歓談のひととき

ちょっとしたことなど、自由に書き込むことが出来るページです。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。

それでは、素敵な歓談のひとときを。

打たれる管理人より

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

スポンサードリンク

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

歓談のひととき」への22,188件のフィードバック

  1. 校庭ペンギン(小2)

    文具王 こんにちは。さま

    よろしければ、王子がお使いの三角定規、分度器、コンパスをお教えください。
    学校から申込書をもらってきたのですが、いろいろありすぎて迷っています^^;
    三角定規の目盛りは、端まであるんですね~。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ペンギンさん こんにちは。

      何年か前に話題になりました。
      うちもそうですが、やっぱりクツワが多かったです。
      王子もクツワじゃなかったかしら。

      100均だけはNGですね。
      学校の先生も100均は止めてくれ~って言ってました。

      返信
      1. 亀田ゴロー(中1と小2》

        管理人さま、ペンギン様へ。( ̄▽ ̄;)

        わたくし、おねーちゃんが小学生の時、
        なーんにも考えず、文具は
        100均で買いました。全部。( ̄▽ ̄;)

        「100均はNG」を初めて知り、
        「おねーちゃん、ごめんなさい」です。

        おねーちゃん、中学生になった今も、
        その文具、使ってます( ̄▽ ̄;)

        次女の時は、
        おねーちゃんの時と違い、
        小学校から文具の申込書を貰いました。
        文具の種類は、保護者で選択できず、
        担任の先生が選んで、購入します。

        次女は、文具は大丈夫です。

        おねーちゃんが小学生の時は、
        小学校から文具の申込書は
        配布されませんでした。

        あーぁ( ̄▽ ̄;)

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          56さん こんばんは。

          お姉ちゃん、100均を使いこなせるって別の意味でそれは凄いですよ。
          コンパスなんて、使えたもんじゃないって言ってましたので。

          文房具って学校斡旋になったんですね。
          最近気になってたんですが、、、、末っ子も高学年になり、低学年の話にへーって頷くことばかりですわ。

          返信
    2. まるこ

      算数苦手な3兄妹の母で申し訳ありませんが…

      コンパスはペンパスっていうのがオススメです♩

      三角定規とかは初回のみ、学校斡旋の物を買いましたが、なくしたり割ったりで、結局、100均で買い直してます。

      返信
    3. S

      ペンギンさん

      息子が低学年時、不器用な子でも簡単に円が書ける!という口コミで『くるんパス』が流行っていたので定規とセットで買いました。くるんパスは一般的なコンパスの使い方も出来ます。付属のプラスチックケースは片付けしにくそう、授業中に机から落としたら周りに迷惑をかけそう、と思ったのでセリアの文具柄A5サイズジップポーチ(可愛い)に収納しました。予備のコンパス定規セットもセリアで買いましたがテストでも問題なく使ってます。あと滑り止め付き定規は何回もリピしています。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        Sさん ゆり子先生 こんにちは。

        お2人、同時承認です。
        くるんパス有名っぽいですね!

        返信
    4. のびママ

      ペンギンさん
      こんにちは^ ^

      私が今使っているコンパスがすごく使いやすいなと思うのでご紹介しますね。

      ソニックのスーパーコンパス くるんパスです。
      ちょいとお高めですが、安定性抜群です。

      三角定規は透明であれば大丈夫ですよ(๑・̑◡・̑๑)

      返信
    5. うめぼし

      こんばんは。

      ・校庭ペンギンさん
      うちもくるんパス使ってます〜。
      超絶不器用な長男を見かねて、学校の先生がおすすめしてくれたのでこちらに買い替えました。使いやすいみたいですよ。
      ゆう子ちゃんが気に入るコンパス見つかるといいですね♪

      ・管理人さん
      お久しぶりです。先日私と息子、やっとワクチン(ファイザー)1回目打ってきましたー。副反応は2人共微熱と腕の痛みだけで割と元気でしたが、2回目が怖いですね。
      今は少しコロナ落ち着いてますが、年末以降がまた心配ですよね。体調崩さないように、家族皆の健康に気をつけていきたいなと思ってます。管理人さんもご自愛くださいね。

      返信
  2. ゆーご

    管理人様 皆様

    休日、いかがお過ごしですか??
    昨日、渋皮煮が完成しました。秋の仕事がひとつ終わりました。

    管理人様、弟のアドバイス、ありがとうございます。
    男の子を育てていらっしゃる先輩からのアドバイス、参考になります。確かに、一旦、塾をやめて、塾なし生活もありかもしれませんね。中途半端な気持ちで、塾に行っても、時間もお金も無駄になってしまいます。中2の今なら、その選択をできるのがるのかも。。。
    そう、一番下の娘は、四谷大塚の進学くらぶ、です。

    バンプさま
     色々と考えるの分かります。真剣に向き合っているからこそですよね。
     我が家は、長男の塾で、決めかねている最中ですが、後になってみないとわかりません。
     そんな試行錯誤が、子育てなのかもしれませんね。
    今までの経験から、物を買う時、迷ったら、高い物を買うと後悔はあんまりないです。(笑)
     

    返信
  3. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    まるこさんのコメントでちょっと皆さんが勘違いされるといけませんので、☆レベルで書いておきますが、、、、
    お兄ちゃんは中3で第一志望校を意識されたかと。
    うちはちなみに、ミドルリスクミドルリターンかな。いや、ローリスクローリターンかもしれません。

    F91さんのコメントが図星すぎてドキっとしてしまったのですが、
    意中の高校が我が子を呼んでると思ってます。
    相思相愛だと。
    これを言うと、お母さん過信しすぎ!と叱られますが(汗)。

    ローリスクで併願校を書いたのに、学校からは、
    コロナなので、もう少しリスク管理してほしいと言われました。ひえ~修正をかけます(汗)。

    私もバンプさんと同じでご縁というものを信じます。
    私、大学は残念組です。でも、残念じゃあなかったら、主人との出会いは100%なかったです。←ここはよく家でも話題になります。
    よく言われる不動産もそうですね。土地との出会いはご縁だったと今でも思います。
    ちなみに、無宗教。ツボ・石は買ってないです(笑)。
    おっと、こんな頭だから、家族から悩みがなさそうと言われるのかも。
    リアルな世界ではこんな話はしませーん。

    とここまで書いておいてアレですが、10月に定期テストがまた始まります。
    いったん、Z会はストップ。正念場です。
    1学期のように乗り越えてくれると我が子を信じるしかありませんが、不安になりますよ…。
    小6と中3の母さん、本スレに書きこみされたL&Bさんもそうだと思います。
    コメントを読んでいると、本当に気持ちが分かる。
    逃げの進路選択とは違い正面突破の受験です。最後まで頑張ってほしいと親として思います。

    ゆーごさん
    弟くんの件ですが、うちだったら、塾辞めさせて冷却期間を置くかなあ。
    ご存じの通り、今月末でZ会解約です。
    兄も2年のはじめで解約していますからね。シレって書いてますが、これでもかなり勇気要りました。
    オール5なので、うちよりマシですが、やっぱり3年生って大変。本人が絶対にやってやるぞっておもう意気込みが欲しい気がします。
    高校受験が終わったら、塾なしの高校受験でも書きたいと思いますが、これがまた不安になるんですよ。
    塾のテキストがZ会や市販の問題集よりよく見える。
    実際に中身確認したら、やっぱりいい!←良友・悪友と友人関係は良好なので、彼のネットワークには感心するぐらいです。
    この話は更に続きがあるのですが、これは終わったら書きます(汗)。
    結果だけ言うと、気持ちが落ち着いて、前向きになったようです。
    同じ金額なら、ゆーごさんのおうちはお姉ちゃんでノウハウがありますから、弟くんの思うようにしてあげるかなあ。
    妹ちゃんは進学くらぶでしたっけ。頑張ってますし。
    でも、やはりゆーごさんのおっしゃる通り、意気込みは欲しいですよね。

    また登場します。

    返信
  4. バンプ(小4)

    おはようございます!

    管理人さん
    遅くなりましたが、副反応大変でしたね。
    私も周りが、え、なんともないよ?みたいな中
    1人倦怠感と闘ったのが懐かしいです。
    あ、私やっぱり若いんだな…と自分を慰めました笑。
    あと、私ずっと思っていたのですが
    管理人さんはデスクイ登場人物ノートみたいなの作ってるんですか?
    色々記憶力が凄すぎるんですが…。

    ゆーごさん
    試行錯誤についての考えは、昨日書いた感じです。
    草カゲさんが言うように、ピーンときた時がその時なんだと思います。
    私は直感も割と信じています。
    私も女優になれない時たくさんあります。
    でも、最近はそういう自分も認めてあげてます。
    そうしたら大分減りましたよ。

    こんにちは。さん
    だいぶ乗り遅れましたが、体調は大丈夫ですか。
    わたし…無理してますかね…?
    自分的には大分前向きに頑張ってるつもりで
    無理やり感はなきにしもあらず…ですが
    でも、今までのウルトラスーパーマイナス思考から脱却するには
    多少の無理は必要かなと思ってます。
    当初の目標はひとまず憧れとして置いておき
    現状の一歩先を目指しているつもりです。
    ただ、あと8年という考えは抜けていたので
    なっがー…と気が遠くなりました。
    ゆるりと頑張りたいと思います。

    国語が、ほんとどうにもヤバいので
    有名どころの中学受験国語対策の書籍を
    メルカリで大量買いしてみました。
    読解のテクニックみたいなのを使うのはどうなんだろうと
    若干思っていたのですが
    こんにちは。さんの意見を読んで、安心しました。
    国語もスポーツになるように頑張ってみます!
    いつもなんとなくで教えていたので、まずは私が理論的に国語を解けるように
    叩き直しです。

    返信
    1. 校庭ペンギン(小2)

      管理人様はデスノートをお持ちです。
      「学校の勉強はつならない~。」と授業妨害する子は全落ちします。\(◎o◎)/!

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        ちょっとペンギンさん!!!!

        おっしゃる通り、うちはどの教科も必ず発言するらしいです。
        こういう子は、もしかしたら公立高校に向いている、、、かな。
        ちょっとまだ道半ばなので、なんとも言えませんが(汗)。

        返信
      2. 校庭ペンギン(小2)

        デスノートは、そのノートに殺したい人の名前を書くと、その人が死んでしまうマンガなんです。
        ですので、「授業妨害をする子」は塾に行っていて、授業が面白くないので妨害する輩のことです~。

        確か大口たたいて残念だった(中堅校に行った?)同級生がいたはず^^
        デスノート使いませんでしたか?

        返信
        1. 校庭ペンギン(小2)

          バンプさまのお話を遮って申し訳ありませんでした。

          管理人様は5教科に関してはすべて皆様のお話を暗記されています。その証拠に、うちのゆう子のトイレ前美化ポスターに関する記憶が曖昧でした。^^
          兄弟のいる方の学年も完璧に覚えておられます~。

          返信
  5. こんにちは。

    バンプさん
    お疲れ様です。
    多分、目標を決めてそこから引き算で現状を分析しているのでしょう。
    それだとストレスフルになります。

    現在地を確認しながら、プラス思考で考えていかないと潰れちゃいますよ。
    だって、あと8年は続くのですから。。。^^;

    アパネ子さん
    空間図形でも平面図形でも、苦手分野の場合は
    問題集を始める前に、1冊通しで読んでみてはどうでしょうか。

    1問5分ほど考えて、解答を確認する。
    別にちゃんと解かなくて良いです。
    設問パターンの確認と解法の確認と基本解法を習得しないと勉強がはじまらないのです。

    通しで読んだ後に、もう一度ちゃんと解き直すと良いかと思います。
    数学(算数)は考えて解くと言う発想は捨てましょう。

    まぁ、試行錯誤するしかないですね^^

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      アパネ子ちゃん おはようございます。

      すみません。
      自由自在の高学年ですが、例題が載ってるかと思います。
      これが設問のパターンの確認と解法の基本解法になります。
      これを習得(理解)できるか?これが第一関門になります。
      自由自在の高学年は、学校レベルよりちょっと毛が生えた感じからバリバリの入試問題まで掲載されています。
      予習シリーズも同じ仕組みですが、この例題が大事になってきます。
      あおいちゃんは大丈夫だと思いますが、うちのアホ末っ子は、面倒でこの例題を吹っ飛ばしていたことがあります。
      当然ですが、問題が解けるわけなく、あとで白状しました。

      返信
    2. こんにちは。

      勉強は、成績が上がりだすと『スポーツ』になりますが
      成績が上がらないと『苦行』になります。

      手っ取り早く、成績を上げるのも大切です^^

      試験対策や小手先で実力は変わってないと、点数優先を馬鹿にするサイトもありますが
      『勉強』を『スポーツ』に昇華させる事が、継続の第一歩だと思います。

      返信
    3. 亀田ゴロー(中1と小2》

      あぱねこ様♥️

      ↑上に書いてある
      こんにちは様の勉強方法を実行したら、
      あおいちゃんの算数の勉強時間は、
      めっちゃ短縮できます♪

      高学年の女子は、
      睡眠時間を削ると、
      ホルモンバランスが崩れるから
      気を付けてください(^-^)/

      女子は、体調と心のバランスが不安な
      時期なので。

      亀田ゴローに返信してくださり
      ありがとうございます♥️

      こちらこそ、これからも
      宜しくお願いします♪

      返信
  6. あぱねこ(小5)

    管理人様、皆様、おはようございます。
    あぱねこです。

    >素敵様
    サイパーとラボ、Wで取り組んでらっしゃるんですね。すごいなぁ~(眩)
    ラボをするなら、やはり10級から始めるのがおすすめでしょうか?
    凡人あおい、おそらく5年生の難問から取りかかるより、学年をかなり落としてでもスモールステップの方が結果的に近道なように感じるのですが、、、。

    >ゴロー様
    お姉ちゃんのお話を聞かせて頂いてありがとうございます。
    お姉ちゃんは本当に素晴らしいです!
    あおいは、毎日、決まった量を淡々とこなしているという感じです。
    お姉ちゃんのような思考の持ち主が、公立の星になっていかれるのだろうなと思います。
    後に続けるようこれからも勉強させてくださいね。

    >草カゲ様
    いつも、ご丁寧にありがとうございます。
    以前、草カゲ様に「サイパー」をご紹介頂き、本屋さんに走っていきました。
    薄さ、お値段いいなと思い中を開くと、、、(笑)
    媚びないぶれない姿勢みたいなものを感じました(笑)
    ロングセラーで低学年から取り組まれている方も多い。あれを普通に受け入れ取り組める小学生って本当にすごいと思います。
    でも、ここは乗り越えなきゃ全統小で夢の偏差値60以上は出せないと思うので、凡人あおいには頑張ってもらおうと思います。

    >NAVI様
    NAVI様もありがとうございます。
    「つまづきをなくす立体図形」を使ってらっしゃったんですね。
    「天才脳ドリル空間把握」は初めて聞きました。
    ありがとうございます。
    こんにちは。様、NAVI様はここにお集まりの親御さん全般そうですが、勉強に関して大学受験までの親のシナリオがはっきりしていることがすごいです。
    DNAもだけど、そういう環境を与えられるご家庭からスーパーキッズさん達が続々と誕生していってるんですね。

    >ぶたのこ様
    ありがとうございます。
    平面に描かれた立体の図を頭の中で立体として捉える、、、。そんなこと、今まで考えも及ばなかったです。本当に恥ずかしいくらい何もしてませんでした。
    改めて、皆様、低学年から訓練されてるんだなって思いました。
    全統小で「はじめまして」的に問題をしてたら、そりゃ偏差値50止まりですよね、、、。
    早速、本屋さんに見に行ってきます。

    皆さん、本当にありがとうございました。

    >管理人様
    管理人様のお子さま方も立体図形は苦手分野とのことで、意外でした。

    次男君は、「自由自在」の後に予定されてらっしゃるのですね。

    自由自在にも立体図形はあるのですが、5・6年生問題と中学受験問題との内容の差が大きすぎて、、、。
    凡人あおいには、中学受験問題の前に基礎をしなきゃ火傷するなと思い今回質問させて頂きました。

    でも、今のスケジュールに追加するのは非常に厳しいんですよね、、、。

    国・算・英中心に、平日2時間(宿題含む)、週末3時間かかっています。

    あれだけ意気込んでたリップルの体験ですら時間が取れずまだなんですよ。トホホ。

    しかし、、、改めて、管理人様に出会わず、学校の勉強だけで満足して5・6年生を過ごしていたら、、、。

    想像しただけで恐ろしくなりますね、、、。
    無知ほど怖いものは無い、、、(震)

    全統小を受けるきっかけも管理人様のおかげ。

    そして、全統小で、立体図形が壊滅的であることに気づけて、こちらで、おすすめの問題集を紹介頂けたことに感謝です。

    皆様、本当にありがとうございます。

    返信
    1. まりお(小4)

      こんにちは。

      あぱねこさん
      息子の件ですが、応援いただき
      ありがとうございます(^^)
      あぱねこさん…どうされてるかなあ。。。
      と気になっていたので、お元気そうで
      良かったです♡
      私も、陰ながらあおいちゃんを応援してますよー\(^o^)/

      算数ラボの件。。。
      私もめちゃくちゃお勧めです!!
      我が家もずっと算数ラボやってますよー。
      息子が大好きなテキストのひとつです♪

      算数ラボ図形は中身を見られませんが(残念…)
      算数ラボは、確認テストをダウンロードすると
      内容を見る事が出来ますよ。
      試しに色々な級を解いてみるのも有りかな?と
      思います。

      【検索】
      算数・数学思考力検定
       →左側の「ダウンロードページ」のこちら

      これで見られると思います。
      よかったら…試してみてくださいね。

      返信
  7. こんにちは。

    どなたか、先の問題について6年の問題かな?っと書かれていましたが
    『国立・私立 中学入試・チャレンジ問題 算数計算問題 ステップアップ式トレーニング1850題』
    っと言う本です。
    先日の問題は洛南高付中の過去問でしたね。

    昨年の夏に今後の進め方を再検討した際に、
    ワンランク上の応用問題を確認した結果、今の息子には計算能力が足りないなと感じました。

    よって去年の夏から計算力UPを目標に
    マスター1095題の4年・5年・6年っと毎日12題ずつこなして
    3冊終わらせました。

    文字にするとほぼ1行ですが、約10ヶ月掛かってます。

    マスター1095題 6年より、実際の入試問題の方がレベルが高いですね。

    昨日やった問題です、これは巣鴨中です。
    2×〔{3×(2と1/2+0.125)-(1/4-0.0625)}-X〕-0.1875=14と7/16(巣鴨中)

    そう言えば、職場の小5の娘が居る女性が全統小デビューするっと言ってました。
    春は直前に気がついて申し込みしようとすると、どこも定員一杯だったそうです。
    コロナで定員が減ったのでしょうね。。。

    親も一緒にいる必要があるのかとか、少し聞かれたので
    親は試験後に迎えに来すだけで良いと
    あと試験後の回転寿司が大切だっとアドバイスしておきました。^^

    返信
    1. まりお(小4)

      おはようございます。

      こんにちは。さん
      我が家の息子も、こんにちは。さんに教えていただいた
      マスター1095題4年を6月からスタートし、8月に終わったので
      現在はマスターの5年を進めています。
      そのまま6年までいった後、どの問題集をしたらいいのか
      悩んでいました。
      先程教えていただいた「ステップアップ式トレーニング1850題」
      無茶苦茶難しそうだけど(^◇^;)
      息子の様子を見ながら進めてみようかな。と思いました。
      無理そうなら、時期が来るまで温めときます。

      1095題をするまで、息子は計算の工夫が若干苦手でした。
      簡単な工夫はちょろっと(工夫レベルまでいってない?)してたけど…
      強引にゴリゴリっと計算していくことが多かったんです。
      そうすると、間違いやすいし時間がかかる。。
      でも、ま、いいや〜。とそのまま放置(鬼母)いや見守っていたら
      自分で考えながら、あれやこれやとやり出して
      いつの間にか工夫をしながら計算する様になっていました。
      工夫って、めっちゃ計算速くなるし素晴らしい〜\(^o^)/
      1095題をしたおかげだと思っています!!
      いつも良質なテキストを教えていただき
      本当に本当にありがとうございます!!

      ちなみに…こんにちは。さんから出題されている問題2問。。。
      息子にはやらせてません。
      まだ、、、そのレベルに達してないと思われ…
      頑張って修行しますー!

      返信
  8. バンプ(小4)

    こんばんは。
    今夜はちょっとスピリチュアルな話なので、苦手な方いましたら、ごめんなさい。
    あ、ツボとか石は勧めませんし、私も買ってないです笑

    その昔、私には行きたい学校がありましたが
    大して努力しなかったので不合格。
    その時、努力しないとダメなんだと悟りました。
    その後、倍率30倍くらいの試験を受けました。
    その時はとにかく合格したくて努力もしましたし
    かなり強く願いました。結果合格。
    その時、強く願えば叶うんだと思いました。
    流石に今はそこまで短絡的に、努力して願えば叶う!とまでは思いませんが
    ベースとなる努力をして実績を積み上げたその先は
    ご縁になるのかもしれないと思います。
    ご縁を頂けた学校が娘に合う学校なんだと思います。
    今まで生きてきて挫折も思い通りにいかないこともたくさんありました。
    でも挫折や失敗にも意味はあると思うんです。
    というかそれを単なる挫折や失敗として終わらせるかどうか、かな。
    今まで先のことを考えすぎて不安になり
    自分で自分を苦しめていました。
    でも、不安に思いながら過ごす時間も大切な時間で有限には変わりなく…
    だったら少しでも前向きに、少しでも楽しみを見つけたいと
    最近思うようになったんです。
    とはいえ、今日も忙しくてしんどいなーと泣きが入っていましたし
    まだまだ気持ちも揺れますけどね。
    でも、そういった過去の反省やら後悔も含めて
    私はその時を必死に一生懸命考えて生きてきたし
    そういう意味では試行錯誤は無駄じゃなかったと思います。
    そう思える生き方をしたいなと。
    私が少しだけ前向きになれたのも、中学受験を始めて
    色んな感情を味わったからです。
    そう考えると、やっぱりあの試行錯誤に意味はあったなと思います。
    人生に意味のないことなんてない、と思ってます。
    私は無宗教ですが、ご縁や運命というものを信じています。
    そして真面目に一生懸命正しく生きていれば
    強く願ったことは叶う、ともやはり思います。
    強く願うということは、自然とそれに見合った行動をしているように思うからです。

    …色々考え過ぎて、私おかしくなってますかね?笑

    返信
  9. 亀田ゴロー(中1と小2》

    ゆずこ様、はじめまして。
    シャインマスカット、
    ありがとうございます(^-^)/

    こちらは、昨夜、
    綺麗な満月が見られました♪

    あぱねこ様へ。
    問題集の回答では無いのですが、
    図形の勉強のコツを
    書き込みしました。
    娘の言葉を完全にパクったコメントです。
    深海になっちゃとたけど、
    良かったら、見てください♪

    ドリュ様、はじめまして。
    ケアレスミスのコメント、
    興味深く拝見しました。

    うちは、計算間違えと、
    答えの書き間違え、問題の読み間違えは、
    別問題として、対処してます。

    計算間違えは、凡ミス。
    本人が「ミスったら、もったいない」
    と思えば、減らせる。
    ミスのレベルで言うと、軽いミス。

    しかし、答えの書き間違えや、
    問題の読みまちがえは、
    意識して直さないと、
    本人の習性になっちゃう、
    ミスのレベルで言うと、
    ちょっと重い感じのミス。

    だと、個人的に思います。
    ドリュ様、これからも色々、勉強させてください。

    旅好き様へ。
    ワクチン接種、無事に終わりますように。

    ペンギン様へ。
    元気になりますように(^-^)/

    管理人さまへ
    元気になって、良かった(^-^)/

    返信
  10. 匿名

    最近見ていて気になっていたのですが、こちらに他ホームページやブログのURLが頻繁に貼られていますが、制作者に一報入れた上でのことでしょうか。
    もし自分が、自分の知らないところでリンクを貼られていたら、少し嫌な気分になると思うので書かせていただきました。
    許可を取られていたら申し訳ありません。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      サイト運営されている方でしょうか。

      許可はすみません。取ってません。
      私側としては、ネガティブな話題でURLが勝手に貼られるのは嫌ですが、そうでなければあまり気にしないです。

      今後は検索でひっかける感じがいいですね。
      承認済みのURLも私の方で検索でひっかかるよう、修正かけます。

      ご迷惑おかけしました。
      ご指摘ありがとうございます。

      返信
    2. 詩人の母(小2)

      匿名さま

      おっしゃるとおりですね。
      ご指摘ありがとうございます。
      何も気にせずバンバン貼っていた張本人です。
      以後、気をつけます。

      こちらは多くの方に気持ちよく利用していただきたいし、私自身も楽しみたいと思っているブログです。
      このような建設的なご意見はとてもありがたいです。

      どうぞこれからも、気になることがあればお知らせ下さい。
      ブログ構成員として、努力していきたいと思います。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        詩人の母さん こんばんは。

        いえいえ。私も甘く考えていたので悪いのは私です!
        >ブログ構成員
        そうきたか!
        でも、凄く嬉しい~。こんなふうに思っていただけるだけで何だか幸せだわ。
        ありがとうございます。

        返信
        1. 校庭ペンギン(小2)

          匿名様

          ご指摘ありがとうございます。各サイトのルールに従ってリンクを貼っていますが、筆者の意図までは完全に把握することはできません。今後はリンクは貼らないようにします。

          管理人様

          この度はご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。以後はキーワードを提示するようにします。

          返信
          1. 恥ずかしいので匿名で…。

            今までリンクを貼って紹介したかったけど貼り方がよく分からなかった私。^^;笑

            私は今まで沢山紹介してもらえてありがたかったですよ。(^^)

            返信
            1. 打たれる管理人 投稿作成者

              恥ずかしがり屋さん こんにちは。

              こ、これは昭和人間です。
              私より年上認定します。
              ワクチン後の症状は、ゆり子先生と同じ感じでしょう!

              追記。
              すみません。常連さんですよね。
              失礼しました(汗)。

              返信
              1. のびママ

                お仲間発見?(((o(*゚▽゚*)o)))♡

                のびットママです

                お呼びでない…笑笑

                おかーん!すべった〜

                返信
            2. まりお(小4)

              匿名さんのご指摘、真摯に受け止めております。
              気が付かずに大変申し訳ありませんでした。
              これからも、何かありましたら
              教えてくださると嬉しいです。
              ありがとうございます。

              ここからは、別の方へのメッセージです。
              私もリンクに大変助けていただきました。
              もしかして気になされているのでは…と思うと、、、
              心が痛みます。。。

              返信
    3. ひよ

      こんばんは。

      話が丸く収まった?ところですみません。

      アレさせるつもりはないのですが、「制作者へ一報入れる必要があるのではないか」というご指摘と、それに対する対応が「検索ワードで紹介する」という解決策に違和感を覚え出てきてしまいました…。

      一般的な話となりますが(個々の案件ではなく)
      そこそこちゃんとしている企業のホームページであれば、サイトポリシーとしてリンクに対する考え方が書かれており、リンク先のページ(企業)を中傷等しなければリンクフリーとしているところが多いと思います。(リンク元が公序良俗に反するサイトなどでなければ。)
      こういったサイトへURLを貼り付けるのは全く問題ないと思います。

      NGな行為としては
      ・まるでリンク先のページの内容を自サイトのコンテンツのように見せたりすること。
      ・リンクNGと記載されたサイトへリンクを貼ること、(リンクではないですが)転載NGと書かれている情報を引用すること。

      一方ブログに関してですが、
      そもそもブログを含めSNSと称されるツールは拡散されることを前提に作られているツールだと思うのですね。
      (昔トラックバックなんてあったなぁとふと思い出しました。懐かしい。見なくなりましたね。)
      そういった背景もあり、ブログのリンク引用に関する注釈が明記されているブログってすごく少ないのでしょうか。

      出来ることと言えば、
      匿名さんご自身の問題で、
      もしブログなりサイトなりお持ちで、勝手にリンクを貼られる行為が嫌なのであれば、無断リンク禁止の注釈を明記されること。
      もし匿名さんの記事等をこちらのサイトで勝手にリンクを貼られたことで不快な思いをされたのであれば、管理人さんへ削除を申し立てること。
      ではないでしょうか。

      掲示板へ書き込む者のマナーとして
      ・リンク先のURLがどこのサイトなのか明記する
      ・もしくはどういったコンテンツなのか簡単に紹介したうえでURLを貼る
      ・サイトポリシーもちょこっと意識してみてみる。

      ぐらいかなと思いました。

      もし、管理人さんが「いや、管理しきれないから掲示板でURLを貼るのは禁止します。」というのであれば、もちろんそれでも問題ないのですが。。出すぎましたかね、すみませんm(_ _)m

      返信
      1. 校庭ペンギン(小2)

        ひよさま

        破壊力抜群のコメントに心臓を捧ます!(エレン・イエーガー)
        ゴローさんと一緒にひよさまに弟子入りします。

        私の言いたいことは言っていただけました。建築好き様の引用もあり、付け加えることはありません。
        私も「検索キーワード」が出たときはビックリしたのですが、私がチェックをミスした場合、管理人様にご迷惑がかかりますし、管理人様によるURLの可否管理は事実上不可能だと思って黙っていました。

        サイト引用は、私にとっては筆者さんへのオマージュだと思っていて、「他サイトでこんなん見つけた~!」と自分の手柄にするのではなく本文を読んでもらいたい、下手に切り取って筆者の方の思いを損ないたくない、という思いが強かったです。
        サイトポリシーを確認するのは当然ですが、塾経営者の宣伝とわかるもの、ブロガーであればフォロー許可があるかどうか、そのブロガーさんのサイト内でリンクを貼っているなど、リンクに関するその方の意識も私の解釈ではありますが、くみ取って貼っています。

        それでも全件連絡希望ということであれば、全記事のトップに要連絡と表記されたり、限定記事にするなどで自衛するしかないのでしょうね。

        こちらでの引用のお作法は、全て管理人様の仰せの通りに。
        「御意!」

        返信
        1. ひよ

          ペンギンさん
          ごめんなさい、『進撃の巨人』が分からず。
          とりあえずレバーやハツは得意ではないので、心臓は遠慮させていただきます。(塩対応)

          コメントを拝見して、ペンギンさんの熱い思いとこだわりが伝わってきました(*^-^*)
          しっかり軸を持たれていたのですね。そしてあの多岐にわたる情報提供。ペンギン株急上昇↑↑です。

          ブックフェアでオススメされていた松谷みよ子さんの本、借りてみますね~!いつもありがとうございます。

          かめとひよことぺんぎん 絵本が出来そうな組み合わせですね。チームメルヘン、これからもよろしくお願いします。

          返信
          1. 校庭ペンギン(小2)

            ひよさま

            匿名さまへのコメントとごっちゃになっていたのに、全部受け止めていただいてありがとうございます。
            「心臓を捧げよ!」は進撃でよく出てきます。今回はひよさまの破壊力のあるコメントに敬意を表しました。ひよさまがアニメに強そうに思って使ってしまいました(汗)。

            本へのコメント、ありがとうございます。読んでみたら難易度が高いので、高学年の方の感想がうかがえたらうれしいです。(20文字くらいで結構です~。)
            旧国名がバンバン出てきますので、お子さんが興味を持たれたらラッキーなのですが。

            返信
  11. まるこ

    こんにちは。 

    管理人さん、復活されたとの事で安心しました。

    100マス計算ひとつでも、色々な考えを聞けて面白いです。このサイトならではですね。

    今、息子の数学の進め方について不安に思っている事がありまして…得意な方々からアドバイスいただけるとありがたいです。

    現在、塾の宿題以外に、高校への数学【レベルアップ演習】【highスタンダード演習】をメインに使用しているのですが、ただ最初から最後まで通してやる、というのを繰り返しているようです。(スラスラではないそうです。)このやり方だと、一度その単元が終わると、次にその単元に戻るのは2.3週間後とかになってしまうそうです。

    それで解き方を忘れないの?と思ったりするのですが、素人の考えでしょうか。通すにしても、単元毎に毎日1問ずつとか、あまり間隔をあけずにやったほうがいいのでは?←こう言ったら『何にもわかってないな〜』と言われました。息子は何かをわかっているのでしょうか。謎です。 

    『せめて苦手な単元だけでも毎日やったら?』と言ったら『全部だからそれはムリ!』と笑顔で答えられました。息子の鋼のメンタルに母はついていけません。わたしもう黙っていたほうがいいですかね。汗

    返信
    1. NAVI

      創賢塾の「数学の超効率的勉強法」の(3)の中の
      ・いろいろな問題集をやろうとする
      ・1週間以内に復習しない
      が該当していると思います。
      息子さんに上記を確認してもらって、復習間隔を見直してみてはいかがでしょうか。

      返信
      1. まるこ

        NAVIさん、アドバイスありがとうございます!

        【数学の超効率的勉強法】読ませていただきました。長期記憶に入れるという勉強の方法は、まさに求めている方法です。問題集はレベルアップ演習を3周して、今はhighスタンダード演習をやっています。書き方が悪かったです。ただ、レベルアップ演習が完璧ではないので、そっちを完璧にしてからのほうがいいのでは、というのは本人も悩んでいました。戻る勇気も必要かもしれません。

        他塾では、大量の宿題を出すところもあると聞きますが、うちはあまり多くはないので、自分で考え、並行して進めていく必要があります。やはり復習はもう少し間隔が短いほうがいいですよね。仕事でも毎日やっていたら覚えますが、3週間に1回しかやらなかったらなかなか覚えられないですから。(頭のいい人はそれでも覚えられるかもしれませんが。)

        話し合って、少しやり方を変えてみるように伝えてみます。ありがとうございました!

        返信
        1. NAVI

          おはようございます。
          2冊を平行されているのかと思ったのですが、
          レベルアップ演習はもう3周されていたのですね!
          できる問題は外していって、自信のないもののみ
          あと2~4周すれば定着しそうですね^^

          返信
    2. 亀田ゴロー(中1と小2》

      まるこ様、お久しぶりです。

      うちに、昔の「高校への数学」が
      15冊ほどあるのですが、

      読者の広場のところに
      「質問は、往復葉書を使用し
      (中略)
      原則として、1通につき1件とします」
      と書いてあるので、

      今は、往復葉書以外の方法で
      質問できるのかな?

      高校への数学の編集部に、直接、
      質問できるといいですね。

      古い情報しか分からなくて、
      ごめんなさい。

      お役に立てば幸いです(^-^)/

      返信
      1. まるこ

        亀田ゴローさん、コメントありがとうございます♩

        出版社に聞くというのは、盲点でした!
        今でも質問は郵送のようです。だめ元で聞いてみたら?と言ってみます。

        令和の時代に郵送というのがいいですね。うちの子、ポストに手紙なんか入れた事ないかも?返信があったかも含めて、また報告させていただきますね。ありがとうございました。

        返信
        1. 亀田ゴロー(中1と小2》

          まるこ様、おはようございます。

          私も仕事で、参考書を読んでも
          理解できないとき、
          参考書の
          お問い合わせ先にメールで質問したら、
          出版社の人から
          丁寧な回答がきて
          助かっています。

          ちなみに、私の仕事の質問は
          無料で答えてもらえました。

          話は変わりますが、

          うちの中1、今日は部活友達と
          ショッピングにいく約束してます。

          中学の2学期の中間テスト、
          計画は立ててたみたいですが、
          勉強、どーなんでしょうねぇ。

          私は、娘を管理してないから、
          我が子を信じるのみです。

          まるこ様、こちらこそ、
          色々、勉強させてください。
          宜しくお願いします。

          返信
          1. まるこ

            学校の定期テストの結果は【やったかどうか】だけであって、1位=優秀ではないと息子も言ってました。定期テストはただの暗記だから、と。

            息子は1年前、全く勉強してませんでした。塾にも行ってなかったですし、これでもかっていうほど腐ってましたので。その結果が今です。時間がないない言ってます。時間をかければ、ローリスクハイリターンの勉強ができたはずですが、息子はハイリスクハイリターンかローリスクローリターンのどちらかを選ばなければいけない状況になっています。一歩間違えば、ハイリスクローリターンです。

            しっかりと時間をかけて選んだ道を突き進んでいるみなさんが眩しすぎます。涙

            返信
            1. 亀田ゴロー

              まるこ様、詳しく教えてくださり、
              ありがとうございました(^-^)/

              まるこ様 親子の頑張りを
              応援しています(^-^)/

              返信
  12. 校庭ペンギン(小2)

    小学校の英語の授業の概要が書かれたブログ記事です。

    家庭学習note ブログで検索してみてください。

    小6で教わる文を見ると、不定詞、動名詞もありますね!
    そして発表や作文もあるのですね~。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ペンギンさん こんにちは。

      すみません。ご指摘がありまして、とりあえず、このように修正かけました。
      確かに、許可なくリンクを貼るのはマナー違反かもしれません。
      私の方が無知でしたので、気になさらないでくださいね!

      返信
    2. ステム(小5男子)

      >管理人さま
      無事生還おめでとございます~。お疲れさまでした。

      >ペンギンさん
      役に立つ情報ありがとうございました。紹介してくださったサイト、よくまとまっていてわかりやすかったです♪小学校での英語学習、教科書を持ち帰らないので内容がわかりにくいですよね。気になる方は多いと思います。

      私からも情報共有させてください。
      文部科学省のHPの「小学校外国語活動・外国語、新教材について」に各学年の「年間指導計画例」があります。あくまで「例」なので、お子さんが通う学校がこれに沿っている訳ではありませんが、各学年が1年ごとにカバーする内容が一覧で見られるのでわかりやすいです。教科書とワークシートサンプルも閲覧できます。

      小5息子も学校でライティングが始まり、先週は『友達を紹介する』という内容のライティング授業をしたそうです。持ち帰ったプリントを見てみると

      -○○ is my friend.
      -He is very kinde.
      -he is good at writing kanji
      -He likes plaing video games.
      スペルミス×2、ピリオド忘れ×1、文頭の大文字忘れ×1
      …英検3級前は要対策ですね。ピリオド忘れで減点はやめて~~(涙)。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        ステムさん こんばんは。

        モデルナ発熱率が高過ぎですよ!
        午前中は少しダルい気がしましたが、今は随分と良くなりました。

        ピリオドの話ですが、Z会中高一貫のVテストで全部ピリオドなしでやらかしてました。
        偏差値50届かなかった件です。
        英検当日に必ず伝えます!!本当、要注意!
        ありがとうございます。

        あぱねこちゃん。ごめんなさい。
        そのまま返信しているので、下にもぐってます!

        返信
      2. 校庭ペンギン(小2)

        ステム様

        コメントありがとうございました。うれしかったです。
        英語は小5から始まっていると改めて感じました。学校によって取り組みがバラバラなので、親が気を付けないと本当に沈んでしまいそうです。

        すでにこのコメントも深海になってしまいました。お礼が遅くなりすみません。

        返信
  13. ぶたのこ(小二)

    こんにちは。
    昨夜の十五夜は曇り空のため眺めることができませんでした。しかし先ほど遠方に住む母から「みたよ〜!!」と電話があり、自慢されました。とてもきれいで、見ることができてうれしかったようです。

    管理人様
    ワクチンの副反応で大変でしたね。でも体調が戻ったご様子に安心しました。
    次にご主人がお休みの日は、存分に甘えてください。
    「ひとりで不安だったの;;」と言って甘えるくらいなら、のろけ警察も大目に見てくれるはず!

    校庭ペンギン様
    調べたら、副反応の胸の痛みや動悸は即受診案件のようですね。でももう治ったからいいや(°▽°)
    私は旦那一人の買い物は絶対に信用しないので、調子の良かった午前中に一緒に出かけました。旦那の仕事は運転と荷物持ちで十分です。でもシャインマスカット羨ましいです。旦那に聞いたら、いらないって言われました。

    あぱねこ様
    立体図形なら、平面に描かれた立体の図を頭の中で立体として捉えられるように、サイパーや天才ドリル、ピグリなどの立体ものの点描写に取り組まれるといいかと思います。さらにピグリの積み木の問題で空間把握を鍛えるのもアリだと思いますよ。

    返信
    1. 校庭ペンギン(小2)

      ひゃ~。胸の痛みや動悸については、私も知りませんでした。治ってよかったです。
      実はぶたのこさまの、白雪姫のような描写も捜査線上に上がっていましたよ!

      返信
  14. 旅好き(小1、2歳)

    管理人さん、皆さん、こんにちは。

    管理人さん、回復したようでなによりです。私は金曜日に2回目です。
    子供がいると、休み前にと考えてしまう。しかたなしです。

    計算の話ですが、正確さはもちろんですよ~。スピードも数こなせば速くなると思います。
    うちの小1を見ていて感じるのは、正確さも速さも意識できることが重要だと思っています。
    クラスによってはスピード重視の先生にあたることもありますからね。
    あと、ある程度のスピードがあると、ざっとみてこれくらいで終わるなというのが自分でわかります。
    時間がかかる子は、大量の宿題や問題を前にするだけでゲンナリです。

    建築好きさん、うちは優秀でも勉強好きでもなく、本当に普通なんです。誰かが凄いから自分も頑張ろうなんて思うタイプじゃありません。クラスでも特別目立っていないと思います。
    ただ単に毎日やるだけなんです。覚えも悪く、何度も繰り返し解くなんてしょっちゅうです。
    唯一、感受性と共感力が強く、読解は得意そうだなとは思いますが、賢いと思ったことはありません。
    人付き合いが上手く、遊ぶことが大好き。勉強は二の次タイプです。

    ちゃっぷさん、小1仲間ですね。励みになります。

    返信
    1. ちゃっぷ

      旅好き様

      おはようございます。

      計算について。私も娘には正確さがあってこその速さ、ミスすれば早く解けてもあまり意味が無いから、初めは丁寧にしよう。丁寧にして正確に解けるようになってから、タイムを測り少しでも縮めて行けるように頑張ろうね~と声をかけるようにしておりました。
      それでも、たまにミスはしてしまうので、娘は親の気持ちとは裏腹に正確さよりも速さを重視しているところがあると思います。

      改めて、正確さをもっと口酸っぱく言ってみようかなと思いました!嫌がられない程度に。

      学習において、毎日こつこつやれることが1番強いと思います。
      遊ぶことが好き、人付き合いが上手。勉強よりも大切なところをうまく育てていらっしゃるからでしょうね。1番大切なところだと思います。

      こちらこそどうぞよろしくお願い致します。

      返信
  15. ゆーご(高1、中2、小4)

    管理人様、皆様 こんにちは。

    秋といえば、栗。年に一度だけ、重い腰を上げて、栗の渋皮煮を作り始めました。
    時間がかかるので、作業を分けて作っています。
    手は、重曹と灰汁でしわしわ、爪の間は、栗のごみが挟まり、ちょっと痛い。。。

    計算のお話、「ケアレスミスという名のミスはない。」と最近、言われました。
    正確にたどり着けるように、言っています。
    内容を理解する力も必要ですが、冷静さも必要ですよね。この二つ、どちらが欠けていても
    正解にたどり着けませんよね。

    ~ まるこさま ~
     コメントいただきありがとうございました。中3で転塾は、勇気が必要な決断でしたよね。
    ですが、今、邁進していらっしゃるお子さんの話を伺うと、この選択は、良い方向への
    選択だったのだと思います。
     息子が、ほかの塾に行きたいのに。。という気持ちのまま、今の塾に行けば、
    余計に身が入らなくなってしまうのではという思いもあります。息子を見ていると、
    地に足がついていないような、浮ついたようにも見えてしまいます。中2男子はそんな
    ものなのでしょうか・・・?昨日も、「さ、休憩、休憩。」と随分ダラダラしていました。
    確かに、自分で決めたからこそ、頑張らなければいけないという気持ちが生まれることもありますし、
    本人へのプレッシャーにもなるでしょうね。
     何か踏み切れない、優柔不断な母でした。。。

    管理人様
     体調悪い中、コメントありがとうございました。元気になられたようで、
    安心しました。管理人様の長男様のように、高校受験を飛び越えてしまってもう、凡人の域を
    出ているのであれば、転塾も快諾したのかもしれませんが、息子、まだそんな域に、
    人間的にも頭脳的にも足を踏み入れていないように思います。
     自分を過大評価しているような気もしてなりません。もっと謙虚に勉強を。。。と感じてしまいます。
    私が厳しすぎるのか、どちらにも決定打がなく、決めかねています。

    草カゲ様
     片田舎に住んでいる我が家にとって、ご紹介くださったオンラインの家庭教師、
    非常に興味がありました。自力では探せません。
     基本は家庭で勉強をするにしても、やはり、手落ちの部分もありますし、進む方向に
    不安や迷いが出てきます。そんな時には、やはり、アドバイスいただきたいです。
     どの時期にどのレベルに達しているのがいいのかも・・・
     バンプ様へのアドバイスでしたが、私にとって、とてもありがたいアドバイスでした。

    バンプ様
     バンプ様の「試行錯誤の時間は無駄ではなかった。。。」という言葉、
    勝手に、私が受け取りました。 私は女優になり切れず、娘は、私の実母に、
    「テストが悪くても、私は頑張っているのに、お母さん、がっかりしないでほしぃ~~」と、
    ぼやいておりました。
     私は、娘の問題を算数と国語だけ(わからないと恥ずかしいのと、すぐわからない問題もあるので)
    少し先取りして解いていますが、お恥ずかしながら、時間がかかる問題もありますし、
    答えを見て考えよ~~という問題もあります。まだ4年生なのに、この先どれだけ難しくなるのかと思うと、
    ため息が出てしまいます。プロの手が必要な時が、いつなのかそのタイミングさえも
    試行錯誤してしまう母でした。。。

    返信
    1. 草カゲ

      ファイの先生も中学生までに入塾とかされていると大学入試までカバーされている先生になります
      学習診断を元に性格にあった学習方法を指導されている先生なので、学習診断だけで受けられても良いし
      他塾に通われている場合は、他塾の宿題や模試の振り返り等のサポート等もあり
      上手に利用されていければ、親の心理的負担や親の舵取りサポートが楽になるところかなと思います
      受験にせよ、家庭学習にせよ、素人ができる域を超えたらプロの方に入ってもらい
      アドバイザー的存在でサポートしてもらえる存在は必要になってくるのかなと思うのです
      ユニークなところは定額制というところなので明瞭会計なところでしょうか

      ピーンときたら、その時が必要となるタイミングだと思いますので問い合わせしてみて頂ければと思います

      返信
  16. こんにちは。(4年)

    おはようございます。
    以前から、計算速度を速くするために時間を計る勉強法を言われている方が良く散見されますが
    私は、息子の計算速度について一度も言ったことがないです。

    言うとしたら、正確性だけです。

    間違ったら意味が無い
    丁寧に解け
    どれだけ時間が掛かっても良いから正確に解け
    計算用紙は無限に使って良いから正確に解け

    言ってきたことはそれだけです。

    百マス計算が何秒とか、以前管理人さんも言ってましたが
    計算なんて、ほっときゃそのうち早くなるんです。
    一番先に解ける意味なんて皆無です。
    でも、確実に正確に解けるのは、結果に結びつき本人の自信とプライドに繫がります。

    そのうち、模試を受けだすと『本来出来たはずの問題』を親が数え出します。
    頑張れば、『○○点は取れた』っと『ケアレスミスをなくせば』っと。。。
    良く聞くセリフです、ネットを巡回してればほぼ毎日見ます。

    そして、その数点で下手すると偏差値が大きく上がります。
    ボーダー付近では、その数点で判定すら変わります。

    うちは上期に7回模試を受けました。
    うちはあまりミスをしない子です、上期に満点も3回ありました。
    そして完全なケアレスミスは上期の模試全部で2問でした。
    たった2問でも、親は悔しく感じます。
    なぜなら、本番で出たら一撃でアウトです。

    そのミスをゼロにするような小さい頃からの意識付けを
    幼少期からしていく事も大事だと思います。

    4年になったら、もう自我やプライドがあるので、聞きやしません。。。--;
    みつ子の魂。。。って奴ですね。

    あと、インド式計算法も少しやっておくと良いと思います。
    考え方に、中学数学の展開の論理が入っており、中学数学への移行が簡単になります。

    ちなみに
    私は11×11~20×20は展開方法で計算させるように教えました。
    14×16=15×15-1=225-1=224とか
    12×15=100+70+10=180とか・・・(笑)
    しかし、この方法が展開だと言う事を息子は知りません。。。(笑)

    返信
    1. 亀田ゴロー(中1と小2》

      こんにちは様へ

      うちのお姉ちゃんは、
      小学校の算数テストの時、

      計算ミスをなくすため、

      小学校の先生に、
      「計算するための、
      裏表が真っ白の紙をください」と言って、
      計算用の紙をもらって、
      大きい紙に計算してました。

      テスト用紙の空欄は狭いから、
      狭いスペースで計算すると
      ミスしやすいからです。

      高学年になると、
      子供なりに、
      計算ミスを防ぐ方法を
      発明しますね。

      うちも、子供に
      「計算は、

      スピードが1番でミスするより、

      スピードが2番で正解する方がいい」

      と、いう言い方をしてきました

      返信
    2. 打たれる管理人 投稿作成者

      皆さん おはようございます。

      皆さんがおっしゃるように、今日は苦しんだのが嘘のように復活しました。
      ご心配おかけしました。ありがとうございます。
      ゆり子先生のご主人も言ってたようで笑ってしまいましたが、本当、〇国のせいです。
      武漢研究所なのかどうなのか、きちんと原因追及してもらわないとやってらんないですよ。

      計算ですが、こんにちは。さんのミスの話はよくわかります。
      模試をやっていくと、計算の大切さがわかってくるかと。
      スピードと正確さ。この二つ揃ってないと話になりません。
      どちらかが欠けてもダメです。

      ただ、ここまでくるには、うちは意識改革は必要でした。
      周りの話を聞く限り、ほっといたら失礼ですが、埋もれていきます。
      低学年で、100マスやって、クラスで一番を意識(←行くもんの子が張り合ってくるので、ちょうど良かったです)して今に至ります。
      うちの学校は随分と意識してやってくださってます。
      小5なのに、まだスピードを意識させた計算カードが出てます。
      子供からしたら、計算なんで面倒ですから、やりたくないなあって思いながら、ちんたらやるもんです。
      学年が上がる毎に計算も一問答えまで出すのに、何度も四則計算してやっとですもんね。
      これが現実です。
      ここに居座っている方々は、この辺はらくらくクリアできるはずです!

      インド計算法はうちもやったそうです。
      下の2人は知らないんじゃないかなあ。

      それでは、また夜に登場します。

      返信
      1. 亀田ゴロー(中1と小2》

        管理人さま、復活して、良かったです。
        今日は無理しないでください。
        いつも、ありがとうございます。

        管理人さまが元気になり、安心しました。
        私も安心して、仕事の外回り、頑張ります。

        返信
    3. ドリュ

      こんにちは。様のお話は 毎回勉強になります。
      しかし底辺遺伝子の我が家では
      授業後、お昼、寝る前 3回思い出せば、ハイ定着!の話と同義ですよ。悲しい・・・。

      100マスの時間測定は 明日、明後日と続けていく為のアクティビティかと思います。
      ただ渡しても1マス埋めるのに1時間かかります。むしろ破いて一生終わりません。
      数をこなせば 単純な計算は覚えますから 早く正確になります。

      ケアレスミスって
      例えば 計算で56と答えが出たとして、解答欄に46と書くんですよ。
      これは 計算途中(1つ目の答えを使った2つ目、3つ目の式を書く時)や他の教科も同様です。
      100マスのスピードとは別問題かなと感じました。

      返信
    4. のびママ(小4)

      管理人さん,皆様
      おはようございます。

      今日は秋分の日ですね。
      朝から「今日は何の日?」と早速息子と話をしました。
      冷静に書いてみると,まじめですね~(-“-)

      さすがに,理科で学習していたので昼と夜の長さについては答えられましたが
      彼岸については,出てきませんでした。
      毎年,墓参りに行って,おばあちゃんのおはぎを食べているのに…
      今年は行けなくて残念です。

      ついでに,秋の七草が言えるか聞いてみたところ
      はぎ,すすき しか出てきませんでした。
      やはり,春の七草に比べると渋い植物ばかりですからね(笑)

      今日は天気も良いので自然豊かな公園にでも出かけて,
      秋の七草探しでもしてみようかなと思います。
      ぱっと見つけられるのはススキぐらいでしょうが…

      息子は今朝もいつものルーティーンで学習しています。
      うちは惨数だったので,8割算数をやっています。

      おかんさんとも話をしましたが,
      それにしても小4になって塾の算数が一気に難しくなってきました。

      さすがに最近は泣かなくなりましたが(笑)
      やらなければならない問題が多すぎて…
      今でも時間が足りないと感じるほどです。
      今の学習時間は,平日3・4時間,休日5・6時間くらいかな。

      塾に行っていれば
      1・2時間は平気で過ごせるのでしょうが
      1人で1・2時間は結構長く感じますね。
      たぶん,密度も全然違う…(-_-;)

      息抜きが大切になってくるので,
      本人のやりたいことができるようにしてあげています。

      こんにちは。さんの息子くん。
      3/7満点って(*_*) 凄すぎる~
      しかも,野球や生徒会もしながら…
      やればやるほど息子くんのすごさを痛感します☆彡

      やはり,やみくもに手を出すのではなく
      長い目で見た時,今何をすべきか見通すことが大切なんですね。
      いつもありがとうございます。

      返信
  17. 建築好き(小1)

    皆様、こんばんは。

    息子が水泳のバタ足で力が入り過ぎといつも言われ、本人は力を抜いているのだがどう改善したらいいかわからないとのことなので、水泳の個人レッスンを調べていたところ、何とこちらのブログの水泳の家庭教師についてのブログが上位に表示され、思わず読んでしまいました。子供のことで調べ物をすると高確率でこちらのブログにたどり着きます。本当に、多彩な情報があり、感謝の限りです。ありがとうございます。

    旅好きさま
    相変わらず、勉強のペース早いですね。。もう、2年生のハイレベですか。。。優秀すぎる。息子は、年明けに2年生のハイレベをわたす予定なのですが。。。息子に旅好きさまのお子さんのお話しをすると、僕も頑張る〜♪とテンション上げてくれます。そのおかげで、ハイレベももうスピードで終わらせてくれました。ありがとうございます。

    ちゃっぷさま
    初めまして。同じく、小1の息子を育てている建築好きです。
    よろしくお願いいたします。
    第一子は、何かと手探りになりますよね。私も、息子は一人っ子なのでいろいろと戸惑いながら勉強や習い事を手探りでやっています。こちらの皆様の意見は、いろいろと参考にさせていただくことが多く、勉強になります。同じ小1仲間ですので、お互い頑張っていきましょうね〜

    返信
    1. ちゃっぷ

      建築好き様

      ご丁寧にありがとうございます。

      同じ小学一年生の親御さんと聞き、また第1子さんとのこととても親近感が湧きました。
      家庭学習法について手探りで困っていましたが、こちらの方々の勉強法を参考にさせて頂きたいと思っています。

      うちもスイミングを習っているので、その記事を拝読しようと思いました。教えて下さりありがとうございます。

      返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      素敵さん ペンギンさん こんばんは。

      せっかくのお月見なのに!!!
      子供達は自分の部屋でみる~って言って2階に行きました。

      微熱から下がらない。。。明日は下がってるといいんですけど。
      副反応キツすぎです。

      返信
      1. ひよ

        つ つ つきよだ
        み〜んなでて こいこいこい♪

        管理人さんに変わりまして、
        こちら、まるっとよく見えます!

        おかんさんお久しぶりで嬉しい〜♪
        ゆりえさんもお久しぶりで嬉しい〜♪

        突然ですが問題です。
        満月の南中は何時?
        …簡単でしたかね。

        管理人さん
        大変な時にふざけたコメントすみません。
        ひたすらひたすら寝てください。
        早く復活されますように。

        返信
      2. NAVI

        こんばんは。
        管理人さん、早く休んでください。
        今夜くらいUPされなくても誰も何も言いませんよ。
        私も2回接種終わってますが、休息が何よりの薬です。
        明日の朝にはスッキリしていますように。。(ー人ー)

        返信
        1. フルーツ

          こんばんは〜。
          管理人さん、大丈夫でしょうか(涙)

          私も2回目接種の翌日は、本当に辛かったです。
          節々の痛み、頭痛、熱。。。
          熱はカロナール+爆睡ですぐ下がりましたが、節々の痛みと頭痛がどうにもならず、
          6時間後にはロキソニンの服用+夫による全身マッサージ30分+爆睡で、次に起きた時には身体の痛みは9割、頭痛は8割良くなってました。(ただその時点で熱はまだ38度はありました。。)
          さらに6時間後に、またロキソニンを服用し再び爆睡。翌日の朝にはすっかり回復してました。

          ワクチンの副反応とわかっているので、この苦しみも今日一日だけ。。と思えば耐えられましたが、これがコロナ感染となれば、この苦しみがあと何日続くのか分からず、恐怖だなと思いました。。

          管理人さん、ゆっくり休んでくださいね。
          取り急ぎ、携帯から。

          返信
      3. Z(中1)

        管理人さま、大丈夫ですか?
        お大事にして下さい!
        こちらも2回目の親子接種がもうすぐです。
        息子は学校行事の日程変更の為、早退&欠席です。久々の部活でレギュラー候補になったのに、選考する為の練習に1日しか参加できそうもなく、落ち込んでます(T . T)
        そして、夏休み最終日に徹夜して宿題を仕上げて受けたテストの結果が返ってきて(@_@)
        さすがにショックを受けてましたが、今度の中間は頑張らないとと言いながらいつも通りドラクエやっててビックリ⁉︎
        その姿を見て、主人も呆れ返って全統中受けて現実を知った方が良いんじゃないかと言ってます。
        ア○につける薬は…

        返信
      4. 打たれる管理人 投稿作成者

        皆さん ありがとうございます。

        ピークは38度3ぐらいでしたので、56さんの39度よりマシでしょうか。

        明日、下がらないとマズイ。。。
        さっさと寝ます。

        ありがとうございます。

        返信
        1. 亀田ゴロー(中1と小2》

          管理人さま、体調がよくなるまで、
          無理しないでくださいね。
          いつも、ありがとうございます。

          返信
      5. まりお(小4)

        こんばんは。

        管理人さん
        ワクチンの副反応で高熱(今は微熱?)中ですか⁉︎
        大変だ!一大事だーーっ!!
        ホント、体に負担が大きすぎるワクチンですね( *`ω´)
        副反応の強い人は若い!って言いますが…
        (アラフォーですね♪)
        でも、今はそれどろじゃないですね。。。
        お大事になさってくださいね。

        返信
  18. おかん

    管理人さま56さま

    ありがとうございます。
    密かにペンギンのお月見ダンパ楽しみにしていました。
    子どものリクエストが月見バーガーと月見団子です笑。
    助かるわ〰♪(´ε` )いいのか?いいんです!
    こんにちはさんの計算問題、息子は2回間違いましたが自力でなんとか解けました。ショックだったのは娘が忘れたわ〰といって解けなかったことです。去年の今頃は瞬殺だったんですが。さすがいくもん。やらんかったら忘れるの典型でした(涙)でもこういうの楽しいですね。

    ちなみに報告がおくれましたが、自由研究らしきようなもの一応やりました。紙コップについて?超簡単にタブレットで提出してそれ研究ですか?と言いたかったですが自由ですもんね♪とりあえずデビューです。クラスの子の本気研究みてビビってました。

    あぱねこちゃんへ
    図形はサイパーと算数ラボ図形をやらせてます。あとは前にこんにちはさんがおしえてくれたサイトも良さそうでしたよ。わたしはプリントアウトすら面倒くさくてダメダメですが。よかったら。

    返信
    1. 校庭ペンギン(小2)

      こちらも曇りでした。夫におだんごをたのんだら売り切れで、ゆう子のリクエストの満月ポンだけ買ってきてくれました。曇りでもおだんごは売れますね。

      お月見シェイク、今年はきな粉らしいです。

      温子ちゃん、小1であんな難しい計算を!すごいな~。うちは中一までできないかも^^;

      日曜日の注射のせいで、まだ腕の痛みとダルさは残っています。ふー。発熱はなかったです。

      返信
  19. 亀田ゴロー(中1と小2》

    あぱねこ様、ソレイユ様へ。

    うちの中1、帰宅したので、
    図形と計算の件、聞きました(^-^)/

    中1の意見は
    「図形も計算も、
    正しく理解することが大切。

    勉強量より、
    理解することの方が大事。

    理解して、定着させる。

    ただし、理解できなかったら、
    勉強量を増やして、理解すること」

    あぱねこ様、お久しぶりの登場、
    うれしいです(^-^)/

    返信
    1. ぷちソレイユ(小4)

      亀田ゴローさん、また娘さんからのアドバイスを教えて頂き、
      ありがとうございました。
      おっしゃる通り、基礎をきちんと理解しているか、使えるかがカギですね。
      昨日やっていた計算問題を、今日も娘と一緒に解き直しました。
      勘違い箇所や、計算順序の工夫がわかったら、私も娘もスムーズに解けました。
      こういう、ちょっと複雑な問題をやると、基礎がしっかり身についているかどうか
      確認出来ますね。
      楽しかった〜。

      返信
  20. 亀田ゴロー(中1と小2》

    管理人さま、熱が下がるまで、
    ゆっくり休んでください。
    早く元気になりますように。

    返信
  21. ゆずこ(小1息子、年少娘)

    こんにちは!
    本日は十五夜ですね。
    今夜は皆様もお月見されているのかなぁと想像しながらお月見をしたいと思います。

    とても多くの方に100マス計算について、ご意見いただけてうれしいです。
    やりたがらないものを無理にやらせなくても、他の計算練習で十分計算力が上げられるようなので、毎日少しづつでも計算問題に取り組めるようにしたいと思います。
    くりあがりくりさがりがまだまだ苦手なようなので、まずは手元にある「徹底反復くりあがりくりさがりプリント」のできるところからやってみます。

    こちらに集う皆様は、優しい方ばかりですね。
    優秀なお子様達の取り組み方をいつも参考にさせていただけて、本当にありがたいです。
    いつも感謝の気持ちでいっぱいです。
    エアーで皆様にシャインマスカットをお送りいたします。

    返信
  22. ゆーご (高1、中2、小4)

    管理人様 皆様

    またまたご無沙汰してしまい、こちらのコメントにあまり目を通すことなく、
    書き込みすること、お許しください。

    器が小さすぎる、母。
    小4娘、夏休み明けの四谷大塚の組み分けテストで、まさかのSクラスに入ることができ、
    うれしいというよりも、親子共々、やっていけるのだろうか、、、という
    不安のほうが大きくなってしまいました。
    Sクラスに君臨する子たちは、日々何をやっているんだろう。。。と思っておりました。
    そして、先週の土曜日、初めてのSクラスの週テストがありました。どんな難問がくるのかと
    身構えて臨み、とりあえず、平均を目指そうといっていました。平均は超えることができました。

    最近は、偏差値よりも、どんな間違いをしたのかを、よく見るようにしています。
    国語は、読解でどれくらいの正解率か、
    算数は、内容は理解できていたのに、間違えた問題がどれだけあるか。
    娘は、これが多いように思います。なので、勉強量の割には、算数の点が伸びません。
    次回は、内容は理解できていたのに、間違える問題を少しでも減らすことを目標に
    週テストに参戦です。もう、毎週、戦闘態勢です。

    高校生の娘、塾では、英語・数学だけの勉強を最優先といわれています。無駄にまじめな
    長女は、合間合間に、国語もやったり、ほかの教科もやっているようですね。
    今日は、久しぶりに、学校に登校です。

    以前、中二息子の転塾をご報告したのですが、夏期講習が身に入らず、
    どうも中途半場な状態で、逃げるような転塾に私が思えたので、前の塾を続けることに
    しました。息子もこのことには納得していました。が・・・
    息子は、姉と一緒の塾にどうも未練があるようで、私に頻繁に
    「どうすれば、転塾できるの?次の模試で、〇〇位に以内に入ったらいいの?」
    と聞いてきます。私が聞きたい。どちらに行くのが正しいのか。。。

    高校受験がある以上、高校受験を突破しないといけない。高校受験が心配ないくらいの
    域に、息子はまだ、達していないように思います。
    個人塾ということと、まだ法人化されて間もない塾なので、高校受験に対して、
    どうも親の私が不安があります。
    高校生になれば、わからないところだけを聞くというスタイルでもいいように思うのですが・・・
    息子は、「僕が今いる塾で、〇〇(姉の名前)は、合格できなかった」
    などと屁理屈を言う始末。。。
    息子は、点数を上げるということよりも、自分の知らないことをや、驚くことを
    教えてもらうことに喜びを感じるタイプ。豆知識が好きな感じ。そんないろんなことを
    姉の塾の先生からは、話をしてもらえるようで、それが楽しいようです。
    とりあえず、高校受験を突破してからの転塾がいいように思うのですが、
    これは、親の私が安心を得ているだけの選択なのでしょうか・・・?

    主人は、好きなようにすればいい、それで、高校に落ちても、
    それは、自分の責任だ!なんていいますが、そんなふうに割り切れない母でした。。。
    やっぱり、娘のような顔を息子にはしてほしくないなぁと思ってしまいます。

    今日は、つぶやきのようなコメントでした。。。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ゆーごさん こんばんは。

      読んでいて分かります。
      まるこさんの、気持ちをブレーキする話も分かります。
      今すぐにも書きたいのですが、復活したらコメントさせてください。
      不安ですよ。。。うちも。

      返信
    2. まるこ

      ゆーごさん、こんばんは。

      うちも今年、中3の途中で転塾しました。
      詳細は☆で意味がわからないかもしれませんが、この選択により【二兎を追う者は一兎をも得ず】になる可能性がありました。息子の気持ちを尊重するべきかどうか悩みましたが、覚悟を決めて(と言いながら日々不安でいっぱいですが) 息子の選択を尊重する事にしました。将来、壁にぶつかった時『あの時、自分の気持ちを尊重してもらえなかったせいでこんな風になった』と思わせたくなかったからです。現在息子は一兎を追いかけて爆走中です。(話が違うよ〜)

      高校受験は通過点とはいえ、悲しむ顔は見たくないですよね。頑張っていたのなら、なおさら。うちも最初は記念受験に毛が生えた程度になるかと思っていたのですが、予想以上に頑張っており、手が届きそうかもとなってきて、逆に不安な気持ちが大きくなっています。

      受験の合否=選択の正解・不正解ではないと思います。親子で納得できる選択ができますように。

      返信
  23. ぷちソレイユ(小4)

    計算力を強化するには、毎日コツコツドリルを解けば良いのでしょうか?
    それとも、何か他に気を付けることがあるのでしょうか?

    娘と一緒に、こんにちは。さんがコメントに書かれていた計算問題をやってみました。
    (娘は4年生ですが、教科書レベルで小数と分数の掛け算・割り算を予習済です。)
    そして、基礎固めの甘さを実感しました。
    私も娘も、どこかしらで何かを間違えていて、計算するたびに答えが変わってしまって。
    割り算の性質とか、分数の分母を1に規格化する(整数にして計算しやすくする・・・という
    言い方で良いのかしら?)などの基礎と加減乗除とああ( )の計算の順序をなどの基礎をもとに
    解いていくと思うのですが、やっているうちに、どこかで何かを間違えている。
    基礎を使いこなすとか、条件整理とかが上手く出来ていないのでしょうね。
    でも、私も娘も楽しくて。
    こういう計算問題を解けるようになるために、どんな勉強をすればいいのかなって話していました。
    中学受験向けの計算ドリルの6年生教材でしょうか? 
    量は多くなくてもいいので(中学受験はしません)、何か良いものがありますか?
    毎日10問とかではなくて、(今の力では無理ですし)、時々で1~2問ピックアップして
    娘と一緒に解いてみたいです。

    娘は、こんな計算に取り組んでいる同じ学年の子(こんにちは。さんの息子さん)がいることや、
    中学生ではあるけれど、すぐに解いてしまう人(亀ゴローさんの娘さん)がいることに驚き、
    「すごいね~!」と言っていました。

    ちなみに、主人に聞いたら、上手く条件整理をして解いてくれました。
    夜遅くなってしまったので主人の解説を半分しか聞けず、消化不良で寝ることになった娘は
    悔しがっていました。
    きっと、帰宅したら今日もまたやるんだろうな。

    返信
    1. 草カゲ

      計算の工夫でだったら計算名人免許皆伝がオススメになります
      そうではない場合は、何処で理解不足が有るのかを探り、そこまで戻って基礎がためをしていった方が遠回りに見えて近道になりますよ

      返信
      1. ぷちソレイユ(小4)

        草カゲさん、またまたアドバイスを頂き、ありがとうございます。
        計算名人免許皆伝は持っています!
        まだ、あまり活用していませんが。
        この本の他にも、ネット検索でも色々な計算の工夫をした解法が見つかりますが、
        どこから手をつけたものかと。
        中学受験算数を垣間見ると、あれもこれも習得させたくなって、子供に過剰負荷を与えそうに
        なるので気を付けなくてはと思います。
        実際に手応えのある問題を解いてみると、基礎固めの大切さを痛感します。
        頭の中で数字を遊ばせてシンプルな形に導いてまとめていくセンスというか、
        そういう感覚を養いたいです。
        解法を暗記するというよりも、
        基礎をしっかり固めた上で、色々な問題を解くといいのかなと思うのですが。

        返信
        1. 草カゲ

          過剰負荷、私も今コレでどう進めていこうかと悩んでるところです
          なのでこのお悩み分かります
          塾は帯に流したすきに短し(季節講習に放り込んでみて)だなと感じています
          なので、そろそろプロの手を借りるタイミングがきたのかなと思いだすようになったので動き出そうと考えています

          伸び代が伸び出してきたタイミングでロケット噴射は時間の問題になってきているので
          ぷちソレユさんのところもそうかと思います
          でも、過剰負荷でそれを潰すのも、伸びきって燃え尽きてしまうのもさじ加減の難しさみたいなジレンマを抱えていませんか?
          我が家は学習診断を受けてアドバイスを頂こうかなと考えています

          返信
  24. 旅好き(小1、2歳)

    管理人さん、皆さん、こんにちは。

    今日は満月の十五夜ですね。
    お天気がもってくれるといいのですが。

    管理人さん、長男君内申も頑張っているようで、受験モードですね。
    学力はなんの心配もないので、体調管理だけはしっかりと!私の兄は保健室受験の経験者です。

    さて、最近の学習ですが、環境の整備が必要になってきました。
    子供部屋はまだ作る予定はないのですが、2歳児がいるとなかなか集中できないようで、凡ミスがチラホラ。
    考えてる時に話しかけられたり、大きな声で歌われたり、なんの修行だって感じですよね。
    さすがにかわいそうで、別室でやってもらったり、色々策を練っています。

    国語は、読解力2年を進めています。複数並行する時間的余裕がないので、朝漢字、夕方読解力のみです。
    算数は、リーダードリル3年と、ハイレベ最レベ1年の復習。苦手分野、ミスしやすいところをピックアップして熟考。あとは英語のリスニングとラズキッズを隙間時間に。
    今日は天気がいいので、ヴァイオリンレッスンの後公園で遊ぶ予定です。
    2歳児が寝た19時以降は好きなことをさせてあげたいので、勉強はなしです。昨日はプラモデルを一人で作っていました。
    自宅学習は厳選してコンパクトに。なんせ時間がない。私の体力もない。

    返信
  25. ちゃっぷ

    こんにちは。

    小学1年生の母です。

    本スレから管理人様にこちらのことを教えていただき、色々と勉強させていただきました。

    とても参考になることが多く助かります。
    計算問題の方は今100マス計算を中心に勉強していて、陰山先生の百マス計算プリントをしています。
    割り算を練習中ですが、なかなか目標タイムにいかないです。

    少数分数を含んだ複合計算のマスターを先に!!
    とても参考になりました。
    割り算が目標タイムに到達したら少数分数の計算問題も始めてみたいと思います。

    第1子のため手探り状態なので
    たくさんこちらで勉強させてください。

    どうぞよろしくお願い致します。

    返信
    1. 亀田ゴロー(中1と小2》

      ちゃっぷ様、こんばんは。
      本スレで私にコメントしてくださり、
      ありがとうございました♪

      返信
  26. あぱねこ(小5)

    管理人様、皆様、おはようございます。
    あぱねこです。

    「敬老の日」
    近所の成城石井風のスーパーへ行き、
    近所に住む義実家・実家への贈り物にと
    「シャインマスカット」としばしにらめっこ(笑)
    でも、、、グラム398円には手が出せなかった貧乏あぱねこでした。トホホ。
    代わりに、桃を。
    両家共に、喜んで頂けました。
    まあ、気持ちですよね。気持ち(笑)

    しばらく、読み専でした。
    まりおさんの息子さん!いいですね!
    ぜひ、突っ走って欲しいです。
    こちらの周りでも新幹線通学は当たり前。
    子供の進学先によってお引っ越しするために持ち家を持たないというご家庭もあります。
    なので、逆単身赴任でもありですよね。
    ただ、、、西の人間としては、、、関西弁は封印しないで欲しいなぁと思います。
    女性の関西弁はモテませんが(苦笑)、男性の関西弁はモテますから(笑)
    あ!男子校だと意味ないかな?(笑)
    でも、息子さんが自分の意思で決めたことは全力で応援したいですね。
    私も陰ながら応援させてくださいね。

    そして、皆様の算数への取り組みを拝見して、もう、タシタジです。眩しすぎます。
    全統小で、パッとした成績を出せていないあおい。
    過去3回分の分析をじっくりと見ていました。「計算」・「文章題」・「平面図形」はそこそこですが、「立体図形」が壊滅的であることに気づきました。(←今頃かよ!って感じですよね(笑))
    ちょっとここをテコ入れしてみようかと思います。
    何かおすすめの問題集ありますかね?
    以前、草カゲ様がおすすめされてたサイパーシリーズになるのかなと思いつつ、凡人あおいにはちょっとハードルが高いのかと思ったりしています。
    私だけかな?サイパーシリーズを見ると戦後の教育勅語を思い出すのは、、、(笑)

    管理人様、ワクチン2回目そろそろですよね?
    主人が先日受けましたが、接種24時間後に発熱37.5℃。その後、倦怠感、関節痛、接種箇所の筋肉痛に襲われておりました。
    カロナールを服用し3日目には回復しました。

    翌日、翌々日が山場なのかな?

    旦那様に甘えてゆったりゴロゴロ(5656)してくださいね。

    では!

    返信
    1. 草カゲ

      サイパー=教育勅語にwww

      立体図形が壊滅的だと
      つまづきをなくす立体図形、図形描写(サイパー)、あたりがオススメです
      立体感覚が不測している場合はピタゴラスの小学生用のを使って展開したり、組み立てみたりして
      天体図をイメージできるようにしていく
      サイコロの移動問題は実際のサイコロを使ってまずはやっていて、慣れてきたらサイコロ図を書いて考えていけるように持っていけると良いですね(サイコロは100均で数個入っていて、ある程度大きさが有るのが良いですよ)

      返信
    2. NAVI

      つまづきをなくす立体図形はうちも使ってました。
      他には「天才脳ドリル 空間把握」
      高額なものだと「図形の極」「形の匠」

      返信
    3. 打たれる管理人 投稿作成者

      あぱねこちゃん こんばんは。

      どうしてたか気になってました。
      ワクチン打ちましたよ!

      主人と話をしていましたが、アフターコロナについて。
      旅行は戻る
      居酒屋は団体での予約は難しい
      でした。

      うちは、受験生もいるし、ワクチンの件がまだアレですので、今年度中は無理ですが、旅行は行きたいです!

      図形ですが、うちも3人とも立体図形は一番苦手でした。いや、今もです。
      うちは、自由自在が終わってからにしようと思ってます。

      グラム398円。同じです。
      桃も高い!やっと庶民の味方である柿が出回り一安心しているところです。

      現在、レタス300円です。
      倒れそうです。フリルレタスにしました。

      返信
      1. あぱねこ

        管理人様、こんばんは。あぱねこです。
        ワクチンから、復活されたようですね。
        本当にお疲れ様でした。大変でしたね。
        高熱が出たと言うことで、管理人様は若者認定ですね。良かったです。
        でも、1週間はご無理なさらないで下さいね。

        算数の立体図形に関しては改めてコメントさせてくださいね。

        取り急ぎお礼まで!
        ありがとうございます。

        返信
  27. 草カゲ

    社会の勉強会法を少しだけ書いておきます

    ストーリーと関連性を意識していけると暗記なんてしなくても知識として入ってきますよ

    江戸から明治期の内戦、尊王攘夷思想といった事柄を徳川慶喜さん目線で海外情勢と国内情勢とで整理していって、混乱しているところを子供と一緒にほどいてみようかなと思っています
    地球儀、日本地図、片手に登場人物の相関図も作って
    オリジナルストーリーを構築して、理解してしまおう構想です
    渋沢栄一さんの偉業も子供に話して近代化とインフラ整備と現在の日本のインフラや産業にどう繋がってきているのか等も語れれば良いのかな
    麒麟がくるは子供の得意な時代だったので、子供の脳内は合戦シュミレーションの厨二病発動の1年でした
    来年の鎌倉時代はどうなる事やら(その前に子供を連れて鎌倉観光してきたいですね)

    地理分野は地形、気候、土地、場所、歴史的背景を意識して、産業や農業、漁業、畜産等がどう関係してきているのか視点と世界の国々の気候や産業や農業、漁業、畜産等で日本との比較等
    1つのキーワードから関連性を広げていく視点で俯瞰して、質問に落とし込んで沢山質問をして子供の理解度をみたり、対話を通して理科を深めたりしていけると社会は勉強時間はほぼ不要?なのかなと思います
    ガイドブックを見るのも地理の勉強になるのでオススメです

    返信
  28. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    ペン剣中で盛り上がっているところすみません。
    高校入試の実技の話を。

    チョコミントさん、美術鑑賞の本を教えて下さりありがとうございます。
    ありました!
    2年生は鑑賞で落としていたので、絶対に落とせません。
    音楽は2学期も順調なので、5かな。
    オール5になるべく近づけるよう、やっていきたいです。
    教えてくださり、本当にありがとうございます。

    今日はさきほど体育の予習をしていました。
    小6と中3の母さん、ちょっと気を抜くと~の話、凄くわかります。
    実技4と5の差ってこんなところなんですよね。
    この前は音楽だったようですが、意外と予習も楽しかったようです。
    音楽は好きな教科だからかもしれません。

    数学満点おめでとうございます。
    この調子です!
    トップ合格した後も引き続き食らいつく。あと3ヶ月ぐらいでしょうか。
    全く気が抜けませんが、お互い頑張りたいです。

    ひとみんさん
    >中3になると、みんなも必死でしょうし、少しの差で内申も変わってくるのでしょうね。
    そうなんです。本当にこれ。
    内申も小学生の頃は心配していましたが、しっかりとってきてたようで良かったです。
    これなら、行ける高校ではなく、行きたい高校選びができます!
    地域によりますが、本当、内申ありきですので。
    43あればトップ校への受験資格が得られる感覚です。

    内申制度がいいのか悪いのか。
    まだ分かりませんが、今のところは前向きに取り組んでます。

    頑張れ受験生!です。

    それでは、おやすみなさい。

    返信
    1. ひとみん

      管理人様、皆様、おはようございます。

      管理人様、ありがとうございます。
      長男さん、体育や音楽も予習しちゃってるんですね。3年生の緊張感が伝わってきます。
      チョコミント様のお勧め美術鑑賞の本、私自身読んで見たくなりました。美術の鑑賞に興味を持てていない息子にも勧めてみます。ありがとうございます。
      主要教科は確実にとる事が前提になり、副教科で内申が取れるかで志望校も変わってきそうですね。公立高校受験当日に使われる内申は副教科の方を重視されるようですし、気が抜けませんね。
      1学期にはテストの雰囲気が分からなかった子も対策してくるでしょうし、ちょっとしたことで4や3になってしまいそうでヒヤヒヤします。定期テスト対策に、Z会の実技4教科マスターブックが非常に役立ったようで、Z会さんにも感謝です。
      マイペースな息子には内申取れないだろうし公立中学は辛いと思っていましたが、息子なりに忘れ物や提出物の期限を注意して過ごせてるようで、(まだまだ忘れ物は無くなりませんが)内申のおかげで学べている事もある気がします。

      3年生の緊張感に耐える為にも、今から副教科も大切に過ごさせたいです。
      受験生の皆様、頑張ってください。応援しています。

      返信
    2. 打たれる管理人 投稿作成者

      皆さん こんにちは。

      私はアラカンではなく、アラフォーだったようです。
      こんなもん打つことになり、中国はとんでもないことをしてくれました。
      うらみます。

      可愛い看護師さんから、明日はゆっくり出来ますか?って聞かれましたが、ゆっくりどころか、なーんにも出来ません。

      沢山のコメントありがとうございます。
      微熱まで下がりましたので、ちょこちょこ承認していきます!

      返信
      1. ひとみん

        管理人様、ワクチン2回目接種されていたんですね。
        接種日した日にも夜遅くまでコメントしてくださっていたのでは?すみません…。
        38度越えは、辛い。
        早く平熱に戻ります様に。熱が下がっても倦怠感などあるかも?2、3日ゆっくり過ごしてくださいね。ご無理なさいませんように。

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          ひとみんさん おはようございます。

          いえいえ。あの時はまだモデルアームで騒いでいたぐらいでしたので大丈夫でした。
          でも、布団入ってからが大変でしたね。
          寒気がして、きたなって思いましたもん。

          ご心配おかけしました。復活です♪

          返信
          1. ひとみん

            管理人様、復活されてよかったです。

            でも、まだ今日は完全復活とはいかないと思いますので、ご家族に甘えて少しはゆっくりしてくださいね。

            返信
  29. バンプ(小4)

    こんばんわ。
    皆さんの真似して、シャインマスカットとナガノパープル買ってきました!
    夫が皮食べるのが好きじゃないらしく、今年は巨峰ばかりでしたが
    私はシャインマスカットの方が好きですねー。

    草カゲさん
    置き土産ありがとうございます。
    私、確かに不安産業のカモになってしまう要素はバンバンにありますね。
    でも、いざという時の行動力と決断力はあると思っていて
    (そこに達するまでが長いんですけど)
    ほんの少しだけ、今は小さい山を越えたかなという気がしています。
    勿論これからも何回もピークが来るのは覚悟です。
    大手塾は、帯に短し襷に長しは、なるほどと思いました。
    そして娘は下位と中位の間なので何ともクラスが合わない…。
    そこは先生に相談して、宿題をカスタマイズして貰い
    今は娘に合ったちょっとだけ負荷のかかる宿題に落ち着いています。
    今度また山にぶつかった時には、学習診断検討してみようと思います。
    とっておきの情報を教えて頂きありがとうございます^^
    中学受験、今日はすごく楽しく娘と勉強出来て。
    娘は社会が得意で、すでに私は抜かされているかもしれません笑
    こんなふうに二人三脚できる時間て貴重ですよね。
    結果は勿論大事だけど、中学受験という過程も大事にしたいと思っています。
    お返事が遅いなんてとんでもないです!
    お時間作って頂き、いつも感謝しています。

    中受を始めて思うのは、やっぱり計算力は大事だなということと
    その子によって受け入れられる問題の時期は違うなーということです。
    通塾始めたころは、基本問題もゼイゼイ言っていて
    すこーしだけ応用となると、手も足も出ませんでした。(予シリだと練習問題)
    でも、今は練習問題ならイケるかも?という意識が親子ともにある気がします。
    発展問題(予シリの実践問題)は、無理です。あきらめてます。
    通塾前にハイレべやってみてましたが、中途半端だったかなと思っています。
    うちにはやはり難しすぎました。
    今、リーダードリルの5年生がもう少しで終わるところです。
    塾の先生には計算問題をたくさんやる必要ないと言われてますが
    少数→分数の変換がいまいちなので、特訓してます。
    計算ミスも初期に比べたら大分減りましたが、それでもえー!みたいなミスしてます。
    なので一日1ページ程度でやってます。
    過去を振り返ると、ああすればよかったなと思うこともありますが
    積み重ねてきた試行錯誤も決して無駄ではないと思っています。
    ただ、時期がくれば解ける問題もたくさんあるんだと実感してます。
    単なる通塾への慣れや本人の意識の問題かもしれません。
    勿論毎日のコツコツが身を結んだとも言えるかな。
    なんだか何が言いたいか分からなくなりましたが、通塾を始めたころには
    考えられないほどに娘は成長しました。
    でもその成長はやはり時間をかけなければ成しえなかったと思うし
    他の方法を試していたとしても、もっと早くに成長する方法はなかったように思うんです。
    試行錯誤も必要なことだったんだろうなと思っています。(大事なことなので2回言いました笑)
    まだ、全然通過点ですけどね。
    そして国語はちっとも成長していないので、なんとかしなくては!
    最近、少しだけ前向きになったバンプでした。

    返信
    1. 草カゲ

      煮詰まってきた時にピンポイント、スポットを振り分けて
      上手にプロの方(オンライン家庭教師)を利用していくと良いと思いますよ
      (集団塾に通われているので、)

      中学受験は親子で伴走していけるところは良いですが、親の負担が、労力が半端ないので
      親の体調や心理状態が子供の学習面に影響を及ぼしていくところが高校受験や大学受験とは違うところだと思うので、親が抱えてしまうよりも上手にプロの手を借りて中学受験を乗り越えられていかれると良いと思います
      受験は通過点ですからね。後悔のないサポートができればと思い出てきましたアハハ

      ドラクエは4か5位までやってましたよ
      今は子供がいつに間に?ドラクエを知っていて、呪文を唱えて(メラゾーマ、ギガデインが多いかな)いてドラクエ4コマ漫画の初期の頃(柴田亜美さん等の時代)の本を古本ですが買いました
      呪文は私の塩(子供いわくブートジョロキア級らしい)対応に対抗する為です
      アハハ キツイ者なので(身内に対してはズバッと言い過ぎてしまうので)
      最近の子供はマイクラで平安時代の貴族の寝殿造りの家を建造にいそしんでいます←歴史オタクと古典好きなもので

      返信
  30. 建築好き(小1)

    管理人さま、皆様こんばんは。

    ワクチン接種の翌日の方々、体調大丈夫ですか?

    朝から筋肉痛で動くのが大変な私。昨日の水泳の影響が地味にでてます。そのため、今朝は、9時過ぎまで寝ておりました。息子は7時過ぎには起き、朝読書。そして、お勉強タイムを自分のペースでしておりました。ハイレベの漢字で気になった「山村」を辞書を引き、そのあと漁村、農村などを一緒に引いていました。昼からは、逆上がりの練習で、小学校までお昼からお散歩がてら行ってきました。

    本スレの方で、一年生でハイレベ算数終わってるお子様をお持ちの方が現れました。優秀だな〜と思いながら、いい刺激になります。

    計算の話が出ていましたが、我が家も四則計算が先にマスターしたほうが良いだろうと、夏は、足し算引き算の筆算問題と九九の暗記、そして現在、掛け算の筆算問題に取り組み中です。10月からは、割り算に入ります。そして、そのあと、分数と小数点等の計算に入っていく予定です。今年度中には、一通り終わるかなっという感じです。
    学校の宿題の計算の拒否は、息子もします。(他の宿題も拒否しますが。。計算は、酷い)そのため、勝手に計算プリント(今は、かけ算)やれば、いいよっと言ってあります。宿題のレベルが合わないのは、仕方ないのでこちらで別のと勝手に振替しても大丈夫なものは、勝手に振替しています。

    返信
  31. 草カゲ

    百マス計算ですが、うちの子も嫌いでしたよ
    だから公文は向かないなと思ってやりませんでした(書写は公文式を推しますけどね)
    代わりに四則演算と数量感覚を鍛え、図形、思考力系をやって低学年はスーパーエリートをやっていました
    四則演算が終わって計算スピードが遅いので蔭山先生のかけ算割り算プリントを使って計算力を鍛えて計算スピードを一気に上げていきました
    かけ算割り算は足し算、引き算もまとめて鍛えられるので、足し算、引き算の計算スピードを上げるより
    かけ算の活用力をかけ算割り算で上げつつ、足し算引き算の計算力もつく
    四則演算の本質が分かっていれば合理的に計算力とスピードを上げる最短の方法だと思うのですよね
    非常識法ですね

    今でも、百マスや単純な計算問題ばかりだと非常に
    非常にやりたがらないので必要最低限のみ
    (学校の計算の宿題を拒否、計算スキル大嫌いです(レベルが合っていないから余計に嫌なのもあります)
    宿題を家庭学習でやっている計算を出しているのはそんなところです
    授業中の内職許可もそんなところです
    最近、だんだんと学校も個別最適化の個別対応してもらえるようになってきているように感じています
    根回し必須ですが、学校の宿題で悩まれている場合相談しても大丈夫だと思います
    学校の宿題で親子ゲンカと速攻で終わる内容なのに数時間かけてやってイライラする位なら、相談をして
    家庭学習でやったモノに代えてもらうようにしていっても大丈夫かと思います
    学校(先生)とのコミュニケーションを密にとって
    先生の負担にならないように、授業運営を邪魔しないように、先生にそこをしっかり伝えていって、理解してもらえればできるかと思います
    コレで学校の普段の宿題は家庭学習でやったモノに代えて提出をしています
    周囲の子達に影響や波風が立たないように気をつけて行動を取るように子供と話し合いひっそりとやっています)

    暗算は出来ないので、計算の工夫をして複雑な計算を解くとかだと計算問題をやってくれるのでそっちをやって、後は子供のレベルにあった演習問題(文章題)を探してきて、繰り返しとかはあんまり重視せず
    色々な問題を解かせていっています
    多分、想像以上に演習量は多くはないと思います

    原理原則や仕組みの理解のところは繰り返しアウトプットしていっています

    ちなみに資格試験とかは過去問繰り返し派です
    テキスト読まないで、過去問を解いて、解説読んで繰り返し、間違えた問題をやって
    複数の出版社の過去問買ってきてやっていくスタイルなので、反復学習に否定的ではないですよ

    返信
  32. ぶたのこ(小二)

    こんにちは。

    昨日2回目のワクチン接種にいってきました。
    接種後の待機室は、前回は空いている椅子を探さないといけませんでしたが、昨日は座っている人が少なくて、随分接種が進んだのだと実感しました。
    私の後期高齢者の母は倦怠感と微熱、姉に至っては強い倦怠感と高熱で辛かったと聞いていたので、昨夜からかなりビクビクしながらすごしています。1回目と変わらない腕の痛みと倦怠感に、今回は熱はないももの軽い頭痛と胸の痛みがあり、時々動悸が強くでることもあって、体勢に気をつけながらゴロゴロしています。

    こんな時!旦那が介護士でよかった点が!
    横になっていて腕が痛くて起き上がれないとき、旦那にお願いすると、負担なく起こしてくれます。なんなら立ち上がりもサポートしてくれます。いやっふ〜!(°▽°)

    ペンギン様
    副反応は大丈夫ですか?
    百ます計算は、やれる子だけでいいんですよね。就学前の先取りや低学年の家庭学習は、毎日続けることが大切で、1日5問だって立派です。

    鬼滅の刃、何度も観たのにまた観て感動しています。豪華声優の使い捨てパワハラ会議の後は、無限列車の猗窩座!猗窩座(の声優)のために映画を3回観に行ったダメ人間です。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ぶたのこさん こんばんは。

      今日が翌日ですよね。羨ましいです。

      残念ながら、主人から、「在宅じゃなくて出勤になった。寝てればいいから。」って言われちゃいました。
      がーん。

      >映画を3回観に行った
      負けました。ガチファンですね!

      返信
    2. 校庭ペンギン(小2)

      ぶたのこさま
      副反応が大変そうです。よくなられましたか?
      一昨日注射をして、今も発熱はありません。腕の痛みと倦怠感で昨日は一日寝ていました。夫にお寿司とぶどうを買ってきてもらったら、シャインマスカット1500円也を買ってきてびっくり。種なしだったので子供も気に入ってよかったのですが、夫にお使いをたのむとろくなことがありません。ふー。

      計算は毎日攻防戦を繰り返しながら、とにかくミスがなくなるようにしたいので少量ずつ。ミスはその時のやる気に左右されますね。
      前にやっていたのがくもんの「にがてたいじ くりあがりくりさがり」で、今はニガテ克服シリーズの「くりあがりくりさがりプリント」。子供に苦手意識を植え付けるタイトルで申し訳なく思っています。タイトルをなんとかしてくれー。

      返信
  33. 亀田ゴロー(中1と小2》

    バンプ様、コメントありがとうございます。
    私も、歓談部屋や本スレの登場人物の名前を
    全員、覚えてないので、
    私もバンプ様と同じです。

    最近、河原崎チョーイチロー様の名前を
    覚えたところです(^-^)/

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      56さん こんにちは。

      そのお名前は覚えなくていいです!
      毎回かわりますので。

      返信
      1. バンプ(小4)

        え、待って下さい!w
        イチローさんは、どちらの殿方の異名なんですか…

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          最長老のお1人のバンプさん

          イチローさんはF91さんです。
          最近、Fや91を入れなくなってますが、定番の「どーも」の挨拶とあの選曲は健在です。
          もうね、私からすると、F91さんは本当分かりやすい方です!

          返信
          1. バンプ(小4)

            えへへ、年長さんの時から居座っているバンプです!
            でも、最近ご無沙汰していたので、ちょっと浦島太郎になってました。
            そして、どーもとおねーちゃんの呼び名、思い出しました!!
            更に歌が好きなんですね。しっかりと記憶に刻みました。
            管理人さん、攻略法を教えて頂きありがとうございます。
            娘さん、中3の数学やってるのすごいです!!
            すごく頑張っていると思いますよ。
            うちの娘は、授業では後半の難易度高い問題はぽかーんとしてますが
            テストまでに3周くらいするので、それでなんとかくらいつき戦法です。
            いつまでこれでいけるかな…。
            でも、先ほど書いた感じで時期がくれば授業内での吸収率も
            アップするのではと、なんとなく予感があるような期待半分です。
            国語だけは、まったくビジョンが見えません泣

            返信
  34. こんにちは。

    おはようございます。
    うちはタダの一度も「百マス計算」をやった事無いですね。
    他にちゃんと計算の練習をしていれば、特に必要無いと思いますよ。

    足し算ばかりに熱中するより、掛け算・割り算・分数・小数の複合計算を早くマスターすべきですね。
    うちの子も1年の秋には終わってたし、充分1年でマスター出来ると思いますよ。

    私は最レベ1年やトップクラス1年をやる前に四則計算を終わらせる方が
    後々、算数の実力が伸びやすくて結果的に良いと思ってます。

    今日、うちの子がやってた問題

    〔{(X-1/2)×1/3-1/4}÷1/5-1/6〕÷7=4と11/12
    X=???

    こんなのを毎日10題やってます。
    もちろん、計算用紙を使わないと間違えます。

    狭い範囲の計算用紙の面積で、これを2分で解くのが当面の計算の目標かな?

    返信
    1. 亀田ゴロー(みあ)

      こんにちは様へ。

      今日の、こんにちは様のコメントで、
      こんにちは様の息子さまが解いていた問題を、
      うちの中1に見せました。

      中1は瞬殺で
      X=22
      と、答えを出しましたが、

      こんにちは様の息子さまは、
      中学数学を、
      中学生と同じスピードで解けるのですね!

      こんにちは様の指導力と、
      息子さまの努力に
      頭が下がります。

      これからも、色々、勉強させてください。
      宜しくお願いします。

      返信
  35. リリヤン

    本スレに関してですが、こちらに書かせてください。長男が☆を始めましたので、状況をお伝えします。

    数学は今まで自学でした。体系数学1、2の後、「高校への数学 解法のエッセンス」シリーズ。平行して体系数学3に入り、中2夏から☆+白チャート。白チャートは眺めるくらいです。

    本題の高校数学ですが、数Ⅱの予習で、解答の書き方が気になります。書くべき条件、書かなくてもよい途中式…何だか微妙。。国語力の問題?今回の数学、両方8割前後でしたが、マーク式かつ選択問題のおかげです。これは少しペースを落として成長を待つ方が良い気もしますが。。英語は5割ですから、本来そちらにより多く時間を割くべきですけど、好きなものをやりたいんですよね…

    国語は英語より少し良い程度ですが、漢文だけ8割近い。マンガで話を知ってたそう。横山光輝「項羽と劉邦」「史記」、中受の知識分野対策と息抜きで揃えましたが、当たることもあるのですね。

    全統中からの数特、中1は基本本部からの案内書、中2以上は校舎からのよう。基準点は教えてもらえるはず。更新が10月で受講コマ数の条件があるため、春の結果を使うならすぐ動いた方が良いです。
    面談ありきなので、契約やテキスト受取、受講ペースができるまで日数が必要でした。期末テスト等で夏休みを待ってると、すぐに必須の8月模試。今年はコロナでしたが、夏は部活なども忙しいはず。
    一方、秋なら開始のタイミングを考える余裕がありそうです(前回もらった認定証の期限が3/31でした)。

    最後に。管理人さんの長男さん、1日で2~4コマ受講とありましたが、これはすっごく大変なことです。ふつう2コマも難しい。体力があるのでしょうね。勉強のスタイルがすでに高校生みたいです。真似できると思ってはいけません。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      リリアンさん こんばんは。

      え?中2で共通テスト模試8割ですか!!!!
      それ、凄い。
      ごめんなさい。何だか隠れたいぐらい恥ずかしくなりました。
      皆さん、本当にすみません。
      上には上がいるということで。

      漢文ですが、賢い中高一貫の高校生でもそんなにとれてなかったようです。
      もうあっぱれ!
      将来が楽しみですね。

      ちなみに、1日4コマは中学数学です。
      高校数学は1日4コマは流石に無理ですね。

      ありがとうございます。

      返信
      1. リリヤン

        管理人さん

        こんばんは。
        お返事ありがとうございます。

        数ⅠAは時間をかけましたが、数ⅡBは偶々なので、褒めていただくのは恐縮です。。履修済の分野から問題を選んでいるので、まるっと出来なかった可能性もあります。

        コマ数、高校数学は難しいですよね。
        ちょっと安心しました。
        うちは週に2~3コマが精一杯ですが。。
        無料だからと欲張らずに見守ります。

        返信
  36. 校庭ペンギン(小2)

    予防接種のお見舞いのコメント、ありがとうございました。
    左腕は腫れていないのに、子供のころデコにコブを作った時のような痛みがあります。無惨様一族の血を分け与えていただきたいです。解熱剤は集団接種では手に入らないので、是非事前に用意したいですね。

    累の死に涙!下弦を殲滅したのは、その腹いせだったのですね。

    「大丈夫です。あなたのお子さんだけではありません。」明るい安村
    『家庭学習と通塾について』で検索してみてください。

    百ます必須ではない説は、もっと広がって欲しい見識です。百ますをしないお子さんに焦る保護者の方は結構いそうな気がしています。
    ただ学校で全員で取り組めばやる気になる子も多いと思うので、使いようなのでしょうね。

    うちのPCに登場するマネー広告。今回不動産だったのでナゾが解けました。こちらで株の話が出るたびに銘柄特定のために検索してました。がーべらさまが4桁の数字を書かれたので検索したら不動産銘柄でした。文春砲+株価でも調べましたよ。こんな便利な数字があるなら、併記しておいてください^^
    まあ、調べるのも楽しいのですが。

    ミノル?F91?問題は難問なんですね~。男の魅力の微妙な差を探っていきたいと思います。

    NAVI様に追加で教えていただいた、先取記事の④を発見しました^^
    『2016年8月26日』のブログです。

    ネイティブキャンプに興味があるのですが、これもよさそうです。
    『eステ』

    本屋さんに子供の英語多読のムックがありましたよ。
    『別冊 子ども英語ブッククラブ』

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ペンギンさん こんにちは。

      三田学院。
      見たら、2016年のですよ。
      お疲れ様です。

      >男の魅力の微妙な差
      あのですね、私からすると足し算問題レベルです。
      皆さん、まだまだですね。

      やっぱり欲まみれだったじゃないですか!
      ちなみに、私も調べた後は、FXの広告がバンバンのります。
      あ、言っておきますが、あのお2人は上手くやってる方です。
      普通の人がやったら火傷です。

      私も冗談抜きで無惨さまの血がほしい。

      返信
  37. チョコミント

    連投すみません。

    鑑賞の予習?をしているとのことなので、ご参考になれば。

    返信
  38. チョコミント

    管理人様 皆様おはようございます。

    木村泰司さんの「名画の言い分」オススメです。
    美術関連の著書になります。

    返信
    1. ぷちソレイユ(小4)

      チョコミントさん、面白そうな本を教えて頂き、ありがとうございます。
      ネットで書評を見ただけですが、美術作品の背景がわかって楽しそうですね。
      娘はまだ小学生ですが、中学生になった時とか、美術館で有名な絵画を鑑賞する機会があった時などに
      一緒に読みたいなと思いました。
      作品制作はともかく、美術の授業って、興味がなくて退屈でした。
      でも、作品の背景の知識があれば楽しめたのかもしれないと思いました。
      将来、娘が美術の授業や観賞を楽しめる教養を養えるといいな。

      返信
  39. バンプ(小4)

    亀田ゴロー様
    大変失礼しました…!
    過去も遡って拝見したところ、ゴロー様は女性の方なんですね。
    重ね重ね失礼しました。
    私は、かれこれ4年ほどこちらにお邪魔していますが
    最近は全レスを追えていなくて、色々把握できていませんでした。
    こちらこそ、よろしくお願いします。
    とりあえず、ゴローさんがドラクエファンということが分かり
    一気に親近感です!

    ミノル様
    F91様
    こちらも、大変失礼しました…!
    私ももちろん、ミノルさん=亀田シローさんだと思ってました。
    PCの前で、ええええ!!!っとなってしまい、娘にどうしたの?って言われましたよ。
    ちなみにこちらの掲示板を見ていると、ママーなんでにやにやしているの?って
    よく言われますw
    あのあの、ミノルさんは=通シンさんですよね?
    もう色々分からなくなってしまいました。
    記憶力がどんどんなくなっていきます…。

    がーべらさん
    ハッスルダンスは遊び人じゃなくて、スーパースターでしたね。
    そしてMP消費もすっかり失念。
    やはりけんじゃの石最高です!
    シルビアって誰だっけと思い調べたら、11ですね。
    一応クリアはしたはずですが、やっぱり私は3,5,7あたりが好きです。
    10はやってないです。

    管理人さん
    塾の先生が言ってましたが、短時間に覚えられる人は
    算数が伸びやすいってお話でした。娘さんはそのタイプかなって。
    うちは何周も何周もやって、なんとか…なので
    時間がシビアになってきたら、きついと思ってます。
    でも、思えば夏休み一日も休まずに勉強してましたし
    一年を振り返っても休んだのは、私が箱根駅伝にくぎ付けになっていた二日間だけかも。
    その子に合ったやり方でいいのかなと思います。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      バンプさん こんにちは。

      あのですね、バンプさんは娘ちゃんが年長さんでしたっけ?
      そのころからここに居座ってるんです。
      超がつく長老さんです。
      バンプさんがそんな感じだったとは。。。
      ビックリです。

      >あのあの、ミノルさんは=通シンさんですよね?
      はい、そうです。
      ミノルちゃん元気ですか。近況報告はすると言ってたので、またお待ちしております。

      塾の先生の話は本当ですか。そうだと嬉しいのですが、、、
      高校もあの辺であることは間違いないのですが、兄の高校受験を傍でみていて、悩み始めています。
      今も、Z会の中3数学を頑張ってます。激むずらしく、スピードがダウンしました。
      月末で中3数学の範囲は絶対に終わらせると言ってて、今はこれがモチベーションですね。
      毎日コツコツ出来ない子は駄目です。
      あの兄ですら、毎日やってますので。
      娘ちゃんは強みですよ!

      返信
  40. 草カゲ

    書きたい事を書ききったと思うのでお土産コメントを皆さんに置いて還りたいと思います

    注意書き
    コレ1回限りの情報にします
    必要と思った
    ピーンときた人向けのお土産になるので、全員が当てはまるとは考えていません
    メモ(備忘録)として刻んで、違ったきざんでおいてください

    その1
    パンプさん個人にURLを貼っていきましたが、皆さんの中でこういった事を探していた、必要だなと感じていた方にオススメになるのかなと思います
    blog記事を読むだけでも参考になる事が結構あるので記事を読むだけでもオススメになります

    参考までに最近はプログラミングについての記事も上がっていました

    『受験に強くなる子どもとの接し方』で検索してみてください。

    もう1つは、ラスボス級のプロのプロの英語の先生、化学(理科)、数学、他個性豊かな講師の先生が居る
    オンラインの家庭教師
    小学生〜大学受験(医歯薬獣医まで指導)でき、このレベルの講師陣に対しての指導料が破格なので
    内緒にしておきたかったところです
    首都圏、近畿圏に進学塾が過集中していて地方には塾や予備校に通う事が大変だと思います
    今の時代(コロナ禍)になりオンラインが一気に広がって家から超一流の先生から、格安の費用で受講できるところってないと思います
    目利きが問われるので、あとはご自身で見て頂いてピーンときたら検討してみて下さいね

    英語の勉強に関してはラスボスのじいじの指導(blogでもちょこちょことエッセンスが振りまかれております
    インスタライブは有料でやっても良い内容を無料でやってくれていて、共通試験の攻略、TOEIC、英検攻略とありました
    英語のプロのプロなので、ホンマもんの学習法を知ることができるので、ファンです
    只今、管理人さんの家族の事情によりあんまり塾の様子やじいじの話しは読めませんし
    インスタライブの予定もありませんが、過去記事を読んでいただき実力をみて頂ければ幸いです
    私はじいじ、メーテル先生、数学キングオシです

    まりおさん、受験対策で困ったらぜひ検討してみて下さい。プロ家庭教師集団の先生方が控えているのでお子さんの特性にあった方を紹介してもらえると思います
    ただし、中学受験辞めとけ〜洗礼を受けるかもしれないです。クリティカルシンキングなので負けないで下さいね(管理人さんは面倒見の滅茶苦茶良い京都人ですから大丈夫ですよ)

    『ココすけ塾』

    (blog) 『通信制から医学部目指せ ココすけ塾』で検索

    公立中高一貫校受験検討している人がどれほど居るかわかりませんが
    全方位という事で

    『ケイティ ブログ』で検索

    オンラインサロンに入られると情報を色々と知る事ができます
    公立中高一貫校受験で恐らく一番情報があるのはこちらのオンラインサロンになるのかなと思います

    Z会の最難関中学受験プレミアム講座(オンラインコースと有り)

    他にもコースがありますので、興味がある方は見て下さいね

    wwww wwww wwww wwww wwww wwww wwww

    ようやく詐欺師返上‼︎

    中秋の名月
    お彼岸だし

    ボチボチ寄り道しつつ土に還っていきます
    ちょこちょこ動いていますが、今月末までには還ります

    私のネタ全て出したし
    秘蔵ネタも全て出したし
    還って冬眠します

    早々埋没希望‼︎
    www

    返信
    1. まりお(小4)

      こんばんは。

      草カゲさん
      沢山の秘蔵の情報、ありがとうございます!!
      早速スクリーンショットしました)^o^(
      塾ですが、在籍されている先生方の経歴が眩しいです。
      「へえ、、こんな塾があるんだなぁ」と思ったら…京都っΣ(゚д゚lll)
      遠い。。。と思ったら、家庭教師でもいけるんですね!
      家庭学習で行き詰まったり、将来的に親子バトルでも勃発しようものなら
      第三者に介入してもらった方が、健全な受験生活を送れますよね。
      もうその際は、お願いしようと思います。
      Z会も今後検討している中の最有力候補です。
      今回、ご紹介いただいたリンクをお気に入りに入れました♡
      「受験に強くなる子供との接し方」
      親のメンタル。。。心当たりありまくりです(私が(汗))
      他の記事も、心して読まなければ…です。

      「日本一〜」の幼稚園通われる以前から、本と同様の接し方や考えを
      されていたんですね。
      草カゲさんが以前、特性のある子やHSC、定型の子達など色々な子達が
      集まってのコミュニティに参加されていると観て、こう言った会は
      どうやって作られるんだろう。。。と思っていたんですが、
      通っていた幼稚園の方達のコミュニティだったんですね。
      なんか、とっても素敵ですね!!
      うちも、その幼稚園に通いたかったーっ!!と思いましたよ。
      でも、本を書かれた先生の講演会には参加出来ると思うので
      講演会の日程等、調べて一度聞いてみたい。と思います。
      本当に、沢山の情報を教えていただき
      ありがとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

      返信
      1. 草カゲ

        紹介させて頂いたところは全てオンラインなので、世界の裏側からだって受講できますよ^_^
        ココすけさんのところはプロの先生(学生教師無し)しかいませんし、紹介した先生以外にも個性豊かな先生陣が居るのでオススメです
        国語は男の子あるあるでありますが、特性がある、志望校を考えるとなるべく早く手をうっておいた方が良いと思うので、スポット的、定期的、どちらが良いか判断できませんが、国語だけでもココすけさんのところにアポとって頂いて相談されても良いかもしれないです
        必要に応じて、理科、社会、ご主人とお子さんのサポートが微妙になったら数学キングがいるので問題ないと思います
        通塾をする事になっても、スポット、ピンポイントで上手に使っていかれても良いのかなと思います
        お子さんの気持ちに寄り添って、主体をお子さんにした受験になる事を願っています
        英語はじいじを推します
        過去にさかのぼってブログ記事を読んで頂くとわかりますが、スゴイ先生方(それであの指導料、格安だと思っています。倍請求されても良い位の実力のある先生方達だと考えているので、誰にも内緒にしておきたいネタでしたが、悩んだ末に放出する事にしました)

        講演会へも是非行かれてみて下さいね
        このご時世なのでオンラインで講演会とかも開かれている可能性もあるかもしれませんね
        コロナが落ち着かれたら長期休暇を利用して首都圏の一貫校見学も良いですね
        神奈川の男子御三家も良い学校が沢山あるので、都内だけではなく色々とみて歩けると良いですね
        ついでに東大にも是非

        返信
        1. まりお(小4)

          こんばんは。

          草カゲさん
          どんなところに住んでいても、良質な学びを得られるオンライン!!
          良い時代になりましたよね(о´∀`о)
          ご紹介くださり、ありがとうございます。

          算数は、家庭内で険悪な雰囲気にならなければ
          主人が最後まで面倒を見られると思いますが、
          問題は、1番苦手な国語なんですよね。。。
          今現在「中学受験 新演習4年下」をやっていて、現段階では息子の
          レベルに合った(正答率8〜9割ほど)非常にやり易いお気に入りの
          テキストなんですが、新演習の5年・6年と内容が難しくなりますし、
          いずれはK校向けのテキストも…となると、今まで通り私が国語を
          みていくのは限界ですし、プロにお願いしたい。と思っていました。
          ココすけさんのオンライン、アポを取ってみようと思います!!
          ありがとうございますT_T

          通塾は…数ヶ月経験してみて、完璧主義の息子には難しいと感じました。
          塾のリズムと息子のリズムが合わなくて、潰れそうになっていたから
          です。息子には、目の前にいるライバルとの競争は刺激が強すぎました。
          その為、我が家はこれからも通信、又は予シリや新演習、オンライン等で
          コツコツ家庭学習に励み、定期的に塾の模試を受ける形で受験に挑む事に
          なりました(^^)

          英語は、このままでは中学でマズイ!!と非常に気になっていたんです。
          中受の勉強が忙しく、正直英語までする時間が無いです(T_T)
          いや…捻出すればあるんでしょうけど、気持ち的に難しい。。。
          ココすけさんのブログの内容を見て(英語の記事多いですね)
          中受が終わったら、入学する学校のテキストを調べココすけさんとこで
          早速英語を始めよう!!と思いました。
          ライティングはいくもんですね!
          今現在、英語は学校以外ではノータッチ状態。
          ほんと危険すぎます(大汗)

          講演会についても、オンラインで開催されるのなら
          どの場所からでも参加できますね♪
          本当にいい時代になりましたね。。。

          それと…神奈川の御三家ですか⁉︎
          これはやはり、夢は大きく!志は高く!
          なんでしょうか(^^;;

          返信
          1. 草カゲ

            神奈川県の御三家は〜
            息子さんにいっぱい色々な学校を見て(見せて)歩いて、選択肢の幅を広げていく為ですかね
            寮のある学校とかも関西圏外で難関校となると寮がある学校とかも選択肢になるかと思いまして書いたのです
            とにかく、息子さんの納得のいく志望校、併願校選定ですかね

            英語の記事が多いのは、ココすけさんとじいじが仲が良いので色々とネタが有るのと、基礎の英語をココすけさんが教えているからです
            ライティングもじいじのいるココすけさんのところでお願いするのが良いですよ
            他の英語の塾とは格が違います(専門家(プロのプロの先生)が居るので、中身が違います)英語もじいじでなくても教えられる先生も居るので学校の授業についていけるように必要であれば相談してみて下さいね
            ココすけさんがいわゆる先生方のコンシェルジュなので、相談にのって先生を提案してくれるので(とにかくブログに登場しない先生方も多いのです。全て、プロ講師なので難関校狙いであっても対応可なので安心してオススメできます)
            最初のココすけさんの洗礼(中学受験しない方がええ〜)があるかもしれませんが、確固たる気持ち伝えれば理解してもらえますよ
            私から言える事は全部書ききったので、健闘を祈る(=^x^=)ニャー
            じいじの問題がムズカシ過ぎる、ポイント外したなwww

            返信
  41. Z(中1)

    今晩は。

    こちらでシャインマスカット2000円説を読んだら、980円は安く感じたので、買ってみました。甘くて美味しかったです。少し傷があるから安いんだと思いますが。同じ大きさでも立派な箱に入っていて傷ひとつない贈答用のものは2000円近くしますね。都会に住んでる管理人さんはきっとデパ地下で買ってるので高いのでしょうね。1000円でも高いと思ってました。

    草カゲさんの狸…クリックしたらまさかの⁉︎吹き出してしまいましたよ(笑)

    夏休みに英検5級と4級の問題集をやったんですが、来年3級から受けさせようかなと思ってます。学校の勉強には役に立ってないようで、学校の勉強を優先したいそうです。英検と学校の英語の授業はちょっと違うのかな。

    まりおさん、
    最難関を目指してるのかなと思ってはいましたが、ビックリ⁉︎あの運動会に惹かれたのですかね?意外と体育会系好み⁉︎学園祭とかに行けると生徒の雰囲気も分かって良いですよ。
    うちのイケイケ隊長は、開成•麻布•筑駒•T大に子どもを連れて行きました。全て拒否されましたが(;_;)私はヤギがいる学校が気になったのに、何故か反対されました。(息子にも興味ないと言われましたが)夫と子の興味が理解出来ないです。
    ペンと剣の学校目指すなら、サピックスの模試を受けてみたらどうでしょうか?組み分けテストと同日開催の入室テストを受けて、入室説明会に参加すると情報も得られるかと思います。6年夏までは入塾するかもしれないお客様として丁寧に対応して頂けます。あとは関西だと浜ですか?難関校用の模試を受けて慣れていった方が良いと思います。息子さんならきっと楽しいと思います。うちも模試だけは開成やら麻布やら受けてました。問題が面白いみたいです。
    楽しみですね〜♪
    頑張ってください!

    返信
    1. まりお(小4)

      こんばんは。

      Zさん
      Zさんのお家のイケイケ隊長さん、開成や麻布、筑駒等…連れて行かれてるんですね。
      我が家の隊長も、まだ最難関等へ息子を連れ出してはいないですが、
      なんというか、最難関への心理的距離とでもいうのかな。。。
      あんまり気持ち的な距離感が元々ないんですよね。汗
      息子も、テレビでペン剣中を観て「僕、ここ行くーー!!」となりましたが
      東京の中学名が出た事に若干驚いただけで、即OK!とか。。。
      隊長&息子のノリについていけてません(o_o)
      でも今は、全力で応援する事を決心しました。

      ペン剣中を目標に定めてから、息子の口から
      「浜学園に入りたい。だって、難しい中学目指してる人が行く塾でしょ?」
      の言葉がありましたが
      (学校で小耳に挟んだらしく、以前行ってて辞めた塾じゃないんかーい!と内心複雑)
      我が家の息子も、遅くても夜9時頃には寝ないと色々とおかしくなる子なので
      通塾はもう難しいかな。と思ってます。
      でも息子の希望なので、いずれは浜学園の模試は受けたいなあ…と思います。
      外部生でも内部生と同じ模試が受けられる
      「公開学力テスト受験生友の会」と言うのを見つけました♡
      高い壁にクラクラしますが…頑張ります!!
      ありがとうございます(^^)

      返信
  42. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    ちょいやっさー
    ちょっとゆりえさん!

    今日ですが、受験生抜きの4人で午前中買い物に行ってきたのですが、道路に動物の…がありまして。
    私は見えなかったのですが、3人が
    「あれは、猫じゃない、きっと狸だ。」と。
    なんという偶然!!もう私一人で爆笑でしたよ。
    草カゲさん、ありがとうございます。

    私もワクチン日が迫ってきました。
    とりあえず、体内年齢は19歳なので、打った次の日は家で一日中ゴロゴロの予定でございます。
    リアルな世界では、発熱しなかった人は私の兄弟のみ。←ビビりました。
    ここだと、良く出来たこんにちは。さんの奥様ぐらいです。
    ゆりえさん、やっぱり頭痛もしましたか。
    3回目の接種が決まったらしいですが、打ち続けるのでしょうか。
    建築好きさん、解熱剤の準備はしております。ありがとうございます。

    100マス計算ですが、確かにキツく感じます。
    違う方法で~って書いたのですが、書いた後で思い出しましたが、学校によると思いますが、うちはやりました。
    ちょっと真ん中は忘れましたが、末っ子はやりました。
    1年じゃなくて2年だったかなあ。
    宿題で。タイムも記入させられてました。
    先生やるじゃんって思いましたもん。

    ゆり子先生。
    私としたことが、鬼滅の刃の累の最後のシーンでまた泣いてしまいました。
    この場面、もう漫画でも観てるので、3回目ぐらいですよ。
    子供達もジーン。
    大河の方は録画しましたので、ゴロゴロの時に観ます。

    >結果だけ見ると,特別な人と思いがちですが,
    ここにいると,努力を続けてきたからこそこの結果を残せているんだ!
    ありがとうございます。
    のびくんも、小6までグレードアップを終わらせたことはとても印象に残ってます。
    本当におっしゃる通りで、何もしないで点取れる特別だと思われがちですが、実際は凄く努力しています。
    小6の先生が、うちの子が基礎英語を毎日続けていることを知り、本当は凄い努力家なんだよってクラスで話したことがあるようです。
    ここに集う子達は、リアルな世界では特別な目で見られているかと思いますが、実際は努力しているのですよね。

    小6と中3の母さん、ひとみんさんもありがとうございます。
    明日、コメントします♪

    さて、今日は寝ます。
    おやすみなさい。

    返信
    1. まるこ

      おはようございます。

      うちは夫がモデルナでしたが、打った場所が少し腫れたぐらいで熱は出ませんでした!(何自慢?) わたしもワクチン憂鬱です。

      受験ですが、実は何が何でも〇〇に!とは思っていないんです。(某塾生だったら母親失格ですね。笑) 〇〇には〇〇の良さが、〇〇じゃないところには〇〇にはない良さがありますので。高校に入るための勉強だけではなく、大学受験を見据えた勉強ができているだけで、わたしとしては十分です。なので、夜中まで勉強して朝グッタリしている時などに『別に〇〇行けなくたって人生終わるわけじゃないんだから、ちゃんと寝なさい』と言うのですが『絶対〇〇行くし!』と返されます。これ、あんまりよくないのでしょうか。

      わたしが心配なのは落ちることではなくて、落ちたこたにショックを受けて立ち直れなくなるのではないか、というところです。わたし自身が中学受験を失敗してから、頑張ることができない人間になってしまったので、全力で頑張っている息子を見ているのが怖かったりもするのです。

      っと、こうやって文字にして読み返してみると、本当はわたしも〇〇に受かってほしいのに、ショックを受けたくないから他の高校でもいいって思っているのかな?という気もしてきました。子どもの時の失敗って軽く考えがちですが、上手く乗り越えさせないと、一生モノのトラウマになってしまいますね。

      親としてももう少し強くならないとだめです…。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        まるこさん こんにちは。

        うちももう一直線です。
        ただ、お兄ちゃんと違うのは、そんなに勉強していないです。。。
        本当に、休日は6~7hぐらいかも。ただその時間は集中していて淡々とやり終えたら、よし終わった!鬼滅の刃をみるぞって感じです。
        昨日は、観終わった後、リビングにあるDr.STONEをごっそり持って行こうとしたのを主人に見つかり、
        「今から読んだら、寝るのが3時になるぞ!」って忠告されてました。
        今日の分は終わったのはいいけど、アノ行動はない(怒)。
        もしお兄ちゃんのような感じだったら、うちも寝ろ~って言ってますが、これも本人の気が済むまでやらせるしかないんでしょうね。
        うちからすると、ちょっとうらやましい~。
        特に模試の前は寝不足だと頭が働かないようで、早めに寝るようにはしているようです。

        うちは、高くて2倍。
        学校でも天才と言われて少しはプライドもあるでしょうし、残念だったことは考えたくないです。
        きっと受験もご縁なんだろうなって思いながら、見守ってます。

        ご主人ラッキーでしたね。
        私、刻々と近づいています。止まったら、寝込んでるとおもってください。
        鬱々しますわ。

        返信
    2. 亀田ゴロー(中1と小2》

      管理人さま、こんにちは。

      もしかして、管理人さまは今日、
      ワクチン接種日かな?

      もし、そうだとしたら、
      管理人さま、
      体調が無事だといいですね。

      私は接種後、39度の熱が出ました。

      学生の皆様、ワクチン接種するなら、
      金曜日が、お薦めです。

      理由は、
      ワクチン接種後、
      2日間は発熱しやすいので。

      金曜日に注射したら、
      学校を休まずに済むかな~。

      1回目の接種を金曜日にすると、
      自動的に
      2回目の接種日は金曜日になります。

      返信
  43. 草カゲ

    パンプさん

    私が書こうと考えていた事と紹介したかったところのブログ記事の内容がドストライクだったので

    受験産業って『不安』産業だと
    どこかの記事で読んだ事があり、パンプさんがまさに不安産業の良いカモになっているように感じるのです

    通塾されているようなので、パンプさんにおススメしたかったのは、学習診断をできれば定期的に受けて
    プロの分析とアドバイスを受けて、パンプさんの不安とか、心配を減らしていくサポートが必要なのかなと強く感じました
    6年生で今の現状だったら、パンプさんの仰るレベルの学校を受験するのが現実的だと思うのです
    しかし、4年生の秋の時点からそのメンタルだと親子共々が辛い受験になると思うのです
    受験用のカリキュラムやテキストは上位〜中堅と幅広い範囲で作られているので、みんながみんなレベルが合っているモノではなく、集団塾だとカリキュラムに沿って進んでいくのでついていくのも大変だし、復習も必要にもなる
    受験に精通していて親やお子さんの近親者などで受験に精通していてアドバイスやサポートをしてくれる人がいるのなら、お子さんの勉強を上手にスケジューリング(復習のタイミング、復習の問題指定や問題集等を指示)してくれたりしてオーバーワークにならない勉強プランができるのであれば良いのですが、現実はなかなか難しいと思うのです
    私も子供の学力の伸びをみて自分の手に負えなくなってきた感じています
    集団塾(季節講習を利用してみて)だと帯に短し襷に長しでお金と時間の無駄も多いなと感じてしまう(1教科だと個別指導になってくるので、個別指導が今求めていないし、学習アドバイスと学習計画の作成等のアドバイザーが一番必要としているところです)という感じでいます

    置き土産として改めてリスクを貼って紹介させて頂こうとも考えています
    個別に良ければサイトの方をいろいろ読んで頂いて人柄やどういった事に強みがあるのか等を見て頂いて『
    ピーん』ときたら利用を検討してみて下さいね

    今から石橋を叩き過ぎているようなので
    適度な石橋を叩いて進む分には問題ないと思うのですが、叩き過ぎて渡る川さえなくなりそうでコワイかなと感じたので、内緒にしておきたいと思っていたところですが、必要な人がいそうな気持ちが強くなってきたので思いきって出しました

    押売りとかするつもりはないので
    1つのアドバイスだと受け留めてもらえると助かります

    お返事が遅くなってごめんなさいね
    受験をするからには良い受験を親子で経験してもらいたいなぁと思って
    親子共々成長できて、やりきったというように思えるような
    ポジティブな通過点としてほしいなと思って
    出てきましたwwww

    www

    www www www

    草生やしたし

    そろそろ帰る準備をしましょう〜と(=^x^=)

    今日は遊び過ぎた〜
    忍者ネコがお腹空かせて待っているぜ
    忍者ネコには秘密があって
    ポケット(パンツとも言う)とビキニ模様の付いた黒いネコを飼っています(オス)

    ドラえもんの四次元ポケットのような白いポケット付きです
    初めて見た時(OvO)こんな顔になりましたよ

    返信
  44. 建築好き(小1)

    管理人様、皆さま こんばんは。

    本日は、久しぶりに息と市民プールに行ってきました。久しぶりに泳ぐとへとへとになり運動不足を実感しております。

    亀田ゴローさま
    お気遣いありがとうございます。多忙期が過ぎたので、ワクチンを打った後からはきちんと睡眠時間が確保できるようになりました。ちょうどワクチンを打つ当日までが本当に多忙期になってしまっていたので、普段は、もっと睡眠時間を確保しています。ありがとうございます。

    管理人さま
    2回目のワクチン接種のときは、解熱剤の準備を必ずしてください。私も解熱剤に助けられました。
    ゴロゴロを力説ですか〜(笑
    よく考えれば、私も予定が立て込んでなければ、昼寝しますね。その方が、後の仕事に対して私は効率がいいですもん。あ、Aさんが言う家でゴロゴロしてますね。
    ちなみに、息子は、帰ってきて今だにお昼寝してから宿題と家庭学習してますよ^^:寝た方が頭スッキリするみたいです。

    ゆずこさま
    100マス計算嫌がるなら、他の計算系のワークやプリントでいいと思います。息子は、初めは100マスやってくれたのですが、途中で計算しづらいから、普通の式になってるやつがいいと言うことで100問の式の計算をやっておりました。100マスに入る前は、計算の問題集を買い、見開きで40問〜50問ぐらいある計算をしてもらってました。共通するのは、どの計算のワークやプリントをしても必ずタイムを計かります。そして、1問あたり何秒かかったかを計算しておくと問題数が変わっても比較できるようにしていました。

    ゆりえさま
    ワクチン接種の日に睡眠不足のお仲間がいました。私も徹夜でワクチン接種に行き、その日の夜から爆睡し、次の日も発熱と頭痛で寝こんでいたので。(解熱剤に頼りました)

    ただ、今回の多忙期になったのは、完全自己責任です。私が予定を組みをミスしたせいで仕事がドッキングしてしまいまして^^;
    普段は、もっと寝てますよ。仕事の状況によれば、お昼寝もします。

    返信
  45. 小6と中3の母

    管理人さん、みなさん、いつも貴重なお話ありがとうございます。

    管理人さん、おっしゃるとおりです!
    ちょっと気を抜くと実技は4が待っています。
    中3も、今回の期末テストでやらかし、際どいところにいます。
    地元トップ高は、オール5が珍しくないのに、
    何をやっているのだか…
    実際、中3でウチの中3を抜いた男子は中1.2で評定3がゴロゴロあるから、トップ高を志望できず、三番手高の志望だそうです。

    ただ、数学浮上してきました。久しぶりの定期テスト100点で、ややホッとしました。夏休み中は塾の夏期講習のほか、家庭での学習は数学メインで、管理人さんおすすめの電話帳もなんとか取り組んでいました。
    ありがとうございます。
    模試はまだ安心できるところまではいきませんが、というか、あと伸ばせそうなのは数学なので、やるしかない感じです。
    正直、実は、トップ高を目指すつもりではなかったのですが、本人がトップ高に惹かれてしまい現在に至ります。
    管理人さんのところのお兄ちゃんたちとは、レベルが違うことはヒシヒシと。
    数学で手間取っているので、高校数学なんて全然ですが、高校入試が終わったら、全力で取り組んでもらいます!

    管理人さん、ご自愛くださいね。

    返信
  46. ゆりえ

    ちょいやっさー

    校庭ペンギンさん、大丈夫ですか?
    ワクチン二回目の翌日は私も身体がだるく、頭痛のため寝ていました。
    とはいっても前日に本を読んで睡眠時間3時間だったせいかもしれません。
    (良い子は真似しちゃダメ)

    睡眠時間少なかったからかなぁと思って反省しましたが、日頃から睡眠時間少なく頑張ってらっしゃる建築好きさんを尊敬します。

    さて、管理人様、皆さま、こんばんは。
    ご無沙汰してます。

    ブドウといえばデラウェアか巨峰しか思いつかず旬の話題に乗り遅れました。
    今年は少ししか食べてません。涙

    ゆずこさん
    私も100マスはやりにくいかなと、10マスを手書きでマスを書き、ノートに2ページ書いたところで、私が面倒になり諦めました。

    10マスのドリルも販売されてますね。

    こちらは、幼児向け引き算と足し算のドリルをしているところです。
    もうすぐ終わるので、次は教科書ワーク、まるっと算数プリントにしようと思います。
    (草カゲ様、ありがとうございます)
    まるっと算数は書店で見たハイクラスドリルと似てました。

    返信
  47. 旅好き(小1、2歳)

    管理人さん、皆さん、こんにちは。

    今日はお墓参りの1日でした。
    こういった機会も減っていますし、子供達に経験させられて良かったです。
    長女は義母と五目並べ、リカちゃん人形のお洋服作りをしています。

    勉強に関しては変化なしです。
    あまり先取りはせず、丁寧にやっています。
    計算と英語だけ先取りですね。
    クラス担任は、文字の判定がかなり厳しく、他のクラスより宿題も多いので、あまり負担をかけないようにしています。
    ゆずこさん、我が家も20マスくらいからはじめましたよ!数が多いと見づらいしヤル気が失せるそうで…。
    今は学校の計算カードもあるので、やっていません。

    返信
  48. 校庭ペンギン(小2)

    今日は子供は無観客の体育会、私はファイザー2回目なう、夫が留守番です。

    百ますですが、うちは25ますまではやったのですが、百ますは残り20問のどこかで間違えるのでやめました。9行目9列ぐらいだと、1年生には読むのがしんどかったみたいです。
    今にして思えば、縦10行、横5列ぐらいのを作ればできたのかも。

    私も低学年は100ますでなくても、その子にあったやり方、量で毎日やるのがいいと思います~。

    返信
    1. 亀田ゴロー(中1と小2》

      ペンギン様、ワクチン接種、お疲れ様です。

      ペンギン様が仰る通り、
      家庭学習の大原則は
      「子供のレベルと同じレベルの教材から
      スタートすること」だと思います。

      未就学児や、小学生の子供がいるママは、
      我が子の学力のレベルを
      正しく見極める事が
      困難かもしれませんが、

      子供が中学生前後になると、
      子供は自分で、
      それを見極める事が出来ます。

      話は脱線しますが、

      子供を観察していると、
      子供なりに、同じレベルの教材でも
      その子供にとって「教材の好き嫌い」が
      出てきますね。

      うちの中1は、小学校低学年の時、
      グレードアップ(Z会)が好きでした。

      中学生になった今、
      「高校受験用の塾技を買って」と言って、
      塾技を買いました。
      これは、Z会の進学教室の講師が書いた
      シリーズです。

      Z会のスタッフの能力が高いのは勿論ですが、

      おそらく、
      うちの中1は、
      Z会の系統が好きなのだと思います。

      Z会以外では、

      歓談部屋で、
      数学の先取りの大切さを学んだので、

      うちの中1は、
      中学数学の先取り用に、
      数研出版の「中学生用のチャート式」を
      買ってと言いました。

      うちの中1、
      めっちゃ、この教材、好きです。

      おそらく、
      中学生用のチャートが終了したら、
      数研出版一択で、
      高校数学に進むだろうなぁ。

      話は変わりますが、
      ゆうこちゃんのクイズの話、
      「かわいいー」と、思いました(^-^)/

      うちの次女は「突破ファイル」が好きです。
      次女は、突破ファイルを録画して、
      休日に見ています。

      突破ファイルを見ながら、
      解決方法を本気で考えていますよ♪

      返信
  49. こんにちは。(小4)

    おはようございます。

    まりおさん
    本気で進学する気なら楽しみが広まりますね。^^
    灘・開成・渋幕は間隔を空けて併願可能です。
    筑駒もありますしね~
    私の母は学附出身ですが、上品で良い学校だと言ってましたよ。^^
    最近は、レベル低いっと嘆いていますが。。。(笑)

    色んな学校が多くて楽しみですね^^

    小学生で算数に開眼すれば、灘や開成を目指したいと思うのは普通ですし
    そんなに難しく無いと思います。

    理社は覚えるだけですし。。。国語はそんなに差が付かない。

    ただ、英語には手を出さないことです。
    時間食いまくりです。。。--;
    私も英語をやらせるか、灘の合格を目指すか
    真剣に悩みましたが、受かっても行かす気ないので、英語をやらせてます。

    灘は受けるかどうか微妙ですね~
    算数だけなら勝負になるんですが。。。
    野球もあるし、他の準備が難しい。
    来年は生徒会もやるつもりのようですし。。。ーー;

    地元トップ校に行った甥っ子は中学から英語を始めました。
    今、中2ですが次は準2級だと言ってました。
    優秀な子なら中学から初めてもどうにでもなります^^

    頑張ってください。

    返信
    1. まりお(小4)

      こんばんは。

      こんにちは。さん
      メッセージありがとうございます‼︎
      渋幕や筑駒の名前を見て、目がグルグルしています。
      そんなそんな…東京でのチャレンジはペン剣中のみでございます。大汗
      (息子が心奪われてしまったので…ブツブツ。。いや、応援しますよっ)
      東京での大チャレンジ前に、関西で色々なところを受け、どこかとご縁が結ばれてから頑張って欲しいなぁ。と思います。

      算数は主人に任せているので、算数で開眼してるのかは不明ですが(^^;;
      得意程度で太刀打ち出来る学校ではないので(当たり前)なんとか頑張って欲しいなぁ。と思います。
      理社は、覚えてない事には答えられないので、気合いですね。
      国語は…ノーコメントで(成長に期待っ!)
      あー、、、ペン剣中が高みにあり過ぎて見えませんー( ;∀;)
      英語…我が家、手をつける間がありませんよー。中学でいくもんにGoです。

      こんにちは。さんの息子さん、文武両道でいつも凄いなぁ。。。と思っていますが、でも、努力の量がホント半端無いんですよね。低学年の頃ですが、息子さんの背丈よりも重ねた終了ドリルやテキストの方が高かった‼︎のエピソードは忘れられません。
      本当にこんにちは。さん親子を尊敬しています。
      うちの息子は、そこまでの努力が出来る子では無いです。
      それでも、自ら目指すものが出来たのであれば、なんとか食らい付いて高い壁をのぼって行ってもらいたいです。

      草カゲさん
      逆転ホームランタイプですか⁈ありがとうございます‼︎
      そうだったら、嬉しいです(≧∀≦)
      過集中…ありますよー。息子標準装備してます(神様降臨と呼んでます)不定期でですが(笑)
      6年生になるまで、抜け目なく(これ、難しい)コツコツ積み上げていきたいです。
      草カゲさんのお子さん、あの幼稚園に通われてたんですか(驚)凄い‼︎素晴らしい〜。では、幼少期から本の内容を実践されてるんですね。うちは…4年生からのスタートとなりますが、息子流にアレンジして頑張ってみます。
      それと…昨夜の管理人さんと草カゲさんのハクビシンのやりとり。。。私も、ツボにハマった1人です( ^ω^ )ますますファンになっちゃいましたよ♡

      ペンギンさん
      レッド隊長は、関西にひとり残るパターンですね。なんか、時々東京に遊びに行くよ♪とOKみたいです。って、合格してからの話ですよーっ‼︎大汗
      ペンギンさん、ワクチン2回目接種お疲れ様でした(^^)副反応大丈夫でしょうか?ゆっくりお体を休めてくださいね。

      管理人さん
      管理人さんのブログ…良い方ばかりですね。。。このブログに出会えた私は幸せ者です。これは、偏に管理人さんのお人柄に惹かれて集まられてるんですよね。
      本当に、いつもありがとうございます。

      返信
      1. 草カゲ

        幼稚園との出会いはご縁でしたかね。元々の教育方針が日本一〜の本の中のような関わり方で育ててきました
        一番学んだ事は子供を真ん中にして両輪それぞれ、片輪が幼稚園(先生方)、片輪が両親で子供が車本体に乗っかって育児(育てあい、育ちあう)をしていく事を知った事でしょうかね
        アクティブラーニングとかも自然と幼稚園で実践しているので、アクティブラーニングの本質もそこで見てきました。小学校でトラブル等があったり、交友関係で問題が起きたりしても上手に子供達で解決していったり、多様性を自然に認めあってきているので他の幼稚園や保育園卒の子で凸凹があっても上手に助けていくようで周りもそれに合わせていけるようになるとかいう話しも聞けるし
        ママ友とか居なくても、周辺の公立中学、小学校の情報とかも園時代に沢山先輩ママさん達から聞ける会があったりして、そういう地域だからなのか、別の幼稚園や保育園卒のお子さんで凸凹がある場合に最初の保護者会で普通にこういう特性があるので、こういうサポートが必要ですとか話していてオープンな雰囲気があります
        卒園後も勉強会や親達が集まって懇親会や親睦会のように話しをする場があるので、情報交換や子育ての悩み等を話せる会があったりと
        今でも園長先生とは連絡を取ったり、会って情報交換(教育関連)をしたりしています
        あの本は見えない根っこに焦点をあててあって、子育ては『面倒くさい』事を覚悟して腹をきめて向き合って育てていく必要がある
        だけれど、根っこがしっかり育てば生きる力のある子に育つ事をいっていて
        実感として証明されているように感じています

        国立中学の話しも出ているようなので、筑波系も学芸大系も自由な校風の学校が多いです
        学芸大系は大学が単科大学なので予算がなかなか厳しいので校舎等の設備が〜寄付を募り維持している側面もあるようです
        お茶の水は高校受験が男子は必要ですが中学受験なら大穴ですよ。公立中高一貫校受験するよりも入りやすいと思います(男子のみ)
        寮生活も可なら関西以外の地域で良い中高一貫校が有るかと思うので、お子さんとご主人と相談して同じ学校の子が進学しないところを探す場合は選択肢になるのかなと思いました

        パンプさんに紹介したところと別なところと個人宛とかではなく、皆さんに向けたいなと考えているので置き土産のところを見て頂いて検討してみて下さいね

        本当は内緒にしておきたかった秘蔵ネタなので、コレ1回限りにします
        紹介するの事は、なので備忘録にメモしておいてくださいね(予告)

        次のサギは
        置き土産サギになってきたわ

        書く書くサギ

        恒例の還る還るサギ
        だわ

        ハクビシンは私がだした事なので管理人さんが見分けがつかないと書いてあったので
        リンクを貼って
        タヌキがないというので信楽焼のタヌキを紹介しておけば良かったかなと後悔中であります
        違うタヌキのリンクを貼っておきました

        次こそは置き土産をおいて土に還っていこうかと考えています

        もうしばしお待ち下さいね

        wwww wwww

        ササササ   サー

        サササササササササ     サ

        (=^x^=) ニャ

        返信
  50. 校庭ペンギン(小2)

    管理人様

    更新頑張ってください。
    教育サイトなのに、とうとうPR欄にアパート経営が出ました。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ペンギンさん こんにちは。

      アパート経営いいですね。
      うちの周りの地主さん達は、土地を売ったら終わりと言ってマンション作っては、子供夫婦をそこに住ませたりしています。

      あのですね、私は確認したらNでした~。
      よくまみれせず、教育の検索をしてください!
      全く。。。

      返信
  51. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    お陰様で今日も充実した日々でした。
    ひよさんをはじめ、今日も読んでくださった方々がクスっと笑ってくださったら嬉しいです。
    やっぱり人は笑ってないとね。
    最後の最後でホワイトリリーさんにやられました。

    まるこさん、ひとみんさん、まりおさん、NAVIさん。
    こちらにも本スレの感想書いてくださりありがとうございます。
    テキストの写真を見てもらっても分かる通り、中3に入りZ会も再入会し、あれだけこなしています。
    他にも、学校のテキストや市販の問題集もありますので、なかなかの量です。
    これでも、まだまだ不安のようで、だったら勉強時間増やしなさいって思うのですが。

    まるこさん、高校受験も大変ですね。
    基礎というか、一通り解法は習得できているはずですので、あとは演習のみでしょうか。
    だんだんと時間との勝負になってきていて、今朝も主人と3人で少し話をしました。
    本当、こうなってくると、第一志望合格したいって気持ちは本当に分かります。

    ひとみんさんもいらっしゃるので、少し内申について書いておきますが、実技でも予習をバリバリやっているようです。
    以前、鑑賞の話が出ていたと思いますが、コロナでまだ鑑賞の割合が大きいようです。
    ここでミスると4になってしまうので、かなり気をつけていると言ってました。
    酷は国になれますので、このままZ会で頑張ってほしいです。
    本当、うちはどうしよう。生活全般が危険でして、解約しないと目覚めなかったので、もう仕方がないのですが…。

    まりおさんもありがとうございます。
    先ほど書いた通りで、一度お江戸に来て実際にみたらまたテンションあがります。
    まりおさんは長老ですので、近所のおばちゃんのような感覚かと。
    努力が全てですので、このまま頑張ってほしいです。
    そうそう、そのうち息子くんが自分で弱点など分析できるようになるはずです。
    ふむふむと聞き役頑張ってください。
    先ほども、寝る前の例の儀式で下に降りてきて、社会についてここをやれば~って語ってました。

    NAVIさん
    小学生のうちに古文・漢文にも手を出すんですか。
    どこまでスーパーキッズ目指すのか。
    もう脱帽です。
    速単は、うちも高校受験が終わったら大学入試用に買おうかなあ。
    少し話たことがあるのですが、今は要らないと言われてます。

    ゆずこさん 建築好きさん
    ワクチン接種からの復活お疲れ様です。
    私も実は迫ってきております。恐ろしい~。
    Aさんですが、家の中でゴロゴロって私のこと?って思いました。
    平日のお休みと休日は、確実にお昼寝しています。
    今日は、朝寝坊しましたので、お昼寝することもなく、こんな時間になっても眠くありません。
    Aさんにゴロゴロの良さを力説してあげたいです!!

    ゆずこさん、100マス計算ですが、嫌がるなら手を出さない方がいいです。
    他で十分にカバーできますので。
    100均やら、無料ぷりんとなどで強化してくださいませ。

    がーべらさん、月刊誌お暇な時、読んでみてください。

    ステムさんが書かれているむかごご飯が気になっています。
    確かに栗ごはんより簡単。
    食欲の秋は最高だわ。

    書きたいことかけたかな。

    それでは、おやすみなさい。
    皆様がお元気で過ごせますように。。。

    返信
    1. 亀田ゴロー(中1と小2》

      管理人さま、皆様、おはようございます。

      管理人さまの長女さま、
      白チャートと相性が良ければいいですね♪

      管理人さま、
      長女さまが白チャートと相性が良ければ、

      もし、宜しければ、
      いつの日か、
      歓談部屋で、「白チャート メソッド」を
      披露してくださいね(^-^)/
      宜しくお願いします。

      管理人さまの時間がある時で、いいです。
      遅くても大丈夫です。

      うちの中1、
      「中学生用」のチャート式が
      相性がよくて。
      サクサク進んで完了したら。
      次、何しよう?

      管理人さまの長女さまは、
      うちの中1と同学年ですが、

      数学の勉強の進度は、
      管理人さまの長女さまが、2学年上なので
      参考にさせてください♪

      お互い、
      令和の時代に、

      塾に通わず、
      タブレット学習もせず、
      めっちゃ少数派の
      「独学」を選ぶタイプなのかな?

      管理人さまの長女さまがストレスなく
      勉強できるスタイルが見つかりますように。

      中1チーム、みんな、頑張りましょう♪
      これからも、宜しくお願いします。

      返信
    2. ひとみん

      管理人様、皆様、おはようございます。

      管理人様、いつもすみません…ありがとうございます。

      長男さん、それだけやっても不安と言う気持ちが頑張るエネルギーになってる気がします。
      実技も予習って…意欲が素晴らしい!
      実技は、努力ではどうにもできない部分もあるでしょうけど、取れる点はしっかり取らなきゃダメですね。
      中3になると、みんなも必死でしょうし、少しの差で内申も変わってくるのでしょうね。
      1学期は管理人様のアドバイスのおかげで提出物も無事提出し、定期テストはやらかし連発でしたが、内申はなんとか耐えました。息子にはオール5取れる気がしませんが、公立トップ高受験者にはオール5も一定数いそうですし、4は2つぐらいまでにしておくべきなんだろうか…。実技は4でも十分頑張ってると思うけど、受験を考えると5が必要なんでしょうね。
      息子、定期テスト1ヶ月前になります。そろそろテストの雰囲気もつかんで、みんなも頑張ってくるでしょうし、しっかり頑張ってもらわなきゃですね。
      シルバーウィークは、前回は間際で大慌てしたワークを進めてもらわなきゃ。

      長女さん、月末までZ会数学を走りきれるように応援しています。
      息子も、中2数学基礎をあと1ヶ月で終わるように頑張ってもらいます。今月中に終わって欲しかったけど無理そうです。全統中をまだ申し込みしていませんが、中2で受験させるつもりなので、最高水準も少し手を出しておきたいところです。定期テストも近づいてきて余裕はないだろうなぁ。

      返信
  52. ホワイトリリー

    どうでもいい話しですが、うちの祖父の部屋にハクビシンの剥製あります^_^

    てっきりイタチやと思ってました笑

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      草カゲさん こんばんは。

      あのですね。こんなもん送ってこないでください。
      全く。。。狸がいないじゃないですか(笑)!

      確認しました。
      ありがとうございます。
      ハクビシンの足跡、可愛い♪

      返信
      1. ひよ

        こんばんは。

        くっ草カゲさん!!(ツボった)
        管理人さんも、ミノル先輩とF91さんの話の流れでタヌキとハクビシン出すし!(シビレた)

        数年前、お寺の近くでハクビシンを見ました。
        顔はタヌキに似てるけど、カラダはイタチみたいにビヨーンと長く(かなり大きかった)、何だろう?と思って調べハクビシンだと分かりました。
        管理人さんがご覧になった生物、フォルムに違和感を感じられなかったのならきっとタヌキですよ〜。

        出てくるつもりじゃなかったのですが、可笑しくて。
        失礼しました。
        おやすみなさい。

        返信
      2. 草カゲ

        あっ、タヌキも必要でした‼︎

        大変失礼いたしました

        (=^x^=)ニヤリ

        wwww wwww wwww wwww

        これにはやられたわ。草カゲさんありがとうございます。楽しませてもらいました
        by 管理人。

        返信