*´-`)

      息子さんの読まれている本を同じように嬉しそうに読んでいる我が子‥。(約6歳差)笑

      精神年齢はこちらの同い年の子どもさんより低いかもしれません。(^◇^;)

      何故か 小さい頃読んでいた本を懐かしそうに読んだり‥
      何故か 録画リストに キラメイジャーが入っていたり‥(さすがに、卒業したと思ったのですが‥(~_~;))
      しています。(・・;)

      確かに ゆりえさんの仰る通り みんや違ってみんないいですね(*´-`)。(と 思えるように努力します。笑^^)

      返信
      1. サラ

        小3の母さま
        ありがとうございます。
        そうなんですよね。田舎なので、もめたまま縁を切って後は無視というのがなかなか難しいところがありまして。うまく和解してフェードアウトに持ち込まないといけません。面倒くさいです。

        ところで、小3の母さまと公立小兄弟の母さまは別でいらっしゃいますか?どうも私の中でこんがらがっています。ごめんなさい。

        返信
  43. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    英語や問題集、学校のことを私もコメントしたいのですが、時間が足りず。
    夜にコメントします!

    >管理人様風味
    ゆりえ~るさん。
    小3の母さん。
    他の方もおっしゃってますが、いつもいい気分にさせてもらいありがとうございます。
    いつか菓子折り持ってご挨拶に伺いたいぐらいです。

    返信
  44. ゆりえ

    こんにちは

    エリカ様
    すごく分かりやすいです!私が知識がない分、どの英語絵本も良く見えてしまいまして(>__<)管理人様風味

    返信
    1. ゆりえ

      あれま!久しぶりに文章が飛んでしまいましたね(T_T)
      すみません、衝撃的なほど、最初と最後がくっついてしまいました。投稿し直します!汗

      返信
    2. エリカ 

      ゆりえ〜る様
      わたし、”ゆりえ〜る”の響きが好きなんですが、ゆりえ〜る様と呼んでいて大丈夫ですか^^;?
      上記コメントの管理人様風味の意味が分からなかったのですが、気になるので教えてもらっても良いですか?
      管理人様風味=ウイスキーボンボンチョコレート
      でしょうか(・・?
      変なところつっこんですみません(汗)

      返信
      1. ゆりえ

        エリカ様
        お騒がせしましたーー!文章が飛んでしまったようで、気になりましたよね。汗

        ゆりえ~ると読んで下さって大丈夫です(*´-`)嬉しいです。

        管理人様、無事文章が投稿できたようです。
        私の方こそ、菓子折りをお持ちしたいです(T_T)度々すみません~

        返信
  45. サラ

    管理人さま、みなさま
    ご心配をおかけしていたようで、こちらこそすみませんでした。。。
    この二日間、例の習い事をやめるやめないのことで、先生とのバトルがありまして。。。疲れ果てました。恫喝と罵倒をかわしながら、相手のメンツを潰さず(←ここ大事ですよね)こちらの要望を納得してもらう。非常に綱渡りな交渉で、神経をすり減らしました。主人と、状況を知っているママ友に愚痴を聞いてもらいつつ、なんとか和解に持って行けたかな。本当はこんな状況に陥る前に手を打つべきなのですがね〜。難しいです。

    こんにちは。様

    そういうことだったのですね。こちらこそごめんなさい。
    実は、我が家の中で本を読むスピードが遅く、特に文学や小説系を読まないのは私だけなんです。小さい頃から読む習慣がなかったから。はい、私は本を読まない派の人でした。それでも中高では国語と小論文はわりと得意で、共通一次(←歳がバレますね。笑)の国語は確か1問間違いくらいの満点に近い点数でした。本好きと国語の点はあまり関係ないです。

    コンプレックスというのは怖いものですね。本を読まない派だったから、子どもには読み聞かせを徹底したんだと思いました。こんにちは。さんとは逆ですね。すごい気づきを得ました。ありがとうございます。

    ちなみに「うちの子は本を読まない」ということで悩んでいらっしゃる方がいたら、私の経験からいえば、「何か他に子どもが好きで熱中することを一緒に探してあげる」ことをお勧めします。それがあれば本に拘らなくてもいいと思ってます。

    小3の母さま
    いつもフォローのコメントをくださり、ありがとうございます。
    うちの子は最後まで算数の文章題の読み間違えをしていましたよ。弟の時間を聞かれてるのに兄の時間を答えるとか。文章を速く読むが故に読み飛ばすことがあったみたいです。まあそれも中学生になればトライアンドエラーで自分で気づいて直すようになりました。

    ステム様

    お子さん、しっかりされているようで良かったです。見守るのも時にハラハラしますよね。

    ゆりえ様

    赤ちゃんの息子さんが、ぱぷって指差してくる、かわいい!そんなことされたらどんどん読んじゃいますね。
    同じ本をもう一回もう一回ってリクエストされると嬉しかったですね。懐かしい。

    ひよ様

    「過集中になると周りの声も届かない」。これ、よく分かります〜。うちもです。ただ、これ、すごく脳にいいらしいんです。誰の言葉だったか忘れたのですが、子ども脳のためには、何かに没頭している時に邪魔しないこと、時間を細切れにしないことだそうです。子どもがぐっと集中しているときが伸びる時だという、その言葉を今も信じています。(ただしスマホゲームは除くです。笑)

    エリカ様、こんにちは。様

    我が家、きらめき算数脳から受験算数をスタートしました。ただ、その時の学年、4年生です。遅い!そのあとはうちは宮本哲也先生の宮本算数教室の教材「賢くなる算数」(市販のドリルとは違います)に惚れたので、これを使いました。あまりメジャーではないのですが。こんにちは。さん、ご存知でしたら、この教材の評価を聞いてみたいと思いました。

    返信
    1. エリカ  

      サラ様
      こんにちは(^o^)
      習い事の先生とのバトルお疲れ様でした。
      和解にもちこめて良かったですね。ケンカ別れは後味悪いですもんね。
      私も子どもの頃、ほとんど読書しませんでしたので、サラ様と同じく子ども達の読み聞かせに力を入れています。(いました?)
      長男は1歳半〜幼稚園の間で1万冊くらい読んだと思います。実際は1万冊読んでいないんですが(笑)年中頃から、マジックツリーハウスや銀河鉄道の夜やアラビアンナイト等1冊が長いので、絵本1万冊読んだことにしています。
      一方、次男は生まれてから1歳半までは、3歳までに1万冊ペースだったのですが(英語絵本・日本語絵本)1歳半〜は長男や主人と遊ぶことに時間を使っているので、佐藤ママおすすめの3歳までに1万冊は達成できませんでした。
      長男は小学1年生の後半からちょっとずつ読書をするようになりましたが、呼吸をするように本を読む訳ではないです(TT)
      でも、長男が小さい頃に一緒に沢山の本に出会えたことは良い思い出です(*^^*)

      こんにちは。様とのきらめき算数脳の話はきっと私ではなく、ぽむぽむ様ですね(^o^)

      うちも実は、きらめき算数脳→主に長期休み
      宮本〜の賢くなるパズル・算数と国語を同時に伸ばすパズルなどは土日にやっているので、よくご存知で!!と思いました(笑)

      返信
      1. サラ

        エリカ様
        コメントありがとうございます!
        役員も務めあげて、誠心誠意尽くしてきたつもりなんですけどねえ。なんでこうなっちゃうんでしょう。トホホです。

        それより、なんと〜エリカ様もそうでしたか。すごい親近感。うちも下の子は数えてないですし、上の子のペースとレベルに合わせてたので、適当です。下の子は一万冊行ってないかも(汗)そんなことはどうでもよくて、おっしゃるように子どもと一緒にたくさんの本に出会えたことが良い思い出なんですよね〜。共感共感!
        マジックツリーハウスやアラビアンナイトとかも懐かしいです〜。うちの年中〜小学校の1、2年の時に読み聞かせてたのは、確かドリトル先生とか、ナルニア国とか、ピッピ、やかまし村、ホビットの冒険とか。懐かしいです。うちの上の子も自分で読む本は小1だとゾロリとか学習マンガとかだった気がします。たいしたレベルの本は読んでなかったような。。。(汗)それでもいろんなジャンルのありとあらゆる本を大量に図書館で借りて来て、部屋の本棚を常にいっぱいにしてましたね。そうすると、興味のある本に手が出るようになって、今度はその分野の本を手厚く借りて来て。。。というのを繰り返してました。

        宮本先生、ご存知でしたか!我が家では知ったのが遅かったのでパズル系はあまり役に立たなかったのですが。。。受験算数の高学年になると、栗田哲也先生もなかなかいいですよ!(←中受算数に詳しい方の間では結構有名です)

        返信
  46. のび太の母

    管理人様

    まさかコメントをいただけると思っていなかったので,浮かれております。(´∀`*)ポッ

    できるだけ目立たぬよう出すぎぬようと思い普段生活をしています。出木杉の息子(笑)については,のび太の仮面をつけさせています。本人はあやとりが大好きで,見た目ものび太そっくりです。違うのは,勉強が大好きなところですね。
    最近は,口が達者になり,親は頭が働かなくなってきて,キーっとなることも度々。毎日喧嘩です。

    でも,本当は「私の子ども,出木杉くんでしょう!頑張ってるんですよ」と自慢したくなる時も…。つくづく天邪鬼だなと思います。

    管理人様のおっしゃる通り東進オンライン小学校は,息子にはちょっと合わなかったです。
    やっぱり今のところは,自分に合った問題集をコツコツ進める方が合っているようです。

    こちらでは,3年生の情報が飛び交っているので,本当にありがたいです。
    こんにちは。さんのコメントなど読みながら,やっぱりもっと出木杉くんがいるんだなとワクワクしています。その指導法を惜しげもなく話していただけることもすごいです。
    しれっと私もその情報交換の輪に入れさせていただこうと企てています。
    よろしくお願いします。

    返信
  47. こんにちは。

    少し漏れてましたね。。。

    基本的にうちは、問題集を同時進行していません。
    リーダードリルは1年の9月くらいまでに4年までやってしまいました。
    1年時は

    グレードアップ計算→リーダードリル→グレードアップ文章題
    の順で1学年ずつ進めて行きました。

    あと、うちの子レベルですと、予習シリーズ4年を完璧にマスターするには計算力が少し足りません。
    4年の予習シリーズが終わったら、分数・小数の複合計算の計算力強化が必要と感じています。
    もし公文や算盤をやっていたら、起きなかった問題点でしょう。
    ご参考までに。。。

    グレードアップの4年は難しいです。
    これをやっておくと、最レベは簡単に感じるので入れておいた感じですね。

    しかし、リーダードリル4年は少してこずったので一時中断したと記憶してます。
    もしレベルが合わないと中断した方が良いと経験上思います。

    きらめき算数脳は、コスパが悪いので合間に休憩代わりに挟んだと記憶してます。

    あと、田舎なのでうちの子のレベルに合った塾がありません。
    塾無しで行きそうです。(もし、サピがあれば行かせます)

    返信
  48. こんにちは。

    ぽむぽむさんへ
    すいません、勉強時間について書いてませんでした。
    基本的に、トップクラス問題集以外は見開き1ページで約10~15分でした。
    ですから、休憩や遊びを挟んで1時間~1時間20分って感じでしょうか???(1章見開き3ページ)

    トップクラスは難しかったので見開き1ページで平均20分掛かったように記憶しています。
    時々、トップクラスの時は「考えないと出来ない~」っと文句を言ってました。(笑)
    トップクラスの時期は毎日1時間半は確実に掛かってました。

    進め方としては、標準の問題を解いた段階で(必ず解けるし)
    その単元のメインの解法の確認を行い、その単元で学ぶ内容について再確認します。
    あとは、解法を意識して自分でやらせます。

    あとうちは、勉強は1時間半で必ずストップです、出来ないときは翌日です。

    年齢で集中出来る勉強時間は自ずと決まってきます。

    無理に勉強時間を増やして、勉強嫌いになっても困るので
    基本的に見開きで10分で解ける問題集を選んできました。

    これは、基本的に「算数は瞬殺で」との方針からです。

    あと、うちの子は2年のこの時期には国語も理科も社会もやらせていないので
    算数のみのうちと、同じ量をやるのは難しいかもしれません。

    うちは、2年の夏過ぎくらいから国語をソロリソロリと始めました。
    今でも国語の勉強量は1日見開き1ページで15分程度でしょうか。

    漢検は、試験の約2ヶ月前から初めて過去問題集で毎日試験1回分の量をを繰り返していました。
    この検定時の勉強が一番国語の勉強量が多かったかもしれません。
    だから、酷語が出来ないのでしょうね~~~

    エリカ様
    もとい、お尻の恋人エリエール様へ

    learning worldについて詳しくありがとうございます。
    現在、1~2のCDは丸暗記しているので、3のCDを始めた所です。
    3を丸暗記したら、英単語には入るようにします。

    ありがとうございました。^^

    返信
  49. わたや

    お疲れ様です。
    遅い時間に失礼します。子供と寝てしまいおかしな時間に目が覚めてしまいました、、、

    >えりえ〜る様(笑)
    おお、楽習!素敵な言葉!エリカさんに大丈夫と言っていただけると安心できます。いつもありがとうございます(^^)朝の時間を有効活用したいなあと思っていたところなので色々と試してみますね。
    さらっとアドバイスできるのって本当に羨ましいです。長男君の毎日の取り組みが軌道にのっているのは、エリカさんの引き出しの多さと努力の賜物だなあと。
    私も本やネットで色々調べるのが好きなので、お話いつも楽しみにしてます。長男君と次男君の壮大な実験(笑)の途中経過も、すごーく興味があるので、ぜひ時々教えてくださいー!(あ、カエル話は虫については少な目でお届けしたいと思います(笑))

    >公立小兄弟の母さん
    お返事ありがとうございます。息子さん達もORTお好きなんですね!面白いですよね。息子も以前から気に入っていて、Magic Keyのお話が読めるようになってきてますますハマっているようです。
    息子さん達の読み聞かせ!なんて素敵!次男君にも長男君が読み聞かせしていた〜と書かれていましたもんね(^.^)b
    勉強色を強めると逃げ腰になる息子なので(汗)、今後も楽しく取り組んでいけるようにしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします!

    >ゆりえさん
    音声ペン、迷いますよね!横から失礼します。去年迷いまくって購入したのを思い出しました(私もエリカさんに相談したかったです(笑))
    うちはエリカさんも紹介されていたえいご絵じてんの800の方にしたのですが(去年購入したので「小学えいご絵じてん800 改訂版」です。今は三訂版が出てますね)、当時5歳(6歳の今も)息子の食い付きはイマイチです(汗)対象年齢5~12歳なので800は検討外かもと思ったのですが、もし500と800で迷われることがあれば500の方が歌が入っているし未就学児さんにはオススメだなあと思いコメントさせていただきました。(去年の自分にも伝えたい(苦笑))
    はじめてのえいかいわえほん、可愛いですね!アルクの2000語も魅力的。アルクは去年候補の一つでした。デメリットはお値段が高いので、うちの息子の様にハマらなかった時にもったいないと感じることでしょうか??でも長く使えそうですよねー。うちも800、英検5・4級対応らしいので英検前には活用してやるーと思ってます(^^;; 長々と失礼しました。逆に悩ませたらすみません。。。

    教材選びってなかなか難しいですよね。特に英語に関しては、失敗も多いです。これは良い!と思っても息子がハマらなかったり、逆もあったり。
    サラさん、ぽむぽむさんが少し前に書かれていた、中学から英語を始めた理由。納得です。早く始めるとそれだけ時間もお金もかかりますよね。(ひよさんご利用の図書館、ORTが揃ってるの羨ましいです。うちの近くは全くなく、、、)
    私の周りでも、学生時代に英語が出来た友人達の間では、早くから始めなくてもいいんじゃないかなという意見が多かったように思います。(私の場合は自分が英語苦手だったので、中学から始めて出来るようになるイメージが描けず)
    ご家庭によって取り組む内容や始めるタイミングも色々で、とても興味深いし面白いです。引き続き勉強させていただきます!

    返信
    1. わたや

      ばらばらとすみません!書きそびれたことが、、、
      皆さんおっしゃっていますが、小学校での英語の時間増や教科になったことでの影響は大きそうですね。
      息子のクラスでも先日初めて英語の時間があったようです。単語クイズの様な内容だったらしいのですが、全然分からーん!!と叫んでいたお子さんもいた様で、英語嫌いにならないか気になってしまいました。(管理人さんも以前、既に英語嫌いのお子さんが増えてると書かれていましたよね。)
      授業がきっかけで興味を持つお子さんがいるかもしれないし、一概に不要とは言えないですが、小学校での進め方を考えるのは難しいだろうなあと思いました。

      追伸、えりえ〜る様は大天使様ですよね?(お尻の恋人!?)
      ミカエル、ガブリエル、ラファエル、エリエール様、ユリエール様、、、

      、、、何度も失礼しましたー。

      返信
  50. ゆずこ

    またもやご無沙汰しております。
    ほぼ1週間に1度くらいしか登場しないゆずこです。
    娘が昼寝しない日も出てきたうえに、息子もべったりかまってちゃんになり、まとまった自由時間もなく疲れ果てて、子供達と一緒に寝落ちする日々を過ごしています。
    その間も皆様のコメントは少しずつ読ませて頂いております。
    全統小、いつかはわが子もと思いつつ、お子様方の健闘を祈っていました。さすがの活躍ぶりですね!

    最近の我が家は、本棚にまた本が増えました。先日古本屋に立ち寄り、子供達に5000円以上買わされました。算数大図鑑や理科好きの子に育つふしぎのお話365、時の迷路など分厚いものばかり(-_-)
    今では時の迷路が息子のお気に入りです!どなたがご紹介して頂いていたか失念してしまいましたが、本当にありがとうございました。
    分厚い本が増えると本棚が急に窮屈になります。我が家は腰高幅広のカラボ1つです。本好きの皆様は大きい本棚をお持ちなのでしょうか?そのうち増設しないとかなぁと悩み中です。

    がーべらさん
    遅くなりましたが、ご丁寧にアプリ教えて頂いてありがとうございます。
    NHK語学アプリだとリアルタイム視聴が出来なさそうなので、使っていませんでした。
    私が使い方知らないだけでしょうか?

    英語プロのエリカ様
    タッチペンのえいご絵辞典って、英語始めたばかりの年長でも使う価値ありますかね?
    あと、旺文社からも出てると思うのですが、やっぱりアルクの方がいいですか?
    以前、買おうかどうしようか迷って見送っていたので、お聞きしてみたくなりました。
    また、主人がTOEIC受けないといけなくなりそうで凹んでます。中高であまり熱心に勉強してこなかった人がTOEICでなるべく点数上げる方法はあるものですか?やはり基礎から復習でしょうか?以前受けた時は散々だったようです。金フレと公式問題集はありそうです。
    自分のことではないのに質問してしまい申し訳ございません。いざとなったら私も一緒に受けようかなとも考えたので、質問させて頂きました。お時間のある時で構いませんので、ご教授頂ければうれしいです。

    返信
    1. エリカ 

      ゆずこ様
      英語プロとは、ほど遠いですが(^_^;)
      紙(神)対応を心がけます(笑)
      アルクも旺文社も中身を見てないのですが、旺文社のタッチペン絵辞典は”あいうえお”順に単語がのっているらしいです。アルクの方はシーン別らしいです。
      シーン別(関連したワード)の方が単語は覚えやすいと思います。

      幼児期から単語(語彙)を増やしたい場合は、絵辞典が良いと思います(^o^)タッチペンなら1人でも使えるから良いと思っていますが、実際に絵辞典をみるか(使う)どうかは、その子の興味次第だと思います。
      (それでも小学低学年までは、親が一緒にやればやりやすいと思います。)
      ゆずこ様のお子さんが他にも英語に取り組んでいるのであれば、その取組みと何が目標かによってもやり方や使うもの(教材)も違ってくるかなと思います。

      TOEICの件は、管理人様のご主人様や中1小1父様の方が、適任かと思います。お二方は現役で、私は過去の人間です(^_^;)
      紙対応ということで、一応ですが…
      りんごちゃん様へと同じ内容になってしまいますが(汗)
      金フレ+自分が勉強しやすそうなところをPart別に勉強して、得点を稼ぐのがいいかと思います。
      あとはテクニック本みたいなのを利用する。私は最初にTOEICを受けた時に利用しました(笑)今はテクニック本、存在するか分かりませんが…。
      スマホやアプリを利用して音声学習を中心に。時間がとれる場合は、お持ちの公式問題集の英文を音読する。文章を理解しながら読んで、TOEICでよく使われる、文章や文法を身につけていけば良いと思います。
      受験していませんがこの1〜2年はアプリはadceedとトレーニングTOEIC testというのを私は利用しました。(他にも沢山アプリがあります。)
      こんな感じで大丈夫ですか?

      昨日はしっかり香る消臭プラスのトイレットペーパーがなかったので、ほのかに香る消臭プラスのトイレットペーパーを購入した、えりえ〜るより♡

      返信
      1. ゆずこ

        エリカ様

        早速のお返事ありがとうございます!
        旺文社はあいうえお順でしたか。少し前に大きめの本屋で娘が置いてあるサンプルで遊び始め、なかなか帰れなくなったことがありました(^-^;その時は確か旺文社の方でしたが、アルクもサンプルを見てみたかったです。シーン別の方が覚えやすそうだと私も思います。
        まぁ、実際使うのは子供達ですから、ハマるかどうかは未知数ですね(^^;
        今はリップルと基礎英語0のみです。どちらも気に入っているのですが、単語の覚えはよくないですね。目標は英語嫌いにならずに継続して、日常会話に困らない程度になってくれたらなぁ。という親の目標はありますが、子供自身は今のところ目標なく、楽しいしできたらカッコイイから!くらいの軽い気持ちだと思います。

        TOEICについてもご丁寧にありがとうございます!
        確かに現役の方に聞くべきでしたね(>_<)それなのに、優しく教えて頂けてうれしいです♡
        早速abceedは入れてみました!最初のレベル診断でかなり落ち込みましたが、なるべく毎日でできるようにがんばってみます!主人にもabceed紹介してみますね♪

        返信
  51. ぽむぽむ

    こんにちは さん

    貴重な情報をご丁寧にまとめて教えて下さいまして、どうもありがとうございました!

    正直、すごい!の一言でした^^;
    でも少しでも参考にさせていただき、息子さんにうちの子が近づけると良いと思っております(^^)

    息子さんの取り組んで来られた内容と我が子の今までの取り組みと照らし合わせ、今日は早速、きらめき算数脳の2〜3を買ってきました。

    きらめき算数脳、私にはちょっと中身のデザイン?がガチャガチャしたように感じてしまい、勝手に敬遠していました^^;が、トライしてみます!

    いくつかお聞きしたい点が…

    ○一日一章ずつとのことでしたが、
    例えば、最レベですと、標準〜ハイレベ〜最レベまでを1日でこなしてしまうのですか?
    うちは…お恥ずかしいのですが1日に半ページ^^;
    グレードアップシリーズでもせいぜい見開きを1日で、という感じです。

    ○問題集は基本的に同時進行なしですか?
    例えば、グレードアップ→きらめき算数脳→最レベ→トップクラス
    のように一冊終えてから次にとりかかる。形でしょうか。(リーダードリルは常に取り組むのかしら?)

    ○最レベやトップクラスは3年のてもグレードアップは4年までされたのは難易度の関係でしょうか。

    図々しくも色々質問させて頂きました^^;
    お忙しいとは存じますが、お時間のある時にお答え頂けたら大変嬉しいです!
    ✴✴✴✴

    とにかく息子さんのペースが速いことに驚きました!
    きっと算数がお好きで楽しく取り組まれているからなのでしょうね。そしてもちろん才能も。

    塾に入る前(塾なしの予定でしょうか(^^))に、ここまで研究し、考えられて学習されているなんて本当に素晴らしいです。

    我が家は、今、

    算数(最レベ、マスター一行問、リーダードリル、公文のドリル分数の掛け算)
    国語(ハイレベ読解、グレードアップの国語ことばと漢字2年生、漢字検定)
    理科(グレードアップ3.4年)
    社会(グレードアップ3.4年)
    英語(チャレンジEnglish、グレードアップ5年)

    いつのまにかこんなメニューになっています。
    算数以外は本当に少しずつ毎日やっている程度です。

    こんにちは。さんの息子さんのように、3年生で予習シリーズに行けたら…と思っていますので、もう少し最レベのペースを上げるか、重きを置くようにしないと、トップクラスまで行かないですね。。
    最レベ1日半ページ去年は2問ずつとか^^;ゆるくやっていました。徐々にペースを上げたいと思います。

    まずは、きらめき算数脳を楽しんでやってもらえると良いなぁ。

    返信
  52. ステム

    こんばんは。畑の夏野菜が採れはじめ、ぬか漬け食材に困らない時期がやってきました。

    少し前にさかのぼりますが、以前三国志の本についてコメントをいただいたような。どなただったか失念してしまいましたがご報告です。最近息子は三国志の本を読みました。あすなろ書房から発売されている子ども版三国志10巻です。字が大きいので、低学年でも読める三国志入門として手が出しやすいと思います。

    ゆりえさん、本についてのお返事ですが『数の悪魔』は息子が自分で選んだのではなく、去年私の母が書店で見つけて購入してくれました。息子が興味を示さなかったのですが、もったいないので読めば~と声をかけ、今年読み始めました。今は楽しんで読んでいます。あば君へのアドバイスもありがとうございました。般若の面に笑ってしまいました。英語学習、波に乗りそうですね。楽しみつつサポート頑張ってください。

    小3の母さんは優しいですね。あば君とあば君の保護者さんにまで思いをはせてあげる。物事を広くとらえる姿勢を見習いたいです。苦手な子は誰にでもいますよね。どちらが悪いでもなく科学反応のなせる業というか、息子にはそういう気持ちもあって普通、色々な感情を否定する必要はなく、自分の感情として把握し、それながら人として失礼のない言動をとりなさいと伝えています。

    ぽむぽむさん、なるほど国語の読解に役立ちそうですね~。イレギュラーな経験は味わわねば心情を想像しにくいので、そう捉えると何事も無駄ではありませんね。自由人のお子さん、ちょっと興味あります。今後のレポをお待ちしてます。

    エリカさん、私なら文句言っちゃう、に笑ってしまいました。エリカさんの『文句』はチャーミングですね~。エリカさんが書かれた内容はクレームではなく、きちんと理由と要望を説明してらっしゃる。ほかにアドバイスをくださった方のコメントでも思いましたが、教育に向き合っている親御さんは学校への伝え方もきちんとしていますよね。勉強になりました。

    ひよさん、ありがとうございます。私はひよさんほど子供に同調してあげられていません。読みながらひよさんのお子さんはお母さんが大好きだろうなと思ってしまいました。娘さん、ひよさんに育ててもらったら自己肯定感の心配はないと思います。これからどんどん自信をつけて伸び伸びはばたくのが楽しみですね。

    先日学校から算数、理科、社会のテストが返却されました。特に問題ありませんでしたが、その後の保護者会で先生が「算数のテストは(悪い意味で)驚愕の結果」で「社会も間違いが多く、地図を見て県名を書く問題はできた子がほとんどいなかった」と言っていました。県名は自粛期間に宿題になっていた範囲で、授業ではノータッチだったとか。そんなこんなで1学期の通信簿は科目評価なしらしいです。自粛期間中も頑張ってテストで結果出したのに、評価なしでは頑張った者が報われないな…。当初「毎日提出」とされていた自主学習も、あまりにやる子が少ないせいか「がんばって週2回は提出しよう、自宅で使っているワークなどのコピーも可」になりました。息子、慣れないながらも毎日取り組んでいたのに、スローな息子でも不慣れでもやればできるのに、そっちに持って行く努力をするのではなく、自粛期間のゆるゆるモードを引きずっているグループに合わせるの?確かにコロナの影響は甚大だけど、このままではコロナを言い訳にして、やればできる範囲までなあなあになっていきそうで怖いです。

    返信
    1. ぽむぽむ

      ステムさん

      早速、三国志に食いついてしまいました!(笑)
      うちの下の子も大好きです!(^^)
      実は幼稚園のころから学習まんがで歴史オタクになり、今2年生なので日本史はほぼ図書館で借り尽きたので三国志、上の子の影響で世界史まで広がってきました。
      しかし、マンガですが(笑)中国の歴史だったかな?

      自由人の我が子は今1番行きたい国はイギリスだとか。ロンドン塔を見たいそうです^^;

      数の悪魔そういえば上の子のときに感想文かなにか書くために買ってありました。
      数字に興味があるお子さんは面白がるでしょうね!
      以前、下の子に読み聞かせたら(^^)残念ながらうちは「へー!すごい!」と感心するのみ^^;

      また引っ張り出してさりげなく置いておこうと思います。
      思い出させて頂き感謝です(^^)

      返信
      1. 小3の母

        こんにちは^^
        お昼は 夏野菜たっぷりペペロンチーノを作った小3の母です。(キューピー オイルパスタソースを使用^^; ぬか漬けも いいですね!^^)

        ステムさん^^ また素晴らしい 我が子に伝えたい言葉を教えてくださり ありがとうございました。
        「色々な感情を否定する必要はなく、自分の感情として把握し それながら人として失礼のない言動をとりなさい。」
        心の奥では 近いことは考えていても なかなかその辺りを上手く我が子に伝えられず 悩んでいました。^^;
        大事なステムさん語録が(名言集)がまた一つ増えました。_φ(・_・

        いえいえ、私は優しくなんてないですよ。^^;
        あばくんが ステムさんの息子さんに危害を加えていたら あば君の事までは考えられなかったです。
        ただ、道で会ったときの あば君の息子さんと交わした言葉が、なんて素直で すがすがしいのだろう^^ ‼︎
        親なら誰でも言われたら嬉しい言葉だなぁ。と感じました。

        あと、自主学習の件などについてですが
        えーっ!!それこそ、そりゃないよ、先生(~_~;)‼︎

        確か息子さん コツコツ頑張っていて、先生からも素晴らしいので参考に‥。とのお話もあった記憶が。
        家でのワークのコピーでも可って 意味あるのかな‥コピー用紙とインクが無駄なだけでは‥。(-。-;

        頑張ったところは個々に しっかり評価してほしいと思いました。

        えりえ〜るさん^^
        (ゆりえ〜るさんと合わせて 昔活動されていた花*花さんみたいに、えり*ゆり とかわいらしいイメージが浮かんでいます。^^;)

        そうです\(^o^)/そのアプリです!
        気がついたら 我が子が 面白い^^と アプリを開いて見ていました。^^
        教えてくださり ありがとうございました。

        我が子は最近 星座表というアプリにハマっています。
        スマホなどを動かすだけで その位置の星座を見ることができて こんなのがあるんだ‼︎とビックリしました。
        (これに頼らなくても、自分で紙の星座表を使って見つけれないといけないのですが‥。^^;)

        ゆりえ〜るさん

        タッチペン懐かしいです。(*´-`)
        我が子はアンパンマンでしたが、英語のタッチペンは当時 いいお値段のするmickeyの英語教材でしか取り扱っていなかったような気がします。
        (知り合いのママさんが 出産前から用意され、お座りができるようになった頃から 握らせて遊ばせていると聞いたのですが、お値段で我が家は諦めました。^^;
        羨ましかったのを覚えています。^^)

        今は昔と比べてタッチペンの教材が増えていて驚きました。\(^o^)/
        どれも魅力的ですね。
        いい教材にめぐり合えますように‥。

        返信
  53. 公立小兄弟の母

    エリカさま。
    私は長い時間をかけて、子供たちの中で【ぼくたちのお母さんは英語は分からない認定】されている(小さい頃は2人とも、私に向かって覚えた英語を使って無邪気に英語のまま話しかけてくれたりしたのですが、全く答えられず(^^;; 全て日本語で対応していたら、いつしか子供たちから英語で話しかけられる事がなくなりました。代わりに?兄弟間の会話(英語オンリー)に拍車がかかった気がします!あと、電話で話すネイティブや同級生の英語友達との会話もですね^ ^ 小さいながらも人によって言語をちゃんと使い分ける兄弟です。笑)ので、大きくなって来た今ではもはや英語を教えてもらうどころか【英語分からない母を気遣って】英語で仕入れた情報(洋画、洋書、アニメ、ニュースetc)をわざわざ日本語に直して一から日本語で説明してくれるようになっています(爆)だから、私の英語は一向に伸びない(子供たちのやさしさに甘えきっているため。笑)のですね、、、( ̄▽ ̄;) やっぱり、私の努力不足です。汗

    管理人さん、連投失礼しました(^-^;

    返信
  54. 公立小兄弟の母

    ゆりえさん
    はじめまして^^私の過去コメントがほんの少しでもお役にたてたのならば、図々しくも長文でお邪魔した甲斐があったなぁと改めて思います(*´∀`*)
    私もいつも管理人さんをはじめとするこちらの皆様からたくさんの刺激を受けつつ、日頃の取り組み方や躓いた時の対処法など本当にさまざまな事を勉強させていただいています。大変お世話になっているので、こんな私でも何かみなさまのお役に立てる事があるなら…という思いで英語の取り組みに関して我が子の成長過程などをいくつか書かせていただきました^^なので、ゆりえさんにこんな風にお声をかけていただけてとってもうれしいです(*´꒳`*) ありがとうございます(^^) こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします(*^^*)

    返信
  55. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。
    全統小の自己採点の結果をコメントします。
    皆さん、ちょっと凄すぎませんか。

    ・のび太の母さん
    なぜかこのサイトは小3の学年が多いですね。
    凄くラッキーだと思います。

    のび太の母さん、のび太くんと成績が違いますよ。
    出木杉くんの母さんの方がよかったのに!!
    このサイトはわが子自慢をシレっとされてますから。
    素晴らしいです。
    中学受験はトップ校を狙ってください。
    これだけ出来るなら、東進オンライン小学校は要らないですね。

    トップクラス問題集まで手を付けられる子は算数は100点は余裕超え。
    130前後でしょうか。
    四谷の通信をうまく活用しつつ、週末だけなんとか塾に入り込めたらいいような。
    合格実績に貢献してくれそうな子なので、何とか息子くんに合わせてくれたらいいですね。
    Nのなんちゃらシップなんて制度もあり、中学受験の世界に実は驚いていたところでした。

    ・NAVIさん
    NAVIさんの息子くん、やっぱり優秀です。
    何だろう。学年は違いますが、こんにちは。さんの息子くんとなぜか被ります。

    私も問題を確認しましたが、社会は平均高そうです。
    えーん。末っ子、まさか社会があんな感じだったとは…。
    ここだけの話、夫婦共に固まりました。
    愚息よりヤバイ。結果と共に対策を書きます。

    逆に理科はなかなかレベルの高い内容だったように思います。
    息子くん、やってない分野があるなら、それは仕方がないよ。

    はあ、算数は今のペースを落とすとあっという間に転がり落ちそうだし…。
    習い事も上を目指してガッツリやってるし…。
    いやいや、NAVIさんの息子くんもガッツリやってるから、弱音を吐いている場合じゃないですね。

    また登場します。

    返信
    1. 小3の母

      管理人さん^^

      おつかれさまです。
      自由自在の事など詳しく教えてくださり ありがとうございました。

      今日は 久しぶりに 気分転換に親友と電話を‥。^^
      まだ小さいと思っていた親友の長男くんが ゆりえさんの息子さんと同い年でした。

      今は おじいちゃんと夢中になって虫取り、カブトムシの飼育、磁石あそびなどしているとの事でした。
      (こちらの皆さんと一緒ですね。^^)

      管理人さん、我が子は 理科の点数 もしかしたら もっと低いかもしれません‥。(~_~;)

      次男くんが 勉強で使用されている Z会の理科の問題集は今どこも 売り切れです。(・・;)
      どんな問題集か気になるので 本屋さんで見かけたら確認したいです。
      (我が子は 今 教科書ワークと 自由自在です。^^;)

      管理人さん、確か去年 星がきれいに見えるところへ旅行されたんですよね。^^
      コロナがなかったら 、星をきれいに見る事のできる 岡山県の美星町に旅行で我が子を連れて行きたかったのですが‥。(T_T)

      あと もう少しで学校の理科ではじまる 夏の星の授業を楽しみにしている我が子です。^^☆

      返信