歓談のひととき

ちょっとしたことなど、自由に書き込むことが出来るページです。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。

それでは、素敵な歓談のひとときを。

打たれる管理人より

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

スポンサードリンク

匿名1 へ返信する コメントをキャンセル

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

歓談のひととき」への24,745件のフィードバック

  1. 打たれる管理人 投稿作成者

    こんにちは。

    そうですよね。
    GWでこんなに天気のいい日にいきなりコメントオープンって、お恥ずかしいです。

    こちらは、高校受験生がいますので、いつものようにどこにも行かずです。
    末っ子は、部活終わって家で勉強中です。

    何だろう。分析や点数へのこだわりが甘くて。
    もし上を目指すなら、今のままのやり方では駄目でしょうね。
    入ってからの方が大事なので、親としては選択肢は狭めるようなことはしないで、しっかりみていきたいです。

    社は、1年生から全部やり直しです。
    数学は、図形がやはり苦手だそうで、最高水準問題集を。
    買ったけど、全然解いてない。
    数ⅠAは、関数で手こずってそうです。
    数弱ですので、ここは仕方がない。
    クリスマスプレゼント、もう本人は忘れてそうな勢いです…汗。
    春休み、もう持っていっていいよって言ったんですけど、持って行きませんでした。

    あの大学受験を経験してしまったことで、高校受験を軽く見積もりそうになります。
    気をつけたいと思います。

    返信
  2. 打たれる管理人 投稿作成者

    お疲れ様です。

    もっと早くにコメントオープンしたかったのですが、ご存じの通りPが最悪でして、遅くなりました。

    5/4(日)~5/5(月)の朝までオープンします!

    そこからは出来れば前みたいに
    月~水 クローズ
    木~日 オープン
    としたいですが、Pの一部のせいで、振り回されていますので、もしかしたらゲリラオープンになってしまうかもしれません…。

    ヤフーニュースにもありましたが、うちの部は地域移行が進んでいる方で、保護者負担が凄いことになってます。
    子ども達にダイレクトに影響が出るので、なかなか大変です。

    次の更新は共テ点数開示の件と、2次について書きたいです。
    2次については、自己採点レベルでしか話せませんが、参考になる話も多いはずなのでしっかり残しておきたいと思います。
    特に英語は必見かも。日本語は大事です。

    学校推薦制度についても、色々と分かってきたこともあります…。
    「一般受験で受験になったら、それは残念なことです(仮)」
    で更新したいです。
    今年になってまだ4ヶ月ちょっとですが、なかなかです。
    一般受験の時代は終わりですね。

    返信
  3. 打たれる管理人 投稿作成者

    こんばんは。

    またPでとある人がやってくれました怒!!!
    元々の性格と賢さもあるのかもしれませんが、ちょっと酷すぎです。
    仕事は一緒に出来ないタイプで呆れてます。
    私の彼女に対する評価はだだ下がりで、0点すらつけられないです。
    マイナスマイナス!!!

    もう何もしないでほしいです。

    更新、明日したいですね。

    おやすみなさい。

    返信
  4. 打たれる管理人 投稿作成者

    こんばんは。

    せっせとPの引継ぎ資料作ってます。
    ヤフーニュースで書いてあったように、教師の働き方改革により一番の被害者は保護者です~。
    特にうちの部活は教師がノータッチなので大変です。

    そんな状況ですが、1つ医学部で更新したいです。明後日までには。

    医学部ですが、私がイメージしていたのとは違いました。
    がり勉という言葉は今は存在してなさそうです。

    返信
  5. 打たれる管理人 投稿作成者

    お疲れ様です。
    気づいたら寝てしまってました汗

    マイインターン、面白かったです!
    クレイジーと映画、どちらもGW楽しみたいですねえ。

    おやすみなさい。

    返信
  6. 打たれる管理人 投稿作成者

    こんばんは。

    GWにネットフリックスで映画観ようと主人を誘ったら、また「英語で観たい」と。
    私がお風呂に入っている間、コメディで探してほしいとお願いしたら、見つけてきたのが、フルハウスっぽいのでした。
    少し英語で付き合いましたが、She is boring.の後に何か言って、主人だけ笑うという最悪の流れに速攻で観るのを止めました。
    老後が思いやられます…。

    末っ子のクラスに、リア充の子がいるようですが、小テストがボロボロらしいです。
    その男の子、今回はじめて同じクラスになったようですが、噂では出来る子とのこと。
    完全に恋愛にのめり込んでそうです。
    相手の女の子ですが、上の子がうちと同級生で、親も知ってる…。あそこは勉強は親は熱心だけど子供は違うので、一緒になってどんどん落ちていきそうです。

    一緒に頑張れるならいいですけど、そうでなければ恋愛は一旦止めておいた方が無難です。
    1年前を思い出しますね。
    もしあのまま付き合ってたら、現役合格はしていなかったかもしれません。
    前の彼女さん振ってくれて感謝しています。

    おやすみなさい。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      映画ですが、マイインターン観てます。
      まだ途中までですが、面白いです。

      返信
  7. 打たれる管理人 投稿作成者

    こんにちは。

    芍薬が綺麗に咲いています。
    毎年GWに華やかな芍薬に心が癒されます。
    1年、何とか乗り切ったなって思わされますね。

    今日、モーニングショーで中国人の教育移住が取り上げられてました。
    大阪の塾での話で
    ・3割が中国人
    ・うち6割が医学部志望
    ・東大は中国トップ大学に受かるために勉強する時間の7割の勉強量でいける
    ・残りの時間を勉強以外の時間に費やせる

    という話でした。

    東大の話は置いといて、教育移住というのは本当の話です。
    仲良しの子がいますが、数年一緒にいて全く中国人だとは知らず、付き合ってまして。
    ふとしたことで、国籍が違うと発覚しビックリ。
    志望大学も上に書かれている通りでした。

    ちなみに、外国籍の子が医学部狙ってたのは、リアルな世界でも1人とかではなく、実際に合格して進学した子も知ってます。
    医学部は、こうした優秀な外国人もわずかな枠を狙っていくので、今後も競争激化は止まらないですね。

    ただ、リスクもあって、やっぱり日本語なんだと思います。
    日本語ペラペラですけど、来日時期にもよるかもしれませんが、あの膨大な日本語を読まないといけません。

    地方の方はあまり実感がないかもしれませんが、都会の子達は、全国の国公立医学部を狙って受けていきます。
    地域枠ではなく一般枠というなら、きちんと準備が必要かなと思います。

    なんか、書いていてやっぱり大変な世界だなって思わされますね。
    うちも先輩方から色々と情報もらい、とても役立ちました。
    なので、今度は私がきちんと更新もして、お役にたてれたらと思います!

    返信
  8. 打たれる管理人 投稿作成者

    こんばんは。
    無事にPの後始末は終わりました。
    こんなことばかりやってます。
    末っ子には申し訳ないけど、早く引退したい。

    ヤフーニュースもそうですが、働き方改革により、もっともっと保護者負担は増えるでしょうね。
    今、まさに新入生は部活決定の時期でしょうけど、保護者の負担もどれくらいか?チェックした方がいいですね。
    (うちは、勧誘のためにあまり言いません…。ま、実際、保護者同士でも負担が全く違いますから怒)
    おやすみなさい。

    返信
  9. 打たれる管理人 投稿作成者

    こんにちは。

    「頭の悪い人がまたやらかしたので、そちらの後処理」
    をしています。
    もう勘弁してほしいです。

    こんなことには、普通ならないんですけどね。
    実際、頭が悪く性格が悪いこの人だけ理解できていません。

    もう、余計なことするな!って思います。

    返信
  10. 打たれる管理人 投稿作成者

    こんにちは。
    1人家で家事やりながら、ノンビリしています。

    ヤフーニュースにこんなのが掲載されてました!
    部活「フルサポート」保護者悲鳴
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6536946

    うちのことを書くと、☆が心配で詳細が書けませんでしたが、もしかしたらかなり当てはまってるかも?
    私も後でじっくりよみます。

    ヤフー、時間過ぎると削除される?ので、先にご紹介しておきます。

    返信
  11. 打たれる管理人 投稿作成者

    お疲れ様です。

    GWも3日目に入りました!
    本当なら、医学部のことを数回更新したらコメントをあけたかったのですが、Pで時間を浪費してます。
    そんなPも少し落ち着きそうで、頑張りました。
    一部の残念な人達は気づかず、そのまま突っ走ってもらい、どんどんヤバさをアピールされたらいいのでは?と思ってます。
    他の人達は、みんな冷静に判断されてました。
    後は、引継ぎを残す程度です。

    末っ子は、受験生になれました。
    兄の大学受験を身近でみてきたことは、大きな収穫だったようです。
    同じ道には進まないですが、彼なりに頑張ってほしいですね。
    部活も引退が近づいてきました。
    学校関係繋がりとの密な関係も、これで終了です!
    もう、二度とやりたくないです。
    そういえば、下級生の保護者から、ここまで出きるパワーがないって言われました。
    私もないよ。

    欲まみれは、いい感じですねー。
    トランプショック前に戻ってます。
    カルピス飲料を売ろうか悩んでますが、レーティングも良さそうでしたので、とりあえず決算跨ぎします。
    スシローおめでとうございます!
    米国株は、そろそろ買いでしょうか。
    SCHDはマイナス27,000円。トランプのせいです!

    GW、引継ぎ準備と大掃除頑張ります…。

    返信
  12. 打たれる管理人 投稿作成者

    こんばんは。

    ま、Pなんて全力で避けた方がいいですね。
    いい出会いも勿論ありますが、接点を持ったらいけない人との出会いもあります。
    一部のバカな人達が結束すると最悪ですね。
    バカはバカ同士で気が合うのだと思います。
    気持ちが悪いほどです。

    「親の関わるところにトラブルあり」
    私は逃げることは出来ない状況でしたが、逃げられる方は全力で逃げたほうがいいです。

    前も書いた気がしますが、Pをやってると、自分がマシだと再認識させられます。
    そして、自分は幸せな方だなと気づかされますね。

    返信
  13. 打たれる管理人 投稿作成者

    お疲れ様です。

    欲まみれですが、トランプショック前の含み益に戻りました!
    ディフェンシブ銘柄の時代がまた到来しました。
    一時期、午後ティなんてガチホするんじゃなかったと思ったのですが、愛着があり売れず。
    優待のないもう一方のカルピス会社は、確か馬ちゃんがバフェットさんが食品を買うかも?とかいったのを見て、飛びついたのが3万のプラスです。
    これだからやめられない。

    今、Pの引継ぎ準備です。
    なかなか大変ですが、うちはこれで義務教育終了と思って、頑張ります。
    色々なご家庭がいて、社会勉強になりました。
    学校の先生、メンタル鉄じゃないと厳しいです。
    「まともな先生」ほど、「バカな保護者」に潰されていきますね。
    私は娘の件で学校がとても苦手になりましたが、それでも同情します。

    医学部、思ったより体育系っぽい?
    色々と書きたいですね。

    末っ子は、いいクラスになりました。
    社会は、適当にやってた1年2年前半が抜けてるので、本当にマズイって言ってます。
    クラスの周りの子達のおかげで自覚ありです。
    一応、高校受験生にはなったようで、勉強頑張ってます…。

    1ヶ月、もっとかなあ。
    お世話になった中学への恩返しとして、頑張ります…。

    返信
  14. 打たれる管理人 投稿作成者

    おはようございます。

    いきなり個別株に手を出して3年ちょっと。
    最初に手を出した、キッチンペーパー(3863)がトランプショックのこんな時にプラテンしました。
    これだから、株はやめられないですね。
    万年含み損株なのに、優待がよくて手放せない…。

    今日も頑張ります!

    返信
  15. 打たれる管理人 投稿作成者

    お疲れ様です。

    スシロー利確しましたが、あのままガチホしていたらと皮算用がとまりません。
    ゲン担ぎでその通りにできたので良かったのですが。
    まだ利確分の合格祝いを渡してないです…。

    医学部ですが、コメント欄で教えていただいた通りのようです。
    今までお会いしたことのないようなお金持ちのお子さんが…。
    この辺も、またぼやかしながらも更新したいです。

    色々と書きたいことが沢山ありますが、Pで時間が溶けていく。
    うんざりです。
    私から言えることは、関わってもろくなことがないです。
    周りからも色々と聞きますが、揉めてないところを探す方が大変です。

    返信