歓談のひととき

ちょっとしたことなど、自由に書き込むことが出来るページです。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。

それでは、素敵な歓談のひとときを。

打たれる管理人より

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

スポンサードリンク

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

歓談のひととき」への22,517件のフィードバック

  1. のび太の母

    皆さま 本当色々あるんですね。キューンとします(T-T)

    という我が家も、日記に今日友だちに嫌なことを言われて悲しかったと書いてあるのを見つけました。
    わざとじゃない失敗を多数の人にふざけないで!わざとでしょう!っていわれたことが悲しくて泣いたようです。うちの子はノー天気でよくふざけているので、普段の行いがそう思われたのだと思います。(゚д゚lll)
    それでも味方してくれる友だちはいたようで、つぎ友達が同じように言われた時に味方できる人になってねと伝えました。先生が気づいて下さったようなので、どうすることが良かったのか話をして終わりました。

    不謹慎ですが、こうして皆さまのお話を伺うだけでも、一人じゃないって思えてありがたいです。
    そして、自分の職責については、改めて考えざるを得ません。頑張らねばと思います。

    返信
  2. バンプ

    こんにちは、急に寒くなりましたね。
    11月の全統小は対策授業にも申し込みをしてみました。
    今回は全部マークしてくれるといいなと思います。

    お友達関係のトラブル、心が痛みます。
    まだまだか弱い子供の気持ち、無理強いしてしまうことも怖いですよね。
    匿名1さんもおっしゃってましたが、無理して行かなくていいんだよと伝えることも
    必要なのかもしれないと思いました。
    私自身は、間違った相手と同じ土俵に立たない、自分は自分で正しく生きる(笑
    をモットーにしていますが、子供に同じことを求めるのは酷ですよね。
    みなさんがされているように、子供の気持ちに寄り添うことが
    お子さんの気持ちを少しずつ和らげて、前に進む力になるんだと思います。
    先生は公平な立場でいて欲しいですよね。双方の言い分が違ったら、自分が見ていない部分もあるのかと
    そう素直に認めて欲しいなと思ってしまいました。
    そして、両方の親にきちんと報告して欲しいですよね。
    逆に、私の知らないところで何かやらかしていたらと思うと怖いので
    会うたびに問題起こしていないか確認してしまいます。
    (わが子の様子知らない親って、自分の子がされた時は、めちゃくちゃでかい声出して来るんですよね)
    先生から電話くるとめちゃくちゃビビりますし、正直我が子のやらかしなんて
    聞いていて気持ちいいものではないですが、でもちゃんと対処するのは親の義務だと思っています。
    そんな私も実際には、まだまだ未熟者です。
    これからも色々とあると思いますが、娘と向き合って寄り添っていこうと思いました。
    悩めるお子様達の心が少しでも軽くなるように祈っています。

    管理人さん
    娘さん、学校行けたんですね。強いです!
    管理人さんのサポートあってこそと思います。
    中学も一緒になるんでしょうか?
    ライバルで切磋琢磨できることは大事だと思いますが、今回のは違いますよね。
    私もとおーい昔、今思うとあれは妬みだったのも?ということありましたが
    だからこそ勉強では絶対負けない!みたいな精神も養われた気がします。
    (ど田舎の中学での話なので、高校で大海を知りました笑)
    その子がどこかで痛い目を見て成長してくれたらいいですね。
    娘さんは今回辛い想いをしているけれど、ブレない自分に一歩近づいたようにも思います。

    森羅さん
    娘さん、リフレッシュ出来たようでよかったですね。
    まだ幼稚園生。幼いゆえのこともあるかと思います。
    そして、小学校で新しいメンバーとの出会いにより、変化もあるかもしれませんね。
    我が子も声は小さいし、全然主張できない子なので小学校に入った時は
    泣いてばかりでしたし、友達に文句言われて何も言えず・・・みたいなこともありました。
    でも、間に入ってくれるお友達もいたりして、なんとかやっています。
    子供達だけで解決することもできるようになったりしますし
    その女の子に意見する子も出てくるかもと思いました。

    小3の母さん
    お疲れ様です。
    息子さんの気持ちをじっくり聞いている姿が目に浮かびます。
    そして、息子さんも相手に自分の気持ちを伝えられたようで良かったですね。
    トラブルは成長させてくれるものでもあると思います。
    我が子は最近はお友達と喧嘩もないけど、もしや我慢ばかりしているからなのかと思い
    ちょっと探り入れてみました。
    私も先生からすると厄介な保護者だと思ってます。
    でも、我が子のこと気になるので、すみませんと言いつつも、色々お話しさせてもらっています。
    決してクレーム入れてるわけじゃないと思ってます(笑

    そして、ご報告ありがとうございます。
    話し合いで、本音を話すことできて良かったです。やはりみんな同じ気持ちだったのですね。
    古い習慣を変えようと頑張る姿もすごいなとおもいます。
    私はここでグチグチ言うだけで、実際は何も動かずなので。
    あと半年、耐えるしかないなと思ってます。
    何かを変えることは大変かと思いますが、頑張って下さい。
    みなさん、小3の母さんの勇気に感謝していると思います。

    ゆーごさん
    連休はゆっくり過ごせました、ゆーごさんはお忙しそうでしたね。
    塾弁はまだですが、夕ご飯をお弁当に入れる作戦で乗り切りたいと思ってます。
    そして、娘さんのお友達のこと。
    小3になると、敢えて意識して意地悪などする子も出てきますよね。
    それを先生にヘルプとして出しているのに、反応がないとは・・・!
    娘さん自身には手紙のお返事として何か返したのでしょうか。
    親御さんにも、こういう手紙をもらいましたとアクションあって然るべきと思うのですが。
    娘さん、自分の気持ちを表出できているのはすごいことです。
    そこに大人はきちんと応えて欲しいです。SOSレターきっかけで
    何か動きあるといいなと願っています。

    ネットとのお付き合いですが、我が家も多分厳しめかと。
    娘用のiPadありますが、基本的には勉強用です。
    あとは留守番中にはSkypeでメッセージ送ってきたり。
    YouTubeは昔見てましたが、キリがないよと話してからは見なくなりました。
    留守番中もおやつを食べたら宿題をしていると思われます。
    テレビもゲームも勝手に始めることはないですし、基本は土日のみ。
    ゲームは1日1時間です。

    今、プリンを食べていたのですが、こぼしてしまったようで
    何も言わずに一生懸命拭いてました。トントンするといいよと言うと
    ひたすらトントントントン。成長を感じました(笑

    返信
    1. 願祖 小3の母

      管理人さん^^

      お疲れ様です。最近特に血の気が多い(子ども会・学校のことなど‥(^_^;))と思っていたら 産婦人科の血液検査の結果 貧血7〜8→12に回復していました。笑

      管理人さん、皆さん たくさん励ましてくださりありがとうございました。涙
      本当に 管理人さんのお部屋にいる方々は心の温かい方が多いですね‥。
      今日も、何かあったみたいですが 自分の気持ち・考えを頑張って伝えたら 分かってくれたみたいです。^^

      しかし、話して分かる相手で良かったのですが 中には話しても分からない子もいますよね‥。
      我が子は 昔の私のように 売られたケンカは買うゼ。みないには絶対なってほしくなく笑、ここは賢く 今日バンプさんのお話にあった 同じ土俵に立たない。という選択や、管理人さんの娘さんのように 最低限関わらず逃げる。という術も身につけてほしいと思いました。

      ステムさんのコメントを拝見‥ハングリーな精神を読んだとき 何故かTRFのovernight sensationの歌詞を思い出しました。笑
      あと 間違ってるYO‼︎に 元気を頂きました。^^
      (いいね! ^^)

      のび太の母様・ サラ様 これからも子育てのヒントなどコメントから沢山勉強させて頂けるとありがたいです。^^
      ぶりっつぇん様のコメントは予想以上の内容でショックを受けました。
      しかし、いつもコメント拝見時は そのような雰囲気は感じられず、きっと子どもさんたちの前では悩みは顔に出さず 明るく楽しいお父さんでいらっしゃるのでは。と思いました。
      夫婦で 情報を共有し一緒に悩み解決策を考える‥素晴らしいと思いました。

      追伸^^ バンプさん、例の行事中止になりました。
      管理人さん 台風は大丈夫ですか?
      体調崩されないように 気をつけてください。^^

      返信
  3. サラ

    管理人さま

    Wikiサイト、大吉先生のページがあったのは見逃してました。記載量も多いことから、慕われているんでしょうね。一度、聴いてみたいのですが、うちの子の受講している通期講座には登場しないようです。我が家が登録したのは新バージョンだったみたい。数2を旧バージョンで取ってみようかしら。

    ところで、長女ちゃんにおすすめの本があります。森絵都さんの「クラスメイツ」。
    もしかしたら知っているかもしれません。うちの子が大好きな本の中の一つで、友達関係で悩む人に送るとすればコレと言っていました。中学1年生の話なので、長女ちゃんにちょうどいいかもと思いました。中学受験の入試問題文にもかつてよく取り上げられたらしいです。

    のび太の母さま

    事前に「お子さんの良いところを三つ聞きますね」と伝えていただけるのは、とてもありがたいですね。ああ、この先生は子どもの良いところを優先してみてくださろうとしているのだなとわかりますし、前もって準備しておけますし。さすがです!。

    ゆーごさま

    高校入試日程変更は親としてはかなり衝撃ですね。あとは私立の特待を狙いにいくぐらいでしょうか。

    小学校の先生と次女ちゃん、もどかしいですよね。でも娘さんがまだ先生を好きでいてくれているというのは、ある意味、良かったのではと思います。どんな先生でも1年間は変えようがないので、その間だけでも「いい先生だ」という幻想を持たせておく方がいいと思います。なぜ先生が他の子を先に当てるのかをフィクションでいいので娘さんが納得する話に作り上げてみるとかはどうでしょうか?。「先生はクラス全員が勉強ができるようになってほしいからだと思うよ」とか「〇〇ちゃんならできると思っているから、最後に誰も分からなかったら答えてもらおうと思っているんだよ」とか。

    こういう騙し騙しが通じなくなってきたら、次女ちゃんの精神年齢も高くなってきた証拠なので、「先生も人間。間違うこともある」ということもわかってくれるようになると思います。ここまで書いて、当たり前なことを書いた気がしてきました。失礼しました(汗)

    返信
  4. 日々悩む母

    管理人様

    お嬢さんの事を思うと本当につらいですね。
    子供たちにとっては、学校が小さな世界であり、その空間でいないといけないのに、学校に行くことをためらってしまうなんて、親として苦しくなります。。
    先生もきちんと子供たちの事を見ていてほしいです。
    そして、その関わっている子たちのの親御さんと連携をとってほしいです。
    今の先生は、オブラートに包みすぎて一体何が言いたいのかわからなくて、凄く考えさせてられるので、ストレートに伝えてほしいです。
    私の娘は、2学年上の子と通学していますが、あまりにも嫌らしく、勝手にスクールバスに乗らないで、地下鉄で学校に行ったり、、定期のチャージが減るのが早いねって言うと、電車→スクールバス(乗らないで)、歩いて50分かけて遅刻したり(よく道を知っていたなあと感心しました)。
    本人から先生に嫌な事されている理由を言ってもなにも解決しないみたいです。多分その子は日ごろからよく先生に怒られているみたいで、今度は退学みたいな事を言われたそうなので、親御さんもその子の行いは知っているとおもうのですが。。
    そして、胸ぐらをつかまれた事もあるそうですが、でも断固嫌だと突っぱねたみたいで、入学したての時は、泣いていたみたいですが、どんどんうちの子はきつい性格になっていっている気がします。
    ある意味、大丈夫かなって心配になります。

    返信
  5. 忍々ぶりっつぇん

    こんばんは。

    長女
    去年、2年生の時に学級崩壊していました。
    授業を聞かずにしゃべっている、勝手に席を立って歩きまわる、教科書を出していない、消しゴムをちぎって遊んでいる、などなど。
    挙げたら枚挙に暇がないくらいです。
    崩壊の原因となっている児童は両手に収まらない数でした。
    席替えで、崩壊児童は両端&後方(→凹)に固められましたが、授業の体を成していませんでした。
    気にかけた親でLINEグループが立ち上がりました。
    僕と妻は、担任に何度も相談しました。
    校長・教頭とも面談しました。
    具体的には話されませんでしたが、自分の子が崩壊の原因となっていることに気づいていない親もかなりいるようでした。
    サポートの先生が追加されていましたが、崩壊は収まりませんでした。
    ついには、予約不要でいつでも参観可になりました。
    三女の育休中だった妻は、乳児を連れて何度も参観しに行き…いえ、参観ではなく、学級サポーターよろしく先生のサポート役をしていました(僕も別日に行きました)。
    担任は必死で頑張っておられましたが、崩壊児童のパワーはそれを上回っていました。
    長女は、騒然とした場であってもきちんと授業を受けていました(手前みそ)。
    我慢の時を経て、3年生に進級した際には崩壊児童の多くと別クラスになっています。
    また、新しい担任が(いろんな意味で)脂ののった良い先生で、しっかりとクラス運営がされています。

    次女
    去年、1年生の時は担任に恵まれ、早生まれで心配の多い我が子の特徴をいち早く掴み、上手にすくい上げてくれていました。
    2年生に進級とともに、担任が教務主任に昇格したため、別の先生に変わりました。
    コロナ休校明けの4月、次女と新しい担任との顔合わせが済んで帰ってきた第一声で、『〇〇先生(前の担任)が良かった…』と。
    新しい担任は、すぐに怒るようでした。
    2度目のコロナ休校中の宿題で日記がありました。
    いろんな体験をさせたいと、親としては頑張ったつもりです(手前みそ2)。
    その日記のコメントに、『学校にいるときの方が楽しそうですね』と。
    妻ともに開いた口が塞がりませんでした。
    学校再開後、次女はどんどん元気をなくし、夜になると不安を訴え泣くようになりました。
    同級生からもいじられているようで、それを担任に話してもうまく対処されていない?ようでした。
    あまりにも続くので、短い夏休みのあと、去年の担任に電話で相談しました。
    去年の担任が気にかけてくれるようになり、少し元気を取り戻しました。
    先日、フリーの授業参観に行きました。
    去年の光景がデジャヴ…
    数こそは両手に収まるものの、崩壊児童がいました。
    授業中に腕立て伏せ…斬新だなっ!!

    先日、崩壊児童に胸部をグーで殴られたと話してきました。
    次女に、『殴られた強さでお父さんを殴ってみて』と言い殴らせてみたところ、強パンチでした。
    担任に電話で相談しました。
    『心臓振盪で死ぬこともありうる』と。
    崩壊児童の母親から涙声で謝罪の電話がありましたので、次女に伝えて終了としました。

    いつも妻と話すのですが、僕たちの時代よりも崩壊児童が増えているような気がします。
    核家族化、共働き、親の権利意識の高まり…
    いろんな要因が挙げられますが、躾の問題だと思っています。
    しかし、学校側と何度か相談していて感じたことですが、先生方は親にアクションを起こすことを躊躇します。
    アクションしたとしても、とてもマイルドです。
    それでは崩壊保護者には伝わりません。
    どちらにも問題はあるんです。

    もう半年、また我慢の時です…

    返信
  6. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    ご心配おかけしました。
    朝は、「私、行かないって言ったよね?」と出る寸前で言ってきました。
    最後のあがきでしょうか。
    ランドセル背負わせたら、行ってきますと言って登校していきましたが。
    森羅さんの娘ちゃんも願祖小3の母さんの息子くんも良かったです。
    娘は今日は一言もしゃべることなく終わったそうで良かった~と言ってました。
    それも何だか不自然ですが、あまり関わりたくないようなので、彼女にとって良かったのでしょうね。
    うちは解決したとは言えず…。
    ステムさんの書かれているハングリー精神って凄く大事だと思います。
    努力の源です。
    ただ、まさかこの源が攻撃力になるとは思いませんでした。
    この妬みは男子でも普通におきます。
    今日、愚息がちょっと心配事を言ってきました。
    こちらは気のせいだといいなあ。

    りんごちゃんのおっしゃる通り、このような経験は大事ですよね。
    やはり多少はもまれてほしい。
    何とか3月まで過ごせたら、娘もまた成長していると願ってます。
    きっと強くなってますよね?

    願祖小3の母さんの息子くんは一歩前進ですね。素晴らしいです。
    おばちゃんも嬉しいです。
    息子くん、また強くなりましたね。

    ・森羅さん。
    お相手のご家族は大変そうですね。
    余談ですが、ガリガリのかき氷は誰も買わないよ。
    ふわっふわっじゃなきゃ(笑)。

    声が大きい話は分かります。押しが強くてしつこいところもそっくり。
    1つ違うのは、彼女は強いグループの中でも更にリーダー格です。
    カーストでいえば、トップなのかもしれません。
    だから更に厄介です。

    ・ゆーごさん。
    てこずっている子のことも担任の先生も気になります。
    発言は仕方ないですね。
    うちもなかなか当たらないので。
    一方、SOSを出して返事がない件については、信じられないのですが…。
    小3の女の子が一生懸命困ってることを文章にしているのですよ。
    のび太の母さんも怒ってるので、やはり先生自身がオカシイのだと思います。
    それでも先生が好きって、、、。先生気づいてよ。
    うちと同様、ちょっと心配ですね。

    ・サラさん
    某T塾wikiサイト見ました。
    教えてくださりありがとうございます。
    知らなかったですよ。
    ちょっと入り浸ってしまったぐらい。
    大吉先生って、やはり数学の中でも断トツトップだったのですね。
    愚息の評価と全く一緒。
    あいつに今教えたら見入ってしまうので、週末に教えます。
    高1の9月までの道筋が少し見えそう!
    ぐんぐん・真髄までいけるんですかね。
    サイトに書いてある通り、数学を終わらせ、物理・化学へと入ってほしいです。

    ・ステムさん。わたやさん
    イグノーベル賞って日本人14年連続受賞らしいですね。
    本当、最高(笑)。
    ステムさんの息子くんは勿論、わたやさんの息子くんも是非狙ってください。
    食パン+ハム+指に笑ってしまいました。
    朝からやりますね。
    先生、怒ると怖いならラッキー。今の先生は優しすぎます。
    常に怒ってる先生は駄目ですが、厳しい先生がいいです。

    もう少し書きたいのですが、時間が来てしまいました。
    また登場します。

    返信
  7. りんごちゃん

    こんばんは。
    最近、中年太りが止まらないりんごちゃんです。もう、中年と認める事にしました。
    友人に「最近、何もしてなくても太るんだけど」と言ったら「何もしてないから太るんだよ」と言われました。「もう私たちの歳は意識的に身体を動かさなきゃ太るんだよ」だそうで…胸に刺さりました(T-T)

    皆さんの書き込み、じっくり読みました。学校での関わり、ほんとに頭が痛いですね。先生も当たり外れも相性もあるし…
    管理人さんもお疲れ様です。娘さんもどうにか良い方向に解決していくといいですね。
    いろいろと嫌な事も経験してきた私たち親世代からすると、学校でのトラブルは少しは経験しておいた方が将来の為にもいいのだろうし、集団社会で生きていくには必要な事なのかもしれないけれど、いざ我が子が当事者になり、涙を堪える姿を見たら心がギュッとしますね…
    うちも来年から小学生。皆様の経験や対応など心に留めたいと思います。

    ちなみに我が家は過疎地域のため、来年から娘が通う予定の小学校は20人程度の1クラスです…
    先生の目は行き届きやすいかもしれませんが、クラス替えがないので同じ人間関係で6年です。いじめが発生しても物理的に離すことができない。。。少数精鋭で切磋琢磨できればいいですが田舎の公立です。そんな事はないでしょう。高学年のクラブも部活も選ぶほどありません。あまり習い事は増やしたくないですが、他校の子と多く関われる習い事や塾などに入れて刺激を与えるべきなのかほんとに悩みます。このままではとても深ーい井の中の蛙になりそうです。

    返信
  8. のび太の母

    管理人さん 皆様 こんばんは

     日曜日に休日出勤だったため,今日まで一人休みでした。何もしない連休でしたが,久しぶりに髪も切りさっぱりしました。

     関東にいらっしゃる皆様は台風の影響で雨が結構降るとテレビで言っていましたが大丈夫でしょうか?

     娘さんの涙きついですね。今日はどうだったかな?学校に何かしら楽しいと思える時間があればいいのですが…。ゆーご様の担任の先生もそうですが,「それだけサイン受け取っといて何やってんだよ!ちゃんと子どもの気持ちに寄り添ってやれよ!」と,怒りがこみ上げてきます。すみません。口が悪くて。どんな人であっても子どもたちにとっては,担任に1年間頼らざるを得ないわけですから。教育に携わる者として,子どもの気持ちに寄り添うということは,何よりも優先すべきことだと思っています。

     家庭訪問での担任の先生の見極め勉強になります。
     私は,「お家の方に子どもさんの良い所を3つ聞きますね」と事前に伝えておき,必ず親から見た長所を聞くようにしておきます。学校で見せる顔と違う場合があるのと,お家の方に子どもの長所を改めて考えてほしいという点からです。そして,担任から見た良い所も伝え,安心していただくようにします。あと,学校への要望がないかも聞きますね。
     でも,実はメモはその場では取りません。目の前でメモを取られると話しにくいかなと思っていたからです。車に乗って,見えないところでメモをしました。管理人さんのお話を伺うと不安に思っていた方もいらっしゃったでしょうね。次からは,メモを取るようにします。
     でも,こういった細かい技術というのは,研修などあまりすることがないので,個人差が大きいかもです。若い先生方には伝えていくことが大切ですね。

     わたや様 今日は私に余裕があったからか,「にんにん」ではなく「にこにこ」で過ごせました。いつもこんな日だったらなあと思いましたが,息子も思っていたようで「ママ(お母さんではなく恥ずかしい),今日は機嫌がいいね」とまたまたつぶやかれました。(-“-;)すぐに眉間にしわが寄ってしまいました。(笑)

    返信
  9. ゆーご

    管理人様 皆様

    4連休終わりましたね。また、コロナが広がりそうな気配が。。。
    我が家は、いつもの週末の塾以外は出かけませんでした。。。時間があったので、自宅の
    カーテンを洗いました。相当暇ですね。。。(笑)

    小3の娘、禁断の?!「トップクラス」に踏み込みましたが、進みが遅いです。。。

    住んでいる県の高校入試の日程が変わりました。コロナ対応です。
    これにより、公立高校入試の合格発表の日が、
    私立高校の入学金納入期限の後になりました。
    公立高校の合格発表を待たずして、私立高校の入学金を全額払わないといけなくなります。
    以前の日程ですと、公立高校の合格発表の後に、私立高校の入学金を払えば
    よかったですが。。。

    携帯問題。
    我が家は、上の中学生組は、コロナ休校の間に、塾がオンラインになり、
    時間が重なってしまったことや、AIを使った学習に使用したり、英会話で使用するので、
    中学生は、1人1台、iPadを持っています。
    小学3年生の子は、Z会は、タブレットでやるので、その時は
    家族用のipadを使っていますね。
    今の世の中で、モバイル機器が無しというのも、困るかもしれませんね。
    ネット社会の怖さなどなどは、知っておくべきことかなと思います。
    どう付き合っていくのがいいのかを、教えていかないといけないですね。

    中学生の二人が持っているのは、wifiがあるところでしか使えないタイプです。
    パスコード無です。
    購入したのは、親で、子供たちの所有物ではないということを言い聞かせ、パスコードは無し。
    若干、中1の息子は、YouTube の時間が、上の娘と比べて長い感じも
    ありますが、Safari 経由で見ているので、時間を制限して使っているようです。
    Lineは、入れてありません。 

    自分に厳しい?!中3の姉が、「高校までは、携帯を持たない。携帯をもったら、成績が落ちる。。。」
    と思っているようで、その姉がいるので、中1の息子も、高校生までは我慢です。

    一度、息子が、自分の「iPad」に、Line を私の携帯番号を使い、インストールし、
    私のLineのデータが全部消えました。大惨事でした。
    その時に、きつく、きつく、きつーーーーーく、叱りました。
    「iPad を使わせてもらっているから、このiPadで、なんでもやってもいいという自由が
    与えられたわけではない。自由ということは、責任が伴うことをしっかり自覚しなさい。
    自分で責任をとれないことは、やってはいけない。」と話しました。
    自由には責任が伴うことを、しつこいくらいに言いました。

    Line をすべて禁止とすると、また、反動が出そうな気がしたので、
    Line は、家族用の iPad のみでやってもよいこととしました。

    元々、中3の娘は、私の携帯で、Lineを使っていました。
    中1の息子は、私の携帯と、家族用の iPadで使っています。
    家族用の iPadは、私しか知らないパスコードでロックしてあるので、
    使うときは、「お母さん、あけてー」と持ってきます。

    入学したばかりの頃は、Line がやりたいという気持ちが強かったようですが、
    最近は、めっきり減りました。朝の通学が、イレギュラーの時だけ(用事があるから、早めに行くとか)
    使っていますね。学校の予定を聞くときとか。。。

    こんなド田舎でも、携帯を持っていない中学生は、少数派です。中学生の娘や息子は、珍しい人種なのか?!ゲームには全く興味がないようです。息子は、小学生のころ、やっていた時もありましたが、
    今は全く見向きもしないですね。同級生に、学校には来ないのに、家でゲームをやっている子がいて、
    何か疑問を感じているようで、その子が反面教師なのか、ゲームはやっていませんね。

    【管理人様】
    女子はなかなか厄介ですね。
    娘さんが泣いているのを見ると、切なくなりますよね。
    それでも、ちゃんと登校する娘さんは、立派です!

    小3の娘、クラスに、1人、てこずっている子がいるのですが、
    そんな状況で、娘が、図書館にリクエストした本が「私の にがてな あの子」
    でした。
    今のところ、学校から帰ってきて、
    「今日は、〇〇って言われた。今日は、△△って言われた。」
    という程度です。
    中身は見ていませんが、(既に封がしてあった)
    学校からもらってきた、「SOSレター」(何か困ったことがあったら、
    お手紙下さいね、という趣旨のもの)に何か書いたようです。
    学校へ普通に行きますし、元気に「ただいま」と帰ってくるので、
    大丈夫だとは思っていますが、小3の娘が、今、我慢の限界なのか、
    我慢できる程度なのか、手探りです。

    【のび太の母】 様
    教育現場で、お仕事をされている方のお話はとても参考になります。
    娘の担任の先生になっていただきたいくらいです。
    というのは、小学3年生の娘の担任の先生は、なんだかちょっといまいちでして。。。
    以前、家で私がきつく叱ったことがあり、娘が朝、ご飯を食べずに登校しました。
    倒れやしないかと心配だったので、学校へ電話をして、他の先生にそのことを伝えました。
    担任の先生に伝わっていると思いますが、その日に、何の連絡もなく。。。
    まぁ、家庭の事情なのでいいのですが。。。娘は、手こずって子のことで、先生に
    何度かSOSを出しているようですが(先生に手紙を自分で書いて)、家には
    何の連絡もなく、先生が何かしてくれたかというとそうでもないようで。
    学校で、手を挙げても、あまり当ててもらえず、
    以前、先生に、「いつも、あまりわからない子が手を挙げていると、その子を
    先にあてちゃうの。ごめんね。最後のほうにまとめで当てるから、
    待っててね。」と言われたことがあり、授業参観でも
    2回目を当てられている子がいるのに、当ててもらえなかったことが
    あったので、微妙な気持ちでした。
    運悪く?!、去年もこの先生で、持ち上がってしまいました。
    まだ半年ある。。。小3の娘は、こんな先生でも、好きなようで。
    それを思うと、ちょっと切なくなります。

    【元祖小3の母様】
    あら?私、ご一緒しておりましたか!!(笑)

    【サラさま】
    コメントありがとうございます。自信過剰になりすぎることなく、
    でも、やればできるんだという自信をもって、次も頑張ってもらいたいです。

    【森羅さま】
     そうそう、私たちの親の世代は、「我慢が美徳、謙遜が美徳」という感じがありますよね。
    ですが、今は、「好きなことをやればいい」みたいな風潮もあったりして、
    我慢が必要な時もありますし、難しいところですよね。
    「我慢が美徳」という意識の中にずっといると、自分が楽しんでいることに罪悪感を持ったり
    してしまうことがあるような気がします。私は、
    「人に頼ることは苦手で、怠けたりすることが悪いことのように思える」ことがあります。
    でも、こう思っていると、苦しいんですよね。程よく自分を認めてあげながら、
    暮らしていけたらなぁと思っています。

    返信
  10. 森羅

    おはようございます。
    連休の間にすごく話が流れていますね。皆さんのコメント全部読ませて頂きました。
    管理人さん、皆さん、娘のこと心配して頂きありがとうございます。
    連休中にリフレッシュした娘は今日は元気に保育園に行きました。

    小3の母さんと管理人さんが、相手の子と親御さんは商売上手ですねと言われていましたが、夫に話すと、その子の家の事情を仕事関係から知っていたようで、「あの家はそうとう経営難だろう、コロナでますます」とのことでした。それで親子して必死なのかもしれないです。まあ、同情はしてもかき氷は買いませんがね。キタキおやじは脱力するので気分が落ち込んでいるときに転換出来ていいです。小3の母さん、エアースタンプありがとうございます笑 連休は「おそ松さん」も見ていました。もうアホらしくてしょうがないのでこれも良かったです笑

    よく話を聞いていると、毎日常に嫌なわけではないようで、娘と相手の子に関しては性格の相性の問題というのがかなり大きいように思います。相手の子は押しが強くてしつこい、だけれどそれに勝つくらいパワーある相手であるクラスのリーダー格には何も言わないようです。娘もボソボソ言わずにもう少し大きい声が出せるようになって欲しいとは思っても、性格を変更することは難しいですね。押し売りが特に嫌だったということだけれども、心から憎んでいるとかではないようだし、娘の情緒が安定していて元気がある時だといいようです。最近、バッグの件など立て続けて疲れていたようですが、今日は元気に保育園行きましたので。また、情緒が安定していないときは辛くなることもあるかもしれませんので、先生には伝えておきました。どなたかが以前言われてましたが、子供の頃は声の大きさって本当に強さに影響しますね。

    のび太の母さんのお話、素敵でした。問題が起こったその時だけでは見えないことまで想像した状態で話を進められると安心感がありますね。大概の先生はその場その場で適当な感じがしています。

    あと私が思うのは、見た感じで先生が子供好きな人かそうでない人かというのは何となく分かってくるし、そこでだいぶ違ってくるように思います。

    サラさんのお話で「どんなお子さんですか?」とばかり聞く先生は、とありましたが、それは私も反省しました。私、それ聞かれると、娘のことは自分の知っている情報なので怒涛のように話してしまってました^^;
    ちと黙って先生が何を話すかとか話させることに意識を向けないといけませんね笑 気を付けます!笑

    それとそう、管理人さんの予想通り、ド田舎なので小学校は一緒になる子が多いですね。やはり色々と先生に伝えておく必要がありそうですね。でも、半分くらいは入れ替わるので、クラスの雰囲気自体は変わってくるかもしれませんね。匿名1さんの言われるように、環境が変わるとリフレッシュ出来そうに思います。子供たちも成長して相手のことが分かるようになっていく子も出てくればと思います。

    連休中は、娘は小1男子の従妹(私の妹の子)に会ったのですが、なんというか、その子は体も普通に3年生と間違われるくらいに背が高いだけでなく、担任の先生からも言われたそうですが、本当にクールで大人びている。前は落ち着いた賢い子の範囲だったけれど、今回はさらに大人びていて冷めていて、「花を見にいこうか?」と言われて「花?わざわざ?」と返していたりで、第二次反抗期に入りかけた子のような感じがありました。妹も、何か言うと論理的に反論してくるから子供というよりは人として1人格としていらっとする感じがあると言っていました。内容は間違っていなくても親の思い通りにはならないようです。
    その子は地頭はすごくいいのですが、自分の興味のあることが自分で分かっているし、それ以外のことに感心を示さないと。学校の授業は簡単だしつまらないし図工以外興味がないそうです。好きな図鑑は丸暗記しているし、絵はすごく上手くて、彼が絵を描くとクラスが湧くそうだけれども、書かせられる夏休みの日記の絵はかかない。親が必死で言ってやっとすごくやる気のない小さい絵を一つだけ書く。宿題やテスト問題も問題文も読まずにとにかく速く適当にやり、体育で決まった動きをさせられるのはとりわけ気に入らなくてしないそうで通知表の評価も良くない。
    「運動会は玉入れでつまらないから見に来なくていいよ」と言われたらしいです。小1で「つまらないから見に来なくていいよ」と親に言う子というのも^^;子供の無邪気さというのが全くないんですよね。あれはあれでどうなるんだろう??と私も見ていて気になります。「ギフテッド」なんでしょうが、逆に将来の不安を感じます。気持ちは優しくて娘の相手はしてくれるので、娘もその子が大好きなのですが。1学年差なのに、娘が幼い子みたいに見えると言われました。そういわれると普通なら不安になる私ですが、単にその子が成長しすぎなんだろうと私でも思いました。このくらいの年齢の子って、特に男の子は精神的に幼くて無邪気なほうが見ていても安心できるように思いました。妹は、息子の身長がはやく止まるんじゃないかとか、永久歯も早くて、歯がはやく抜け替わってしまって思春期がはじまるんじゃないかとかよく心配しているようです。永久歯の早さは思春期の早さとはあまり関係ないとは言われていても不安になるようです。

    返信
    1. 願祖 小3の母

      管理人さん^^

      おつかれ様です。
      今日は 我が子の様子が気になる気持ちを紛らわせながら いつもより家事に勤しみ 帰りを待ちました。^^;

      話を聞くと、喧嘩腰ではなく落ち着いて 相手に自分の考えをできる範囲で伝えたあと、いつも通り過ごしたみたいでした。

      しかし、森羅さんのお話の中でもあったのですが毎日嫌という訳ではなく その日その日で 出来事も変わるので(大人もですが いい日もあれば そうでない日も)先生に様子を見ていただきながら しばらく見守ってみようと思いました。

      さすがの頑固小3の母も 色々考えすぎて 少し疲れてしまいました。(>_>)
      管理人さん、疲れをだされないように ゆっくり休んでくださいね。

      追伸^^ 森羅さん 毎回 ご主人さんの鋭い観察力 さすがだと思いました。

      返信
      1. のび太の母

        小3の母様

        息子さんえらい。
        ちゃんと自分の言葉で伝えてえらい。

        母様 心配されましたね。
        大丈夫。息子さん強いです。

        返信
  11. ステム

    暑さ寒さも彼岸まで、連休が終わり、一気に朝晩冷え込むようになりましたね。
    一日一菓によると、今日のお菓子は『月香』だそうです。なるほど最近の月は美しいですね。
    そんな風流な本を眺めつつ、ハロウィンチョコを食べているステムです。
    ダイエットは明日から頑張ります。

    ゆーごさん、共同開発のふきん!良いですね。羨ましいです。

    小3さんの母さん、先生への丁寧かつ毅然とした要望、最高です。私もトラブルがあれば相手の親にも伝えてほしいです。というか、こういう場合トラブルメーカーの子の親に伝えないのは何故でしょうね?私がトラブルを起こした子の母であれば知らせてほしいです。

    さて連休中は自宅で平常運転でしたが、県外の車は沢山いるのを見て私も行楽気分をもらいましたよ~。自分は車のナンバープレートの県名を見るのが好きで、自分の中でベスト3ナンバーがあります。富士山ナンバーなどに遭遇すると自分の中でテンション上がります。

    毎年恒例、スカウトの清掃活動もありました。川沿いを歩きながらごみ拾い。ハイキングみたいなものですね。ごみは毎年減っていますがまだまだあります。缶、ペットボトル、カルパスの包みが大半ですが、今年はマスクと、なぜか子供のパンツがありました。帰りのパンツはどうしたの?(笑)

    管理人さんの娘さんの「台風が来れば学校行かなくてすむ、会わなくてすむ」のくだりには心が痛みます。娘さんが管理人さんに本音を言えることだけが救いですね。親子の信頼関係がしっかりしているから安心して話せるんですね。それにしても意地悪な子は本当に小さい時から意地悪。あれ、なんなんだろう。

    サラさんの「子供の妬みとか自己肯定感の低さからくる攻撃性」という文に深く頷き考えました。周りが気になって仕方ないんでしょうか。周りを下げて自分の足元を安定させたいんでしょうか。
    管理人さんの娘さんを攻撃する子の、相手にされなければより攻撃してしまうという歪んだ執着しかり。方向性間違ってるYO!

    大人も子供も安息と安心が必要ですね。自分に満足していれば他は気にならないし、他人の成功も喜べるでしょう。ハングリー精神は努力の源になる場合もあるので、そちらに誘導できればいいけど、全てにおいて基盤が違うのかな。現状に不満なら自分で変わらないとね。

    長くなってしまいました。最後にこれだけ言わせてください。

    イグノーベル賞受賞、おめでと~~う!
    息子と爆笑しましたよ。最高だ。

    返信
  12. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    4連休、終わってしまいましたね。
    娘は明日の準備をし、明日は行かないと駄目だよね~と言いながら寝ました。
    願祖 小3の母さんのコメント通り、皆さんのコメントで色々と考えさせられましたね。
    とても勉強になりました。
    ありがとうございます。

    サラさん。
    こんなんで炎上したら、このサイトはとっくの昔に終わってます(笑)。
    そういえば、ネガティブコメントは届かないですね。
    皆さんの糞真面目なコメント欄に入るスキがないのかもしれません。

    来年度、どんなお子さんですか?と聞かれたら、笑い出してしまうかも。
    サラさんのせいですからね。
    ただ、コメントされている内容に関しては納得です。
    そういえば、昔、2ヶ月が経とうとしてるのに、全く把握できていませんと断言しちゃった先生がいたなあ。
    学級崩壊はしませんでしたが、大荒れした子はいました。

    3日間、何事もなく過ごせますように。

    返信
    1. わたや

      お疲れ様です。連日、失礼いたします。
      四連休、終わりましたねー。休み中の朝二度寝してゆっくりめに起きたところ、息子(早起き)が珍しく朝食の準備をしてくれていました。
      食パンにハムがのっていて、おおーなかなかやるじゃないと食べようとしたところ、切れた指のようなものがボツボツと刺さってる!!!ギャーーー、、、と、よく見たらおやつ用の「たけのこの里」でした(ー ー;)
      子供って面白いですね(汗)見た目は微妙でしたが、味は美味しかったです。。。

      サラさん
      先生についてのコメント、大変参考になりました!
      確かに自分の学生の頃を振り返っても、色々な先生がいらっしゃったなあと。教師が天職だなという先生の一方で、この人は民間企業だとやっていけないだろうなあという先生も僅かながらいらっしゃいましたね(苦笑)
      学校生活の様子、担任の先生に伺わないと本当のところは分からないとよく分かったので、サラさんの様に上手にお付き合いしていきたいと思いました。
      息子の件は年齢とともに成長することを信じて、サポートしていきたいです。ありがとうございます。

      旅好きさん
      成長とともに変化〜と言っていただいて嬉しかったです。ありがとうございます。女子のトラブルはなかなかに複雑ですよね。一年生はまだまだこれからーなんて思っていたのですが、女の子のお母様とお話しした際に、複数人で約束していたのに一人だけ置いていかれた話や、一人の子を巡って険悪になった話を聞いて驚きました。
      長女さんの様なお子さんばかりなら、学校も平和だろうに、、、先生は本当に大変ですね。
      (動画etcの件、禁止するわけではなく臨機応変に対応されていて理想的だと思いました。うちは休日朝のAmazonプライム(ポケモンとかねこねこ日本史とか)は割と自由なので偉そうなことは言えないのですが(汗)、YouTubeの無限ループはまだ無しにしています。ご家庭によって考えは色々、上手に利用すればメリットもたくさんあるとは思うのですが。親御さんが困ってらしたり、未就園児のお子さんが自分で操作してYouTubeざんまいとか聞くと、少し怖いなと思ってしまいます。)

      管理人さん
      コメントありがとうございます。
      成長には時間がかかりそうで先生方やお友達には申し訳ないですが、その気持ちを忘れずに、出来ることを精いっぱいやっていこうと思います。
      担任の先生は幸いベテランの先生で、1年生の受け持ちにも慣れていそうな感じでした。(以前息子に、担任の先生ってどんな先生?と聞いたところ、「怒ると、、、怖い(o言o)」と言っていたので(苦笑)、しっかり指導してくださっているのだと思います。)
      負担にならない範囲で、相談していきたいと思います。
      出身の園もバラバラで、まだどんなタイプのお子さんか分からないお友達も多いので、息子にしっかり話を聞くことも必要ですね。

      好きなことの知識が〜の部分はすみません、悪い事ばかりだと凹むので言い訳がましく書いてしまったのですが(汗)、優秀なお子さん達も同じ様に言われてきたと聞いて嬉しかったです。(きゃーすみません!うちは賢さ要素は皆無ですが^^;)
      娘さんの件、はやく解決して、気持ちよく小学校生活をおくれるようになりますように。
      皆さんのコメントもとても参考になっていて、こちらの存在は本当にありがたいです。これからもよろしくお願いします。
      (カエル達についてもまた報告させていただきます(笑))

      返信
    2. サラ

      管理人さま

      4連休、いいお天気でしたね。子どもたちの友達が我が家に遊びにきて庭でバーベキューして行きました。学校内情報を得るべく、聞き耳を立ててました(笑)

      あの判定法、普及していただいて、精度をあげていただけると幸いです。

      長女ちゃんの涙、悔しいですね。でもきっと母親に愚痴を聞いてもらって、いつでも一緒に戦ってくれると思えるだけでも立ち向かっていけるのではと思います。

      ところで、「某T塾WIKI」を最近見つけました。どの講座を選択すればいいのかなどの解説やおすすめルートなどが書かれています。ご存知でしたか?

      返信
  13. サラ

    管理人さま

    あらら、炎上して苦情殺到しますかね?ごめんなさい。
    基本的には良い先生が多いですよ。それに若い新任の先生に対して最初から求めているレベルじゃないですよ。
    あと、これも大前提ですが、子どもの前で先生の悪口や評価をいうことはありません。

    >「どんなお子さんですか?」とか質問ばかりを投げかけてくる先生
    これに引っかかるのは、私の場合はまだ私と先生との間に信頼関係が築けていないのに、ズケズケと聞かれて戸惑うからです。先生がどういう風にうちの子をとらえているのかが分からないと、話しようがないからなんですよ。うちの子をどういう子だと思っているのか。それを先に知らせてくれずに、こちらの情報だけを一方的に取りに来ようとするのなら、機械と同じです。これが高校生の懇談なら、ありですよ。成績の話で終始してもらって構わないです。でも小学生は違いますよね。小学1年生で、学校でどんなことが起こっているのか、どんな友達がいるのか、どんな先生なのかをベラベラと報告してくれる子どもばかりじゃないでしょう(下の子は細かく教えてくれる子でしたが)。思い出すと今でも腹が立ちます(プンプン)

    メモを取るというポイントはなるほど〜。それを気にしたことはなかったです。覚えていないので比較ができず残念。
    ご主人の求めるものと、私も全く同じ。同意です。
    のび太の母さんのコメントも同意することばかりです。

    猿山の件、詳細が書けないから、聞いてもよく分からない話ですよね。すみません。
    基本的には自由奔放で楽しいから行っていたんですよ。良い仲間もたくさんいました。自由だからこそ我と我のぶつかり合いとなることもしばしばで。ぶつかった時は激しいですが、猿山は猿山の楽しさがあるみたいですよ。

    わたやさんや小3の母さんのところは、男の子にありがちなケースですよね。目を離さなければ、精神年齢が高くなれば落ち着いてくるように思います。それまでは謝ることばかりで大変ですけど。お気持ちお察しします。

    返信
  14. 旅好き

    みなさん、こんばんは。何度もスミマセン。

    管理人さん、私の周りの園児はこんな感じです。
    裕福なご家庭のお子さんも多いし、習い事も沢山やっています。
    ご両親も普通にお付き合いできる方ばかりです。
    いつも私の考えが古いのかな?厳しすぎるのかな?と不安になります。
    皆子供が反抗したり、約束を守らなくても許しちゃうんですよね。やり合うのが面倒だとか。もちろん子供だから誘惑に負けることもありますが、うちは交渉ありきです。調子に乗ろうものなら即却下です。

    サラさんのコメント、とても参考になります。
    幼稚園は園児ということもあり、先生たちが本当によく見てくれています。
    去年、気の強い女子が他の子を従わせるという構図ができたクラスがありましたが、先生がいち早く気がつき、今年は見事に分けられトラブルがほとんどありません。先生の観察眼、本当にその通りです。頭を下げつつこちらもしっかりチェックしたいと思います。
    わたやさんの息子くんのトラブル、男子らしいというか、女子の陰険な感じと違ってわかりやすいですね。オープンなら皆見ているし、成長とともに変化がある気がします。喧嘩もするけれど遊べるのは男子ならではですよね。

    四連休、近場で子供が遊べるところに長女を連れて行きました。
    皆遠出しているせいか、空いていてビックリ。
    娘は年中〜小2位の男子4人と鬼ごっこをすることになり、楽しそうに遊んでいました。そこで出会った子なので、何かあってもまずいとちょいちょい参加しつつ目を光らせていましたが、皆いい子達で仲良く遊んでいました。なかなか男子を捕まえられない娘に、小2位の子が「俺にタッチしていいよ、他のやつ捕まえてやるから」と言ってくれたり、最後は「遊んでくれてありがとう、バイバーイ!」と声を掛け合ったり、可愛いな〜と見ていました。
    どの子の親も最後まで出てこなかったのは気になりましたが(汗)私みたいなお節介ババアがいた所為ですね、きっと。皆楽しく、怪我がないならいいんです。

    返信
    1. サラ

      旅好きさま

      少しでもお役に立てたならよかったです。お節介が先走るタイプなので。。。

      にしても、今は園児からスマホの心配をしないといけない時代なのですね。友達との付き合いもあるし、悩ましいところです。我が家は中学に入るまでスマホもゲームも禁止の家だったのですが、これが適切だったのか否かは、もう少し後にならないと検証できない気がします。便利なものが増えすぎると、悩みも増えますね。

      返信
  15. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    4連休最終日ですね。
    うちは部活と習い事があるので、普通の休日です。
    家族でお出かけも難しいです。
    台風接近のニュースを見ては、やったー学校休みだ。これで〇〇ちゃんに会わなくて済む。
    と言ってました。
    宿題をやってたので、学校に行く気はあるようですが、本音は会いたくないのでしょうね。
    金曜日、寝てるか確認しに行ったら、悔し涙で枕が濡れていたのをみて心が締め付けられました。
    願祖小3の母さん、のび太の母さん。ありがとうございます。
    願祖小3の母さん、複雑な思いなんてしてないですよ。
    願祖に励まされました(笑)。
    差別に関しては、みれば100%分かると言ってましたので、次の時に先生も気づくでしょう。
    彼女、クソみたいなことやってますから(怒)。
    サラさんもコメントで書かれていましたが、そう簡単に変わらなそうです。
    また同じクラスになって同じこと繰り返してるし。。。
    ただ、相手の親には知ってほしいですね。
    わたやさんのコメントを読んでそう思いました。
    また何かあるはずなので、その時は頑張って粘ります。

    ・旅好きさん
    ごめんなさい。
    園児って今そんな感じなのですか?
    これはうちの子達世代より、もっと深刻になるのでは。
    親のスマホは触れないようになってます。
    YouTubeをテレビで勝手にみるのはうちも問題になりました。
    結局、テレビでネットは見れないように。
    YouTubeっていくらでも見れます。
    愚息は中2になってご存じの通りですが(汗)、小学生組は守ってますね。

    課金ですが、これもあり得ない。
    愚息ですら、課金はしていないです。
    時間は費やしていると思いますが。。。

    ・わたやさん
    読んだとき、のび太の母さんが書かれている通りのことを思いました。
    私も必ず頭を下げております。
    その姿勢なら、いい方向に進んでいくと私も思っています。
    息子くん、先生もこれで言いやすい親と認識しちゃったから、やらかしは全部バレるからね~。
    直していきなよ~。
    あと、ちょっと気になったのが、男の子は意外と手がでるかと。
    学年が上がると少なくなってきて、手が出る子は嫌われるのですが。
    息子くんがきっかけじゃない場合も紛れ込んでいる可能性も否定できませんので、ちょっと注視する必要があるかと思いました。
    え?この子が?って思うような子がやりますから。
    >好きなことの知識が豊富、面白いお子さんで〜
    嬉しい褒め言葉ですよね。
    うちも愚息が良く言われてました。ギャー便乗してすみません。
    下2人も愚息ほどではありませんが、同じような評価でした。
    ここは大切にしたいところですよね。

    カエルの冬眠話に興味津々です。
    確かに、カブトムシより手がかかりそう。
    わたやさん、どちらを選択されたのか、また教えてください♪

    ・サラさん
    相変わらず攻めてきましたね(笑)。
    >「お子さんの家での様子はどうですか?」とか「どんなお子さんですか?」とか質問ばかりを投げかけてくる先生は、ダメですね。
    これね、私もいつも引っかかっていました。
    ただの世間話かどんな親なのか探っているのか?ここは謎なのですが。
    少し残念な気持ちになっていたから、気になっていたのでしょうね。
    すみません。私も判定法で一つ。
    メモしない先生が多いこと。
    あれだけ沢山の先生と接してきましたが、メモしてくださる先生はごく一部です。
    今のところ、メモ先生にハズレはなし。
    一日に何人も話を聞いていて、覚えられるわけがないでしょう。
    主人が小学校の先生に求めるのは、観察眼ですね。
    学習面については、小学校のレベルなので、一定のレベルは維持できるという考えです。
    集団生活で必要なことなど、学ぶことは沢山ある。
    そこが大事と思っているようです。
    だから、のび太の母さんが「注意するときはとても気をつかう」と書かれていることなんて、教師としての力量が試される典型例なのかもしれません。

    猿山の世界ですが、自由奔放といいながら、お子さん達はそんな感じに育ってないですよね。
    頭の中がハテナになりました。
    サラさんの中で何か理由があるからだとは思いますが、興味深い話です。

    返信
  16. サラ

    管理人さま、元祖小3の母さま、のび太の母さま、森羅さま

    女子の人間関係のゴタゴタのことや、先生とのコミュニケーションのことは、私も、コレで大丈夫という決定的な解決策があるわけではないので難しいですよね。ケースバイケースですしね。

    基本的には管理人さんほか皆さんがされているように、先生と丁寧に連絡を取り合い、腹を割れる先生なら腹を割って正直にお願いをして、対処してきました。が、それが通じない先生(外れの先生)だった場合もありますよね。大抵は先生に観察力がない場合がほとんどです。良い先生は短い期間であっても本当に子どもたちをよく観察してくれています。新しいクラスになってわずか1週間の時点であっても、子どもの特徴や好み、学校での様子などを細かく報告してくれます。最初の家庭訪問の時に、その先生が信頼できるかどうかはわかるんですよね。先生から子どもについての報告や話がなく、「お子さんの家での様子はどうですか?」とか「どんなお子さんですか?」とか質問ばかりを投げかけてくる先生は、ダメですね。(言い切ってすみません。汗。でもこの判定法には自信があります)良い先生は、家庭訪問の時も個人懇談の時も9割くらいが先生からの細かい愛情ある観察報告で占められています。

    ただ、外れの先生(失礼な言い方ですみません)であっても、次の学年の時に良い先生につなげてもらう必要はあるので、できる限り丁寧にお付き合いし、できるだけ誠意をもってこちらからも子どもの様子を伝え、「こんな大変な課題を持った子だけど、よろしくお願いします」という空気感を漂わせて対応していると、次の学年は必ず良い先生のクラスに当ててもらえました。上の子はそうやって小学校6年間を無事に乗り越えましたね。

    ただ、これは1学年5クラスくらいあるマンモス校だったのでできた方法です。

    中学生以上になると、子どもも先生を客観視できるようになるので、「〇〇先生の授業はいいけど、人間性は微妙だよね」とか、先生のいい部分とそうでない部分を切り分けて考えられるようになるので、先生との関係で悩むことはほぼなくなりましたね。

    管理人さんの長女ちゃんは6年生ですし、「先生も人間。未熟な部分もあるよね」「ここはいい部分だけど、こういうところは納得できないよね」という方向で理解していくしかないかなあと。もちろん、すでにそうされている上でのことと思います。

    子どもの妬みとか、自己肯定感の不足からくる攻撃性とかって、なかなか変えようがないなあと思います。うちの子たちは詳しくは言えませんが、小さい頃から自由奔放を旨とするコミュニティに入れていました(宗教とかそういう類ではありません)。親も先生も家族ぐるみで付き合って、互いによく事情を知っている風通しのいい組織ではありましたが、だからと言って子どもの世界が天国かと言えば違います。つねに衝突、いじめ、仲間外れ、暴力沙汰まで、いろいろありましたよ。今になって子どもたちに聞いたところ、「あれは猿山だった」と言っています(笑)

    親御さんはいい人なのに、なんであんなに子どもは荒れているのかという家も結構ありました。10年以上この組織で見てきた経験から推測するに、荒れるのは、子どもの気質(まだまだ未熟であるという意味も含めて)と、やっぱり両方の親が忙しすぎることだと思いました。立派な方々なんですが、忙しすぎるんですよね。これをリアルな世界で言うと炎上するので決して言いませんが。

    そういう「猿山」を経験した我が子たちですが、このコミュニティの友達は今でもかけがえのない友となっていて、行ってよかったと言います。不思議ですよね。

    長文になってしまいました。失礼いたしました。まあ、私自身、できた親ではないので、先生に対して「外れだの当たりだのとどの口が言う?」って言われそうですけど(汗)すみません。。。

    返信
  17. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    本スレも含め、コメントありがとうございます。
    途中で寝てしまいました。

    わたやさん、息子くん裏表のない子ですね。
    うちと一緒。もっと上手くやれよって思います。
    主人は、外でやらかして家でいい子が親にとって一番いいと3人に話していたことがあります(汗)。
    すみません、半分冗談です。
    続きはまた明日書きますね。
    お疲れ様ですよ!

    また登場します♪

    返信
    1. 願祖 小3の母

      管理人さん^^

      (いろんな意味で長かった)4連休もやっと終わりですね。管理人さんの こちらのお部屋が唯一の癒しの空間でした。^^;

      本当なら ヤッター!休み嬉しい^^のはずの我が子ですが、色々我が子なりに考えた連休でした。
      悩んだ数だけ 強くなる!と信じているので(経験している)、きっと我が子に必要な悩みが与えられたんだろうな‥。
      意味がない事は何もない!と思っています。

      わたやさんのコメントを拝見し、わたやさんから見られたら悩んでいる事でも、私からみたら我が子に必要な部分を持っている息子さんが 羨ましい‥。と思ったり‥(^^)

      のび太の母様、サラ様、わたや様‥色々考えさせられる内容で またじっくり読ませて頂き コメントさせてください。

      今日は 楽しみにしていた お金の切れ目は〜を見て 長かった連休を終えようと思います。^^

      管理人さん、みなさま 毎日長々と申し訳ありませんでした。

      管理人さん ゆっくり休んでくださいね。

      返信
  18. 旅好き

    皆さん、こんにちは。

    連休は生活リズムが崩れるので、あまり好きではありません。旅行なら嬉しいんだけど。
    それにしても、もの凄い人出ですね。

    管理人さんの長女ちゃん、しんどいですね。
    わざわざ絡んでこないで欲しいって思っちゃいます。でも、出さずにはいられない子なんでしょうね、きっと。
    最近、年長さんのお母さん達と話す機会があったのですが、男の子のお母さんはゲームと動画、女の子はお友達関係と動画の悩みが多そうでした。幼稚園児がゲームで課金したいと言うそうです。ビックリ。
    親の携帯を勝手にいじって動画を観たり、ゲームをしたりするそうで、衝撃でした。携帯を勝手にいじるって⁉︎
    YouTubeをTVで勝手に観るとかは当たり前みたいですね。うちは未だに観ていい?とか聞いてくるので、ずいぶん厳しい親だと思われていそうです。
    主人に言わせると「いまさら?」だそうです。就寝時間に拘ったり、普通はもっとなあなあになるようなところを絶対に守らせる。普通じゃない、と言われました。
    教育虐待にならないよう気を付けます…。
    自分が基本クソ真面目な自覚はあるので、悪いことはパパとしてねと子供には言っています(笑)
    長女にとっての悪いことは、歯磨きしたあとオヤツを食べるとかそんなレベルですが…。

    返信
  19. わたや その1

    管理人さん、皆様こんばんは。
    わーチーム忍々の入会者が続々と!(笑)
    先週ちょっと意気消沈する事がありひとりグルグル考えていたのですが、皆さまのコメントに癒されます、、、(動くキタキタおやじスタンプ、、、笑(´∀`))

    実は息子の担任の先生と電話でお話しする機会があり(うちも提出物関連での確認でした^^;当然息子の勘違いが原因!)息子の学校での様子を聞いたのですが、予想以上にひどく、、、
    いや、ある意味家での様子とほぼ同じなので想像はつくのですが(汗)
    主にクラスメイトとのトラブルが多い、身の回りの整理整頓が苦手とのことで、お話を聞いたり家での様子なども伝えさせていただきました。
    トラブルは意見の相違があった時に譲れなかったり、悪いところを指摘された時に素直に認められなかったり、よくある話ではあるようなのですが頻度が多い(怒り方とか家での様子と一緒で。もーちょい外面良くしてもバチは当たらないだろうに)
    また先に手が出ることもあるようで、幼稚園でもその傾向はあったのですが、成長するにつれて減ってはきていたので大丈夫かなと思っていました、、、知らぬは親ばかりですね、、、もちろん相手のお子さんにごめんねという思いが一番なのですが、ちょっと凹んでおりました。
    息子とも話しをしまして、怒ったり手を出すのが良くないという認識があるのは分かりましたが、過ぎたことは忘れ去っていくらしく、一体どこまで反省しているのかと。
    相手の気持ちが全く考えられないわけではないと思うのですが、感情のコントロールは上手くないし幼い方だと思います。そしてもーいろいろ本当に大雑把!!!
    本人は小学校大好きで、幸い喧嘩になったクラスメイト達ともその後放課後に遊ぶ約束をして遊んでいたり、今日はアレしたコレしたとクラスの色々なお友達の名前を聞くので、担任の先生がうまくおさめてくださっているようです。ありがたいです。
    ただ嫌だと思っても我慢しているお子さんがいるんじゃないかな、もしかしたら息子の態度に辛い思いをしているお子さんがいるかもしれないと思うと、、、心配しています。
    一応授業態度は問題なし、好きなことの知識が豊富、面白いお子さんで〜(コレ3回くらい言われた)とフォロー?いただいて安心した部分もあるのですが(言い訳がましくすみません、親としては良い所も言っていただけるとやはり嬉しく)これからどういう風に注意したり叱っていけばいいのかなと。
    注意しすぎると逆効果な事もあって試行錯誤中です。相手の気持ちを思いやれる優しい子に育って欲しいのですが、なかなか難しいものですね。
    皆さんのコメントを拝見して、担任の先生とももう少し連絡をとって良いのかなと思いました。息子の話や様子にも注意しつつ、心の成長を促していきたいと思います。

    長々と愚痴めいたコメントすみません。問題を起こすタイプのお子さんに、ご自分のお子さんが困っているかたが目にされて、不快な思いをされるかも、、、と書くのを少しためらってしまったのですが。こちらで吐き出させていただきました。いつもありがとうございます。
    ところで担任の先生とお話ししていて感じたのですが、やはりやらかす方に何かを伝えるのは先生もかなり慎重になるのかも??先生にもよるかもしれませんが。
    息子の良くない部分は知っておきたいので、今後何かあったらお手数ですが連絡をくださいとお伝えしたのですが、それについて、すごく助かります!!といった感じの反応でした。
    (まあ息子を見て、どんなモンスター親が出てくるか心配だったのかもしれませんが(汗))
    ちゃんと知りたいという親御さんの方が多いと思うのですが、逆にクレームを入れてくるかたもいらっしゃるんだろうなあと少し感じました。
    コロナ休校の影響でまだ一度も懇談会的なものもなく、小学校がよくわからない部分も多かったので、のび太の母さんのコメント(現場のお声)すごく参考になりました!ありがとうございます。
    管理人さん森羅さんの娘さん達、元祖小3の母さんの息子さん、お休み明けにトラブルがうまく解決しますように。。。
    【長文すみません(汗)長くなりましたので、お返事分は分けさせていただきました。】

    返信
  20. わたや その2

    ひよさん
    ボケ返し!!!(笑)ひよさんのコメントが毎回面白すぎて、私はじめて例のドラマを視聴してしまいました(笑)(有名なネタはネットで目にするので知ってたんですが、一度も見たことなかった)
    999、英語の歌詞!?と思って歌わせたら確かに、確かに歌ってました、、、ヘロヘロで全然気付かなかった(ー ー;)音楽大好きなんですが、残念ながら音痴な息子です。
    カエルを冬眠なしで冬飼育するには爬虫類用ヒーターが必須らしく、できれば冬眠させたいなあと。ただ冬眠も命がけらしく(汗)悩ましいです。
    家にいるのがたまたまメスだけなので(多分)これ以上は増えない予定なんですが、子孫が残せないのってどうなんだろうとも思い、、、今後についても迷い中なんですが(^^;;
    ひとまず元気に春を迎えられるようにお世話頑張ります!
    こちらこそいつもありがとうございます(^.^)bまたお姉ちゃんと弟君のお話、楽しみにしていますー。

    のび太の母さんがコメントされていましたが(あわてんぼうのクワガタさんって可愛いですね//)カエルにも性格?の違いがあるみたいで面白いです。いつも隠れてる子と堂々としている子(生物的には隠れている子の方が正解な気もしますが、、、)餌を捕まえるのが上手な子と、下手な子がいたり。あと昼間の眠そうな顔(半目)のイメージが強かったのですが、夜はお目々パッチリのカワイ子ちゃんになります(笑)←どうでもいい情報。毎晩虫と格闘して水換えして掃除してと、自分はなかなかのMだと思いながらお世話しております(笑)

    ゆずこさん
    ひよさんもコメントされていましたが、妹さんの一番かっこいい=お兄ちゃん、めちゃくちゃカワイイー!しっかりものの妹に注意される兄はやっぱりアルアルなんですね。にぃに〜とお話しする姿を想像してキュンとなりました。
    息子さんの様子を見ながら、パズルやポスターなど色々と試されているんですね!後々に繋がりそう!種蒔き、やろうと思っていたのに、ついつい面倒になって放置しているものがいくつもあり、、、見習いたいです。
    息子さんはお友達関係問題なさそうですし、似ていると言っていただいて申し訳ない思いもあるのですが(汗)、忍々してるのは自分だけじゃなーい!と思うと頑張れます(T-T)ありがとうございました!!

    ゆりえさん
    バックダンサーの鬼!?と思わず検索しちゃいました(笑)アニメしか見たことなかったんですが、確かに気になる、、、
    原作やっぱり良いのですねー!アニメ化を待ちたい気持ちもあり、読むかどーか迷います(´-`)
    いつもありがとうございます^ ^

    書きたかったお返事が書けて満足です(^^)長々と失礼しました!
    私も(勝手に)エアーいいね受け取りますー。
    四連休もあと1日ですね。あっという間!今日は息子が足の踏み場がないほどにプラレールをひろげています。忍々、忍々。。。明日も皆さまにとってよい一日になりますようにー!

    返信
    1. のび太の母

      わたや様

       こんにちは。
       半目からぱっちりお目目のかえるちゃんに爆笑していました。かわいいですね~
       うちのクワガタさんたちはよくケンカをするのですが,かえるちゃんたちもケンカをするのでしょうか?

       別の虫かごが騒がしく,カブトムシさんがケンカをしていると思って仲裁しようとしたら,交尾の真最中でした(/∀\*)すぐにふたを閉めました。Sの私もさすがに邪魔をしてはならぬと思いました。早く卵が産まれないかなとなんだかおばあちゃんになった気分でした。

       かえるちゃんたちのお世話は虫よりずっと大変そうですね。でも,それだからこそ可愛さ倍増といったところでしょうか。

       ところで,息子さんのことですが,わたや様が担任の先生と連携をとっていたり,もしかしたら迷惑をかけているかもしれないと思ったりしているだけで大きなトラブルになることはないような気がします。親が我が子の様子を分かっていると相手方に与える印象が違いますし,まだ子どもだからねと思ってもらえたり,一緒に考えてもらえたりすると思います。息子さんにもきっと届いています。
       トラブルになっちゃうところの保護者は我が子の問題点を話をされると逆上したり,担任から連絡をとっても話すらしてくれなかったりする傾向が高い気がします。

       うちの息子は何にも考えなしに行動するので,友だちをケガさせるかもしれないと冷や冷やです。新しい傘を振り回し1週間で壊してから(骨がボロボロになっていました)は,傘で友だちをケガさせるかもしれないと判断し,カッパで登下校しています。残念ながら3年生になった今でも信用できないのです(;-_-) =3
       学校からの着信があると心臓バクバクです。謝りっぱなしです。(T_T)

       そして,今日も我が家も忍々しております。ともに育自頑張りましょう(^ω^ )/’’’

      返信
    2. わたや

      のび太の母さま
      わーありがとうございます!クワガタさん達のケンカ!!図鑑とかでよく見るやつですよね。
      カブトムシさん達もそうかと思いきや///それは私もそっと閉じると思います(笑)卵すごい!楽しみですね。きっと孫の可愛さ、、、(笑)
      カエル達はケンカはなかったのですが、餌を食べるのが上手な子が一匹だけどんどん食べて、下手な子が全然食べられないので途中からケースを分けて飼育しています(^^;;
      昆虫も飼うとなると色々気をつかいますよね。
      カエル達はケース内でお世話できますし、犬さん猫さんなどの大変さとは比べものにならないとは思うのですが、生き餌の準備が、、、; カエルまっしぐら、みたいな商品があれば買うのにといつも思っています(苦笑)

      息子についてもありがとうございます。(他でコメントされていた内容も大変参考になりました。感謝、感謝です!)
      親の姿勢は大切ですよね。我が子の至らないところを認めるのは辛い部分もありますが、それを突っぱねてしまっては子供本人の為にもならないですし、(先生方やクラスメイトには申し訳ないですが)親子で成長していけたらと思います。
      傘!!男子のDNAには振り回せと刻まれているのか、、、(TT)
      雨の日は嫌ですね。以前息子にカッパを着せて行かせたら、帰宅後ランドセルの奥底から変わり果てた姿で発見されました(苦笑)
      私の中では息子さんはやっぱり出木杉君イメージなのですが、(口ごたえ&ボソっと呟くところは、ブラック出木杉君(笑))のび太の母さんも忍々されてるーと思うと頑張れます。ありがとうございました!またお話聞かせてくださいね。

      管理人さん
      コメントありがとうございました!!嬉しかったです(^^)
      後ほどお返事させていただきますね。

      返信
  21. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    空気が変わりましたね。
    我が家は今日も忍々です。
    ひよさん、上手すぎませんか。
    打たれる滝行ツアーに座布団3枚お送りします。
    これ、ウケた人大多数です。間違いない(笑)。

    今日は部活もないし、下2人もノープランなので、勉強がいつもより進むといいです。
    元祖小3の母さん。時間内で終わるようになり良かったですね。
    5級満点近くで合格していますし、その後も基礎2もやってますから4級はいけるはず。
    うちもあと3週間。
    家にある問題集は一通りやりなさいよ。

    ひよさん。
    説明会もオンラインなのですね。
    ちょっと聞いてみたら、通知されてないから中3のみかも?と言ってました。
    あと1年。コロナに関しては先が見えないので、どうなることやら。
    今年の受験生の動向は注視しておきたいです。
    教えてくださりありがとうございます。

    最近、ここでも書いていますが、さまーリゾートを見るのが楽しみになりまして。
    高級リゾートホテルしか取り上げないので、どこかで飽きる可能性がありますが。
    長門の情報ありがとうございます。メモしました。行きたい場所なので、どこかで役立つと思います。
    この前放送された奄美大島もいいですね。THE SCENEは家族5人では泊まれないようですが。
    行ってみたい場所の一つです。

    さて、私の悩み相談となってしまっていますが(汗)。
    おっしゃる通り、図星です。
    私もこの歳になり、逃げるが勝ちみたいな所もありまして。
    先生から電話がかかってきた時、娘が気になっていること(相手の子が友達とそうでない子で差別する)を聞いてみたら、
    「そんなことをする子ではない。平等に接してます。」と言い切っちゃいました。
    娘に聞いたら、
    「先生、どこ見てるの?ちょっと見てたら、100%分かるはずなんだけど。差別された側は文句言ってるの知らないの?」と。
    事件が起きた原因の一つがこれです。
    すみません、詳細はアレなので、またほとぼりが冷めた頃に書きます。
    先生はまだその子のこと分かってないのかもしれませんね。
    丁寧に私から説明するのは、もう無理だろうな。言い切っちゃったので。
    娘にも、もういいよって言われてしまいましたし。
    また何かあって電話がかかってきたら、もう一度伝えてみようとは思います。
    森羅さん、元祖小3の母さん、のび太の母さんのように頑張ってください。

    相手の子ですが、今回だけじゃないんですよね。
    前、同じクラスになった時もやられました。
    理由は全く同じです。
    娘が相手の子を全く気にしていないことも癪に障るのかもしれません。
    自己肯定感がよくここでも話題になりますが、のび太の母さんのコメントを読むと、大切なことなんだと改めて思い知らされます。

    公立って本当に色々な子がいますよね。
    うちは学区を選びましたが、教育熱心な親も多く、このようなことは他にも聞きます。
    相手を認めるって大事で、愚息は例のクラスメイトに対して、生活面ではありえない状況ですが、脳みそについては絶賛していますね。
    ここを切り分けて認めていることに対しては、良かったと思ってます。

    また登場します。

    返信
    1. 願祖 小3の母。

      管理人さん^^

      おつかれ様です。
      娘さんの先生のお話 ショックでした。
      何も知らない状況でペラペラ昨日書き込み 複雑な思いをさせてしまったのでは‥。(涙)
      すみません。

      先生が改めて その子の事をしっかり観察する態度を改善してもらえない場合は それこそ緊急事態宣言!ですよ。
      娘さん、コツコツ努力した結果を その子から見たら 羨ましい=娘さんに不快な態度は 許せません。
      小学校生活最後は いやな思いのまま卒業してほしくありません。涙 (T . T)

      熱くなってしまい、すみません。
      悔しくて こちらまで涙が出そうです。

      管理人さん、遠い日本の片隅から 娘さん少しでもいい方向にいくように 願ってます。

      返信
    2. 寒がりののび太の母

      管理人さん、皆さま
       涼しくなりましたね。寒がりの私は今日は長袖で過ごしました。
       昨夜は今季初の鍋、今夜はポトフと一気に温かいおかずです。お野菜がいっぱい食べられるので大好きです、

      管理人さん
      逃げるが勝ちです。
      逃げて良いと思います。
      自分と家族を守れることが大事です。

      という私も言っていることと現実はかけ離れていることが多く、すぐにムキーッo(`ω´ )oとなります。
      あきらかに忍びの修行が足りません。
      なんでこんなことで怒るのって今朝も息子がぼそっと言いました。

      元祖小3の母様
       色々偉そうに書いていました。読んでいて汗が出ました。不愉快の思いをさせてしまっていたらすみません。
       一人息子のけんか不足はうちも同じです。難しいですよね。また、違う友だちとも繋がれるといいです。母様の息子さんのことです。きっと、大丈夫です。

       小3の母様のように、いつも人の心を温かくするような優しい人になりたいです。こうして繋がれていることに感謝です。(*´-`)
       

      返信
  22. ひよ

    こんにちは。

    チーム忍々に沢山の申込み!
    これはっ…

    マンモスうれピー!
    ※ご主人最高です。

    …噂によると、go to解禁記念に打たれる名誉会長主催の打たれるツアー(滝行)があるとか〜ないとか〜…

    同じ空の下、どこかで忍々している人がいると考えるだけで少し救われます。人間は感情のるつぼと言ったのは精神科医の名越さんだったかな。子育てが終わる頃には自分の器が一回りも二回りも大きくなってるといいなと思います。日々自分のレベル上げ頑張りま〜す!ティリリ ティッティッティー♩忍々!

    ゆずこさんの「娘さんが一番カッコイイと思うのもお兄ちゃん」に、ほっこりしてしまいました(o^^o) とてもよい関係ですね(^^)

    話はガラッと変わりまして
    以下管理人さんへの私信です。

    都立高等学校等合同説明会(オンライン)の第一報のリリース、ご存知でしたでしょうか。一応 都 教育委員会のURL貼っておきます。
    https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2020/release20200915.html

    読み飛ばしてましたが西長門〜
    遥か昔、小学校低学年の頃行った事があります。海の美しさ、海鮮のおいしさ、朧げに記憶にありますが、それより鮮明に覚えているのが確かその辺りで食べた「瓦そば」。熱した瓦の上に茶そばを乗せ(石焼きならぬ瓦焼き)その上に卵や肉、海苔や紅葉おろしがのっています。見た目めもインパクトがあり、味も美味しく、あちらへ行くことがあればまた食べたいと思う一品です。もし機会がございましたら是非(^^)

    長門にある大留蒲鉾という会社の『もずくスープ』は今でもたまに飲みますが美味しくて子どもたちも大好きです(^^)

    色々と悪ノリが過ぎて申し訳ありません。
    今夜9時からTBSで私の代わりに誰かが土下座して詫びを入れるはずなので、それにてご勘弁を。

    連休も後半。よいお休みとなりますように。

    返信
  23. 匿名1

    こんにちは
    昨日行方不明の中3女子が見つかりましたね。
    無事に見つかってよかったと思う反面これからどうするのかなと考えてしまいました。
    これだけネットに顔と実名をさらされ、高校受験ができるんだろうか、4連休明けたら学校にどの面下げて行くのか、家族はずっと今のところに住んでいられるのか、これから先どうやって生きていくのかと。
    昨日愚息にどうしようもなく辛いことがあっても家出だけはしないで。⇧みたいなことになるからと話しました。
    家出をするくらいなら不登校の方がましだよという話をしました。

    もちろん、学校に行けた方がいいに越したことはありませんが、線路に飛び込みや家出をして全国民に個人情報をさらすことになるよりは不登校の方が100倍ましだと思います。

    森羅さん
    あまり軽々しくは言えませんが、今幼稚園に通えなくても大丈夫だと思います。心機一転して素敵な1年生ライフを目指してほしいなと思います。
    お嬢さん、デキる女なんだから大丈夫ですよ!

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      皆さん こんにちは。

      本当、見つかってよかったです。
      何か不満があったと思いますが、先のことを考えるとなかなか大変ですよね。
      最近、悲しいニュースが続いていて、自殺は駄目とも言ってますが、家出も匿名1さんのように話しておきべきでしょうね。
      中学生って本当に難しい時期で、縛り付けで育てていると反発も凄いだろうし、だからと言って自由にさせておくにも犯罪に巻き込まれる可能性もある。
      本当、難しいです。

      愚息の話だと、うちは勉強に関して緩いと言い出しました。
      うちの親はあまりしゃしゃり出ないよね。
      勉強しろと言わない。
      だってさ。
      しゃしゃり出てきたら、ウザいっていうじゃん。
      言ったらやる気無くすんでしょ。
      言ってほしかったら、勉強しようね~と24時間365日言えるよ♪

      森羅さん
      ちょっと気になったのが、小学校って1クラスで園のお友達がみんなそちらに進学じゃないですよね。
      ド田舎なので、もしかしたら?と思いました。
      どっちみち、先生に申し送りは必要そうですね。
      うちもそうですが(汗)。

      返信
  24. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    我が家にも緊急事態宣言が出た時に買ったイワシと焼き鳥の缶詰があります。
    冬に大活躍でしょうか。
    羽田多いですね。経済を回すのは大事なのは分かりますが、ちょっとあの中に入るのは無理ですわ。

    えーん。うちの娘も、23日はもう学校いかないから(怒)と強気発言が出ました。
    そんなことしたら、相手の思う壺でしょうと言いましたが、、、。
    もうね、怒りが収まらないようです。
    ・今まで通りスルーするんだよ。
    ・関わるとろくなことにならない。
    ・彼女は最強だから、立ち向かっていけるような相手じゃない。
    ・彼女はそのまま成長せず大人になって苦労すればいいじゃん。
    最後の言葉が効いたようです。
    学校には行くようです。

    森羅さん、うちも非常に困っております。
    話しかけてきたら、今まで通り適当に返答して逃げることになりました。
    うちの娘、最初はあいつが無視してきたんだから私だって無視してやる!って言ってましたので。
    のび太の母さんが書かれている、
    >自己満足のために攻撃されているわけですから。でも,それを見えるようにしてしまうと「いじめ」と言われてしまうので厄介です。自己防御なのに…
    これです。これ!!
    とにかく気に入らなくて攻撃したくなるのでしょうね。

    一応、分かってくれるお友達もいるので、そこが救いです。
    トラブルがこれからも起きると思っているので、頭が痛いです。
    ちなみに、その子も習い事についてしつこく聞いてくるようです。
    信じてないみたいだけど、塾は行ってないよ!

    私も元祖小3の母さんと同じ意見で、Tちゃん売り込み上手って思いました。
    そこですか?笑
    バックの件もあって先生に対しても不信感がありそうですよね。
    うちも実は担任の先生に対して、全く同じです。
    のび太の母さんが書かれている内容がぴったりで…。
    (のび太の母さん、教育関係のお仕事されていたのですね。凄い。ピッタリ賞です!)
    先生も頑張ってはいるのですが、何も分かってないです。注意のポイントがズレてる。
    娘は先生に対しても微妙なようです。
    ここは森羅さんの先生と通じるところがあるような気がします。

    >常にマウントをとり,自己弁護に必死
    これも本当にその通りです。
    ビックリするような言い訳が出てくるようです。ここは先生も見抜いたようですが、強く言えないのでしょうね。
    正直、関わる方が損な気がします。

    元祖小3の母さん、最近見る目が変わりました。いい意味でですよ。
    >私は、先生から電話で報告があった後は必ず 相手の保護者の方も知ってますよね?と 聞き返します。
    私も聞きましたが、誤魔化されました。
    絶対に伝えてない!!
    相手側はのほほんと過ごしていると思います。
    おっしゃる通り、親が何も知らないことも問題だと思います。
    次、電話がかかってきたら、もう少し粘ってみます。

    キタキタおやじの動画は、気が抜けますよね。
    最初に話題になった時、いつも通り知らなくて検索しました。
    ありがとうございます。

    森羅さん、悩みは尽きないですね。
    娘ちゃん、登園できますように。

    ・のび太の母さん。
    チーム忍々の入会ありがとうございます。
    外では出来杉くんなのに(笑)。
    皆さん、苦労しているのですね。本当、育児は修行ですわ。

    返信
    1. 身体は大人でも心は少年=未熟者なぶりっつぇん

      おはようございます。

      チーム忍々に入会希望します。
      育児は育自ですね…

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        チーム忍々、入会ありがとうございます。

        三姉妹というよりぶりっつぇんさんご自身でしょうか。
        おっしゃる通り、育自ですね。

        英検の日までに、せめて家にある英検の問題集ぐらいやりなさいと小学生組を誘導し、何とか軌道に乗せることができました。
        疲れます。

        返信
  25. のび太の母

    管理人さん 皆さま こんにちは

     あまりにもダラダラとすごす&あ~言えばこう言う息子に嫌気がさし,2,3日冷戦状態が続いていたのび太の母です。チーム忍々!入会希望致します(^-^)/

    全力メダカ様 サラ様
     脂ののった美味しいさんま食べたいですよね。うちの母は共働きながら,料理はきちんと作る人だったので,総菜や缶詰をほとんど食べたことがありませんでした。だから,大人になるまで缶詰を食べたことがなかったのですが,主人に薦められて食べてみると,美味しいですね~。偏見とは恐ろしいものです。ということで,我が家では食卓によく上がります。
     さんまの塩焼きが大好きなのですが,煙が苦手で専ら甘露煮にしています。骨までくたくたな感じです。だから,息子は骨とリはあまり上手ではない気がします。人前で食べる機会もあるから練習しなくては!です。

    管理人さん 元祖小3の母様 森羅様
     友だちのトラブル本当に大変ですよね。そばにいてあげることができないので…

     私は教育関係の仕事で子ども相手の仕事をしています。子ども同士のトラブルは本当に気を使います。目の前でトラブルを見ていて注意したとしても,注意が必要だと思っています。その裏にこれまで積み重なったものがあったり,別の原因があったりするので…そして,子どもによって自分の気持ちの伝え方も違いますから。
     トラブルを起こす子は,常にマウントをとり,自己弁護に必死です。そういう子の親ほど,我が子が相手を傷つけたことはスルーして,傷ついたことだけをカーッとなって言ってくることが多いです。
     本当はその子の日々の行為に,周りがすごく我慢している(トラブルになりたくないから)のに。知らぬは本人とその家族のみ。自分が!自分が!ですから。だから,相手方のお家の方は本音の所では,できるだけ関わらせたくないと思っていると思います。
     我が子にはうまく視界に入らないようにしてあげたいですよね。だって,その子の自己満足のために攻撃されているわけですから。でも,それを見えるようにしてしまうと「いじめ」と言われてしまうので厄介です。自己防御なのに…

     以前管理人さんがおっしゃっていた先生の「自分がなくしたかもしれない」というセリフは,先生の置かれている立場をよく表している言葉だと思います。それでも,学校で子どもたちの様子を一番見ているのは先生なので,きちんと対処してもらいたいものです。
     小3の母様の先生は,気づいてくださっているようなのでよかったです。そうでなければ,どんどん不登校は増えていきます。森羅様のお子様も安心して登園できないですよね。気付いていただけない先生であれば,話をして気付いていただくことが最優先だと思います。頑張って下さい。

     そしてまずは,娘さんや息子さんたちの気持ちが少しでも元気が出ますように。 

    返信
    1. 元祖小3の母

      管理人さん のび太の母さま^^

      おはようございます。
      のび太の母様 優しいお言葉 ありがとうございました。
      やはり、実際現場でお仕事されている方だからこそ!のお言葉でした。

      日頃 管理人さんが大切にされている 学校から帰ったら子どもの話を聞く。(いつまで 話してくれるか分かりませんが、^^;)事を 私も大切に心がけています。
      何気ない一言から 気づいたりした事も今までたくさん ありました。

      小3の母さんの先生は気づいてくださっている→先生はまだ若い先生ですが、我が子にとって学校で1番近くにいてくださる存在なので 4月当初から お互いどんな人物か分からなくても 信頼第一と考え 小さな気になることでも先生にその都度相談させてもらっています。
      (何かあったら、可能な限り その日のうちに相談させてもらっています。)←時間が経つと、お互い記憶が曖昧になるので。^^;

      このような理由で先生は我が子の様子をよく理解してくれています。
      (うるさい 迷惑な母ですみません。^^;と毎回挨拶しながら お話しています。 先生も苦笑いです。恥)

      私は先生から面倒な母と思われても、我が子のことを本音で話せる関係でいたいと思っています。

      のび太の母さまのような先生が 周りにいらっしゃったら、子どもたち救われる事も多いのでは‥。と思います。
      今は、(元祖小3の母のような面倒な母もいて)のび太の母さま 大変な思いをさせ 申し訳ないです。
      しかし、毎日 先生には感謝の気持ちを忘れたことはありません。

      のび太の母さま。今のまま ステキな先生でいてくださいね。^^

      追伸(^^) 管理人さん、娘さんを行く気持ちに変えた 管理人さんの様々な言葉がけ‥さすがだと思いました!

      娘さんの味方もいると知り安心しました。
      (分かっていましたか モチのロンですよね!)死語^^;

      缶詰のお話で緊急自体宣言の言葉がでたとき、今友だち関係でモヤモヤしているこちらの お家の方々が 緊急事態宣言‼︎という意味だと 早とちりしていました。笑

      返信
      1. のび太の母

        管理人さん 元祖小3の母様

         今の年齢になり仕事を20年以上続けてきた今だから自分も言えますが,若い頃は「どんな人も話せばわかってもらえる」「誠意をもって話したら大丈夫」などと甘いことを考えていました。
         でも,「常識の認識は一人一人違う」いうことを人とまじめに関われば関わるほど感じさせられます。えっなんで?と思うようなことをする人もいますよね。そういう人たちから見ると私たちの方が常識知らずにうつっているかもしれませんね。

         公立学校は特に「世の中には色々な人がいる」ということを嫌でも認識させられる場だと思います。大人でも考えが違う人を理解するのは大変なのに,子どもたちは尚更「なんで?」と思うと思います。娘さんが相手の行動の理由が分からず泣きたくなるほど悩むのも無理はありません。
         だからこそ,ちゃんと我が子の言葉に耳を傾け,まっすぐ向き合ってくれる管理人さんや小3の母様は,子どもたちにとってオアシスであり,道しるべとなるのだと思います。

         攻撃してくる女の子は管理人さんの娘さんのことが,本心ではうらやましくてしょうがないのだと思います。そして,その子の自己肯定感が育っていないことで,自分の存在が危うくなっていると自分で思い攻撃しちゃうのでしょうね。素直に相手の良さを認めて,仲良くなればいいことばっかりなのに,かわいそうに…と思っちゃいます。

         そして,残念ながら,保護者に色々な方がいるように,学校職員にも色々な人がいます。熱心に対応される先生が多いと思いますが,自己保身に走る人,責任転嫁をする人,話の通じない人,行動の怪しい人(笑)など様々です。
         だからこそ私も息子の担任にすべてを任せるのではなく,自分も息子の様子をちゃんと見るようにしています。そして,小3の母様のように気になることは,言葉を選びながら先生に聞いたり話したりしています。この子の親は見ているというアピールにもなるので,先生も気にしてくれるようになります。今のところ,担任の先生方はみんな親身になって対応して下さっているのでありがたいです。

         小3の母様の素晴らしい所は,さらにその後の対応まで確認しているところです。先生はしてくれるであろうと思っても,先生の常識と自分の常識が一致しないときがあるので,すり合わせをしておくことはとても大事です。
         一番してはならないのは,担任に相談をせず,管理職に相談することです。担任からしてみれば相談してくれたら動いたのに何で?と逆に自分たちにとって不利な状況になります。
         もちろん,小3の母様の助言のように動いていただけないときには,上の方に相談しますと言うのは効果抜群だと思います。そんなこと言わなくても,動いてもらえることが一番なのですが(;-_-) =3

         すみません。ダラダラと長々と語ってしまいました。
         そういう偉そうに語った自分も,もっと職場の子どもたちの様子をもっとよく観察しなくては!と改めて思いました。

        返信
        1. 元祖小3の母

          管理人さん・のび太の母樣^^

          お疲れさまです。
          のび太の母様のお言葉 「常識の認識は一人一人違う」 =子供同士の価値観も一人一人違う という事かな‥。
          と思いました。

          それなら、我が子も 今は何となく気の合う子たちと集まっているかもしれませんが、そうでない子とも 良いところを見つける感じで ◯◯くんは こんなトコロがある。^^と 受け入れたり 理解できたら もっと友だち関係広がるかもしれませんね。^^

          今回 我が子が悩んでいる事と少し近いような気がします。我が子も自分の事分かってほしかったら、我が子も相手の事を理解しようとする努力は これから必要かもしれません。

          のび太の母樣 色々考えるきっかけをくださり ありがとうございました。^^

          お仕事から帰ったら、母様も 1人の息子さんのお母さんですよね。^^
          いつも本当にお疲れ様です。そして ありがとうございます。
          大変なお仕事だと思うのですが、のび太の母さまの存在のおかげで 安心して毎日仕事に行く事ができている保護者の人はたくさんいらっしゃると思います。^^
          私もその1人です。(今は 無職ですが‥^^;笑)

          お忙しい中、時間を見つけて 息子さんとのお散歩や栗拾いのエピソードは のび太の母さまの背景を知るとさらに じーん‥。ときました。
          明日は 私も我が子と たくさん関わって遊ぼうと思います。

          のび太の母さま これからも どうぞよろしくお願いします。

          追伸 管理人さん^^
          我が子 やっと時間内に筆記解けるようになりました。^^;
          しかし、今日 afternoonの単語がでたとき (よく afternoon teaの話をしているので 勘違いしていたのか)カフェ⁇ と意味を勘違いしていました。(⌒-⌒; )

          返信
  26. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    ・ゆーごさん、サラさん。
    色々と教えてくださりありがとうございます。
    どこかで高校入試の過去問(男子校除く?)を投入しようと思ってましたが、2月は丁度よさそうですね。
    今渡しても、なーんにも心に響かなさそうです。
    志望校は決定しているようですが、教えない~だってさ。
    大体、どの辺かは分かるのですが…。
    2者面談の時、先生に聞かれて伝えたようです。

    現在、数Ⅰの高マスが残ってたみたいで、せっせと取り組んでいるようです。
    この高マスも他の特待の子で計算が速い子はやっても意味がないとやらないそうです。
    (↑勿論、私立中高一貫生です。)
    だから、自分はまだまだ遅い方だと言ってました。

    模試は色々と受けてらっしゃるのですね。
    高校受験生が受ける模試があるので、それは3年生になったら絶対受けなきゃとは思ってました。
    調べてみると、会場はコロナで中止?
    そこら辺の塾じゃないと受けられない?っぽく、今年が受験だったら大変だったかもしれません。

    ・ゆーごさん。転勤族さん。
    サラさんが返信されてますように、私も中学受験する前提で取り組むといいと思います。
    転勤族さんが書かれている進学くらぶはド田舎の郷ミノルさんの弟くんと同じですね。
    ちなみに、転勤族さんの塾通いは、確か出来が良かったのでVIP待遇だったと記憶しております。
    辞められた後も継続して頑張られている。素晴らしいです。
    転勤族さん。有益な情報をありがとうございます。
    うちは自由自在参考書と問題集ですが、問題集の発展問題までやる必要はないかなと思っています。
    ここは本人に任せているので、黙ってますが。
    現実路線として、転勤族さんのやり方ならド田舎のゆーごさん家でもいけそうな気がしました。

    サラさんの一言。
    自分は出来るに違いないと思わせた方が勝ち。
    これはその通りでしょうね。
    実際、ここにいらっしゃるお子さん達は、そんな感じで伸びていってる気がします。
    模試も首位奪還しましたし、この調子だと思います。

    ・サラさん
    >都立中の適性検査入試をクリアできるんじゃないかと思うですけど、どうでしょう?評定も確かよかったですよね?
    どお?とは言いましたが振られました。
    あの異常な倍率、親子共々、受かる気がしませんね(苦笑)。
    今年はコロナで更に倍率が高そうです。
    別のクラスで狙ってる子がいますが、愚息の時はゼロだったようです。
    小4か小5の頃から某大手受検塾に通ってる子を知ってますが、そこまでやって落ちて地元中は可哀そうだなって思います。
    サラさんのお住まいの地域なら受かりますかね。
    コロナで最近は田舎が更に良く見えます。

    ・全力めだかさん
    >何か1つ頑張れるスポーツを見つけてくれるとよいな
    何でもいいと思います。
    自信に繋がりますから。
    高学年になる頃には、身体の動きがやってる子とそうでない子で全然違ってくるように思います。

    ・旅好きさん
    出来の良いお姉ちゃんに、手がかかるけど将来化けそうな弟くん。
    いいですね~。
    書いた後、失礼だったかしら?と思いましたが、良かったです。
    本格的な魔の二歳児に突入しましたら、チーム忍々の入会お待ちしております♪

    森羅さん。またコメントします。

    返信
  27. 森羅

    こんにちは。

    娘が登園拒否しています。昨日は園には腹痛と連絡し、休ませました。
    しばらく連休なのでそれからどうかは分かりませんが、苦手なTちゃんがいるので行きたくないそうです。
    苦手→嫌い→ストレスとなってきていて毎日その子がストレスだという話をするのでどうしたものかとは思っていましたが。その子は例のバッグの子(Sちゃん)ではありません。
    そのTちゃんのことにプラスして、先生にバッグの件で注意されたことのしこりも残っているようで、やはりそのあたりは先生に直接話すしかないかと思いました。Tちゃんに関しては、娘が遊んでいるブロックを取り上げようとしたり、娘の言うことの反対を言って言い張ったり、娘が仲良くしている子の間に割って入ったり、自分の家の店にかき氷を買いに来いと拒否してもしつこく言うと娘から聞いています。娘もあまり強く言えないのがネックだと思います。
    謝恩会のDVD撮影がそのTちゃんの親の経営するスタジオで行われるので、娘は行きたくないそうです。それはさすがに欠席させます。

    この間から嫌な話ばかりですが、1つだけいいことは、はじめたばかりのオンライン英会話では、何人かの先生を試してみて、さらに他の大人気の先生を気に入った娘でした(人見知りの娘がゲラゲラ笑いながら受講していました。大人気の先生というのは天才的ですね)。予約を取るのは大変ですが、私も予約を取るそのこと自体にハマってきたし笑、続けてくれそうな感じになってきています。

    管理人さん
    娘さん、国語の好成績、おめでとうございます!
    元々理数優位の子でも国語がそこまで伸びるということにも希望が持てます。
    人間関係のお話も読ませて頂きました。現在、娘さんも気の強い子に目をつけられているのですね。
    以前のお話で階段で押されそうになったというのはあんまりです。
    うちも非常に困っています。とにかく休日明けに先生に話をする予定です。

    元祖小3の母さん
    ラインスタンプ!教えて頂きありがとうございます!誰相手にスタンプを使うのかはともかく笑 欲しいです笑
    古い行事の改革をされたそうで。いいですね!
    私も謝恩会の派手さについてはちょっとくらい言いたかったものですが、私が知った時には決まったあとでした。かやの外だとそのへんが困りますが、元祖小3の母さんは上手に関わって上手く、人を不快にさせないように言われる感じがします。

    ゆーごさん
    妹さんの首位奪還おめでとうございます!
    自己肯定感の低さが母親からというのは私もそうです。同様に、親子関係が悪いとかじゃなくて、他の人の前で褒めたことがないのはもちろん、母が自ら褒めるのは苦手と言ってますが、そのような性格だったためかと。日本人に自己肯定感が低い子が多いのは、謙遜を美徳とするからというのもありそうです。
    でも、バンプさんのお話で、自己肯定感は高ければいいってもんでもないなあと思いました。怒られたことがないから人の迷惑をかえりみないようになってしまうというのは嫌ですね。

    ゆりえさん
    おじさまと猫、を検索してみました。なんか素敵な話みたいで読みたくなりました。
    左利き用のハサミ、娘の最初のハサミはそれにしてみましたね。しかし昭和育ちの私は世の中、まだ右利き用のハサミばかりだったので、それを使い慣れてしまい、左利き用が使いづらくなっています^^;

    返信
    1. 元祖小3の母

      森羅さん^^

      森羅さんのコメントを読ませて頂き 色々思ったのですが、まず 娘さんの幼稚園の親子さん 自分のお店の売り込みが上手だと思いました。笑
      (写真屋さん・カキ氷^^)

      声をかける関係ができているなら分かるのですが、そんな仲でもないのに 営業はやめてほしいですよね。笑
      (確かに 娘さん いやですよ。(^_^;))

      あと、娘さん しんどかったですね‥。涙
      連休明け ありのまま先生にお話しするの賛成です‼︎
      (うちも 連休明け どんな感じになるのか少し心配ですが‥。)

      四年生でも、親の介入は(見守りながらも)まだ必要だと思っています。

      娘さんの邪魔をしてくる子は 先生とおうちの人から 理由をじっくり聞く必要がありそうですね。
      その子の気持ちを聞いて いい方向に解決できることを願っています。

      追伸^^ 先生にもバッグの件はお伝えして、娘さんに一言謝ってもらえたら 娘さんの気持ちも少し軽くなるかもしれないですね。^^

      森羅さんに もし動くキタキタおやじスタンプがあったら 送信⇨します。笑

      返信
  28. 全力めだか

    管理人様、皆様
    こんにちは。
    旬のサンマ、いいですね。
    子ども用に骨を取るのが面倒で、でもお魚は食べさせたいので、結局缶詰を多用しております。

    上の子はもう5歳なのですから、骨くらい自分で取らせないといけませんね。
    鯖や鮭は割と取ってくれるのですが、秋刀魚は嫌がるのですよ。骨というより、その魚が好きか嫌いかが理由かもわかりません。

    サラ様
    ありがとうございます。
    3人目の参考に凄くありがたいです。
    「なるべく運動させる環境」って大事ですね。
    息子は今のところ運動神経は悪そう、娘はまだマシそうです。しかし、二人とも外遊びは大好きで、この夏も真っ黒に日焼けしております。保育園の遊具でも、ダイナミックに遊んでいるようです。
    もう少し大きくなって、何か1つ頑張れるスポーツを見つけてくれるとよいなと、種をまき続けようと思います。

    返信
    1. サラ

      全力めだか様

      そう言っていただけてホッとしました。ついついお節介が先走ってしまうたちなので(汗)
      うちの子もサンマは食べにくいので、ごく最近まで嫌がってました。今年くらいからやっとですよ、上手に美味しく食べ出したのは(笑)

      返信
  29. ゆーご

    管理人様 皆様

    こんにちは。連休前ですね。

    サラさま
    こんにちは。娘に、おめでとうのお言葉、ありがとうございます。
    お子さんの中学までは、通学1時間ほどかかられるんですね。
    でも、それほど苦ではなくなってくるんですね。
    参考になります。
    検討している中学にも、1時間ほどかけて通学している子がいるようですが、
    電車の中での勉強をうまくしたり、その子なりに工夫をしているという話も
    聞きました。

    管理人様
    上2人の中学生組は、通塾している塾では、
    ・EXオープン模試(年3回)
    ・中学生統一テスト
    ・育伸社の学力テスト(春・夏・冬)
    を受けています。

    「EXオープン模試」は、「ティエラコム」という会社が実施している模試です。
    全国規模とは、うたっていますが、もし結果に記載されている全体受験者数もそれほど
    多くない印象です。「ティエラコム」の教育事業の中に、
    上の子たちが通っている塾もありますね。T進E星予備校も記載がありますが、
    「ティエラコム」という会社名自体はあまりメジャーではない感じがします。

    V テストは、上の娘は、ちょっとうる覚えですが、2回ほど受けたと思います。
    この前の7月はすでにZ会をやめていたので、Vテストは受けれませんでした。
    中1息子は、この間の7月に初めて受けました。
    上の娘は、飛びぬけていないけれど、悪くもなかった感じで、希望高校の判定はAだったと
    思います。中1の息子は、伸びしろ(大)な感じでした。

    その他に受けた模試は、
    高校入試には(?!)強い地元塾の「高校入試対策模試」です。
    日程が合ったので、2回受けました。1度目は、数学で転んでしまい、
    8月の2回目は、リベンジのつもりでしたが、いまいちの結果でした。日程的にもう受けられないので、
    悪いイメージのまま終わってしまいました。(泣)

    EXオープンや、育伸社のテストは、割といい結果が出るのですが、模試が違うと
    点数が取れないというのも、実力が安定していないのかなと感じています。
    難易度的に言うと、
    育伸社 = EXオープン < 統一テスト
    の感じです。
    小3の娘が、よい結果が出せたのは、育伸社の学力テストです。

    10月は、EXオープン、その後統一テストと続くので、頑張ってほしいです。

    管理人様、中学生男子のトリセツのあとは、中学生女子のトリセツを
    お願いしたいです。
    中3娘に、「はぁ~」とため息が出ることが多いです。どこに、怒りの着火点があるのか、
    ふてくされた態度によく遭遇します。。。トホホ

    みなさま、素敵な週末をお過ごしください。

    返信
    1. サラ

      ゆーご様

      受験期以外は模試のレベルってあまり気にすることはなくて、特に小さい子ほど「自分はできるに違いない」と思わせた者勝ちだと思いま〜す!

      返信
  30. 旅好き

    みなさん、こんにちは。

    もうすぐ2歳になる長男のイヤイヤが激しくなってきました…。
    チーム忍々の入会申し込み用紙を握りしめて震えています。
    なるべく一人になれる時間を作って凌いでいます。

    管理人さんの長女ちゃん、凄い!励みになります。
    結果として現れると嬉しいですよね。継続は力なり。
    頑張っているみなさんのコメントが励みになります!

    返信
  31. サラ

    管理人さま

    不漁のサンマ、あと数年のうちに1尾1000円とかになって食べられなくなるんじゃないかと思って、解凍さんまでも買って食べてます。漁獲高、戻ってほしいですね。

    長女さんの国語偏差値64.8、おめでとうございます。受験算数がそこそこできて国語の記述力がある子なら都立中の適性検査入試をクリアできるんじゃないかと思うですけど、どうでしょう?評定も確かよかったですよね?うちの県の公立中高一貫なら確実に受かります。これから過去問にあたれば間に合う可能性は高いと思いますが。。。社会は短期間で巻き返せるし。中受向けのような細かい知識は問われないはずだし。

    ただ、公立中高一貫校は公立トップ高校よりも若干劣る場合が多いのが悩みどころですよね。うちの県はそうです。都内は分かりませんが。

    受験しなくてもこの調子で全統中を受けて、長男さんのように某Tの特待を取る未来もありますね。

    返信
    1. サラ

      管理人さま
      追伸です。

      2年も経つと中受の成績のことはすっかり忘れていますね。
      この時期の合不合でこの偏差値って、すごいことですよね。ガチ勢の中での成績なので。しかも9月はみんながラストスパートをかけてくる時期ですし。

      うちの子は合不合を受けたことはありませんが、同じような模試を受けてましたので、引っ張り出して見返してみました。ほぼ同レベルの模試だと思います。9月模試の国語偏差値は66でした。通塾歴は一年未満ですが、ガチで通塾してましたし、国語はもともと得意で、この偏差値です。長女ちゃん、あっぱれです。

      返信
  32. 匿名1

    合不合で国語の偏差値64.8は素晴らしいです。おめでとうございます!
    広尾学園いけるんじゃないですか?(スッキリの彼がだめだった学校)
    私からすると中受しないのがもったいなく感じます。
    トップ高校に近づきましたね(^^)

    最近、愚息からは男の子の友達の面白いことをたまにききます。どうやら女の子の友達はいないようです。そしてエロネタも何も話しません。モテ期はどうやら過ぎ去ってしまったらしいです…いいのか、悪いのか。

    うちは佐藤ママ親子にはなれませんね。
    私にその情熱がありませんし、子供も言うことを聞かなくなるでしょう。
    仕込むなら小学校4年生までかも。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      おはようございます。
      匿名1さん、ありがとうございます。
      広尾は合格判定率20%でした。
      昨日、見た瞬間、え~~~って言ってましたが、社会が兄と全く同じなので仕方がありませんね。

      息子くん、共学なのに。。。
      もしかしたら、才色兼備の子はなかなかいないのかもしれませんね。
      こちらでは、どうやら数名、堂々と一緒に帰ってる子がいるようです。
      あれは俺には無理。付き合うことはできないと言ってました。
      精神年齢の高い女子と帰るより、アホやってる悪友と帰った方が楽しいのだと思います。

      返信
  33. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    サンマ高いですね。
    のび太の母さんも書かれていましたが、旬のもの大好きです。
    一尾200円!安って飛びつきそうになりましたが、解凍サンマでした。
    新物は倍の金額。秋鮭にお世話になりつつもう少し待ちます。

    今日は先生から電話がかかってきました。
    どうやら末っ子が提出物を出していなかったようです。
    「え?本人に渡したはずなのですが…。すみません。少々お待ちください」
    「お母さん、あった。お母さんがちゃんと渡さなかったのが悪い。」
    はあ?ふざけるな!
    今の先生は腰が低くて心配になります。
    「もしかしたら、私が無くしてしまったのかも。。。」ですって。
    そんなわけないじゃん!!
    どんだけ親が学校に苦情を言ってんだか。
    こんな感じなので、チーム忍々は入会届に記入しました。
    ひよさん、わたやさん。宜しくお願いします。
    ゆずこさん、待ってましたよ(笑)。
    >頭ごなしに怒るようなことは控えようと思ってます。
    おっしゃる通りです。もうね忍耐です。
    ちなみにうちも娘の方がしっかりしていますわ。でもちゃっかり兄の影響はモロ受けております。
    そうそう、教えてもらったハイチューアイス。やっと見つけて購入。ヒット商品だったようです。
    ありがとうございます。

    ・鰤っつぇんさん
    ごめんなさい。富山=チャラくて超陽キャのイメージがついてしまいました(笑)。
    私のせいではありません。こんにちは。さんとサラさんのせいです。
    富山=白エビ。
    白エビの時期に行きたいってずっと思ってます。
    NAVIさん、ホタルイカの沖漬け。そんなに美味しいんですか。
    覚えておきます。
    鰤っつぇんさんとステムさんのコメントから、マイカーが一番楽しめそうですね。
    >隠しているつもりでも、ついついあふれ出るオーラってあるんだと自覚したできごとでした。
    きっと奥様と3人の可愛い娘ちゃんたちのお陰ですよ(笑)。
    主人は女3人だと俺の居場所が心配だから無理!って言ってましたが、鰤っつぇんさんはしっかりとありそうですね。

    ・バンプさん。
    先生は100%気づいてるはず!
    でも、今の先生方は言えないんでしょうね。
    うちなんて最悪ですよ。
    迷惑家族のようなところが本部役員となりPTAを牛耳ってますから。
    ゆーごさん。本部役員お疲れ様です。今年はラッキーですね。しっかり特典の恩恵は受けてください。
    100歩譲って夫婦で来られてもいいですが、下2人の放牧は駄目でしょう。
    叱らない育児ですかね。
    ねこねこ社の分析だと
    >①保育園に早朝~夜間まであずけられ、しつけが全くされていない野生児タイプ(※保育園児さん全てではもちろんありません。一部です。ほんの一部)
    なるほど。
    クラスに1人はいます。

    ちなみに、娘がクラスで今トラブってるのは、
    >②セレブ幼稚園ありがちな常に人より上に居ないと気がすまないマウントタイプ
    どうやら他の女の子からも苦情があったようです。
    ああ、いつまでたってもその性格は変わらないね。

    ・元祖小3の母さん
    カッコイイ~。
    皆、言い出しっぺになるのが嫌で黙ってるんですよ。
    真っ当な意見ですから、吊し上げになることはないですよね。
    改革は風当たりが強いかもしれませんが、是非とも頑張ってほしいです。
    >「在り方」を変えていかないと、存続が無理なんじゃないかなと感じます。
    ゆーごさんが書かれているコメントを貼り付けておきました。
    おっしゃる通りです。こちらはこれが出来ず、改革を拒否した方々は責任とらずにどんどん潰れてます。

    ・ゆーごさん
    ここはいいですよ。
    我が子自慢大歓迎のサイトですから。
    妹ちゃんの模試の一位。おめでとうございます。
    お姉ちゃんの模試がこの前悪かったとあって、少し聞きたいとコメントしようと思っていたところでした。
    うちは某T塾とZ会のVテストですが、どうもVテストはあまりパッとしません。
    自宅受験なので、気が抜けている可能性?も少しありそうですが。

    皆さん、合不合についてコメントありがとうございます。
    偏差値が出ました。
    国語は64.8でした。
    2年前、匿名1さんから「偏差値50を目指してみては?」と言われた言葉を思い出します。
    すみません。早生まれで毒吐こうと思いましたが、先に合不合について他の教科も含め更新させてください。

    ゆーごさん、妹ちゃんですが、中学受験する前提で進めておいた方が安心だと思います。
    またこの辺も合わせて更新しますね。

    返信
    1. 元祖小3の母

      管理人さん^^

      おはようございます。
      管理人さん、娘さんも 皆さんも テストの結果など 凄すぎます‼︎

      我が子は 最近 英検の勉強に時間を割いていて 算数などは 授業の予習・復習をするくらいしかできていません。汗
      友だちと遊ぶのは一週間に一度だけなので(皆んな塾など‥)リフレッシュしながら 頑張ってほしいです。

      あと、ゆーご様のお言葉 在り方を〜は本当にその通りだと思いました。
      実は 話し合いのとき 全く同じ事を言われたお母さんがいたのです。
      うん、うん。素晴らしい意見だ。と頷いていた元祖小3の母ですが、一瞬 あれっ?まさか ゆーご様あの場にいらっしゃった⁈(・・?)と思いました。笑
      (冗談です。^^;)

      あとホタルイカの沖漬け 調べたら色んな作り方があると思うのですが、生きたまま投入!とあり、豪快だと思いました。^^

      あとイノシシの解体‥‼︎なんて豪快な‼︎
      確か知り合いの猟師さんがいらっしゃった記憶が‥
      キョンのお話など、ステムさんは 森林豊かな素晴らしい場所にお住まいなのだと想像が膨らみました。^^
      きっと 秋の風景が素晴らしいのでしょうね。
      羨ましいです!

      管理人さん、皆様にとって 明日からステキな連休になりますように‥。^^

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        元祖小3の母さん こんにちは。

        あと3週間ですね。
        うちは、二人ともなかなか英検へとシフト出来ず…。
        兄も、「俺はもっとやってたぞ」と少し言ってくれたのですが。。。
        兄にそんなこと言われても説得力がないのかもしれません。
        危機感がないんですよね。
        そんな余裕ないはずなのに。謎です。

        4連休は練習やら入ってますが、英語を進めるのに絶好のチャンスなので、ちょっと私も伝えてみます。
        せめて家にある問題集ぐらいはやってほしいです。

        返信
        1. 元祖小3の母

          管理人さん^^

          おつかれ様です。
          次男くん、頼もしいアドバイスをしてくれる お兄ちゃんがいてくれて羨ましい限りです。(^O^)

          我が子は今日珍しく落ち込んで帰ってきました。
          1番仲良しだと思っている子と、ケンカではないですがお互い気持ちの誤解?すれ違い?があったみたいです。
          しかも、連休前に‥。
          1番モヤモヤするやつです。

          (張り切って 過去問を用意していたのですが、話を聞いたりで 本日の勉強時間ゼロでした‥。(T . T))

          とりあえず、お母さんは親友の◯ちゃんとは 今まで100回以上ケンカして お互い気持ちを言い合って今の関係があるんよ。
          今のケンカ?もムダにはならんよ。(^O^)
          と最後に 話しました。

          (説得力ゼロですね‥。汗)

          我が子も 四連休 できる限り頑張ります!(^^)

          返信
          1. 打たれる管理人 投稿作成者

            元祖小3の母さん こんばんは。

            うちも娘がクラスで気の強い子とトラブルがあり、落ち込んで帰ってきました。
            勝手にライバル視されていて非常に困っています。
            どうしたものか。。。
            一番じゃないと気が済まないので、気に入らないようです。
            仲良しさんなら、息子くんは大丈夫ですね。
            元祖小3の母さんのおっしゃる通り、喧嘩も無駄にならなそう。
            こちらは、修復不可能のような。
            トラブルになる度に険悪になりそうなので、なるべく接点をなくしてほしいす。

            同じく、今日は話を聞いていたので、あまりやれてません。
            末っ子はここぞとばかりにゲームやってるし(怒)。
            うちも明日から頑張ります。

            返信
            1. 悩む元祖小3の母

              管理人さん^^

              おはようございます。
              昨日は あまり深い内容は 書かなかったのですが 本人が1番仲がいいと(思っている)←ここが 逆に面倒!で だからこそ 嫌な思いをしても我慢したり‥という状況でした。
              女子だけではなく、男子も色々あるみたいです。

              昨日 最後 本人に明るく伝えて話を終えましたが 実はあまり そうでもありません。
              我が子のグループ?は割とクラスの中でも人数が多いのですが、その中には 理由は分かりませんが抜けて1人で過ごしている子もいるようです。

              我が子は、遊びに誘われても1人で図書館に行きたい時は、断ることはできるようには なりましたが、押しに弱いところや まだ自分の気持ちをハッキリ伝えることが苦手みたいです。
              (強い母親の子どもによく見られるパターンでしょうか‥。(-。-;)

              我が子は小さい頃の私のように 来るもの拒まず 売られたケンカは買うゼ。笑みたいな 性格(トンデモナイですね‥。(ーー;))
              とは真逆で、トラブルもあまりなく安心していたのですが、少しアヤシイです‥。

              四年生では難しいかもしれませんが、自分の本心(我慢している部分)を相手に伝えて それを理解してもらえなかったら 無理して一緒にいる必要はないし、我慢(多少 人と合わせたり‥とは別で)して一緒にいるのは 本当の友だちじゃないよ。と伝えました。

              そんな時 タイミングよく先生から 別件で電話が‥
              (次男くんと似た内容です。笑)

              迷ったのですが、先生に全て話し しばらく見守ってもらうことにしました。
              我が子も 先生は自分の気持ちは知ってくれている。というだけでも 少し安心したみたいでした。

              そんなときに限ってまたタイミングよく nhk 番組Q&A 子どものための哲学 友だちって? が録画されており 見ていました。
              (分かりやすい内容で とても良かったです。^^)

              正直我が子は 一人っ子なので 一人で過ごす事は苦ではなく慣れており それは良い所なのですが、逆にケンカは場数は踏んでいないので(ほぼゼロ)今になって困っています。~_~;

              この機会を無駄にせず 自分の気持ちを相手にしっかり伝えれるようになってほしいです。
              相手の子も(お母さんもよく知っており)今我が子が悩んでいる事もムダではなかった!と思える日が来るといいのですが‥。^^;

              管理人さん 娘さんも もしかしてあまり強く言い返したりする事は苦手ですか?
              女の嫉妬ほど醜いものは ないですよね。
              (娘さん相手の子も 今自分がどんな顔をしているか 一度鏡で確認して 出直してきた方がいいですよ。)
              ⚠︎ 整形という意味ではなく、心を入れ替えるという意味です。

              私は何故か昔から、嫉妬されたりするような何か一つキラリと光っている子たちと縁があり 今親友になっています。
              私は逆に嫉妬という感情より相手の嫉妬するような素敵な部分は いいな!自分も真似できるならあやかりたい。という気持ちの方が強く 彼女たちからたくさん 助けられたりしました。

              トラブルの子も考え方一つで 娘さんと いい関係になれるかもしれないのになぁ。
              勿体ない話ですよね。^^;

              管理人さん 爽やかな朝から申し訳ありません‥。
              もし 私なら自分から魅力溢れる管理人さんの娘さんに友だちになってください!と言ってると思います。
              (拒否されるかもしれませんが‥笑。^^;)

              返信
              1. 打たれる管理人 投稿作成者

                皆さん こんにちは。

                ちょっと返信が長くなってますが、流れがこちらの方が分かりやすいと思いますので、こちらにコメントさせてください。

                ・悩む元祖小3の母さん。
                息子くん大丈夫ですか。
                こちらは起きても根に持ってました。
                実は、昨日は泣きながら寝たようです。悔し涙です。
                まだ次の更新に着手していませんが(汗)、書こうと思っている内容で、「もし勉強でクラス一番になりたかったら、中学受験の内容まで触ってないと無理」だと思います。
                でも、中学受験の内容というのはそんな簡単じゃないです。
                誰でも出来ることじゃない。
                それをやり続けている子に勝てるわけがない。
                そんなに気に入らないなら、やってみろ!と言いたいです。
                運動面はその子の方が上ですが、ある分野だとうちがずば抜けてます。
                習い事、それも結構本格的にやってるので、当然といえば当然なのですが。
                それが丁度重なり、更に気に入らないようです。
                以前、バンプさんが書かれていた人を傷つける側になってほしくないって話もありました通り、娘にも今は大変ですがそうであってほしいです。
                うちの担任の先生は、、、悪くはないですが、、、。
                昨日、電話がありましたが、残念ながらあまり分かってなさそうです。
                まあ、一番になりたい子の親も先生なので、あまり強く出れないのかもしれませんね。←ギャー。頼むから自分の子をちゃんと見てくれよ。他の子からも苦情きてるらしいぞ!
                どうせ、親にはこの状況を言ってないと思います。
                最近の学校の傾向としては、あまり悪い話は親に話さない?のかもしれません。

                男の子の場合も、大人になってもそうですが、言いやすい子とそうでない子はあると思います。
                ちょっとこの辺も我が家で少し前に話題になりました。
                愚息の話だと、
                小学生は勉強関係なくなるけど、中学生になるとやっぱり勉強。
                俺は下に見られることはない。ついでに〇〇くん(例のクラスメイトです)も。
                と言ってました。
                カーストで言うと、2人ともトップだと。これについては、愚息の感じ方だけなので、他の子は違うかもしれません(汗)。
                どうしても、優しい子だと言われっぱなしになりますよね。
                息子くん、勉強が味方してくれるようになるから、そこはこのまま頑張るんだよ!
                あと、時にはキッパリ言えることも大事だと思うので、そこはこれからも図書館の話のように意識していけばいいのかなって思います。

                難しいですね。
                私もまだまだです。

                返信
                1. 元祖小3の母

                  管理人さん^^

                  娘さん、辛かったですね‥。根に持たない方がおかしいと思います。
                  娘さんだけでなく、他の子にも被害があるとの事で 娘さん以外にも同じ気持ちになっている子がいる。という事ですよね‥。

                  私は、先生から電話で報告があった後は必ず 相手の保護者の方も知ってますよね?と 聞き返します。
                  一瞬 先生戸惑いますが、念のために 今日学校で〜な事があった。と伝えてください。また 後日どうだったか教えてください。と言って切ります。

                  勉強も、やはり気持ちが安定していないと全く進みません。
                  こちらばかり報告されてモヤモヤしてるのに、相手側は何も知らず のほほんと過ごしているのは 不公平です。
                  一度、夫婦共教師の方(トラブルのあった子の親)から、先生が伝えたあと速攻電話で謝罪がありました。
                  形だけかもしれませんが、しっかりと謝罪され 家族会議を開いて話し合います。との事で それ以来 今のところ その子とのトラブルはありません。

                  管理人さん、逆にその子の親が学校の先生なら 担任の先生が伝えにくい事でも、しっかり相手の親に学校の様子を伝えてもらえたら (世間体・職業柄もありますし)意外と 早く対処してもらえそうな気もしました。

                  (知り合いは、担任の先生でもし対応が難しかったら 校長先生に相談させてください。と伝えたところ すぐ対応してもらえたみたいです。汗)

                  (保護者が教師をしている子とのトラブルは 元祖小3の母が経験済みです。笑 さすが、学校の先生だけあり、謝罪も 私の納得する形できっちりしてもらえました。)

                  1番の問題は、やはり親が何も知らないことだと思いました。涙

                  管理人さん、娘さん、悩んだ分だけ 解決したあとは いい事が待ってると思います。^^
                  我が子は 最近のほほんと過ごしていたので 今は自分自身 何が足りず 必要か見つめ直す時期かな‥と思いながら この連休過ごすことにしました。

                  管理人さんがアドバイスをくださった事を大切に無駄にせず 毎日過ごそうと思います。^^

                  管理人さん ありがとうございました!

                  追伸^^ モヤモヤするときは、キタキタおやじのキタキタ踊りの動画が おススメです。笑

                  返信
  34. ゆずこ

    こんばんは!
    今日は久々に子供達が早く寝てくれたので、少し早めに時間が取れました。
    最近、息子がニュースに興味を持ち、朝のニュースが見たいがために早起きしてます。いつまで続くかなぁ?と思いつつ、見守っています。

    学習面は、息子があまり机上の勉強があまり好きではなさそうなので、ドリルっぽいものは分量をごく少なくして、日本地図パズル、世界地図パズル、分数パズルやカルタなどで遊びつつ、リビングやトイレにその時子供達が興味のあるポスターを貼る方法にシフトチェンジしました。今は種まきと割り切って、いろんな分野に興味を持ってもらおうと思います。さて吉と出るか凶と出るか。。。

    名誉会長管理人さん、ひよっち師匠、わたや先輩
    チーム忍々にご招待頂き、ありがとうございます!
    しっかり申込用紙記入しましたm(_ _)m
    管理人さん、全然失礼ではないですよ。読みながら、さすが管理人さん!よくわかってらっしゃる!と思ってました。先輩がいる心強さを感じています(*^-^*)
    どこまでもついていきます!!!

    ひよさん
    お返事おそくなりました!
    「中間反抗期」に納得です。まさに息子さんのように反抗したり甘えたり、どうしたものかと思っていました。息子本人もよくわからない感情と戦っているのだと思うと、少し私自身も頑張れそうな気がしてきました。かなりイライラはしますが、頭ごなしに怒るようなことは控えようと思ってます。
    娘は確かに倍速でしっかりしていってますね。お兄ちゃんと自分は同じだと思っている節があります。ただそんな娘が一番カッコイイと思うのもお兄ちゃんだそうです(笑)

    わたやさん
    どうも息子さんとはいろいろ似てますね(*^-^*)
    中間反抗期という言葉に妙に納得しました。同じような道を通っていきそうな気配がしますので、これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m子供達の成長に母としての成長が追い付いていないようで、まだまだ必死でレベル上げしないとです(T_T)
    娘はすでに小さいお母さんしていて、毎日しっかりお兄ちゃんを注意してます(笑)しかし、娘はまだ活舌が悪く、「サ」行が「ハ」行になってしまうので、「にぃに、ダメでほ(でしょ)」とちょっとマヌケな感じになってます(^-^;兄妹ともに名前に「サ」行が入っているのですが、娘が言うと別人の名前みたい(-_-)入園までには直らなそうですね。気長に待ちます。

    がーべらさん
    確かに、ゆずことねずこ似てますね!鬼滅は未だに導入部分しか知りませんが。。。
    幼稚園でも鬼滅は流行っていると聞きました。息子は興味がないのか、見たいとも言わずマイペースを貫いてます(^^;

    管理人さんのコメントを読み、インフルエンザの予約をし忘れていたことを思い出しました!
    明日予約してみます。まだ残っていますように。。。
    それでは、また近いうちにお邪魔したいと思います。

    返信
  35. ぶりぶりぶりっつぇん

    こんばんは。

    インフルエンザ
    救急医から聞いた話です。
    その救急医の経験則でしかありませんが、インフルエンザになりにくい人はいると。
    とある村で働いていたとき、各家族内でインフルエンザになる人とならない人がハッキリしていたそうです。
    データとして出ているわけではないですが…

    インフルエンザワクチン
    毎年、その年に流行りそうな型のワクチンが提供されます。
    つまり、型が違えば、予防接種をしていないも同然とも言えます。
    しかし、型が合った場合、感染リスクが下がるのはもちろん、感染した場合の重症化を防ぎます。
    ウイルスが脳へ行った場合、インフルエンザ脳症になり、致命的になることもあります。
    それなりの費用はかかりますが、受験生を家族全員で支えるためにも必要経費と思って予防接種を受けられることをお勧めします。

    返信
  36. NAVI

    こんばんは。

    がーべらさん、通シンさん、サラさん
    お子さんの英検合格おめでとうございます^^

    管理人さんの娘さんの国語も素晴らしいです。
    中受生相手ですから、自信になりますね。

    富山といえば、ホタルイカ。
    毎春、近所のお店で沖漬けを見かけたら速攻買ってます。
    お魚もおいしいですよね。
    きときと寿司に行きたくなりました。
    学生の頃、宇奈月温泉に行ったのですが、
    3月だったのでトロッコ電車に乗ることができませんでした。
    いつかリベンジしてやる~と思っています^^

    返信
    1. 鰤っつぇん

      こんばんは。

      ホタルイカ
      刺身にして、生姜醤油で食べたらめっちゃウマい!

      昔、海なし県に住む親戚が遊びに来て、スーパーに並んでいるイカの刺身を見て、『このイカの刺身、斑点だらけだし白くない!腐っているんじゃない!?』と。
      斑点は『イカの提灯』と言って、新鮮な証拠。
      時間が経つと白くなるんですよね〜

      イカ墨が大丈夫なら、黒造りもおいしいですよ!

      返信
  37. ゆーご

    管理人様 みなさま
    こんにちは。

    今は、マスコミの話題は、新内閣ですが、コロナ、
    東京、減っていないですよね。。。
    こちら、ド!田舎は、少し、減ってきたように思います。

    秋から、冬にかけて、コロナがどう影響するのか
    気が気ではありません。受験生がいるので余計にそう思います。

    インフルエンザワクチン、以前、
    私以外の家族4人が接種したのに、接種した私以外の
    家族が4人全員インフルエンザにかかるという状況
    を目の当たりにしてから、インフルエンザの予防接種、
    実は打っていません。4,5年かな。。。
    子供が、かかる年もあれば、かからない年もありますね。
    去年は全員かかりませんでした。
    私は、小さい頃はわかりませんが(今のようにインフルエンザ
    検査が頻繁ではなかったので)、いままでインフルエンザに
    なったことがありません。体質なのでしょうか?!

    ただ、今年は受験生がいるので、予防接種、どうしようか
    考えているところです。。。

    【管理人様】
    娘さん、国語、素晴らしいです!!
    国語に、苦手意識がある我が家からすると、希望の星です。
    合否判定テスト、中学受験組が、本気の本気で受けるテストですよね。
    努力してきたことが、実を結ぶのは、子供にとって、本当にいい
    自信になると思います。
    中学生組の国語が、なかなか、這い上がってきません。
    我が家も、Z会国語、頑張ろう!!
    小3は、2回繰り返してもそれほど時間がかかりません。

    管理人様に便乗して、ちょっと小3の娘の話を。。。
    夏休み、小3の娘は、上の子たちの塾で夏期講習をうけ、
    そこでの受けた模試の結果が、よかったです。
    久しぶりに首位奪還しました。一度、トップになったことは
    ありましたが、それ以降は、なかなかトップにはなれなかったので、
    全国順位は、それほど飛びぬけていないのですが、頑張りました。
    それとは反対に、特別悪くもないが、特別良くもないという
    中途半端な中1息子。
    中3の子は、こちらの模試がよければ、こちらがいまいちと
    安定していない感じを受けました。

    【勤勉な鰤っつぇん】
    今回は、名前、間違えずに入力!
    富山県にお住まいなんですね。

    魚がおいしいのは、うらやましいです。
    魚が大好きなので。。。

    【ひよ様】
    吹き出してしまいました。
    「フラれたらボケ返す、ボケ返しだっ!!」

    ネタを振られたらボケなきゃ!って
    思うひよ様。楽しいです♪

    私も、「くくっ」と笑えることを言いたくなる質です。

    【サラ様】
    県選抜、おめでとうございます!!
    英検、準2級合格も素晴らしいです!
    一般人代表の中1の息子、今、4級に向かっています。(汗)

    修学旅行のお話で、
    娘の中学も日帰りとなりました。保護者に何の問い合わせもないまま
    行き先が決められました。。。
    車で、1時間とかからない近場。。。
    そして、いつでもいける場所に、割高な旅費。
    んー、微妙です。

    【バンプ様】
    自己肯定感は大切だと思いますが、他人に不快な思いをさせる
    ものではないですよね。
    「自分は、大切な一人」って思える気持ちを、子供に
    もってもらえたらなと思っています。
    自己肯定感と似ているのかもしれませんが、
    周りには、自分のことを大切に思ってくれる人がいるっていう
    ことを知っていてほしいです。
    親や祖父母たち、友達、人数は少なくても、
    自分のことを大切に思ってくれる人がいる、
    自分を大切にしてくれる人がいるっていうことを
    わかっていてほしいなと思います。

    今週末は、ゆっくりできそうですか?
    私は、闇部活の当番と、塾の送迎、土日両日の
    塾のお弁当を作って終わりそうです。
    わざわざ、お弁当だけを作るのも面倒なので、
    家族全員分の食事を、お弁当にしちゃいます。

    【森羅 さま】
    森羅様、やはり、森羅万象からだったのですね。
    もしかしたら。。。と思っておりました。
    「ハサミで切る!」発言、驚きました。
    まだ小さい子の前なのに。。。
    節分の豆まきの鬼(先生がやってみえる)を
    本気で怖がる年頃ですよ。。。「ハサミ」はないですよね。

    私の自己肯定感の低さは、多分、母親からきているかもしれません。
    母は、周りに気を使う人で、謙遜することが多かったです。
    親戚の中でも、近所の人の中でも、私のことは、謙遜して、
    褒められたとしても、「そんなことないのよ~」という感じで
    褒められることを軽く否定していました。
    なので、ほめられたという感覚が私はあまりありません。
    兄のほうが、あまり出来が良くなかったので、私ばかりを
    褒めることができなかったのかもしれません。

    特に、母親に冷たくされたとか
    そいうこともなく、親子関係が悪いわけでもないですし、
    母親を嫌ってもいません。今も色々と手伝ってくれます。
    大人になって、ふと振り返ったときに、
    私の自己肯定感の低さは、母親からきているのかな~と
    感じただけです。
    それに気づいてからは、子供たちのことを、他人の前で、
    大げさではなく、それとなく褒めるということを
    ちょこちょこしています。言う人を選びますが。
    ママ友の前ではほめたりはしません。
    (何を思われるのか怖いので。。。)

    学校の先生の前では、結構褒めます。
    三者懇談のときとか。。。

    ちなみに、ほめちぎって育てられた、主人は、
    自己肯定感が強いですよ(笑)。夫婦でバランスが取れています。

    【ステム さま】
    「へ」と入力したら、「へしこ」。
    吹き出してしまいました。
    「暮らしの手帖」は、読まない私ですが、
    「暮らしの手帖」と「日東紡」が
    共同開発した、ふきんを愛用しています(笑)

    【こんにちは。 様】

    こんにちは。様は、数学をこよなく愛していらっしゃる
    印象を受けました。数学が勉強ではなく、学問となっている
    ような。。。
    体系的に教えることができるとは、こんにちは。様ならでは
    ですね。
    親戚の方で、「中学の勉強は、うわべだけでつまらない、
    高校くらいになると、ちょっとおもしろくなる」と
    おっしゃってた方がみえました。今は、研究員をされていらっしゃる
    方です。
    きっと、息子さんにも、数学の楽しさが伝わっていますね!

    返信
    1. サラ

      ゆーご様

      次女ちゃんの模試首位奪還、おめでとうございます!トップというのは自信につながるものですよね。頑張ってほしいです。管理人さんがおっしゃるようにまだ時間がありますし、当分は中学受験目指して勉強したらいいと思います。(通学1時間で混まない電車なら、遠距離をさほど気にする必要もないと、通わせてみて思ってます。もちろん近いにこしたことはないですけどね)

      中1秋の英検4級は中学スタートの子にとっては早い方ですよ。うちも同じでしたし、中学高校でも中1で4級、その後、一年ごとに級を上げていき、高1か遅くとも高2で2級というのが標準です。

      修学旅行の件、バス日帰りなのに旅費は1万円程度かかります(バス旅行しないので相場は分かりませんが、普通なんでしょうか)。豪華なランチでも提供されるんでしょうか。旅行会社も生き残りをかけて猛烈に営業をかけてきたのでしょうね。そんな気がします。

      返信
  38. ステム

    昨日息子は帰宅早々「今日は皆と鬼ごっこするんだっ♪」と飛び出して行きました。鬼ごっこ4年生、大丈夫か?

    昨日はワンピースの新刊を読みながら至福のシエスタしました。こうしてみると、最近漫画のことばかり書いて、すっかり漫画おばさんに成り下がっていますが、富山で思い出したので一つ書かせてください。『岳』という漫画で奥飛騨温泉ちかくの新穂高ロープウェイが出てくるのですが、天気がいいと眺めが良いですよ~。新潟からのトンネルカウントに毎回挫折したり、妙高高原の高速1車線区間で渋滞にはまり挫折した方は長野方面からの富山入りもお薦めです♪(電車好き君にはトロッコ電車もいいかな?)次回富山に遊びに行ったらオーラを放つ鰤っつえんさんとすれ違えるのを楽しみにしています。

    管理人さん、少し前にあば君のことを気にかけて頂きありがとうございました。気になるとまではいかないのですが、最近あば君はよくお金のことを話題にします。うちに週1回遊びに来て、息子にお小遣いをいくらもらってるか聞き、自分が持ってるお金の金額をいい、いくら貯めたいか話し、そして自分の家庭の貯蓄額まで話してます。自分のお家の貯金額は内緒よ、と毎度伝えますが話しますね~…。そして息子のCOZMOというミニロボを見て「僕も欲しかったけど、高いから買ってもらえなかった。〇円するよね」と…。(モデルチェンジ期間で半額以下だったんだよ!長く待って手に入れたの~)

    お金に対する情熱は頑張る原動力になるので良いと思いますが、最近私はお金の話を聞かされることに少し疲れてしまいました。あば君は靴も何足も持っていて、乗馬も習わせてもらい、高価なおもちゃも沢山持っているんだけどなあ。息子の宝箱に入っている物といえば発掘したサメの歯とか何かの半券くらいです。

    我が家では息子の絵から作ったステッカーを見て「おれの絵の方がうまい」(←そうだろうそうだろう)と言い、息子の宿題を見て「おれなんか〇分で終わっちゃった」(←うんうん。地蔵息子は何でもマイペースだからね)と言います。料理の話題が出た時だけは地蔵息子が「ぼくも料理好きだな~。イノシシの解体できるよ」と言ってましたが。料理じゃないよ!

    あば君のこと、沢山褒めようと思います。

    返信
    1. 元祖小3の母

      管理人さん^^

      おつかれさまです。
      我が子も帰宅早々 みんなでリップスティックボードするんだ(^O^)♩と出かけて行きました。
      我が子 大丈夫⁇

      お友達のお家に迎えにいくと広いお庭でリップスティックを華麗にみんな操り 気持ち良さそうに乗っていました。
      ⚠︎道路族では ありません。(^◇^;)

      ステムさん^^

      私の中で あばくんのイメージが(乗馬、高価なおもちゃなど)違っていました。笑
      あばくん、ステムさん一家と縁があり 良かったと思いました。^^
      (タイプは違うかもしれませんが)何となく 長いお付き合い→大人になっても親友 という関係になっているような気がしました。^^

      追伸_φ(・_・ バンプさん

      早速、例の話し合いが昨日の夜ありました。
      まだ、決定ではないのですが 誰かが1人本音をだすと(元祖小3の母です。^^;)、みんな意外と実は同じ気持ちだったことが分かりました。
      コロナの時期ですが、昨日みんなで やはりライン上だけだと、なかなか本心は見えなくて本音で話すのは難しいけど、実際顔を合わせるのは大事だね。と再確認しました。

      あと、やはりバンプさんも口酸っぱくお話されていましたが、何があっても責任はとれない。の言葉がやはり、みんな中止の方向へ考える事のできた力強い言葉でした。

      村八分、吊るし上げも覚悟していましたが、時と場合によっては 本音で話すと意外と みんな本音で話せるキッカケになるのかな‥。と思いました。

      また 報告させてください。^^

      返信
      1. 元祖小3の母。

        追伸 ②(^O^) バンプさん

        管理人さん 度々申し訳ありません‥。
        そういえば、断捨離のお話も以前してしまったのですが、こちらの場合 1番断捨離が必要なのは 昔から残っている 謎の習慣・行事だと分かりました‥。

        来年度から、行事のリーダーは我が子たち四年生組が引き継ぎ進めていく事になるので、このチャンスを逃してはいけない‼︎今まで何とな〜く 意味も分からずしていた作業なども含め 時代に合わせて改善して行きましょう‼︎と 熱い話し合いになりました。

        これから少しでもいい形で行事ができるように 改善に燃える 元祖小3の母でした。

        ゆりえさん(^O^)

        富山のトンネルも通り抜ける楽しみが すごくありそうですが、こちら方面 高知へのトンネルも 通り抜けるたび すごくワクワクしますよね。^^

        確か 数では負けていますが、連続トンネルをくぐる途中に あとトンネル◯個で太平洋‼︎みたいな クジラの看板があったような気がします。

        桂浜に辿り着いたら 高知キタァー‼︎(^O^)と叫びたくなります。

        次は富山へのトンネルをいつか通り抜けてみたいです。

        みなさんの 富山観光情報メモメモ‥。_φ(・_・

        管理人さん、長くなり 申し訳ありません。
        夜になると ひんやりしてきましたが、風邪をひかれないように 気をつけてくださいね。^^♡

        返信
  39. サラ

    管理人さま

    前のコメントで管理人さんの「さん」をひとつ抜かしておりました(汗)。失礼いたしました。
    郷ミノルさんの弟さん、確かに、似てますね。いつもF91さんと頭の中でごっちゃになってしまうのですが、いつだったかのコメントで、あれ?近い県?と思った記憶があります。同じ学校だったりして(笑)

    ぶりっつえん様
    富山!大学の友人の一人が富山出身でして、超陽キャな子。県のトップ高だったようですが、クラスのみんなと盛り上がり、週末にはクラブ、いえあの頃は〇〇スコ(ジャスコじゃないですよ)に、しょっちゅう遊びに行ってたらしいです。それなのに、その友人を含め多くのクラスメートが東京の難関大に進学したと聞きました。なので私の富山の印象は、豪快な人が多いイメージですね〜。その友人も今では先生と呼ばれる人です(学校のではありません)。

    全力めだか様
    みてくださっていてよかったです。少しお返事してます。

    こちらのお部屋の全てには目を通せていないのですが、ふらっと寄って面白そうな話題がある時に、コメントさせてもらってます。

    返信
  40. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    涼しくなりましたね。
    このまま秋冬へと突入でしょうか。
    熱中症の心配も減り、少しほっとしています。
    コロナ大丈夫ですかね。減らないんだけど!
    コロナに罹っても、健康体なら本当に風邪程度なのでしょうか。
    後遺症などあまり良く分かってないこともありますし、インフルエンザと同等の扱いにはまだまだ程遠い感覚です。
    インフルエンザの予防接種の予約は、いつものかかりつけの病院で終わらせました。

    ・全力めだかさん。
    おっしゃる通り、ここは好き勝手に皆さんが書かれる場なので、流れが早くて早くて。
    そのくせ、勉強になる話も出てくるので、目が離せないかと思います。
    くだらない話もありますが(汗)。
    ハイハイですが、うちは3人ともやってました。
    多分、典型的な成長だったような気がします。ひえ~。当時は全く気にしていませんでした。

    ・サラさん
    英検準2級そして県大会出場。おめでとうございます。
    上のお子さんの遠足も良かったですね(笑)。
    お子さん、コツコツ取り組めると書かれていた通り順調ですね。
    郷ミノルさんの弟くんと、学年、中高一貫、英語は中学からスタートで英検準2級と共通点が多いですよ。
    そういえば、弟くんの水族館ですが、沖縄の海にヤエヤマギンポ?
    検索してみたら、なるほど!
    まさかこんなにハマっていくとは。素晴らしいです。

    ・森羅さん。
    のび太の母さんのおっしゃる通り、ゆきだるまの表現通りなのでしょうね。
    先生の顔の特大ケーキには笑ってしまいました。
    かやの外が一番ですよ。
    関わるとろくなことにならない。
    そういえば、保護者のトップの子は超気の強い子だったなあ。理由は娘ちゃんと全く同じ理由で攻撃対象となり大変でした。
    NAVIさん、元祖小3の母さんも書かれていましたが、女の子でも手が出るんですよ。
    階段で押された時はふざけるな!って思いました。最後は園長先生が出てきたぐらい(苦笑)。
    今どうしているんだろう。小学校が違うので分かりませんが、あの性格は健在でしょう。多分、もっとパワーアップしてそうだ。
    女の妬みは怖いです。
    この辺はもう少し書きたいぐらい。なんてったって現在進行形ですから(悲)。

    出来の良い年長さんの女の子が他にもいますので、ここで書いておきますが、大人の目が届かない下校時は確実にトラブります。
    以前、カミーユさんが下校時の方法が変わり、さっさと帰れるようになりましたってコメントされていましたね。
    (カミーユさん、急に名前を出してすみません。)
    コメントでもそうですし、うちの3人もです。
    カミーユさんのお姉ちゃんのように、さっさと帰るのが一番でしょうね。

    ・カミーユさん
    コメントしたかったのですが、タイミングを逃してしまいましたのでこちらで。
    全統小の申し込みが開始されましたね。
    妹ちゃんはまだ1年生なので6月の結果はあまり気になさらず。
    お姉ちゃんは得意な国語はそのまま伸ばし、算数リベンジです!
    都合がつく時に、このまま受け続け対策していけば、それなりの仕上がりになると思います。
    ハイレべ、引き続き頑張ってくださいね。
    学校レベルを超えた学習、本当に大事になってきます。
    4年生。上2人の時と同様に学力の全貌が見えはじめてます。。。

    続きはまた明日にします。ツッコミたい話もありますので(笑)。

    返信
  41. 勤勉な鰤っつぇん

    皆さん、こんばんは。

    僕の居住地は富山県です。
    ちなみに自治体の数は日本の都道府県で一番少ない10市(2郡)4町1村です。
    ド田舎です。

    富山湾でとれる魚はどれもおいしいです。
    特に鰤と白エビが有名ですね。
    富富富はまだ食べたことはありません(笑)

    新潟県から北陸自動車道を使って富山県へ入るときは、26個のトンネルを通ります。
    トンネルの横に『〇/26』という看板があります。
    通る時は、必ずカウントしなければいけません。

    黒部ダムはすごいです。
    また、行きたいです。

    自然が豊かです。
    水がおいしいです。
    とても良いところです。

    ここまで書いて思い出しました。
    去年、全国区のテレビ番組のロケ中に突如インタビューされました。
    しっかりと放送されていました。
    今ままで避けていましたが、ついに全国デビューを果たしました。
    隠しているつもりでも、ついついあふれ出るオーラってあるんだと自覚したできごとでした。

    返信
  42. 全力めだか

    管理人様

    こんばんは。
    娘さんの国語凄いです。
    コツコツが実りだしてきますね。

    少しお久しぶりになってしまいました。
    ずーっと居座ってはいたのですが、話題のテンポが早くて、ついていけておりせんでした。
    心の中で、いいね!やMeToo、ガッテン!をしておりました。
    今更ですが、ぶりっつぇんさん、匿名1さんのお住まいについては、福井県だと思っておりました。社長さんが多いイメージと、ふくいの‘ふ’で、ふふふだと。
    さらに、ずっとプリッツェルさんと思っておりました。失礼しました。
    予習シリーズの話題にも入りたかったです。
    一番上がまだ年長ですが、予習シリーズを取り組むのはずっと楽しみにしておりますので。
    (もちろん、息子ではなく、私が楽しみにしているだけですが。親だけが熱くならないように気をつけます。)

    サラ様
    県大会出場、英検好成績での合格おめでとうございす。確か数学も特待でしたよね。まさに文武両道なんですね。カッコいい。

    この度は、返信くださりありがとうございます。
    そして、ハイレベル、ハイペースなこちらにおいて、深海魚になっておりましたた私をすくい上げてくださり、ありがとうございます。
    《過去のコメントの方で返信、御礼コメントさせていただきました。》

    返信
  43. ひよ

    こんにちは。

    >管理人さん
    合不合国語、前回より更に得点アップされたのですね!娘さんの喜ぶ姿を想像してしまいました(^^)
    緊張感が凄かったとのことですが、そういった中でもベストを叩き出せたというのがまた素晴らしいですね。
    算英のみならず国も戦えるんだ!という自信に繋がったのではないでしょうか。娘さん、自信をエネルギーに頑張って下さい(^^)
    管理人さんも送り迎え等いつもより忙しい週末でしたでしょうか、お疲れ様でした。

    息子さんのパス単チャージもこっそり応援してます〜。

    >わたやさん
    折角のブレイクタイム、とんだトラップを仕掛けてしまい申し訳ございませんm(_ _)m 話題(ネタ)を振られたらボケなきゃ、と思ってしまう質でして汗。今 一番熱い男のセリフを借りるとすれば、

    「フラれたら ボケ返す、ボケ返しだっ!!」

    …今週末が最終回なので、これを過ぎれば私の悪ノリも落ち着くはず 大汗。いつも拾って頂いてありがとうございます。わたやさんの優しさに感謝(^^)

    周りに流されず己の好き!を披露できる息子さんカッコイイです。英語パートも歌い上げちゃったり出来るのでしょうか、スゴイなぁ。(有名な曲しか知りませんがゴダイゴは好きで、YouTube検索して楽しませていただきました〜)
    シャウト声枯れに注意、先輩、メモしました!ありがとうございます!

    そして、カエルちゃん夏越えに驚いてます。家で飼っていたら冬眠はしないのかな?春にはさ、産卵!?とハテナがむくむく湧いてきてしまいました。宜しければ季節毎レポいただけると嬉しいです(^^) コレジャナイコオロギssサイズ(爆)との格闘頑張って下さい〜。

    そういえば、クワガタは交尾の際、メスが拒むと、オスがメスを真っ二つにする事があるという記事をちょっと前に目にしました。エリカさま、理由は痴情のモツレでしたよ〜!
    (あ、私も色々考えちゃって生き物飼えないタイプです)

    季節の変わり目、皆さま風邪などひかれませんように。

    返信
  44. サラ

    管理人さま

    ずいぶんとご無沙汰しておりました。涼しくなりましたね〜。
    上の子の修学旅行は中止だったんですが、この度なんと、日帰りに変更となりました。遠足ですね(笑)
    下の子は部活で県の選抜大会に選ばれました(まぐれです、ほんと)。

    さて、トリセツ読ませていただきました。親は見守るだけ。うん、そうですよね。頭では理解できてる。それでもじりじりとじれったい。スマホやってる姿が目に入ると、より一層、心がかき乱される。これをじっとどれだけ耐えられるかの耐久レースのようです。

    >本人が一番わかってる、本人が本当にそう思わないと変わらない、親は何を言っても無駄。
    ご主人のこの言葉、私も長年に渡って、同じようなことを繰り返し唱えてきました!先日、新聞のお悩み相談室で美輪明宏さんが同じような回答を寄稿していました。そのほかいろんな媒体の記事を読んでも、答えは同じ。親は辛いです。(あ、辛くない人もいますね。佐藤ママとか)

    まあ、管理人の長男さんはやるときはやる男のように思います。心配なさそう。
    少し思ったのですが、長男さんは目標を定めるとやる気が出るタイプな気がしますので、そろそろ志望校の過去問に一度手を出してみてはどうでしょう。狙うは最難関の筑駒、開成、日比谷の過去問です。大学受験とはまた違った角度の難問なのではないかと思うので(全く知らないので私の推測ですが)、長男さんのやる気に火が付くのでは?と思います。ですが、私だったら、年明けまでは高校数学を思いっきりやらせておいて、来年の高校入試日あたりに過去問に誘ってみるかなあ。

    さて、我が家は下の子の英検、準2級合格しました。一次はGP2+13で、正答率は9割超。満点とはいきませんでしたが、本人も満足の合格のようです。中2のうちに2級を取得したいようです。隣のクラスメイトは長男さんと同じ準1級を勉強中で、「なかなか追いつけない〜」と悔しがっています(笑)。

    そういえば次の全国統一テストですが、塾で必須の高1部門しか受けないそうです。「中学部門、受けないの?」って聞いたら、「え?期待してた?必要ないものは受けないに決まってる」だそうです(笑)まあうちは決勝大会とか関係ないですしね(汗)。

    全力めだか様
    お返事がすごく遅くなってしまいました。ごめんなさい。まだここを読んでくださっているなら、かな〜り下ですが、お返事しておりますので、気が向いたら探してみてください。

    返信
  45. こんにちは。

    おはようございます。
    合不合の国語の高得点おめでとうございます。

    私は実際の中学受験は国語勝負と思ってます。

    算数は矛、国語は盾

    高い攻撃力を誇る算数も一撃必殺が決まら無い場合
    現実には、ディフェンスの国語で失点を防ぐ事が非常に重要になると思ってます。

    うちのも、ジュニア予習シリーズの国語3年上がもうすぐ終わりますが
    満点近くとる回も増えてきました。

    国語も地道にやれば、伸びていくので頑張りましょう^^

    返信
  46. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    政治家さん達は自分達の身を守るために必死ですね。
    平民は置いてけぼり。
    選挙近いようですが、投票したい人がいない。
    どうしたものか。。。

    元祖小3の母さんのコメントを読んでからPOISONが流れております。
    毒といえばフォートナイト。
    素直なおかんさん。あれはうちの子達ですらヤバいと言っております。
    手を出さない方が無難でしょうね。

    ・ゆりえさん
    >ふふふ、がヒントとは思わず
    私もです。
    私のアホっぷりがバレてしまいましたが(汗)、なかなか面白かったです。
    現在、ヒノヒカリですが、次は富富富にしてみたいと思います。
    そういえば、魚沼産こしひかりはもう随分とご無沙汰ですわ。

    息子くん、私立小受験に驚きました。もしかしてオール私立でしょうか。
    個人的には、あの雑多な公立を是非とも体験していただきたいと思いましたが、合わない子はなかなか辛い環境なのかもしれません。
    頑張ってくださいね。

    早速、私がエアーいいね受け取ります(笑)。

    >おやすみなさい。今日はコメントかけたので満足!
    バンプさん。ありがとうございます。
    気持ち分かる~。
    ミニ発表会お疲れさまでした。
    また後ほど。

    こちらのお部屋でも色々書きたいことがたまってますので、また明日から少しこちらに居座ります~。

    返信
  47. バンプ

    こんばんわ、先日参観というかミニ発表会のようなものがありました。
    参観で色んな保護者と話すだけでも疲れますが、どっと疲れが増す出来事がありました。
    今回は、前もって未就園児は可能なら一緒でないようにお願いしますと連絡が来ていました。
    (連れてきた場合も騒ぐようなら発表会中は退出お願いしますと)
    が!!何故か両親そろって来てるのに、幼稚園児とさらにその下の子も一緒に登場。
    両親は2人ともそれぞれのカメラを構えます。ん??
    そして、走り回る子供達。明らかに邪魔と分かる場所に立っていても勿論注意しません。
    というか、2人でビデオ撮影に夢中。 
    パパはうまく撮れないのか、所定の場所じゃないところに移動。
    おかげで私は視界悪くなりました。
    一言言おうかと迷いましたが、話してわかる相手ではないと断念しました。
    子供は確かに声は出てませんでしたよ、スマホでゲームしてたので。
    でも、静かにしてたら放って置いて言い訳じゃないと思うんですが!!
    私の友人は、赤ちゃん連れてきていましたが、お昼寝で起きてしまい
    退出したので発表会は見れず。
    もう、終始イライラしっぱなしでした。(修行が足りませんね)
    ママの方は、以前より自分勝手な人だと思ってましたが、
    (自分の視界悪くなると、文句いう)
    パパも似たり寄ったり夫婦なんですね。
    そしてそこで気付いたのですが、そこの子供、みんな自己肯定感の高そうなこと。
    自信満々な雰囲気です。だって親に注意されないんですもん、そりゃあ伸び伸びしています。
    でも、周りにめっちゃ迷惑かけてますね。
    ねこねこさんが分析してくれた①タイプですね。
    この掲示板の皆様のように、努力に基づいた自己肯定感をつけてほしいなと感じました。

    ひよさん
    ほんとそうなんです、ピロンピロン(私は音もバイブも切ってます)
    仕事中と思われる時間にも、ピロンピロン。
    私は夜か朝しか返しません。仕事中に子供会のことなんて考える余裕ないですよねぇ。

    うめぼしさん
    労いの言葉ありがとうございます。
    合わない方との行動疲れます。
    挨拶だけしてたときにはわからなかったような面倒くささもありますね。

    ゆりえさん
    めんどくさいですよね。
    ママ友同士の関わりって半分はめんどくささで出来ているのかも(笑

    森羅さん
    謝恩会の準備お疲れ様です。
    年々派手に凝っていく傾向にありますよね。
    前年度よりもいいものを!負けたくない!っていう気持ちなんでしょうが
    そんなん知らんがな。
    子供がかわいそう、子供のためにっていう免罪符で、自己満やめて欲しいです。

    娘さん、多分すごく成長されていると思いますよ。
    すごく頑張り屋さんで、周りも見れている娘さんだなと感じています。

    がーべらさん
    なおみちゃん、全米優勝しましたね!ニュースで知りました。
    私見るのはもっぱら男子ばかりなんです。
    圭くんが決勝だったら早起きしたと思いますが。
    そうですね、ビビリなので娘に被害なければ直で戦うことはしませんね。怖いですもん(笑
    ふにゃふにゃ赤ちゃんに癒されたいですー。

    小3の母さん
    人間関係も断捨離することで、楽になれそうですよね。
    そして、行事の中止を進言するんですね、頑張ってください!
    報告待ってますね。
    皆さん、常識ある方ですんなりと中止となりますように。
    そして、娘の過去を受け入れてくださりありがとうございます。
    今は優しい姿や譲る姿が見られて安心ですが、油断はできません。
    かけっこ2番すごいですよ!私でも大騒ぎしちゃいます〜

    ステムさん
    私なんかのことを優しいと言ってくださり、ありがとうございます。
    毒もある、ビビリなおばさんです(笑
    公立、ほんと色んな子いますから、中学行ったらまた変わるでしょうし。
    娘には私立合ってるとおもうんです。
    そうですね、方便使いつつ、乗り切りたいと思います!

    管理人さん
    素敵な歌のプレゼントありがとうございます。
    登校班はそこまで問題じゃないので大丈夫そうです。
    無駄な集まりは避けつつも、何もしないのは気が引けるので
    自分1人で自宅でできそうな仕事を見つけてやるようにしてみます。

    ゆーごさん
    ほんとこのご時世、色々変わって欲しいですが
    変革期は大変さも伴いますよね。
    もっとオンラインをうまく活用したいですが、おじさま達が無理なようです(悲
    わかります、日々慌ただしかったなと思いながら寝るの繰り返しです。
    だから、土日は寝かせてくれって思います。

    のび太の母さん
    優しい言葉ありがとうございます。
    PTAは中止になってますね。ほんとなきゃないで大丈夫じゃんと気づいて欲しいです。
    うちの地域はおじさま達が強いので(いっぱい寄付してくれる)
    色々厄介なのかなあと思います。

    だいぶ長くなり、すみません。
    最後によかった話を。以前から仲良かった子のママが教えてくれたのですが
    娘が、算数って楽しいんだよ!とその子に話したことで
    〇〇ちゃんはすごく頑張っているんだよ!私も!と
    やる気を出してくれたそうで、ありがとうと言ってもらえました。
    すごく嬉しい気持ちになりました。
    同時に、やっぱり人を褒められる人になって欲しいなと、最近の愚痴モードを反省。
    とかいいつつ、冒頭に失礼しました。我慢ならず(笑
    娘にはそのことを伝えて、たくさん褒めました。でも、相変わらず自信なさげです。
    お友達の良いところをたくさん見つけようということと同時に
    自分の良いところも認められるようになれたらいいねとお話ししました。

    おやすみなさい。今日はコメントかけたので満足!

    返信
  48. ゆりえ

    こんばんは!
    社長ランキングをネットで検索して、富山かな~と思っていました(ふふふ、がヒントとは思わず!笑)
    北陸は石川県までは行ったことがありますが、富山はないです。ぜひ観光に行ってみたいです。

    秋を感じますね。
    ゆーご様も、のび太の母様の栗のお話、とても栗が食べたくなりました。
    裏山に栗!!
    羨ましすぎます。

    そんな我が家は、庭に小さな柿の木があります。
    毎年美味しさの当たりハズレあり。笑
    よくヒヨドリが食べに来ています。

    昨日は息子が、駄々をこね、もしやこれが中間反抗期の始まりか!(チーム忍々に入会申し込み用紙をもらわねば)と思ったら、ただ眠たいだけのようでした。
    ネット検索したら、抑えつけるのは良くないみたいですね。
    取り扱いを間違えないよう気をつけようと思いました。

    ステム様
    暮らしの手帖の本は、ありますと言いたいところですが、残念ながらありませんー。涙
    今度図書館で借りてみます!
    鬼滅は、正直アニメはそんなに流行るほどかなと思っていたのですが、漫画ではホロリと泣きました。
    読んだ後、数日は世界に浸っていました。涙

    ワンピースも、もう97巻ですか(今日発売なんですね!)100巻まであと少しですね。
    お仕事がんばって下さいねー!

    わたや様
    カエルちゃん、元気そうで何よりです。
    ペットショップに行くと、いい声でコオロギが鳴いてますよね。
    女の子同士の友達付き合いを考えると、男の子で良かったかもなんて思いますが、男の子は男の子同士で、色々あるもんなんですかねぇ。笑

    カラオケ大会的なもので、銀河鉄道を歌っちゃう息子さんは、会社の飲み会ならきっと可愛がられますね!
    私はLISAさんのバックダンサーの鬼の仮面を被った人が気になるのですが、いつも歌番組でリサさんがアップになって(当たり前ですが)あぁ、もう少し踊りを見たいのにーと残念に思う時がありました。

    ねこねこ様
    娘さんなら、だんだん勉強のリズムもご自身でつかめそうですね!
    応援してます~
    毎日のコメントに、癒されたり、ウンウンとうなずいております。

    森羅様
    ガンガンオンラインを検索してきました。笑
    通りがかりにワンポイント
    おじさまと猫
    何冊か知ってる漫画があって、びっくりです。
    そうかースクエアエニックスだったのかぁ。

    そういえばお世話になった会社の先輩が左利きでした。
    書道の時は書きづらかったそうです。
    あと、もう持ってらっしゃるかもしれませんが、左利き用のハサミは使いやすいと話してたのを思い出しました。

    ハサミで~という先生も強烈ですね。
    お友達付き合いも、色々あって学ぶとはいえ、あんまり相性が悪い子とずっと一緒にいると疲れますしね。

    コミュニケーションですが、私も少し減ったような。
    久しぶりに他の人と会話する時に、思考にしゃべりが追いつかない、口を動かしてなかったので、口が思ったように動かないで、びっくりした日がありました!

    関西の人と話す時は、私が徒歩だと、相手は自転車くらい話しのテンポの差を感じる時があります。笑

    管理人様、皆さま

    ちょっと日常でやることが出来まして、お返事が遅くなりますー。
    しばらく潜りますが、閲覧はしてますので、エアーいいね!押してますね!
    お疲れ様です。

    返信
  49. コミュ障 森羅

    こんにちは。読みかけの「舞勇伝キタキタ」の手を休めて返信です。
    ここではかなり話しているようですが、現実では本当に全く他の人と話をしません。ここを読んでいて管理人さんをはじめ、皆さんすごいなあと思うのは、色んな話を同時にキャッチボールされていることですね。現実でも好き嫌いに関わらずそれなりにコミュニケーションが取れる人はそのような会話のキャッチボールが上手い人のように思います。

    のび太の母さん
    謝恩会の「ゆきだるま」笑ってしまいました。全くそんな感じで大きくなっていっているんでしょうね。
    がーべらさんの書かれた、前のものより良いものをという心理でエスカレートするんでしょうか。去年は卒園式後に園庭で立食パーティーまであったそうで、先生の顔の特大ケーキはその際のものだったようです。どうやら今年はコロナで中止になってくれそう。まあ、あっても帰りますがね。ただ、すでに5千円の負担が決定しております。。。
    ここの掲示板を読んでいると、なんか小学校も面倒そうに感じますが、ひよさんいわくでまずは年長の時期が面倒の山場の1つなんでしょうね。
    私はつるし上げとかにはあったことはありませんが、それは最初から「かやの外」にいるからです。

    ゆーごさん
    森羅の由来は森羅万象からで、うちの犬猫の名前が自然からとったものだからなんです。
    遠足のお弁当の話、パソコンの前で「ひどい!」と口に出ました。それまでのいきさつも知らないで心無いことを言う先生がいたのですね。
    「自分は大丈夫」ってほんといい言葉ですね!私もなんというか、「そのような優しい言葉は自分にふさわしくない」という自己感覚がどっかにある感じでなかなか難しいです。こういうのが無意識からの自己肯定感の低さなんだろうなあと思います。今現在、そう思わねばならない具体的なことがあったわけでもあるわけでもなんでもないのですがね。
    確かに娘、発端は友達の行動でも、先生からの誤解が一番悲しかったかもしれません。。。
    今年の先生はベテランだからとほっとしていたんですが、私もそれ以来微妙になりました。

    以前に去年の先生が急に辞められたことを書いたことがありましたが、最近になって、その先生は恐かったんだと娘が言うようになり、その中で、教室を走っているときに「ひざをハサミで切るよ!」と言われたというのがありました。怖くて物陰に隠れたと娘は言っていましたが。その先生、辞め方が不自然だったのでやはり他の親御さんたちからも何か苦情があったのかもしれないと思いました。「ひざをハサミで切るよ!」も当時知っていたら私も園に問い合わせたと思うので。新人の先生が落ち着きのない娘にイライラするのは分かりますが、それは言い過ぎだと。
    どこの園もそうなのかもしれませんが、娘の園は色々と問題や噂の多い園なので毎年何かしらあるようです。
    今年から飾りのついたヘアゴムが禁止になりました。時代に逆行している感じになっていて気になります。

    匿名1さん
    友達と〇〇くんが、って、、、。頭に残りました。インパクト強すぎです。
    匿名1さんは飛び込んで経験した上で学んでおられるので、色々と知っておられて説得力がありますね。
    私も挨拶だけはするようにしています。

    元祖小3の母さん
    息子さん、知らなかったのにキタキタ踊りの動きをしていたって笑 素敵です!

    返信
    1. 元祖小3の母?

      管理人さん^^

      お疲れさまです。
      管理人さん、どうしても森羅さんにお伝えしたい事があり、この場をお借りします‥!

      森羅さん^^

      キタキタおやじさんの LINEスタンプを遂に発見してしまいました。笑

      かわいい♡スタンプより、シュールや少し変わったスタンプが好きなのですが、ついにキタキタおやじさん発見しました!(^ω^)
      ⚠︎しかし、LINEマンガを購入された方のみ無料プレゼントとの事でした。
      ほ‥ほしいっ‼︎

      追伸(^O^) 5000円は高いですよね‥。汗
      我が子は学校の先生に最後お渡しするお花代は1人200円くらいの集金でした。(^^;;

      管理人さんのコメントを読ませて頂いたあとから、ずっと頭の中でPOISONが流れています。笑
      by 反町隆史♩

      返信
  50. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    秋ですね。涼しくなりました。
    ゆーごさん、栗の渋皮煮が食べたい。

    合不合の素点が出ました。
    昨日書き込みした国語は121点。
    ビックリ。あの合不合判定テストですよ。
    合不合の結果はまた別途書きたいと思います。
    わたやさん、Z会は確かによさそうです。

    また明日登場します♪

    返信
    1. ねこねこ

      管理人様、おはようございます。

      お姉ちゃん、合否テストお疲れ様でした。
      121点!素晴らしいですね~。
      偏差値も楽しみですね!
      お姉ちゃん、確実にZ会で力をつけてらっしゃいますね。中受コースを黙々とひとりで続けること、なかなか出来ることではないと思います。
      英検→全統小と続きますが、お姉ちゃんの快進撃楽しみにしてますね!

      返信
  51. のび太の母

    管理人さん,皆様こんばんは

    こちらもめっきり涼しくなってきました。
    夕方に親子で散歩しています。涼しくなって歩くなってきたのはよいのですが最近は暗くなるのが早くなってきて懐中電灯が手放せなくなってきました。

    先日の台風で,職場の裏山の栗がぼとぼとと落ちていたので,火ばさみで拾い天日干しにしていたらだんだん開いてかわいい栗が顔をだしてきました。身近に裏山があるところがかなりの田舎を表していますよね(○´д`A)フキフキ
    ゆーご様のように丁寧なお料理はできないので,うちは蒸しておわり!そして,スプーンでいただきます。旬のものってたまらなくおいしいですよね。今年はサンマが不漁のようなので,ショックです( ノД`)シクシク…

    バンプ様
    本当にお疲れ様です。もしかしたら言い出せないだけで同じ気持ちの方もいるかもしれません。私も表向きは当たり障りのないように過ごしているので。。。ここでまた吐き出してくださいね。うちの息子のPTAの活動,子ども会活動はことごとく中止でした。こんなこと大きな声で言えませんが,楽でいいです。自分たちのペースで計画を立てられるし,何より「ああ何日にいかなくちゃなんない~」なんて考える必要がないのがいいです。地域によって違うんですね。

    森羅様
    幼稚園の謝恩会ですか?ありえないです。なんだか雪だるまのように初めは小さかったことが年を追うごとに少しずつプラスされてきたのかもしれませんね。自分たちがやりたいだけですよね。巻き込まないでくれって思っちゃいます。

    最近は,息子があまり世話をしなくなったくわがたの様子をみるのが私の楽しみです。虫にも性格があるのがよく分かり面白いです。うちのクワガタはかなりあわてんぼうで,落ち着きがありません。私がのぞくと,急いで逃げようとします。その様子がかわいい。私ってSなのか?(笑)

    返信
  52. ゆーご

    管理人様 みなさま
    秋が近くまでやってきましたね。今朝は、とっても気持ちの良い朝でした。

    栗のお話が出ていましたが、数日前に、「栗の渋皮煮」を作りました。
    手間がかかるので、栗をいただいた時にしか作りませんが。。。
    いただいてしまったので、作りました。。。
    手間のわりに、あっという間になくなる我が家。。。
    こっそり自分の分を隠しておきたいくらいです(笑)

    PTAといえば、私も今年度、本部役員をやっておりますが、
    ほぼ仕事ないです。きっとこれからも。。。
    本部役員を2年やったので、娘が小学生の間は、もう役員はやらなくてもいいです。
    小学校の本部役員をやると、地元中学のクラス役員を免除されたりする特典?!を
    有効活用して、本部役員をやられる方が多いような気がします。

    もう統一テストの時期なんですね。この間終わったばかりの気がしていました。

    【ぶりっつぇん 様】
    私、お名前間違えていました。「ぷりつぇん」様と
    入力しておりました。失礼しました。。。

    【匿名1さま】
    思春期の男子のいい意味でのバカさ加減。
    笑えますよね。この前、息子が、
    「ぼくの顔、とびぬけてハンサムではないけど、悪くもないと思っている。」
    と言っておりました。吹き出してしまいました。
    管理人様の長男さんだけは、もうすでに、
    思春期を超えて、大人な感じがしてしまいます。

    自分の意見を言えるのは、いいですよね。
    自宅で、思ったことすぐ口にする息子、上の
    姉に、「まわりを考えてない発言!」とよく
    なじられています。
    言いたいことを我慢してしまう、姉からすると、
    うらやましいのかもしれません。

    学校の勉強 以上、中学受験未満ですと、予習シリーズは、
    5年というのが目安になるんですね。
    参考になります。迷走、優柔不断の私は、
    中学受験 or 公立中学を決められていないので、
    まずは、その結論なのですが。。。

    ちなみに、私も、出かけない生活、それほど苦じゃない
    タイプです。手早く用事を済ませ、家でのんびりしたいと
    いつも思っています。好きな本を読みながら、コーヒーを片手に
    のんびりした時間を過ごしたいなって思っています。
    現実は、炊事係と、送迎係で過ぎていく週末です。

    【バンプ 様】
    毎日お疲れ様です。本当に、毎日、普通にご飯を食べ、
    洗濯をし、身の回りのことをやるだけで精いっぱいですよね。
    夜に思うのは、「今日も、ゆっくりした時間なかったな。。。」
    です。今の時代、時間にゆとりがある方は少ないと思います。
    学校のPTAだったり、子供会だったり、全否定はしませんが、
    いろんな状況の方がいる団体は、「在り方」を変えていかないと、
    存続が無理なんじゃないかなと感じます。
    集まりたい方は、どうぞ、個人で。。。
    私もどちらかというと、だらだらした時間は苦手なほうです。
    好きな友達との時間は、融通して取りたいですけどね。

    【森羅 様】
    ペンネームのお話がありますが、「羅」という感じを使われる
    森羅様、なんだか聡明な方をイメージします。
    私、ひらがな。。。(汗)
    森羅さま、子供時代い言われたこと、後々に響きますよね。
    自分としては気にしていないことでも、他人から言われて気づいてしまうこと
    あると思います。
    私は、保育園の頃の話です。遠足の前日に、私は体調を崩していたので、
    実母は、遠足には行けないだろうと思って、お弁当の用意をしてありませんでした。
    予想に反して、私は元気になり、遠足に行くことになりました。
    実母は、ありあわせのものですが、お弁当を作ってくれました。
    私は、そのお弁当が嫌とも何とも思っていなかったのですが、
    保育園の先生が、「そんなお弁当でかわいそうね」って。。。
    「このお弁当はかわいそうなの?」と、傷ついたこと、今でも覚えています。
    自己肯定感は、大切だと思います。
    子供たちにも、過度な自信をつけてほしいとは思いませんが、
    「自分はダメ」と思うのではなく、
    「自分は大丈夫」という気持ちは持っていてほしいと思っています。
    (私が自己肯定感があまりないからそう思うのかもしれません。自責してしまうことが
    多々。。。)

    娘さん、きっと、先生から誤解されたのが悲しかったんでしょうね。
    子供にとって、大人は、大きな存在です。ましてや、先生は
    存在感が大きいですからね。その先生から、誤解されて
    言われるということは、子供の心には、ダメージが大きいと思います。

    【がーべら 様】
    3人の食事、作っても作ってもすぐなくなってしまうので、
    作りがいがあるといえば作り甲斐がありますが、嫌になることも。。。(汗)
    「これは明日の分だから、食べないで!」とよくいいますね(笑)
    一番上の娘は、プチトマトが好きなので、冷蔵庫をあけては、パクリ、パクリと食べ、
    2パックがあっという間に、消えてしまいます。
    なので、プチトマトを買うことが減りました(笑)
    1週間分まとめて買い物をしようと思うと、その量に、私が
    溜息出てしまうので、最近は、その日暮らしというか、
    なくなったら買うというスタイルに変えました。
    なので、うちの冷蔵庫は、割と食材が少なく、息子が
    「もう、食べるものない!」とよく言っています(笑)

    返信
  53. わたや

    お疲れ様です。
    なんだか急に涼しくなりましたね。寒暖差が激しくなると大抵私か息子が風邪を引く(そしてうつす)ので、気を付けたいです。
    葡萄に栗に柿〜良いですねえ。ステムさんの素敵な文章に秋の訪れを感じた後に、エサ用コオロギssサイズ(※めっちゃ跳ねる)と格闘して、コレジャナイ感半端なかったです。カエル達は元気です(´-`)(結局ひと夏飼ってしまった、、、)

    管理人さん、ひよっち師匠
    チ、チーム忍々!!!私もう何かを飲みながらこちらのサイトにおじゃまするのやめます、、、(笑)(ウチのが学校での問題児度高そうなんで、同じチームなのがちょっと申し訳ない気もしますが(^^;;)
    管理人さん(送迎お疲れ様です。娘さんの国語、Z会効果でしょうか!?すごい!)が名誉会長だなんて心強いです(笑)

    ひよさん、息子君お顔大変でしたね(涙)歯とか舌とかは無事なようでよかったです。あご髭、、それはかわいい。。。
    >これを過ぎると多分また少し親子の距離が開いて〜
    ああー何だかすごく分かります。息子君の様子の分析に、思わず師匠と呼んでしまいました。子供達は日々成長しているんですよね。子育て四訓、改めて読んでみたんですが深い言葉ですね。
    (ちなみに息子は先週、風邪でもないのに声を枯らして魅惑のハスキーボイスになってました。おそらく歌い過ぎ叫び過ぎかと。喉にもお気を付けください(苦笑))

    中間反抗期という言葉、私は子育てするまで知らなかったのですが、ネットで体験談とか読むとまさにコレだーと。まだほんの序の口で、数年後あの頃はかわいいもんだったー!とか言ってそうですが。難易度上がる一方なんだろうなあ。母のレベル上げ必須、、、
    6年間アレコレありながら、いずれは管理人さんの長男さんや匿名1さんの息子さん達の様に、成長していくのですね。こちらで年上のお子さん達のお話を色々知ることができるのもありがたいです。

    ゆずこさん
    お疲れ様です。思い通りにいかないと、息子、めちゃくちゃ態度悪いです!!私と喧嘩してしょっちゅう地団駄踏んでます。。。
    かと思うと「おかあさーん」「おかあさーん」で夜もまだ「一緒に寝ようー」ですねえ(-.-;)そのうち言われなくなるかと思うと、それはそれで寂しい気もしますが。
    妹さんはしっかりものさんなのですね!
    そういえばご近所の4歳児さん(お兄ちゃんがいる妹)も昔からしっかりしてました。小さなお母さんて感じで、お兄ちゃんが注意されてたり(笑)
    はっ、ひよさんから申し込み用紙が、、、(笑)またお話しさせてくださいね(^^)

    ゆりえさん
    ありがとうございます!大丈夫だったらよかったですーすみません(汗)
    エビすくいに魚すくい!楽しそう!今年は本当に残念でしたよね(でもしっかりザリガニ釣りに付き合ってあげていて、息子君は幸せモノだわ)
    息子君はなーんも心配いらないなあと思いますが、まさかの闇落ちのワードにちょっと笑ってしまいました(笑)
    (こちらのコメント拝見していると優しいしっかりモノなお子さん達、個性強めのお子さんに絡まれたり、お勉強苦手なお子さんのお隣の席になったりと色々と苦労があるんですよね。。。何十年も経っているのに、自分が小学生の頃と変わってないんだなあと思ったりしました。発達ゆっくりのお子さんのペアはしっかりさんが定番でしたね。公立でなければそういうことも減るのかもですが。。。)
    コソコソ噂話もありがとうございます(笑)そしてイッキ読みお疲れ様です(笑)

    しかし鬼滅人気には驚かされますねー。息子のクラスでも大人気です。息子曰く休み時間に男子ばっかりでカラオケごっこしたらしいんですが(謎)、ほとんどが鬼滅の刃のOP曲を歌っていたとか。
    息子はひとり、映画 銀河鉄道999のOP(byゴダイゴ)を熱唱してクラスメイトを困惑させたみたいですが。

    そんな鉄オタ男子も北陸の旅行を熱望してます。
    鉄道番組で見た[IRいしかわ鉄道〜あいの風とやま鉄道〜えちごトキめき鉄道]のローカル線の旅がしたいらしいです。
    旅に出たいなあ。。。とか書いてたら生協で頼んでいた六花亭のバターサンドが届きました(わーい)一人でこっそり食べます(笑)
    長々と失礼しましたー!今週もよい一週間になりますように。

    返信
  54. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    チャラい・秋田美人とか、書きたい放題ですね。
    私も東北と山陰を真っ先に削除してすいませんでした。
    勤勉家=富山県。覚えました。
    ありがとうございます。
    富山ですが、小さい頃に黒部ダムを家族で行った記憶が…。
    末っ子が北陸地方に行ってみたいと言ってるので、看板チェックしに行きたいです。
    元祖小3の母さん、ステムさん。教えてくださりありがとうございます。

    今週末は慌ただしい1日でした。ステムさんと一緒で飯炊き係&送迎係です。
    習い事はいつものことですが、実はうちの小6が合不合判定テストを受けてきました。
    2回目ですね。
    「お母さん、全統小とは緊張感が違うんだから」
    高いお金払ってわざわざ受ける価値がありますね。
    自己採点の結果ですが、国語が記述の採点を入れず150点満点で100点超えしました。
    本人、興奮してました。
    違ってたらすみません。
    素点がでるのを待ちます。
    一方、社会は兄と一緒で、偏差値30台を出しそうです。
    英検準2級→全統小と気が抜けないですね。

    ひよさん。チーム忍々の名誉会長は了解です。
    愚息ですが、準1級のパス単をやりだした?ようです。
    「ヤバい。俺、取れる気がしない。時間かけてやっていけば100%覚えられるけど。」と言ってました。
    その気になったのか!?
    準1を武器に推薦狙おうよ。
    あ、無理か。優等生じゃないから。
    道徳の時間もズレた発言したらしいし…(怒)。

    皆さん、明日からも 良い週になりますように‥。

    返信
    1. 元祖小3の母

      管理人さん^^

      お疲れさまです。
      管理人さん、子どもさんたち 常に立ち止まることなく、目標をもちコツコツ取り組まれていて素晴らしいです。
      長男さん、もう準一級‼︎
      コツコツ取り組み 目標を持ち続けている結果だと思いました!
      (もちろん 現在も進行中ですね‼︎^^)

      娘さんも 判定テスト、準2級‼︎
      次男くんも、英検プラスZ会問題集2冊目‼︎

      我が子に11月のテストのことを さりげなく聞いてみたのですが、10月の英検の事で頭がいっぱいで考える余裕がなさそうだったので、もう少し様子を見てみようと思いました。^^;

      管理人さん、黒部ダム 名前は聞いたことあったのですが、調べると 普通のダムとは違い観光コースもあるみたいで、迫力満点ですね(^O^)

      安心して旅行に行けるようになったら、我が家も北陸に行きたいです‼︎

      追伸^^ GO! ミノルさんの久しぶりのコメント 読ませて頂きやはりユーモアたっぷりでした。(^^)

      以前、ミノルさん一家の中で、長男さんをモテる男子変身計画のお話しがあり、⚠︎(といっても、はじめから整っている容姿)はじめのカタカナの 名前をみた時 髪をセットするスプレーかな?^^
      と思い↓に進むにつれて、魚⁇ 思い切り勘違いしていました。^^;

      わたやさんの愛情いっぱい育てられているカエルちゃんも 元気でよかったです♡

      返信
  55. こんにちは。

    お疲れ様です。
    富山だったんですね。

    吐露しますと、大学時代の学友で金沢と富山のやつは共にチャラいやつだったので
    勤勉のキーワードから富山も石川県も外しました。

    少ないサンプルで、地域性を決めつけていました。
    北陸のみなさん、すいませんでした。

    返信