ちょっとしたことなど、自由に書き込むことが出来るページです。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。
それでは、素敵な歓談のひとときを。
打たれる管理人より

スポンサードリンク
|
それでは、素敵な歓談のひとときを。
打たれる管理人より
スポンサードリンク
|
こんにちは。
お住まいの場所によって違うかもしれませんが、こちらは今日が修了式、明日から夏休みです。
が、なんだか全然実感がありません。
娘は夏休み中も部活があるからでしょうか?
管理人さん、娘のミスしまくりの件等でご丁寧に長文コメントを頂き、ありがとうございました。
私も模試受験を考えたのですが、公立高校受験御用達模試は基本的には塾で受けるもので、(自宅受験もできるが、入試本番の練習のためにも他所で受けたい)塾外生受け入れ可能な塾がなかなか見つからず。
大手塾の模試は塾外生可能だけど中3しか受け付けないとのことでした。
馬鹿馬鹿しいミスしまくり&受験を自分事として意識できなくて、勉強に対する姿勢に問題ありで、
せっかく小学生の頃からコツコツと努力を重ねて学力をつけてきて、公立中学とはいえ、学年1位の成績を
取れるまでになったのに、英数の先取りもしてきたのに、ここであぐらをかいて努力を水の泡にしてしまうのは
避けたい、高校へ行っても、せめて勉強に不安を覚えずに高校生活を楽しめるくらいの立ち位置で
いて欲しいと思い、なんとか改善しようと色々言っても不機嫌になるだけで・・・
悲しくなって、娘の前で泣いてしまいました。
上記のように考えて教材を選び、一生懸命調べたり考えたりして勉強の方法をアドバイスしてきた。
なのに、どうして、こんなに疎まれなくてはならないの?
きっと、娘のことを傷つけたりもしてきたと思う。決して娘を苦しませたかったのではない。
娘が自分の人生を切り開いて望む道に進んでいけるように手伝いたかった。
でも、どうしたらいいのかわからないの・・・と。
娘も泣きながら話してくれました。
お母さんは悪くない。
でも、くだらないミスを繰り返すのは悪いけど、私は頑張った。(そして良い成績を取れた)
それなのに、ミスの方に注力して、100点を取って当たり前のように言うから腹が立つ。
その怒りが燻り続けて、大したことではなくても怒れてしまう・・・と。
娘に言われたことは私も思っていたのですが、くだらないミスや勉強に対する甘い姿勢の方が
どうにも気になって、今のうちに改善しなければと焦って、そちらに注力してしまったのですよね。
自分の感情をうまくコントロールできませんでした。
私も相当悪いです。
それから、改めて娘の気持ちを聞きました。
高校・大学は行きたいのか。勉強したい分野はあるのか。
中学校までの勉強と高校での勉強のスピード・難易度は乖離があって、英数の先取りをしておいた方が
いいと思うけれど、先取りはするのか、したくないのか?
先取りをするなら、中学校の勉強・受験勉強と並行して高校英数の先取りをする必要があるけれど、
そのためには勉強の計画を立てる必要があるのではないか?など・・・
娘は、先取りはやりたい。だけど、テスト勉強と並行してやると、テストの方が不安になってしまうとのこと。
その気持ちはよくわかるし、正直、親の私も受験勉強と先取りの両立は不安ではあります。
これは、効率的に勉強し、勉強量を確保するしかないように思うのですが、そこが、まだ気持ちが
ないのかな・・・
皆様のお子様たちは、テスト&受験勉強と高校英数の先取りの両立は、どんなふうにやっているのでしょうか?
例えば、テスト1週間前までは白チャートの例題を毎日3問と英語のテキスト4ページやっているとか、
先取り勉強は週末の夕飯後に集中して2時間くらいやっているとか・・・
テスト勉強や受験勉強との両立の不安解消対策とか・・・
よろしければ、教えていただけますか?
私は、中2の今であれば、テスト3週間前〜1週間から10日前までは先取りと両立、その後は
テスト勉強に集中でどうかと思うのですが。
全く先取りしないよりも、1日30分程度でもいいからコツコツ先取りを進められないかなと。
両立が不安になってしまうなら、無理やりやらせても手につかないだろうな。
そこはもう、それなりの勉強量が必要になってくるかと。
高校数学・・・夏休み中に始められるだろうか?
夏休み明けすぐに学校のテストがあるのですよね・・・
生活がハードになるのと、勉強に対して受け身になってしまうのを懸念して、中学生のうちは極力塾には
行かせたくないのですが、流石に高校生になったら、無理ですね。
それは、娘にも言いました。
複雑化・多様化する大学受験の情報収集や対策等、できる気がしません。
その頃には、娘ももう少し意識が変わっているといいのですが。
ぷちソレイユさん こんばんは。
後でうちのことを書きます。
個人的には、子ども達をみていた感じだと両立は可能です。
上の2人では参考にならないと思うので、末っ子で。
そして、高校に入学すると、やっててよかったって絶対に思います。
うちも今日で学校終わりです!
末っ子城が一番落ち着くみたいで、そこで籠る生活になりそうです。
こんばんは。
かなり欲まみれから遠ざかってましたが、戻ってきました。
200株買ってみる⇒達成
ナンピンをしてみる⇒こちらも日鉄で10株追加
今は30株保有となりました。
コツコツ溜めて100株にして、チャリンチャリン貰います。
配当金が大好き。縦で読んでも何もありません(笑)
あとは、松井証券の動画が溜まりまくってるので、視聴しなきゃ。
前にコメント欄で紹介されていた僕たちは我慢しているを読んでみたい。
ネットフリックスでアドレセンスを観たい。
更新も沢山したい。
Pネタは☆なしで書きたい(これは駄目)
末っ子の部活の結果も☆なしで盛大にお披露目したい(これも駄目)
おやすみなさい。
>管理人さま、もろもろお疲れ様です。下の方で丁寧なご返信ありがとうございました。
大切に何度も読ませていただきました。お忙しいのに勿体なく、とてもありがたいです。
>あぱちゃん
金で情報買うて、笑ったわー。ある意味その通りだけど、身も蓋もない言い方。
それだと試験スタイルが変わると対応できないでしょう。その点あおいちゃんはどこから
きても心配なし。3年生なのに塾で定期テスト対策しなきゃいけない子たちはそのレベル止まり。
見てる景色が違うよ!
>がべちゃん
ヤマタネ、そういえば触れてた。売ってた~(笑)喜んでいただけて何より。
またいい老舗企業探してみるね(^^)体力を大事に夏を乗り切ってね。
>カブ子ちゃん
経済活動が活発で何よりです。200株デビューにナンピンと頼もしい。
あとは損切りデビュー?でもなかなか踏ん切りつかないよね。
ぼろ株に捕まった時、ステ子は「DV男にとっつかまってダラダラ別れられない自分」と
脳内変換してスパっと切るよ。時々いい目に合うけどまた騙される、みたいな(笑)。
彼(銘柄)が立ち直ったら遠くから喜ぶだけ。IPOは売り出し中のアイドル。 売れるかどうか未知数
ステ子の経済活動はトランプショックで買い漁って以来暇…。あんなに集中したの久しぶりで
楽しかったけど、さすがにピンポイントで底はわからず、金曜日、翌週月曜日と2日間にわたって
買ったよ。友達にこの状況で買うのイカれてるって言われたけど、乖離率が底を示してたから
ここからの急落はないだろうと判断しました。やっぱ数字よな。
インデックスはドイツ、インド、SP500(買い増し)。個別は
6701(IT), 9502(電力), 8336 & 8367(地銀。8367はトランプショック前に好材料が出てた),
4063(半導体), 4611 & 5302 & 1980(配当), 8001 & 8002(商社。バフェット信者),
7003(前に書いたクレーン銘柄はこれ。買い増し)
いやー買った買った。でもガベ子銘柄の7974を買わなかったのが悔やまれます。えーん。
さっき答え合わせしたら、地銀が良い感じ。商社もまずまず。インドと信越がパッとしない。
配当銘柄は万年動かないのでこんなもん。
配当金に興味あるそこのアナタ!
配当金は3~5%が優良値。7%以上出す企業は注意。
利益と配当金のバランスがおかしくないかチェックしましょう。
利益出してないのに高配当キープしてる企業には近づかないように。
過去長く安定した収益を出し、無理ない配当を維持している企業を選んでね(^^)
米国市場がパウエルさん解任騒動で不安定。関税で不安定。日本は選挙で不安定。
海外投資家は日本の現政権が過半数保てるか見守ってると思います。
米国市場のバリュエーションが26倍に迫ってる。え、マジ?!…備えましょう。
今回は久しぶりに欲まみれネタにしてみました~。
いつもありがとうございます。アドレセンスは気力が十分ある時がおすすめです。
ステ子ちゃん お疲れ様です!
来た来た。暗号にわくわく感が止まらないです。
おっしゃる通りで、後は損切りです。
今後のシナリオが頭の中に入ってて、今は利確タイミングなはず。
さっさと利確しなさいって自分に言い聞かせてますが、なかなか出来ません。
頑張ります。
また続き書きます。
ステ子さま〰︎
めっちゃオモロい!DV男!時々優しい笑
めっちゃ勉強になりますわ〰︎。
私もひそかにデビューして9ヶ月が過ぎ、、、
色々勉強させていただきながらちょびっとプラスです(^^)
4桁の数字がまた楽しい!
頑張ってNISA枠をコツコツうめたいと思いまーす。
思わずつまらん呟きをしてしまいました。
管理人さんいつもありがとうございます♪
お疲れ様です。
今日、コメント少し残ってたのでじっくりコメントして、明日までに1つ更新してコメントオープンしたいです。
一部の〇〇Pの後始末をやっていると、この場やリアルな常識のある思いやりのある方との関わりがいかにラクなのか思い知らされます。
関わると、自分の大事な時間を浪費させられるし、下手したら人生狂わされる。
これからの人生、出来る限りこのような人達と関わらないようにすることを考えて生きていくのもいいかもしれません。
そんなこと出来るかって話ですが…。
大学ですが、国公立だからでしょうか。
うちみたいな一般庶民から大金持ちまでいますが、大金持ちの子達は当然ですが、バイトはせず。
でも、性格はいい子達だそうです。
変にひねくれてない?って言ったらいいんでしょうか。
庶民の子にも合わせてくれているみたいです。ありがたい…。
今まで知らなかった世界を我が子を通して知るなんて。
何があるのか分からないなって思います。
お疲れ様です。
ひっくり返されそうになりましたが、何とかできそうです。
一緒にやってく人は普通の人達がいいですね。
余計なことばかりやってくれます怒
余計なことをやっては、私が潰すって何?
それでも、全く気にしてないどころか、懲りずにまた動く。
不思議でたまらなく、理解ができません。
こんばんは。
Pが終わったら、ネットフリックス漬けになりたいと宣言したら、
「中毒はよくないよ、ほどほどに」って主人に言われてしまいました。
個人面談シーズンですね。
またこの辺もしっかりコメントします。
この時期はとんでもないレベルの高校でない限り、否定はされません。
結局、この時点ではまだこれから伸びるのでわからないってことです。
強気で大丈夫です!
おやすみなさい。
こんばんは。
ペンギンさんが、丁寧に調整を入れていくのは当然って話が心の支えになってます。
まだもう少し時間がかかりそうですが、頑張ります。
末っ子ですが、やっと数ⅠA白チャートが終わりました。
この辺も更新したい!
一応、本当に理解しているのか不安だったので、準Ⅱ級を解かせたら、合格ラインは超えてました。
理解はしているようです。
色々と頑張ります。
おやすみなさい。
カワイイと調整は正義と言いたいところですが、「そこまで準備しなくても。」とか、「なったらなった時のこと。」と思考停止気味の方が多かったです。私は、調整は時短だと思います。当日対応したり、後から謝ったりする方が大変で、何度もやらされました。
学校の連絡ミスで、何も知らないPTA役員の私が、当日めっちゃ謝ったりはあるあるでした(T_T)
管理人様、ファイトですぅ〜。
ペンギンさん ありがとうございます!!!!
最初のカワイイは謎ですが、それ以外は全て共感します。
私もどんだけ謝罪してきたか分からないですよ。
変にプライドが高くて頭の悪い人は、謝罪ということが知らないのか、そのせいでこっちが謝罪する羽目に。
調整って大事だと思います。
私が裏でどんだけ調整してきか分からない人達も一定数いて、そんな人達に限って、やらかします。
「なったらなった時のこと」と言っていた人が責任を取ったのを見たことないです。そういう人はマイクを持って舞台挨拶に立っているのですが、事件は受付に並ぶ列で起きるのです(>_<)
「カワイイは正義!」は色々な文脈で使われるのですが、今回は「誰が何を言おうと、私は調整が正しいと信じてやります!」宣言みたいな感じで書きました。人にも調整をするように押し付けることはありません。
ペンギンさんと管理人さんのトークに横からコメント入れてします。ごめんなさい。
ペンちゃん、おじーさまはお元気でしょうか。島くん復調の兆し(^^)おめでとうございます。
スさん、ありがとうございます。
うちのおじーちゃんも元気です。
なんか増え方が違うと思って問いただしたら、4桁私が思っていたより多い金額を突っ込んでたわ(怒)
S&P500半分売って利確してた。次の暴落でまた買い戻すってさ。
選挙と関税で暴落すると読んでるみたいです。
私はこれ。
https://nikkei225jp.com/data/sinyou.php
信用倍率みて、選挙あるけど下がらない気がしてきてます。
えー、間違ってたら今日利確だったよ…泣。
お疲れ様です。
沸騰していた心も気温と共に落ち着いてきました。
嘘です。
今日、家事やりながらYouTubeを聞いていたのですが、そこで投資について流れてきました。
1,000万円つぎ込んで配当が月5万。
私は半年で3万。まだまだだなーって主人に言ったら、
「それって駄目ってことじゃない?月2.5万入ってこないといけない計算」だってさ。
私、500万も使ってないYO。
前も書いたと思いますが、夫婦で軍資金が違います。
これは仕方がないけどさ。
早くPが終わり、もっと勉強したいです。
ちなみに、日鉄を買い増ししたかったのですが、完全にタイミング逃したと思います。
残念!
こんばんは。
ラインと友達です怒。
コメントですがもう少し残ってますがので、そちらが終わりましたら後期について更新したいです。
おやすみなさい。
こんにちは。
Pが〇〇過ぎて吐きそうです。
常識が通用しない人達に限って声や態度がデカいので、内部だけではなく外部まで色々と影響が出てきて最悪です。
当たり前のことが何で分からないのだろう。
今まで私が何かある事に潰してきましたが、保護者の分担も代替わりしている時のことで、ばかばかしくなってきます。
ごく一部なんですよ。殆どの人は常識のあるご家庭です。
でも、今後はどんどん非常識なご家庭が増えていく気がします。
コメント欄ですが、落ち着くまでやっぱりクローズ中にします。
その間に、更新もしたいです。
今日も、Pに丁寧に調整いれます。
今回の件もしっかり潰して、さっさとPとはおさらばしたいです。
せっかくの涼しい家でのんびりの日が、またぶち壊されたわ。
こんばんは。
今日の夜を楽しみにしていましたが、私が寝不足のようで、頭が全くさえないので明日にします。
ケアレスミスの話からですね!
※末っ子が勉強していると思うのですが、早く下に降りてきて。
ソファで横になりながら待ちます!
おやすみなさい。
こんばんは。
ふっざけんな!
次の代に全部お任せしまーすなんて、いい人ぶったのが間違いだった。
区切りがついたら、絶対に私はやらないよ(怒)。
すみません。コメントが全く進んでないです。
さっさと終わらせてやる(怒)!
こんばんは。
暑さとバカ親子らのせいで、頭が沸騰しました。
本当です。
当の本人達は、こっちがどれだけ大変な思いをしているか、これだけ時間を取られていることも知らないでしょう。
子育てって何なんでしょうね。
まあ、本人達に言っても無駄なので言うつもりはないですけど。
世の中、関わっていい人とそうでない人がいるのは間違いないです。
おやすみなさい。
こんばんは。
私はコメント書きながら隣で主人が初耳学を観てたのですが、
テーの英語の先生が英語を学ぶ理由に、「速い・深い」と言って英語のマップを出してきたので、
「〇〇は英語が出来るから速いよね!」と言ったら、「俺は老眼だから遅い」と返されました笑。
歳を取りました。
Pについては、主人から、「区切りつけた後は絶対に関わるな」って念押しされました。
もちのろんでそうします。
とりあえず、一部のバカ親子ら以外の方達が常識があるので、色々とお願いしています。
疲れます。