学校教育。グループワークの功罪。
公開日:2025年9月25日

前回は、中3数学の学力テストの結果が驚愕だった話を書きました。 基礎が抜け落ちてる子が大半であることがバレてしまった結果でした。 今までみたことのないようなグラフでしたが、話題になってないのかなあ。 文科省が淡々とまとめ … 続きを読む


前回は、中3数学の学力テストの結果が驚愕だった話を書きました。 基礎が抜け落ちてる子が大半であることがバレてしまった結果でした。 今までみたことのないようなグラフでしたが、話題になってないのかなあ。 文科省が淡々とまとめ … 続きを読む

常にニュースを賑わせる全国学力テストですが、末っ子が中3になり、このイベント参加も最後となりました。 理科がデジタル端末を使った初のオンライン方式と、相変わらず話題は豊富です。 今回、結果が驚愕だったので、更新で取り上げ … 続きを読む

前回は、高校受験に続き、またふわっとしたルートで大学受験を戦い勝ち取った操り人形親子の話でした。 数字(学力)では戦えないと分析し、学力以外で戦い成功。最上級の泊をつけたのは流石でした! さて、次は上記操り人形親子と逆パ … 続きを読む

親は我が子が可愛いし、いい人生を歩んでほしいと願うのは当たり前のことです。 可愛い我が子のために、労力を惜しまず、我が子が勝ち続けられるよう精一杯サポートをする。 石(我が子にとって邪魔な子)があれば、先回りして排除する … 続きを読む

日曜日の朝。 たまたま、TBSサンデーモーニングがついていたのですが、 「不登校でみつけたこと・TikTok不登校生動画甲子園」が特集されてました。 明日から学校。だからでしょうか。 2年前の娘が高校受験生だった夏休み。 … 続きを読む