歓談のひととき

ちょっとしたことなど、自由に書き込むことが出来るページです。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。

それでは、素敵な歓談のひとときを。

打たれる管理人より

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

スポンサードリンク

歓談のひととき」への22,614件のフィードバック

  1. コーヒー

    おはようございます。

    図書館閉鎖は我が家も痛いです。平日1人で留守番の娘は、読書を満喫しているようなので。
    つっさんさんのコメントをみて、うちも中古本をまとめ買いしました。場所をとりますが、電子書籍を好まないので仕方ありません。留守番を頑張っているご褒美として、普段以上に本に投資しようと思います。
    親のオススメ本にはあまり反応しませんが、こんな時なので、とにかく読書が癒しの時間になりますように。

    返信
  2. こんにちは。

    おはようございます。

    名古屋飛ばし(笑)
    飛ばした気もないんですが、名古屋市内って混むので動き難いんですよね~^^;
    名古屋市観光なら、東京の人にはノリタケの森、トヨタ博物館、鉄道館、大須界隈の方を勧めますね。

    まぁ、周辺の文化レベルが高いので基本レンタカー観光がお勧めの地域な気がします。
    そこが、山の手線内に一極集中の東京との差ですね。

    りんごちゃんでしたっけ?
    足し算・引き算が完璧になってから。。。
    →なりません!(笑)
     うちの子は今でも時々間違えてます^^;

    森羅さん
    小1の算数の読解
    →急がなくていいと思います。
     四則計算がちゃんと出来るようになれば、あとは低レベルの国語の問題です。
     自然に出来るようになります。

    とりあえず、掛け算・割り算の2桁~3桁をやるようになれば、足し算・引き算も自動的に毎回するので
    足し算・引き算に完璧になるまで時間を掛ける必要はないと思いますが。。。

    そういうと、かなりの演習不足で進めちゃう人が現れます。。。--;
    それなりの演習量は必要です(笑)

    うちはNAVIさんみたいに保育所時代からしっかりやったわけではないです。
    まともに本の問題集を始めたのは小学校入学前の春休みから。。。

    でも、そっからは毎月1冊くらいはやってます。
    もう、結構並みの大人くらいの計算力はついているのですが
    それでも、受験レベルの問題を解かせると計算力不足が露呈します。
    やはり、計算力は大切です。

    F91さん
    私もファースト世代なのですが、種シリーズの方が好きです^^;

    フリーダムのビーム砲、レールガン、ライフルの5門と
    無限の核エンジン・マルチロックオンシステム
    それを操るパイロットが超天才は反則です(笑)

    そしてSフリーダム。。。
    さらに8基のファンネルまで装備し
    瞬殺で25機のモビルスーツを撃破し、戦艦3基までも一瞬で沈める。。。

    テレビの戦闘時間3分あったかな???
    無茶苦茶です。。。
    正義の味方登場!っとしか言いようがない。。。^^;

    たった一人で、戦局を一変させられたら戦争になりません(笑)

    それに絵が綺麗ですから・・・^^;

    返信
  3. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん どーもです。

    緑茶を飲んで、一息つきました。
    コメントが面白くて鬱々した気持ちも吹っ飛びますね。
    皆さんには申し訳ないですが、一番にコメントが読める私は贅沢です。

    ゆりえさん。
    京都のベストシーズンっていつなんでしょうね。
    夏はクソ暑い。冬は寒い。秋に行きましたが、激混みでちょっとうんざり。

    ゆずこさん。
    うちも日曜日にホームセンターで苗を買ってこようと思ってます。
    例年GWですが、もしかしたらGWはロックダウン?
    全国に緊急事態宣言が出たことが気になります。
    ひよさんも前に書かれていましたが、野菜が高いですね。
    このまま高騰するのではと心配しています。

    NAVIさん。休校良かったです。
    小3の母さんの地域も休校になりますように。
    そういえば、秋田県知事。
    郡部は普段も人が歩いていないって。
    ド田舎って凄い!

    すみません。今日はここまで。

    さよなら さよなら さよなら

    返信
  4. ひよ

    こんばんは。

    >エリカ様
    ワークブックのオススメありがとうございます(*^-^*)
    はるか昔、英語教育どうしよう!?と色々調べていた時、ジョリーフォニックス…その名を聞いた覚えがあります。流石エリカ様、よい教材に取り組まれている!レベル等々含め、色々調べてみたいと思います。ありがとうございます。

    brain questはフォニックスもリーディング、ライティングも幅広く薄ーく網羅されているので、私みたいなズボラさんにはもってこいなんですけれどね(;^_^A 

    ちなみに、brain questとgrammar starterの存在をすっかり忘れていた時、Let’s goのセンテンスや単語をノートに書きうつしていました。嫌がりました。森羅さんと同じ道です(笑)。いずれは管理人さんのお宅のように、ガリガリと地道に書いていく道を進まねばならないと思っているのですが、もう少しウォーミングアップが必要かなと思っています。

    >旅好きさん
    小3娘と年長息子ともにタイピングソフトが好きでローマ字はだいたい分かります。
    ローマ字としては教えていないので(学校では小3で習いますよね)、英語と混同しているかといえばあまりそのように感じたことはないのですが、英語がそのレベルまで達していないだけかもしれません…。
    以前ザリガニさんがローマ字は本当にやめて欲しいと嘆いていたのを思い出しました(苦笑)。

    >小3の母さん
    戦国武将キッズブロックお仲間ですね、フフフ。
    小3姉 vs 年長弟&母チームで作りましたが、お姉ちゃんの方が圧倒的に作るのが早かったんです…悔しい!ぜひ、息子さんと対決して私の無念を晴らしてください!(笑)

    弟が今日、紙をジョキジョキ三日月と丸の形に切ってセロテープで顔に直貼りし、
    「伊達政宗にゃー!騎馬隊はどこにゃー!」と、台所に突入してきました。
    色々残念なところはありますが、面白かったです。
    ※ねこねこ日本史の影響と思われます。

    そんな顔テープペタペタ息子の一番行きたいところは名古屋城だそうです。金シャチのレプリカを空港で見たのがきっかけです。
    娘が鯱について色々調べてましたが、江戸城の鯱は現存するそうですね。鯱回りしてみたいです。娘は金閣寺に行きたいそう。ウチの子たちってわかりやすい。まだまだそんなレベルです。

    明日は大雨が降るそうな…。
    皆さまどうぞお気を付けて。

    返信
    1. エリカ

      おはようございます(^o^)

      ひよ様
      ジョリーフォニックス2も単語の練習をしたり文を書く作業もあるので、ガリッと書く練習ができます(笑)

      旅好き様
      ローマ字は学校で習う時で良いかな〜と思っています。ローマ字だけは学校に頼ってみます(笑)タイピングは気が向いた時に練習していますがローマ字入力ではやっていないです。
      個人的にはフォニックスなど、英語の音が完璧に浸透するまでローマ字はやらない方が良いと思っています。
      英単語読めるくらいならローマ字はあっと言う間に覚えられると思っています。
      名前などでローマ字表記する時に、ローマ字はアルファベットを使った”日本語” だからねと長男にはよ〜く言ってあります。
      英語も日本語のように音読した場合、それは日本人にしか伝わらない英語だから意味ないよ〜と言っています。
      #stay home #smile@home #study@home #social distance@home #ganbarou nippon ^_^

      返信
  5. F91

    皆さん、どーも。

    本日、いちき串木野市から返礼品
       ホワイトボンレスハム
    が届き、
    明日には都城市から
       豚ブタぶた
    が届きそうで、引き籠もりを応援して貰っている気がする私です。

    そして、私にガンダムネタを振ってくるイケナイ人がいますね。

    閃光のハサウェイ、恐らく美しい画像と迫力ある戦闘シーンに魅了されることでしょう。
    そして、最初に観たガンダムがこれだと、おそらく物語の91%が理解できないでしょう。

    ハサウェイの存在意義、運命に辿り着くまでに作品としては
       機動戦士ガンダム
       機動戦士Zガンダム
       逆襲のシャア
    の3つを観なければなりません。
    特にZガンダムは、観る前に粗筋を読んでおかないと、一発で理解できない可能性すらあります。

    ハサウェイそのものが、特別な存在であることを感じた上で観ないと、
       勿体ない
    とも言えます。

    最初に観る作品としては、アムロとシャアのいわゆる
       ファーストガンダム(機動戦士ガンダム)
    が、当然ながら一押しです。

    若しくは、
       機動戦士ガンダムSEED
    という、アムロ&シャアとは全く無関係の人気作品もあります。
       暁の車
    という、物悲しい曲が流れながらオーブ(国の名:日本を模しているような国)が滅びる場面

    愛する女性のため、命を投げ出すエンデュミオンの鷹の壮絶な最後

    バジルール中尉が最後に見せた軍人の矜持

    これらの名場面は、森羅さん率いる「女子部ガンダムSEEDフェチ倶楽部」の会員でなくても、涙なしでは観ることは出来ません。

    私のお勧めは
       ポケットの中の戦争
    ファーストガンダムを観た後の方が、勿論楽しめますが、これは毎度陳腐な表現で申し訳ないですが
       泣けます。
    今思い出しても泣けます。
    何という巡り合わせ、皮肉な運命なのでしょう!

    主題歌は椎名恵の「いつか空に届いて」
    これ聴いた時点で涙腺が危険水域を超えそうです。

    ヒロインのマッケンジー中尉が私のタイプであることは認めます。
    それを差し引いても名作であることは疑いようがありません。
    バーナード伍長役の声優辻谷 耕史氏(故人)、本当に良い声です。
    そしてこの声でF91の主人公
        シーブック・アノー
    役を務めています。
    つまり、私の命の恩人(?)とも言える人です。

    ああ、今夜も語り過ぎました。
    いや、もう少し語りたいような、そんな気分のまま

       さよなら さよなら さよなら

               淀川 長治

    返信
  6. エリカ

    ゆりえ様
    百人一首かるた目覚める前に、また存在を忘れそうです(笑)
    長男小2の英語歴、参考になるか分かりませんが…しかも長くなります(笑)
    2〜3歳2年間しまじろう英語を受講しましたが3歳〜の1年間はほとんど意味なしでした。日本語のDVDばかりで英語のDVDを見る習慣なし。
    幼稚園に入る数ヶ月前からパルキッズという聞き流しの教材を始めました。4年間やりきりましたが、聞き流しのみでは、はっきり言ってほぼ効果ありません。(次男を見ると0歳〜の聞き流しは効果あるかもしれません)
    騙された!と思いつつ現在パルキッズジュニア受講中です(笑)今回はパルキッズの教材の音読もやるようにしています。
    聞き流しは音楽で十分だと思います。もし英語のアニメを楽しめるようならアニメでもオッケーだと思います(^o^)
    幼稚園入園してから1学期の間は朝、LeapFrog社のLetter FactoryというDVDをつけて(見なくても良い)フォニックスの音を身につけました。フォニックス身につけるのに良いと思いますが、リージョンフリーの機械が必要です。夏休みくらいから絵辞典で英単語を覚える。冬休みくらいから短い本の音読始めました。が、年中になってから(次男が生まれてから)英語拒否になり、1年くらいは聞き流しのみでした。年長からなんちゃってワンフレーズ英会話や英単語、絵本の読み聞かせ、本の音読、フォニックスなど細々やっていましたが、意識してやりだしたのは小1の12月からです(^_^;)
    私が英語好きなので環境だけは色々そろえて、色々試してみましたが、うちの長男はこんな感じです…
    こちらでは幼児期から英語に興味を持っているお子さんばかりで羨ましいです。
    うちの長男の幼児期はフォニックスの理解と英語の音がある環境、英単語500〜600くらいの理解でした。
    小1の12月からは引き継ぎパルキッズの聞き流し、ジョリーフォニックス2、簡単な絵本の音読です。この4月から上記+パルキッズの教材の音読も追加しました。国語や算数と同じで勉強として取り組んでいます。英語の音は常にあったからか、今はスムーズに取り組んでいます。
    英語に興味のない長男を見ているので思うのですが、英語が必要ない環境の日本で音読、英単語、歌、アニメ、英会話なんでも良いので興味を持ったらそれは一種の才能だと思います。
    ちなみに次男は0歳から聞き流し1歳〜しまじろう英語2歳半〜You Tubeで2歳児らしい英語力でしたが(私からの英語語りかけなし)、3月からの休校で長男と一緒にいる時間が多くなって、あっと言う間に英語を話さなくなりました(笑)

    返信
  7. ゆりえ

    こんばんは
    4歳息子の母です。

    昨日は、これから、どうなっていくのかなと少し不安を感じ緑茶を飲んで、一息つきました。

    皆さまの妄想旅行に、F91様の映画情報まで、楽し過ぎます(笑)

    F91様、全くのガンダム初心者は、予習なしで、ハサウェイから見て大丈夫ですか……(T_T)?

    私なら、夏の京都に行きたいです。

    下鴨神社の糺の森で古本市、休憩所のさるやで、かき氷を食べるプランでしょうか。
    暑い時期にいつもためらい、毎年憧れのまま終わっています。今年は祇園祭が中止だとか。全国的にも色々な祭りがなく、寂しくなりそうですね。

    カミーユ様の正倉院展もいいですよね。
    私も三密と聞くと、同じく壇蜜さんを思い出していました(^_^;)世の中に同じ方がいるとわかって嬉しいです。

    お掃除や換気の方法など、知らないことが沢山で、とても有難いです!

    エリカ様

    百人一首、発掘されて、良かったです(笑)
    一度に全部は出来ないので、私も上下巻のうち、下巻はホコリが被っています(^^;

    英語はCDの毎日の聞きながしを先月から、たまに「えいごであそぼ」を見るくらいの息子は、何から始めたらいいでしょうか?

    英語のアニメを見せてみようと思い、懐かしさで、ミッキーの蒸気船のDVDを購入したら、ほとんど英語をしゃべらず失敗しました(笑)
    うっかり(^^;

    エリカ様や皆さまのはじめの一歩を、出来れば教えていただきたいですm(_ _)m

    ゆずこ様
    折り紙、あやとりは親が見本に…なるほどです(>_<)
    ミニトマトの苗、私も去年植えてました!
    息子のトマト嫌いのために育てましたが、まだ好き嫌いは治りません(笑)
    刻んでハンバーグにこっそりいれてたりします。

    運動アイデア……

    2歳の頃はエビカニクス、バスにのってなど、音楽かけながらよく踊っていました。
    外に行くことが多かったので、バランスバイクによく乗ってましたね。

    室内の遊びは、マンションなどの場合は出来ないものも含まれますが……。

    ・柔らかいボールで、近距離キャッチボール
    ・ボール転がし
    ・段ボールの空箱に離れたところから、ボール入れ
    ・空箱を上まであげて、玉入れ
    ・ハンカチをしっぽにつけて、しっぽとり
    ・片足立ち
    ・お相撲ごっこ
    ・わにさん歩きでゴールまで競争
    ・かくれんぼ
    ・だるまさんがころんだ

    一押しはお相撲ごっこです(笑)

    親が負けてばかりいると、競争心が育たないので、時々勝つのがコツです。

    運動面は、うちの息子は外が好きなので、一緒に虫とり、広い公園で人を避けて遊ぶ。
    たまに、お家から歩いて近くの山に登る、寺の階段を登るなどですね。後半は、主に主人と良く行っています(^_^;)

    ……すみません、我が家の方法は参考にならないかもしれませんが(*´-`)
    雑誌kodomoeのサイトで、親子遊びの方法などが閲覧できますので、こちらがオススメです。

    百人一首で思い出しましたが、「うた恋い」という漫画も読んでました。後にアニメ化されました。
    小さな子ども向けではないですが、百人一首好きな方には、楽しめるかもしれません。

    あと、森羅様や和文化が好きな方、紋切り遊びや切り絵、もしかしてハマるのではないでしょうか?

    私は夜に色々したいなぁと思いますが、息子は母親センサーがついており、添い寝から離れるとたまに起きてきます(T_T)

    ひよ様
    小3の母様

    戦国武将キッズブロック、かっこいいです(゜ロ゜;ノ)ノ
    近所では、見かけたことがありません。
    100均の「ことわざかるた」、そういえば持ってます。
    色々なかるたシリーズがありますよね。

    返信
  8. NAVI

    こんにちは。
    こちらは、ようやく来週から休校です。

    幼児期の算数先取りは、まずは計算メインでやっていました。
    年中の11月末から小1の計算ワークを始めて
    1月末に2桁×2桁まで終了。
    2月に珠算教室に入会し、ちびっこそろばん0~4までを
    2ヶ月で終了。(小3前半レベルの計算力があるのでサクサク進みます)
    3月末には計算ワークは3桁×2桁まで終了。(小3までの計算終わり)
    平行して、100てんきっずドリルのたしざん・ひきざん2を
    のんびりやりました。
    章末に文章題の全パターンがまとまっていたと思います。
    あれができれば小1の文章題は大丈夫かと。
    年長さんのときは夏休み前までに小2の計算以外の分野をやり、
    夏休みには図形の極の夏期講習にいって
    10級のテキストをもらってきて解きました。
    (全統小対策。図形の問題が多いので)
    夏休み後は小3の計算以外の分野をやりました。

    おうちそろばん組の方、結構いらっしゃるのでびっくりしました。
    ちびっこそろばん4(10級レベル)を終了したら、読上算や、
    読上暗算(読上算の問題を使用。頭の中にそろばんをイメージしてそれを弾く)も
    練習に取り入れると上達が早いです。英語読上算もありますよ。
    幼児期は親子で毎日勝負してました。(すぐに抜かれましたけど・・)
    動画サイトなどで探してみてください^^

    返信
  9. エリカ

    フォニックスの音をある程度理解しているお子様向け
    のワークブック ジョリーフォニックス1の紹介です

    ジョリーフォニックス1はフォニックスで単語を読む練習スタートにはぴったりなワークブックだと思います。
    s→a→t→i→p…の順番でフォニックスを学びます。
    Tのときは sat at
    Pのときには今までやったアルファベットで単語を読む練習をします。pit pat tap tip
    アルファベット1つ1つのフォニックス読みは理解していても単語になると読めなかった長男にはジョリーフォニックス1である程度単語が読めるか確認してからジョリーフォニックス2に入りました。
    1ではティーチャーズブックも買ったのですが、ウチでは上手く利用できませんでした。
    単語を読む練習&確認のみなら、スチューデントブックのみで大丈夫だと思います。

    森羅様の優秀な娘ちゃん、すでにフォニックス読みで、ある程度単語が読めるならジョリーフォニックス1は必要ないと思います。

    返信
  10. 旅好き

    みなさん、こんにちは。

    こんにちは。さんの見事な名古屋飛ばし(笑)
    実際、名古屋の名物はほとんど周辺地域からきたものですしね。
    味噌煮込みのかたさと伊勢うどんのゆるさの振れ幅にびっくりです。
    森羅さん、昔の基礎英語1の4月号、買ってみました。
    本当にアルファベットからのスタートで、聞き流しにぴったりです。
    問題のところはテキストを見て楽しんでやっています。
    ちなみに、皆さんローマ字はどのタイミングで覚えるのでしょうか。
    簡単なスペルがわかるようになってきた娘、ローマ字と混乱しそうです。

    全国に緊急事態宣言、英米のロックダウン延長。
    GW以降も学校再開は怪しいです。
    休校が続けば、学校での遅れた分の補習も難しくなりますよね。
    本当に差が広がりそうです。
    私は在宅ですが、昼間に資料をまとめ、下の子供が寝た後に2時間くらいPCに集中する毎日です。
    でも今日は、金曜ロードショーのコナンを観まーす。許して〜。

    返信
  11. 森羅

    おはようございます。

    英語のワークブックについて
    ちょうど、そろそろリーディングの練習をさせたいと思っていたところでした。
    brain quest微妙、ひよさんのお話で全くだ!と笑ってしまいました。そして日本のは、小学生向きのは簡単すぎる。中学生向きのは、話題が難しすぎるというのも。基礎英語から単語を拾って書かせてみようかと思い、昔の基礎英語1も買ってみたけれど、5歳児に文化や慣習の話題や、部活の話題も「??」になるだろうと笑 もっと幼稚な話題の内容ないかなあと別の年度も買ってみたりと迷走中です。チャレンジEnglishはワークブックも良いのだけれど、それだけでは身につかなそうなので。
    そんなわけで、エリカさんご紹介のジョリーフォニックス2、私も気になりました。見てみます、ありがとうございます。

    数弱の話の流れから
    F91さんの、「最善な勉強法など、本人や親を含め誰にもわからない、上手くいかないことは必ず発生するので失敗を恐れても仕方がない。どんな選択をして、上手くいかなかったとしてもそれはただ起こってしまったことで大した意味はない」というお話、非常に頷きました。もう、名言だと思います!!といいますのも、ひとりひとりが子供に合わせて向き合って懸命に考えてますからね。そのこと自体が価値ある素晴らしいことなのではないかと思いました。
    ちなみにハサウェイ。ブライトの息子について何か夫が言っていた記憶があり調べてみました。悲しい話ですね・・・ 長年の声優さんが降りられるというのも。ちなみに私は、古谷徹さんと神谷明さんの声が大好きです。

    さんすう先取りについて
    こんにちは。さんが筆算とかけ算まで先取りしてましたというお話でしたが、娘は1年生の基本範囲は終わったので、筆算をやっているところでした。繰り上がり繰り下がりなし筆算が定着してきたので、そろそろ繰り上がり筆算に入ろうかと。
    ただ、七田小学生プリント1年さんすうをしばらくお休みします。内容はすごくいい(それ自体は娘に合っている)のですが、文章題で「意味が分からん!!」とキレてたので笑 説明したら理解はしたけれど、ちょっと面倒くさい書き方になっていたら怒り出すので読解力が先だと思いました。七田さんすう1年生はやっぱりちょっと早いかな。解けるのもあるけど理解しづらい問題も混じっています。ハイレベ100の3段階の真ん中ハイレベ問題に同様のが載っていたので、ああ、まだ先と思いました。しばらくは、算数はリーダードリル1年(先取り筆算入り)とグレードアップ問題集でいきます。リーダードリル計算って基礎から応用、先取りまで載ってて、1冊でコピーして使い倒せて便利ですね!

    新1年生の宿題
    算数が大好きで得意な妹の子(甥)が新1年生だけれど休校ということで宿題が出たと聞きましたが、何やらアンパンマンのキャラの数を数えるとかいうもので、「幼児じゃあるまいし。やる気失くしそう。」と言ってました^^;甥は、算数の授業を楽しみにしているという話で、実際始まったらそれも失望するだろう、かわいそうと思いました。まあ、学校ってそんなところだから仕方ないのですよね・・・。宿題は瞬殺して、他のをしたら?と言うとそうすると言ってましたが。

    返信
  12. エリカ

    ひよ様
    英語の問題集なんですが、はじめてのジョリーフォニックス2(日本版)というのがあります。英,米版の方が安い?かもしれないですが…
    小2長男がやっています
    カラーで絵が多く、単語などの使い方、単語&短文を読む練習、アルファベットの書き方がメインの問題集です。
    色を表す言葉のページだとThe frog is green.などの文を読んで文に合う色を塗るなど。
    気持ちを表すことばのページでは、I am happy.などの文にあうような顔を書きましょうなど。
    アルファベットのディクテーションがありますがウチはCD付のティーチャーズブックを買っていないので、私が適当にアルファベット言って書かせています。
    ひよ様のお子さんにレベルがあうか分からないのですが…もし、参考になれば(^o^)
    もうすぐ、この問題集が終わりそうなのでジョリーフォニックスのグラマー1(英版)を買ったら、長男にはイマイチでした。(名詞と形容詞を分ける作業とか…)
    色々迷いましたが、フォニックス2の問題集を繰り返して一人で読んでできるようにしようと思いました。(現在は一緒に読んで進めています。)
    長男、聞けば分かる文も自分で読んで理解するのはまだ難しいレベルです。(文の中にある知っている単語で予想しているレベル)

    返信
  13. ひよ

    こんばんは。

    楽しい話題で盛り上がっていますね~。
    脳内日本旅行楽しいです。ぜひいろんな場所に連れて行ってください♪(他力本願)

    ひつまぶし、天むす…oh夜中に見てはいけない単語。
    冷やしタヌキはとりあえず今度作ってみます。

    >すべて公立で済ませたい3人の母さん、ゆりえさん、ゆずこさん
    半円のバランスボールは、本当にバランスボール半分の状態のものです。我が家が買ったのは直径58cmで、それなりに場所をとります。接地面はフラットな台座なので、置いた状態ではガタガタすることなく安定しています。
    しかしながら半球なのでジャンプ自体はトランポリンより難易度高かと。大きなイケてる公園にある”ふわふわドーム”の簡易版みたいな感じかなと思います。使ったことないですが、ビリーズブートキャンプみたいなチューブで筋トレもできるようです。

    昔はバランスボール(一般的な球状のやつ)を私の内腿に挟み、子供と手をつなぎジャンプさせていたんですが、
    子供の成長とともに私の内腿に限界がきて買った次第です。

    >ゆりえさん
    「にほんごであそぼ」のことわざかるたがあります。
    絵で選びました(笑)。

    >小3の母さん
    brain questですが、
    姉:grade1→答えあり
    弟:kindergarten→答えなし
    に取り組んでいます。

    ただ、姉がgrade1を終わったらgrade2を購入するかどうかというとちょっと悩んでおります。幼児には、カラーで楽しくて知育教材としてもオススメなんですが。

    ボリュームたっぷりですが、そのバランスが、日本人の子にとってはちょうどよくないというか。例えば算数は恐ろしく簡単だし(やってない)、お金とか馴染みのない内容も含まれているし(やっぱりやってない)。要はやらなくていいんじゃないという内容もそれなりに含まれているからです。
    森羅さんも以前コメントされていましたが、あまり一般的でない単語もそれなりにあります。
    楽しんで取り組んでいることには違いないんですけど(;^_^A

    日本の小学生向けに作られた英語教材は物足りないし、かといって中学生向けのものは敷居が高いし(面白味…という要素が少ないという意味で)はてさて、この次どうしたものかなーという状態なのです(参考にならなくてゴメンナサイ)。

    皆様の優しさと、今日も無事に過ごせたことに感謝。
    おやすみなさい。

    返信
    1. 小3の母

      こんにちは。

      ひよさん お忙しい中詳しく教えて頂き ありがとうございました。
      すごく参考になりました。^_^
      以前 森羅さんも書いてくださっていたのですね。
      全部 読ませて頂いていたつもりが 失礼しました。^^;

      あと 先ほどセリアで ひよさんオススメの戦国武将キッズブロックをゲットしてきました。

      長曽我部元親 織田信長 伊達政宗 明智光秀にしてみました。
      あと ゆりえさんのコメントを参考に 百人一首かるたも‥。(o^^o)
      我が子の反応が楽しみです。

      昨日は 管理人さんのコメントを読ませて頂き はじめて全国になったことを知りました。
      お礼のコメントをさせて頂こうと思っていた時に限って 学校で色々あり 対応していました。汗
      学校がある限り、人と関わるのでやはり何かしらあるなぁ‥。と感じました。

      休校に関しては 午後学校からどうなるか連絡があるみたいなのですが、知事が判断する限り あまり期待はできないのかなぁ‥。と不安な気持ちです。
      管理人さんに何度も 休校になれ〜!と願って頂いているので 期待したいです。^_^
      ありがとうございました。

      返信
  14. ゆずこ

    こんばんは。
    今日は、久々に散歩に出かけ、近所のホームセンターで
    花と野菜の苗を買ってきました。日当たり良好とは言い難い、
    小さな庭に植える予定です。
    毎年豊作のミニトマトと失敗続きのオクラとカラーピーマンに
    しました。今年は上手くいくといいなぁ。

    森羅さん
    佐々木望さんの記事、読んでくださりありがとうございます。
    学びたいから学ぶという姿勢を子供たちにも伝えたいものですね。

    ゆりえさん
    お役に立てて、何よりです。
    確かに紙芝居は縦書きですね!
    子供に読ませるにはちょっと大きくて難しいですかね。。。

    あやとり、折り紙について
    あやとりも折り紙も以前より積極的になってきました。
    どちらも私が試しにやっていると参加してきます。
    一人で出来るようになったら、本にポストイット貼ってます。
    折り紙は、試しにユニット折り紙のサイコロとくす玉を作ったら、
    自分でも作りたい!と、今日サイコロに挑戦しました。
    かなり時間かかりましたが、なんとか仕上がりました。
    今、息子からユニット折り紙の花火の注文が入っています(泣)
    1時間くらいかかるらしいので、あまりやりたくないのですが。。。

    百人一首について
    私も大好きです!中学校が毎年百人一首大会ありました。
    確か3年の時、学年2位とか3位になりました。
    小学生の頃からお正月に家族や親せきと百人一首大会してました。
    マンガ百人一首は繰り返し読んでましたね。
    私も子供達とやってみたいので、小学生くらいになったら
    少しずつ取り組んでみようかなと思います。

    運動について
    すべて公立で済ませたい母さん!
    我が家もトランポリン買おうかな?と思っていたところです。
    安いものは軒並み予約販売ですね。

    ひよさん!
    半円のバランスボールって、丸い座布団みたいなのですか?
    ジャンプしても平気なものなんですね!
    これなら気軽に出来そうです。

    我が家も進歩のない縄跳びくらいしか運動しておらず、
    学習と遊びは充実してきたものの、運動が手薄でした(>_<)
    とりあえず、レゴソフトというレンガサイズくらいのレゴを繋げて
    凸凹平均台っぽいものを作成してみました。
    あとは、廊下にマステでラダートレーニングのはしごでも
    作ってみようかな?と考え中。
    皆さんはどのような運動取り入れてますか?
    まだ本格的にスポーツなどしたことのない子供達(年長と2歳)に
    家でも出来る運動アイディアがあれば、教えてください!

    返信
  15. F91

    どーも。

    数弱ガンダムこと、F91です。

    そして、最近声優佐々木望氏までこちらに登場したわけですから
        閃光のハサウェイ
    に触れないことは許されません。

    この夏、映画「閃光のハサウェイ」が上映されることは、読者の皆様は、
        え、知らない?

    仕方ないですねぇ。

    ブライト・ノア艦長の息子であるハサウェイ・ノアは「シャアの反乱」から時を経て、テロリストとなり「マフティー・ナビーユ・エリン」を名乗ります。

    そして、ガンダムゲームでのハサウェイ役を佐々木望氏が演じていて、これまた、凄くカッコいいんですよ。

    しかし、映画では佐々木望氏は役から外れて、ファンの間では
        悲報
    となっています。

    興味ある方は、佐々木望のハサウェイを探して下さい。

       人の犯した過ちは、マフティーが粛清する!
               
                ハサウェイ・ノア

    返信
    1. こんにちは。

      おはようございます。
      元々、愛知県は尾張の国ですが、元々の首都は清洲です。(名古屋のちょい北)

      天保の大地震で当時日本最大級で100万都市と言われた清洲が液状化して崩壊、
      熱田台地に名古屋城を建てかの有名な清洲超しとなります。

      そして、後に信長の居城となる美濃の稲葉山城が岐阜城。
      犬山城は、信長達が躍起になって奪い合った天下の名城。
      大垣は、関ヶ原の戦いで西軍の居城となりかの有名な「大垣の戦い」が。。。
      大垣の西の街が関ヶ原、東の町が墨俣(秀吉の一夜城)っと歴史の多い地域ですね。
      大垣の西には、刃物の神と言われる南宮大社もあります。
      ちなみに関ヶ原から西に琵琶湖に抜けると長浜、彦根。
      また、大垣からなばなの里を通り海岸線に出ると、桑名の焼きハマグリの桑名です。
      桑名辺は、上げ馬の多度大社が有名ですね。(毎年全国ニュースです)

      ここは、七里の渡しで有名な所ですが、行ってみないとなんで七里も渡るのか良く解ります。
      そして、徳川がナゼ関ヶ原のルートを選び関ヶ原で戦いになるのかも良く解ります。

      名古屋が今の中部の中心ですが、名古屋周辺が日本の文化と歴史の中心であった時代があるので
      名古屋周りには、色んな文化遺産や歴史的産物があります。
      濃尾平野を見ると、地図では小さな尾張国の信長・秀吉が天下を取った理由が解ります。
      広大な平野な上に、土が素晴らしい。。。^^

      ちなみに、熱田台地の北端に名古屋城、南端に熱田神宮があります。
      江戸城は武蔵野台地に、大阪城は上町台地に。。。

      平城と言われる城は地盤の強固な台地を選んで建てられてます^^

      返信
  16. F91

    どーも。

    ピンクひこうきさん、うちの子の実例を含め、今の世は情報に溢れていますが、お子さんに最適・最善な勉強法など、本人や親を含め
        誰にもわからない
    のです。
    そして、上手く行かないことは必ず発生するので、失敗を恐れても仕方がありません。

    うちのおねーちゃんは志望校に行けませんでしたし、ボーズが最初に受けた全国統一小学生テストは偏差値38でした。

    これらのことも、ただ起こってしまったことで、大した意味はありません。

    z会を頑張っている息子さんは大したものですよ。
        それに加えて何か
    の話なので、どんな選択をして、上手く行かなかったとしても、
        どうということはない
    話です。
                 F91
             

    返信
  17. 全て公立で済ませたい3人の母

    こんばんは〜

    ひよさん、半円のバランスボールなんてあるんですね!
    確かに良さそうですね。普通のバランスボールも欲しくなります。
    連日のお菓子作りで太ってきちゃったので(特に私)気になります。

    愛知県なら名古屋城より犬山城派です。
    赤ちゃんを連れて急な階段を上るのは大変でした…
    三重の天むすも好きです。

    長い休校で、息子のモチベーションが下がってきちゃいました。
    学校の問題よりも難しいから疲れるとのクレームも。
    明日から簡単なプリントを織り交ぜつつ、何とか頑張ってもらおう…

    返信
  18. こんにちは。

    私が中部旅行したら。。。
    ほとんど名古屋で食べないだろうなぁ。。。

    とりあえず、岐阜に抜けて「冷やし狸」
    養老に廻って、紀文でひつまぶし
    おちょぼさんで、金箔ルームで串カツ食べて。。。
    夕食は養老に戻って焼き肉

    次の日は大垣に抜けてモーニング
    なばなの里を見てから
    昼は四日市に抜けてトンテキ
    そのまま伊賀に抜けて忍者屋敷を見て伊賀牛ディナー
    (松坂牛は高いので回避)
    最終日はお伊勢参りをして不味い伊勢うどんを食べて赤福買って
    名古屋で手羽先つついて一杯引っ掛けて帰宅。

    絶対、レンタカーいるな。。。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ちょっと!!こんにちは。さん。
      ここは愛知県民の方々も多いの分かって名古屋飛ばしですか(汗)。
      敢えてお名前はあげませんが、、、愛知県民の方々すみません。
      私も食ばかり並べてすみません。

      モーニングは愛知県ですよね?
      大垣?調べてみたら豪華♪こんなの見たら、コーヒー1杯が勿体なく思っちゃう。。。
      味噌煮込みうどんも好きだけど、伊勢うどんはもっと好き。
      玉屋は本当に金箔ルームでした。これは店内で串カツを食さないと!
      なばなの里のイルミネーションは見てみたい。
      実はハウステンボスのイルミネーションも気になる。
      見比べしてみたいです。贅沢~。
      こんにちは。さんツアーをついつい調べてしまったわ(汗)。

      お土産はういろうと寿がきやと赤福で。
      すみません。完全に雑談です。

      返信
    2. カミーユ

      旅妄想、私は正倉院展でやります。あの混雑、どうにかならないだろうか…。
      子供たちは遠方にいるお友達と遊ぶ妄想ですね。なるべく早く実現する日がやって来ると、祈りたいです。

      布マスク配布、誰もストップかけなかったんですね…。
      マジかぁ…。
      国産ディスポマスクって、相当足りないんですね。そこに元からあった流通の慢性的な人不足もあって、どうにもならないか。500億円近い予算があったら、マスク生産援助と流通援助したらいいのに。
      きっと布マスク配布は郵便局のゆうパック配布なんだろーなー。

      三密三密って聞くと、タレントの壇蜜さんを思い出してしまう。きっと私だけではないはず…、なんてね(恥)

      インフルエンザやCOVIT群のウイルスって、体内に1個2個入ったぐらいじゃ発病しません。一般的にウイルスは何百万個体内に入らないと、症状として現れません。例外で胃腸風邪みたいな感染力の強いモノは、ウイルス?菌?が20個入ったら発病します。きっとCOVIT群も少ないウイルス数で発病すると考えます。
      接触・飛沫感染を防ぐならば、空間を含む室内のウイルス数を減らす努力が必要かなと思います。そこでお掃除と換気が有効かと考えます。COVIT群は幸いアルコールが有効だから、品薄だけどお掃除に取り入れられます。我が家はハイターを薄めて使ってます。ただアルコールってタンパク質を硬化させるから、洗浄や掃除してからアルコール消毒した方が良いですね。リネン類やカーテン、服のマメな洗濯もウイルス除去には効果的です。
      ご家庭で換気ってどれくらい実施できてるんだろうか?1時間に1回・2ヶ所の窓を3分程度空けてあれば、室内の空間ウイルスはほぼ一掃出来ます。花粉は入りますが…。一旦体内に入っていたインフルエンザやCOVIT群のウイルスが、呼気や咳と一緒に体外に排出・室内に放出されます。なので換気をしない室内にウイルスは溜まり、再度体内に取り込まれます。それを防ぐためにも、換気は大切です。
      COVIT-19はエボラウイルスみたいに、酸にも熱にも耐性があるウイルスではありません。こまめに水分摂取して気管支や肺にウイルスを入れず、胃酸でウイルスを溶かす。
      以外なところで、スキンケアも大事です。顔や手の乾燥は、ウイルスが付くとっかかりが増えることなので。ドライアイ気味の人は、マメに目薬をさすのも有効です。

      病院や介護の現場と違いますが、ご家庭・個人でできる自粛や手洗いの他にもできることがあります。まだやるの?って言いたいトコロですが、もう少し皆さん頑張りましょう。(皆さんが知ってる内容ばかりかも。すみません)

      全国の非常事態宣言も、せっかく出すなら思い切ったモノにしないと…。意味ないよ。
      規律を守る?国民なんだから、国民を信じて思い切ったアイデアを実施して欲しいです。みんな早くいつもの生活したいですから。

      返信
  19. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん どーもです。

    りんごちゃん。マスク良かったですね。
    気持ちは分からなくもないですが、売ってるならいいと思います!!
    これで通勤電車も少しは安心。お疲れ様です。

    どうやら、国の緊急事態宣言に北海道・京都、そして名古屋飛ばしと騒がれた愛知も検討に入ったようですね。
    ということで、北海道・京都と迷いましたが、今回は愛知について書きます(笑)。
    完全に雑談です。
    名古屋めしは大好きですね。
    矢場とんの味噌カツ、きしめん、あつた蓬莱軒のひつまぶし、手羽先などなど。
    酒飲みの方なら知ってるかも。主人が言うには、蓬莱泉は絶品のようです。
    日本酒は駄目なので、良さがさっぱり分からず。ごめんなさい。
    熱田神宮はたまたま人があまりいなくて、厳粛な雰囲気でした。
    名古屋城は、大阪城と同様にノーコメントで。
    犬山城は行ったことがありません。食べ歩きしながら訪れてみたいです。
    今後は食糧危機も心配される中、かなり呑気なコメント。
    失礼しました。

    人生の楽しみの一つであった旅の計画が白紙となりました。
    もう地方の緊急事態宣言も時間の問題でしょう。
    ステイホームです。
    宇佐神宮は私も行ったことがないから行ってみたいわ♪
    でも、今は行かないよ。

    私もひよさんの私バカに癒されました。
    弟くん。折り紙とあやとり頑張れ~。
    驚くほどできません。の言葉に、躓いているお子さんをお持ちの方、うちだけではないんだ!って思われた方もいると思います。
    ひよさん。お疲れ様です。

    ————
    さて、書き終わったのでコメントしようとしたら、緊急事態宣言は全国に出すと速報がでました。
    小3の母さん。休校決まりでしょう!
    保育園でも感染が止まらない。これで無理に行かせなくてよくなりますね。
    良かったです。

    返信
    1. エリカ

      管理人様
      こちらでも、週末くらいからお店で色々な工夫が始まり、今日はレジで並んでいるとき間隔があるので、お年寄りが間違えて割り込んだり…
      声をかけようと思ったらこわい顔したおばさんが注意していました。
      私もおばさんの年齢ですか、声をかける時は優しく穏やかに声をかけようと思いました。今日は殺伐とした世の中になりつつあることを実感しました。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        エリカ様。

        おっしゃる通り、スーパーなどお店はピリピリしております。
        立ち位置を間違え、注意されている方いました。。。
        たった一歩下がればいいレベル。でも駄目は駄目なのでしょうね。・
        最近は極力回数を減らすようにしております。

        返信
  20. りんごちゃん

    おはようございます。
    先週、偶然にも定価で箱マスクをゲットしました。
    マスクを洗って再利用したり、布マスクを作った直後だったので凄く葛藤しましたが、購入してしまいました。
    別に悪いことしてないですが、必要なところに足りてない現状で、再利用や布マスクで凌げる立場のものが新品を買って良かったのかと、ちょっと罪悪感があります。

    今度はマンガネタのお話が盛り上がってますね。
    私もちはやふるは途中まで読みました。どちら派とかはないですが、幼なじみのイケメンの子に凄く同情してました。

    こんにちは。さん
    息子さんは就学前にかけ算までマスターされてたんですね!凄いなぁ。
    うちはあと一年弱ですが、難しそうだなぁ。。。
    娘は今こちらで流行りの「数弱」間違いないので、足し算引き算をとにかく完璧にできるようにを目標にしたいと思います。地味にコツコツと。

    返信
  21. ゆりえ

    途中部分、コピペし忘れてました。

    不安な毎日、どうか皆さまが穏やかに過ごせますように。

    百人一首は「にほんごであそぼ」の絵あわせカルタを使っています。
    NHK信者ではないのですが、大体オススメがNHKになってますね(笑)

    絵の好みが分かれそうですが……上の句と下の句で絵あわせができるので、小さなお子さんでも大丈夫かなと個人的に思います。

    うちの子も、工作は好きな方です。
    折り紙はまだまだ苦手で、あやとりはまだ挑戦したことがありません(^^;
    ……きっと不器用(*´-`)

    ひよ様の私バカの文章に癒されました。
    バランスボール、うちの子どもも好きです。
    お家にあるのは、丸いので、たま転がししたり、桃太郎ごっこを二人でするんですけど、桃に見立てて遊んだりしています。

    ゆずこ様、なぞぺー他、情報ありがとうございます(^_^)
    うちの子には、まだ難しいかもしれないですが、またゆくゆくはと思っています。

    図書館ごっこ、分かります。
    司書さんの真似したがりますよね。そういえば、紙芝居は縦書きですね。

    ガンダムの目覚ましのくだりは笑ってしまいました。
    幽々の声優さんの、その後は知らなかったので、子どもの頃テレビを見ていた時を思い出し、懐かしいです。ありがとうございます(^_^)

    返信
    1. エリカ

      ゆりえ様
      日本語であそぼの百人一首かるた長男が年長の時(幼稚園で少しやったらしい)に買ってからまだ1度も使っていないまま、眠り続けております(-_-)zzz
      次男(もうすぐ3歳)がもう少し大きくなったら絵合わせからやってみようと思います(^o^)思い出させてくれてありがとうございます。
      でも、カルタが目覚める前にコロナが収束してほしいな…

      返信
  22. わたや

    おはようございます。
    図書館が利用できず(うちもです…)お困りの皆様。既出かもしれませんが、「学研図書ライブラリー」(電子書籍)なかなか良さそうです。月額550円で600冊以上読み放題、初回限定で30日間無料とのこと!うちはベネッセの「電子図書館まなびライブラリー」なのですが思っていたよりも良く、毎日利用しています。(こちらは会員限定でオススメできず残念なのですが。ラインナップ1,000冊以上あるそう。すみません、回し者ではないです^_^; )普段手に取らない本を読んでみたり、親子で楽しんでいます。絵本の見開きなど見づらいですし、紙書籍が好きなので図書館再開して欲しいですが。しばらくは厳しそうだなあ…。

    がーべらさん
    お疲れ様です。ちょうど現役看護師さんが「医療は平等だけど無限ではない」と訴えている記事を読んで色々と考えていたところだったので、コメントとても胸に刺さりました。自粛くらいしかできず悔しい思いもあるのですが、自分に出来ること考えていきたいです。旦那様からのサポートも難しい中、大変だと思います。大切なお身体。どうか無理なさらないでくださいね。

    モヤモヤさん
    コメント横から失礼します。うちの新小1にも課題が出たのですが、点つなぎのプリントだけでした(^^;)量も少なくこれだけで良いのかしらと不安に思ったのですが、似たような感じなんですね。他の学年ほど深刻ではないのかもしれないですが、このまま休校が延びたらと思うと何だか恐ろしいです…。

    森羅さん、旅好きさん そして漫画好きの皆様
    新派!わーい!(握手握手(笑))クライマックス、盛り上がってるんですね。続き読みたいと思いますー。
    懐かしい作品名から旬の作品名まで色々コメントにあがっていて、ウキウキです。

    森羅さんの娘さん、スピカがお好きならハムスター、ハマると思います!(笑)息子はハムスターの「しっそなへや」というのが手に入ったのに狂喜乱舞し、この子可愛いよねーふふと独り言呟いています。。。
    ただタブレットの利用時間が増えるのは、やっぱり気になりますね。電子書籍、英語系のゲームや動画視聴と1日のうちで結構利用してしまっているので…。目に悪い…。
    休校期間中、上手に付き合っていきたいと思います。

    返信
  23. ゆりえ

    おはようございます。

    昨日は夜に漫画を久しぶりに読み、チョコレートを食べました。

    皆さまのお好きな本、大体知っていて、熱く語ってしまいそうになります(笑)
    あれも、これも読みたい……。

    数年前にマンガを断捨離してしまい、レンタルでマンガを借りると、もはや何巻まで自分が読んだか分からないものも多く……。

    そういえば、小学生向けに、Z会の教材の無料公開で、4月14日に一部問題が追加されていました。
    今の子どもはこういうの解くんですね。
    私の時代と違い過ぎる( ´△`)

    森羅様のお子様、あやとりマスターになれたら、かなり器用で賢くなっていそうだと思いました(>__<)笑

    昨日は、シジミチョウ一匹だけ捕まえてました(*´-`)
    4歳の息子の体力についていけない、運動不足の母です。

    返信
  24. 打たれる管理人 投稿作成者

    こんばんは。どーもです。

    毎晩繰り広げられる愚息の数学授業に、数弱の私は悲鳴を上げています。
    英語を制する者は受験を制す。
    そして、実際は英数が出来れば最強と主人が言ってます。
    次は算数・数学について更新予定ですが、いつもの通りまだ書けていません(汗)。
    週末までには、更新出来ればと思っています。

    ピンクヒコウキさん。
    公立中の数学を基準に考えたら、数弱の確率は高くなると思います。
    主人ですら、数学が分からなくなって焦ったと言ってるぐらいですので。
    中高一貫生が使用する代数・幾何で学ぶことだとっても大事だと思っています。
    体系で考える。←とっても重要でしょうね。
    それを既に低学年からやってるご家庭もいます。
    小2の頃に素因数分解を教えちゃっていますからね。。。敢えて名前は出しませんが(笑)。

    うちの上2人は、中学受験には通用しないレベル(時間が全く足りません)ですが、中学受験の算数については理解できていると思います。
    この辺も合わせて更新の時に書いておきますね。
    うちの下2人も学年を一つ下げてハイレべ100をやるのに精いっぱいです。
    末っ子は2ページ、直しが終わり済の印鑑が押せました。
    息子くんと一緒です。このままだと数弱。先は長いです。

    ごめんなさい。
    今日はここまでです。

    ピノはハート型が紛れ込んでますね。
    ハイチューアイスバーは買ったことがないです。
    売ってたら買ってみます!!

    返信
  25. ひよ

    こんばんは。

    『折り紙とあやとり』
    弟が驚くほどできません。
    ポケモンぬりえブック付録の紙飛行機を「これ作る!」と言い出し、折り線をジョキジョキ はさみで切り落としたことがあります。目が点になりました。年中 秋のこと。このお休みの間、やっとこさひとりで紙飛行機を折れるようになりました。
    おててアイロンはまだまだ甘いです。
    あやとりは一日かけて基本の形。正直もう教えたくありません。

    一方、姉。図書館で借りた「はじめての多面体おりがみー考える頭を作ろう!」という本がお気に入りでした。
    折り紙女子3年生は、東京の空を見て、
    「なんでこんなに飛行機飛んでるの?今こんなに飛んでちゃだめなんじゃないの?」
    と、言いました。
    先ほど寝る前は、
    「日本って、鎖国になったら輸入できなくなるの?そうしたら食べるものなくなるんじゃないの?」
    と、言いました。あれこれ話した後に ふざけて
    「お母さんの運動不足で太ったお腹のお肉を食べなよ」
    と言ったら、
    「怖い!」
    と、泣かしちゃいました…。
    猛反省の夜でございます。私のバカ!私のバカ!

    『トランポリン』
    全て公立で済ませたい3人の母さん、トランポリンに代わるものとして、半円型のバランスボールおすすめですよ~。弟が年少の冬に購入しましたが、狂ったかのように飛びまくってました。体幹が鍛えられ、縄跳びにしても姉より軸が安定してます。今日も飛んでました。ご参考までに。

    『数弱』
    F91さんのお姉ちゃん奮闘記、正座して読ませていただきました。
    家族で「わからんわからん」の件は肝に銘じておきたいと思います。ありがとうございます。

    受験研究者の基本トレーニング計算
    NAVIさんも紹介されていたので、半月ほど前から姉&弟ともにスタートさせました。
    ”重くなく、基本重視でテンポ良い”です!
    姉は学年相当スタートなので、ピッチあげてサクサク進んでほしい。
    弟は…「基礎トレが一番好きなの」と、うっとり顔。(ゾゾゾ)

    『気付く』
    姉、brain questとgrammarを少しずつ取り入れ、英語を書くことに対しての抵抗が少しずつ和らいできました。
    「私、writingやばいじゃん!」
    と、娘。自分で気付きました。

    下手糞の上級者への道のりは己が下手さを知りて一歩目(by安西監督)
    スラダンはわが青春!

    あぁ、一気に失礼いたしました。
    アイスは雪見だいふくとハイチューアイスバーがストックされております。
    皆さま、今日もお疲れ様です。

    返信
    1. 小3の母

      ひよさん(管理人さん この場をお借りします。^^;)

      こんにちは。(o^^o)
      お忙しい中 すみません。
      brain questを初めて知り 気になり検索すると かわいいワークブックの教材がでてきました。
      色々な種類があったのですが ひよさんはどの教材を使われているのか もし差し支えなければ教えて頂けるとありがたいです。
      (ちなみに ワークブックに答えも ついていると ありがたいです。^^;)

      たくさんページ数があるんですね!
      でも 楽しく取り組めそうですね。

      ひよさんの (ゾゾゾ)に思わず笑ってしまいました。
      息子さん かわいいですね。(o^^o)

      急ぎませんので ひよさんのお時間があり 差し支えがたい時にでも‥よろしくお願いします。m(_ _)m

      返信
  26. ピンクヒコウキ

    F91さん

    リアル奮闘記&アドバイスありがとうございます!
    おねーちゃんの中学時代の様々な挑戦、ここがあっての今ですよね
    頭が下がります

    ☆彡数強への道のり=数学理解のための時間を早い時期から確保する

    ここがポイントですね。

    管理人さんの長男君も中学入学後Z会を伴走者にこの点に力を入れられていますよね

    Z会通信ハイレベルを受講しながら、小6の2月頃からチャート式基礎からの中学1年算数を利用して中学数学に入るというご提案
    我が子にとってはわかりやすく実践しやすいです

    学校の授業やテストで習得する進度と家庭学習で先取りする内容との剥離
    息子はこれを嫌がります
    その為現在は1学年下のハイレベで折り合いがついています
    年齢や心の成長と共に挑戦できるようになってくると期待したいです
    本人の臨戦態勢を整えて中学数学へと突入したいです

    あとはどの程度高学年で中受算数に手を出していくかですね
    この辺りの取り組みにより中学数学ひいては数強への道のりに影響がありますか
    すでに実践されている方も多いかと存じますが
    息子の現在のキャパではうーん。。。
    受験しないので動機づけも難しいです
    それでもここはやった方がいいということがあればご教授頂きたいです

    受験研究社の基本トレーニング、級があり基礎を周回し先取りしていけるとなるとこちらは我が子には現実的で取り組みやすそうです

    文章を書いているうちに
    そもそもF91さんのおねーちゃんと私の息子を同じ土俵で話をさせて頂くことが申し訳ないという思いです
    そんな中、温かくアドバイスを頂いて感謝の気持ちでいっぱいです

    ありがとうございます!

    返信
  27. 打たれる管理人 投稿作成者

    がーべらさん。お疲れ様です。
    肩をモミモミしましょうか。
    私は医療関係ではないので、偉そうに聞こえたらすみません。
    お腹の赤ちゃんを守れるのはがーべらさんだけですからね!!

    >配るにしても、もう少し賢いやり方があったはずです。
    と書いた通りですね。
    466億円もかけて国民全員に押しつけをやってる場合ではないと思います。
    マスク工場の話は、原料を量産する話も実際に出ていますから、小学生がそう考えてもおかしくはないかなと思いました。

    我が家も収入は減ると思います。
    ただ、前も書いた通り仕事があるだけ有難いと思っています。

    こんにちは。さん。
    承認しますけれども、以前電車ネタで色々あったのご存じですよね(笑)。
    ただ、おっしゃることはよくわかります。
    このままだと、田舎も感染が広がっていくだけだと思います。
    正直、手遅れ感はありますが。。。

    返信
  28. こんにちは。

    お疲れ様です。
    がーべらさん、医療系でしたか?
    医療系のマスク入手状況は我が町でも惨憺たる状況です。
    意外と小ロット注文しかしてなかったりで、商社の中での優先順位が低いのかもしれませんね。
    意外と食品業界にはそれなりに有ったりします。
    不思議なものです。

    コロナで始まりコロナで終わる毎日ですね。
    我が町でもすでにコロナが多数出てます。
    「人との接触を8割減らす。。。」大合唱ですね。

    しかし、都会と田舎や職種で一緒じゃないような気がしますね。

    田舎の車通勤で職場で決まったメンバーと仕事する人
    田舎の車通勤で出社後は営業に出る人
    都会の電車通勤で職場で決まったメンバーと仕事する人
    都会の電車通勤で出社後は営業に出る人

    8割減はどこ基準なんでしょうかね?
    是非、知りたいものです。

    さて、4月7日に緊急事態宣言をしてから約1週間です。
    予定通りと言いますか、直後にオーバーシュート。。。
    今は少し減っていると言っているマスコミもありますが、あまり効果は感じませんね。

    やはり、少し生温かったのかもしれません。
    「茹でガエル現象」っとならないと良いのですが。。。

    田舎でコロナに罹る人の半分は、都会から移動後の発病。。。
    とりあえず、新幹線と飛行機止めてくれないかなぁ。。。
    在来線がありゃあ、困らないだろうから。。。

    しかし、親が夜の街で遊んだり、パチンコ行ったり。。。
    学校を休校にしてテレワーク推奨している意味ないよなぁ。。。

    馬鹿なのかな?(謎)
    いや、きっと馬鹿なのだろう。。。(素)

    なんだか、保育所年齢の父兄の方が増えてますね。
    もう、3年になるので何やったか忘れたけど。。。

    小学校に上がる前に
    算数は、足し算、引き算、筆算、九九 だけは終わってたなぁ。。。
    全部プリントだったので、問題集は使わなかったけど。。。
    国語は、ひらがなとカタカナだけやってた。

    懐かしいなぁ。。。

    返信
  29. がーべら

    こんにちは。

    管理人さんが常々思っていることが、小学生と同じレベルだったとは……なんて(^^)
    「与えられた情報を分析する」ところですよね。

    今大変なのはお金を出しても必要なものが手に入らないことです。マスク工場を作っても原材料、製造機は納品されませんよ。人工呼吸器も然り。世界中で争奪戦です。医療機器の生産は厳格な管理の下行われているので、国内の生産数をすぐに増やすこともできません。
    今まで安価な外国製に頼ってきたツケですね。
    なななさんのおっしゃるように「なぜできない」と短絡的に考えないでほしい。
    そこは親の力の見せ所ではないでしょうか。

    医師会を通じてマスクが配布されましたが、焼け石に水状態。。
    国産マスクは一体いくらになるのだろう。。
    足りてないのは報道されている通り、医療従事者の防護具、また、マンパワー。人工呼吸器があっても全ての医師が扱える訳ではありません。
    義父の歯科クリニックからインプラントオペ用のガウン、シールドは義姉へと融通し合っていますが、いつまで続くのか。
    夫はしばらく別宅で寝泊まりすることになりました。私も退職した職場からヘルプがきています。妊婦の流産などは報告されていないようですが、アビガンは禁忌なので葛藤しています。
    現場を知らない方の乱暴な言葉、悲しくなります。
    口は命の入口、心の出口。。

    マイナンバーは当時反対意見が大きく、その使用には制限があったと思います。こういったときに使えると便利ですが、即ち監視社会になるということです。それを嫌がったのは国民です。
    麻生内閣が経済対策で2兆円配ったとき、結局後に批判されました。だから今回は466億に抑えたつもりなのではないでしょうか。世帯数で割れば一世帯1000円もいかない政策。
    全ての人が納得する方法はないし、対象を選びながら多方面から一つずつやっていくしかないのでしょう。
    もう少し背景も考察して下さい。
    まさにアクティブラーニングになりますね。
    政権擁護みたいになりましたが、自民党を支持しているわけではありません(^^;)
    飛び交う負の言葉、感情に疲れました。
    とはいえ、安倍さんは間違いを認めないところが本当に悪い見本ですね。結局10万円を配るのなら、もう少しスピード感があれば良かったのに。
    駅前の政策金融公庫は3密状態ですよ。
    民意と議席の乖離が起こる小選挙区制…
    政権交代が可能となる制度ですがどうなんでしょうね。

    食料の争奪戦、世界恐慌、その先にあるものが怖いです…
    暗い話が長くなりました。
    疲れが溜まっていてすみません(–;)
    二兎を追う者は一兎をも得ず、本当にそうならないといいですね。

    話を変えます!
    「銀河英雄伝説」は昔より画像がキレイですね。ヤンがイケメンになっていました!
    BSではなく地上波でした。すみません。
    エヴァンゲリオンがBSでした。
    映画3作が放送されますね。シンはどうなるのかな〜
    「3月のライオン」はアニメで1期、2期を見ていました。川本家の人々とその料理に癒されます(^^)テーマ曲も良く、そこで米津玄師さんを知りました。3期も噂されているので期待しています。

    私も冨樫先生の作品が好きです。
    「H×H」の0巻がなぜか3冊あります(笑)「レベルE」はたまに短編で続編を連載してほしい。
    篠原先生の作品も好きです。
    「天は赤い河のほとり」当時ヒッタイトを知らなかったので、勉強にもなりました。
    あー旅行に行きたい!

    子供には見せられませんが「ナニワ金融道」「闇金ウシジマくん」あたりが最近読んだ漫画でしょうか。古い。絵は好みではないですが、ある意味社会勉強になります。

    管理人さん、ネイティブキャンプの特別企画に申し込みました。コイン6500でまたキャンパー生活を楽しみます。

    ユーモアのある小3の母さん、通シンさんのシリーズが大好きです(*^^*)

    私も自分の使命を全うしようと思います。
    皆さんお気をつけて。

    返信
    1. 昔 孤独だった 小3の母

      管理人さん がーべらさん

      おはようございます。^_^

      私は がーべらさんの穏やかな気持ちになるコメントで何度も 気持ちの切り替えをさせて頂くことができました。
      お庭で手巻き寿司パーティー、スーパームーン‥
      がーべらさんの穏やかな人柄を感じました。^_^

      私は出産後2ヶ月ですぐ 転勤でこちらに来たので 一年以上 知り合いもおらず、不安な育児でつらい時期でした。
      テレビと携帯電話が お友だちでした。^^;

      がーべらさん 出産は大変だと思うのですが 出産後、赤ちゃんを心から待っている お兄ちゃんたち、心穏やかながーべらさんがいらっしゃるので 生まれてくる赤ちゃんはきっと幸せだと思います。(o^^o)

      我が子は きっと寂しい赤ちゃん時代だったと思います‥。^^;
      テレビの中の ワンワンとうーたんが お友だちだったかもしれません‥。笑
      (はじめての言葉も ママではなく ワンワンだったような気がします‥。^^;)

      がーべらさん お身体大切になさってください。
      今日一日 ゆっくり過ごせますように‥。

      返信
  30. 全て公立で済ませたい3人の母

    こんにちは〜

    トランポリンを買おうと思ったら、品薄で値上がりしてるみたいなのでやめました…

    最近は運動不足で子ども達がぽっちゃりしてきていたので、パパから縄跳びを強制されています。
    はじめはいやいややっていたものの、どんどん上達するのが嬉しいみたいで、今は楽しそうに毎日やっています。
    本当に毎日どんどん上達するので、親から見てもおもしろいです!

    百人一首気になっていましたが、未購入でした。
    この機会に買おうかな♪

    あやとりはうちも長男が年長のときに流行りました!
    年長の次男にはあやとりと折り紙でいっぱい遊んでほしいなぁと思っています。
    最近は次男もチェスができるようになったので、チェスをしているとあっという間に時間が過ぎます。

    最近はお菓子作り熱が再燃し、きょうだい3人(ほぼ長男)で色々作っています。

    長男はプログラミングにもハマり、ゲームをするよりゲームを作る方が面白いんだそうです。

    時間をかけてじっくり遊べるのは休校ならではですね。

    返信
  31. 匿名1

    こんにちは。
    みなさん、ありがとうこざいます。
    結局あれは一体なんだったのか???
    愚息、私、夫みんなピンピンしています。あの間、夫とは完全家庭内別居をしていました。お互いに近づかない、会話はLINEでしていました。
    仮に愚息がコロナだったと仮定したらあと2週間は完全に引きこもらせないといけませんね。
    買い物もなるべく夫に会社帰りにお願いしています。

    最近、漫画アプリをインストールしまして。漫画って面白いですね。
    最近愚息が読んではまっているのがノブナガ先生という漫画です。
    1話完結でノブナガが本能寺から現在に転生してきて教師になって色々やらかします。
    校長は本能寺から転生してきた森蘭丸。既婚者。
    とにかくシュールな笑いです(^^;)
    紙はかさばりますが、電子書籍はかさばらなくていいですね。
    参考書や問題集は紙がいいですが。
    こんな時だからこそ、非現実的な漫画に逃げたい。
    昨日、こちらの掲示板を見て無性にアイスが食べたくなって買ってきました。
    Pinoがたくさんはいっているものです。
    Pinoおいしいですよね。

    数学は比例、英語は一般動詞3単元s、国語は未然、連用、連体とかをしているようです。理科は植物、社会は世界のこと。
    国語、ちょっと私まずいです。
    連用、連体ってなんだっけ???
    未然は今からするんでしたっけ?
    古文なんかでてきたらおしまいだ…
    昔、高校1年の時に百人一首を覚えてこいという小テストがありまして50点満点中、0点を取ったことがあります。
    後にも先にも0点はこのときだけです。
    逆立ちしても覚えられません(T_T)
    まだ英単語、英熟語の方が覚えられます。
    ちはやぶるの子達、一体どうやって覚えているんだろう。
    古文きらい、トラウマです。
    愚息よ、自力でどうにかしておくれ。私、無理。

    返信
  32. 森羅

    おはようございます。

    問題集のレベル分け、お役に立てて幸いです。

    今日は、保育園の遠足のため弁当をつくりました。ド田舎住まいなんですが、さすがにコロナの影響があり遠足は園内遠足(矛盾した言葉(笑))になりました。そして、園であっている2週間に1回の英語教室、それと週1の体操教室も園外から先生を呼ぶということで中止になってます。
    妹在住の隣の県は、休業休校要請で学童もなくなっています。ド田舎でもこのまま続くとそうなりそうです。

    あやとりの話
    保育園であやとりの紐をもらったけれど出来なかったと娘が言っていたことで、本が届いた昨日は家であやとりの練習。なんとか最初の構えが出来るようになりました笑 娘、工作は大好きなんだけれど、どうも不器用なんですよね~^^;
    最初は「あやとり出来ないの~、苦手だから嫌なの~」とうじうじ言っていた娘に「最初から出来ないと言わない!」と言い、どうにかこうにかさせると、「出来るようになった!」と嬉しそうにしてました。
    その後は、私と夫が、どうだったっけ?と子供の頃を思い出して、つくろうとしては「忘れたね~」とやってました笑
    そして、「よし、娘をあやとりマスターにしよう笑」というと夫から「それが何か役にたつの?」と笑
    私がこういうことを言うとまた、とことんまでやりつくすと知っているので。
    まあ、マスターというのは冗談ですが、少しずつしていこうと思います。管理人さんも、あやとりや折り紙推奨されてましたね。

    百人一首の話
    ゆりえさんが取り組まれているというお話、普段から色々心がけで色んなことをされているのですね。
    百人一首、私も好きです。まだ取り組めていませんが、何年か前から用意だけはしてました。娘にもぜひ覚えて楽しんで欲しいなあ。
    百人一首は高校の頃、ろくに覚えてもいないのに、その時だけの短期記憶と瞬発力だけで校内大会で2位になり、それがきっかけで興味が出ました。そして、しばらく忘れていたけれど「ちはやふる」で再燃して準備してたという。歌の意味とか背景や人物を知るほどに楽しくなりそうですね。これも娘と一緒に勉強していきたいです。
    いろはかるたもことわざだからいいなあと。これも子供の頃ハマっていたのを思い出します。育ちが昭和のド田舎なので、昔遊びの本を見て、隅から隅まで実践していましたね。それで娘にも以前に色々と教えようとしたものの、折り紙もどうにも不器用であまりつくれず、まだ早いかなと思いながら通り過ぎてきました。でも工作やお絵描きには自分でハマって、ぬいぐるみの服とか自分で作って自分で着せているから良かったです。

    漫画と小説の話
    「スラムダンク」大好きでした。小説の「銀英伝」と「創竜伝」も読んでました。銀英伝は小説で全部読んだけれど、創竜伝は、で調べたら、今年最終巻が出る予定なんですね!!途中出なくて諦めてたので今知りました。このサイトがきっかけになりました^^ちなみに銀英伝は、同盟派でした。ヤンやアッテンボローが好きで。
    佐々木望さんの記事も読んできました。趣味で勉強してた、元々英語が好きで英検1級。その流れで仕事をしながら東大に行かれたのですね。まさに学びたくて学ぶために。これこそ本物の勉強ですね!ゆずこさん、良いお話の紹介をありがとうございます。

    返信
  33. 打たれる管理人 投稿作成者

    こんばんは。どーもです。

    子供達は早速Dr.STONEの動画を見まくっていたようです。
    >友情努力勝利のジャンプ
    旅好きさんのおっしゃる通りのようです。
    ハマったようです。皆さん、ご紹介ありがとうございます。

    もうね、こうなったら普段出来ないこともやりたいです。
    こんにちは。さんは釣りですか。
    うちも主人がどうしようか考えていて、出てきた候補はバトミントン。
    おもちゃのラケットしかないから、いいラケットを買おうかなと言ってます。
    この先、そんな気軽に公園に行けるかしら?
    相変わらず運動系しか頭にありません(汗)。

    習い事が吹っ飛び、親同士の付き合いは小休止です。
    LINEが静かです。有難い。。。
    一方、気の合う方々とのLINEはこんな状況ですから精神安定剤となってます。
    もちろん、このサイトも。
    だから、匿名1さんのLINE飲み会は分かります(笑)。
    息子くん、本当に良かった!!

    うちもアルコール類は充実しています。
    日本酒、ワイン、ビール、焼酎、カクテル。全部揃ってます。
    我が家は特に主人が飲んべえです。

    返信
    1. 小3の母

      管理人さん

      お疲れさまです。^_^

      管理人さんが ちょっとした美味しいおつまみを作って ご主人さんと仲良くお酒をのんでいる姿が目に浮かびました。

      (悲しいことに 我が家では私がお酒を飲まないので 主人とは、管理人さんご夫婦のような素敵な時間はありません。笑 ビールは 飲みたい本人が選んで買い、冷蔵庫にも自分で入れて冷やしています。自分で入れ忘れると冷えたビールはありません。^^; 気がきかない小3の母です。笑)

      今日は朝から 服の断捨離をしました。
      こんまりさんみたいに ときめかない服は容赦なく処分しました。心も空間もスッキリしました。(^-^)
      我が子の制服なども見直して 割ときれいな状態な物は来年一年生になる子どもさんにもらって頂けることになりました。
      今日はニュースをずっとつけっぱなしにしながら 断捨離、洗濯機フル回転 アイロンがけ などあっという間に時間が過ぎました。^^;

      昨日 コピーをした基本的な問題を解いてみました。
      (今このような時期なので まだ受けるかどうかは 決めていません‥。)
      管理人さんの次男くんでしたら瞬殺だと思うのですが我が子は 何年か前受けたとき 基本的な問題をよく間違えていました。
      でも、昨日は 我が子にしては頑張ったのでは‥。
      全問正解していました。
      もしかしたら、管理人さんに教えて頂いたハイレベ効果が出たのかな‥。と感じました。
      管理人さん ありがとうございました。
      今は ハイレベの問題の解き直しと、例の少し無理めの問題集を購入してしまったので 無理はあるのですが、解けるところから 解いています。^^;

      あと管理人さんは漫画を読まれますか?
      小3の母は 昔からマンガが大好きです。
      一番好きなのは ベルサイユのバラです。笑
      最近は 篠原千絵さんの 金の鳥籠 夢の雫が好きで 影響され、トルコの海外ドラマ オスマン帝国外伝 愛と欲望のハレム(なんかあやしい題名ですね‥。^^;)にはまってしまいました。

      もし海外に旅行に行くなら、トルコに行きたいです。

      管理人さん 今日も長々と失礼しました。
      ご主人さんとのお酒を飲む時間が ステキな時間になりますように‥。

      返信
  34. ゆずこ

    こんばんは。
    ここ数日子供たちを寝かしつけ、そのまま寝落ちして
    8時間睡眠をしていたゆずこです(^^;

    意外にもマンガ好きな方が多くてうれしいです。
    学生時代は相当読んでました。
    結構ハマってたのは
    「幽遊白書」「スラムダンク」「ぼくの地球を守って」
    「BASARA」「天は赤い河のほとり」あたりですかね。
    そうそう「幽遊白書」のアニメで主人公の声を務められていた
    佐々木望さんという声優さんが先日、T大法学部を卒業されたそうです。
    40代後半で仕事をしながら、センター試験、T大入試。
    もちろん仕事を継続しながらなので、卒業には4年以上かかったようですが。。。
    学びを諦めず、努力する姿勢にただただ感服しました。
    検索すると学生生活などのインタビューが読めると思います。

    今のマンガはあまり知りませんが、主人が買ってくる
    「宇宙兄弟」「ジャイアントキリング」「銀の匙」は面白いです。
    「ちはやふる」は私も途中で脱落しました。
    物語終盤のようなので復活しようか悩みます。

    ゆりえさん
    なぞぺー気に入っていただけて良かったです。
    紹介しておきながら、我が家のなぞぺーは完了してませんでした。
    息子は迷路なぞぺーばかりやってます。
    やっていること&やりたいことリスト、参考にさせていただきます!
    息子さんのエピソードかわいらしくて好きです。

    F91さん
    まだ数弱か数強かもわかりませんが、将来の数強のために
    参考にさせていただきます。
    主人も大のガンダム好きです。ガンダム目覚まし時計があります。
    先日、夜中に目が覚めて廊下を歩いていると、
    銃撃音、爆発音、続けて「ジークジオン」と聞こえてくるという
    恐怖体験をしました。子供がいじって夜中に目覚ましセット
    されていたようです。。。

    旅好きさん
    リップルの体験レポートありがとうございます。
    我が家も続きたいと思います!
    Skypeの設定から私が戸惑っているので、足踏み状態ですが。。。

    森羅さん
    算数問題集のレベル分けありがとうございます!
    まさに、我が家はこれからどうしようかな?と考えていたので
    非常に助かります。
    今のところ、ハイレベ幼児さんすうへの取り組みが終わり次第
    Z会グレードアップと考えておいて大丈夫そうですね。
    その後、ハイレベさんすうにもチャレンジしたいと思います。

    おふさん
    はじめまして。息子が同じ年長です。
    あまり参考になるかわかりませんが、我が家の場合
    全部ひらがなの本を買ったり借りてきたら、
    最初は読み聞かせして、次は息子に読み聞かせをしてもらいます。
    たどたどしくても読書なので大目にみてます。
    息子は目立ちたがり屋なので、図書館の人になったつもりで
    おはなし会始めるよ~!ってやってくれますが、
    これはその子によりますよね。
    旅好きさんもおっしゃってましたが、縦書きの絵本少ないですね。
    我が家の手持ちの本だと数冊程度。
    たまたま今図書館で借りているシリーズものの絵本が縦書きです。
    「もりはおもしろランドシリーズ」です。
    いきなり読むには30ページとボリュームありますが、
    すべてひらがななので、比較的読みやすいと思います。
    絵本が好きでなければ、図鑑でもなんでも
    好きな本でいいと思います。ちょっと読んで教えて~って
    いう作戦はどうですかね?
    あとは、読む練習と割り切って陰山先生の
    「早寝早起き朝5分ドリルおんどく・あんしょうー3・4・5歳向け」
    というのもあります。少しでも参考になれば幸いです。
    まあ、息子は問題文も読めるはずなのに、
    読まずに解いたりするもので珍回答連続ですけどね。
    ここは大目に見れず、怒りが爆発してしまいます。
    エリカ様のsmile@HOMEは程遠いです。

    相変わらずの長文失礼しました。

    返信
  35. ゆりえ

    皆さま、こんばんは
    幼稚園年中の息子の母です。
    我が家も本好きで、図書館の休館が何より辛いです……。
    匿名1様がお元気そうで、良かったです(*´-`)

    おふ様
    はじめまして、私もフリマアプリで色々入手しています(笑)
    本嫌いのお子さんでも、本を読んでもらうのがもし好きでしたら、ラジオの「おはなしでてこい」または紙芝居、図鑑などを眺めるのはどうですか?
    たまに息子が音読を嫌がる時は、一緒に声を出して読んだりしています。

    いつかお子さん自身の読みたい本を見つけれたらいいですね。

    ななな様

    お疲れ様です。今のななな様の頑張りで、きっと、少しずつPTAも良くなるはず……パワーポイントフル活用での引継ぎは新しいですね!?

    お出かけレポートも、すごく気をつけていらっしゃるのが伝わりましたし、目の前に光景が浮かびました。

    砂浜のガラスはシーグラスっていうんですね!
    子どもの頃、よく浜辺で拾っていたのを思い出しました。

    ウミガメのあの優しい目が好きです。
    「ウミガメものがたり」鈴木まもるさんの絵本、良かったですよ~(*´-`)

    旅好き様

    お役に立てて、良かったです(>_<)

    「銀河英雄伝説」のアニメ、サイト検索したら、1話の再放送もあるみたいですし、これは絵が好みです。録画します!
    「創龍伝」の作者さんなんですね。

    小3の母様

    私の方こそ、いつもほっこりする文章で、癒されています。
    スーパーのレジ袋の有料が増えて、周りはバッグ持参が多いですね。
    私はスーパーに入る時と、出る時の二回、入り口で消毒するようにしていますが、かごを触る時は少しドキドキします。

    確かにお家幼稚園ですね(^_^)
    休園中の取り組み、めっちゃ羅列してしまい、皆さまにひかれてしまったら、どうしようかなとドキドキでした(^^;

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ゆりえさん こんばんは。

      森羅さんの参考書に続いてお遊びリスト。
      読んでいて面白かったですよ。
      ここのサイトは引くどころかメモ取ってますよ!
      ちなみに、
      ~遊び編~で子供達がやったことがないのは、
      ・百人一首
      ・どの野菜が水に沈むかの実験
      ・野菜の断面ではんこ
      ・道端の植物を撮影してオリジナル図鑑の作成
      ・エビ、ザリガニ、魚すくいなどで足し算
      でしょうか。
      最後のエビ、ザリガニ、魚すくいなどで足し算は面白い。
      息子くん、沢山釣るんだよ!

      返信
  36. おふ

    皆さんコメントありがとございます!

    旅好きさん、森羅さん
    公文式の国語はオススメなんですね〜確か、公文に否定的だった皆さんのコメントの中にも、公文の国語だけはオススメという意見が記載されていたような…。ちなみに、旅好きさんにオススメされて、昨日私が購入したのは、公文式で実際に使用されていたプリントです!市販の物ではありません。今や、実際に入会せずとも、フリマアプリ等で簡単に教材を購入することができます( ̄▽ ̄)中には未使用品のプリントもあるので非常にお得です。おそらく、過去に会員だった方が、横流ししているのか?一度人の手に渡ったものなので、中古品の扱いにはなりますが、未記入であれば、十分使い回しできますからね〜。この方法で、算数も公文式のプリントをgetしました。世間一般には広く受け入れられている公文式が、一体どんなものなのか!興味津々で…(笑)結果は…うーん、別に公文式でなくても良い、という感想です。問題数がかなり多いので、量をこなすうちに、計算力は身につくという感じですが…別に公文式でなくとも、百ます計算でも、ちびむすドリルでも…量をこなせば、あまり大差はない気がします…。(どなたかの参考になれば)
    さて、国語は絵本等で自然に身につけようと考えていたのですが、甘かったですね〜うちの長男(年長)は絵本嫌いなので、声をかけないと、なかなか読もうとしません。一方、長女(もうすぐ3歳)は絵本が大好き…ストーリーを暗記して自分で声に出して、何冊も読んだりしています。同じ兄妹で、なぜこうも違うのか…(-.-;)長男も公文式の国語で成長できれば良いのですが。

    全て公立で済ませたい3人の母さん
    コメントありがとうございます!同じ県かつ同じ歳の子供がいるということで、勝手に親近感を感じてしまいました^ ^お子さんのお話、参考になります。主人も、気長に待つタイプで、今できなくても、いずれできるようになる!が口ぐせです。お子さんのように、途中で目覚めてくれれば良いのですが(;_;)長男は何事も時間がかかるタイプなので、早くから、対策を始めることにしました。

    管理人さん
    やはり管理人さんの記憶力恐るべし!ですね(笑)車の事故処理も、つい先日無事に解決しました。この際、車を買い換えようという話が持ち上がっています。もっと大きな事故を起こしてからでは遅いので、もう少し安全性能が高いものに…(-.-;)
    長男の学習経過もよくご存知で^ ^おっしゃる通り、つい1、2ヶ月前までは、足し算すらできず、こちらで、相談した経緯があります。その節は大変お世話になりました!皆さんのおかげで、足し算も引き算も、スムーズに暗算できるようになりました!繰り上がり、繰り下がりは、時々時間がかかるものがあるので、引き続き強化していきたいですね!

    返信
  37. 旅好き

    みなさん、こんばんは。

    最近漫画やアニメネタが多く、嬉しいです。
    Dr.STONE面白いですよね。友情努力勝利のジャンプっぽいです。
    NHKで深夜に放送している「銀河英雄伝説」のリメイクもよく見ています。
    戦略的で男っぽい話が好きです。もちろんガンダムも(笑)

    匿名1さん

    息子さんの復活、おめでとうございます!
    でも弱っている時こそ注意です。
    知人がPCR検査を受けました。陰性だったようですが、しばらく自宅待機です。
    本当に人ごとではなくなってきました。

    わたやさん 森羅さん

    同じく新派です。クライマックスなんですね〜!
    私も途中で脱落していました。久々に読もうかな。

    ゆりえさん

    おうちでの取り組み、素敵です!
    参考にしたいことがたくさん。
    とりあえず、夕飯で使う新じゃがの重さを計って並べてもらいました(笑)
    料理には一切関係なし!

    返信
  38. ななな

    管理人さま
    温かいお言葉ありがとうございます。こちらは、感染者は増えてきましたが、それでもまだ累計数が全国的にかなり少ないです。怖い怖いと思ってはいますが、皆さんの受けているストレスは比べ物にならないですよね…。
    都心、地方都市、田舎、ド田舎。それぞれ環境は違いますが、それぞれが今出来る中でベストを尽くしていかないとですね。
    こんな状況で能天気なコメントはちょっと心苦しくもありますが、それでは承認、よろしくお願いいたします(^^)
    お忙しい中お手を煩わせてすみません(*_*)

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      なななさん。
      お気遣い、そして承認の了解ありがとうございます。
      ごっそり削ったところを元に戻しました。

      ウミガメや伊勢海老の話はびっくり。
      実は、我が家のやりたいことリストの一つが「ウミガメと泳ぐ」です。
      夏の旅で実現しようとしましたが、もう諦めました。
      ああ~コロナめ。

      買い物かごの話は、私も小3の母さん同様に気になっていました。
      カートを触ることすら、最近は気になります。
      買い物するだけでも疲れます。
      そういえば、最近はハンドソープが消えました(涙)。
      通販で買います。

      返信
  39. 打たれる管理人 投稿作成者

    なななさん こんにちは。

    コメント確認しました。
    お気遣いありがとうございます。
    都会と田舎(と言っても、なななさんのところはド田舎に片足を突っ込んでますね…)は違いますから大丈夫ですよ!!
    お出かけ情報は飢えてますので、承認させてください♪
    なななさんのコメントで、きっと皆さんも妄想旅がしたいと思います(笑)。

    返信
  40. はぎはぎ

    こんにちは。

    息子が休校中、私も出来るだけ在宅勤務となるようにしたかったのですが、接続状況が思ったほどよくなく、また昨日と今日は失敗できない作業の為、出社しています(--;
    明日から再び在宅勤務をします。
    そういえば、家族でお店に出掛けているという話もチラホラ聞きますが、我が家も日曜日に主人が息子に「父ちゃん買い物行くけど、一緒に行くか?」と何気なく声をかけていました。
    「行かなーい、いってらっしゃい。」と息子は即答。
    私もその時は、ずっと家にいて籠りっぱなしだから行ってくればいいのに程度に思っていましたが。。。後から考えたら、行かないが正解でしたね(^^;
    危ない危ない・・・
    まあ、息子は漫画を読むのに夢中だったので”行かない”と言ってただけなんですけどね。

    昨日今日と思った事ですが、車の量が減ったように感じます。
    時々高速を使う事もあるのですが、こちらは一般道より明らかに減りましたね。
    一般道、高速どちらの利用でも通勤時間が少し短縮されました(笑)
    しかし今日は天気も良く、そこかしこで桜が満開なので絶好のドライブ日和なんですよね~。。。寒いけど。

    息子の学習ですがグレードアップ3年生の読解が意外と難しいらしく、手こずっています。
    でも全くの外れでもないのがまた面倒で、言葉が足りなかったり文をそのまま写さず、言い方を変えてしまったり。
    「君の創作はいらないから、そのまま書き写して。」と何回か言う羽目に(苦笑)
    息子本人は引きこもり生活万歳のようですが、やはり学習に身が入っているわけではありません(TT)
    “とりあえず言われたからやっている”という状態なので、身になっているのか、その場限りのものなのか。
    じっくり付き合いたいところですが、私も短気なので「何で、やったこと忘れるの!」とついつい言ってしまうんですよね。
    まずいなぁ。今だからこそ穏やかに接しなければならない時期なのに(迷)

    返信
  41. ななな

    こんにちは。せっかく時間が出来たので自分も何か勉強とか趣味とか始めたいなと思い通いつつ、結局日々の家事とPTAの引き継ぎで終わってしまいます(←まだやってるーー)。引き継ぎは、やはり直接お会いしないと難しいですね。いよいよパワポまで活用しだして、引き継ぎというよりプレゼン状態です。アニメーションでも入れてやろうかな。

    ゆりえ様
    少し前のお話ですが、PTAについてコメントいただきありがとうございました。つまらない話を長々書いちゃったわーと思っていたので、嬉しかったです。今期の役員さんも良い方向に頑張ってくれそうなので、PTAをスリム化すべくちょっとだけ奮闘中です。私も先方も新型コロナ騒動のおかげで時間が出来て、暇なんだと思います(笑)
    それとうちには園児がいるのですが、していること&したいことリスト、とても参考になりました。それにしても、皆さんすごいなぁ^^; 長男の時は色々頑張りましたが、次男はついほったらかしてしまいます。反省。でも面白いもんで、兄の影響は大きいらしく、親が何もしなくても次男は兄の背中を追っかけて、勝手にぐんぐん成長中です。正直同じ年で比べたら、次男の方がはるかに色々出来るんですよね…これが地頭なのでしょうか。年が離れていて良かったです^^;

    小3の母様
    こちらも少し前のコメントですが、マイカゴについて。警告です(笑)
    お店の名前が入ったカゴは、止めた方が良いです!うちは「イオン」とデカデカと書いてあるカゴを購入しました。袋詰めをしなくて良いので本当に重宝していますが、マイカゴを知らない人から、『カゴを盗んだ』と思われる可能性があります。先日仕事で急遽カゴが必要になって、たまたま車に積んでいたイオンのマイカゴを持って行ったところ、2名の方に「カゴ持ってきちゃったんですか?」と言われました…。早く認知が進んでほしいです(T_T)

    車社会の強みを生かして、週末は相変わらずドライブを楽しんでいます。感染を警戒すると直行直帰ばかりになり、寄り道食べ歩きが出来なくて寂しいですが…仕方ない。週末はお花見へ行きました。桜がだいぶ散っているのと、小雨が降っていたので、誰もいないだろうと思いまして。あの全国的に天気が悪かった日です。桜の絶景で有名な丘の上の公園へ行ったのですが、雨の上、濃霧で何も見えなーい。道路すら見えない。なんとか駐車場に着いて、車内でお弁当を食べましたが、あたり一面霧が立ち込めていて、わずかにツツジの濃いピンクが見えるだけでした。季節が良ければあたり一面満開の桜なんですがね。展望台へも上りましたが、本当に一面真っ白(笑) 長男は「伝説のポケモンが出てきそうだ…!」と興奮気味でした。こんな霧は、ゲームの中でしか体験したことがないようです。おかげさまで人っ子一人おらず、なんとも不気味なお花見を体験できました。最近は近くの海でまったり遊ぶことも多いです。先日、シーグラスでも探そうと波打ち際を歩いていたところ、なんと死んだばかりのウミガメがいました!博物館の剥製みたいで感動!それと、伊勢海老もゴロゴロ打ちあがっていました。お目当てのシーグラスは良い物が見つかりませんでしたが、なかなか面白かったです。海は人がまばらで安心して過ごせます。海風が強くてお弁当を食べるのには苦労しますが、自粛疲れは癒されますね。『海なら大丈夫』は皆さん同じ考えのようで、海浜公園の方は、家族連れやカップルで賑わっていました。当分、人が少ない穴場スポットで過ごそうと思います。

    こちらの県は数日間、新規の感染者が出ていませんが、県の規制、職場の規制は厳しくなる一方です。職場ではついに、県外への出入りが禁止になりました。鎖国ですね。それで良いと思います。
    今は窮屈ですが、いずれ思いっきり遊びに行けるように、しばらくは候補地選びを楽しもうと思います。

    返信
    1. 危うく買うところだった 小3の母。

      おつかれさまです。(^-^)

      なななさん

      マイカゴの件教えて頂き ありがとうございました‼︎
      テレビでスーパーのカゴの持ち手がリスクが高い‥のような情報を見て マイカゴを購入しようかと考えていたのですが 確かにその通りですね。^^;
      知らない方は間違えるかもしれないですね。(^^;;

      しかし、いち早くイオンのマイカゴを利用されているなななさんは さすがだと思いました。
      自然を心から愛するなななさん。私のようにコロナ関係ではなく 自然環境の事を考えられて早くに利用されていたのですね。^_^

      あと難しいことは分からない小3の母なので、書かせて頂こうか迷っていたのですが なななさん検査関係のお仕事されていたのですね。
      しかも、今まさに求められているお仕事‥。
      検査は時間がかかって難しい‥くらいしか分からないのですが 誰もができるお仕事ではないですよね。
      なななさんの知らない一面を知り感動した小3の母でした。(o^^o)

      ゆりえさん

      わざわざ調べてくださり ありがとうございました^_^
      そうなんです‥。感染の確認の報告はこちらでもあるので なぜ一部分なのかな‥と思います。
      確かに山は守ってくれないですよね。^^;

      あと 遊びの内容を読ませて頂き、息子さん幸せだと思いました。
      休園になっていても、お家が幼稚園みたいですね(o^^o)
      我が子は小さい頃何をしていたかな‥。
      園に入る前は、ひたすら公園に連れて行っていたような気がします。
      息子さんのかわいいエピソードにまた ほっこりさせて頂きました。

      今日 全国統一テストの過去問約3年間分ほどサイトで見れる事を初めて知りました‥。^^;
      さっそくコピーをして 基本問題を宿題のあと挑戦してみようと思いました。

      あと管理人さん、高級アイスは我が家はいつも買っていなくて、たまたま一つあるだけでした。^^;
      いつもは、雪見だいふくやガリガリくんを購入しています。
      でも管理人さんでしたら、これからの季節 時間がある時は手作りアイス作られるのかしら‥。
      など 想像してしまいました。(o^^o)

      返信
  42. 森羅

    おはようございます。

    モヤモヤさん
    そろばんのドリルについてですが、小学4年生ならば、「パッチートレーニング」は2からで十分ではないかと思います。2からでも、最初の練習は5+3-5とかです。パッチーは6までたぶんすぐ終わると思うので、「ちびっこそろばん」に移行することになりますが、その場合5巻からですね。自学でたまの動かし方が分からないってなったときにはナツメ社の「はじめてのそろばん」で調べられます。これも小学生が自分で読める内容です。

    わたやさん
    新派!私もです。私はレンタルで読んでましたが、最近の流れはクライマックスを迎えて初期の頃に戻っていて嬉しいです。
    さんすうのハイレベ幼児→Z会のグレードアップ問題集、やっぱりバッチリですか!^^
    こくごは確かにハイレベ幼児と、Z会やハイレベ1年の間に挟まないとやりにくいと私も思いました。それで、毎日のドリルはいいですよね!^^文章の挿絵もフルカラーになり、生き物などへの知識も同時に学べるという。とびうおの絵など緻密だけど可愛いイラストが気に入っています。このイラストレーターは生き物が好きなんだと感じさせられます。学研は「おはなしドリル」系がたくさんあって人気ですね。
    うちの娘も、育成系もの好きです。チャレンジの育成のスピカにドハマリしてます笑
    毎日のドリルのハムスターもハマるだろうと思いつつ、また画面凝視時間が増えてしまいそうで躊躇してましたが、ああ、やっぱり好きだろうなあ・・・

    旅好きさんの、読み書き習得のステップにくもんが優秀に笑ってしまいました。私も、くもんの教室には行くことはない!、とか言ってますが、くもんの読み書きドリルはこっそり、そしてしっかり使ってますから笑
    昨日のハイレベさんすうとこくごを買いました、の続きに、本当はくもんの小学ドリルも、と続きます笑

    F91さん
    まだ数弱かどうか分からなくても準備しておくに納得です。そして、自分にあったレベルの問題集を周回って本当に大切そうですね。つい、上のレベルの問題集を持ちたくなる子が増えそうな印象ですが、踏みとどまって頑張ったお姉ちゃんは素晴らしいと思いました。
    出て来た問題集の中で「入門問題精巧」私も目をつけていました。将来的に買うかも、と思います。

    元々私が準備していたものには、体系数学(市販の数研出版の教科書)がありますが、今年はまず体系数学1がリニューアルされて、とても見やすく親切になっています。2は来年かなあ。教科書だけでも十分わかりやすいのに、それにパーフェクトガイドとか、ここまでしなくてもいいだろうレベルでした。体系数学とは言っても、教科書は教科書、とても基本的です。うちの娘は、管理人さんの長男さんを参考に、Z会の中高一貫コースが出来たらいいなと思っているので、いずれしなければならない中学の予習はこれでいってもらおうと思っています。

    返信
    1. モヤモヤ

      こんばんは、モヤモヤです。森羅さん、アドバイスありがとうございます!アドバイスに従って、そろばんに触れさせてみようと思います。わたやさん宛てのコメントもちゃっかりメモさせて頂きました。小1の息子、今はハイレベ幼児のけいさん1、ハイレベ幼児のことばのきまりをさせています。どちらも、もうすぐ終わりそうで、けいさん3、さんすう中級、ぶんのおけいこ、こくご1を注文しています。休校中の学校の課題は、塗り絵だけです。授業もどうなるのか分かりませんが、家で勉強する習慣をつけてもらいたいな。と思っています。

      返信
  43. つっさん

    コロナどんどんひどくなってきてますね・・・・
    こちらの小学校では1学期の公式行事がすべて延期OR中止となるようです・・・。
    授業は、さてどうなんるんでしょうか。抜けている単元はやってくれるのかしら。
    (別に学校の授業ふっとんでもだいじょうぶかな笑 大変なのは体力・精神がね・・・)

    ママ友間の情報では家で勉強しなくて困っている家庭が多いようです。
    今まで勉強習慣のなかった子供が、こんな長期間の休校で自宅でいきなり勉強するようになるとは
    思えませんねえ・・・・。

    こちらはコツコツ毎日やってきたおかげで、最レベ3年算数、トップクラス国語3年が終わりました。
    1ケ月で終了できて、意外と順調たったな~と。トップクラス算数は・・・さてどうしましょ。
    最後の巻末テストも90点以上ばかりだったので、実力もついてきたなあと感慨深いです。
    社会・理科はZ会でまあなんとかなるかな。4年で都道府県を覚える?らしく、県庁所在地も含めて
    漢字と一緒に覚えているところです。

    図書館も閉館されていて、本の虫っ娘としては文字に飢えてます。
    ブックオフ活用しまくって、もうここは買いまくろうと決め込みました。

    で、高校時代に古典の先生が「あさきゆめみし」を読め!っていわれて私は読まなかったのですが
    先週とうとう大人買いしてみました。
    娘、源氏物語が大好きだったらしく、むさぼるように読んでますね~。

    あと、5/末の英検も準会場の先生に聞きましたら、まだ決定かどうか不明だそうです・・・
    英検協会からの連絡も無いそうです・・・。
    まあ、ネットでは4/28までが申し込み期限なのでギリギリ待とうかな・・・。

    返信
  44. 匿名1

    おはようございます。
    うちの愚息は完全復活しました。
    ありがとうございます。
    今日あたりからそろそろ課題を始めてほしいのですが。欲を言えば課題より家庭学習を進めたい。
    不謹慎ですが、たむけんと星野源の動画を見て親子で爆笑していました。総理と星野源の動画のパロディですね。
    お腹にステイホームと書いてあるのも面白い。
    愚息の学習の目下の悩みは英語のスペルも覚えてもすぐ忘れること、数学は×÷の記号が消えて割り算は分数になっているのに違和感があることだそうです。
    慣れていくしかないですね。
    今度友人同士でLINE飲み会を検討しています。飲まないとやってられない。
    我が家はアイスよりビール、サワーの方が冷蔵庫の中にたくさんあります(^^;)
    家にずっといると食べることと飲酒だけが楽しみになってきました。太りそう…

    返信
  45. 打たれる管理人 投稿作成者

    全て公立で済ませたい3人の母さん おはようございます。

    >休校中の単元は家庭で勉強して、学校ではやらないことが決まったそうです。
    文科省のサイトを確認できていませんが、文科省がそう決定したんでしょうね。
    情報ありがとうございます。
    前も記載しましたが、学校に頼っている箇所を見直しすることが大事になってきます。

    うちの中2はひたすらコツコツやるしかありません。

    問題は小学生組。
    小6:
    理科・社会の自由自在参考書を一通り解く。社会も読んで終わりは駄目と伝えました。
    全統小の社会はいつも90点台と高得点。
    数弱でも話題になっていますが、自由自在も予習シリーズ同様に取り扱い注意です。
    ステムさんも以前、ちょっとハードルが高いと書かれていましたが、その通りだと思います。

    小4:
    Z会グレードアップ問題集社会3・4年生を購入。
    ひよさんらが社会にも力を入れているコメントを読んで、重い腰を上げました(汗)。

    漢字は学校の宿題で対応できそうです。

    お願い作戦に追加された出勤7割減。
    民間でこれをやるのにどれだけ大変か。。。

    また夜に登場します。

    返信
  46. ゆりえ

    管理人様
    皆さま

    おはようございます。
    4月から年中の4歳の息子の母です。
    はじめましての方、宜しくお願いしますm(_ _)m

    F91様のレポート、数弱どころか、数最弱の私には興味津々です。お名前、ガンダムが由来だと最近気付きました。

    たこ焼きの府に住んでおり、息子はすっかり、粉もん好きです。管理人様も、ご旅行されたことがあるのですね~。

    私も超高級アイスは食べたことがありません(笑)

    アクアライナーはそういえば乗ったことがなく、またコロナが落ち着いたら、まずは近くから観光しようと思いました(*´-`)

    個人的オススメは、万博記念公園内にある国立民族博物館です。世界旅行気分が味わえます。
    近くには、ミニカバがいるニフレルもできました。

    いつも以上に昨日は気になるコメントが多く、あれもこれもメモしたいです(^^;
    そして、今日もまた長文に…。

    小3の母様
    心配になって、みかんの県のホームページを見ました。
    なんで一部の地域(T_T)
    知事さま、山は感染防いでくれないんですよーー

    旅好き様……ぶりは、水族館のお土産で、他のぬいぐるみの中で異色をはなってます。

    息子は「ぶりさんは、今日は赤信号で飛び出して、他のぶりさんのお母さんにさらわれたんだって」と言いながら、ぶりを抱っこしていました。
    子どもの想像力が育ってます(^^;

    マンガの本は、私も富樫先生の作品は全部好みですが、特に「レベルE」が好きですね。

    まりも様のように、私も息子が大きくなったら、一緒に実験したいなと思いました。

    あえて挙げるなら、高橋留美子さんが好きです。
    「らんま1/2」「人魚の森」「犬夜叉」「めぞん一刻」などなど…

    よく昔は読んでいたんですが、最近のマンガはチェックしていないので、皆さまのオススメ読んでみたくなりました。

    さて、私の息子は幼稚園の年中なのもあり、毎日していることは、絵本の音読一冊、それ以外は好きな時に好きなことを方針です。

    参考になればと思い、最近している&したいことリストを書きました~。

    ~勉強編~

    ・文房具は子ども好みの物を用意

    ・勉強したら、カレンダーに、はんこやシールを貼って成果が子どもにも見えるようにする

    ・子ども用の小さな机に、ドリルの紙を見えるように置いて自主的にさせる。
    やっていなかったら、別の問題を置いて、たまにやる?と声かけ

    大抵は問題がカラフルなのと、シール付きなので、今は喜んでしています。

    ~遊び編~

    ・旗あげ
    ・かるた
    ・百人一首
    ・トランプで神経衰弱
    ・しりとり遊び
    ・お家の中で宝探し
    ・どの野菜が水に沈むかの実験
    ・野菜の断面ではんこ
    ・植物を育てて観察
    ・道端の植物を撮影してオリジナル図鑑の作成
    ・色々な物の重さを測る
    ・工作
    ・折り紙
    ・料理
    ・絵の具を混ぜて色の変化を知る
    ・ピアノなどで音階の音あて
    ・エビ、ザリガニ、魚すくいなどで足し算
    ・おやつ、果物など皿に等分に分けてもらう
    ・星を見て、星座を覚える
    ・一からすごろくを子どもと作る
    ・手遊び
    ・足じゃんけん
    ・数を数えながらジャンプ
    ・何月何日、曜日、時間などを教える
    ・分からない単語が出てきたら、一緒に辞書をひく
    ・国旗あてクイズ
    ・明日の天気や温度の話をする

    「~クイズしようか」「~で一緒に遊ぼう」と声がけすると、大体嫌がらずに、楽しく遊んでます。

    最近のお気に入りは、迷路遊び、かるたやしりとり遊びです。

    返信
  47. 全て公立で済ませたい3人の母

    こんばんは。

    うちのお隣の市では、休校中の単元は家庭で勉強して、学校ではやらないことが決まったそうです。

    図書館も先週から閉館になり、小1長男の読書欲を満たしてあげられなくなってしまいました。
    家にもたくさん本がありますが、この休校中に100冊以上(ゾロリとサバイバルシリーズがほとんど…)読むほどの多読派なので足りない。
    図書館の電子書籍も好きそうなものは読んじゃったし、休校が長引くならどんどん買うしかないのかなーと悩みます…

    おふさん、私も同じ県かもしれないです。
    年長の子どもがいるのも同じです。

    長男は年長のこの時期はまだろくに文章を読めませんでした。
    私は子どもが自分から成長する敏感期を待つ派なので、環境は整えますが、あえて教えることはしませんでした。
    あるとき急に自分で本を読みたがり、あっという間にすらすら読めるようになり、問題文もいつの間にか読めるようになっていましたよ。

    それまでは面倒くさいですが、読んであげてました。

    ちなみに、次男は児童書も読めるのに問題文を読みたがりません。
    まだその段階ではないのかな〜と思い、見守っています。

    返信
  48. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん どーもです。

    箱アイスがヨーロピアンシュガーコーン一箱となりました。
    土佐ジローシリーズのアイスクリン。何だそりゃと検索してみたら、超高級アイスじゃないですか(笑)。
    昼間っからひろめ市場で酒飲みして、高級旅館に泊まって、温泉に入った後はアイスクリン。
    いいですね~。早くコロナ終息して!
    うちは箱アイスに入っているアイスの数も大事です。
    パリパリバー、ホームランバーは重宝しています。
    以前、ホームランバーの当たりを大量に送りつけたら、抱き枕が当たりました。
    数少ない我が家の懸賞商品です。
    もし機会があったら、写真でお披露目させてください(笑)。

    我が家のFX事情ですが、豪ドル/ドルは完全に買いを逃しました。
    0.5を見てしまったことで、欲が出ました。
    やはり投神さまは違いました。
    皆さん、欲を出してはいけません。ほどほどを狙いましょう。

    おふさん
    あれから元気になりましたか。
    気になっていましたので、コメントがあり嬉しいです。
    息子くん、あれから成長していますね。
    確か前にコメントで出来ない~と書かれていたような。
    答えが出せるなら、あとはスピードでしょうね。
    どんどん早くなっていけると思います!

    F91さん。どーもです。
    とても興味深い話を連投していただきありがとうございます。
    東進についてもありがとうございます。
    また明日以降でコメントさせてください。
    うちは、下2人がこのまま放置していたら数弱でした。

    絶望の小3の母さん。
    人口密度で考えたのかもしれませんが、なんてったってド田舎のはぎはぎさんの所が休校ですからね。
    これは親の理解を得るのは難しいかも。
    引き続き休校になれ~と祈っています。

    時間切れとなりました。
    また、明日登場します。

    返信
  49. わたや

    こんばんは。今日はお天気大荒れでした。お家で過ごそう、ですね。
    匿名1さんの息子さん、本当に良かったです!食欲が戻ると安心しますよね。ご友人のお話もありがとうございます。皆さんのコメントも非常に参考になりました。知人によるとうちの地域、発熱していると個人病院は受診を断られるらしく…我が家もシミュレーション、しておきたいと思います。

    漫画お好きなかたがたくさんいらっしゃる…嬉しい…。「ナナマルサンバツ」クイズ、青春がお好きな方におススメです。冨樫病!(笑)「幽遊白書」「レベルE」良いですよね。実家に全巻あります。「はじめの一歩」も実家ですが、96巻辺りで挫折しました…「3月のライオン」などなど途中までしか読めていないものも多くて。続きが読みたい&未読の作品、チェックします!

    森羅さん
    名前は私の愛する地元のうどん屋から拝借したのですが(笑)、「ちはやふる」では綿谷新派でしたー。なので途中の展開に思うところがあり(苦笑)暫く読めていなかったのですが、クライマックス近いのですね。最終回は見届けたい…!
    そして問題集について、いつもありがとうございます。うちの新小1にドンピシャです。娘さん、素晴らしい!年長の1年間、成長がますます楽しみですね。

    ハイレベ幼児さんすう後のZ会グレードアップ算数(計算・図形と文章題)はちょうど良いのか、息子も今のところ面白いと言って取り組んでいます。が、国語(読解)は、ほぼ初の読解問題だったからか、(°▽°)?みたいな感じだったので、(ハイレベ幼児は、ことばのきまり・ぶんのおけいこしかやっておらず…)ちょうど学研「毎日のドリル」に切り替えたところです。簡単な問題から始めて徐々に慣れてほしいなと。
    学研「毎日のドリル」、勉強管理アプリがあるのですが、可愛いもの好きの息子は大喜びでした。ドリルを頑張るとキャラのひみつやワザが増えるらしく?(チャレンジにも似たようなのがあって、息子はそちらも大好きで(汗)私はめんどくさそうって思うんですがね…)今日はウキウキとハムスター?に名前をつけてました。

    F91さんのコメント、高校生の頃の自分に読ませたいです。
    青チャートに苦しんだ高校時代でした…。でも出来ないなら、自分のレベルにあった問題集で、ひたすら演習を繰り返すべきだったんですよね。「白チャートの狂おしい程の周回」、娘さんなんて立派なんだろう…いつか息子に伝えたいです。
    管理人さんの算数・数学の記事の更新も、楽しみにしております!

    返信
  50. F91

    どーも。

    一日に何度も登場させて頂き恐縮です。

    ピンクひこうきさん、
    前回は自分の子供が数学得意か否か、よく分からない場合は「数弱」であることを前提にして、勉強時間を十分に確保した方が良い(無難)という主旨でした。

    高校数学の勉強時間確保の手段のうち、「早く開始すること」又は「(中学範囲を)速く進めること」が有効で、周りを見渡すと一般的な手段であると気付きます。

    現在、z会の通信講座を進められておられ、かなりの学習効果が期待出来ますよね。小学校3,4年のうちはどうしても物足らなく感じるかもですが、親子で「わからん、わからん」と家庭内がゴタゴタするよりマシですし、5年生になるとグッと難しくなるかもですよ(中学受験コースはそうなって、うちでは地獄でした)。

    ハイレベルコースのカリキュラム見ましたが、算数は教科書に合わせているので、生真面目にとらえると、小6の2月から数学をスタートするのかなと思います。2月と3月の2ヶ月間、数学を集中的にやれぱ、かなりのアドバンテージになり、その勢いでドンドン進めるのがよろしいかと。
    もっと早くとなると、見切りで、冬休みからとか夏休みからとなるかも知れませんが、そこは親の判断ですよね。

    負担は増えますが、別方法で算数を先に進めたいとなると、私の手にとった範囲では、
        受験研究社の
        小学 基本トレーニング
    シリーズが
        無学年で理解すれば進めること
        重くなく、基本重視でテンポ良いこと
    から、オススメです。
    これが、白チャートに近い気がします。
    そして、1級を習得した時点で数学に入るのも手かなと思います。

    ちなみにですが、z会中学受験コースで、算数に限らず親子がそろって「わからん、わからん」と頭抱えているケースは、問題文読んでも
        何を問われているのかが、わからない
    ことが非常に多いです。

    蛇足ですが、z会中学受験コースで小学算数の範囲は終わっていることから、ボーズはコロナ休みを利用して、数学に手を付けました。
    スタディサプリの中1基本コースをみて、数研出版の
        チャート式基礎からの中学1年数学
    をやります。
    理解が深いとは思えませんが、今のところ躓いてはいません。
    z会の算数に比べると簡単らしいです。

    お互い頑張りましょう!

                  F91

    返信
  51. 旅好き

    みなさん、こんばんは。
    F91さんの数学奮闘記、リアル(あたりまえですが)です!我が娘も数弱予備軍…。色々為になります。

    おふ様
    長文失礼します。

    文章が読めるようになる過程ですが、個人的にさんざん文句を言っておきながら、字が読める→文が読める→文章が読める→字が書けるのステップに関しては、公文式がとても優秀だと思います。
    「いぬ」「いぬが はしる」「しろい いぬが はしる」「とおくへ しろい いぬが はしっていく」と、単語、二語文がスラスラ読めるようになったら、三語文、四語文とどんどん増やしていきます。この方法だと、「てにをは」も自然と身につきます。
    その後、50字〜70字くらいの文章(昔話のワンシーンくらい)が読めるようになれば、ドリルの問題文くらいは問題なく読めると思います。
    文章を読むのは、やはり訓練が必要だと思います。字が読めるようになったからとドリルを始め、中々進まなくて親子ともにストレスがたまり、計算ばかりやっている子をたくさん知っています。
    びっくりするほど簡単な文からでいいと思います。毎日一文読ませるだけでも、全然違います。
    それから、意外と縦書きの文章への馴染みがありません。絵本も、横書きのものが多いですよね。でも教科書や国語の問題文は縦書きなんです。
    ぜひ意識的に縦書きの文を読ませてあげてください。

    返信
    1. おふ

      旅好きさん
      アドバイスありがとうございます!
      これまで、幼児向けの絵本などを繰り返し音読させていましたが、同じ本のせいか、スラスラと読めていたので、文章が読めるものと誤解していました。問題文や絵本など、初見のものは、かなりたどたどしく、別途訓練が必要だと考えておりましたので、是非参考にさせて頂きます!
      公文式の国語、早速、ネットで購入しました^ ^
      届き次第、コツコツお家で進めることにします。

      返信
      1. 旅好き

        おふさん

        うちの子も覚えたものばかり読みたがる時期がありました。
        今でも疲れていると、「長いのは嫌だな〜」と言っています。
        公文の国語、市販の問題集は使ったことがないのですが、考え方は一緒だと思います。読みがスムーズになると、書きも速くなりますよ!
        書き順に拘るところも公文のいいところだと思います。間違えて覚えると、直すのが大変なので…。
        凄く公文推しみたいですが、ここまでです。
        読み書きがスムーズになれば、あとは選びたい放題です(笑)

        返信
  52. F91

    どーも。

    数弱おねーちゃんの奮闘記、行きまーす!

    当時、私の好きな受験ブログに
       講義型参考書を読み込めば
       中学1年生でも高校数学を先取り出来る
    という記事がありまして、おねーちゃん(当時中2)の不幸が始まります。
    NHK高校講座数学1を受講して
       やさしい高校数学を読み込む
       →付属の問題集を解く①
    その後、
       基礎問題精講を周回する②

    結果
    ①、②をやっても、ちっとも理解できません。
    しかし、私としては
       理解出来るはずなのに
       何故進捗しないのか、わからない
    と、真顔で悩んでいました。
    当然ですが、中学数学をすっ飛ばしてはいけません。

    手探りでしたが、
      スタディサプリ
      白チャート
      学校の授業が進むこと
    で、事態がほぐれていきます。

    白チャートの後は基礎問題精講に取組むわけですが、先取りの理想を
       綺麗に仕上げて、学校の授業は
       フムフムと聞いているだけ
    だとすると、それには遠く及びません。

    中3の6月から数学Iが始まりますが、授業で躓くことはありません。最低限の目的は達成できていたと思います。
    授業を聞いていると
       そういうことだったのかぁ
    と腑に落ちることが多かったようです。
    学校授業においては、
       小テスト
       単元テスト
       定期考査
    と、繰り広げられますが、小テストと単元テストは高得点が取れます。習いたてで、問題も基礎なので。

    定期考査前は、学校から課題が出され、それはやらざるを得ません。

    そして、考査範囲について、基礎問題精講でチェックします。
    必ず、理解不足の問題が出てきます。
    先取りする、授業を受ける、宿題をする、小テストや単元テストを受けてクリアする、という段階を経ても苦手があります。

    そうすると、
       白チャートに戻り
    更にわからないと
       入門問題精講(新たに買った)まで下り
    更に、
       例題から学ぶ数学で類題を探して解説をみる
    作業に入ります。そして、逆流して基礎問題精講をクリアしにいきます。
    共通テスト模試で弱点が見つかった場合も同様の作業をします。

    定期考査では、大学入試レベルの問題も出ますので、おねーちゃんは点が欲しくて、その対策をやりたがりますが、上記作業が終わるまで、ゴーサインを出しませんので、難しい問題は大概0点です。

    学校が考査で入試問題まで出すのは、有り難い気もするのですが、点は取れません。良くて70点代です。

    数弱はここまでやったとしても、この程度の結末です。

    ただ、河合や駿台の模試で、大崩れしたことはありません。

    今、書きながら気が付きましたが、数学Iの授業が始まり宿題は
        サクシードや青チャート
    から出されましたが、大して困った様子はなかったので、この時に基礎問題精講へのこだわりを捨て、
        青チャートガチ勢
    になっても(なった方が)良かったかも知れません。
    青チャートが定番なのは周知のことですが、現在、例題に対応する動画解説が販売されており、利用すればサクサク進められる可能性が高いです。
    なお、チャート式は市販の「完成ノート」の活用をお勧めします。

    ちなみに、高1から物理基礎が始まりましたが、こちらは先取りせず学校の授業を軸にすることにしましたが、授業についていけず、テコ入れ中です。

    長くなりましたので、z会小学校編は次回にします。

                F91

      

    返信
  53. おふ

    管理人さん、お久しぶりです。元隠れ教育ママこと「おふ」です。コロナ騒動止まりませんね(;_;)
    コロナ対応により、評価を上げた政治家、評価を下げた政治家、両極端ですね(笑)ちなみに私は、おそらく、旅好きさんと同じ愛○県です(-.-;)県知事が無能すぎ…。休校宣言もかなり遅く、4月は始業式が1日あり、もうバタバタでした。現場の先生方が気の毒です。
    さて、コロナ休校により、うちもお家での学習を頑張っております。年長の息子はこの1、2ヶ月で足し算、引き算をマスター、繰り上がり繰り下がりも、時間がかかるものの、答えは出せるまでになりました!
    しかしながら、次なる壁が…。文章問題になると、途端にできなくなるのです…というより、そもそも、まだ問題文をスムーズに理解することができません。例えば、「五個のリンゴがあります」という、文章を見せると、ご・こ・の・り・ん・ご→あっ、五個のリンゴか〜という感じで、回答以前の問題。平仮名、カタカナの読み書きはできますが、字面を追うのに精一杯で、きちんと文章として理解するまでに非常に時間がかかるのです。これは活字嫌い、絵本嫌いの弊害だなと感じているのですが、1人でスラスラ問題文を読み理解できるまでに、どのような過程を通られたのでしょうか?やはり、絵本などで量をこなすしかないでしょうか?アドバイス頂ければと思いますm(._.)m

    返信
  54. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん どーもです。

    朝テレビをつけたら、例の動画が流れて家族で大爆笑でした。
    血税466億円。どうするのでしょうか。
    配るにしても、もう少し賢いやり方があったはずです。
    先を見通して、着々とミシンで親戚の分まで頼まれて縫われている方もいれば、大小合わせて200枚ストックしている方もいるし(笑)。
    布マスクはキッチンペーパー挟めですって(笑)。
    ちなみに、うちの母も作ったそうです。
    りんごちゃん、ヨダレ鼻水のガーゼ。懐かしいです。使ったわ~。

    どこまで話すか悩むところかもしれませんが、家庭内で今の現状を話してみるといいです。
    主人は、「うちは親が色々と話ているから、考える力はあるだろう」と言ってます。
    こんにちは。さん、なななさんもおっしゃっていた「与えられた情報を分析すること」
    とても大事だと思います。
    どうか綺麗ごとで片付けることのないように。
    子供でも、「〇〇はどう思おう?」と。
    ちなみに、うちの子達は466億円はマスク製造工場を建てるために使うと言ってました。

    私もカミーユさんのおっしゃる通り、GW明けの連休以降も休校は続くと思っています。
    ザリガニさんも書かれていますが、最低でも9月からかなあと。
    長い長い休みになります。
    多分、その分の授業はご家庭でとなります。
    学校に頼っている漢字・社会は少し見直ししないといけません。
    またこの辺も書きたいと思います。
    末っ子は問題集の追加が必要そうです。やるよ~と言ってくれるように、上手く説明しなきゃ(汗)。

    ゆりえさん。
    たこ焼きのところにお住まいでしたか。
    何度か行ってます!
    ベタですがアクアライナーに乗って水の都を巡りました。良かったです。
    大阪城はすみません。。。ノーコメントで(汗)。
    とにかくアチコチでたこ焼きを食べまくりました。
    たこ焼き味のお土産は買うべからず。
    あとは、通天閣で末っ子がリュックサックを置いてきて、急いで取りに行ったことを覚えています。
    新世界での串カツ。大好評でした。

    失笑の小3の母さん。
    地方住まいのまりもさんのところも休校になったそうですので、そろそろだと思います。
    実際に教育現場でも感染拡大していますから、心配になるお気持ちは分かります。
    休ませるのも本当はモヤモヤしますよね。

    森羅さん。
    幼児のレベル別家庭学習のまとめ、ありがとうございます。
    うちは、この中で取り組んだのはハイレべ幼児さんすうだけでした。
    他には100円ショップの問題集ぐらいです。
    りんごちゃん。遊びも大事な時期ですから、机上以外のことも

    旅好きさん。
    うちはカリスマ的な先生以外は取りやすいですね。
    このレベルの先生は、チケット2枚課金しないとなかなか予約が取れません。
    アナ先生、バービー先生は年に数回です。
    一回レッスンを受けると、
    「お母さん、お気に入りに追加しておいて」と言われました。
    経験が浅い先生でもいい先生はいると思いますので、発掘してみるのもいいと思います。
    ただ、、、そういう先生はやっぱりどんどん人気の先生になっていきますね。
    娘ちゃん、頑張れ!
    うちも今日レッスンがあります。

    カミーユさん。まりもさん。
    Dr.STONEのご紹介ありがとうございます。
    面白そうですね。
    時間が有り余ってますので、助かります。

    昨日録画した下町ロケットが始まってしまいました。
    また登場します。

    返信
    1. 絶望の小3の母

      管理人さん

      おつかれさまです。今日は知事会見があり こちらは東予、中予、南予と分かれているのですが、中予のみ休校になりました‥。
      知事の給料1ヶ月返上するので 県の皆さんに色々自粛してほしい。のような内容でした。

      必死に知事会見を最後までみていたのですが、我が子の地域は 休校にはなりませんでした‥。ガーン‥(°_°)
      色々気をつけるにも 休校になっていない時点で不可能です‥。
      期待した小3の母がバ◯でした‥。
      (誤字脱字も 多いので否定はできないかもしれないのですが‥。恥)

      唯一の救いは 今日我が子がおやすみをした事を心配してくれた 心優しいお友だちがいる事くらいでしょうか‥。
      我が子だけでなく、学校がある限り そんな優しいお友だちも同じリスクがあるので 心配です。涙

      しかし、歓談のひとときを読ませて頂く中で ゆりえさんの えいねぇ‼︎の高知の方言に元気を頂いたり 通シンさんオススメの高級旅館を検索して次の旅行の楽しみを考える事ができたり、(モヤモヤさん、実は私は通シンさんの実録恐怖体験シリーズと 今もお若いと思うのですが、若かりし頃シリーズの話の密かなファンです(^-^))読ませて頂いたり、ひよさんオススメの戦国武将を次セリアで是非購入させて頂こうと楽しみが増えたり、森羅さんの人柄溢れるステキなコメントの文章に癒されたり、なななさんの大自然溢れるステキなコメントに癒されたり‥
      とても助けられて ありがたいなぁ。と 思いました。

      モヤモヤさん、私はソロバンの事は詳しくないのですが我が子はネットで 雲州堂 そろばんソロマチック 23桁 USM-65カバ玉という商品を購入してみました。
      ワンタッチで 玉が上に上がるので驚きました‼︎
      身近に教えてもらえるおばあちゃんがいて羨ましいです。早く おばあちゃんの家に安心して行き来できる日がきてほしいですね。涙

      返信
      1. モヤモヤ

        こんばんは、モヤモヤです。絶望の小3の母さん、絶望の中、そろばんの商品名を教えて頂きありがとうございます。調べてみたところ、娘の貯金で購入できる額ではなく…。続ける!なら、多少援助してもいいかな。と、思いますが、価格でモヤモヤしてしまいました。中古も含めて探してみようかな。

        返信
        1. ダイソー愛用。小3の母

          管理人さん モヤモヤさん

          おはようございます。(^-^)
          モヤモヤさん、実は初めはダイソーの200円のソロバンを愛用していました。

          使いやすく気に入っていたのですが 本人の不注意で醤油をソロバンの上に少しこぼしてしまい、(一体 どうやっていたら‥。(°_°))
          洗っても 醤油の匂いはとれず 乾いたら玉がくっついてしまい‥。^^;

          本人もどうしようかと ソロバン 醤油と検索したのですが それらしき事例はないみたいでした。
          (そんなワードで検索する人もいないですよね。^^;)

          そんな時 学校から そろばん注文の封筒をもらってきたり、本人も習いには行ってはないけれど10、9級の検定くらいなら頑張れるかな‥。自分のペースで受けてみる!との事もあり 購入しました。^^;

          その時、小3の母はかなりポイントを貯めていたので実際は2000円くらいで購入したような気がします。

          モヤモヤさんの娘さんでしたら、やる気に溢れ、早いペースで習得されるような気がします‼︎
          我が子は もっと頑張りたいから そろばん教室に行ってみたいという流れにはなりませんでした。
          (私の教え方に問題があったのかもしれません‥。)

          管理人さん モヤモヤさん 今日一日 ゆっくり過ごせますように‥。

          返信
          1. モヤモヤ

            こんばんは、モヤモヤです。ダイソー愛用。小3の母さん、情報ありがとうございます。これなら、娘の貯金で購入できますし、すぐに飽きたとしても、私は頭にくることはありません(笑)私の母は、小4で授業でそろばんを習い、好きになって、教室に通い、小6で3級取得。中学でそろばんから離れ、高校は商業高校だったので、そろばんを再開し1級まで取得したそうです。3級までは簡単、2級は少し難しくなり、1級はかなり難しくなるそうです。計算は早くなったけど、それぐらいかな。と私には言ってました。娘には「まだ教えれるよー。コロナ治って、遊びに来れるようになったら教えるね。」と電話で話したらしいです。私は、サッパリなので、おばあちゃん(母)に教わる前にそろばん嫌いになってそう…。しかし、雲州堂のそろばんソロマチックはメモしました!
            ダイソー愛用。小3の母さんの所も早く休校になりますように…。

            返信
  55. まりも

    管理人さん、お久しぶりです。皆様、こんにちは。
    こちらの歓談部屋には、はじめましてになります、新小4男子の母のまりもと申します。

    地方在住ですが、こちらは明日からやっと休校になります。
    市の感染者が増加していたので、休校となり一安心です。

    こちらのブログの皆さんのやりとり、いつも読ませていただいています。
    ジャンルも幅広く、情報が盛りだくさんで、色々と勉強させていただいています。

    いつも読み専門なのですが、マンガやアニメの話題を散見し、ついつい出てきてしまいました。ちなみに、私の最近のおすすめは「憂国のモリアーティ」「ミステリと言う勿れ」です(^ ^)

    通シンさん。
    おすすめされている「3月のライオン」、全巻持っています。良い作品ですよね!登場人物たちの人間臭さや温かさが好きです。富樫病もお気持ちわかります。。。私の中では「レベルE」が最高傑作です(^ ^)

    カミーユさん。
    はじめまして。お嬢さん、「Dr.STONE」読まれているのですね!
    実はうちの息子がドはまりしてます。面白いし、理科(特に化学)の勉強になりますよね! 我が家は第1期のアニメをみるために先月Amazonプライム会員にもなりました(^ ^; 個人的にはコミックス3巻(アニメだと7、8話?)の抗生物質作りを始める辺りからグッと面白くなるなぁと思っています。
    息子はこの漫画を参考に、バケツとストローでサイフォンの実験、ギネス認定紙飛行機を作って他の紙飛行機との飛距離を比較、など自分なりに工夫して実験を楽しんでました。親子で滑車の工作(日本ガイシさんのHP参考)や、ごみ袋で熱気球実験(でんじろう先生のYouTubeを参考)をしたり、外出自粛でお家時間を楽しむのにだいぶ役立ちました(^ ^)
    お嬢さんが学校の理科の授業を楽しみにされていた、ということで少しでも参考になると良いのですが…。(すでに取り組まれていましたら出過ぎた発言すみません。)

    何だか漫画の話ばかりになってしまい、すみません(><)
    このコロナ禍が早く終息し、普通の生活に戻れる日を願うばかりです。

    返信