歓談のひととき

ちょっとしたことなど、自由に書き込むことが出来るページです。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。

それでは、素敵な歓談のひとときを。

打たれる管理人より

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

スポンサードリンク

歓談のひととき」への24,781件のフィードバック

  1. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。
    すみません。ちょっとお邪魔させてください。

    森羅さん
    Yちゃんママの心は、毒吐きまくっている私でも、そんなことは言わないですよ。
    どうしても歳を言いたかったら、お母さんより年上(おばさん)だけど綺麗って言えばいいのに。
    綺麗って認めたくなかったのかな。
    森羅さん、本当に年上だった。

    今、娘がモテ期に入ったようです。
    まあ、兄の時もそうでしたが、そういう年齢になってきたということでしょうね。
    片手じゃ足りなさそう。お友達からもモテモテ~と。
    うちのクラスには、女王様がいます。小桜さんがおっしゃる通り、「周りの数人の女子が全ての世界」です。
    正直、こっちの方に目をつけられないよう過ごす方が大変と言ってます。

    小桜さん
    うちもインの子がいました。
    凄くダサいです。でも、同じくインしないと落ち着かないと言われました。
    イン卒業はつい最近です。なので、きっとそろそろ卒業すると思います(笑)。
    同色コーディネートは現在進行形です。
    全く気にしません。
    なので、服を購入する時、気をつけるしか方法がなさそうですね。

    匿名1さん ひよさん Rさん こんにちは。さん
    ワセリンはうちも使ってます。
    びっくりしました。
    ひよさんがおっしゃっている通り、純度で調べた結果、我が家ではサンホワイトを使ってますね。
    カサカサしたところに塗ってます。
    愚息の顔ですが、匿名1さんのご主人がおっしゃっている通り、顔は洗ってると思いますが、朝はお湯で洗うだけかも。
    寝ぐせはバッチリ直して登校していきます。

    りんごちゃん
    うちは、中学生になってどんどん離れていきました。
    週末は入る部活によると思いますが、家にいない日も多いです。
    息子元気で留守がいい
    です。

    ゆうママさん 
    承認制前は荒れてましたね。
    今まで通りマイペースでやりたいと思っています。
    それにしても、いくら着飾った言葉を並べても文章から人柄が見えてきますね。
    PTA役員お疲れさまでした。
    もう二度とやらなくていいですよ。

    がーべらさん
    妊婦さんでPTA役員ですか。
    免除してあげてよ。3人いて小学校生活も長いから、きっとどこかでやると思いますし。
    パソコン使えない方、普通にいました。なので、パソコンを使える側の負担がどうしても増えます。
    無理なさらないでくださいね。

    返信
  2. ひよ

    こんにちは。

    >匿名1さん
    建築に関するお話ですが(唐突&今更でごめんなさい)丸の内好きなら、神戸の旧居留地もオススメです。関西に息子さんと行かれる機会があれば是非!昔、旧居留地でクロモリットという建築物に彫刻のような画像を映し出すというイベントがあったのですが(今でいうプロジェクションマッピングみたいなものです)美しすぎてあの感動が今でも忘れられません。Casa(雑誌)は新中一には早いかな…?私は眺めているだけでテンション上がるんですが。。

    ヴァセリンの件はごめんなさい、笑ってしまいました。身体で、カサカサに乾燥しているところに塗るのがいいと思います。(ステロイド塗る一歩手前の状態)余談ですが、花粉症の私は顔にワセリン(病院で処方されるプロペト)を塗っています。市販の比較的安価なものは純度が低く、結構臭いがあるので私は顔に塗るのはちょっと厳しいです。目の周りや鼻の下、鼻の入り口あたりに。気休めの中では一番効く気がします。よってこの季節、風呂上がりの私の顔はテラッテラです。

    >通シンさん
    私も通シンさんのコメント見て、朝から目頭が熱くなっちゃった一人なんですが、森羅さんのコメントみて、斗真、大丈夫か!?って思っちゃいました(爆)。(イケメン95%の件)

    私の話を少し…
    祖父が早くに他界したので、私の父は祖母の女手一つで育ったのですが、大学入学時に父は祖母へ「そろそろ母さんの人生を歩んでほしい」と再婚をすすめたそうです。住まいは地方、大学は東京だったので、地方に母を残していく心配もあっただろうし、まぁ…祖母は…わりーと毒親で、父は誰かに祖母の面倒押し付けたかったんじゃないかというひどい推察もしています。ボソっ。

    再婚を薦めている訳では決してなく、上手く言えませんが、…いつか枯れ木が心安らぐような蝶や小鳥が飛んで来たら、安らぐ時間も大切にしていいんじゃないかなと…。余計なおせっかいですね、ごめんなさい。通シンさんご一家を、やわらかくあたたかい風が包んでくれることを遠い地より願っています(^-^)

    返信
  3. 森羅

    小桜さん

    なんか、稲森いずみ似というのが1人歩きしちゃってますが、私と夫は単に超のつく変人同士が結びついただけのことですよ(^^;
    私は見た目的には恵まれたものをもらい、それは感謝すべきことかもしれませんが、それに耐えうる心の強さと明るさ、図太さを持ち合わせていませんでした。あとから冷静に考えたら嫉妬のようなことでも、本当に傷ついてしまい、また、人間の醜さに触れる機会も多かったです。

    そういうことになるのは男性も同じで、特に男性は誘惑に流されがちになります。うちの父、保坂尚樹似のイケメンで、私の同級生の子達も憧れるほどなのですが、女癖が悪く、愛人が絶えず、私の思春期は毎日家にかかってくる無言電話、家に怒鳴り込みにくる父の元愛人、父母の離婚話の日々でした。男性はイケメンであれば誘惑に流されない心が必要ですが、それを持ち合わせている男性はほぼいませんね。イケメンの95パーセントはナルシストか女癖が悪いです。そう思っていたのと、大好きな父の裏切りが悲しかったこともあり、私はずっと、恋愛と性と生をも嫌悪して生きてきました。今の夫に出会うまで。娘が産まれるまでは、動物愛護で、「全身毛だらけじゃないと愛せない」と言い、家族に心配されてました。

    私の方の例では最近も、これは小さなことではありますが、娘から聞いた話、「Yちゃんが(私の)ママのことをきれいと言ったら、Yちゃんママが『おばさんでしょ』と言ったんだって!違うよ、ママはおばさんじゃないよ、かわいいよ!」Yちゃんママは、とても人当たりが良くて謙虚な人です。利害関係もなかっただけに、なんだか、自分の子供の前でそんなこと言う人だったんだなあ、情けないなあと。うちの母に言わせれば「そのくらい言うさ」なんですが。
    Yちゃんと娘は、とても仲良いからですね。私がおばさんなのは確かです。46歳なので。おばさんかどうかなんて気にもならない。気になったのはそこじゃなくて、Yちゃん母の心。
    まあ、私は極度の潔癖繊細なんでしょう。

    引きこもりウィザードリィ※生活が楽ですね。子育てが終わったらまた引きこもってウィザードリィをしようと思います。老後の夢です笑 それまで、しばしばここにお邪魔することもあると思いますのでそのときは宜しくです。

    あ、いま現在、過去のことを気にしてるとかじゃなくて、人ってそんなもんだなと思ってるという程度のものです。
    この話も、ジャンルは違えど、ここは勉強サイトなので、勉強出来る子卑屈化社会ということを実感されている側面があられる方は共感されることあるかも?と思って書きました。小学時代は勉強出来ると虐められるから、国語でわざと間違って書いてたこともあります。家では悲しくて惨めで泣いてました。何より、教科書の好きなお話に申し訳なかったです。

    ※ウィザードリィ
    3Dダンジョンネクラヲタゲーム

    返信
    1. 小桜

      森羅さん

      お父様もイケメンだったのですね。イケメンの95%がナルシストか女癖が悪い、確かに。
      うちの主人も目がパッチリで本人も気に入ってます。残念なことに、鼻、口許がだらしなくてそこは気に入らず、中学時代は年中マスクをしていた。と言っていました(笑) かなりナルシストですよね。しかもイケメンに見せる方向性、間違ってるような、、、
      そんな引け目があるので、女癖は悪くありませんね。鼻と口よ、ありがとう!!
      というか、こんな変わり者ですから女の子寄ってこないですわ。

      私はどうして結婚したか?なんでしょう、やっぱり話してて面白いからですかね。色々なことに詳しいし、私には考えが及ばなかった意見を聞くことが出来たり。
      なので、管理人さんがご主人に意見を求める気持ちが分かります。

      森羅さんの勉強卑屈化社会のお話、運動の方で苦労した友人を知っています。
      なんの苦労もしなくても、足は速いし、鉄棒も球技も得意。縄跳びは二重跳びなんてエンドレスで出来ちゃうそうです。
      簡単に出来てしまうことで、やはり周囲の女子からは妬み僻みで苛められるらしく、中学時代はわざと手を抜いていたそうです。
      「中学生なんて、周りの数人の女子が全ての世界、そうすることでしか、自分の世界を守るしかなかった。もっとメンタルが強かったら、違う世界があったのかもー」と。

      返信
  4. りんごちゃん

    匿名1さんが壊れてきてる笑
    すいません、新参者のりんごちゃんです。
    「受験が終わったらポイ捨て」の一行に
    吹いてしまいました…
    思春期、複雑ですね。。。
    想像しただけでちょっと寂しくなってきた。
    私は今、時短で働いてるのですが
    思春期にもなるとフルタイムに戻さなきゃならないので
    塾とか受験とかで忙しくなるだろうし
    その頃にはやめようかなー、と思ってましたが
    就職活動をされてる匿名1さんを見て
    むしろ働いた方がいいのか?と思ってきました(-_-)
    とりあえず今のうちに息子にチューチューしてやろうと思います。

    管理人さん
    戸田恵◯◯さん…
    ここ最近、朝ドラを見ては管理人さんを思い出し、
    アンパンマンを見ては管理人さんを思い出します…

    こんにちは。さん
    おとうさん…顔が濡れて力がでないよう…

    返信
  5. 匿名1

    おはようございます。
    みなさん、ありがとうございます。今朝も元気に登校していきました。
    別に私のことを避けている訳ではなさそうです。朝食の時も普通に会話もあります。思春期あるあるかな。
    多分、自室でマンガ、昼寝、ゲームでもしているんでしょう。中学生になったら忙しくなりそうですからつかの間の休息だと思うことにします。

    愚息の頭の中はタワマン最上階のジャグジーに美女を複数侍らせる。ランボルギーニを乗り回し、札束が地上から舞っている光景なのでしょうか。いつの時代だ・・・
    そんな男、いやだ(-“”-;)

    10年前は動物園でうさぎさーんと言いながらうさぎをナデナデして笑っていたのに・・・

    今、こんなに尽くしたのに受験が終わったらポイ捨てですか!?うわーん(ToT)という捨てられた女の気分ですよ。夫にこのことを話したらドン引きしていました。だいたいこの年齢になって母親とベッタリの方が気持ち悪い、愚息は正常、早く子離れしろよと呆れられる始末です。保湿のことを聞いても中学の男が肌の手入れなんかしねーよ、俺も水で顔洗って終わりだったな。高校に入って髭でも剃るようになると肌の手入れをし出すと思う。いちいち構いすぎ、ほっとけだそうです・・・
    愚息、愚息って●●(私)頭大丈夫か?と言われて凹みました。

    私のことを哀れだと思ったのか、今度の週末2人だけで食事にでも行くか?と言われました。とっさにコロナが流行ってるのに?と聞いたら、もう日本国民皆でウイルスが体内にあるけど発症していないだけの段階だろう。免疫を高めて発症させなければ大丈夫だ。インフルとそんなに差はないと言い切っていました。
    そういえば愚息が生まれてから2人だけで出かけたことがないです。
    プチ老後みたいだなぁ。

    返信
  6. チロル

    通シンさん

    チロルチョコのコーヒーヌガー懐かし!ヌガーって名前だったんですね!さらっと出てくる通シンさんすごいです笑

    F91さん

    あの、一二三ですか!?
    すごいですね!!
    うちの小3娘は、じいちゃんと囲碁にはまっております

    ステムさん

    出来る事なら、マッチョに囲まれてみたいですよー笑
    失礼しました(^.^)

    返信
  7. がーべら

    こんばんは

    こちらは本当に雑談ばかりですね。
    皆さんお心遣いありがとうございます(^^)
    管理人さんは朝ドラ女優似なんですか!
    お美しくて羨ましいです。
    通シンさん、モテ期がきましたねー

    私は来年度PTAです。。
    この前顔合わせがありました。
    今どきワードもエクセルも出来ないとかそんな人いるのでしょうか?私パソコン使えないんで…とか車ないんで…とか、簡単なエクセル作業すらなすり付け合いでした。頑張ってもメリットないからですかね。
    1家庭につき1回なのでまだマシと思って頑張ります。

    こんにちは。さん
    我が家では下の子が110センチ超えたので、昨年シーに行ってきました。子供が生まれてからはずっとランドだったので10年ぶり?くらいです。ソアリン衝撃的でした!ご存知かもですが、今はアプリがないと時間が無駄です。開園直後に人気アトラクションはファストパスがなくなり、スタンバイは300分待ちでした。
    ホテルに泊まるなら、確実でいいですね。
    我が家はいつも開園前に並んで日帰りです…
    そろそろ体力的にキツくなってきました(^^;)
    コロナの影響で空いていてむしろ良い気がしますが。。未知のものは怖いですね。

    返信
    1. つっさん

        がーべらさん

      私は、今年度やっとPTA本部役員を終えることができ、ホットしているところです笑
      私は広報部長をやっていまして、専用のソフトを使ってPCで全部自分でやるというアナログな
      作業で1年間がすぎました・・・。
      パソンコン使えないママさん・・・たっくさんいますよ!タイピングも人差し指でしか出来ない・・・。

      うちの学校は意外とやりたがり~なお母さんが多いような気がします。ムリムリ!といいながら
      キラキラして活動されてます笑

      前回の広報誌作成で、会長婦人さまからクレーム(誌面が地味とのこと)を受けました。
      私の記事に不満があって自分で作成し直したいと言われたこともありましたね・・・
      PCをお渡ししましてお願いしましたよ・・・トホホ(涙

      PTAには魔物が住んでるな~と実感させられた一年間でした!

      返信
  8. 通シン

    おおー!

    なんとF91さんもヒバヒルファンでしたか!

    バレリーマローンといえば、稀代の悪女キャラですよね!当時、私は藤原紀香に似ているなーと思って見ていました。
    ディランことルークペリーはジェームスディーンに似ているなーと。
    当時、ジェームスディーンに憧れていた私は、「エデンの東」と「理由なき反抗」のVHSを買いました。(ここだけの話、当時の彼女にリバーフェニックスに似ていると言われていた通シンですが、これ以上顔ネタで炎上するといけないので内緒にしておいてください)

    もちろん派手好きの私はケリーちゃんのファンでした笑

    ガンダムはあまり詳しく無いですが、機動戦士ガンダムは見ていましたので、マチルダ中尉はわかります。

    それより加藤一二三先生と将棋を指したことがあるとは!
    将棋は下手の横好きの通シンですが…(将棋ウォーズで3級どまり)
    小学生の頃の愛読書はご存知、つのだ☆ひろの兄で「恐怖新聞」「空手バカ一代」「うしろの百太郎」でお馴染みのつのだじろう先生の「5五の龍」でした。

    ステムさんもビバリーヒルズ高校白書ネタに反応頂きありがとうございます。

    返信
  9. ステム

    たびたびすみません。浜田省吾の歌詞に目がぱちくりしてしまいました。

    そして考えてみたら、女子の野望は目につきませんね~。
    『プールサイドでマッチョをはべらせて、言うこときかせるのが夢♪』みたいなマドンナ系女子、いるのかしら。

    匿名1さん
    思春期男子のお顔にはお薦めしませんが、我が家では熊の油を常備しています。馬油と異なり無味無臭なので使いやすく、ちょっとした切り傷などにも使ってます。旅先で目にしたらお手に取ってみてください。

    返信
  10. 打たれる管理人 投稿作成者

    水玉さん 初めまして。
    コメントありがとうございます。もう1年半でしたら、登場人物も把握済みですね。
    >こんにちは。さんのしれ〜ととんでもないところに落としていく?!
    冷淡な人でしたら、速攻で追放していますよ(笑)。

    1.
    2年生でZ会グレードアップの3年が取り組めるなら力はあると思います。
    うちは、3年生の冬休みでしたので。
    おっしゃる通り、計算・図形はまずまず。文章題は少し手こずりました。
    どっちでもいい気もしますが、私ならグレードアップ3年文章題を先にやってから最レべ3年です。
    ちなみに、末っ子はグレードアップ3年(計算・図形、文章題)→ハイレべ100算数3年→最レべ3年→グレードアップ4年(計算・図形、文章題)を予定しています。

    2.
    次3年生ですよね。
    読書が好きそうですから、自由自在高学年でも読めるかも。
    うちの末っ子がそうですので。
    あとは、子供の科学もとってもお勧めです。単元別ではなくごちゃ混ぜですが、理科好きな子にはたまらないようです。
    歴史はご存じの通りアドバイス無理です。
    すみません。

    返信
    1. 水玉

      管理人さん。

      ありがとうございます。実は初めましてではなく3回目くらいのコメントになります。最初の名前を失念しまして、探したのですがこのコメント数・・探すのは断念し2回目は匿名で。どちらかともちょっとしたコメントだったと思います。今回は質問させていただくのにやはり名前が必要と思い、今の手帳の柄にしました!

      アドバイスもありがとうございます。結果的には先取りになってますがいけるとこまでやってみようかなと思っています。進め方参考にさせていただきます!これは難しいんじゃないかなと思う箇所がすんなり出来たり、これは楽勝でしょうというのものに引っかかったり。親の感覚だけで決めつけてはダメですね。

      子供の科学はそういえばよく出てきていましたね。試しに図書館でバックナンバー借りてきてみます!まだまだ小学生、色々種を蒔いておいて点の情報も集まればいつかは線になる。つながった時はうれしいみたいです。歴史は大好きなので同じような本をでも買ってしまいます。面白いのが「エリザベス女王」1年生時買って何度も読んでいて、昨日もまた読み始めシェイクスピアが出てきてロミオとジュリエットの場面が少し描かれている場面があるのですが、今購読している毎小新聞の連載がロミオとジュリエットなのです。「ロミオとジュリエット死んじゃうの?」と思いがけないところでネタバレです(笑)前までは特に気にせず読んでいましたがつながった瞬間ですね!そして戦国時代の学習漫画にもはまっているので、同じ時代なんだね。と。戦国武将の漫画も最多登場、織田信長ですが本によって(敵方、味方)描かれ方が違うのに昔は混乱しましたが今は「あー敵だからね!」と物知り顔で言っております。子供とのこういうやりとりの時間は楽しいものです。

      返信
  11. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん どーもです。

    こんにちは。さん漢検おめでとうございます。
    有言実行ですね。
    うちの子達もそれぞれ英検を取得しましたが、持ってると持ってないとではやっぱり違うと思います。
    漢検の検定料が気になり確認してみました。
    安い…。
    英検なんて4月からまた値上がり。準2なんて1000円値上がりで6900円だってさ。
    まさか、あの共通テストごたごた劇の損失分上乗せじゃないですよね…。

    どうやらここの女性方は顔の偏差値が高そうですね。
    広末涼子さんに南野陽子さんにジュリちゃん、戸田恵◯◯さんですから。
    こんにちは。さん、F91さん間違ってますよ!急に聞きたくなってYouTubeで探しちゃったじゃないですか。

    通シンさん、ツッコミどころ満載です。
    コメント溜まりまくってますから。
    とりあえず1つだけ。本を出したらSママより売れそう。理由は本スレで書きます。
    次いきます。
    あとで覚悟してくださいね(笑)。

    テレビをつければコロナ。
    本スレは荒れましたが、ここは平和でした。
    がーべらさん。コロナは良く分かってないだけに怖いですよね。
    早く収束しますように。

    あさとさん。
    ハイレべ1年GOです。
    いよいよですね。焦らなくていいです。じっくりやってみてください。

    匿名1さん。
    私も気になっています。
    愚息先生、何をやってるのか。
    大好きなお母さんがきーちゃんの所にいっちゃうよ。
    真面目に考えました。というか愚息の行動をお伝えします。
    1.カードゲームを1人でやっている
    2.コロコロを読んでいる
    3.ダメと言ったのにiPodを持ち込んでイヤホンでYouTube
    4.勉強。

    1.~3.の時は、「お母さん、もうヤダ」
    4.の時は、「お母さん、シッシッ」です。

    思春期の男の子なんてこんなもんです。
    カードゲームですが、今回の学年末テストの時に自ら全部捨てました。
    少しずつ変わってきています。
    またこの辺も書きたいです。

    返信
  12. F91

    どーもです。
    今日は残業なしでとっとと帰宅し、先程までAbemaTVで
        羽生VS藤井
    を楽しんだ
        ヒフミンと将棋を指したことがある男
    ことF91です。

    本日は見る専で大人しくするつもりが、釣られて出てきました、
       通シンさんのビバヒルネタに。

    F91はカミングアウトすると
       バレリーの大ファン
    で、30過ぎて初めて買った中古のカローラに
       バレリー
    と名付けた程です(恥ず)。

    私と同年代のディラン役、ルーク ペリーも死んじゃったし、あのメンバー達、元気にやっていますかねぇ。

    ブランドン役の声優、あの人、台詞回し上手かったですよねぇ。ドラゴンボールでは人造人間17号を演っていたような。

    声優と言えば管理人さんは、声優系なんですか?
    あの声優ということはザックリ
       マチルダ中尉系
    ということでよろしいでしょうか?

    ここまで来たらお約束になりますが、叫ばせて貰います。
       マチルダさぁぁぁぁーーーん!

                     アムロ

    返信
  13. 水玉

    こんにちは。さん

    ありがとうございます。見る専門ですが私も結構前(1年半くらい前)からこちらのサイトに来ていて、同学年ということから、こんにちは。さんの息子くんの近況や勉強の進度、テスト分析などなるほどと感心して見ていました。管理人さんの記事も気になるけど、こんにちは。さんのしれ〜ととんでもないところに落としていく?!コメント(情報)みたさに来ているところもあります(笑)
    3年生までくると理解するという意味では意外とするっと進むようになりました。1番苦労したのは1年生の時した最レベでしたね。2年生の最レベの時は「あ、これひっかけ問題だ。引っかからないぞ」みたいな感じで少し楽に。
    苦手箇所のチェックとフォロー、他はスピードアップ!ありがとうございます。

    ところで「歴史にドキリ」の息子くんの反応はいかがだったでしょうか。うちの子は歴史好きと書いた通り年中〜年長の時はまりましたし、親もはまりました。親は歌に!NHK攻めるな〜と感心していました。

    返信
  14. 通シン

    こんばんは。

    グレーゾーンの通シンです笑

    私のコメントに対する皆様の予想以上の反響にビックリしております!

    こんにちは。さん、やはり男はコミュ力ですよね…デートに誘えと観覧車のチケットを渡したのですが、未だに机の上にあります…

    匿名1さん、色々とアドバイスありがとうございます!鉄緑会は息子が1番憧れている塾です!さすがに理IIIは無理ですが…
    理III合格者はうちの子の学校では1学年に1人ぐらい…(多い年で3人程)
    うちの娘は頑張っても、おそらく学年で一桁に入れるかどうかぐらいですから…

    匿名1さんの息子さんの夢は

    「純白のメルセデス プール付きのマンション 最高の女とベットで ドン・ペリニヨン」

    でしょうか?ご存知、浜田省吾の「MONEY」の歌詞ですが笑

    私も匿名1さんの息子さん側の人間ですよ!笑
    一方うちの息子の将来の夢といえば…

    「トイプードルが飼いたい!」

    です笑

    うちは拭き取り化粧水も保湿化粧水もロングセラーのオードムーゲを使っております。(お父さんはSKⅡのアイクリームも)
    BEAMSはすべて私のおさがりです。
    私のヘアスタイルがツーブロック&パーマですので、息子にもツーブロック推しなのですが、校則で禁止なんです…
    それにしても男子臭はクサい…あまりにも酷い時は、登校前にシャンプーさせていますが…(私は毎朝、お風呂に入ってから登校してました)

    森羅さん、朝から泣かせてしまい申し訳ありません。
    「安心してください!今では笑い話ですよ!」
    森羅さんで思い出しましたが、うちの息子が小学生の時、テストで「森羅万象」を「神羅万象」と書いて間違えてました…
    神羅万象チョコで覚えていたようです笑

    がーべらさん、カースト制は今なお続いており、身分違いの結婚をしようとした娘婿を、殺し屋を雇い殺害するほどだそうですね…

    F91さん、どーもです。「○○ちゃん、どーもです」と聞いて私が真っ先に思い浮かぶのが「ビバリーヒルズ高校白書」の「デビッド・シルバー」です笑
    それと中村教室は実在しているそうですよ!元鯉城の先生だとか。HPに書かれている合格実績は実在しているかどうかわかりませんが…笑

    チロルさん、私がバレンタインで1番貰ってうれしいのがチロル(コーヒーヌガー)です。

    バンプさん、私は稀代のワルというか、私の地元の同年代は四捨五入すれば皆んなヤンキーでしたので笑
    リアル「特攻の拓」の世界でした笑(皆様、読んだことは無いかと思いますが…)
    若気の至りと勢いだけで起業したようなもので、運と周りの支えのおかげで、ここまで来られたようなものです。

    あさとさん、映画化したら間違いなくR-18指定になります…
    私の青春時代を詳細に描いたら皆様にドン引きされること間違いありません…青春時代以降の「マネーウォーズ編」の方が面白いかも笑

    最後に管理人様、私は本物の生田斗真さんより歳上ですので、管理人様より一回りも下ではありませんよ。
    少し下ぐらいだと思います。若いのは元妻で30代前半です。元彼女はもっと若くて20代前半です…

    医師家庭の話が話題になってましたのでついでに。
    元彼女は当時、看護学生で開業医の娘でした。
    幼少期から習い事三昧で、毎日何らかの習い事があったそうです。
    中学生ぐらいまでは親の言うことを何でも聞く子だったそうですが、高校生の時にあまりの管理教育に息苦しくなり、爆発したそうです…
    両親は地元の国立大学進学を勧めましたが、とにかく家から出たい一心で県外の看護学校に進学。
    親元を離れ、一人暮らしを始めたとたん、今まで抑えられた欲求の反動で遊びまわるように…
    そこで私のようなロクでもない男に捕まってしまいました…

    決して医師家庭が悪いわけではありません。高校生にもなって親がすべて管理しようとした度が過ぎた管理教育の弊害でしょう。(可愛い娘を思う親の気持ちもわかりますが…)

    欲望は抑えれば抑えるほどエネルギーが溜まり、増幅し、何倍ものエネルギーとなって爆発します。
    いわゆるガス抜きは大切ですね。相場の世界で言う所の「冷やし玉」です。

    以上、またまた長くなりましたが、「ビバリーヒルズ高校白書」好きの通シンでした。

    返信
    1. ステム

      通シンさんのお返事の多さから人気者ぶりが伝わります。オンラインでもお人柄が伝わるんでしょうね。

      ビバリーヒルズ高校生白書!(爆)なんとバブリーな響き。
      私はハイスクールミュージカル推しです。初々しいカップルに目を細めてしまいます。
      皆さんのお子さんたちは年齢も上になり、春らしい話題もあるのですね。小3息子はまだまだ子供です。顔も幼いので女の子にはもちろん相手にされません。こんな息子にも春は来るのかな~。大仏顔で安心感はあると思うのですが…。そこそこの年齢になったらツーブロックを勧めてみます。

      返信
  15. こんにちは。

    お疲れ様です。

    1月に学校で受けた漢字検定8級の結果が出たようです。
    148/150点で合格だったようです。
    まぁ、3年相当なので特に騒ぐことも無いのですが、初めての検定で合格は嬉しかったようです^^

    先週の模試が全国10位以内なら保留中の抱き枕を買ってくれっと交渉してきました。
    『まぁ、10位以内なら良いよ!』っと答えましたがどうなることやら。。。
    過去6回で1桁順位は1回だけ。。。
    いつもは20~30位くらいなんですよね。。。土曜に結果が出ますがどうなることやら(笑)

    春からは模試のランクを上げて
    これまでみたいな順位や偏差値が出ないようする方向です。
    子供が慢心するが嫌なので。。。

    本スレは、少しきつくなりましたが、私はあ~ゆう動きしか出来ないので許してください。
    本当は出たく無かったのですが。。。^^;

    うちも今年でPTA役員が終わりますが、来年は町内会のブロック長です。。。ーー;
    まぁ、受験前に全部終わるので良しとします。。。

    夏までに東京の新型コロナ収束してくれんかな。。。
    ディズニー行けなくなったら、どうしよ~~  ーー;

    返信
    1. R

      こんにちは。さんのお詫びのくだりにも、心がキューっとなりましたよ。
      ギャップ萌えです。

      返信
  16. 匿名1

    Rさん
    こんにちは。さん

    今日、愚息が学校から帰ってきた時にヴァセリンを試しに顔にぬってみたら、ドーランでもぬっているんですか状態になりすぐに顔を洗われてしまいました。
    どうやら肌に何かをつけるというのが嫌みたいです。
    まだニキビはできていませんが、オイリー肌だとは思います。
    女子なら何となくこれでも使えばいいかと分かるのですが、男子はさっぱり分かりません。夫にでも聞いてみます。

    もうこういったお手入れとか服とかは父親の出番なのでしょうか。

    最近、学校から帰宅すると手洗い、うがい、おやつがすむとさっさと自室に籠ってしまいます(T_T)
    用がある場合は必ずノックしてくれっていうんですよ。
    一体部屋の中で何をしているのか気になりますが、学校に行ったりして疲れているから一人でのんびりしたいのかな。
    本当にフロ、メシ、おやつ、寝るみたいな会話が増えてきました。
    私の方から今日は学校で何をしたのー?と聞くとピーチクパーチク話してくれますが、それがすむとさっさと自室に行ってしまいます(T_T)
    反抗期に入りました。

    昔、夫と付き合っているときに会えないとさみしいなと思った感情の10倍さみしい(ToT)
    ダメだ。うまく私から離れないと愚息に嫌われてしまう。
    すみません。バカ丸出しです。

    昔、韓流スター、ジャニーズ、氷川きよしにキャーキャー言っているおばちゃんをバカにしていましたが、今、気持ちが分かりました。

    早く仕事を見つけよう・・・

    返信
    1. R

      うちの夫も息子も何かを塗るのを嫌います。
      わたしも出来れば塗りたくない方なので気持ちはわかるのですが。
      どちらかと言うと今はオイリー気味でも洗い過ぎたり、構い過ぎるのは良くないという論調ですよね。
      今の調子のいい状態がキープ出来るといいですよね。

      うちも1人息子で、お話聞いてると自分に置き換えちゃって心がキューっとします。
      頭ではわかってるし、周りから話にも聞いてるけど、予兆がなくそんな突然来るなんて…(泣)
      うちもあと数年かな…(号泣)

      返信
    2. 小3の母

      反抗期の中でも おやつが会話の中に入っている事がすごく 可愛らしくて 微笑ましく思いました(^.^)

      我が子も 数年後には‥読ませて頂き 心づもりをしておこうと思います‥(・_・;

      返信
    3. ステム

      きゃー。今は母べったりの息子もそうなるのですね、いや、そうなる方が健全なのでしょうね。でも寂しい~~。

      氷川きよしにキャーキャー言う匿名1さんを想像すると…

      いいと思います!ただしぜひ「きーちゃん」の方でお願いします。笑

      返信
  17. ゆうママ

    管理人さん、こんにちは!
    ちょっと雑談を・・

    私もとあるブログを書いています。
    というか、書いていました・・今は放置ですね。
    最初は自分の体験や思いを載せていたのですが、ちょっと特殊な体験であったこと、また世の中で言われる一般的な考えと真逆であったことからコメント欄がかなり荒れました。
    コメントだけでなく脅迫まがいのメールも来るようになり、限界を感じてしまったんですね。
    心を病みそうでした。

    今思えばよく化粧品や健康食品のCMにあるように、
    「この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。」とでも入れておけばよかったのかもしれません(笑)
    世の中いろんな人がいていろんな考えがあって当然なのですが、いろいろ考えさせられました。
    管理人さんお疲れさまです。
    無理なさらずに、ゆる~く続けてくださいね。

    私個人としては管理人さんのブログやみなさんのコメントを参考にしながら、子供に合った教育方法を模索しています。
    これからも楽しみにしています♪

    やっと役員が終わる~~!!
    昨日の参観&懇談で、先生やクラスの親からお礼を言われました。
    もうやんないゾ!

    そういや、誰に似てるか私も考えてみたのですが、若かりし30代の頃勤めていた会社の上司にエドはるみに似ていると言われたことがあります。
    有名人では後にも先にもこれだけで、主人はえ?!そうか?と言います。どういう意味のそうか?なのかは、聞けずじまいです(笑)
    息子は目がパチクリ、まつげが長くて女の子みたい~!と言われているようです。
    女心が理解できないので、モテないようですが。

    返信
  18. あさと

    おはようございます。お久しぶりです。
    覚えていただけているか自信はないですが、昔は広末涼子と言われていた、あさとです。
    通シン様、元ヤンで10代で起業して生田斗真なんて、私ドストライクです!!生田斗真主演で映画化ですね!!

    こちらの話しが面白くてつい参加してしまいました。
    あちらでは私は文章力も能力もないためコメント控えておりますが、管理人様のブログに出会って学ぶことは多く感謝しております。あとは得た情報をどうやって自分が判断し活用して行くか本人次第だと思います。

    さて、以前相談させていただいた地頭残念な娘、グレードアップ問題集に取り組み意外にもスラスラこなしています。(こんにちは。さんが1年生で3年をやっていたとのことなので比べ物にはなりませんが、)入学当初に比べての成長ぶりに頑張ったと褒めてあげたいです。勉強は他人と比べるのではなく、以前の自分との戦いですね。

    グレードアップ問題集1年が終わるので、次はグレードアップ2年にするか、ハイレベ1年 に手を出すのか悩みます。まだまだハイレベ はおこがましいでしょうか…。

    返信
    1. こんにちは。

      ハイレベ100が難しいとは思わないんですが。。。うちはやってないんですよね。
      グレードアップ→最レベ→トップクラスと移行したのでハイレベは知りません。
      最レベが難しいとは思いませんでしたし。。。
      まぁ、グレードアップ1年が終わったらグレードアップ2年をやる方が良いと思いますが。。。

      四則計算を全て網羅してから(図形計算は4年まで)
      上位ランクの問題集に移行する方式をとったので。。。
      他の方法試してないのでなんとも言えません。

      しかし、私の方法でも基礎は出来ますよ。
      好きな方法で良いのではないでしょうか?

      返信
  19. 打たれる管理人 投稿作成者

    Fランクの母さん おはようございます。

    気分を害してしまったようで本当にすみません。

    ここにはお子さんのような子もいます。
    サイトのタイトルとは違って、うちにも努力が苦手な子(こちらは、少し前進しました。)、凡人2名がいます。
    私も日々皆さんのコメントを参考にしながら、試行錯誤の連続です。

    お子さんの頑張りはお母さんが一番わかってるはず。
    主人も言ってますが、ちゃんとやっていけばそれなりになりますから。
    大丈夫です。

    他の方もおっしゃっている通り、温かい方ばかりですので、気が向いたらぜひまた来てください。

    返信
    1. 小桜

      私も乗っからせてください。
      私は、南野陽子に似ていると言われた事あります。口元のほくろだけ!!(笑)

      小3息子は、主人に似て目がパッチリです。
      小さい頃私と二人で歩いていると、パパは外人?と言われていました。
      なかなか良いパーツを持ってる息子ですが、全く格好に気を遣いませんね。

      夏はTシャツをズボンにイン、今はトレーナーをインしています。
      何度言っても直さず、懇願してみましたが、出すと落ち着かないから!と言うので、もう私も諦めました。
      性格も変わり者です。
      こんな息子に来てくれるお嫁さんがいるのか心配です。
      森羅さんが以前、主人は寝癖頭のボサボサで~と書かれていたので、そんな人(失礼しました)でも、稲森いずみ似の奥さんか!と期待が湧きました。
      でも、ご主人は頭がかなり良さそう。
      やっぱりうちの息子に彼女やお嫁さんは来ないのか?
      取り敢えず、トレーナーをズボンから出したら、ご報告させていただきます(笑)

      返信
    2. こんにちは。

      管理人さん、間違ってますよ。。。

      抽象的な概念の理解が遅いのは2通りあります。
      めちゃめちゃ出来るように化けるパターンと普通に苦手なパターンと。。。

      うちの子も抽象的な概念の理解は凄く遅かったですよ。
      しっかり理解したって自覚するまで『解った』っと言わないからです。

      私はくじけずにガッツリ教え続けましたら化けました。
      まぁ、自分の子供なので理解するまで頑張って教える事を薦めます。
      私も19chも使ったし、漫画も使ったし、おはじきも使ったし。。。
      色々やりましたよ。

      1年時はすげ~頑張りましたから。。。
      なんで?なんで?なんで?

      それに答えるために、小学算数を教えるために。。。

      中学算数も高校算数も
      インド式(教えながら勉強した)なんかも使いました。

      才能があるかどうか解るのは10年後だと思います。(素)

      Fさん、頑張ってください^^

      返信
  20. 匿名1

    おはようございます。
    F91さん
    吉田羊さんには似ていませんね。
    私の方が目付きが鋭く、目が大きくて目力があります。私の方が男顔。
    吉田羊さんは女性的な顔で柔和だと思います。
    2月の勝者の登場人物に例えるとジュリちゃんみたいな顔ですね。
    ちなみに夫と愚息は上杉兄弟みたいな顔。
    私の憧れは山本さんみたいな顔(^_^;)
    大きな目、目力があるっていいことばかりではないです。気が強いって勘違いされます(本当はピアスの穴も開けられないビビりなのに)アイメイクしなくていいのは楽ですが。アイメイクをしっかりやるとどこのお水のおばちゃんだになります。
    色んな女優さんがでてきますね。
    私は山本美月さんが好きだなー←どうでもいいですよね。すみません。

    こんにちは。さん
    ワセリンですか。赤ちゃんの時以来使っていませんが、赤ちゃんでも使えるのだからきっといいのでしょうね。
    ヴァセリンという名前で売っているものですよね。買ってみます。ありがとうございます(^-^)

    バンプさん
    そうですよ。こちらは悪いことを何もしていないのだから堂々とふんぞり返ってやるくらいの気持ちでいいんですよ。
    時間が経過するのを待つしかないですよね。
    妬みの感情って男女関係なく怖い。関わりたくないですよねーくわばらくわばら。

    話は変わって見学した学校は7校くらい。
    共学、男子校、偏差値もトップは麻布から下はちょっと名前は書けないけどアンダー40のところです。
    ちなみにこのあいだの学校は付属の大学に行かないで外部に出るお嬢さんもいますよ。
    見学に行くなら今からですよ。5年、6年と勉強が忙しくなったり、日曜特訓や模試で時間がなくなります。夏休みにオープンキャンパスもありますし、秋は文化祭もありますから覗いてみては?見るだけならタダですから。
    勝手な妄想で申し訳ないのですが、お嬢さんは女子校向きのような気がします。

    恵泉、香蘭女学校、ちょっとググってみて下さい。話で聞くかぎり評判がいいです。
    何で女子校はたくさんあるのに男子校は数が少ないんでしょうね。女子校は需要があるけど、男子校は需要がないのかしら。

    私、通シンさんの年齢が気になってきました(^_^;)
    絶対に年上だと思っていましたが、まさかの年下!?
    管理人さんとは歳の差プラマイ2歳以内と勝手に妄想しています(^_^;)

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      匿名1さん おはようございます。

      駄目だ。ここから離れられない。
      私も匿名1さんとはかなり年齢が近いと思っています。

      通シンさんは私たちより一回り若いような気がします。
      そして、昭和の香りが漂うはぎはぎさん、森羅さんはもしかして年上かなと。

      ここまで書いておきながら、これ以上の詮索はやめておきます(笑)。
      妄想のまま終わっておきますね。

      返信
    2. R

      >匿名1さん

      ワセリン(ヴァセリン)は中学生男子の顔にはつらいかも、べたつくし、見た目もテカテカになっちゃいます。
      あとニキビが出来やすかったら適さないかも…
      厳密には保湿ではなく保護なので、水分のある状態の上から薄く塗って水分の蒸発を防ぎます。
      男子は油分多めになりやすいので、しっかり落として、水分9、油分1でいいと思います。

      返信
  21. チロル

    管理人さんめっちゃ美人さん(^.^)

    最近加齢で、まぶたがむくんで?きたのか、二重の間が狭くなってきました、、、昔はもうちょっと目大きかったのにー

    やっとハイレベルの文章問題特訓に入りました★

    返信
  22. こんにちは。

    おはようございます。

    りんごちゃん
    なんと、私の娘でしたか。。。ーー;
    そういえば、心当たりが。。。(コラッ)

    水玉さん
    息子と同級性ですね。
    3年のグレードアップ問題集は図形・文章題共に1年の夏頃にやりました。
    昔の事なので記憶が曖昧ですが、特に引っかかった記憶がありません。

    うちの場合はグレードアップ問題集は1冊目にあたるので、基礎の確認が目的です。
    出来ても出来なくても、考え方の説明に時間を割いてました。

    3年の最レベは去年の9月頃にやりました。
    簡単ですぐ終わった記憶があります。
    なのでお勧めの順番が良く解りません。

    同じ問題集でも一部のみ苦手な部分があるのは良くある事です。
    状況を見ながら、苦手そうな所を丁寧に。。。
    それ以外はスピードアップしてやるのが良いと思います。
    うちの子は、図形が少し弱いので、図形は丁寧にやってます。

    管理人さんが戸田けいこさんだったとは。。。((( T_T) トボトボ

    返信
  23. 打たれる管理人 投稿作成者

    こんばんは。
    どーもです。
    本当、ここは雑談ばっかりですね。

    NAVIさん、F91さん、こんにちは。さん、模試お疲れさまでした。
    はぎはぎさんも発表会お疲れ様です。
    発表会って3曲も出番があるのですね。
    頑張りました。息子くんかっこいいところ見せられて良かったね。

    さて、本題。

    小3の母さん、こんな素敵なルックスばっかりなわけないじゃないですか(笑)。
    騙されちゃいけませんよ。チロルさんの娘ちゃんの芦田愛菜ちゃんだけ信じます。
    と言いつつ、バンプさんから呼ばれちゃったので。
    10年前は戸田恵〇〇さんに似てると言われました。
    〇は1つじゃないですよ、2つ書きましたからね!!
    お間違いなく(汗)。

    中井貴一さん・佐竹雅昭さんはリアル~(笑)。
    きっと似てます。
    ド田舎の生田斗真さんもアウト!と言いたいですが、通シンさんきっとまだお若いですよね。
    グレーにしておきましょう(笑)。

    匿名1さん、大丈夫ですよ。
    女性軍がどんどん調子に乗って言いたい放題ですから。
    松たか子さん、和久井映見さん、吉田羊さん(←匿名1さん、どうですか?)まで出てくるし。

    もうこんな時間。
    水玉さん。初めまして!
    明日コメントさせてください。

    返信
    1. 小3の母

      管理人さん おはようございます(^-^)

      戸田恵◯◯さんって‥ステキすぎるじゃないですか‼︎
      管理人さんの自己紹介のお顔のイラストから 可愛いイメージをしていたのですが やはり そうだったのですね(^-^)
      管理人さん大好き度が また↑↑upしました(^-^)♡
      (迷惑も いいところですね‥。汗)

      今日から スカーレットをみるたび 主人公が 管理人さんと重なって見えると思います ^_^

      返信
  24. バンプ

    私はめちゃくちゃインドア派なのですが、娘と夫がお出かけ好きなんですよね。
    なので、休日はレジャー施設に行くことが多いです。ぐったり。

    F91さんのおかげで、通シンさんと匿名1さんのご主人が稀代のワルで再生されてしまう(笑)
    そして、こんにちは。さんはぴっちり横わけ鼻デカ兄さんで再生(笑)
    私もなかなか情報が古いですね〜。
    匿名1さんの猫顔羨ましいな。稲森いずみさんも好きです。
    私も若い頃は似ている有名人とか言われたことありますが、今はただのおばちゃんなので言えません。
    管理人さんもすらっとクールビューティーなイメージです。
    これは私の僻みなのですがー、それなりの地位にいらっしゃる方はそれなりの美人の女性と結婚。
    可愛い息子または娘が産まれる。そして美人もしくはイケメンと結婚。これが繰り返されていく。
    もちろん、顔だけでなく内面も大切なのはわかります。でも外見もそれなりに重視されると思うのです。
    外見だけでなく内面も磨きつつ努力された方たちが、ここには多数いるように感じてしまいます。
    偏見ですかね、すみません。
    歳を重ねると生き方が顔に出るっていいますしね。私は美人ではないですが、良い歳の重ねかたが出来るように
    恥ずかしくない人生を歩みたいと思います。

    匿名1さん
    男性の職場でも足を引っ張ったりあるんですね!
    最初はかなり悩んだのですが、結論としては毅然としていようと思いました。
    色々言いたい気持ちもあるのですが、リアルでは誰にも愚痴っていません。巡り巡って
    本人の耳に入ると厄介ですし。私は自分が正しいと思うようにしていようと思っています。
    教えてくださった中学。私も昨日調べていたところです。調べるまで全く知らないところでしたが
    その界隈では有名なところみたいですね。偏差値の割に熱望組が多く、ここ一本に絞ってくると書いてありました。
    大学まで女子大というのは気になりますが、ドロドロがないってのはいいですね。
    差し支えなければ教えて欲しいのですが、説明会などは何校くらい行かれましたか?
    受験するところはやはり行っておくべきですよね。
    通学圏内の私立中学が膨大過ぎて。
    美大もいいですが、自分のことを考えるとやっぱり資格っていいなって思うんですよね。

    通シンさん
    随分おされな服をお召しになるのですねーと思ったら、昔やんちゃされていたのですね。
    10代で起業ってすごいです。こういう方こそ地頭いいというか、学歴は関係ないんだなって思いますね。
    生田斗真似のイケメンなのに、子供たちと元彼女さんのためにもう彼女は作らないと決心されるなど
    男気を感じます。
    娘は、一人娘でかなり溺愛されていますので、ぬるま湯に浸かっている状況かもしれませんね。
    私自身もそうでした。今思うとかなり恵まれた環境で過ごさせてもらっていたのだと。
    もっともっと真面目に勉強すべきでした。そのことに若干8歳の娘がどうやったら気付けるかなあ。
    色々考えさせられました。ありがとうございます。

    がーべらさん
    ご妊娠おめでとうございます。楽しみですね。
    お身体には気をつけて無理なさらないようにしてくださいね。

    F91さん
    私清純派なんでしょうか?(笑)夫に言ったらはあ?って言われます、間違いなく。
    結婚できない男1のほうは、大好きで見ていたのですが、新キャストになった今回は
    第3話あたりで録画が溜まっています。

    小3の母さん
    以前も優しいコメントありがとうございました。だいぶ元気になりました。
    そして例え話、分かりやすい!恋バナに置き換えると、冷たい態度取られても仕方ないかもと思えました。
    ここに書いていない色々もあり、なんだかなあと思うのですが、私は私のやるべきことを続けていれば
    いつかわかってくれるかもしれないなと思っています。
    そうです、男性陣もいますが女性が多いですね。
    保育業界もそうなんですね。小3のママさんの言葉遣いが優しいのはお仕事の影響ですね。

    夫は時差出勤になりました。早くテレワーク命令出ないかなあ。
    今日も取り止めのない文章失礼しました。

    返信
  25. こんにちは。

    稲森いずみさん
    残念ながら、クールな黒木先生ではなく、にやけた中井貴一です。。。残念!^^

    匿名1さん
    うちの嫁は子供の保湿にはワセリンを使ってますね。
    一番良いって言ってます。。。

    管理人さん
    色々お疲れ様でした。

    照れもくそもない、2年のコミュ力は最強ですよ~
    それに、参観日の学習発表会の発表台本一人で作ったくらいですし

    思春期の中1じゃ勝てないかも?^^

    返信
  26. ステム

    エリカ様

    遅くなりましたが、先週ホーキング博士の「宇宙への秘密の鍵」を手に入れました。字が小さめだったので、初めは「お母さん、読んで~」と読み聞かせから始まりましたが、今は自分で読み始めました。意外なところで私の父がこっそり読んでいます。

    素敵な本を教えてくださってありがとうございました。

    返信
  27. 水玉

    いつも参考にさせていただいています!
    2点ほど皆様のお知恵を貸していただきたいと思います。
    現在子供は小学2年生です。漫画や本(青い鳥文庫など)を読むの事が好きです。
    毎日こども新聞もとっていてこちらも好んで読んでいます。

    1、算数の問題集の進め方について
    昨年年末からグレードアップの3年(計算、図形)始めて1月でおわり、2月から最レベ標準を進めています。最レベ標準→グレードアップ(文章)→最レベハイレベル→最レベ最レベルという順序で行こうかなとなんとなく思ってたのですが、グレードアップ(文章)をちらっとみてみると、文章の長さもあってか難しそう。グレードアップとハイレベル逆にして進めた方が良いのかと感じ始めたところです。すでに上記の問題集された方アドバイスいただけたらと思います。

    2、本サイトでも書かれた方がいらっしゃいましたが、理科社会で読み物として自由自在や旺文社のわかるシリーズなど検討してますがアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。自由自在だと高学年だけでいいか、3、4年生のものあった方が良いか。(自由自在もわかるシリーズも改訂されるみたいですね)
    参考書ではなく普通に単元別の読み物を検討してもいいのかなとも思っています。
    歴史が好きなので、歴史人物の学習漫画などはよく借りてきて読みますし、成美堂出版の日本の歴史人物事典など喜んで読んでいます。単元別で見ると歴史物は沢山あるのはわかるのですが、理科系もそういったものがあるのかどうか・・社会系も都道府県ものは出てますね。
    10分間シリーズは科学、伝記とも1〜6年生のものをそこそこ持っているのでそれ以外でおすすめなどあれば知りたいです。
    よろしくお願いします!

    返信
  28. チロル

    お疲れ様です(^.^)
    今日は、ほぼノー残業であがれました★
    月曜から嬉しいです

    通シンさんの本スレのお話、ぐっと込み上げるものがありました。大切な事に気づかされたように思います。

    それにしても、ここに集まってくる方はあったかくて面白い方が多いですね^ – ^

    ちなみに、顔ネタ。
    うちの小3娘は、芦田愛菜ちゃんの子供の時に似てるって言われます。どうせなら、頭も似てほしい!

    返信
  29. F91

    皆さん、どーもです。

    匿名1さん、アドバイス有難うございます。
    英進館の説明会参加して、なる程と思ったことは、
       良きライバルとして
       塾内で友情が育まれる
    というもので、これは盲点でした。うちの小4ボーズ、応用問題の試験直後、後の男の子に話しかけたらしいです。それを聞いて親としては頼もしさを感じて嬉しかったです。まあ、その男の子も外部生だったらしいですが(笑)
    ところで、本題ですが匿名1さんは実は
       吉田 羊系
    ということでよろしいでしょうか。

    森羅さん、F91をシーブックと読んで頂き有難うございます。それにしても稲森いづみ系ですかぁ、くぅぅぅ〜。

    バンプさん、人間関係辛いですね。
    東京物語って映画で、バンプさんと同じ清純派の原節子さんが
       「いやなことばっかり。」
    と述べており、そのシーンが大好きで、一時期何度も繰り返し観ていました。今も昔も日本人が人間関係で頭を痛める様は変わりないのでしょうね。
    私は今度生まれてきたら、ドラマ「まだ結婚できない男」の主人公の様に強くなりたいです。

    こんにちは。さん、本記事の方を引き締めて頂いて有難うございます。ディベート調は苦手だし、気楽に参加させて貰っている私には無理でした。

    通シンさん、本記事で勇気を頂きました。男として、とても真似出来ません、頭が下がります。
    ですが、中受事情ウブな私に、「中村教室」はキツかったです。本気で教室の所在地探しちゃったじゃないですかぁ(爆笑)

    今日は用事もないのに休暇を貰い、録画していた「まだ結婚できない男」を楽しんだ(もう何回目か)F91でした。

    返信
    1. ステム

      F91さんの文末のエンターテインメントチョイスがいつもストライクで
      最近次はどんなタイトルが現れるのか楽しみにしています。特に少し前のウエストサイドストーリー。
      マリアマリアマリ~~ア~~~
      が頭の中でしばらく止まりませんでした。初めて見たミュージカルでした。懐かしい!
      しばらくミュージカル曲をネットサーフィンしまくりました。

      和久井映見に似てると言われたことがあるステムでした。地味ですね。

      返信
      1. F91

        和久井映見系ことマリアさん、どーもです。

        F91ことトニーです。

        私はウエストサイドの中で「アメリカ」も凄く好きです。

        2年くらい前にこちらのホールで劇団四季が、ウエストサイドを演り、張り切って観に行っのですが、アメリカのシーンを女性だけで演ったので「なんじゃこりゃ」と完全に白けました。全般的に演出がサッパリでしたね。四季のウエストサイドは3回目で、前2回は本当に良かったのですが。

        近いうちに小4ボーズも含めてウエストサイド物語を観たいですね。私が初めて観たのは30才に近かったです。

        それでは、マッリーア(マリア)
           グッナーイ、グッーナーイ(good night)
        です。
                    
                      トニー  

        返信
  30. がーべら

    こんにちは
    管理人さん、はぎはぎさん、全て公立で済ませたい3人の母さん、コメントありがとうございます。
    生田斗真似の通シンさん、ピリつく中お話ありがとうございます(^^)

    日本では色々なことが当たり前すぎて、本当の幸せを忘れていますよね。
    先月、映画スラムドッグ$ミリオネアを見たのですが、インドの子供の置かれていた状況に衝撃を受けました。カースト制でなくてよかったー(^^;)
    序盤に主人公の母親が異教徒を理由に殺されてしまって、幼い子供を残して亡くなる無念に涙。100ドルの問題のあたりに出てくる盲目の少年に涙。
    ホルモンのせいでしょうか?(笑)

    子どもにも親と日本の有り難みを知れと映画を見せたのですが(不純な動機)、僕だったらトイレに落ちるより、登って上からでるな〜と響いていない様子。
    私:それじゃ、バッチャンのサインもらえないよ!
    長男:メルカリやヤフオクで手に入るんじゃない?
    結局お兄ちゃんに売られてるしー。そもそもサインって欲しいと思ったことない。
    そこじゃない!がっくしです。
    感謝されたい為に見せた私も親失格ですね。。

    平穏な日常に感謝しつつ、日本で生き抜く為にはコツコツお勉強です。
    英検の二次、マスク着用らしいですね。
    皆さん頑張って下さいね。

    返信
  31. 森羅

    本スレでの通シンさんのコメントに朝から泣きました(ノ_・、)
    大泣きして上手く言えませんが、色々と考えさせられました。
    ありがとうございます。

    そして、こちらでは化粧水とかの話で、すごく脱力しました笑

    それにしても、似ている芸能人が皆さんイメージ通りで、やっぱり笑えます。
    特に、こんにちは。さん。こんにちは。さんって、なんとなく2月の勝者の黒木先生のイメージが勝手にあったのですが、なるほど中井貴一!って笑笑

    返信
  32. 全て公立で済ませたい3人の母

    がーべらさん、おめでとうございます!
    羨ましい!!
    これから楽しみですね!!

    私は4人目が欲しい気持ちがずっとあります。
    4人子どもがいたら今ほど外食や旅行が行けなくなるし、今いる子ども達と全力で向き合いたいからもう作る気はありませんが、赤ちゃん羨ましい…

    さて、私も顔面話に乗らせてもおうかな♪
    息子2人はぱっちり目の小顔で、かわいい顔をしています。

    でも娘は小顔だけどちまっとしてて、こけし系の和風顔…
    上二人は赤ちゃんの頃からすれ違いざまに振り返られるほどだったのに、娘は最近まで褒められることが全然ありませんでした。

    そんな娘も最近二重が定着し、よくしゃべるようになってかわいさ爆発!(親ばかです笑)
    私と上2人が甘やかしすぎて勘違い女にならないように気をつけなきゃ…

    返信
  33. りんごちゃん

    ちょっと週末見てなかったら、
    会話がめっちゃ面白いことになってる笑笑 
    通勤電車の中でニヤケが止まらない…
    芸能人だらけで面白すぎて涙出てきた 泣

    皆さん美男美女で素晴らしいです。
    私は芸能人には言われたことないですが、
    二十代前半の頃、頬骨が高く鼻も丸めなので、
    性格悪い先輩に、笑うとアンパンマンみたいだねと
    言われたことがあります笑
    今はハリがなくなりこけてきましたが…
    私は小さい頃父にそっくりと言われてましたが、
    そんな父は今も昔も中井貴一にそっくりです笑
    こんにちは。さんにますます親近感が…
    サマリーすると、
    (アンパンマン+中井貴一)÷2=りんごちゃん

    ちなみに私は息子をときめきトゥナイトの真壁君みたいに仕上げたいと思っております。

    返信
    1. はぎはぎ

      りんごちゃんさん。

      ときめきトゥナイトの真壁君(´∀`*)ポッ
      懐かしいです!私も大好きでした。
      漫画も読みましたし、アニメも見てました。
      ・・・が、息子を真壁君みたいには考えた事なかったです。
      どう転んでも無理ですね~、息子の表面上の作りは色々と超平凡なので(--;
      じゃあ、中身が良いのかよって言われたら言葉に詰まりますが…(ii)

      真壁君に反応してコメントしてしまいました。スミマセン

      返信
      1. りんごちゃん

        はぎはぎさん
        話が通じて嬉しいです。
        真壁君は私の初恋です笑

        ツンデレ無愛想イケメンが実は魔界の王子様って
        設定が神です( ´∀`)
        とりあえずアホアホでお喋りな息子は
        今のところ真壁君の真逆です…

        返信
  34. 匿名1

    通シンさん

    お兄ちゃんのモテる化計画について

    うちの愚息は最近保湿をしません(-_-)
    前は私の言う通りにしていましたが顔がベタベタするから嫌だそうです。
    前にメンズビオレのニキビ予防の化粧水を買いましたが、変な味がすると言って却下。保湿するなら家族みんなで使えるビオレ無香料無着色タイプがいいみたいです。
    洗顔は泡タイプのビオレニキビ予防を使っています。ニキビを出さないべく私が戦っています。
    最近男子臭がするので消臭効果があるのかどうかは分かりませんがメンズ専門のミント系のボディーソープやシャンプーを使わせています。
    多分これで臭くはないはず。と自己満足しています。

    私の中ではBEAMSなんて6年早いです
    (^_^;)BEAMSは高校卒業してからかな。あまりオシャレすぎても女子が近づきにくいような。ジーンズメイトやユニクロでたくさんです。安い服でも歳相応のオシャレはできます。

    あと野球部だからソフトモヒカンなのでしょうか。
    うちは今は長めのツーブロックです。
    ツーブロックと言ってもそんなに奇抜ではありません。
    多分ハーフ顔なら短髪より長めの方が似合うような気がします。
    ツーブロックはどうですか?
    ハーフ顔、長身、硬派な部活の野球部、無口
    やっぱり無口で損してそう(^_^;)見た目が麗しいだけに無口だと女子としては近寄りがたい。あまり性差を意識せずに彼女の前に女友達を作りましょう(^-^)女友達が増えてきたら次は彼女です。

    うちの愚息は男女をあまり意識せずによくしゃべりますよ。女子としても接する頻度の高い男子が気になっていくのかなと思います。
    まずは気になる女の子に話しかけることからスタートでしょうか。
    お互いに頑張りましょう(^-^)

    返信
  35. 匿名1

    通シンさん

    コメントを見て驚きました。
    通シンさん、お姉ちゃん、お兄ちゃん、元奥様、おばあちゃん、元彼女さん、登場する方はみんな良さそうな方なのに空回りになってしまう。苦労されたんですね。私立、公立、中学受験で言い争っていることなんてどうでもよくなります。

    勉強はのし上がることのできる最後のセーフティーネットの役割もあるのかと思います。
    お姉ちゃんには是非お医者様になっていただきたいです。弱者の気持ちが分かるから。
    ご存じかもしれませんが、東京には鉄緑会という東大理科Ⅲ合格者の半数以上を排出する塾があります。
    開成中学などの生徒は入塾テストもなく無条件で入塾できます。
    大変人気の高い塾で合格と分かった時点で鉄に入塾申込をする生徒もいるのではないかと思います。
    御三家の東大合格率が高いのは御三家の授業が素晴らしいというよりも(もちろん素晴らしいは素晴らしいはず)、生徒の高い質、鉄緑会の指導のお蔭なのです。
    彼らが東大理科Ⅲを目指すのは偏差値が一番高いのが東大理科Ⅲだから。もちろん医師になりたい!という生徒もいます。
    開成の生徒は入学後は鉄緑会などの塾に6年課金して東大の中でも一番偏差値の高い理科Ⅲを目指すという弱者の気持ちもほとんど分からずぬくぬくと勉強して医師になります。

    私はお姉ちゃんには↑のような子達に負けてほしくはない!
    是非東大理科Ⅲを目指してほしい。

    こんな暴言を吐いた私は後ろから斧で頭を殴られるのでしょうか?(^_^;)

    ちなみに愚息に将来どういう系統の仕事に就きたいか聞いたところ、まだ分からんだそうです。
    注射が嫌いだし、動物の死を見たくないから医学部や看護学部、獣医学部は無理と言うのは決まっているようです。(残念ながらそんな頭もなさそうだ・・・)

    興味があるのは建築物ですね。
    東京駅のそばにある丸の内の建物や街路を見るのが好きなようです。
    近代的なビルと明治からある建築物が共存しているのが萌えるらしいです。
    美しいものを見るのが好きなようです。
    理工学部かなあ?

    そして将来はタワーマンションの最上階に住んで下を見下ろしたい、ホリエモンや前澤社長みたいになりたいようです。
    社会的に成功して、金持ちで、結婚しなくても複数の彼女と付き合えるからだそう。バカすぎる。10年後現実に気づくでしょう。

    返信