歓談のひととき

ちょっとしたことなど、自由に書き込むことが出来るページです。
管理人は基本的に投稿されたコメントの承認のみとなりますが、雑談から学ぶことも沢山ありますので、時間があるときはコメントさせてください。

それでは、素敵な歓談のひとときを。

打たれる管理人より

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

スポンサードリンク

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
・コメントは承認制に変更しました。
・諸事情により、承認作業は夜23時までとなります。
・トラブル回避のため、他サイトのURLの書き込みはご遠慮くださいますようお願いいたします。
・ここに書いていいのか迷う場合は、「歓談のひととき」もありますのでご利用ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

歓談のひととき」への22,457件のフィードバック

  1. ぷちソレイユ(小5)

    こんばんは。
    なかなか時間が取れず、書き込みが出来ませんでした。

    英語の件につきまして、ステムさん、NAVIさん、母がエルさん、詩人の母さん、
    Rさん、亀田ゴローさん(書き漏れている方がいたら、ごめんなさい。)

    色々なアドバイスなどのコメントを頂き、ありがとうございました。
    「中1英語を ひとつひとつ わかりやすく」は、私も娘もごちゃごちゃした印象で使いにくいように
    思いました。
    実際、娘は一通りやっても、身になっていませんでした。
    ネットの口コミなどを頼りに選ぶのは難しいですね。
    教材との相性って、ありますよね。
    相性だけでなく、演習量も必要だと思いました。算数と同じですね。
    それで、各学年英語のドリルも買っておいたのですが。
    語彙も増やしていかなくてはならないし、英語習得は時間がかかります。
    小学生のうちに始めて良かったというより、小学生のうちから始めないと中学英語を中学生のうちに
    習得しきれないかもしれないですね。英語以外の勉強も難しくなるでしょうし、部活もあって
    忙しくなりますので。
    小学生のうちに英語の勉強を始めることと、隙間時間をうまく使う習慣をつけるといいなと思いました。
    いつもまとまった勉強時間を確保できるとは限らないので、朝の身支度が済んだら登校までに
    計算や漢字を勉強するとか、勉強を1時間やったら、目の休憩を兼ねてリコーダーを練習するとか。

    英語の疑問は続くよどこまでも・・・
    私達親子がフリーズした英語の疑問をシェアさせて頂こうと思います。
    もしかしたら、同じような悩める子羊さんたちのお役に立つかもしれないので。

    現在完了形でも現在完了進行形でもよく使う動詞・・・study stay use work wait playなど

    どちらでも使うと言うが、どういう場合にどちらを使えばいいのか?

    <調べた答え>

    どちらも、ほぼ同じ意味だが、現在完了進行形を使う事が多い。
    理由は、現在完了形は過去分詞を使うが、現在完了進行形は現在分詞⁼動詞iのing形を使えば良いので
    簡単で使いやすいため。

    えっ?皆さんは、こんなことでフリーズしませんか?
    失礼しました。(/ω\)

    返信
    1. 亀田ゴロー(中2、小3)

      ソレイユさん、私にコメントしてくださり、
      ありがとう(*´∀`*)

      暑い日が続きますが、
      ソレイユさんも元気でね!

      返信
  2. はらぺこ(小3&小1)

    管理人さま&デスクイの皆さま
    こんばんは☆
    今週個人懇談があり、
    子供達の様子を先生から教えて頂きましたが、
    こちらのブログを参考にさせて頂きながら1年ほど頑張った結果、
    小3の息子は、
    担任の先生から、
    クラスに発言が的を得ていて欲しい答えを言ってくれる存在が息子ともう1人女の子の生徒さんで、
    2人を切り札にクラスを運営していますと言ってくださいました。
    これは親として嬉しい♪
    みなさんの取り組みに比べると我が家はかなり甘いですが、それなりに結果が出てきているように思います。
    本当にありがとうございます! 
    問題は手付かずの英語。なかなから自宅での勉強が親も含めて続かず、こればかりは課金しようかなと悩み中です。

    返信
  3. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんにちは。

    あぱねこちゃんから、クローズじゃない?ってお声をかけてもらい、さてどうしようかと思いつつも、とりあえずこのままいきます。
    気になったコメントがあっという間に埋もれていく。
    ありがとうございます。

    返信↓でコメント入れておきます。

    更新は今のところ2つ。
    お盆休みのクローズ前にいれたいです。

    返信
    1. 亀田ゴロー(中2、小3)

      Rさんへ

      今、思い出したのですが、
      うちの中2が英検の勉強をしている時
      「英語は、最初に大事な事が書いてある」と
      言ってました。

      英語は、最初に主語、動詞は早く来る

      日本語は、述語が最後だから、
      日本語は、最後まで
      話を読んだり聞いたりしないと、
      よく分からないけど、

      英語は。動詞が先に来るから、

      英語の最初に気をつければ、
      何をしたいのか、何を言いたいのか
      分かりやすい!

      中学生、独学で発見したことは
      身近な人に語りたいみたいで、

      上記の事をゴローに言ってました。

      Rさんの書き込みは
      深海に進んでいると思うので、
      ここに書きました。

      深海まで潜る気力が無くて、ごめんなさい。

      返信
      1. R(小6)

        ゴローさん

        いつもありがとうございます。
        ゴローさんの優しい気持ち、届いています。
        お姉ちゃんはそうやってアウトプットして、勉強もその他のことも自分のものにしているんですね。
        理解することは自分の言葉で説明できること、ですね!
        お姉ちゃんは賢く強い。身体の不調が少しでも早くなくなりますように。

        返信
        1. 亀田ゴロー(中2、小3)

          Rさん、私にコメントしてくださり、
          ありがとう(*´∀`*)

          小学校最後の夏、お元気で過ごしてね♪

          返信
    2. 亀田ゴロー(中2、小3)

      おはようございます。

      管理人さん、お忙しい中、
      本スレの更新など、ありがとうございます。

      暑い夏、お体を大切に、無理せず、
      お元気でいてください(*´∀`*)

      話は変わりますが、

      うちの次女の
      小学校の夏休みの宿題の絵日記は、
      3日分、すべて、

      パソコンに写真を取り込み、
      パソコンで文字を入力して、
      担当の先生のパソコンに送信。

      ペーパーレスです。

      勿論、子供が全て、します。
      小学校の宿題ですからね。

      時代ですね♪

      返信
  4. 亀田ゴロー(中2、小3)

    タマさんへ。初めまして。

    うちの次女は、小2の終わりまでに
    下記3点、しました。

    (その1)
    長女が使っていた小学校の教科書で、
    小1~小6までの
    四則計算、小数、分数を理解した。

    (その2)
    デスクイの管理人さんが
    本スレで丁寧に書いてくださった内容と
    重複するので、私はザックリ書きます。

    詳細は、本スレの
    「中受しない人は特殊算~」を
    ご覧ください。

    昨年、長女が(当時、中1)
    「次女も、一次方程式と連立方程式は
    マスターした方が、中学生になった時、
    いいよ」と次女に言って

    次女(当時、小2)に教えました。

    その2の活用方法は、
    管理人さんの本スレを見てください。
    具体的に書いてあります。

    (その3)
    リーダードリル小1~小6、終了

    タマさんへ。
    小学校の小2以降の教科書が
    手に入らない場合、
    書店に「小学校の6年間で習う算数」と
    いうような題名の、薄い本があります。

    これを、教科書として使ってもいいし、
    タマさんが書店で色々、ご覧になって、
    気に入った教材を買ってもいいと思います。

    こんにちは。様や、NAVIさん、管理人さんの
    子供さんは優秀ですが、

    私の子供2人は、ふつーです。

    ちなみに、長女は、

    私が、夫の姉と仲が良いので、
    義姉が、自分の子供が進級したら、
    小学校の教科書を私にくれるので、
    それを家庭学習で使いました。

    タマさんは数強だと思いますが、
    私は数弱です。

    今は「親が、子供に算数を教える」
    やり方は、ネットや書籍で色々、
    手に入ります。

    話は脱線しますが、

    うちの次女は国語力が弱く、
    タマさんの子供さんのように
    国語力があり、文章題が得意な小1は、
    素晴らしいと思います(*´∀`*)

    参考になれば幸いです。

    返信
    1. タマ(小1 年中)

      はじめまして、よろしくお願いします。

      中受しない人は特殊算〜の記事読みました。
      皆さんに教えていただいて、見てない記事が結構あるようなのでもう一度しっかり読み直します!

      特殊算は、5年生くらいから中学への算数を定期購読してこどもと楽しみたいなぁと漠然と思っているので、やるつもりです。(反抗期とかで一緒にはやってくれないのかもしれませんが…)

      リーダードリルもみなさんあげているので、本屋で見てきます!ありがとうございます。

      返信
      1. 亀田ゴロー(中2、小3)

        タマさん、私にコメントしてくださり、
        ありがとうございました。

        こちらこそ、これからも宜しくね♪

        返信
  5. こんにちは。(小5)

    おはようございます。

    小1で算数を進められるならドンドン進めてください。
    うちも1~2年時は毎月1冊ペースで問題集やってました。^^
    それでも、ある程度で進捗が止まります。

    うちの場合、止まった理由は
    1.文章題の漢字が読めない→漢字のテコ入れ
    2.図形問題の理解不足→図形のテコ入れ

    うちの場合、図形は1年秋にテコ入れで
    「いっきに極める算数小学3~6年の図形と面積・体積」をやりましたが
    どうも概念の理解に?が付いたので19CHの授業も聞かせました。(遠い目)

    きらめき算数脳は1年に3冊ほどやりましたが、1週間程度で終わるのに値段が高いので
    コスパが悪かった印象が強いですね。

    低学年時は、最レベ・トップクラスを出来ている事に満足する親が多いですが
    低学年時に習得すべき一番大切な事は、正確で迅速な計算力です。
    計算力は、国語力も図形の理解も関係なく進められます。
    しかしながら、計算力は兄姉されがちです。
    その原因の半分は、公文式アレルギーですね。。。。ーー;

    正直、ここの常連さんの計算問題の勉強量は若干すくないなぁ~っと
    いつも思いながら読んでます。

    うちも
    計算問題の問題集は、8冊くらいやってます。
    ・リーダードリル1~4年(1年時に終了)
    ・マスター1095題 4~6年(3年時の7月に3冊まとめて購入)
    ・中学入試チャレンジ問題 算数 計算問題(4年時4月に購入)

    これが出来てないで「考える力」を力説する家は地道に落ちていきます。
    問題が難化する高学年での計算間違えはケアレスミスでは無く、実力不足だからです。
    そして、数点で大きく順位が変わる算数は、計算ミスは命取りになります。

    そのため、一部のサイトでは低学年時の成績は関係ないとこき下ろされているようです。

    しかし、全く関係ない訳ではありませんし、
    そうやって偉そうに書いている人の子供の成績も文面から推察するに
    多分、大したことないのだろうな~と思われますのであまり気にする必要もないのですが。。。(笑)
    そういうのは、記事の留意内容で解ります。(笑)

    1~3年時のトップクラス問題集ていどなら、完璧な計算力をつけると
    国語力の問題になり苦も無く解けると思いますのでバランス良く進めるのが良いと思います。

    ちなみに、トップクラス4年だけは
    息子の実力がかなり完成している3年時の夏休みにやりましたが、
    丸々夏休みが潰れたので結構レベルが高いと思います。
    普通なら手こずると思います。

    まぁ、まだ1年なので時間があると思います。
    楽しんで進めてください^^

    返信
    1. 匿名

      はじめまして。アドバイスありがとうございます!
      みなさんのアドバイス通り、進めなくなるまではトップクラスを進めていこうと思います。

      上の子はなぜか計算が異常に速いので、計算練習は宮本算数の計算ブロックくらいで計算は先取りを中心にしています。しかしスピードが可視化出来ず子供の出来が記録できないので、2年生になったら山本塾の計算ドリルをやろうかなと思っています。

      返信
  6. 高1と中1の母

    管理人さん、皆さん、こんばんは。

    高1、旧帝大のオープンスクールに行ってきました。張り切って経済学に行ったのですが、つまらなかった、眠くなったとのことで、チーンという感じです。
    今は、物理と現代国語の授業が楽しいそうで、
    〇〇先生の現代国語は芸術の域だと言っていました。
    クラスメイトの中には現代国語つまらないという人も多いそうで、本人の興味なんでしょうかねー。
    経済楽しいと、そちらに邁進してほしかったです汗
    早く決めてほしい親のエゴかもです。

    ゴローさん、温かいメッセージありがとうございます。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      高1と中1の母さん こんばんは。

      うちも経済学は駄目だったようです。
      中1の時、何か忘れましたが講座に申し込みしたんです。
      コロナ前だったので、対面でしたが、全く興味が持てなったようです。
      モーサテも毎朝つけてますが、みてないです。
      興味があるのは、私の投資の損益ぐらい。
      文系はないなって確定した出来事でした(笑)。
      お姉ちゃん、少しずつですが絞れてきてますね!

      まるこさんも話題にしてました日曜日にある基礎力判定テストですが、結果出さないとって言ってました。
      高1の夏ですが、高校受験終わったのがもう遠い昔のようです。

      返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          共感していただけて嬉しいです。
          それって、頑張ってるって思っていいんですよね、きっと。
          ありがとうございます!

          返信
          1. 高1と中1の母

            いいと思います。
            高1に対して生意気でムカつくことも多いですが、
            必死に勉強して、学校行ってる様子は分かります。
            お風呂に入らない日(私に臭いと言われて朝シャワーする、汗)はあれど、勉強しない日はないです。(勉強はすっかり習慣みたいです)

            高1は小学校(中2まで)時代にのんびりし過ぎていたので、今必死にやるしかないです。管理人さんがおっしゃるように、お兄ちゃんみたいに、高校では数学先取りの人も、田舎なのに、少なからずいますし。

            地頭もコミュ力も高1の7割の中1は、今は部活のみ真っ黒に焼けて、宿題と、天声人語の音読、基礎英語くらいです。(全く、自走には程遠くお恥ずかしい)

            ホント(ホントばかりですみません)、小中学時代は出来る子とはクラス離されますしね!

            管理人さんはじめ、こちらに集う親御さんはホント努力されてる、頑張っておられる(タマさん、はじめまして、すごい!)
            皆様に出会えたこと、このサイトに感謝です(涙)
            ありがとうございます。

            返信
            1. 打たれる管理人 投稿作成者

              高1と中1の母さん ありがとうございます。

              シャワーの話は、お姉ちゃん、疲れ果てて頑張ってる証拠です(笑)。

              おっしゃる通りで、勉強しない日はないです。
              高校受験からそのまま大学受験へと、完全に流れに乗った感じがします。
              ここは、テー塾の影響もデカいかなあ。
              公立組はこの流れに確実に乗っていかないと、中高一貫生とは戦えないですよね。
              高1(高2もですね)の時に、しっかり勉強していることの差が将来に響くと思うと、いよいよそんな時期に入ったんだって何とも言えない気持ちになります。
              しっかり大学受験まで応援したいと思わせるなんて、ホント成長しました。

              弟くんは、模範生がいるので、何とかするでしょう。
              って、私も下の2人にはそう思ってます。
              はあ、さっき部活から帰ってきて、現在寝そべり族中です。

              返信
            2. 亀田ゴロー(中2、小3)

              高1と中1の母さん、
              私にコメントしてくださり、
              ありがとうございました。

              娘さん、元気が1番です(*´∀`*)

              うちなんて、おねーちゃんは
              病院で半日、診察。

              女子中学生が我が家でトーク

              病院で半日、検査

              以下、同文。この繰り返し。
              今月も、通院が続きます。

              おねーちゃん、元気だけど、
              大量に髪の毛が抜けるのです。

              Dr.曰く、副作用。
              命に別状は無いです。
              おねーちゃんは涼しい顔してます。
              メンタル最強。夫に似て、良かった。

              頭皮だけ、炎症したみたい。
              でも、新しい髪の毛が生えてきているから、
              Dr.は、心配しなくて良いと。

              高1と中1の母さま、
              家族が元気なら、幸せよ♪

              返信
              1. 打たれる管理人 投稿作成者

                56さん、お姉ちゃんはお年頃なので気にしていると思いますが、持ち前の前向きな性格で頑張ってます。
                副作用がなくなりますように。

                返信
                1. 亀田ゴロー(中2、小3)

                  管理人さん、こんばんは。

                  私にコメントしてくださり、
                  ありがとうございました。

                  管理人さんの優しい気持ちに感謝しています。

                  おねーちゃんの
                  「髪の毛には触れないで」オーラを
                  感じながら、

                  おねーちゃんの乙女心を傷つけないよう、
                  医療の力を借りて、

                  ストップ!抜け毛!

                  目指します。

                  返信
                  1. 高1と中1の母

                    ゴローさん、
                    優しいお言葉ありがとうございます。
                    元気あってこそ、ですよね。

                    お姉ちゃんの髪が一日も早く元に戻りますように。
                    心が癒されますように。
                    ゴローさんの心の痛みがなくなりますように。

                    返信
                    1. 亀田ゴロー(中2、小3)

                      高1と中1の母さま、
                      コメント、ありがとう。

                      お互い、頑張ろうね♪

                  2. おかん

                    56さん

                    おねえちゃんの気持ち56さんの気持ち。
                    はやく心から笑顔になれますように。
                    はやく元気になりますように。

                    返信
                    1. 亀田ゴロー(中2、小3)

                      おかん様、コメントありがとう。

                      医療従事者の皆様、感謝しています。
                      いつも、ありがとう(*´∀`*)

                  3. ひよ

                    56さん
                    お姉ちゃん、ぎゅっとハグしたい。
                    かげで支える56さんも、ぎゅっとハグしたい。
                    強く優しい素敵なご家族に、
                    一日も早く日常が戻りますように。

                    おかんさん
                    久々におかん節が聞けて嬉しかったです。
                    お子さんお二人の夢、泣けちゃいますね。
                    お互い支え合って本当に素敵なファミリー。
                    またおかんさんのコメントがたくさん見られるようになる日が来ることを願ってます。基本の感染対策気を抜かず心がけます!

                    返信
                    1. 亀田ゴロー(中2、小3)

                      ひよさん、優しい言葉を掛けてくださり、
                      ありがとう(*´∀`*)

                      お元気ですか。
                      お子様と、素敵な夏の思い出を作ってね。
                      コメント、ありがとう♪

                  4. ステム(小6)

                    そういえば自分も検査検査で県外の病院に通ってたことを思い出しました。長く入院して痛い検査をした夏休みもあったなあ。忘れてたわ。今ではすっかり図太いマダムだからねっ!
                    お姉ちゃんの気持ちを思いやりつつ過ごしやすい環境をつくってあげてる56ちゃん。親として感じるところがあります。
                    お医者さまの言葉、よかった。ゆっくりお過ごしください。

                    返信
                    1. 亀田ゴロー(中2、小3)

                      ステムさん、コメントありがとう♪

                      今年の夏、家族で
                      世界農業遺産の場所を訪れました。

                      子供たちと一緒に「昔の人は、
                      ものすごく苦労して生きていたんだね」と
                      語り合いました。

                      農業の苦労を肌で感じ、
                      ステムさんを思い出しました。

                      ステムさんは農作物を作っているイメージが
                      あったので。

                      昔の日本人の苦労を考えたたら、
                      亀田ゴロー、夏バテなんて甘いぜ!と
                      思いました(*´∀`*)

                      ステムさんも熱中症に気をつけてね。

                    2. 校庭ペンギン(小3)

                      56さん

                      自分が中二の時だったら、かなりショックだったと思います。
                      お姉ちゃん、強い!56さんも強い!

                      通院お疲れ様です。56さんも頑張りすぎないで。

                    3. ステム(小6)

                      農耕民族のステムです。

                      夏は野菜の成長が早いから、毎日朝涼しいうちに畑に行ってるよ~。今年初めてまくわ瓜を作ってみたら、甘くてシャリシャリ美味しいYO!お隣の畑のおじさんがくれたスイカと一緒に送るね♡

              2. ぷらいとまん

                ゴローさん、

                お姉ちゃんのこと、それは心配でしたね。
                1日も早く良くなりますように。
                ゴローさんも気づかない間に疲れが溜まっていないですか?
                どうぞゴローさん自身のお身体もお大事にされてくださいね。

                返信
                1. 亀田ゴロー(中2、小3)

                  ぷらいとまん様、温かいメッセージ、
                  ありがとうございます(*´∀`*)

                  ぷらいとまん様も、ご家族の皆様も
                  お元気で、お過ごしください。

                  返信
  7. タマ(小1・年中)

    はじめまして。小1と年中の息子をもつタマと申します。
    上の息子が年長の時のこちらのサイトを発見して、小中(出来れば高も)公立の予定なので、こちらを参考にして家庭学習を進めてきました。
    小1の息子の算数の進め方について悩んでおりまして、アドバイスいただけると助かります。

    最初はハイレベ幼児から始めて、ハイレベ小1→トップクラス徹底理解小1→トップクラス小1と、正解するまでコピーして進めているのですが、もうすぐトップスクラスが終わりそうです。
    算数はそれの他に、4月から小学基本トレーニング計算(12級からやっていて今9級をやり始めたばかり)と、宮本算数教室の数字ブロックのドリルをコツコツ進めています。
    息子の気持ち的には算数より国語のほうが得意とのことなので、計算は先取りして、文章題は先取りはせず深堀する予定でした。
    しかし、問題を解く進度が想定より早く次は何をやればいいのか悩んでいます。
    次を2年生の問題集にするべきか、他の問題集で何かいいものがあるか、アドバイスいただけると助かります。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      タマさん、初めまして。
      コメントありがとうございます。

      高校受験組でしょうか。お仲間です。

      ハイレべ→トップクラスへ進んだのですね。
      基本トレーニング計算は9級(調べたら小3の下)
      なるほど。と思いながらも学年を確認したら、小1????
      小1のこの夏休み突入時期でこの進みですか?
      素晴らしいです。

      うちもそうでしたが、凡レベルはこのハイレべ1年さんすうが解けないんです。
      なので、脳の発達を待って1年冬から頑張りました。
      1年夏休みは何もせず、ただただ遊んでました。

      十分深堀できています。
      なので、2年へGOです。
      出来るお子さんのようですので、王子の進度をご参考に。
      番外編の箇所です。
      https://www.win-education.com/study/thinkingtime/

      ↑転記OKで探しやすい!
      こんにちは。さん、ありがとうです。

      返信
      1. タマ

        高校受験組です。外注をなるべくしない方針にハートを撃ち抜かれました。
        よろしくお願いします。
        ハイレベの後、最レベも見てみたんですが、国語の文章題が短く息子の好みではなさそうだったので算数も一緒にトップクラス問題集で揃えました。
        基本トレーニングは最後のページが90点以上なら次に進む方針だったのですが、基本的な問題で薄いのでやり直すことなくどんどん進んできてしまいました。

        この番外編のページは読んでいませんでした。ありがとうございます。
        参考にして2年にすすめます!
        予習シリーズも存在は知っていましたが、本屋で中身が見れないのに高いので二の足を踏んでいました。

        英語もここにお邪魔するようになってから始めました。
        英語のアニメのDVDと絵本をフリマで買って、読み聞かせをしてフォニックスとサイトワードを教えたら、元々読書が好きなこともあり、最近は簡単な英語の本なら自分で持ってきて読むようになりました。
        ただ、虫取り少年で虫優先の生活をしているので、予約した時間に家にいないといけない英会話に拒否感があり、会話は全くでやっていないので不安になっています。

        返信
        1. 亀田ゴロー(中2、小3)

          タマさん、初めまして。

          お子様は算数の文章題が好きなのですね。

          「グレードアップ算数の文章題」は
          お子様が好きそうな気がしました(*´∀`*)
          Z会が発行元です。
          人気があるので、書店の本棚にあると思います。

          デスクイの管理人や皆様から
          色々、アドバイスが頂けると思うので、
          お子様と楽しく勉強して、
          素敵な夏の思い出を作ってね♪

          返信
    2. タマ

      補足なんですが毎日の勉強時間は大体1時間で、最近は国語20分算数40分くらいです。
      解き始めると集中し過ぎてしまい,勉強のキリが付けられないので、1時間で終わる分量のプリントをコピーして渡しています。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        タマさん、補足も読みました。
        小1のこの時期に1時間。ただただ素晴らしいです。

        ここに居座って1年ぐらいなら大丈夫ですよね。
        英語ですが、本スレで帰国子女について書いた通りですが、英語の求められるレベルは確実に上がってます。
        小1のお子さんなら、出来て当たり前になると思いますので、頑張ってください。

        返信
    3. NAVI

      こんばんは。
      タマさん、はじめまして。
      基本トレーニング計算8級(小3下)までは割とスムーズに
      進められるのではないかと思います。
      大抵の子は小4の概数でつまずきます。

      管理人さんのオススメ以外だと
      算数ラボ・きらめき算数脳・天才脳ドリル・スーパーエリート問題集あたりが定番ですね。
      稀に1学年上のトップクラスをこなしてしまう子(=最難関中を目指せるレベル)もいます。
      タマさんが一番のお子さんの理解者ですから
      無理なく楽しく取り組んでいってくださいね^^

      返信
      1. タマ

        はじめまして。
        アドバイスありがとうございます!
        きらめき算数脳は春休みに置いておいたら、終わらせていました。カラーで楽しかったみたいです。
        そのときにテキスト1冊渡すと、そればかりしてしまうので、コピーして渡す方式に変更しました。
        スーパーエリートはどんぐり問題だけフリマで買ってスケッチブックに貼ってあって、夫と子で交換日記みたいに楽しんでいます。

        計算トレーニングはつまづくまでは進めてみます!

        返信
  8. 亀田ゴロー(中2、小3)

    Rさん、昨日は説明不足で、ごめんなさい。

    おねーちゃん曰く

    今、やってることに穴があると、
    今後、穴が積み重なった時、

    自分が取り組むべき課題が
    正確に見つけられなくなるから、

    今、やってること百点にしてから、
    次にゴーが良い

    と、いう意味です。

    返信
    1. 亀田ゴロー(中2、小3)

      追記です。

      我が家は、例えば、
      英検3級の試験に合格した後も、
      英検3級の内容を完璧にしてから、

      英検準2級の勉強をスタートする感じです。

      学年別に分けて勉強してないです。

      Rさん、参考にならなかったら、ごめんなさい

      返信
      1. R

        ゴローさん

        遅くなってごめんなさい。
        いつもアドバイスありがとうございます(^-^)

        息子が通っていたのはネイティブの先生のスクールで英会話中心の方針だったので、英語圏の子供が英語を習得するのと同様、英語を英語で理解するという方法でした。文法として取り組んだテキストはside by sideのみ。日本で習う方式?の文法はずっとやってきませんでした。今は4技能をバランス良く、という教室が増えていますよね。
        日本語も話せる先生でしたが、息子が高学年になり細かい部分に疑問があっても、日本語の微妙なニュアンスが伝わらず英語はこういうものよーと言われモヤモヤしたまま終わるということもままありました。
        英語は言語なので、進めば進むほど文化や背景を理解していないと色々と細かな疑問が出てきますね。

        最初は先取りなど深く考えておらず、中学まで細々と続けて、中学に入ってから英会話で身につけてきた文法を補完出来ればいいかなと思っていました。
        ただ、3級にWが出てきて、感覚で解いていることに息子が不安を口にしたので、中学文法をやり直してみることになりました。
        いざやってみると自己申告よりずっと良くできていて、正確的にノーミスは難しいタイプですが、2回目はヒントなく解くことが出来ています。

        モチベーション重視であくまで無理なく楽しんで続けてほしいので、同じレベルを繰り返して演習量を増やすのがいいのか、母ガエルさんも仰っていたように先に進んで穴に気づいたら戻るのがいいのか、もう少し悩んでみます(*´ω`*)
        いつもありがとうございます♡

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          Rさん ちょっと待っててね。
          今、追って読んでます(汗)。

          Rさん、すみません!
          明日にします。うちの話も書きますね。
          個人的にはまだ小6ですし、受検もあるので、楽しくやっていけたらいいのかなと。

          返信
        2. 打たれる管理人 投稿作成者

          Rさん こんにちは。

          英会話から入ってても、ベースは出来ているので、短時間でレベル上げは可能なんじゃないかなあ。
          このベースを作るまでが大変なんですよね!
          SIDE BY SIDEは良く出来たテキストで、力がつくと以前ザリガニさんがおっしゃってました。
          このお言葉を信じ、末っ子が少し文法が出てきて勉強になると言った時、嬉しかったですね。
          3までしっかり頑張ってほしいです。
          ステムさんが発音して、全部訳して、言い回しをチェックして、また発音する流れですが、これもベースが出来ているからこそちゃんとできることかなあって。
          ↑かなり端折って書きました。皆様、詳細は元ネタみてね。
          自信持ってサッと発音する子供たちをみていて、そう思います。

          >その語句を使って別の例文を口頭で言ってみたりする
          これは、、、レベルが高い。でも、大事ですよね…。
          ステムさん、ありがとうございます。

          あやふやでも、きちんと入試までやっていけばOK。
          と思ってましたが、ご存じの通り、うちは英検2級をとった後、貯金を食いつぶして高校受験を突破。
          今は凡なので、ヤバいヤバいと言いながら、やり始めました。
          学校からもテー塾からも、「高1で英語は仕上げて」って言われてるようです。
          現状ですが、少しやれば模試も上がってきたので、ベースが出来ている分、成果は出やすいのかもしれません。
          中学の文法ならそんなに心配いらない?かも。
          英検2級へ進んでもいい気がします。
          もし、勉強っぽくしたいなら、最高水準問題集1~3年はお勧めです。
          最高水準問題集特進はまるこさんのお兄ちゃんがやってましたが、うちも手を出したい問題集でした。(過去形)

          宿題の話は高感度UP。
          うちのクラスの中学受験組は親が宿題をやると堂々と言ってたそうです。
          何でしょうね。公教育をバカにしたツケはどこかでくるんじゃないかと思ってます。
          うちは、、、読書感想文を着手。勉強系は終わり、あとは自由研究ですが、全くやってません。
          どうするんでしょうか。小6ですから、放置です。
          頑張れ、受検生!

          返信
          1. R

            管理人さん

            忙しいところお気遣いありがとうございます( ; ; )
            昔ペンギンさんもこの件をお話ししてた気がするんですが(間違ってたらすみません)英会話から入る場合、幼少期の事は結構情報が多いんですけど、その後受験まで進んだ時の事ってあまり周りでも聞かなくて、それはみんなが途中で英会話とは別に文法学習を挟んでいるのか、しなくてもスムーズに移行出来てるのかよくわからなかったんです。
            ちなみにスクールでグループレッスン時に一緒だった数人は、全て英語学習脱落済みでした…( ; ; )

            日本で進学していく場合、学校向け?のアウトプットは避けて通れないですよね。
            息子は英文→日本語訳をさせると、日本語の微妙な表現の違いでこれでは受験やテストだと△になるかも?と思う場面があります。説明すると理解出来るのですが、まぁその辺がファジーというか。
            自然に楽しく抵抗なく、でやってきたので仕方ない部分もあります。
            (英会話スクールではない)塾先の知り合いに聞いてみたところ、小学生なんだし本人が好きで楽しんでいるならそれを大事にした方がいい、受験のことを考えるのはもっと後でいいと思うと言われました。

            とりあえず受検もあるし、深掘りはまだいいかな。
            今は英語の負荷をこれ以上増やせないので、今していることをコツコツ続けたいと思います。
            中学文法は今のが終わったら、先に進みたいか、繰り返すか息子自身に聞いてみます。

            ちなみに、息子もside by sideの方がわかりやすい、理解しやすいと言っていました。我が家も本人が2からやり直したいと決めて、今110ページあたりです。先は長いです!

            管理人さんのお子さんたちはそれこそ我が家の一歩先を歩いておられるので(息子が同じように後でレベル上げ出来るかはともかく)本当に参考になります。
            学校や宿題の件も、管理人さんの方針と一緒で嬉しいです。知ってたけど(´∀`)
            小中学校は義務教育、学校の事がまず第一、受検や塾はその次だよと口酸っぱく言っております。

            これからもよろしくお願いします(^-^)

            返信
            1. 校庭ペンギン(小3)

              Rさん

              私です。私も文法は中学に入ってからと思っていたのですが、東進オンライン学校の英語の映像授業のサンプルを見て、中一が「ハロー」で始まる訳ではないと知って焦っていました。

              今は英語は勉強だからイヤ!とこじらせてまして、かけ流ししかしていません…。文法だとガチ勉強だから更に無理!
              英検5級のリスニングだと、8割ぐらいわかるのですが、文法はサッパリ。いったん小学校の英語に沿った勉強になりそうです。

              賢いお子さんでも文法の進め方に悩まれると知って、うちが悩むのは当然だと思いました。( 一一)

              返信
              1. R

                ペンちゃん

                熱中症、大丈夫でしたか(´⊙ω⊙`)
                毎日尋常じゃなく暑いから、交差点で待つのでさえ危険を感じる。
                お大事に、わたしも気をつけます。

                文法は中学からでいっか、と先のことまで深く考えてなかったわたしは、ペンちゃんのあのコメントで学校での学び方とのすり合わせを意識するようになりました。きっかけをもらって感謝してます。

                わかります。“楽しい”ことが重要な息子も、多聴多読の進め方じゃなかったら順調に進まなかったかもしれません。本が好きだから、お話が聞けたり、情報が得られるから良かったんだと。
                早いうちから勉強然としていたらもっと抵抗感があったと思う。

                通っていたスクールの先生も、自然に楽しんで、勉強は嫌がらなければ高学年、中学からでもいいのよ!それよりもとにかく触れる時間を増やして、聞くのでも読むのでも好きなことでいい、抵抗感を作らないでねという方針でした。
                聞き流しは、知っているお話でも、アニメでも映画でもいい、英語の音やリズムに慣れるためにとにかく出来るだけ多くね!とのことでしたよ(*´꒳`*)

                返信
        3. ペル(中2、中1、小1)

          Rさん
          以前私の「ふわっと感覚で英語長文が分かるから、しっかり理解できるに移行してもらいたい」というコメントに共感してもらえていたような。。。1年位前でしたか?
          あの時は挨拶程度の返信しか出来なくて、申し訳ありません。

          英語へのアプローチ法には色々あると思いますが、きっとこちらのお部屋では少数派の日本語を介さない←ここ重要!英語は英語のまま身につけるという方法をとっておられると思うので、我が家に環境が似ていると思いコメントさせていただきます。

          うちの場合、長女が生まれてスタートしたので、長男はお腹の中にいる頃から英語を耳にしていました。某教材を使用していましたが、そちらでは英語圏の子供が母国語を身につける方法で英語を身につけるやり方です。まずは聞いて理解する。次に読んで理解する。ここまで来たら多読で英語力をどんどん伸ばしましょうって感じです。

          英検はモチベーション維持のためと小遣い稼ぎのため(我が家は合格すれば検定料2倍を支給のルール)で、上が小5、4の時に5、4級、小6、5の時に3、準2級に合格しました。上二人は教材を卒業したので、今はエンジョイシンプルイングリッシュ(テキストなしで音声を聞く、テキストを黙読、テキスト音読、内容理解のクイズに答える)ラズキッズ(新しい本の音声を聞く、前日に聞いた音声の本を音読、内容理解のクイズに答える)多読(Oxford Bookworms Stage3がそろそろ終わります)に取り組んでます。

          私もRさん同様、文法は中学からで十分と思っていましたが、英検のwriting対策のために文法を勉強させたいと思い、たくや式中学英語をやらせていた時期もありました。
          Rさんもしてましたよね?違ってたらごめんなさい。長女は4まで、長男は8でストップしています。今思えば親のエゴです。
          親とは違うアプローチで習得させようとしているのをすっかり忘れているんですよね。
          日本語が入ると英語を一度日本語に変換しないといけないので、まどろっこしいみたいです。子供の能力を信じていなかったのでしょうね。当時の私は。
          今は本人が希望すれば英検も受ければいいし、文法も勉強すればいいと思っています。
          でも毎日英語には触れていてもらいたいです。長女が私の手から離れてからも、長男は上記の取り組みを続けているので確実に差は開く一方です。

          息子さん長男の1つ下でしたっけ?
          優秀だと思うので、中学に入学しても定期テストはノー勉で大丈夫ですし、通知簿も5貰えます。全国統一中学生テストでは、数学が得意な長男でも偏差値は英語>数学>国語です。
          私から伝えたいのは、息子さんの英語力自信もっていいと思います。文法は中学からで大丈夫。沢山本を読んで語彙を増やしましょう!

          でも息子さんのため色々悩むのもアリだと思います。アドバイス貰っても自分が納得していないと従いようがないし、実際私も無駄なこと子供に沢山させて今やっとわかったんですから。子供達よゴメンナサイ。

          何だかとりとめのないコメントになってしまいました(*_*;
          Rさん、息子さん、陰ながら応援しています。

          返信
          1. R(小6)

            ペルさん

            お久しぶりです!コメントいただきありがとうございます( ; ; )
            ペルさんが全部言語化してくれた気がして、感極まって泣いてます。

            息子、小6です。たくや式、やってました。息子も長女さん同様、4で止まっています。とても良いテキストだと思いますが、息子には毎日のあの量は負担だった。最初は面白がって解いていましたが、みるみるモチベーションが下がりました。親のエゴ、わたしも同じでした。

            その頃、苦手にフォーカスするより得意を伸ばそうとがーべらさんからアドバイスをいただき、英語と英検は切り離してやってきました。

            通塾で英会話スクールを辞めることになりましたが、おっしゃる通り毎日英語に触れることは意識しています。エンジョイシンプルを朝夕聴き、音読し(1回15分)、週3回はネイティブキャンプでside by sideやニュースを題材にした内容理解やディスカッションを(1回25分)。
            パス単は英検とは関係なく毎日続け(寝る前に5分以下ですが(^_^;))、英検対策として受検の数ヶ月前から過去問を。
            息子から申告があった春ごろからは中学基礎レベルの復習を毎日15分。今本人が負担に感じないで出来る、我が家の限界です。

            わたしは自分が英語が出来ないので悩むし、ブレるし、自信がないけど、改めて息子が楽しく無理なく続けられるようにしていきたいです。
            今回、同じように多聴多読で進めてきた先輩に大丈夫だよと言っていただき、とても参考になりました。
            感謝しています!!

            返信
            1. 打たれる管理人 投稿作成者

              ペルさん こんにちは。

              英語歴ってそんな感じだったんですね!
              ビックリしました。それならうちよりもう一歩先を歩んでます。

              中学に入ると、模試も英語がはいります。
              で、やっぱり同じく英語が一番いいんです。
              娘も学年統一部門で受けましたが、やっぱり英語が一番良かったです。
              小学校までは4教科なので大したことないですが、中学に入ると、この英語でどーんと偏差値が上がります。
              先取りされている高校受験組の皆様、楽しみにしていてください。

              続きは、ステムさんのところにうつります。

              返信
          2. 亀田ゴロー(中2、小3)

            ペルさん、お久しぶりです(*´∀`*)

            英語は、英語のまま身につけないと、
            大学入試の「英語の長文」は
            時間切れになるよね。

            ペルさん、小1のお子様、
            初めての夏休みを楽しんでいますか?

            うちの次女は
            「おかーさんとクロールの競争をしたい」と
            言うから、
            わたくし、水着で泳いできました( ̄^ ̄)

            夜は、次女と花火。
            おねーちゃんは花火を卒業。

            我が家も、あと数年したら、
            子供は、子供の世界に飛び立って。。。

            にぎやかなのも、あと数年。

            返信
        4. ステム(小6)

          ロープ技の同志、優秀な消防士さん、レベル高すぎっ♡
          高校英語に進むか中学英語に進むか←高校英語やってみたらいいのに~。
          どんな感じか知るだけでも刺激になると思います。それでエンジンかかったらぐっと上に進むチャンスだと思いますYO! 高校英語の例文の中にもそれまでに習った用法は含まれているので、復習しながら新しい文法も学びながら、厚みのある学びになるんじゃないかなと思います。レポお待ちしてます♪

          返信
          1. R(小6)

            ステム先生

            ステムさんの、息子くんを大きく見守り、一緒に楽しむ子育ては憧れです。博学のお母さんを見ているだけで、魅力的な息子くんが目に浮かびます(*´꒳`*)
            わたしもフォレストアドベンチャー一緒に行きたい(←迷
            惑)

            ステムさんのコメントは、いつも何だか目の前が開ける感じがしてワクワクします。そうか、いいかも、やってみようかなって前向きな気持ちになります。
            今取り組んでいるものが終わったら、息子に聞いてみて、興味があるようなら高校英語に進んでみようかな。
            アドバイスありがとうございます!

            返信
            1. 打たれる管理人 投稿作成者

              ペルさんへのコメントからの続きです。

              たくや式はキツイものなんですね。
              やったことないので知らなかったですが、気にはなってました。

              個人的には、今やってることをやっていけば2級は取れると思います(笑)。
              現状維持でも十分英語に触れられてる!
              中1で英検2級、いけるでしょう。
              中学から、たくや式の続きでもいいですし、最高水準問題集でもいいですが、そういった勉強をいれていくといいです。
              特進は完全に高校英語レベルですので、ステム先生のお勧め域に入っていく感じでしょうか。
              中学英語はペルさんのおっしゃる通り、ノー勉でいけます。
              うちなんて、高校受験ですらノー勉でしたので(汗)。あ、英語を先取りしている高校受験組の皆さん、真似しないでね。

              こんな感じで、英語は中学からがまた次のステージへ入ってく感じかなあ。
              高1で準1レベル完結です。
              個人的には、数学と同様、英語も高校英語になるべく早めに入っておくといいかなと思います。
              英数しっかり固めていると、大学受験は強いですし、学校もテー塾もそのような指導になってます。

              返信
  9. 亀田ゴロー(中2、小3)

    皆様、管理人さん、こんにちは。

    昼休みに、数学市民さんが書いた内容を
    じっくり読みました。

    具体的に書いてあり、
    私の時間がある時に、
    続きを読もうと思いました。

    基礎が大事。
    その基礎のレベルが、こうなのね。

    目が覚める思いがしました。

    返信
  10. 小っ恥ずかしいおかん

    管理人さーん。
    来週には4回目ワクチンを打つことになりました。
    いや〰ん(。-∀-)
    きっとおそらく期限切れ間近のモデルナです。

    で、みなさんの感謝など大それたものをこんな私が一人占めするわけにはいきませんのでどうかこのへんで(汗)
    ただ素直にありがとうございます。やる気元気イワ気でございます。
    温子はあぁ言いますが、結局好きでやってる仕事ですので(^^)
    医師はもっと孤独です。医学部目指すんならメンタル強くないと無理ですよ。まともな人ほど大変です笑。
    わたしも検査を受ける時は一患者になるわけで。わかりきってることなのにその立場になると、担当の看護師さんの優しさに救われます。なので自分の仕事を振り返って忙しさにかまけて大事なことを忘れたらあかんなと反省したばかりです。

    ぺんちゃんいつも気にかけてくれてありがとう♡
    わたしはいつもぺんちゃんの振り幅の広いクレバーなコメントに唸っております。
    温子は気がつけばムチムチになり、あれ?お色気?ヤバイヤバイ(ーー;)管理人さんに出禁にされますが、温子にはいくもんが合っていたようです。6学年すすんでいた算数がさすがに難しくなり無理せず今はおやすみして英語一本です。いくもんはオバチャン先生が解答見ながら丸つけするだけです。温子はお父ちゃんと二人三脚で今までやってきたので親子の絆になってましてなかなか辞めれないんですよ笑。
    いくもん生あるあるとして模試などは笑ってしまうくらい平均ですので、最レベ、ハイレベ、算数ラボなど補強は不可欠ですがなかなか。兄とは異なるキャラに手を焼いております。この夏はお兄ちゃんと同じ塾の夏期講習にだけ参加しています。
    ゆうこちゃんがGを気に入ったらいいですね。ペースメーカーになってくれたらぺんちゃんもちょっとは楽できるかな。卓球の張本兄妹もGでかなり優秀らしいですなಠ_ಠ
    なんでも継続できたらそれなりになるはず。一緒に頑張ろう!個性派小3チーム!!

    返信
    1. あぱねこ

      素敵様

      毎日お疲れ様です。
      感染爆発で医療現場がまた戦場になっていますよね。
      1日も早く落ち着く日が来ますように。
      そして、お身体を大切になさってくださいね。

      返信
      1. おかん

        管理人さーん。
        拒否権はないわけではないんですが、
        スタッフがガンガンにコロナで休んで現場がまわらん今、
        打たずにコロナに罹ったときが、、、。
        なんでしょう。こんなに世の中流行ってて行動制限もない中、コロナに罹ることがまるで自己管理ができてないダメなことになってるバカな職場です。もはやはやく罹ってオミクロンの抗体をつけたい位ですが後遺症にビビってます。
        今年の夏休みはまったく遊びの計画も立てられず。お友達が沖縄行ったとかUSJに行ったとか聞くと子どもたちはなんでうちは行けないの?と。今は毎日残業で帰りも遅いので我慢しかさせてないです。終わりが見えないので退職者も。。。うちでこれですから他はもっと大変かと思います。

        Rさん、高1中1の母さん、ねこちゃん
        優しいお言葉ありがとうございます(ToT)

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          素敵さん お疲れ様です

          うちはもう罹ってるんじゃないかって疑ってますが、身近で罹った人達の話を聞くと、意外にも家族全員全滅にはならないとか。
          ただ反応が出なかっただけかもしれませんが。
          マスクなしでスポーツ。満員電車。あの感染者数。
          本当、いつ罹ってもおかしくないですよね。

          行動制限もないので自己責任で経済回す感じでしょうか。
          確かに医療従事者(一部??)だけまた我慢も違う気がします。

          ちなみに、、、ご近所の開業医ですが、遊んでる感じです。とーっても。
          学校も遊びで普通に休むし!!
          素敵さんのコメントを読んでこの差は何なのか?気になったので、サイトを確認しました。
          儲かるのかコロナワクチンは大々的にやってるっぽいですが、発熱の場合はコロナ専用相談窓口へ行けってありました。
          なるほど、そういうことですね。
          いい加減、何とかならないんでしょうか。
          当然ですが、お子さんも医者にすべく中学受験です。

          コロナで色々なことが明るみになりましたが、医療従事者への評価は真っ二つに分かれたと思います。
          素敵さんは頑張ってます。

          返信
          1. おかん

            管理人さん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

            最近は毎日が荒んでましてその中でも我が家は三人が平常運転で頑張ってくれてます。こちらのサイトでみなさんの頑張りを見て、進むべき道を見失わずに歩めてるような気が勝手にしてます。ほんとみんな凄いなぁ。いつもありがとうございます。我が家も兄も温子も今のところは医療従事者を目指しておりますが、現実が厳しいことを知った上で選んでくれたらいいなと思ってます。

            さすが管理人さん!すぐに気が付きましたね!はい。ワクチンは儲かります笑。医○会がワクチンだけは積極的でしたね〰。発熱したら受診できないクリニック、病院の多いこと。でもめっちゃ頑張ってるクリニックもあるんですYO。
            昔と違っていまは患者が医者を選ぶ時代ですから。

            よしっ!来週も頑張るぞ!
            クローズまでみなさんの話楽しみにしてます^_^

            返信
            1. 打たれる管理人 投稿作成者

              素敵さん、ありがとうござます。

              本当、平常運転が大事って思います。
              こんな時こそですよね。ご主人にも感謝!

              ワクチンに発熱拒否はやっぱりですか。
              日頃の行いがそのまま経営方針に出ているようで、コメント読んで妙に納得してしまいました。
              ありがとうございます。

              >昔と違っていまは患者が医者を選ぶ時代ですから。
              うちの周りは個人病院が沢山あるのに、どんどん新しい病院が出来てます。
              本当、選びたい放題なんですYO。

              うちは医療系に進むのは確率的に低そうですが、開業はなかなか厳しい気がしました。

              素敵さんもどうか身体に気をつけてください。
              スポーツがね、気になりますが、、、うちも引き続き気をつけて生活します。

              返信
    2. 打たれる管理人 投稿作成者

      皆さん こんにちは。

      素敵さん お忙しい中ありがとうございます。
      まさかの4回目。それもあのモデルナですか。
      拒否権はないんですよね。
      高1と中1の母さん・あぱねこちゃんも書かれていますように、本当にお疲れ様です。

      親はどうするかなあ。
      次の波もくるようですので、きっと予約しますよね。

      プラスマイナスゼロの話で、岸田さんが何もやってないから支持率が高いって話。
      fumiさんがどこかで聞いたってコメントされてましたが、都道府県に丸投げか。
      本当、何もしないですね。
      とにかくうちは、通常運転でやっていきたいです。
      帰省はどうしよう。←ひよさんから、「まだやってんの」って思われてそうです(笑)。
      主人、仕事が超忙しいことを理由に全く動きません。
      私は意地でも動かないYO。

      行くもんで思い出しました。
      ミノルちゃん、学研や行くもんはビルや賃貸マンションの1Fの店舗に構えていて、そこら辺の塾と変わらないかも。
      経営としては、民家で営業した方が儲けとしては大きいかもしれませんね。

      本スレコメント覗いてから、またこちらに戻ってきます。

      返信
      1. ひよ

        こんばんは。

        管理人さん、まだやってるんですか…。
        って何を言わせるんですか!
        いやいや、分かります。分かりますよ、帰省するなし問題。
        私も実母と色々やり取りして疲れました。
        来い来いオファー、日程一日ずらせ(前日電話で確認したやーん)、早く決めろ等々(リスケすると言ったら来い来いに戻る)。母のことは好きですし、行ったらとてもよくしてくれるんですが、そこに至るまでの過程で振り回されて疲れる…というのが毎度です。
        実家帰省は夏休み最後ギリギリにリスケしてみました。子どもたち、宿題終わってなかったら行けないよ~という”圧”。
        義実家は秋のどこかの連休かなぁ。行けるときを見計らってちょこっとでも行きたいです。(行かなきゃなと思います。)

        そうそう、おかんさんが少し触れられてましたが、我が家、抗原検査キット家族人数分そろえました。
        このあたりの話で恐縮ですが、PCR無料で受けられるところも(無症状の人対象)、今パンクしてると思われます。
        主人が受けましたが、結果の通知がくるまで確か5日程度かかりました(;^_^A
        ※感染がこんなになる前は即日お知らせしてくれていたようです。

        実は我が家、一家そろって胃腸炎になりまして。
        息子からはじまり数日後に娘と少し遅れて主人、翌日に私の順でバトンがまわってきました。
        ステイトイレデーが一日ある程度で、ノロやロタに比べたら全然軽めの症状だったのですが、疲れがたまって免疫力が落ちていたのか娘だけかかりがひどく、こじらせ、ぶり返し、完治するまで一週間弱かかりました。
        やっとよくなってきたかなと思った日の夜に発熱し、翌朝すっかり解熱。抗体検査=陰性。念のため主人がPCRを受けてきたという感じです。(出停ですが)
        今ではすっかり元気を取り戻し、食欲も戻って、寝る前に「ピザ~♪ハンバーガー♪そして手巻き寿司たべたーい♪」と変な節をつけて歌ってました。
        この間お家にほぼほぼおこもりだったので、体力も落ちているし体うごかさねば。
        勉強のスケジュールものっけからズッコケましたが、しょうがないですね。出来るときに出来ることを進めていきます。

        勉強の話を少しだけ。
        英検の話が盛り上がっていたので、ちょっとビクビクしながら読んでいたのでました(笑)。
        2次はフルスコアで、県別で合格者上位1%なんて恐ろしい数字が出てました(まるで他所事)。
        当日も、管理人さんのご長男くんのような「出来た!」という感じもなく、「音読するとき(肯定文なのに)上がり調子になっちゃった~(自信がないとなりがち)」と言っていたし、2次のスコア見ても、「先生間違えたんじゃない?」なんて言っていたし。
        今は地道にパス単の5級(の書き)を進めてます。流石に負荷も少なく順調です。5級が終わったら4級はやりたいそうで、その後は3級にいくのか、文法見直すのかは、その時決めたいそうです。
        本屋で自分で合う問題集を選ぶのもいいかもねと伝えたら、そうしたいと言っていました。
        曲がりなりにも英会話を続けてきて、英検に取り組んできて、自分に何が足りないかというのは何となく分かってるんだろうなと感じます。あ、基礎3は真面目にやってるみたいです。

        もう一つ。
        通知表、図工が不安だったのですが、管理人さんのご長男くんの話をしたところ、先生にアドバイスを求めに行ったそうで、A評価をいただきました。
        ※アドバイス内容を露骨に作品に取り入れていて…、なんだかなーと思う部分はあります。元々本人図工が好きで、賞をいただいたこともあるのに評価がイマイチだった…という今までの過程も相まってモヤモヤ。
        ご長男君の体験談が娘を動かしました。ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

        返信
        1. 校庭ペンギン(小3)

          嫁は帰るな~。

          今沖縄で発症したら、10日ぐらい足止めを食らってしかも自費らしい?です。(伝聞のため正確ではないかも知れませんが、沖縄県HPでは滞在先ホテルで療養とあります。)帰省先の医療ひっ迫状況を確認のうえ、最低限の人数で帰省してください。

          管理人さまは、飛行機代を全額ドブに捨てていいと思います。

          ゴム手袋を使うおかんさんに、おディーンさまのニベアを送りました。

          返信
        2. 亀田ゴロー(中2、小3)

          ひよさん、ご家族の皆様が元気になって、
          良かった。

          家族全員、胃腸炎の間、
          ひよさん大変でしたね。

          健康第一ですね\(^-^)/

          そして、
          英検二次の合格、おめでとう♪
          さすがだYO

          返信
          1. ひよ

            >ゴローさん
            ありがとうございます(*^-^*)

            そうだ、56さんのお姉ちゃんの話も時おり娘に伝えています。
            いつもいろんなお話を聞かせてくれてありがとうございます。

            本当健康第一。
            でもね、背中をさすったりしてるとき、
            子どもが小さい頃のことを思い出して、
            幸せな気持ちを思い出したよ。

            出来るときに出来ることを。
            粛々とがんばるZ!

            >ペンちゃん
            大変でしたね><
            暑い日はまだまだ続きそうなので気を付けてね。

            返信
            1. 亀田ゴロー(中2、小3)

              ひよさん、私にコメントしてくださり、
              ありがとうございます。

              親子マッサージは、心と心が通じますね。
              わかるような気がします(*´∀`*)

              返信
  11. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    すみません、コメントしたいのですが、時間切れとなってしまいました。

    愚息ですが、Z会の模試が締め切りだったようで、提出完了。
    古文・漢文が壊滅状態だったとか。
    他はまあまあこんなもんかなと。
    英単語と同様、コツコツやろうかなあって言ってました。
    高1の夏休み、結構忙しくしていますし、勉強も本人なりに頑張ってます。

    明日、沢山コメントできるといいなあ。

    欲まみれの皆さん
    2914は明日決算。
    テーブルマークのご飯常備。
    爆上げ期待!です。

    では、おやすみなさい。

    返信
    1. 亀田ゴロー(中2、小3)

      管理人さん、おはようございます。

      長男さん、
      Z会とtea塾と高校の宿題など、
      ものすごく頑張っていて、尊敬します。

      さすが、トップ高校の生徒ですね!

      返信
    2. ステマ

      どこにしようかと思いつつ、こちらに失礼しまっす。

      金融リテラシーワークショップ司会のステマです♪
      暇だったので金融広報中央委員会の金融リテラシークイズをやってみました。全5問。←少なっ!
      自分の金融リテラシーが気になっているそこのアナタ『金融リテラシークイズ』で検索チェケラッチョ。

      ちなみに正答率は
      男性53.6%、女性50.8%
      正答率が一番低いのは問5。
      日本と他国の正答率の差が著しいのは問1。←複利についての設問ですねー。投資に参加する人が少ないお国柄がばっちり表れてます。

      え、あちし?
      モチのロンで瞬殺満点よ♡

      返信
      1. fumi

        ステマ様
        こんなのあるのね!
        もちろん瞬殺!っていうか、金利20%は例にしてもダメなのでは(笑)

        返信
      2. 打たれる管理人 投稿作成者

        欲まみれの皆さん こんばんは。

        私もやりました。
        モチのロンで満点ですが、瞬殺じゃないわ。
        金利20%に計算でてこずりました。72の法則、、、知らなかった(恥)。

        返信
        1. ステ子

          正答率高っ!金融リテラシー高っ!教育に力をかける人は方々へのアンテナが際立っているということでしょうかね♡

          決算またぎお疲れさまでした~。和歌山の島さんジャンプアップおめでとう~♪
          ステは5334を寄り付きで売って、4927と5214を買い。4927、1502円で買えたYO! タイミングが合いやすいYO!
          って9508忘れてた。決算悪くて扉上げて急降下~。サハリン2めっ!相場に全勝はありません~~。

          コメントクローズ中はハラハラが多いアノマリー。夏枯れなのかサマーラリーなのかわからないので無理せずいこうと思います。管理人さん、皆さま、熱中症にはお気をつけて良い夏をお過ごしください♡

          返信
          1. 校庭ペンギン(小3)

            夫、下がると思って全部売っぱらって、買い戻せなくなるなう。

            返信
  12. R

    管理人さん、皆さんこんにちは。
    息子の長期休み中=在宅勤務中のRです。

    ☆の事情により思いのほか時間がかかってしまいましたが、今日自由研究が終わればようやく宿題が終わります。
    それにしても、毎年息子の読書感想文の毛嫌いっぷりには驚かされます。書き始めればそれほど時間はかからないのに(;’∀’)
    時間の概念どっかに置いてきちゃってねぇ……(定期
    原稿用紙とメモ用紙を前に現実逃避(という名の思考停止)していたので、さんざんイライラした後今年も仕方なくこちらで時間を区切りました。
    3日あっても3時間あっても、結果は変わらないことがよくわかりましたYO!
    しかし、このところ対策で作文を書きまくっていたせいか、中身は随分と上達していました。当社比。
    自由研究に関してはもう2年前から完全に手を放し(時間以外)、立案からまとめまですべて自分で(*’▽’)
    今年のテーマは(も)オタク道まっしぐら!身バレ防止のため☆ですが、”本当に好きなこと”をテーマにするだけで、もはや遊びだか宿題だかわかりませんが勝手に黙々とやっています。
    世の中の役には立たないかもしれないし、すごいテーマじゃないかもしれないけど、なんか楽しそうにやってるからオールOK。これぞ本当の自由研究ですYO!(ということにする)

    来週からはついに、夏期講習スタートです。私立向けじゃないし大手でもないので長時間ではありませんが、毎日弁当持ちで母は憂鬱です(/ω\)デモガンバルヨ
    中身のない報告で失礼しました。

    おかんさん、いつもお疲れ様です!
    友人にもちらほら医療従事者がいます。毎度毎度心の中でこれ以上ないほど感謝しています。
    おかんさんもご家族も、どうぞお体に気を付けて(*’ω’*)わたしも出来ること頑張ります!

    返信
    1. 亀田ゴロー(中2、小3)

      Rさんへ

      英語の件

      うちの中2に聞きました。

      「9割じゃなく、百点にしてから次に進む。

      そうしないと、後で、
      すべき事が鮮明に見えてこない

      百点になったら、次にゴー」

      亀田ゴロー、時間がなくて、
      走り書きで、ごめんなさい

      返信
    2. あぱねこ

      Rさま
      こんにちは!あぱねこです。

      息子君、すごい!
      7月中に自由研究まで終わらせて素晴らしい!
      好きなものなら時間も労力も惜しみ無く使えますよね。どんな研究内容かあれこれ想像して楽しませてもらってます。きっと素晴らしいものなんだろうな。
      Rさまも在宅勤務いいですね。
      こうして一緒に時間を共有出来るのも今だけですものね。私も8月は有給をあおいに捧げます。

      お弁当作りは大変ですがお互い頑張りましょうね!
      いい夏にしましょう。

      返信
      1. 亀田ゴロー(中2、小3)

        あぱちゃん、8月は、
        あおいちゃんな側にいることが出来て、
        いいな(*´∀`*)

        素敵な夏の思い出を
        たくさん作ってね

        返信
      2. R

        あぱちゃん

        いつもありがとう♡
        夏期講習、本当は今週から始まってるの。
        でも我が家は学校の事が一番大事だから、まずは宿題をきちんと済ませてから参加しようと決めました。
        みんな受検勉強してると思うとつい焦りそうになるけど、ここは親が腹を決めて、まずは学校のことを。
        そもそも両立は出来そうにないしね( ̄∇ ̄)

        小学生最後の夏休み。
        あおいちゃんも息子も(チーム小6も)、そして母たちも、思い出に残る8月になりますように(^-^)

        返信
  13. おかん

    ちなみに
    抗原検査で陽性が出た場合は医療機関で再度検査の必要がありますので。(自治体によっては異なるかもしれませんが。)

    返信
    1. 亀田ゴロー(中2、小3)

      おかんちゃん、お疲れ様です(*´∀`*)

      お体を大切にしてね。

      返信
  14. おかん

    管理さ〰ん。いつもありがとうございます。
    みなさんのお話を興味深く伺ってます。
    が、流れがはやいはやい。
    まさかのわたしの名前がでてドキッとしました(๑˃̵ᴗ˂̵)
    工藤静香って上手ですか〰?わたしはその名を聞くともはやミラクルしか浮かびませんっ笑。

    まぁコロナが大変なわけですよ。どこも発熱外来がパンク状態。自分の病院ですら家族の検査もなかなかできない。感染力が凄まじい。わたしもいよいよかと思ったところ検査2回して陰性。しかし子どもたちの陰性を証明できず、かといって病院に行かせたくもない。しかし証明ないと私が安心して出勤できない。個人薬局で検査をしてくれることがわかり母も連れて陰性確認できました。なんとか平常運転に戻れます。
    みなさん今一度検査ができる場所の確認を。 
    もしくは安心材料に検査キットをの御準備を。
    いまは発熱して症状(咽頭痛や倦怠感)がでたらもぅほぼ黒と思った方がいいですが。。。
    といいながら抗原検査2回陰性、その後も発熱続きPCR3回目でようやく陽性のケースも知ってますのでなんとも。
    感染は早いですが症状がでるまで3、4日要しているように思います。

    是非旦那さんだけ帰省していただきましょう♪

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      素敵さん こんにちは。

      早速ありがとうございます。
      声量衰えてなくって、懐かしさもあり思わず見入ってしまいました。

      ごめんなさい。
      1つ大事なことを聞き忘れていました。
      >4回目ワクチンで急変もチラホラ。
      読んだ時は素敵さん打たないでみたいなことを書いてしまいましたが。。。
      これ、その後どうですか?
      親も4回目迷ってるようでして。
      5回目とか言い出していますよね…。
      今はお仕事大変かと思いますので、お時間ある時に気が向いた時で大丈夫です。

      >是非旦那さんだけ帰省していただきましょう♪
      主人だけの帰省、ないなあ。だったら全員キャンセルでしょうね。
      やっぱり厳しいかあ。
      うちも感染対策しながら通常運転。
      感染してもおかしくないと思ってます。

      1週間前に予定があって、ついでに娘とカフェしに行ったんですが、、、直ぐに座れてビックリしました。
      呑気にカフェ行ってる場合じゃない??って焦りました。
      飲食に旅行に宣言出てないけど、控える人も増えてきている感じはしました。

      返信
      1. おかん

        56さん
        いつも優しいお言葉ありがとうございます。
        温子が医療従事者以外の仕事についたら?と言ってきます。
        しかも、いくつになってもやり直せるよ!と。笑。
        たしかに私たちはいわば歩兵に過ぎませんからね〰。

        管理さ〰ん♡
        4回目はね〰。
        母は止めるわたしの意見は無視して4回目予約いれてはります。こんなに流行るとやっぱり不安になるでしょうね。何度説明しても、やはりお国が薦める=やった方がいいと思ってます。
        個人的にはシオノギのゾコーバが残念でした。
        いまのコロナは感染力は強いけど、重症化しにくいというわけではないようです。重症化のケースが少ないのは罹患者の母数が多いのと結果的にワクチン効果で重症化が抑えられているという意見があります。なのでやはり高齢者や基礎疾患のある方は感染予防ではなく重症化予防のためには4回目のワクチン接種が推奨されていますね。
        医療従事者の4回目は意見分かれると思います。わたしは出来ることなら秋まで待ちたいところですが、、、。こればっかりはわかりません。医療現場は崩壊してますのでできることは全てしたいというのも本音です。
        やはり基本的な感染対策の徹底しかないです。

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          素敵さん、教えてくださりありがとうございます。
          こちらもコメントしたいので、明日投入します。

          色々とあちこちにコメントしたいのですが、時間切れになりました。
          ごめんなさい。

          コロナに気をつけてください。
          我が家も引き続き気をつけます。
          それでは、おやすみなさい。

          返信
        2. 校庭ペンギン(小3)

          おかんさん

          温子ちゃん、成長されましたねえ。
          ゆう子がその辺を走り回っている間に、いろいろ思うことがあったのだと思います。それだけご家族にもしわ寄せがいっていて、そのおかけで私たちが安心して暮らせている。本当に感謝しています。
          地域柄、心配も多いと思いますが、順調にお勉強も進んでいますね!英検も!爪の垢、プリーズです。

          おかんさん、いつもどうしていらっしゃるかな~と気になっています。早く落ち着かれて、おかん節がさく裂するのを待ってます^^

          返信
    2. 高1と中1の母

      おかんさま、こんばんは。
      おかんさまはじめ医療従事者の皆さま、毎日ありがとうございます。
      先日入院して看護師さんに大変お世話になり、本当になかなか出来る仕事ではないと、感謝の気持ちでいっぱいです。
      夜勤中は、昼間と同じように何度も検温や点滴などに動かれていることを肌で感じました。
      最前線でご尽力されながら、育児も家事も、心から尊敬します。一刻も早くコロナが収まりますように。

      返信
      1. 亀田ゴロー(中2、小3)

        高1と中1の母さん、おはようございます。

        入院中、お子様の事が心配だったと思います。

        高1と中1の母さま、
        お元気でいてくださいね。

        返信
  15. ぷちソレイユ(小5)

    あぱねこさん、ステムさん、Naviさん、管理人さん、亀田ゴローさん

    引き続き英検や英語学習に関するコメントを頂き、ありがとうございました。
    Naviさんが教えて下さった教材に興味がありますが、教材を増やし過ぎても使いこなせずに
    中途半端になるし、その教材を使いこなす基礎学力も必要だと思うので、まずは手持ちの教材で
    中1英語をやり直し、さらなるレベルアップ時に使用検討をしたいと思います。

    自走出来るように~ 負担になり過ぎないように~ と娘のペースに任せていたら
    時間のわりに習熟度が低い非効率的な勉強になってしまいました。
    夏休みを利用して短期集中で弱点教科復習をしようと思います。
    まずは、30枚程度の中1英文法ドリルを5~6枚ずつ今月中にやって、あやふやな点を洗い出して
    復習します。
    早速、弱点が露呈しました。
    名詞の複数形、3人称単数の動詞、these,thoseの使い方など。
    these,thoseって、中1で習いますよね?
    「中1英語をひとつひとつ わかりやすく」にも、「優しくまるごと中学英語」にも
    載っていないようですが、私の探し方が悪いのでしょうか???
    まさか、無いって事はないと思うのですが、見つかりません。

    娘と勉強していると、自分があいまいなまま放置していた事が露呈して、恥ずかしくなります。
    例えばeverって、「今までに」と言う意味で覚えていたら間違えますね。
    進行形でも使うのですね。現在完了形の意味ではなく、強調なのですね。

    今日は、these,thoseの疑問文の回答文が、なぜthese,thoseでなくtheyを使うのかという点で
    親子でつまずきました。
    Are these ~?, Are those~?の問いの答えが、なぜ、Yes, these are.やYes, those are.ではなく、
    Yes, they are.なのか?
    参考書に載っていなくて、仕方なくネット検索に頼りました。
    それによると、実際にはYes,these are.のような答え方もよく使われているそうですが。
    原則としては、疑問文では示すものをはっきり示さなくてはならないので指示代名詞(theseなど)を
    使うのにに対し、それに対する回答は、もう対象が分かっていて、そんなにはっきり示さなくても良いで、
    示す働きの弱い、人称代名詞(it, thatなど)を使うという原則があるからだそうです。
    学校英語とはこの原則に従っているので、こちらを覚える方がいいですね。

    英語って、日本語とは違うルールのようなものがありますよね。
    例えば、同じ言葉を何度も繰り返さないようにするとか。
    白雪姫のお話で、「鏡よ鏡、鏡さん。世界で一番美しいのは~」というセリフがありますが、
    英語版になると「鏡」の重複を避けるために、「mirror, mirror, on the wall~」となっていたり。
    面白いけど、次々に疑問が沸いてきます。

    詳しく書きすぎて混乱するといけないとか、紙面の都合上とかで載っていないのでしょうか?
    私達親子は、こういうところでよく疑問を持ってフリーズします(>_<)
    娘と一緒に、「きっと、中学生になって英語で落ちこぼれる子が沢山いるだろうね。」って
    話しています。
    本当に小学生のうちから勉強しないと厳しいですね。
    語彙一つをとっても、短期間で大量には習得出来ませんよね。

    返信
    1. 亀田ゴロー(中2、小3)

      ソレイユさん、こんにちは。

      私にコメントしてくださり、
      ありがとう(*´∀`*)

      我が家で試したことはないけど、

      ソレイユさんが
      中学で習う中1の勉強を知りたい場合、

      ソレイユさんの娘さんが進学する中学の
      教科書ガイドを、書店で立ち読みしたら、
      いいかもしれませんね♪

      ソレイユさんが住む市役所のホームページか、
      その市の教育委員会のホームページに、

      ソレイユさんの娘さんが進学する中学で
      使っている教科書の会社名が書いてあると
      思います。

      全教科、詳しく書いてあると思います。
      学年別で書いてあると思うよ。

      例えば、中1の英語の教科書は
      ⚪️⚪️出版だったら、

      その会社の中1教科書ガイドを
      立ち読みしたら、どうかしら?

      我が家は、
      教科書ガイドは使った事はないけど、

      中1で使う学校の英語の内容を知りたい時は、
      そのような方法も、ありますね。

      うちの長女は、
      英検で英語の勉強をしているので、
      旺文社の英検の教材を買ってますが

      書店で、いろんな教材を立ち読みしたり、
      YouTubeを色々、調べると、
      いいかも(*´∀`*)

      返信
    2. ステム(小6)

      ぷちさん
      こんにちは~。娘さんと共に学ぶ姿勢に頭が下がります。
      私だったら「そーゆーもんだから」で終了してしまうかも。その探究心がス・テ・キ♡
      うちの息子なんて気づきもしない。羨ましいYO!

      these=指示代名詞 – 会話の中で何かを初めて言及するときに使う
      they=人称代名詞 – 会話の中で2度目以降に言及するときに使う

      they以外にも答える時は知らず知らず人称代名詞を使ってるはず。例えば”she”
      Q: Is that your friend? (あれはあなたの友達?)
      A: Yes, she is. (女の子の場合)
      この場合、Yes, that is (my friend). と言っても間違いではないけど人称代名詞のsheを用いて Yes, she is. と言うのが一般的。ただこれはあくまで大前提で状況によって答え方は異なります。例えば

      箱の中にmiceとratsがいて、Are these mice? と聞かれた場合、「これとこれはmiceだけど、この子たちはratsだよ」と言いたい場合、These are mice, but these are rats.と言います。

      距離感も影響しまっせ~。FriXionのペンを見たことがない人にWhat are they?「それ(ら)は何?」と聞かれた場合

      自分が何本かペンを手に握っていた場合
      These are erasable gel ink pens.

      少し離れた場所にある場合は
      They are erasable gel ink pens.

      ぷちさんのコメントを読んで私も勉強したくなりました。
      デスクイワールド、民度が高すぎっす。

      返信
    3. NAVI

      こんばんは。
      「ひとつひとつわかりやすく」は数学で使用しましたが、
      導入には良いけれど1学年分全ては網羅されていない印象です。
      中学レベルの参考書を見ても載っていないことも多々ありますね。
      息子は「帰宅する」のgo home,come home, get homeの
      使い分けが分からず、ネットで調べました。
      中学生になると時間のなさから、丸暗記でいってしまう子もいそうです。
      時間のあるうちに、親子で疑問点を解決しながら学習していくのが
      理想的ですよね。

      返信
    4. ステム(小6)

      再投失礼しまっす。
      >詳しく書きすぎて混乱するといけないとか、紙面の都合上とかで
      そうだと思います。ざっくりしたルールとディープな領域の線引きをしないと膨大なページ数になってしまうので。あと、詳しい説明は解説に載ってる場合もあります。

      文法について私はよくweb検索します。日本語と英語サイト両方調べます(今回の場合、英語では these vs they とか these vs they and esl と検索)。英語サイトは多種多様な例を挙げてくれる場合が多いし、日本語サイトは文法用語を使って理論的に説明してくれる事が多いので両面から理解したいな~と。web検索すると関連する文法ルールもあがってくるので、いくつか見ると関連分野への理解も深まるので重宝してます。

      管理人さん
      英検準2級集中ゼミ始めました。予想より正答率が高いです(80%くらい)が、以下をチェックしながら進めているので時間がかかって亀の歩みです。
      1.音読しながらひとまず解く。
      2.各文を訳してから正答チェック、各文内にフレーズがある場合、それを理解しているかもチェック
        知らない語彙があった場合、その語句を使って別の例文を口頭で言ってみたりする
      3.解説よむ
      4.音読アゲイン
      夏休み中にこってり取り組んで、9月から過去問します。こつこつ道がんばるぞ~。

      返信
    5. 母ガエル

      ぷちソレイユ様、はじめまして。
      母ガエルと申します。
      子①が小5から英語学習をはじめましたが、進まない時期がありました。

      ひとつひとつ分かりやすくのテキストで中2まで進めていましたが、定着が悪いというか、モヤッした状態だったようです。英検5級満点合格していましたが、別の中1のテキストを1からやり直しました。

      演習不足で、理解が固まってなかったようです。

      やり直しをして良かった事は、
      わかる!と曖昧だったな。の感覚がつかめた事でした。

      やり直す勇気

      先取りの良さはやり直す時間があることだと思います。

      私も試行錯誤しまくりですが、行きつ戻りつ頑張りたいですね♪

      返信
      1. R

        ぷちソレイユさん

        母ガエルさんにぶら下がらせていただきます(母ガエルさん、初めましてです。知っているキーワードが出てきて親近感♡)
        我が家も口コミを元に選んだ参考書が合わず、息子自身が大きな本屋に行って気に入ったものを選びました。大岩秀樹著の中学英語(高校受験向けの基本レベル)を網羅したもので毎日少しずつ学び直しをしています。
        参考書やドリル(の講師や著者)が実はしっくりこない、という場合もあると思いますので参考になれば。

        頑張ってらっしゃいますね。
        娘ちゃんとぷちソレイユさんが仲良く学びあう姿が羨ましいです。
        学習内容だけでなくお母さんと一緒に取り組んだその思い出も一緒に刻まれるのでしょうね(*´ω`*)

        英語に堪能な皆様

        上に書かせていただいた通り、毎日15分程度取り組んでいる中学英語の参考書+ドリルの一周目がそろそろ終わりそうです。
        正答率は9割以上、
        ・高校英語基本レベルに進む
        ・中学英語基本レベルの演習を繰り返す
        ・中学英語を少し掘り下げたものを探す
        のどれががいいのかわからず困っております。
        お手すきの時にアドバイスいただければ幸いですm(_ _)m

        返信
        1. 母ガエル

          Rさん、はじめまして♪
          よろしくお願いします(^-^)
          学び直しは基礎をガッチガッチに固める良い機会ですよね~!(と、プラス思考でいたい(笑))

          Rさんの質問、私も今後のために参考にさせて頂きたいです。

          返信
      2. 亀田ゴロー(中2、小3)

        母ガエルさん、こんにちは。

        やり直す勇気は、めっちゃ重要。

        小学校の勉強に穴があると、
        中学の勉強がサクサク進まないし、

        中学の勉強に穴があると、
        高校の勉強がサクサク進まない。

        母ガエルさんが仰る通り、

        やり直す勇気がないと、
        効率的に勉強するのは無理だと思います。

        返信
        1. 母ガエル

          亀田ゴローさん、こんばんは。

          進むも良し。戻るも良し。ですよね♪
          穴があると気づく事もプラスですし、無駄にしたなと思う時間もふりかえればプラスになってると思います。

          英検ですが、ギリギリかもです(笑)
          今やってる勉強の取り組みが良いのか、何が不足しているのか本人が確認できれば良しとしています。

          返信
          1. 亀田ゴロー(中2、小3)

            母ガエルさん、私にコメントしてくださり、
            ありがとうございます。

            若い時の苦労は、買ってでも、しよう。

            昔から、この言葉が あるように、

            若い時の苦労(失敗に伴う苦労)は、
            本人にとって、
            とても大切な財産になりますね(*´∀`*)

            返信
    6. 詩人の母(小3)

      ぷちソレイユさま

      everで思い出したコト。
      10年ぐらい前にテイラースウィフトのWe Are Never Ever Getting Back Togetherという曲が流行って、Never Everの部分が語呂がよくて中毒性のある曲でした。

      確か「私たちは絶対にヨリを戻さないんだから!」みたいな歌詞で、この方は基本的にご自分の体験を歌にしているんだとか。(元カレのみなさん、お気の毒)

      なので、なんとなく強調の意味があるのかなあ?と思ってました。
      ぷちソレイユさまのおかげで知識が定着しました!

      テイラーさまは歌だけでなく見た目はお姫さまみたい&オシャレさんで、当時女子中学生にも大層人気がありました。
      お嬢さんが5年生とのことなので、一緒にYouTubeとか観ると楽しいかも?

      元々カントリーの出身だそうで、内容はあまりセクシャルではなく軽いタッチの歌詞が多かったように記憶しています。
      (違ってたらごめんなさい)

      返信
  16. 校庭ペンギン(小3)

    下で、謎の話が進んでいますね。
    Pはピコ太郎さんのPPAP、スカイキャッスルはラピュタですよ。多分。

    葉っぱさん

    深くなったのでこちらに。深海までお疲れ様でした。
    「ページ内検索」は
    Googlechromeで当サイトを開く
    右上に縦に三つ「・」が並んでいるところを選択
    「検索」を選択
    日にちを入れる(「26日」など)

    そうすると、右にやまぶき色かだいだい色(和風な色)の線がでるので、そこをタップするとその日のコメントのみ読むことができます。
    PCも試したらできました^^

    計算こまったちゃん仲間として、よろしくお願いします♪

    ぶたのこさん

    昨日からZ会のブリタニカ電子版で遊んでいます。
    ブリタニカ、西アジアの項目をチェックしたら、三枚舌外交が載っていなくてびっくり。私の習った歴史も、相当偏向しているんだろうな…。

    返信
    1. NAVI

      こんばんは。
      いつの間にか探知機持ちの潜水士にレベルアップされていたのですね。
      うちはchromeではないのですが、同様の手順で
      やまぶき色のラインを発生させることに成功しましたYO!

      返信
    2. 校庭ペンギン(小3)

      補足ありがとうございます!他のアプリでもできるんですね!

      うちはスマホがだいだい色で、PCがやまぶき色です。
      絵具の色は、今ははだ色はペールオレンジですね。いろいろ変わっています。

      返信
      1. NAVI

        こんばんは。
        この間の計算の件ですが、やはり暗算でやるときは
        上の桁から答えを書いたほうが良いようです。
        数学市民という方を今日知り、
        最近更新されたnoteを読んできましたが
        納得する部分が多かったです。
        計算スピードをアップさせたいと考えていらっしゃる方
        ぜひnoteをチェックしてみてくださいね^^

        返信
        1. 亀田ゴロー(中2、小3)

          NAVIさん、おはようございます。

          数学市民のnoteを見ました。
          紹介してくださり、ありがとうございます。

          数学市民を読んだ感想は、

          ゴローは今まで無意識で行っていたけど
          仕事の商談の時、相手とのトークの中で、
          金額が、すごい速さで幾つも出てくる際、
          無意識に、暗算で上の桁から計算してました。

          勿論、相手の話が終わった段階で
          ゴローは電卓を使ってます( ̄▽ ̄;)

          NAVIさん、貴重なコメント、
          ありがとうございました(*´∀`*)

          返信
        2. 葉っぱ(小5、小2)

          NAVIさん はじめまして。
          数学市民のnoteですね。
          教えて下さりありがとうございます!
          時間を作って、しっかり読み込みたいと思います(^-^)

          返信
    3. 葉っぱ

      ペンギンさん こんにちは。
      おすすめ頂いた小2スレに行っていたので
      遅くなりました。
      我が家の取り組みが、皆さんの取り組みと
      似たような感じで進んでいたので
      ホッとしていたところです。

      ページ内検索の方法、ありがとうございます(*^^*)
      早速試してみたら、山吹色・橙色が出てきましたよ!
      次から潜るときに活用してみます。

      計算トレーニングと標準問題集を
      書店でチェックしてきました。
      計算トレーニングは目安の時間も記載されているので
      スピードアップには良さそうですね(^-^)
      ただ、息子には拒否されそうなレイアウト…(;´∀`)
      ただ今、大人の夏休み中ですので
      こちらに帰ってきたら、一緒に確認したいと思います。
      今のところ、4ます連算の初級?も候補に考えています。

      今は算数ラボに取り組んでいて、
      このあとZ会のグレードアップ問題集と
      はなまるリトルをかんがえているので
      標準問題集はその後、どうするか検討したいと思います(^-^)

      こちらこそ、よろしくお願いします♪

      返信
      1. 校庭ペンギン(小3)

        葉っぱさん

        小2スレは、まったりしてましたでしょ?
        こちらのスーパーキッズさんとは違う流れですが、発達には個性がありますし、基礎学力をつけるための親の涙ぐましい努力は、きっと心の支えになると思います^^

        息子さんは、順調だと思いますよ~。

        返信
  17. 打たれる管理人 投稿作成者

    皆さん こんばんは。

    余談ですが、NHKで工藤静香35周年をやってて、思わず見入ってしまいました。
    2曲歌ってましたが、上手い~。
    特別ファンでもないですが、歌える曲ばっかり。
    そんな時に限って愚息が降りてきて、「お母さん、何みてるの?」だってさ。
    タイミング悪すぎです。

    どうしようかな。更新にしようかな。
    あ、更新の場合、事例はうちのしか出さないのでご安心を。

    56さんの書かれている流れ。本当その通りです。

    明日から少しずつ遡ります。
    最初は素敵さんね。
    ちょっと気になったコメントもあったのですが、コメントできずにいました。
    宜しくね♪

    それでは、おやすみなさい。

    返信
    1. 亀田ゴロー(中2、小3)

      管理人さん、おはようございます。

      私にコメントしてくださり、
      ありがとうございました。

      「親が自分で」問題解決するのではなく、

      親は、子供と向き合って、問題解決すべきです。

      親が、周りの大人と向き合って、
      我が子に目を向けないで
      自分ひとりで問題解決する姿勢を、
      「子育て」とは呼ばないと思います。

      返信
  18. チョコミント

    管理人様 皆様こんにちは。

    失敗しないと学べないことありますよね。
    うちはですね、どこでも何時でも、自分の口座から、
    お金を下ろす時には手数料がかからないと思っていた
    らしいです。レベルの低いお話ですみません。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      チョコミントさん ステムさん ペンギンさん 通りすがりさん こんにちは。

      通りすがりさん、常連さんでしたか。
      すみません、通りすがりさんだと思って、ドキっとしながらも回収しなきゃって思い、寝る前にコメントしました。
      今朝コメントみたら、あれ?って(笑)。

      本当に失敗しないと学べないことってあります。
      うちも高校生になり、小学校でやっぱり失敗しておいてよかったなって思うことありますもん。
      大きくなったお子さんがいる方は、この感覚分かるはず~。
      手数料はうちも知らない。やらかすわ。

      ステムさんのアハ体験の話ですが、これ、親が出てきて「ああでもないこうでもない」ことを親同士で共有しちゃうと、もう親の責任になっちゃうんです。
      で、どの親も「我が子にきちんと用意させる責任」がある。
      この流れ、本当によくわかります。
      うちはこれで、主人から、「親が出すぎ。」って言われました。
      傍からみたら、本当親が出すぎなんです。

      >自分の息子の言い分だけを盲信するところなんですよね。どうも理解できません。
      分かります。自分の子がやってることが抜けていて、その後のやり返されたことだけ伝わってるんですよね。
      うちもそれで、怒鳴り込まれました。
      続きがあって、最近の話ですが、、、
      私が信号待ちしていた時、その子、1年生のランドセルガンガン叩いて首掴んでました。
      親はやられてるとしか思ってないけど、しっかりやってました。
      それも6年が1年生を…です。
      目撃してしまってめちゃくちゃショック。最低な行為ですね。
      ちなみに、当の親は知らないです。
      結局、他人のせいにしてきたので自業自得です。
      うちも、ステムさんと一緒で関わってほしくないです。

      ペンギンさん
      ゆう子ちゃんは我慢しちゃうんですよね。
      親と子は風通しよくしておいた方がいいので正解かと思います。
      アドバイスというか、こういうことされたらこうするみたいな自衛は大事です。
      本当、綺麗ごと書いちゃう感じですが、この嫌がらせも大きくなってみると、成長の糧になってるはずです。
      撃退するんだYO!

      返信
  19. 亀田ゴロー(中2、小3)

    DO会の皆様、こんにちは。

    先輩方の話を伺っていると、
    スタサプ人気の理由が解りました。

    優秀な講師陣で、あの金額。

    これからはtea塾とスタサプなど、
    それぞれの勉強手段の長所を
    幾つも組み合わせて、各自、
    オーダーメイドで大学受験するのが
    いいのかな。

    高校生チーム、中3チーム、中受の皆様、
    暑い夏、頑張ってください♪

    返信
    1. ぷらいとまん

      ゴローさん、

      そうそう、大学受験はいろんな選択肢が展開されているので、オーダーメードしやすいと思います。
      住んでいる場所、通学距離、部活の時間、習い事や趣味の時間、目指す大学。それから本人の性格。それぞれ違うので、どれをどう優先させて、そこにフィットする勉強法を選ぶ。それが一番しやすいのが大学受験ですね。選びしろがたくさんあります。

      たくさんあるから迷うとも言えるけど(笑)

      スタサプは安くて手軽だけれど、tea塾講座に比べたらそれなりにデメリットもあります。
      肝心なのは、固執しないことだと思います。「これが良いに決まってる」と思い込まないこと。
      常に柔軟に、頭を柔らかく、子どもを観察する。と自分に言い聞かせてます(笑)
      (あれ?これも自分の考えに固執してる???失礼しました〜)

      返信
      1. 亀田ゴロー(中2、小3)

        ぷらいとまん様、こんばんは。

        私にコメントしてくださり、
        ありがとうございます。

        常に現状は変化します。

        子供の学力も変化するし、
        生活環境や体調も変化する。

        思い込みから自由になることで、
        子供の将来が広がる。

        思い込みに固執して、
        子供の将来を閉ざさない。

        親として、心に刻みたいと思います。

        アドバイスしてくださり、
        ありがとうございました。

        返信
  20. 校庭ペンギン(小3)

    >ネットもテレ東の「THE名門校」で都立小石川を配信しています。
    「THE名門校 見逃し」でTVerなどいくつか出ます。8月1日まで。
    前半は学校案内みたいな内容でした。
    何気に録画しましたが、面白かったです。

    >セリアで分数パズルを売っていました。
    「分数入門パズル ピザ」
    うちはくもんの分数パズルを買っちゃったけど、こっちの方が楽しそうです^^

    返信
  21. 亀田ゴロー(中2、小3)

    母カエル様、NAVIさん、こんばんは。

    母カエル様へ。
    英検、一緒に頑張ろうね。
    母カエルさん親子なら、高得点だYO

    NAVIさんへ。
    私も丸つけは、ただの作業だと思います。

    正解した問題も、
    考え方や、記述は正しかったのか、
    ちゃんと理解することが勉強。

    NAVIさんのコメントは、いつも勉強になります。

    母カエルさん、NAVIさん、
    これからも宜しくお願い致します。

    返信
  22. 天使なんかじゃない

    こんばんは。

    >通シンさん
    失恋レストラン?なんそれ。
    うめ☆さんと通じ合ってますね〜
    サンデー派ですか?

    某A医、まさかやー!
    だ○玉だYo!昔航空公園で遊んだYo!
    車で送ってあげるYo!

    試験当日は「どの系統(科目)の能力も100%引き出せる」エンペラータイムで乗り切ってください。
    ラッキーアイテムはクモ。
    スパイダーマンのコスプレ姿で送り出しましょう。
    合格を祈っています。
    来年は東医体も西医体もあると良いですね。

    >管理人さん
    タコ足のナンピンって。。なんそれ!
    ステ子ちゃん、説教して!

    管理人さんは、ジュニアNISAを開設して、オルカンやS&P500を積み立てて、親子共々ドルコスト平均法を学びなはれ。
    時間を味方につけるには、なるはやで始めるのが吉。
    分配金なしの再投資で複利効果を実感しなはれ。

    そういえば、本スレでご紹介していただいた角川の歴史漫画揃えました(^^)
    塾技算数、理科も。
    いつもありがとうございます。

    >ぷちソレイユさん
    塾技は中受の問題が単元ごとにまとまっています。
    見開き1ページに解説、基本問題、入試問題が記載されています。 図も多く、解答も詳しい。

    1095は分数、少数、四則が混ざった問題を、1日3題、5分以内に解くのを目標とした計算ドリルです。計算力が鍛えられます。
    答えしか載っていません。。

    どちらが難しいとかではなく、方向性が違います。
    Amazonのレビューなど参考になると思いますYo。

    英検では受験者全体の傾向として、RよりL、Wのほうが得点率が高いです。
    Lは絵があったり、選択肢が先に出てたりで答え易く、Wは自分の意見とそれを補強する理由が論理的に述べられれば良いので、Rより簡単なのです。

    高学年になれば、仰る通り文法を取り入れたほうが理解が進むと思います。
    バランスよく学習、素晴らしいですね(^^)

    >亀56さん
    亀3兄弟がそろった〜
    英検のアティチュードは答えを考えてる間、無言になる時間があるとマイナスになります。
    考えていても、場を繋ぐような発言をしなきゃなのYo!
    Let me see…とかWell…とか。なんそれ!
    今まで満点だったのならそれかも??
    次は大丈夫、応援してるYo!

    夏休みは映画を何本か見たいYo!(^^)

    返信
    1. 亀田ゴロー(中2、小3)

      がーべら姉さん、こんばんは。

      英語のアドバイス、ありがとうございました。
      おねーちゃんに伝えます(*´∀`*)

      がーべら姉さん、お忙しい中、
      教えてくださり、感謝しています。

      暑い日が続きますが、がーべら姉さんも
      お元気でねo(`^´*)

      亀3兄弟、そろって嬉しいYO

      返信
    2. ステ子

      説教キラーパス受け取りました~。
      管理人さん、私は常日頃唱えております~~『下手なナンピンすかんぴん』。ご利用は計画的に。

      ガベちゃんが前から一環して書いてくれているジュニアNISA、ドルコスト法、再投資、時間を味方になどは全て王道でとっても誠実なアドバイス!ガベちゃんとっても優しいYO!

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        ありがとうございます。
        たこ足ナンピンは本人が分かっててやってます。
        勝算ありなんじゃないですかね。まあ、失敗したら、ロスカット取り返したように他で何かやるでしょう。

        返信
    3. ぷちソレイユ(小5)

      天使なんかじゃないさん(ガーベラさん?)

      問題集と英検について教えて頂き、ありがとうございました。
      塾技、興味があって欲しいのですが、中学受験新演習と秘伝の算数(4・5年)を持っており、
      やたらに増やし過ぎても使いきれずにどれも中途半端になりそうなので、とりあえず保留にします。
      でも、大きな書店に行った際に、棚にあったら見てみたいと思います。
      秘伝の算数は娘の自学の補助に良いと思ったのですが、興味を示さず((+_+))

      英検のRできない問題のからくりもわかりました。
      娘が5級の予想問題を解いている時に一緒にLの音声を聴いていますが、料理に関する問なのに
      選択回答がスポーツに関する回答だったりなど、明らかに違うから消去法で簡単に解けてしまって、
      中1レベルってこんなのでいいの?って思います。
      2級くらいになると状況が違ってくるのかな?
      英検が受かっても手放しでは喜べないですね。

      返信
      1. 天使なんかじゃない

        こんばんは。
        
        >ぷちソレイユさん
        コメントありがとうございます。
        そうです、がーべらです、笑。

        秘伝の算数?なんそれ。
        その名前そそられますね!
        塾技はAmazonのレビューで、教える側の大人が読む用の本との意見もあり、確かにそんな感じ。字も小さいし。
        私が中学受験をしていないので購入しました。
        こちらに集う皆さん、本当に情報収集力がすごいので参考になります。

        娘さんの様子だと合格間違いなし。
        5級、4級は全問正解だと表彰状がもらえますYo!
        英検は英語力の一部を測っているに過ぎないので、注意が必要ですよね。
        合格しても4択だから答えられたってだけ。
        うちも勘違いしないように気をつけたいと思いました。
        ありがとうございます。

        チーム小5、これからもよろしくお願いします!(^^)

        >NAVIさん
        コメントありがとうございます。
        R2割で合格できるんですか?!
        私が知ってる最低ラインはR5割でした。
        4択だから適当に解いても2.5割…?!
        もはや過去問いらず…

        W導入がないと、未就学児や小学生がバンバン2級に受かってしまうので難しいとこですね。Wで社会問題を取り扱うことでそれを妨害している気がします。

        紅秀峰おいしいですよね〜(^^)
        毎年の楽しみです。
        NAVIさん桃はお好きですか?
        私は硬ーい桃が好きで、毎年「美晴白桃」というガリガリの桃をいただいています。
        紅秀峰も美晴白桃も天童市のふるさと納税のお礼の品です♪

        スタバの桃moreフラペも美味しかったですYo。
        桃が5656、亀56!
        フラペは数年ぶりにいただきました。
        ショートサイズがなくて、お腹冷えました。。

        返信
        1. 亀田ゴロー(中2、小3)

          がべ天使さん、こんにちは。

          スタバ、いいな♪

          ゴローは先日、コンビニに行ったら、
          コンビニの入り口に
          稲垣じゅんじの怪談話のポスターが貼ってあり、
          ビビりました。

          稲垣さん、名前ちがったかも?

          夏バテ、亀田ゴロー。

          返信
        2. NAVI

          こんばんは。
          4年位前ですがR2割でもスコア430くらい貰えてたようで
          他で稼げばなんとか合格できたみたいです。
          今はそこまでスコア貰えないかもしれませんが・・

          桃 好きですよ♪
          見晴白桃知らなくて検索しちゃいました。
          知り合いの八百屋さんに入荷するか聞いてみます^^
          フラペ、美味しそうだけどサイズが選べたら良いのに~。

          返信
    4. NAVI

      こんにちは。

      >がーべらさん
      今年も紅秀峰、おいしくいただきました^^
      えーけん、2級でR2割・L5割・W8割のような
      合格のしかたをしている子を見ると
      W導入は失敗だったのでは?とも思ってしまうのですよね。
      4択問題なのに2割正解で合格って・・。
      アティチュード、無言でマイナスになるのなら
      S-CBTでのマイナスも納得です。
      場を繋ぐような言葉を忘れないよう息子に伝えておきます。

      返信
      1. 亀田ゴロー(中2、小3)

        NAVIさん、こんにちは。

        リーディングが2割で合格だと、

        リーディングのマークシートは
        全部「3」を選ぶと、

        リーディングは合格圏ですね(*´∀`*)

        よい子の皆さん、真似しゃダメよ。

        返信
  23. ステム(小6)

    フォレスト・アドベンチャー行ってきました。楽しかったー。
    コース参加中、少し前のグループに足がすくんで進めない子がいたんですが、息子が小声でがーんばれ、がーんばれと応援開始(笑)。その子が勇気を出して進んでゴールした時はやったーすごーい!と拍手してました。コース終了後、その子のお母さんが駆け寄ってきて息子に「応援してくれてありがとね♪」と話しかけてくれました。いえいえいえ、お騒がせして(汗)、でも少しほんわか幸せ気分な日でした♪
    蚊に刺されたけどね~~

    さて別件です。
    本スレの『失敗したくない子』と似ているかわからないのですが、
    息子が属する某アウトドア団体の活動の愚痴を書かせてください。

    先日夏の本格キャンプに向けて練習デイキャンプがありました。
    持ち物について事前に『今までのキャンプのしおりを見て、何が必要かを子供に考えさせ、自分でパッキングさせてください』とお達しがあったので、わが家は息子が一人でチェックリストを作り、全て一人でパッキングしました。
    過不足があれば、その反省を夏キャンプに反映させればいいと思ったので私は何も見ませんでした。

    だがしかし

    ある保護者(父)が訓練デイキャンプ前日に「○○を持たせてもいいか」「○○は必要か」などなどラインで質問の嵐。

    子供に考えさせるんじゃないの~~~?
    親が事前に質問・確認したら意味ないじゃんっ!

    その方は後の保護者会の質問タイムでも「うちの息子はまだPASMOを使ったことがない。移動の際はフォローしてもらえるのか(ステ仏と同じ6年生なのに)」「うちの息子は前回年上の子にからかわれて非常に嫌な思いをした(←もはや質問でさえない。大分前の話で当人同士で解決済みじゃあ。。。?)」などなどなど、とにかく『うちの子』を連発。

    自分の子が心配な気持ちはわかるけど、一人前になろうという主旨で活動している団体で、「うちの子」のためにお膳立てしまくる親。普段から何にでも手出し口出しするせいで子が同年代のお友達と関係を築きにくくなってるのに気付かない親。

    子供に失敗するチャンスを与えず、子供の経験を奪ってるんじゃない?と心配になりました。
    勉強とは全く異なる内容ですが、ちょっと考えてしまいましたわ。始めは何でも思うようにいかなくて、それを上手くいくように工夫する工程が楽しいのにね。

    返信
    1. 亀田ゴロー(中2、小3)

      ステムさん、わかる。

      親、待ちなさいっ!

      うちの子供が通う小学校では、
      教職員の腹か座っていて、

      親が、子供を置いていって、
      大人とコンタクトを取ろうとすると、

      学校の先生は
      「お母さんが、お子様の成長を止めています。
      小学生だと、自分から自主的に
      行動力できる子供は何人もいます」と
      ハッキリ言います。

      親、先走るな!
      待ちなさい!

      返信
    2. 打たれる管理人 投稿作成者

      モーサテ信者の皆さん こんにちは。

      今日はたまたまご飯と日本のキラ星が重なり、比較的ゆっくり観ることができました。
      広島県福山市にある食品トレー会社エフピコの紹介だったのですが、これが結構よくって。
      速攻で株価を調べたら、チーン。資金不足と配当金がショボくて断念。
      でも、絶対に今日は上がると思ったら、急騰してたわ。
      モーサテ観て買う人は確実にいるとみた。
      下がったら買おうかな。

      ステ子さん、欲まみれ話ありがとうございます。
      時間がなくコメント書けてませんが、勉強になってます。

      せっかく、ステムさんが欲まみれ以外のことを書いてきたのにこれ?
      本題に入ります(笑)。
      しまった!モーサテ書いていたら、56さんに先越されたわ(笑)。

      >ある保護者(父)さん
      この方、もしかして例のパクリ事件の方でしょうか。
      本当、これ。
      先回りして、心配事を潰しておきたい親。
      PASMOなんて、友達がやってるのを見真似てピすればいいだけの話なんだけどなあ。
      やったことないって言ったら、えーって言われるでしょうけど、優しいステ仏くんが教えてくれるよ。

      こういう親がいると、いつの間にか『子主体から親主体』になりますので、要注意です。
      何処にもいますよね。凄ーくわかります。
      言葉ではきれいごと言ってても、口出ししまくってる親が殆どです。
      アドバイスというより、こうしたら?ああしたら?って。
      自画自賛ですが、うちは本当に口出ししていないです。
      まあ、これで気づいたときにはクソ親子にやられ、手遅れだったのですが。
      たかが十何年しか生きてない子と悪知恵が働くオバサンでは負けちゃうよね。
      ついつい書きすぎました。
      この辺は、ほとぼりが冷めた頃に書きます。

      さて、ご飯の準備と下2人のフォローします~。

      追伸
      フォレスト・アドベンチャー??
      こっちは帰省しかイベントがないです。
      今年の夏は全てを帰省に捧げます。
      私はもうノータッチ。
      全て主人にお任せしていますが、どうなることやら。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        ごめんなさい。
        急いで書いたので心配になり追記です。
        フォレストアドベンチャーはうちも行きたくて、でも帰省は遠方なので、そちらにお金も時間も捧げるということです。

        返信
      2. 亀田ゴロー(中2、小3)

        管理人さん、こんばんは。

        本スレで、私にコメントしてくださり、
        ありがとうございました。

        本スレでは、
        華麗なる帰国子女の秀才が登場する中、
        田舎県民のゴローが、しゃしゃり出て、

        デスクイ、国際色豊かなサイトですね。

        管理人さんも最近、
        田園調布キャラから
        ど田舎キャラに移行しつつあり、
        これからの進化が楽しみです♪

        ゴローが住む田舎県でも、
        いろんな国から来た人がいます。

        管理人さんが本スレで書いてくださったように、

        どこの国の出身だろうが、
        幼い時から勤勉だった学生さんは、
        ものすごく優秀ですね。

        どこの国に住もうが、同じ人間だから、
        大切な事は、同じなのでしょう。

        管理人さん、ど田舎キャラの移行を
        お待ちしています\(^-^)/

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          56さん こんばんは。

          本当、日本中都会からど田舎まで。
          海外在住の方も読んでくださるようで、親の方も勉強になりますね。
          視野が広がります。

          >管理人さん、ど田舎キャラの移行をお待ちしています\(^-^)/
          夜にランニングしながら思うのは、これど田舎だったら、無理だろうなって。
          都会なので、夜21時過ぎでも普通に走れます。
          おばちゃんもお姉さんも走ってます!

          返信
      3. 通りすがり

        エフピコご存知ないのですか?
        スーパーでお買い物して、トレイを裏返すと大抵エフピコってかいてありますよ。

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          おはようございます。

          週末にスーパーに捨てに行くのでトレイが12枚溜め込んでました。
          確認したところ、一枚ありました!
          四角の中にエフピコって。

          ありがとうございます。

          返信
    3. ステム(小6)

      亀田製菓2220、じゃなかった亀56さん
      ありがとう。亀さんの学校の先生すばらしい。腹がすわってるという言葉がぴったりですね。
      私ね、息子がデイキャンプから帰宅して「○○が足りなくてまいったー。ははは」を楽しみにしてたのですよ。私も「なるほど!お母さんも気付かなかった!」のアハ体験をしたかったのですよ。でもラインで否応なしに答えを披露されてそれがなくなっちゃった(泣)。やっちまった体験で冗談言い合うのが楽しみだったのにー

      管理人さま
      >せっかくステムさんが欲まみれ以外の事を書いてきたのに
      そうですよ~(笑)久々の本名で書いたのに。ステ子じゃないよー。
      でも言わずにはいられないモーサテ信者の管理人さん。お勉強熱心でラブリー。って、エフピコ高いわっ。

      パクリ事件、そうだ!忘れてました。そんな事もあった~~~(泣)。その親子です(泣)。
      今年は「うちの息子」君とステ仏は班が分かれたので直接被害には遭ってませんが、保護者会で久々に父親の俺様っぷりを目の当たりにしましたよ。こわいこわい。

      >こういう親がいるといつの間にか『子主体から親主体』になる
      本当にそう思います。なんで親が出しゃばるの?なんでも子供にやらせてあげてよ。

      >友達がやってるのを見まねすればいいだけ
      そうですよね!友達同士で教え合って「ありがと!」「どういたしましてー」で楽しく成長できるのに、親が入ってきたら邪魔なんじゃ~~~。もう小6なのに何にでも付いてきて、「うちの息子」が楽しくやってるか目を光らせてるけど、それがほかの子たちを遠ざけてるんだYO!

      管理人さん、ありがとうございました(泣)。
      管理人さんのお子さんたちは、子供主体を尊重してもらっているから自分の考えを持ち、行動できるんですよね。とても大切な事だと思います。本スレ再読しよっと。

      そういえば私が尊敬する叔母いわく、帰省は忍の一文字だそうです。
      ネタ探しと割り切ってファイト!

      返信
    4. ふみ

      ステム様
      フォレストアドベンチャー!懐かしい!!
      超インドア派の我が家ですが、一度だけ娘のお友達家族に誘われて行きました。
      楽しかったけど次の日、筋肉痛で死にそうになった思い出が、、、

      息子さん素敵♪
      駆け寄ってきて、ありがとうって言ってくれる保護者さんも素敵♪
      世の中、みんな素敵な保護者さんだったらいいのに、いろいろな方がいますね。
      優しい虐待ってやつ??
      お子さん心配ですね

      返信
      1. ステム(小6)

        ふみさん
        アドベンチャー仲間嬉しいYO!
        ジップライド最高。ムササビになった気分だったYO! でも筋肉痛で死にそうだ~。

        ほんとに色々な親がいますね。感情的になりそうな時ほど冷静・客観的な目を保たねばと、良い勉強になりました。その子が心配だけど、その家庭では何も問題ないと思ってるみたいです。親の影響大きいな。

        返信
    5. 通りすがりの

      もしかしたら、その保護者の息子さん発達的に何か心配なことがあり過保護になっているのでしょうか…。からかわれた話も気になります…。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        すみません、瞼が閉じそうですので、手短になりますが、確かに年下をからかうのはアウトかなぁ。
        ただ、男の子の世界は、結構このようなことはあるので、スルーも大事かなとも思いました。
        そういうことも含め、発達が気になるということですかね?

        返信
        1. 通りすがりの

          確かにある程度はスルーも大事ですね。でも、年下をからかうのはアウトかなぁ。と、さらっと言葉がでる管理人さんは心のある(温かい)人だと思いました。

          返信
          1. 打たれる管理人 投稿作成者

            おはようございます。

            まさか、褒められてしもうた。
            ありがとうございます。

            年下をやるのは絶対に駄目ですね。
            うちの子達からすると、それはダサいようです。

            返信
          2. 校庭ペンギン(小3)

            管理人さま

            私も下の子イジリはだめだと思います。
            そして、うちは親が嫌な子(同級生)対策しましたYO!
            スイミングのスクールバスで、常に通路側に座り、すぐに降りないのでゆう子が先に出ようとすると足をかけて妨害する子がいて、奥には座らないように言いました。他にもいろいろいじわるされて、手に負えないようです。
            ゆう子は本当に悪口を言わない子で、前回は小2の秋(ランドセルを引っ張られた)で、今回は相手から言われて聞いたら出てきた話です。今まではどうしていたのか聞くと、我慢していると言ったので、今後は困りごとは相談してと伝えました。
            女子だからか「イヤ。」とい言うだけでは済まないケースもあり、今後は親子で対策していきますYO!

            ステムさん

            本名では久しぶり。オッスオッス!(^◇^)
            PASMOは事前に練習したり、自動改札機の画像を見せてどう使うかを教えるなど、自分でできることもあったはず。そのうえで不安な場合は、頼むのは手助けではなく見守りだと思います。発達で心配なことがある場合も、できることと心配なことは切り分けて対策すべきだと思っています。(うちも特性があります。)
            そのお父さんは、子供同士の助け合いの機会をも奪っていると思いました。

            そして、なななんと、あのパクリ野郎ですか!あの、スヌーピーもやっていた世界的アウトドア活動団体ですよね!イメージが狂います。
            自分の子どもだけではなく、お友達の心の心配をして欲しい。お父さんはパクリをご存じないのでしょうが。
            「うちの息子が楽しくやっているか、目を光らせている」は爆笑でした。ほんと、近づきたくない。

            フォレストアドベンチャーのお話、いいですね!
            外遊びは、異年齢交流で学ぶところも多いし、それを通じて保護者が声がけ(小さい子に譲るなど)をしていて、やっぱりいいなと思います^^

            返信
            1. 亀田ゴロー(中2、小3)

              皆様、管理人さま、こんばんは。

              私は、このパパの問題点は。。。

              すぐ大人に質問する=息子に目が向いていない

              これだと思います。

              パパが息子に目が向けば、
              パパと息子だけで、解決するんですよね。
              周りの大人に質問しなくても。

              例えば、
              「このイベントの目的は何か?」と
              パパと息子が話をすれば
              「子供の自主性を伸ばすため」と、
              高学年の男子なら、理解できる。

              「子供の自主性を伸ばす目的のイベントだから、
              子供が準備しないといけないよね」と、
              親子で気がつく。

              パパは、周りの大人に質問する必要は
              無くなります。

              パパは、周りの大人に質問することで、
              問題解決している。

              これって、ハッキリ言って、
              息子の事、放ったらかしなんですよ。

              息子に目が向いていない。

              息子の立場で考えたら
              「パパは、何でも解決してくれる」と
              感じるから、

              息子は、自分で解決しようとしなくなる。

              「困ったら、パパが解決してくれる」

              これって、子育てと言えるのかな?

              返信
      2. ステム(小6)

        通りすがりの誰だ~!にじみ出る優しさと配慮、さては常連さんだな名乗り出ろー
        はい、冗談ですっ♡

        よくわかりますね。私も長くその子を見てきてどこかに相談をしては?と感じた事がありました。
        でも両親は全く問題視してないんですよね。

        「からかい」は自分の子がされたら心が張り裂けそうになると思います。心が痛い。
        以前は私も父親の言うことをそのまま受け取り、息子に「○○君がからかわれて困っていたら助けてあげて」と話してました。でも次第に疑問を抱き始め(優しい子が多いので)、注視していたら、最初に周りをバカにする発言をしているのはその方の息子くんでした。

        この子のおうち、父親が人前で母親をバカにしたり「何やってんだよ、○○だろっ!」となじったりするんですよね(聞いててつらい)。息子くんは友達に対してそっくりそのままの発言をする、誰かをディスったりバカにして楽しそう。たぶん本人は無意識なんですが、言われた方はムカっとなって言い返す。こんな流れみたいで(汗)。
        不思議なのは父親が双方の言い分を聞かず、自分の息子の言い分だけを盲信するところなんですよね。どうも理解できません。

        最近は発達ではなく親の悪影響かと思い始めました。親の過干渉で生きにくそうだし、仲間との関係を構築するのが難しそう。子供同士で話し合い支え合って一緒に成長してほしいけど、父親のパワーが強すぎてアンタッチャブル状態です。正直息子にも距離を置いてほしい。別の班になってほっとしてます。ごめんなさ~い(泣)。

        返信
        1. うめぼし

          こんばんは。

          実は私が通りすがり…ではないのですが
          (ふざけてごめんなさい)
          私も発達の問題を抱えたお子さんかしら?と思いました。だから過干渉ぎみなのかな、と。
          私も長男がちょっと特性ありなので余計な心配しちゃうんで、そんな感じかと勝手に想像しまして。

          でもステムさんの追記を読むとお父さんかなり問題ありですね。パクリ事件も思い出しました。あれは強烈。

          親の影響で生きづらさを抱えちゃう子どもの話を聞くと胸が痛みます。子どもは可愛いけど、周りがちゃんと見えている子育てというか、客観的に物事を見る事は常に意識しておかないとな、と思います。

          お父さん気付いて欲しいなー、難しいかな(汗)

          私もミノルクイズになると空気読まずに変なコメント入れますしね(笑)
          変なおばさんと思われないように気をつけます〜
          もう遅いか。。

          返信
          1. 打たれる管理人 投稿作成者

            うめぼしさん ステムさん がーべらさん ペンギンさん こんにちは。

            発達というか特性があれば、親も心配かと思います。
            パワーゲームじゃないですが、1つハッキリと分かったことがあって、パクリ事件のような方は珍しくないです。
            子供3人いて、末っ子が小6になり、部活、クラブチーム、にょごにょご(←笑)にPと様々なことに足をつっこまないといけない状況ですが、この傾向には自信があります。
            この続きは更新かなあ。
            とにかく、親が出すぎ。出すぎた親もん勝ち。これいいね。タイトルはこれにしよう。

            >子供同士で解決させる方針
            本来、そうであってほしいですし、そうであるべきです。

            >私もミノルクイズになると空気読まずに変なコメント入れますしね(笑)
            前から気になってましたが、うめぼしさんは頭の回転がよく賢い方です。
            皆さん、普通にコメント送ってきてますが、きちんと文章を書ける方って意外と少なかったりするんですよ。
            ここに集う方々のレベルが高いだけです。

            がーべらさん
            自由自在吹っ飛ばして数学とか書いてあったので、気になってました。
            あれだけ中学受験の算数やってねって書いていたので、分かってるとは思っててスルーしていましたが。
            塾技良かったです!!うちは理科は無理だ。自由自在理科で時間切れです。

            返信
            1. うめぼし

              おはようございます。

              賢いだなんて…そんな…汗
              でも嬉しいです(褒められて伸びるタイプ)

              ステムさんのおっしゃるように、子ども達はお互い気にすることもなく関わり合うケースが圧倒的に多いわけで。
              お子さん本人が本当に困ってるとかでもなく、問題が何も起こってないのにやたらと首を突っ込んでくる大人は頂けないですね。

              返信
        2. 校庭ペンギン(小3)

          実は今トラブっている子は、多分発達に問題があって、暴言といじわると言いがかりがひどいのですが(今回わかった)、親は「うちの子に非があるかも知れないが、頑張っている。」というスタンスで、目の前で何かあってもたしなめておられません。子供の言うことを信じているのも、まったく同じ。
          ゆう子がいろいろやってくると言われたので聞くと、出るわ出るわ相手の悪行。ゆう子の言うことが正しいのは、習い事での状況を見ればわかることなのですが、相手はLINEの文章がオカシイ人なので、わかったかどうかは微妙。

          ゆう子が我慢するのは、幼稚園の時からトラブルは子供同士で解決させる方針(園も私も)だったため親に頼らないのではないかと、今回思いました。保護者の方も方針に賛同された方が多かったので、幼稚園では問題なかったのですが、小学校はいろいろな方がいらっしゃるので…。もう少し、ゆう子に寄り添わないといけなかったと反省しています。

          返信
          1. 亀田ゴロー(中2、小3)

            ペンちゃん、こんにちは。

            ゆうこちゃんも、うちの次女も小3なので、

            もし、うちの次女が、
            ゆうこちゃんの立場だったら、

            まず、ゴローは次女と話し合って、
            次女が、どうしたいかを確認した後、

            ゴローが次女に、
            「今度、スイミングに行くとき、
            自分から先生に、相談がありますと言って、
            先生に、⚪️⚪️君の事を伝えてみたら」と、
            声を掛けるかな。

            女子は高学年になると。
            人間関係がドロドロしてくるので、
            今、自分から大人にSOSを出す練習を
            しておくと、いいかも。

            うちの長女は、自分合わない女子との
            距離感は、どの距離がベストか、
            自分なりの答えを見つけるのに
            数年、かかりました。

            ペンちゃん、ゆうこちゃんの話を
            聞いてあげて、一緒に、いろいろ
            考えてみてね。

            ゴローも次女と向き合うよう
            意識しています。

            お互い、頑張ろうね。

            返信
        3. ステム(小6)

          管理人さま
          >6年生が1年生を
          >ランドセルを叩いて首つかんで
          衝撃。親が勝手に勘違いして怒鳴り込んでくるなんて恥を知れ~。私が塩まきますね。パッパっ!
          管理人さん以前からこの家族について少し触れてますが、相当我慢して抑えてますよね。私だったらネットにさらしてますわ。←嘘です。穴を掘って叫びたいくらい怒り心頭と思います。憎まれっ子世にはばかるではなく正義が勝つと思いたい。

          ペンちゃん、押忍っ!
          >子供同士の助け合いの機会を奪ってる
          まさに私が言いたかったことをまとめてくれました。文才あるわ。
          PASMOに関しては私も全く同感。私だったら一緒に練習するな。
          スヌーピーも入ってる団体death! 沢山の家族が登録してるけど、学校や他の習い事に比べて本当に平和。ボランティア精神と良識を持った保護者が多くて私も学ぶことが多いの。変わり者はヤツだけだYO!

          スイミングバスのこと、ふつふつと怒りが。。。なんでそんな意地悪するんだ?
          >暴言と意地悪といいがかりがひどい
          さいあくじゃ~~~。目の前で何があってもたしなめないって「うちの息子」母もそうなの。あれ、何なんだろう?やりたい放題な子を放置してる親って、子供と関わるのが面倒なのかな。すっごくlazy!腹立つわ~。
          ぺんちゃんはゆう子ちゃんに立派に寄り添ってるYO! 子供自身の解決の芽をつまないように、それでいて話を聞いてあげてとっても優しいお母さんだYO!

          うめ子さん
          名前を見るたびに梅干しおにぎりが食べたくなるYO! こちらのサイト,は美味しそうな名前の人多くてお腹が空くYO!
          ミノルクイズはぜひ前のめりでお願いしまっす。いつも通りの素直なリアクションが楽しみ。
          お父さん、気付かないと思います。俺様のやり方が一番!協力的なオレってすごい!と思ってるフシがあるので。。。何か言ったら逆上されるの間違いなし。Yes! ソーシャルディスタンス!くわばらくわばら。
          息子の団体には特性ありの子、サポート学級の子、グレーの子など多彩な子がいます。でもそういうラベリングをするのは学校(教育機関)だけ?子供たちにしてみればただの仲間、友達。何を気にすることもなく一緒に活動してますわ。子供の世界って柔軟。

          返信
          1. 校庭ペンギン(小3)

            ステムさん

            実は小1の時、株スカウトの見学に行きましたYO!女子の指導者がいないので男子のみのカブでした。女子も参加できるカブの紹介はできると言われましたが、遠かったので断念しました。パンフレットも見ましたが、高邁な精神に感動です。ステ仏くんの制服姿にほれぼれするステムさんが目に浮かぶ~。
            その親子、なんでスヌーピーの団体に入れると思ったんだ。厚かましい。

            子どもを怒らないお母さんは、多分子供さんがこだわりが強く感情コントロールが苦手なようで、人前で怒ると却って大変になると思っているのではないかと思います。自分の思い通りにしたいという気持ちが強すぎるのですが、他の子とつるんで意地悪をするタイプではないですし、普段はゆう子と仲がいいので、今もお付き合いしています。

            ゴローさん

            私はバスの席の件はちょっと口を出しすぎたかと思っていましたが、子供の気持ちを受け止める形で寄り添いたいと思います。今日は「窓側の席に座っていいけど、お友達がぐずぐずしていても待ってあげて。」と伝えると、「わかってるよ~。」と言っていました。
            相手は、前回ゆう子が通路側に座ると補助席に座った(ビックリしました!)のですが、それは後ろの人に迷惑ということも教えました。

            管理人さま

            親の口出しと寄り添いは境界が難しいですが、もう少しゆう子から話してくれるようにやっていこうと思います。

            そうそう、株主優待ですが、白浜は夏はホテルは高いし満室なんです。パンダビレッジという「かまくら」みたいな宿泊施設が大人一泊2万円して、すでに夏休み期間は満室です。クーラーは効かないと思いますよ~。

            返信
            1. ステム(小6)

              なるほど、人前で感情爆発してほしくない気持ちかあ。
              そういう親心を読んで、相手の特性も理解してあげてるペンちゃん神。

              株スカウト←ぷぷぷ。
              私は創設者(ベーデンパウエル)のLast Messageという文が好きで、息子にも英文を訳させたことがあるんです。息子は忘れてるだろうけど成長ごとに読んで欲しい。

              高邁←国語辞典しらべちゃった。いやーん照れるっす。この団体は親もリーダーしたり、育成会員としてサポートしたりするので利他の精神は育まれまっせ。私も微力ながら活動に携わってます。「人のために」とか「利他」とか言葉で言っても親が何もしてなかったら子供はハテナ?だと思うので、まずは自分が動いて背中を見せてるっす。息子が見てくれてるか謎だけど~(笑)。

              6222、調子が良くて嬉しいにゃー
              管理人さんの2914も回復が早くて流石だにゃー
              バイデンさんサウジ湾岸で空回り。私言いましたよね?やっぱり石油が戻してきてる。1662, 1605その調子だにゃー。管理人さん銘柄、最kyo!

              返信
    6. 大空翼

      こんばんは。

      >管理人さん
      ドル円ショート利確しました。
      さすが教祖様じゃ。
      幻の500万の資金が0.2%増えました…。
      なかなか本当のお金でやろうと思えないですが、デモだと緊張感もない。
      しばらく練習しまーす。

      今日の格言、モーサテ上げはすぐ刈られる…

      >ステ子ちゃん
      岬くん!キラーパス回収ありがとう。
      昨日6337利確したYo!
      これも配当狙いだったんだけど、決算前で上がってたから。
      着々と離脱してるYo!

      長男がドラゴンボールヒーローズのカードが欲しいとかで、映画見てきたYo!
      このお部屋でそんな遊びしてるBOYはいないよね…
      オレンジピッコロ!なんそれ!
      ドラゴンボールヒーローズやらデフォルメウエハースやらバンダイナムコに課金してる我が家。株主になりたいYo!

      ステ子ちゃんのフォレストアドベンチャーに触発されて、実はGWに那須のNOZARUに行ったのYo。
      長男はサクサク進んでいって、私が待ってー怖くて進めなーい!って叫んでたら、下にいた知らないママに頑張れ〜って応援された、笑。
      恥ずかしくてサクサク進めたYo!
      応援はあるあるだよね。。
      私は応援される側だった…。

      モラン大変だね。
      でもそういう人がいると、周りが団結して仲良くならない?
      踏み台だYo!

      返信
      1. ステ子

        がべちゃん
        おはよー。ボールは友達!フランスでライブドローイングやってたっけ?神の手じゃ~~。

        NOZARU! のざる=野猿!すごい楽しそう。子ザル、野ざる、夜ざるに分かれてるのね。
        キャンプ場まである!教えてくれてありがとう。那須いいな♪
        応援してもらったの?うふふ。あの状況、なんとも言えない一体感が出るよね。コンプリートおめでとう!

        ドラゴンボール楽しかった?ステ仏がミニオンとドラゴンボールで迷ってて、私はミニオン寄りだったけどガベちゃんのコメント見たらドラゴンボールでもいい気がしてきた。私も昔好きだったの思い出した。Dr.スランプあられちゃんも好きだった。きーーーん。

        6337、絶妙のタイミング。神の手!私は今夏休みキャンペーン中で全く相場を見てないから6178と95082つしか持ってないよ。米国の利上げ発表さえ忘れてた(笑)。
        9508は855円で買ってて、830円切ってきたらナンピンしようと思ってたのに上がって来た~~。そういえば2127が気になってるんだった。今日決算発表か。

        日本電3は決算でこけたね~。N守会長「ぼくの担当部署は全て目標達成していた」「一番以外はみんなビリ」「休むなんてもってのほか」「(株価低迷について質問する株主に対し)株価が低迷するのが嫌だったら、今すぐここを出て株を売りなさい」N守帝国すげー、エンタメ度ばつぐん。

        あ、ステ仏のジュニアNISA、8306を700円で買ってみたYO!
        次はバンダイ!って買えましぇん~~~。

        踏み台←ぷぷぷ。なるほど、肝に銘じる。ありがとうっ♡

        返信
        1. 若林源三(S.G.G.K)

          こんばんは。
          
          予想とは違うところに出没してちょっと焦ってたんだけど、よく見つけたね。
          流石Yo!
          ステ子ちゃんと言えば4063、6098、6262だから、おめでとう言いたかったんだYo。
          もう持ってないの?何者?
          実は私も8306、700円でインしたけどシャインマスカットで利確したYo!
          今年は利益でたらすぐに利確しちゃってる。。
          決算跨ぐの怖いしね。
          明日はお船だ、どうしYo!
          昼ハラハラだYo!
          参加したいYo。しごとだYo。
          沈没こわいYo。楽しいYo。

          ドラゴンボールはほぼギャグだった。
          悟空とベジータは殆ど出番なし、ピッコロが大活躍する話。
          ドラゴンボール無駄遣いしてるし、みんな変身しすぎYo!

          返信
          1. ステ子

            天才ゴールキーパーさん、おはよー!
            お昼の決算ドキドキ!海運は円安の恩恵たくさん。Go go ジャンプ!
            夢の国、決算無事通過、おめでとう~。って買い増したかったんだっけ?でもジャンプアップは嬉しいな。

            4063 しばらく忘れてた。最近思い出して見たら下がってたから買い場?と思ったけどお高いから気軽に参加できましぇんでした。虎穴に入らずんばの精神大事だね。残念っ。
            9432買っていい?まだ?迷う~~。

            今日は川行ってきまーす。お昼はシングルバーナーでホットサンド。
            片付け簡単、お気軽YO!

            ピッコロが大活躍???ふっ。

            返信
            1. 打たれる管理人 投稿作成者

              こんにちは。
              弱気相場にがっくし。
              JTは含み益なので、今はまだ癒しです。

              ガベ子ちゃん、9104おめでとうYO。
              色々暗号が並んでるけど、庶民にはどれも高いYO。

              返信
              1. ステ子

                川から戻ったら9432が下がってたから買っちゃった〜。
                ついでに5334も。って、思いっきり決算またぎしてるじゃないか〜い。沈没したらネタになるわ〜い。

                いやあ、相場って本当に楽しいですね。

                返信
                1. 打たれる管理人 投稿作成者

                  ステ子さん、川遊びお疲れさまでした。
                  あれ?相場は夏休みだったんじゃなかったですか?
                  投資資金が多くて羨ましいです。

                  こちらは、ふて寝してましたが、JTの決算確認したらよかったです。
                  来週が楽しみです。

                  返信
                  1. ステ子

                    2銘柄だとなんだかリストが寂しくて参加したくなっちゃいました。てへ。金融がまた下がってきたので欲しいな~。

                    返信
  24. 亀田ゴロー(中2、小3)

    ソレイユさん、こんにちは。

    私は、ソレイユさんの娘さんは
    英検の級が上がっても
    勘違いしないと思いますよ(*´∀`*)

    私が知ってるサンプル数は2個です。

    サンプル1、うちの長女の場合。

    長女は小学校高学年の時、
    将来の夢は建築家でした。

    「建築家として世界で活躍するためには
    英語は必要」だから、長女は
    英検の級が上がっても、勘違いせず、
    建築家になるため、家で、よく
    設計図を書いていました。

    その当時、長女は毎週、図書館に行き、
    大人の建築コーナーにある建築の本や、
    世界遺産の図鑑を読んでいました。

    長女は現在、将来の夢は変わったけど、

    その当時、よく読んでいた世界遺産の図鑑や
    建築の本は、現在、長女の世界史の勉強に
    大いに役に立っています。

    サンプル2、うちの次女の場合。

    次女と仲良しの女子のママの職業は、
    塾の先生(高校生に英語を教える)です。

    仲良しの女子(以下、お友達と書きます)は、
    英語4技能、バッチリです。

    お友達は英語が出来ても偉ぶらず、
    夏休み、次女に
    「英語のイベントに一緒に行こうよ」と
    誘ったりして、

    次女や、お友達にとって、
    英語は、誰かと比較するものではなく、

    友人間のコミュニケーションの潤滑油と
    言うか、楽しさを共有して、遊びの感覚です。

    子供は、大人に比べると、
    「遊び心」が大いにあるような気がします。

    ソレイユさん、心配しなくても、
    娘さんは英検に合格しまくっても、
    純粋に英語の楽しさを発見すると思いますよ♪

    返信
  25. こんにちは。(小5)

    おはようございます。
    散々な言われようですね。。。--;
    他の両親が行きたがらなかったので、私は私服でプールサイドに居ただけですよ。

    ママさんは緊急時のために水着でしたが、子供も大きいので基本見守りのみです。
    結局、パラソルでお茶してアイス食べただけです。
    まぁ、ママさん若いので時々プールに入っていたので財布とスマホは預かってました、
    要は留守番係ですね。

    特に騒ぐようなことはありません。

    旦那さんに対しても、しょーもない事で騒いだら駄目ですよ。。。

    さて、勉強のルーティンですが、算オリが終わったのでカリキュラム変更です。

    理科は、メモリーチェックを2周してしばらく休憩してたので
    再度、駆け足で毎日8単元ずつ軽くチェックしています。
    社会は、メモリーチェックの歴史の分野を毎日1単元ですね。
    理社で約30分~45分ですね。

    英語は英会話CDを毎日20~30分ヒアリングのみ
    算数は予習シリーズ6年上基礎演習を毎日1回分(約30分)

    酷語は今は休憩です。

    夏の予定目標は
    理科・・・中堅レベルの受験レベルまで完成(Y60目安)
    社会・・・歴史を一通り廻す
    算数・・・予習シリーズ6年上の基礎演習終了・実力完成演習の半分くらい
    酷語・・・語彙の一通りの学習(完成は無理)

    こんなもんですね。。。
    まぁ、目標通りいかないのが常です、気楽に行きましょう~

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      こんにちは。さん おはようございます。

      お察しの通りで、皆でキャッキャしたのかと思いました。ごめんなさい!

      こんにちは。さん親子はモテますからねぇ。
      で、知ってると思いますが、私はどうしても良くできた奥さん寄りです。

      さて、うちも夏休みの目標を出してほしいですが、今日出てくるかなぁ。
      なんか、お母さんが少しフォーマットだけ参考程度に作ってとか言ってきたし。
      帰ったら、もう一度確認します。

      皆さん、コロナ気をつけてください。
      身近でも、バンバン出てます。

      返信
      1. 式守 伊之助(小3)

        管理人さまの勇み足とこんにちは。さまのうっちゃりで、こんにちは。さまの2勝。

        横恋慕は、ノロケ警察案件でもあります。

        返信
        1. 校庭ペンギン(小3)

          式守ペンギンでした~。

          ゆう子が「早く好景気にならないかなあ。」と言ってました。貯金が2倍になるんでしょ?と、池上さんの番組で見たバブル時代のことを夢見る小3。

          返信
          1. 校庭ペンギン(小3)

            ごろちゃん

            最近、ノロケが出ないので心配してるのよ。
            デートのために、クローズしたらいいのに。(要事前予告)

            返信
            1. 打たれる管理人 投稿作成者

              ノロケですか??
              もうね、ノロケなんて出ないですよ。
              デカいイベントがまってるんですから。
              さっさと、実家でゆっくりするのか?顔見せだけにするのか?自分の親に言えって言ってるのに、放置だし…。
              勘弁してって思います。
              そもそも、コロナで全て吹っ飛ぶ可能性もありますが(汗)。

              返信
            2. 校庭ペンギン(小3)

              夫の姉のご主人が、姉に丸投げなんですが、感謝を口にするらしいです。
              毒親処理(もはや対応ですらない…)は他人がした方がいい場合もあるのかも知れませんね。
              ご主人も、感謝されていますよ( ^^) _旦~~

              返信
  26. 【神の不在証明(パーフェクトプラン)】

    こんばんは。

    高1と中1の母さん、ふみさん、プラムスターデンカさん、ぷらいとまんさん、チョコミントさん、コメントありがとうございます。

    デンカさん、シミケンはポン中なので☆です。

    通信衛星予備校についてですが、過去問演習の採点…??私には全くわかりません…保護者会?そんなものがあるのですか?保護者の出席が強制なら即辞めさせますね。

    以前にもコメントしましたが私立に行かせた最大のメリットは保護者が一度も学校に行かなくても卒業出来ること。
    働き方改革のおかげで私には殆ど休みがありません。管理人様宅で想像してみて下さい…管理人様が1番下の子を連れて離婚したと仮定して、T大卒旦那様が一人で残った二人のお子さんの面倒を見るのですよ…どれだけ時間が無いか想像できるでしょう。

    テー塾テー大特進特待については以前、こちらで詳しく説明したと思いますが…特待を取ることはそんなに難しくありません。テー大の判定がAからDで無料になる講座数が違うぐらい。教材費がかかるので完全に無料にはなりませんが、それでもかなりお得なのではないでしょうか。しかし、数特と違って受講できる校舎が決まっていて地方ではt-POD受講のみで近くのFC校の校舎も使えないので見送りました。そもそもテー大が第一志望の生徒限定ですよね…うちの娘では理Ⅲは絶対に無理です。娘の同級生で理Ⅲを受ける子が数人いますが、娘とは全く次元が違うそうです。どれぐらい次元が違うのか聞くと次元大介と宮川大助ぐらい違うそうです。

    個人塾ですが息子は辞めましたが娘はまだ通っています。鉄は娘の第一志望の二次ではそんなレベルの問題が出ないというので辞めました。下のコースで続けてもよかったのですが第一志望に照準を合わせる為にテー塾に変えました。(友達に勧められた)

    旧帝医学部の総合型についてですが、先生に聞いた所、評定は4.9なので受験資格はあるのですが、そこが第一志望と違うので迷っているようです。第1回駿台全国で地元国医はA判定でしたが第一志望はC判定でしたので迷っているようです。(どこの大学かより現役合格にこだわっています)

    某衛医はチョコミントさん宅と真逆で入試に50%ぐらい体力テストを課してくれたら100%合格する!と言ってました笑

    テー塾のチューターに『パーフェクトプラン』を組んで貰うしかありませんね。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ポン中は検索したら、えー、そうだったの?
      知らなかったわ。
      デンカさん、テーで通じるっていいですね。ありがとうございます。
      検索等で目立ちたくないので、凄く助かります。

      テー塾の保護者会ですが、大学受験は情報戦。
      ということで、とりあえず都合が合えばせっせと出席しています。
      出席率は低そうですが(爆)。
      主人が上2人連れてってなった時、今でさえ学校の行事はほぼボイコットなので無理ですね。
      心配事といえば、主人は一度も高校に入らず卒業するかもしれません…。

      >地方ではt-POD受講のみで近くのFC校の校舎も使えないので見送りました。
      え?そういうことだったんですか。
      だから、通ってる某テー塾からは何もアクションがなかったという訳か。
      完全に別物なのね。
      ライブ授業を受けられるのは良いなって思ったんですが。
      お姉ちゃんの話で大事なことを思い出しました。
      Z会(アンチなのにごめんなさい。)で国語をやってますが、主人がテー大じゃないならテー大コースは止めとけってアドバイスを受け、その下の最難関コースにしています。
      欲まみれなので、ついつい欲張ってしまうのですが、主人はそうではありませんでした。
      まるこさん、お兄ちゃんテー大特進の特待は取れると思うのですが、傾向として合ってるか調査した方がいいかもしれませんね。
      鉄やテー特進の話は理解しました。
      ありがとうございます。

      >評定は4.9なので受験資格はあるのですが、
      4.9???
      うちはもうあんな感じなので、正面突破しかないわ。
      現役生なので、これから伸びるのだと思いますが、現役に拘るのは分かります。
      チョコミントさんもそうでしたよね。職業・現役重視で自宅外生。

      パーフェクトプランですが、テー塾は出してくれるはずと思ってます。
      何と言っても現役合格!実績に拘ってますので。
      高校は、教育機関だからか、行ける大学じゃなくて行きたい大学がモットーですが。
      校舎長はデータが頭に入っていて、模試でも、今の時期だとこれぐらい取ってって言われるそうです。
      今までは高校受験生だったので緩かったのですが、段々と言われるようになってきたと言ってます。
      高校生になったんだって実感します。

      テー塾繋がりで、ひとみんさん。

      講座を教えてくださりありがとうございます。
      3教科にしたんですね。
      うちは、数学のみ3講座でした。
      うちは2人とも自習室は利用できず…。ひとみんさん良かったですね。
      大学受験生をみて、きっと何か感じ取ってくれるはずです。
      うちが、こうして高校受験が終わってもやっていけてるのは、間違いなく高校受験組でも大学を意識していたからかなと。

      お兄ちゃん、中2で最後って22時ですよね。
      うちの校舎ですが、最後の時間は高校生ばっかりのようです。
      1コマ1.5hぐらいで終わらせてきた気がするのですが、Z世代お得意の1.2倍速使ってないかもしれませんね。
      お兄ちゃんに聞いてみてください。

      居眠りと勘繰るひとみんさん、素敵です。
      うちの場合、居眠り・買い食い・本屋さんのどれかですね。
      下校の連絡メールが届いて、1時間経っても帰ってこない時があります。
      最近は、遅くなるけど気にしないでってLINEが入るようになりました(汗)。

      ぷらいとまんさんやちびちびさんから、高校受験しながら高校数学やってたのは凄いって言われて照れてしまいますが、、、
      本当ビックリですが、うちみたいな子って一定数いました。
      数特もいますが、結構独学も多いです。
      愚息に白チャを見てもらいましたが、知っててほしい最低限の内容は入ってるって言ってました。
      とりあえず、白チャが終わったら、数検準2の過去問でも解いてみる?って誘ってみようかと思ってます。

      Zさん、今日はお疲れさまでした。
      うちは、、、一次がギリギリ。二次は多分OKらしいです。
      もう忘れて、次のことに取り組むと言ってます。

      おっと。
      今日はよろしくない方向へ行かないよう禁コメントと、テー塾で終わってしまいました。
      明日からは、気になったコメントがまだまだありますので、遡ってコメントします。

      いつもありがとうございます。
      おやすみなさい。

      返信
      1. ひとみん

        管理人様、ありがとうございます。

        1.5倍速なんかも使ってるけど、解くのに時間がかかると言ってます‥
        処理能力が低いんですよねぇ(泣)。よく最後の一人だった〜って言ってるので、迷惑かけてそうです。
        10分ぐらい寝たとかも言うので、眠い状態でやってるのは確実です。
        この暑さの中で部活して疲れてるんだろうし仕方ないとは思いますが、通塾組は夏期講習で頑張ってるんですし、時間を大切に過ごして欲しいです。
        英語講座を取らないと、高マス英単語が基礎の物しかできないと言われて英語講座も選択したのですが、基礎だけしかやらずに終わってしまう予感。
        数学の自宅学習は思うように進めていなくて、私だけが少々焦ってきました(汗)。

        先日、高校受験塾塾の公開模試を受けました。夏期講習の話になったので某T塾の講座を受けるとお断りしたら、その高校受験塾の系列のT塾もあると言われました。フランチャイズで色々とあるんですね‥系列が違うと雰囲気なども違うんでしょうね。皆様の話、盛りだくさんで勉強になります。ありがとうございます。

        コロナ、身近なところで結構出ています。もう、いつ罹っても不思議じゃない状態です。すべき事、したい事は後回しにせずに、早目にやっておきたいです。皆様もお気をつけください。

        返信
        1. 亀田ゴロー(中2、小3)

          ひとみん様、こんばんは。

          ゴローの住んでいる所も、
          コロナの勢いが止まりません。

          お互い、気を付けようね。

          返信
          1. ひとみん

            ゴロー様、ありがとうございます。

            この暑さで熱中症もあるし、体調管理が大変ですね。
            息子は、体力がなくて熱もよくを出すので、ヒヤヒヤです。
            健康第一‼︎
            まだまだ感染者増える感じ?夏休みを無事に乗り越えられるかなぁ(泣)。
            お互い、気をつけましょうね。

            返信
      2. ぷらいとまん

        ミノルさま、管理人さま

        なるほど〜勉強になります。鉄個別は受験学年になると、やはりT大じゃないとオーバーワークな感じなんですね。それでテー塾の過去問演習ですか。なるほど。医学科受験となると高得点勝負だからそれぞれの2次試験対策の研究が大事っていうことですね。

        総合型って情報が少ないから難しいですよね。向き不向きもあるし。対策時間の兼ね合いとか。
        ちなみに私大併願は全く考えてないですか?お金のかかりにくい私大も多少ありますよね?
        併願は後期とBOYのみかしら。(体力テストを加えてくれる案に一票!それならうちの子も合格確率が大きく上がりそう(笑)

        返信
        1. ぷらいとまん

          管理人さん、

          わわわ。後から見返すと、何だか失礼な書き方になってたかもです。ひゃー汗汗。他意はないんですよ。あれ?って単純に不思議に思っただけなんですよ。

          返信
          1. 打たれる管理人 投稿作成者

            わわわわー。
            ちょっと!完全に見逃してましたわ。
            でも、内容が大したことなくて良かった!
            全く。。。
            本当、ごめんなさい!!

            二次なわけないじゃないですか。
            共テ対策です。
            国語は高校受験で懲りたので、細々とZ会はこのまま取ることにしました。
            が、、、学校のこと、昨日のイベントのことで溜め込んでます。
            夏休みに消化する約束になってます。

            返信
      3. Z

        管理人さま、こんにちは。

        うちも昨日は数検受けて来ました。長男さんは準1ですよね。凄いですね。主人が採点したところ、うちは一次は満点⁉︎二次はギリギリ合格かな?二次はAB軸をて書いてあるのにAC軸と勘違いして計算したりミス多発で、集中力が切れてしまったようです(T . T)
        そもそも、月曜日に時点で問題集が半分しか終わってなくて(学研の薄いやつですよ)、過去問は前日に一次2回分、二次は1回分しかやってないことが問題なんですが。2級の問題集を買ってほしいと言ってますが、次回の申し込みは過去問に入ってからにします。
        あと、春休みに買った英検の問題集を昨日、紙袋から出してました。
        そして、昨日締め切りの課題を23時59分にパソコンで送信して、「セーフ!」て言ってました。去年の夏休み最終日が蘇ってます。
        部活が解禁されて忙しくて疲れるようで、家では一日中ゴロゴロしてます。去年とは違う夏休み、乗り越えて欲しいです。
        真似してはいけない中学生活を送ってます。

        返信
        1. 亀田ゴロー(中2、小3)

          Zさん、こんにちは。

          数検、お疲れ様でした(*´∀`*)

          暑い日が続きますが、お元気でねo(`^´*)

          返信
          1. Z(中2)

            ゴローさん、コメントありがとうございます。
            お姉ちゃん、英検も自分で分析して次に向かってるところ尊敬してます。頑張れ!息子も問題集を紙袋から出したので、少しやる気になってると思います。(たぶん)
            夜中に課題送信して、夜更かししてることを先生にバレてることに気づかないオ○カ男子ですが、これからもよろしくお願いします。

            部活から帰ってきて頭が痛いといって冷やしたことがあります。スポーツやってる皆さん熱中症に気をつけましょう!

            返信
        2. 打たれる管理人 投稿作成者

          Zさん こんばんは。

          お疲れさまでした。
          お互い受かってるといいですね!
          うちは、多分受かってる?って言ってました。
          受かってるといいなあ。
          真面目に取り組んだお陰で、数学の力が上がったかもって言ってます(笑)。

          それにしても、T大卒夫さん凄いです。
          うちのT大卒夫は、もう数学は結構抜けちゃってるようで、愚息の説明にああーそんなのやったねって言ってます。

          高1は完全自走。末っ子はまだ何とか親が操れる。
          娘が一番大変です(苦笑)。
          とりあえず、英検の過去問は7月中にやると約束をこぎ着けたました。

          息子くん、宿題間に合ってるからいいですよ。
          うちは昨年、間に合ってませんでした(爆)。
          白チャやってた方がまだ面白いようで、ありゃ完全に去年の夏休み最終日と同じ道を辿ると思います。

          返信
          1. Z

            管理人さま、お返事有り難うございます。
            長男さんのように頑張った子には受かって欲しいですね。うちは••
            主人は息子のことが心配とかではなく、どんな問題やってるのか気になるみたいです。自分が解きたいんですよ。数検も1級取ってるので、息子も取りたいんだと思うんですが、バランスよく勉強して欲しいですね。
            長女さんは1人で白チャートやってるんですか?ご主人が見たりしないんですか?凄いですね。高校受験の過去問の採点も自分でやったんですか?ご主人が添削してると思ってました。
            うちは教えるというより、「もっと簡単なやり方があるのに」と言って茶化すんですよ。

            コロナそんな流行ってるんですか?周りであまり聞かないので実感がないんですが、今年は部活の試合や宿泊行事が予定通りさせてあげたいです。

            返信
            1. 打たれる管理人 投稿作成者

              Zさん、こちらこそありがとうございます。

              わわわ。
              ごめんなさい。私の語彙力がなく。
              T大卒夫さん、心配じゃなくて数学のレベルが凄いって書きたかったんです。
              きっとトップコメントの方からの流れで、誤解を生まないようそう書かれたんですよね。

              1級は凄いです。納得です。
              うちは、もう数検は終わりにするようですわ。
              息子くん、1級まで頑張って!
              ちなみに、準1は大学数学まで入ってるので、その分を新たに勉強したようです。
              本当、受かってるといいです。

              うちの子達ですが、聞かれたら答えるとは言ってるのですが、あまり聞いてこないですね。
              それより、アハ!体験(←多分、使い方間違ってます笑)を説明してきますので、親が説明される側の方が圧倒的に多いです。
              少し聞いてたかなあ。採点は自分でやってたと思います。

              返信
              1. Z

                管理人さま、こんばんは。

                大丈夫ですよ。私の方こそ分かりにくい文章ですみません。
                主人にとって数学は趣味で息子が面白そうなおもちゃ(数学の問題)を持ってるとやってみたくなると伝えたかったんです。
                発達障害については、ADHDを公表したお騒がせ芸能人もいて、色々思うことはあります。他人に寄り添ってとお願いする前に、自分の特性を理解して工夫する努力をした方が生きやすくなると思うんですが。一部の免罪符として発達障害を語り、迷惑をかけてるのに開き直ってる人に当事者の親としては困惑してます。努力してもできないことは自分で助けをお願いする練習をしないと本人が将来困ると思います。

                塾なしで家庭学習する場合、子どもの理解力を把握して(つまづき分野など)、志望校の過去問から必要な勉強を逆算して教材選びをしてると思います。それが難しいから塾通いをすると思います。管理人さんのおうちは、T大夫さんや管理人さんが学力の把握をして教材選びをしたり過去問指導をしてるから塾は必要ないのかなと勝手に考えてました。特に算数や数学のテストでは時間が限られているので、よりスマートな解き方ができるようになる必要があるので、そのアドバイスを主人にしてもらってます。同じように管理人さんのおうちもしていると思ってたので、長男さんをはじめお子さんが自分でトップレベルの数学の問題を理解していることに驚きました。うちはアドバイスが必要なので、面倒見の良い?私立に入れました。宿題も丁寧に添削して頂いてます。
                長男さんも数検1級目指すと思ってたのでビックリしました。大学受験では使えないからでしょうか?準1級は高3と高2レベルが半々とHPに書いてあるんですが、特有問題が大学レベルなんですか?
                そう言えば気になってたんですが、長男さんの数友の高校受験はどんな感じだったんでしようか?内申が必要な公立ではなく、私立の特進に進学?トップ私立高校?
                あっ、スルーして下さい。すみません。

                返信
                1. 打たれる管理人 投稿作成者

                  Zさん こんばんは。

                  すみません、途中まで書いたのですが時間切れです。
                  明日、投入します。

                  返信
                2. 打たれる管理人 投稿作成者

                  Zさん こんにちは。

                  ごめんなさい。遅くなりました。

                  >お騒がせ芸能人
                  誰だ?と調べたら、タピオカの方でしたか。
                  こういう感じでドーンと開き直られると、同類に思われる可能性もあるので、迷惑でしょうね。
                  周りにちゃんと助言できる方がいないのかしら、、と思います。

                  数友ですが、気になりますよね。
                  うちも私立トップだと思ってたら違ってました。
                  公立です。
                  内申もあのレベルなので、取れてたんじゃないかなあ。
                  提出物も出しますし、しっかり点数も取る。
                  5教科オール5で、実技で技能は…でも3か4は取ってた可能性が高いです…。
                  あまりこの手のことは話さなかったようで実際どうだったのか知らないそうですが。

                  今、賢い子達に囲まれてますが、彼はやはり何かあるだろうなって言ってました。
                  明らかに違ったと。
                  でも、そのようなことよりも彼の才能が突き抜けていて、異質なところも全く気にならないわけではないけど、どうでもよくなるとか。
                  クラス替えで学校からの配慮がかなりあったのは事実ですが、個性として認め、周りも受け入れていた感じでした。
                  実際、コロナでショボくなりましたが、行事等も溶け込んでいたのでしっかり楽しんでいたようです。
                  こんなこともあって、公立でもやっていけるって思われたかもしれませんね。

                  うちの勉強のやり方ですが、本当に親は関与しないです。
                  聞かれたら答えますが。
                  スマートな解き方は、愚息の場合、数友とやってたようです。天才ーって言いながら(笑)。
                  娘はクラスに数学に関しては、そのような友がいないので、そこがちょっと心配しています。
                  まあ、兄に聞けばいい話なんですけどね。

                  数検は確率統計が必須になったばかりで勉強していなかったこと
                  行列の線形代数は大学数学って言ってました。
                  この2分野は、今回数検のために勉強したらしいです。
                  数友のお陰で、数学で突き抜けるのは無理と分かってるらしく、これぐらいでいいやって思ってるかもしれませんね。
                  引き続き数学は学コンやテー塾でやってく予定ですが、頭の中は英語と古文・漢文にシフトしています(笑)。

                  あっちもありがとうございます♪

                  返信
                  1. Z

                    管理人さま、こんにちは。

                    はい、タピオカの方です。
                    数検について教えて頂き、ありがとうございます。
                    数友くんについてありがとうございます。数学の話ができ、お互い尊敬しあえる友達がいるのは素晴らしいですよね。うちも今は数検を受けてる子もいるようで楽しそうです。
                    前にも書きましたが、小学校ではAIが計算する時代だからと、こちらで話題の計算競争などなく、環境を整えるのは無理とさじを投げてる地域なので、先生のお子さんの中学受験率も高いです。
                    学校のフォローと数友くんの頑張ろうという気持ちがお友達に受け入れられて、良い方向に進んだのでしょうね。私立に行かせられるおうちばかりではないので、管理人さんの学区のように公教育が充実してくれると良いと思います。(by教育もコロナ対策も丸投げされてる自治体より)

                    返信
              2. Z

                連投失礼します。

                大学の総合選抜が話題になってるので、志望校を調べてみたのですが、出願基準が学校推薦や総合選抜は全国レベルまたは国際レベルでの研究発表、コンクールでの表彰のようです。学校推薦などで進学した先輩も突き抜けた才能がある人達みたいです。
                息子は一般でしか無理なように思います。
                こちらに集う先輩方は凄いレベルなんだなぁと思いました。

                返信
  27. まるこ

    こんにちは。

    下の方でMてつ先生の話題が出ていてましたが、息子もめっちゃお世話になってます。そういえば、元テー塾の先生でしたね。テー塾にいて、Mテツ先生の講座は取る事はあるのかなぁ。

    今受験コンサルティング型の予備校がきになっていて、その関係でもよく目にしてます。

    ミノルさん?がおっしゃっている自分の能力を発揮できる相性のいい受験方法を見つける事が1番の近道、はものすごく共感します。(そこから下は、管理人さんと同じく解読できてません。笑)

    その近道を日々勉強しながら自分で見つけるのはなかなか難しいのではないか、そこは外部に委託してもいいのではないか、と思っています。テー塾はそこをどの程度サポートしてくれるのでしょうね。

    とりあえず、基礎学力がなければ話しにならないので、当分はテー塾にお世話になる予定ではありますが。

    もし他の予備校に通っている方がいたらお話し聞いてみたいです。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      まるこさん ぷらいとまんさん こんばんは。

      Mテツ先生、聞いたら知らないって。
      そんなにいいんですか?
      今年の夏は英語が勝負と学校の先生にも言われているようですので、ちょっと伝えてみます。
      ありがとうございます。

      続きは、ミノルちゃんも書いていますので、そちらで書きます。
      私も他の予備校も知りたいですね。
      ただ、愚息はテー塾信者なので、乗り換えは出来ないなあ。
      まるこさん、信者化したのはグループミーティング、賢い大学生の存在や校舎長の存在がそうさせているのだと思います。
      テー塾の戦略の1つの気がします。

      返信
      1. まるこ

        Mテツ先生、授業はもちろんですが、英語の勉強の進め方とかを聞くだけでもかなり参考になると思います。受験の傾向なんかも詳しく解説してくれてます。(これはMテツチャンネルではなかったかも。)今もテー塾で観れるのかはわかりませんが、テー大とか難関大学向けの英語を教えていたみたいので、実力は間違いないはず。ちなみに今は別のテー塾とコラボしているのをみかけます。笑

        テーが多すぎる。

        息子も中学時代の塾の先生は崇拝してました。その時の塾がよすぎたせいで、どこに行ってもピンとこないみたいです。グループミーティングは競わせられたり、圧をかけられたりするのが嫌みたいで、あまり好きではなさそう。モチベアップのためミーティングならいいのですが、どーしても競わせて課金させるため?と感じてしまって。きっと校舎によってカラーとか全然違いますよね。息子さんのところはいいところなんだと思います。

        指定校推薦、とりあえずそこを狙って頑張るそうです。一般の受験科目にない教科の勉強もしなければならないっていうのはリスクでもありますので、よくよく考えないとと思います。もう総合の順位も評定も気にせず内職している人もいるらしいです。

        ってと、話しは尽きませんが今日はこの辺でおしまいにします。おやすみなさい。

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          別のテーですか?
          Mテツは愚息のLINEに情報を送っておきました。
          ありがとうございます。

          グループミーティングですが、うちも秋からそうなるのかなあ。
          とりあえず、今は雑談もガンガンしていて楽しそうです。

          >もう総合の順位も評定も気にせず内職している人もいるらしいです。
          これ、、、どこかで書かなきゃって思ってました。
          高1が終わる頃かなあ、本スレで書かないといけませんね(汗)。

          返信
        2. ぷらいとまん

          まるこさん、管理人さん

          Mテツ先生ファンがここにもいて嬉しいわ〜。
          (別のテー塾!笑。確かにテー塾だわ)
          本テー塾の講座のどこかに残ってるんですかね?パンフには載ってないですね。

          校舎によってカラーが全然違う問題。それ、ありますよね〜。うちも隣の校舎と全然ちがいますもん。隣は超スパルタ。圧かけまくり校ですよ。どっちがいいかは子どものキャラによりますね。

          指定校推薦狙い。第一志望にしてるなら、いいですね〜目指すべきですよね。うちの上の子の同級生の話。WやKの指定校を手に入れた子は1年の時から周りにアピールしてたらしいです。狙ってるって。(他のもう一人は、とあるスポーツが全国レベルだった)

          受験コンサル型の塾、私も気になってます。どうなんでしょうか?結構お高いですよね。受験学年になってから考えようかと思ってますが。(別のテー塾のことではありませんよね?)
          (Wが第一志望なら、Mテツ先生とよくコラボしている、Wゴーも良さそうじゃないですか?影響受けすぎかな?)

          管理人さん、今の校舎がぴったりなら迷う必要なさそうですよ〜。
          理科2科目の講座、全く同じように悩んでますよ、うちも。さすがにいきなりハイレベはうちの子には無理そう(笑)。長男さんは数学が飛び抜けて理解が早いからいけるかも!
          それにしても管理人さんが計算してくださったおかげで、リアルな数字を実感しましたわ。4講座取ったら40万かあ。ムムム。

          返信
          1. まるこ

            ぷらいとまんさん

            わたしも嬉しいです。笑
            Wゴー知ってますよ。なんか同じにおいがするぅ。(すみませーん。)最近のお気に入りはPです。知ってたらやばい。笑 

            同じく受験学年(高2の冬とか)からでもいいかなぁと思ってて、今は情報収集だけしています。別テー塾ではないのですが、高校から歩いて通える範囲にコンサルタント型で実績をあげていっている個人塾がありまして。いつか話しを聞いてみたいなぁと考えているところです。そこは月2万円とかだったかな。でも、日本人なんで、ブランドというか看板で安心する部分があって、迷いもあるんですよね〜

            また色々お話し聞かせてください♡

            返信
            1. ぷらいとまん

              まるこさま

              P???
              もしやP~A~かなあ?。関西弁のK大卒の先生のとこかな?
              それなら動画を少しみたことある!。(同じ匂いだった?)

              管理人さま

              ↑の件、よかったです。
              出禁案件かと思いました(汗)
              長男さん、学校の授業と課題だけでも相当の量をこなしていると思うのに、国語も続けているなんて、偉いわ〜。

              返信
              1. 打たれる管理人 投稿作成者

                ぷらいとまんさん まるこさん

                >P???
                えーん、全然ついていけない。
                大丈夫です。お2人で続けてくださいませ。
                ☆案件なら、言ってくださいませ。
                コンサルって、教えないで「あれやれこれやれ」で月2万ですか!?
                某テー塾はで1年で高3は44000円でした。

                ぷらいとまんさん、本当にごめんなさい。
                承認ボタン押しまくった結果です。

                続けられたらいいんですけどね。
                夏休み、出来なかったら解約ですが、国語は続けないといけないって分かってるはずなので、続けてほしいです。

                返信
                1. ぷらいとまん

                  管理人さま

                  時代はコンサル型に次第に移行していくと、私は予想してますよ。
                  これから総合型入試の割合が増えれば増えるほど、コンサル型が人気になるでしょう。
                  たぶん、日本でも。実際、すでに海外大を目指す塾はコンサル型がほとんどなのではないかな。

                  アメリカの現状を疑似ドキュメンタリーで描いた「裏口入学スキャンダル」
                  韓国のドラマ「スカイキャッスル」(どちらもNetflixで見れます)

                  これらの作品に登場するのは、そんなコンサルたちの行き着いた先(こわっ)
                  なかなか面白い作品ですよ〜。
                  近未来の受験ワールドを覗いてみて!

                  返信
                  1. 打たれる管理人 投稿作成者

                    ぷらいとまんさん こんばんは。

                    え~。そうなんですか(驚)。
                    いや、中学受験でとある方(←とある方にしておきます)がおっしゃってて、大変だなあって思ってましたが…。
                    多分、うちは何もまだ分かってない。

                    今はとにかく学力上げることに精一杯。
                    テー塾のことも、もう少し書きたいのでまた投入します。
                    高校生になってまだ4ヶ月ですが、ガンガンプレッシャーかけられてまっせ。

                    Netflix入ってないですが、興味あるので調べてみます。

                    返信
              2. まるこ

                ぷらいとまんさん

                たぶん正解!笑
                まだPについてはよく調べてなくて、ただ極貧生活から予備校にもいかずにK都大に行ったというSさんのエピソードに惹かれて気になっているって感じです。笑 

                そうそう、わたしも出禁案件かと思ってました。笑 あの界隈がね。

                わたしも大学受験はコンサル系が伸びていくんじゃないかなと感じてます。

                管理人さん

                テー塾のコンサル?は雑すぎません?今のとこ、何かをコンサルされてる実感はないですよ。(あ、講座の取り方のコンサルか。笑)定期考査の前もおかまいなしに授業受けるように言われたらしく、さすがにクレーム入れようかと思いました。指定校狙ってるって情報もう頭の中にないんでしょうね。それかどーせムリと思われているか。

                個人塾のほうは、自習室完備、いつでもチューターに質問OK&塾長との受験相談も随時って感じです。質さえよければ全然高くないと思っているのですが、少しやってみないとわからないんですよね。

                こんな事言ったら失礼になる?のかどうかわからないのですが、こんにちは。さんの勉強法はこれなんじゃないかな、と。←とある方じゃないですよね。汗 凡人には絶対真似できません。

                高校の先生が(中学の授業内容だけでは足りないから)高校受験には塾が必要だったと思うけど、大学は予備校は行かなくても大丈夫ですよって言ってた意味が、なんとなくわかってきた気がします。

                ガンガンプレッシャーをかけられてるで思ったんですが、正直それももう時代遅れかな。いや、まだまだそれが主流なんだとは思いますけどね。うちもだし。

                本音で語れる歓談部屋、楽しすぎます。
                いつもありがとうございます。

                返信
                1. まるこ

                  読み返すと、相変わらず酷い文章で恥ずかしい〜

                  そして、Pの主宰はSではなくYさんでした。汗(ぷらいとまんさんしかわからないですね。)

                  うちもNetflixは入れてないから、ぷらいとまんさんオススメの映画観れなくて残念です。

                  返信
                2. 打たれる管理人 投稿作成者

                  まるこさん ぷらいとまんさん こんにちは。

                  >そうそう、わたしも出禁案件かと思ってました。笑 あの界隈がね。
                  もう、本当にごめんなさい。
                  完全に抜けてました。きっとドキっとしましたよね。
                  ぷらいとまんさんのコメントを読んでも最初は分からなく、戻ってああーそうだった!ってなりました。
                  たまたま承認チェックしようと触ったので、早めに気づいて良かったです。
                  うちのことで良かったですわ。

                  うちのテー塾とは違う~。
                  うちは、学校第一優先。総合型を捨てるなって言われてるようです。
                  ↑愚息よ、聞いてるよね!!!!
                  講座もこれから忙しくなるから、夏休みぐらいに終わればいいよっていわれたそうですし。
                  その通りになってます。
                  真髄、夏休みに終わるかしら…。

                  逆に模試は容赦なく受ける雰囲気ですね。
                  断れる雰囲気ではなく、受けて当然のような感じらしいです。
                  なので、高校受験と並行でガンガン受けていました。(流石に高校受験前は免除でしたが。)
                  最近は、目標点数も言われるようになり、それがまた高くて…。
                  俺足りてなくてヤバいかもって言ってましたわ。

                  ぷらいとまんさんが56さんに書かれた通りで、うちもテー塾漬けではなく、一部利用って感じかなあ。
                  高校受験も塾なしでやりきったので、コンサルというのがもしかしたらあまり分かってないかもって思えてきました。

                  返信
                  1. まるこ

                    管理人さん

                    わたし1人カン違いしてました。汗 
                    Mテツ先生が出禁かと思ったんです。教育系YouTuberはNGかと。あっちの件ですね。一瞬見ましたけど、もう忘れました。笑

                    テー塾でも学校優先が普通ですよね?国立目指さないから鴨認定? 模試今月末にありますよね。学校でもあるし、1年から模試祭りだ。

                    テー塾は一部利用が正解だと思います。

                    返信
                    1. ぷらいとまん

                      まるこさん

                      そういうことですね(笑)
                      一瞬、なんのことか???と思ってしまいました(苦笑)了解です。

                  2. ぷらいとまん

                    まるこさま 管理人さま

                    うんうん。Yさんの逆転合格エピソード、賢さに溢れてますよね。
                    この人、頭の回転速いな〜と。ビジネスにも長けてそうだけど。

                    個人塾は塾長さんの見極めが鍵ですよね。
                    我が家の場合は、うちの子の勘に頼っていればまず外れないので、子どもがOKを出せば行かせるし、嫌だと言えば行かせないです。

                    昔は金額で二の足を踏んだり、少しでも安いところを探したりしていたのですが、そうすると安かろう悪かろうのところにはまって、結局、時間を無駄にするという経験をしたり、子どもに「大人都合の負の側面」を味合わせたり。と、金額以上のデメリットを受けてしまうなと思うようになって。

                    そういう経験から、我が家が「価値がある」と判断したものにはちゃんとそれ相応の金額は覚悟するという意識に変わってきました。「良い先生の出会いは金額以上の価値」。今はそんな感じですね〜。

                    大学受験で予備校や塾がいらないかどうかの件。
                    中学受験>高校受験>大学受験の順で、塾依存度が違うと思います。大学受験だと学校の授業もそれなりに充実しているし、自学用の参考書や問題集も桁違いに多いですしね〜。
                    とは言っても、学校の先生によって授業の質が全然違うのが現実。同じトップ高の先生たちの中でも学年間や個人間で全く違いますもんね。だから先生の当たり外れによっては必要かもです。

                    管理人さま

                    長男さんのtea塾校舎はなかなか良いんじゃないですか。聞いている限り、上手な采配をされているな〜と。(上から目線ぽい?)
                    都会なのでチューターさんも良い方が集まりやすいのかも。

                    返信
                    1. ぷらいとまん

                      あ、そうだ!
                      ふみさん宛に伝言(こんな深海で伝わらないかもだけど、確か深海ダイバーだったと思うので、ここに置きます)

                      例の学部で、高校生向けの公開講座がひっそりと企画されたそうです。大学のサイトを要チェックです。3年が対象になってるか?は未確認ですけと。

                    2. ふみ

                      ぷらいとまん様、情報ありがとうー♪
                      娘がチェックしてたけど、コンクール前日だからと泣く泣く諦めてたわ。
                      もう受けることは確定なので、よかろう(笑)

  28. チョコミント

    管理人様 皆様こんにちは。

    のん母様 ミノル様
    ご家族、虹の橋を渡られたのですね。
    この場を借りてご冥福をお祈りします。
    落ち着かない日々もあるかと思いますが、時節柄、ご自愛下さいませ。

    ところで、あと3ケ月で受験って、あの大学ですよね?うちは体力+運動神経に自信がないので、候補にもならず…。総合型も気になっているのであれば、チャレンジしてみては?対策が大変かもしれませんが。
    後悔のない選択が出来ますように。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      チョコミントさん こんにちは。
      おっと、先輩からのアドバイスが届きましたね。
      ここはいいですね、優しい人ばっかり。

      >対策が大変かもしれませんが。
      合格体験談で話題になったそうです。チョコミントさんのおっしゃる通りで、対策が大変。
      なので、正面突破の方がいいって合格した子が言ってたそうです。
      後は、総合で落ちてメンタルやられたまま一般受けるのはお勧めしないとか。
      愚息が聞いてきた内容ですが、へーって感じです。
      勉強しなきゃ!

      返信
  29. 亀田ゴロー(中2、小3)

    皆様、管理人さま、こんにちは。

    こんにちは。様へ

    野球のイチローさんみたいに、一流の人は、
    毎日、やるべきことを
    生活の流れに上手く取り入れていますね。

    王子も、そのように勉強して、
    夏休みの使い方も上手だなと思いました。

    我が家の子育ての参考になりました。
    ありがとうございます。

    ぷらいとまん様へ

    英語とtea塾のアドバイスを頂き、
    ありがとうございました。

    御礼の返信を書いたのですが、
    デスクイは人気ブログのため、
    私の書き込みが深海になってしまいました。

    宜しければ、お時間のある時にでも、
    読んでくださると幸いです。

    あぱちゃんへ。

    中2病のコメントを書きましたが、
    すでに深海になっています。

    宜しければ、お時間のある時にでも、
    潜ってくださると幸いです。

    管理人さまへ

    毎日、デスクイを運営してくださり、
    ありがとうございます。

    管理人さまも無理せず、マイペースで
    お過ごしください。

    返信
  30. こんにちは。

    おはようございます。
    私はまだ夏休みではないですが。。。夏休みの予定ですか?

    昨日は野球チームの子供達6人を30そこそこのママと二人で
    9時までナイタープールに連れて行きました。

    あとは、野球のナイター観戦が1回
    遊園地のプールが1回
    8月に灘中トライアルが1回
    バーベキューが1回
    あとは、もう1~2回ナイタープールがありそうですね~

    先週、大阪旅行でUSJにも行っているし、そんなもんですね。。。
    算オリはそこそこなので表彰式にも呼ばれないだろうし。。。

    特に遊ぶ予定も猛勉強の予定もありません。^^
    毎日のルーティーンを繰り返してもらうだけですね。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      皆さん こんにちは。

      コメント大量に承認して、トップコメントはこんにちは。さんですか。
      返信↓が大人気ですね(笑)。

      ここからいきますか。
      あとは某テー塾やらコメントしつつも、個別コメントを掘り起こさせてください。

      今年は王子の夏休みと同時に取らなかったんですか。
      本題に行きます。
      >30そこそこのママと二人で9時までナイタープールに連れて行きました。
      これ、承認するときは忙しかったので、ん?と思いながらも承認。
      で、今、3回読み返しましたが、、、、アウトじゃん!
      全く、、、何をやってるんですか。
      若いママとプールなんて行っては行けません(禁禁禁禁禁禁)
      うちも、帰省先の地方ナイトプールを探したらありました♪
      コロナで行けなくなる可能性もあるので分かりませんが。

      >あとは、もう1~2回ナイタープールがありそうですね~
      若いママとプールなんて行っては行けません(禁禁禁禁禁禁)

      そういえば、瀬戸内レモンケーキをスーパーで見つけました。
      これ、手に取ったら笑いが止まらなくなりそうでしたので、買いませんでしたが、やっぱり買っておけばよかったわ。
      次見つけたら買います。

      成功体験の話ですが、本当そうなんですよね。
      例えば、このサイトでは高校受験の場合、小6で準2とか、数学は中学で数ⅠAはデフォルトとか言ってますが、
      これ自体、本当は凄いことなんですが、このサイトに居座ってるとそれが普通になってくる。
      その普通が子に上手く伝達され子供もそれが普通の感覚になっていくのがいいのかなって。
      あ、流石に算オリ決勝進出はうちにとって普通じゃないです。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        書いている間に56さんがトップコメンターとなりました(笑)。

        返信
  31. 二ツ☆を持った父ちゃん(ジン=フリークス)

    こんばんは。

    ぷちソレイユさんコメントありがとうございます。
    管理人様、うちの娘の能力は二次型なので二次重視の大学を選んでいるそうです。(地方国医は共テ重視が多いです)

    国立医学部とひとことで言っても大学により共通テストの割合や教科別の傾斜配点、英語のリスニング比率、一般前期、後期、総合型、推薦、筆記試験は共テのみの受験や逆に共テを課さない受験等、色々な受験がありますので自分の得意な能力を1番発揮できる相性のいい大学、受験方法を見つける事が勝利への近道ではないでしょうか。

    例えば、「天上不知唯我独損」✕「神の共犯者」では王には届き得ませんでしたが「4次元マンション」✕「神の共犯者」なら王をマンション内に閉じ込められていたのではないでしょうか?(コムギごと閉じ込めればお互いwin-win)

    ヒソカさんに
    「完璧に勝つ♣だろ?ゴン♡」

    と言われたらマンション内に「密室遊魚」か「貧者の薔薇」を追加で完璧。

    勝利への道は一本だけではありません。他にも「神の共犯者」✕「黒い賢人」✕「貧者の薔薇」等、相性の良い能力を組み合わせる事によって自分より遥かに強い敵でも倒す事ができます。一つでも良いので「神の共犯者」のようなチート級の能力を持つ事が大切です。(勉強でも)

    逆にムダな能力、何と掛け合わせても使えない能力というのもあります。皆さんご存知「気狂いピエロ」ですね。個人的には1番好きな能力なのですが、誰の何の能力と掛け合わせても王には届き得ません。大学受験においては極力ムダを省くことも大事です。「 通信ハイスクール」生物担当講師のカイト先生が医学部受験についてこう仰っています。

    「敵を知り 己を知ることこそ 受験成功への道」

    「医師になりたいなら医学部受験は格好の修羅場 ただしまともな神経じゃ一歩も耐えられん 進む先 勝っても負けても地獄だぞ」

    「大丈夫か?こんな修羅場がずっと続くんだ 浪人のことを考え出したら精神的に乗り切れんぞ」

    「試験中はいちいちお前たちを助けてられん 共テが解けないようなら帰れ ジャマだからな」

    「だが何故だ 嫌な予感がする 何かを見落としている・・・そんな薄く粘っこい不安」

    「それが危険なんだ 名前を書いていなかったら どうするんだ・・・?」

    「消しゴム付きルーレット鉛筆!!数字は1から9 出た目によって答えがわかる!!それがオレ様『気狂いピエロ』さ」

    「2か・・・ハズレだ この『ピエロ』が使えるのはマーク式だけだ その上 一度落とした『ピエロ』は ちゃんと手を挙げて試験監督を呼ばない限り 拾えないし消せない 全くもってうっとしい」

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      皆さん こんばんは。

      ガツガツコメント書きたいことがいっぱいなのですが、睡魔が襲ってきました。
      明日にします。

      ミノルちゃん、あのですね。
      ~近道ではないでしょうか。
      までは、1回読めば理解出来るんです。

      その後の例えばからが問題!
      ここから、1回読んだだけじゃ分からない。アハ体験がないので。
      明日、3回目ですが読みます。
      全く…。

      追伸
      ちびちびさん、返信↓行けましたね♪

      返信
      1. ぷらいとまん

        父ちゃんさま 管理人さま

        わ〜、ミノルさんが大学受験のことをガチで書いてくれている!感動!
        受験が迫るとやはり見守っている側の親もハラハラしてきますね。

        tea塾の過去問演習も感想をお聞きしたいわ〜。特に採点の感想。おねえちゃんの感想をぜひ!

        返信
    2. ふみ

      ミノルさんこんにちは♪
      HUNTER×HUNTER続きが楽しみですね。
      何となく理解できました。アハ!

      うちの娘も第一志望は決まっていて、総合型ですが共通テストも必要なので、まずは共テ対策してるみたいです。
      総合型と前期はそこを受けるとして、後期と併願私立の選び方でいろいろパターン模索中。
      理系なのに理系科目が弱い娘は、とある私立が数英+共テ現国のみの受け方に感動してました。
      そこに行かれると、金銭的負担が恐ろしいのですが(笑えない)
      先取りしてかった高校生、ほんっとに苦労してますから、みなさんイマノウチニ頑張って

      返信
    3. 打たれる管理人 投稿作成者

      DO会の皆様 こんにちは。

      ・ふみさん
      アハ!ってシレっと書いてあって笑ってしまったわ。
      部活→第一志望校とそれ以外の進路の話。
      凄く勉強になりました。ありがとうございます。
      本音を言うと、勉強以外のことでここまで登り詰め、進路選択の1つに考えられることが凄いです。
      うちも、スポーツやってますが、ここまで考えられるようなレベルじゃないです。
      で、現実路線が視野に入ってきて、多分周りの親よりかなり冷静・客観的に我が子を見てられます。
      この辺は本スレで全て終わったら書きます~。
      クラブチームの世界に入り込んだぶたのこさん、待っててね(笑)。

      ・ミノルちゃん
      お姉ちゃんはそのまま鉄だと思ってました。
      なぜ某テー塾にたどり着いたのが不思議です。
      そういえば、自習室利用の個人塾の話もありましたよね。
      何とか送迎出来る範囲にあるのが某テー塾だけとか?
      L&Bさんやちびちびさんのコメントからも、某テー塾は田舎の人たちに優しいことが分かりました。
      ↑ごめんね(笑)。

      記述型答案練習、志望校別単元ジャンル、過去問演習。
      保護者会で毎回言われ続けてます。
      AIなんて無視して、ひたすら問題集解きまくったら合格するんじゃないかい?って思うのですが、こんなことZ世代の愚息に言ったら、
      「そんな考えは無駄だ」って言われそうです。
      一体いくらかかるだろう…。

      我が家が取得予定の物理を調べてみました。
      ハイレベル物理演習がよさそうですが、これを言ったら校舎長に、「〇〇さん、基礎飛ばしてハイレベルですか?」って却下されるかなあ。
      基本料金(約8万)+ハイレベル物理演習(7万7千円)=15万7千円。
      最低プラン、どうですか?絶対に無理ですね。
      皆さん、笑ってください。
      現実路線としては、高2なので、物理化学で4講座×4=約31万。
      基本料金合わせて40万。高1と中1の母さんの40万と一緒ですね。

      グループミーティング、いいですよね。
      うちも、余程のことがない限り、必ず出席しています。
      まるこさん、うちも同様で毎日数時間勉強して帰ってきてました。
      高校受験組は、この時期遊んでませんか?
      うちは下が2人いるので、まだ保護者の繋がりもあり話を聞きますが、結構遊んでます。
      なので、某テー塾組は本当に頑張ってると思います。
      まるこさん、お兄ちゃん良かったです。この調子なら、推薦取って希望の学部に合格も行ける気がします。
      高1の頃からコツコツやっていけば、高3で猛勉強しなくても旧帝大は入れるそうです。←主人談。
      チョコミントさん、公立の星はこの時期からコツコツですよね!

      ぷらいとまんさん。
      数特は2月までOK、うちも同じことを言ってました。
      真髄のノートは宝。もうもう全く同じことを言ってます♪真髄の後はT大数学ですか?
      夏休み中に終わらせたいけど、国・英もやりたい???って言ってるのでどうなることやら。
      ↑真に受けないでね。
      ミノルちゃん家の弟くんと一緒で、宿題がねえ。単位があるので、一応やらなきゃね。
      一方、うちの絶賛中二病は夏休み入っても白チャしかやってないし。←こっちは内申入るから、駄目!!

      ・ちびちびさん、L&Bさん
      うちは、主人が特に国立LOVEなんですよね。
      奨学金は考えてなく、国公立なら気持ちよく出せるという理由もあり、早慶と旧帝大だったら迷うかもしれません。
      自宅外の場合、貧乏学生だからねって伝えてはいます。
      私も主人も貧乏学生で、本当、おんぼろなアパートに住んでました。
      なので、今のところは家から通いたいそうです。
      ただ、女の子の場合は心配ですよね。
      持病のことも考え、親戚のところにという考えは本当に分かります。
      娘だったら、寮って言いそうですわ。
      自分は自由にしていたのにね(笑)。

      書きたいこと全部かいたかなあ。
      ズラズラと思いついたことを書いたので、読みにくいかも。
      ごめんなさい。

      返信
  32. 亀田ゴロー(中2、小3)

    ミノルさん、こんばんは。
    中2の3学期から青チャート。
    教えてくださり、ありがとうございました。

    返信
  33. 「失恋レストラン」作詞 作曲 つのだ☆ひろ

    危なけりゃ ここに おいでよ
    必勝の ハチマキも あるし
    模試で こわした 君の心を
    やさしく包む 椅子も ある

    ポッカリあいた 苦手分野 つめこむ 単元ジャンル
    そんな 通信レストラン いろんな人が やってくる

    共通テストで 足切られて 希望を忘れた 浪人が
    すがる 通信レストラン もう おちることはない 今年
    ネェー チューター つくってやってよ
    十年分の カコモン

    学費 なくした 特待生で 数の魔術を 使ってる
    だから 通信レストラン 東大生の ふきだまり

    金を 払えぬ この俺でも 特待生に なれるなら
    いいさ 通信レストラン 君の送迎してあげる ずっと
    ネェー チューター つくってやってよ
    合格までの スケジュール

    皆 帰った その後で 残れと言われた 弟は
    ひとり 居残り勉強 また宿題していない ソーサ
    ネェー ティーチャーラストナイトは早朝までのフルコース
    ネェーチャンー ネェーチャンー ネェーチャンーヘルプ

    返信
    1. ウメ☆デンカ

      某テー塾(夢グループ社長のイントネーションで)
      に縁のない子をもつ私にも分かりやすくテー塾を解説してくれた良曲でした♩ありがとうございます。

      DO会&デス杭塾モグリのメンバー 梅より

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        よ!ミノルちゃんの相棒、ウメ☆デンカさん。

        やっぱり、やっぱりですよね!
        ぷらいとまんさん、まるこさん、高1と中1の母さん、L&Bさん、ちびちびさん。
        こっちは、まるこさんの某テー塾加入からやられっぱなしです。

        この流れ、ネタじゃないですよね。
        どれだけの人が見てるか分かりませんが、完全にコントですって。

        返信
        1. 管理人さん、おはようございます。

          皆さん某T塾の隠語をどんどん開発されてて、
          私も思いついたんですが発言するのは何か違うしなぁ〜
          と思ってる時に失恋レストランがやって来て乗っかりました。

          どなたか某テー塾も使って下さると嬉しいです(笑)
          ふざけてばかりですみませんm(._.)m

          ミノルさんへ

          ボケやすいようにシミケンではなくつのだ☆ひろにして下さってありがとうございます。

          返信
          1. 亀田ゴロー(中2、小3)

            うめこちゃんが笑いに挑戦している姿、
            とても輝いていますよ(*´∀`*)

            小3チーム、ボケる余裕なし。

            以前、歓談部屋で「大学の数学科は、
            普通の人がいく場所じゃない」という
            話題が出た時、

            私は是非、大学(大学院)の数学科出身の
            ハゲマツ師匠に
            ツッコミを入れて欲しかったけど、

            師匠は、この話題を見逃していると思います。

            現在、迷子になっているハゲマツ師匠、
            お元気ですか?

            師匠は、弟子のゴローのコメントに
            気が付かないと思いますが、

            師匠、お仕事、頑張ってね o(`^´*)

            返信
            1. 打たれる管理人 投稿作成者

              56さん こんにちは。

              これはボツにするのは止めておきます。
              はい、私の独断です(笑)。
              ちょっと私も聞きたかったんですよね。
              ありがとうございます。

              返信
              1. 亀田ゴロー(中2、小3)

                管理人さん、おはようございます。

                数弱ゴローが、数強の人を見ると、
                数強の人が「それって普通だろ」と
                思う内容が、別世界です。

                以前、ゴローの夫が長女に
                「俺は、大学受験の数字の勉強をしている時、
                大量に演習したから、あれだけ勉強したら、

                俺は自然に、2桁かける2桁は、
                全部、覚えたぞ。そんなもんだよ」

                ゴローには別世界です。

                返信
          2. 打たれる管理人 投稿作成者

            梅さん こんにちは。

            誰もが知ってる歌、失恋レストランって私が生まれる前の曲だったんですね。
            知らなかったわ。

            仕方がないなあ。「某テー塾」使いまくりますよ。
            今から、夕方まで家事やりながら、ガンガンコメント行きまっせ。

            返信
  34. ぷちソレイユ(小5)

    ステムさん、NAVIさん

    英検の件でコメントを頂き、ありがとうございました。
    私は文法ありきで英語を勉強してきたので、文法がわからなくて理解できるのか?
    それで英語が出来るようになるのか?と疑問でした。
    英語の勉強を始めた年齢にもよるかもしれませんが、娘は中学英語の参考書・問題集を
    取り入れてからの方が理解が進んでいるように思います。
    オンライン英会話は話す・聞くの機会、英検は勉強のモチベーションを保つために
    取り入れました。
    お二人のコメントを読み、娘の英語の勉強の状況を見て、ちょっと考えてしまいました。
    英検5級の問題集や予想問題は満点を取れていて、合格できるかもしれないけれど、
    中1レベルの英語がきちんとマスター出来ているかというと、否です。
    実力が伴わないのに合格して級ばかり上げていっても、勘違いしてしまいそう。
    目標や指標がないと張り合いがなくダラけそうなので、今後、英検受験は続けていこうと
    思いますが、実力の伴う合格を意識して勉強していこうと思います。

    えんぴつさん、あぱねこさん

    ご紹介した問題集やCDの情報がお役に立てたようで、嬉しいです。
    wee singのCD、遊び歌系がお勧めですが、他にも色々あり、図書館にある場合もありますので、
    確認してみて下さい。ただし、クリスマスソングなどの季節行事系は、その季節になると
    予約が集中してなかなか借りられなくなります。

    基本トレーニング計算の問題集、いいですよね。
    娘も1日に半ページずつとかやっていましたよ。
    さらに、途中で中断して「中学入試 算数のつまずきを基礎からしっかり」をはさみました。
    そして、基本トレーニング計算に戻って、一通りやってから、再度基本トレーニング計算をやっています。
    娘がもう一度やりたいと言うので。
    苦戦した問題の解答の途中式を見て、「なるほどー!そうやるのか!」という知る喜びがたまらないです。
    実物を見ていないのでお勧め出来ませんが、ネット検索で探してみると、他にも例題解説や
    解答に途中式の記載がある問題集があるみたいですね。
    基本トレーニング計算の次に取り組む計算問題集を決めかねているので、また探したいと思います。
    あおいちゃんが取り組んだ、国語の読解力トレーニングって、受験研究社の、基本トレーニング計算と同じ
    シリーズのものですか?

    返信
    1. ステム(小6)

      ソレイユさんのようにきちんと考えてバランス良く英語に触れさせてくれるお母さんは少ないと思います。
      英語学習はバランスが大事。お子さん恵まれてますね♪
      実力を伴った合格、同感です。英語力、着実につけてあげたいですね。わが家もこつこつ続けま~す。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        4技能を意識されている皆様 こんばんは。

        英会話重視だと文法が抜け、昭和のようなやり方だとスピーキングが抜けますので、意識することが大事でしょうか。
        うちは、文法抜けですが、本スレでも書いた通り、英語を聞く力やスピーキングはまあまあです。
        文法抜けは、きちんとやれば必ず身につくと主人が言ってますので、本当にやる気次第かと思ってます。
        そのやる気が難しいのでしょうが。

        返信
        1. 亀田ゴロー(中2、小3)

          管理人さん、おはようございます。

          私も、本人の、やる気次第だと思います

          勉強したか、しないか。それだけの事。

          ステムさんが書いてくださったように、
          バランスは大切です。
          ステムさん、アドバイス、ありがとう(*^▽^*)

          大切なアドバイスも、
          勉強しなかったら、生かすことは出来ません。

          勉強したか、どうか。それだけの事。

          私は、そのように感じています。

          返信
        2. 亀田ゴロー(中2、小3)

          追記です。

          私が先程、書いた内容は、
          ゴローが、自分の子供に対して
          感じている内容であり、

          決して、他のママを批判している訳では
          ありません。

          私は文章を書くのが下手なので、
          誤解のないよう、補足説明しました。

          返信
      2. ぷちソレイユ(小5)

        ステムさん、ありがとうございます。
        小学生のうちに英検3級まで取得させたいと思いましたが、中1にずれ込んでも良しと
        することにしました。
        そうしないと、とりあえず合格したいと焦って、まだガタガタな基礎の上にどんどん新しい単元を
        積み上げて崩壊するかもしれないからです。
        完璧とはいかなくても、大方は実力の伴う合格を意識したいと思います。
        そして、1番避けたいのが、英語嫌いになったり、苦手意識を持ってしまうことです。
        まだ、親が思うほどに英語学習のモチベーションがないので、少しずつコツコツ勉強を続け、
        中学生になって本格的に学校で習うようになって、実力をつけたいという向上心が
        芽生えてからペースアップしてもいいかなと思います。
        無理にダラダラやらせても習得が遅くて時間がムダだし、精神衛生上も良くないですね。

        返信
    2. あぱねこ

      >ぷちさん
      英語のお話、ふむふむと頷くことばかりです。
      そうですよね。取りこぼしなくレベルアップ出来るのが1番ですよね。
      まさに我が家です。5級、4級、と「小学生のための」シリーズと「パス単」「予想問題ドリル」のみで合格したので、取りこぼしだらけかも、、、。
      基礎英語1で「へぇ~そう言うことだったのね。」って気づかされることとても多いようです(笑)
      NAVIさんにもお話しましたが、なかなか6年生で中1英語をひとりで学ぶのって難しい!習熟度が見えない、、、だから英検にすがるしか無いって感じでございます。トホホ。

      聞いて、話して、理解して!3本柱を意識して頑張りますね。

      あと、「読解力トレーニング」!そうです。計算トレーニングと同じシリーズの受験研究社のものです。
      管理人様の次男君が取り組まれたのに便乗して、5級から始めました。
      とても良かったです。面白い物語文や説明文がたくさんんあって、「続きが気になる~」となり、読書感想文はこの中から選んでもいいよねって話をしています。

      このシリーズは、大きさ、薄さ、見開き1ページ完結、解答の詳しさどれを取っても花丸ですね。(解答が別冊ならさらに丸だけど、このお値段だと高望みですよね(笑)カッターでせっせと切りました。)

      良いものをご紹介下さりありがとうございました。

      返信
      1. ぷちソレイユ(小5)

        あぱねこさん

        なかなか6年生でひとりで中1英語を学ぶのは難しい

        そうなのですね。やっぱり。
        薄々思っていたのですが、参考書もあるし、中学生になるのに向けて自走で勉強出来るように
        していかなくてはと思い、娘も自走を気に入っていたので、あまり勉強を見ていなかったのです。
        それで自学出来る子もいるのでしょうが、娘の場合はもう少し伴走してあげるべきだったと
        思いました。
        実際、その方が習熟が早いです。
        昨日、口頭で簡単な確認テストをしてみたら、何度もやったはずの基礎があやふやで。
        どんな勉強の仕方をしているんだ。こんな基礎が出来ないなんて呆れる。
        こんなことでは勉強しても時間の無駄。今まで何をしていたの?
        と娘を叱って泣かせてしまいました。
        でも、他にも毎日色々と勉強することがあり、参考書には疑問詞だの関係代名詞だの、
        馴染みのない言葉が並び、説明が書いてあっても、しっくりこないとか、理解出来ても
        単語を覚えて使いこなすまで習熟するには、まだ時間が足りないかもしれません。
        英語を上達したいというモチベーションもまだまだ。。。
        モチベーションがどうでも、コツコツと勉強を続けることは必要ですが、
        もう少し、娘の気持ちに寄り添ってあげなくてはと反省しました。
        親が望めば、子供は自分の意に反して頑張ってしまう。
        無理していないか、このやり方で大丈夫かと聞いても、親の望む答えを察知して、
        それに合わせてしまう。
        それが怖いです。

        返信
        1. あぱねこ

          >ぷちさん

          地域的なものもあるかと思いますが、もう少し学校の外国語の授業が昔の中1の英語の授業のようなものであれば違うのかなとも思ってます。
          今は授業と言うよりは英語遊びのような授業内容でして、、、(涙)
          国語や算数は家庭学習した分が学校の授業やテストに表れるけど、英語は、、、。
          だから、モチベーションも上がらず、ダラダラと惰性でやってる感じになりがちです、、、あおいの場合ですが、、、。

          下に潜ってしまいましたが、NAVI様が取り組み方を丁寧に教えてくださっていますので、夏休みに取り入れさせて頂こうと思ってます。

          手探りの日々は続きますが、方向性は間違ってないと信じて一緒に頑張りましょうね。

          これからもよろしくお願い致します。

          返信
          1. 打たれる管理人 投稿作成者

            あぱねこちゃん こんにちは。

            そうなんです。私達の頃と今では違いますね。
            で、中学に入ると、一気に勉強一色です。
            最初の中間テストなんて親世代はABC書いて終わりのサービス問題だったのが、すでにそんなもんは小学校でやってて、もっと先に進んでますので平均はビックリするほど低いです。

            この小学校→中学校のギャップがまた英語嫌いを増殖させている。
            いや、今の小学校の外国語授業も酷いか。
            小学校高学年で勉強っぽいことをやっても、多分英語嫌いになるし、、、、。
            中学校以降、英語をスムーズやっていくには、やっぱり4技能をしっかり家庭でやっていくしか今はないのかなあって思います。
            英語という教科は、もしかしたら1番学校に委ねてはいけないのかもしれませんね。

            返信
      2. ぷちソレイユ(小5)

        あぱねこさん

        読解力トレーニング、やはり計算の問題集と同じシリーズでしたか。
        あのシリーズはノーマークでしたが、使ってみるとその良さがわかります。
        小学校で習う計算を先取り学習するのに演習問題が足りなくて、書店で色々な問題集を
        見て問題集計算2級買ったのがきっかけです。
        中学受験向けなど、ハイレベルな問題集に気を取られがちですが、
        標準レベルの問題集で秀逸なものは、基礎固めに重宝します。

        返信
      3. NAVI

        こんにちは。
        公立高卒の現役T大生をお持ちの親御さんのブログを2つ見てますが
        いずれも英語先取りは準一級か一級合格くらい(だいたい中二~中三頃)までは
        親御さんと一緒に1日30分・週5~6日されてます。
        公立コースの場合は、高校に入ってライバルができるまで
        親が伴走するくらいの覚悟が必要なのでしょうかねぇ。
        息子は親の監視がないと単語暗記すぐサボります(^^;

        返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          NAVIさん こんにちは。
          おっと、心通じ合ってる。
          NAVIさんにコメント書いた後に、こっちにきました(笑)。

          >親が伴走するくらいの覚悟が必要なのでしょうかねぇ。
          おっしゃる通りで、英語は家庭次第かなって思います。

          返信
          1. NAVI

            管理人さん 通じ合ってますね♡
            上にも下にもコメントありがとうございます^^

            やっぱりそうなんですか。
            親も英語がんばらないといけませんね。

            返信
  35. ぷちソレイユ(小5)

    こんにちは。
    夏休みが始まりましたね。
    皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

    のん母さん、ミノルさん

    義父様、お父様が逝去されたとのこと、心よりお悔やみ申し上げます。
    悲しさや寂しさは完全には消えないかもしれませんが(消える必要もないでしょう。)、
    日にち薬で、少しずつ気持ちに折り合いをつけて暮らせるようになっていくと思います。
    悲しみの深さは、ある意味幸せなことかもしれません。
    御生前中にとても良い関係を築けていたのでしょう。
    私は父が亡くなった時、そこまで深く悲しくない事が悲しかったです。
    棺に入れる手紙を書いたのですが、本当なら、「生まれ変わっても家族になりたい。」
    「生まれ変わっても、お父さんの娘になりたい。」と書きたかったのですが、
    どうにも嘘っぽい気がして書けませんでした。
    だから、「もし、生まれ変わってまた家族になったら、今度はもう少し上手くやりたいね。」
    と書きました。
    その後も暫く、そんな風に思う事が寂しくて、姿なき亡き父に「ただいま」「おやすみなさい」などと
    毎日話しかけてみたりしていましたが。
    そんな自分の気持ちを「仕方ないよね。」と受け入れて折り合いをつけてやめました。
    こんなことを言って、もしも気持ちを害されたら大変申し訳ないですが。
    その深い寂しさや悲しみが、私にはちょっと遠く眩しい光のようにも思えます。

    返信
    1. 高1と中1の母

      ぶら下がりで失礼いたします。

      のん母さま、ミノルさま、
      お舅様、お父様のご逝去につきまして、心よりお悔やみ申し上げます。

      ぷちソレイユさんがおっしゃるように、お二人たちがおとうさまと、よい関係を築かれていたことを感じ、とても眩しいです。
      亡くなったご本人にとって、心から悲しむお孫さんの存在、どんなにか心に温かいものかと思います。
      天候不順な折、どうかお身体にお大事になさってくださいませ。
      のん母様、ミノル様のご健康をお祈りしてます。

      管理人さん
      ホント人気サイトで、運営ありがとうございます。
      どうぞご自愛くださいね。
      高麗人参ドリンクをエアーで贈ります。

      返信
    2. 校庭ペンギン(小3)

      ぷちソレイユさんが、真っ直ぐにお父様に向き合われ続ける姿勢が素敵だと思います。
      なかなか出来ることではありません。

      返信
      1. ぷちソレイユ(小5)

        校庭ペンギンさん、ありがとうございます。
        そう言っていただけると、ちょっと救われます。

        返信
  36. 天使な小生意気

    おはようございます。

    左甚五郎さん、元祖天才の母。さんコメントありがとうございます。

    『おちこんだりもしたけれど娘はのんきです』

    昨夜ものんびりおやつを食べながら「ジュラシック・ワールド」 見ていて今日、学校があるのを忘れて朝寝坊…

    私は大学受験のことは全くわかりませんし、娘も大学受験に関しては無知ですので学校で先生に色々質問していると

    「えっ!?高3生がそんな初歩的なこと聞くの?」

    みたいなリアクションだそうです。

    この前も

    「自分で説明会の予約をして1人で行くからねー!」

    と、はじめてのおつかいレベルの事を得意気に話してたのですが数日後…

    「あっ!その日学校があったー!」
    弟に
    「代わりに行ってきてー!」

    「…えっ?!」

    都会ではT塾という塾が人気なのですね。娘も最近、通信衛星予備校というTVで授業が受けられるハイテクな塾に入りました。1番近い校舎でも片道20kmで車での送迎が必須なので行かせたくはなかったのですが…(通期講座はとらず過去問演習のみの受講です)

    今朝、車内で娘に話を聞いたところ某衛医の一次まであと3ヶ月だそうです…のんびりしすぎでしょう…某旧帝医学部の総合型も受けるかどうかまだ迷っているようです。

    中2の数学ですが子供達の学校では中2の3学期から青チャートが始まります。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ミノルちゃん こんにちは。

      >娘も最近、通信衛星予備校というTVで授業が受けられるハイテクな塾に入りました。
      はあ??????
      とりあえず、今から夜ご飯の調達なので、一旦コメント終わりますが。。。
      次の歌ももう一度、いや、あのですね、ミノルちゃんのコメントは3回ぐらい読み返すのですが、これってtea塾じゃん!!
      違う?
      いや、絶対にそうだ。
      ぷらいとまんさん、まるこさん、高1と中1の母さん、L&Bさん、ちびちびさん、私騙されてますかね?

      >某旧帝医学部の総合型も受けるかどうかまだ迷っているようです。
      お姉ちゃん、ド田舎から県庁所在地の国医はどお?
      物足りないか…。

      返信
  37. もう中2

    遡るのが大変でした!(*^^*)
    でも本当にここは癒されます。 

    管理人様返信ありがとうございました。 
    コメント欄たくさん情報載ってましたね。 
    対応出来ている管理人様すごいですネ。 

    全統小お疲れ様でした。
    そして色々載せて頂きありがとうございます! 
    何回もスクロールして繰り返し読ませて 
    頂いております。 

    下の子が5歳ですのでこれからも昔のブログから 
    私も勉強しなおさないとと思います。 

    返信からです♪

    理科の班、たしかにこれで少しでも 
    違う小学校の子たちに認められてきたら 
    親としては嬉しいです。 

    最近、クラスで匿名記入で 
    生徒たち1人1人の良い所を書いていく 
    授業があったようです。

    娘も30人くらいのクラスメイト1人1人に 
    書いたようです。 
    後日担任から両面プリントで1枚、 
    生徒の名前と担任が選りすぐりのコメントを 
    記載したのが配られて 
    うちに持って帰ってきました。 

    うちの娘の欄には 
    「よく声をかけてくれる」
    「この人、まとめる力がある。 
    この人能力がある。リーダー。」

    とかかれていました。 

    私は、え?と思ってびっくりして 
    他の子たちは一体なんと書かれているのか 
    隅々まで全部読んでしまいました。 
     
    (あー良かった。うちの子だけじゃないよね。)
    と胸を撫で下ろしました。 

    リーダーとか、能力とか書かれてる子は 
    他にも3人居ました。 

    親としては複雑なんで説明できないですが、 
    リーダーは嬉しい。でもウチがリーダーなら 
    本当に大した事ない学校になってる! 
    って思うわけです。

    そして、「この人」
    って書かれてる時点で明らかに違う小学校だな。 
    とわかりました。先生がコメント変えたかはわかりませんが 

    娘は、「私はリーダーではないよ。 
    まとめる力がある人いっぱいいるよ。 
    自分なんてまだまだだな。って。 
    プレゼンも失敗したし。」
    かなり落ち込んでる様子。  

    (丁度、プレゼンの授業があったようで
    自分が良いと思ってるものなんでも良いのですが、 
    クラスメイトに 
    使わせたい!読ませたい!はやらせたい!ことを発表する場があったようで、娘が決勝まで進んだのは聞いていました。)

    親としては、ここは娘の自己肯定感を 
    あげなきゃといろいろ考えましたが 
    なかなか良い言葉を見つけられませんでした。 

    「プレゼンと、リーダーは全く別物なんじゃない? 
    少なくともリーダーの素質があるって言ってるお友達がいるのは、心に置いといたほうが良いよ。 

    プレゼンに勝った子はどうやってプレゼンしていたか 
    思い出してみて。良い商品でもプレゼンが下手なら 
    良さは絶対伝わらない。準備不足なだけ。 
    全て繋げて考えないで。
    失敗したから自分がダメなわけじゃなくて 
    準備不足がダメだっただけ。」

    みたいな事を夕飯時に 
    家族で話してました。  

    もう夏休みなので 
    部活やら勉強会やら忙しくて 
    すっかり元に戻ってますが、 
    親の言葉って大切なのかなと思います。

    一回ここで終わります。
    長い割に全く意味がなくて 
    すみません。 

    いろいろ語りたいことが 
    たくさんあるので 
    またコメント致します。 

    管理人様が 
    高校数学についても返信くださって 
    おりますし♪♪

    返信
  38. あぱねこ(小6)

    管理人様、皆様、おはようございます。
    あぱねこです。

    夏休みが始まりましたね。
    皆様のご報告や夏休みのスケジュールを伺ってとてもいい刺激になってます。
    有意義な夏休みにしたいですね。

    さて、あおいのご報告をさせてくださいね。
    (リアルな世界では断じて言えないので、ここで披露させてくださいね。)

    通知表ですが、全教科とても良い評価を頂きました。
    先生から通知表受け取る際、「学習面、生活面共に何も言うことはありません。よく頑張っていますね。これからも、この調子で!いつもありがとうね。」とありがたいお言葉を頂いたようです。

    個人懇談の時も、「皆が嫌がることもサッと自ら手を挙げて引き受けてくれています。物静かですが、クラスを引っ張る存在で私もとても助けてもらってます。」と仰っていました。中学受験の話も出て「うちは、公立中学へ行きますので」とお伝えしたところ、「私の立場でこのようなことを申し上げて良いのか分からないですが、、、もったいない!」と(笑)
    「あおいちゃんなら頑張れば上を目指せると思います。もったいないなぁ。」と仰いましたが、改めて「我が家は公立で頑張ります。」とだけお伝えしました。
    毎日の頑張りが評価されたのはとても嬉しかったですし、あおいもモチベーションが上がったと思います。
    毎日コツコツは最強ですね。

    さて、コメントもドンドン増えているのでクローズの日も近い予感がしています(笑)

    クローズ前に、チーム小6の皆さん!
    よろしければ夏休みの学習計画を教えて下さい!
    管理人様は、お子様からの提出待ちとのこと。
    お子様が自ら計画を立てるなんて、眩しすぎて目が開きません(笑)
    うちは、親子で作戦会議をして決めました。

    【国語】
    ・自由自在問題集
    ・Gの発展問題「読解力」「言葉」
    ・「語彙力アップ1300」2周目
    【算数】
    ・自由自在参考書
    ・基本トレーニング「計算1級」
    ・Gの発展問題
    【英語】
    ・英検3級予想問題ドリル
    ・パス単3級
    ・速読英単語
    ・基礎英語1

    読解力トレーニングはあと数日で終了します。この問題集はとても良かったです。もう1回取り組みたいくらいです。おすすめ頂きありがとうございました。

    ぷちソレイユ様に教えて頂いた基本トレーニング計算1級もとても良かったです。計算の大切さや面白さを楽しみながら取り組んでいます。1日5問なので亀の歩み、本当は1日20問×30日完成なので、、、うちはその×4なので120日かけて取り組む予定です(笑)

    学校の宿題は今月中に終わらせるようです。

    さて、理科・社会はどうしましょ?
    教科書ワークで1学期の復習が出来れば御の字かな。
    自由自在は夏だけど冬眠してますわ、、、。

    こんな感じで洗い出すと、結局平日のラインナップと変わりありませんでした(笑)

    周りは夏期講習ブームでどこの塾も「6年生満員御礼」だとか(驚)

    それを聞くと母はちょっと不安になっちゃいますが、こちらのお部屋の仲間たちがいる!と勇気を持ってこの計画で進めて参ります。

    夏を制して2学期へ繋げるぞ~えいえいお~!

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      あぱねこちゃん おはようございます。

      わー、凄い!
      オールAなんて流石です。
      こちらは図工がねぇ。
      三人とも美術が鬼門となりそうです。
      そうだ!ステ仏くん、音楽どうでしたか?
      うちも音痴ですが、Aもらってきました。
      音楽はこういう子でも、やる気でカバー出来るはず。
      美術は小細工が効かないわ。

      うちも、学校の宿題がまだ残ってます。
      何とか来週中までには、面倒なものも全て終わらせたいですね。

      計画ですが、高校受験生になる頃には、しっかり自分で、やれるようになります。
      やれないと無理。
      なので、今しっかりサポートするといいですね。
      あおいちゃんは大丈夫ですが、うちのように中二病にかかるともう完全に親の手から離れます。
      そこまでがある意味勝負かな。

      では、また。
      本当、夏休みガンバろう。

      返信
      1. ステム(小6)

        音楽のことを覚えていてくださるなんて、管理人さんの記憶力すごすぎです。
        音楽すべて「よくできる」でした。コメントに「歌うときの声もきれいで表現力にたけています」「どの歌でもクラスの発声リーダーとして堂々と」の文字が。まじっ?
        人前で歌うのが恥ずかしくなる年頃の空気に気付かず、にこにこ歌ってたんだろうと思います。ぷぷぷ。鈍感力が役に立ちました。

        理科にひとつ「できる」があって???
        理科大好きだよね?テスト全部100点よね?と聞くと
        「あー、終わらせてたのに違うフォルダに入れたまま提出してなかった課題がいくつかあったのー。あははははっ」だって。これは私が知る息子で間違いないっ。あはははは。

        とにもかくにも健康で楽しく通学できて良かったです。

        返信
      2. あぱねこ

        >管理人様

        ごめんなさい!書き方がまずかったかな。
        オールAではないです(汗)
        うちの学校は、1学期は辛口評価の傾向にあるようです。なので、配布前に「5年生の3学期より下がってる子がほとんどだからね~」と前置きがあったようです。
        そんな中で前回超えだったという感じです。

        管理人様に前から伺いたかったのですが、中二病を煩っているときはどのように対応されていますか?
        お話を伺っている様子では、いつもそっと見守れている感じがするのですが、、、。

        あおいが中二病の時、おそらく私は更年期障害(笑)
        そっと見守る自信が全くございません(笑)

        返信
        1. 亀田ゴロー(中2、小3)

          あぱちゃん、おはようございます。

          あおいちゃんが中2になる前に、
          あぱちゃんは、する事があります。

          あおいちゃんが中2になる前に、
          あぱちゃんは、あおいちゃんから
          信頼されるママになってください。

          難しい事では、ありません。

          あおいちゃんが本当に困った時、
          真剣に話を聞くなど。

          あおいちゃんが中2になった時、

          あおいちゃんが、ママを
          信用しているか否かで、

          ママの中2病の対応が、
          あおいちゃんの心に届くか否か、

          大きな違いがあります。

          返信
          1. あぱねこ

            >56様

            おはようございます。
            貴重なお話、ありがとうございます。
            「信頼されるママ」ですね。かしこまりました。
            となると、こちらも子をまるごと信頼することにも繋がりますよね。
            以前のお話にも出た「今はそうなのね。」精神にも繋がる!

            あぱねこちゃんにも、反抗期ありました。
            母に暴言吐きつつ、「私、何言ってるんだろう、、、」と心の中には冷静な自分が居て葛藤していたように思います。
            母は基本的にスルーしていましたが、「ここだけは譲れない」という場面では激怒りで倍返しなんて事も何度かありました。
            そしてその時も冷静な心の中の私は「そりゃそう来るよね。」と思っていました。
            きっと反抗しつつもその後の展開も理解していたんだと思います。言わばシナリオ有りきのコント的な(笑)

            今では良い想い出話として母ともこの時の事を話します。

            「信頼」を軸にして、来るべきその時期を過ごそうと思います。頑張れ未来の更年期あぱねこ!(笑)

            56様、いつもありがとうございます。

            返信
        2. 亀田ゴロー(中2、小3)

          追記です。

          お子様が中2になる前、
          親が、お子様が本当に困った時、
          お子様と真剣に向き合っていなかったら、

          お子様が中2になった時、
          親が「親らしい態度」で
          中2に言葉を掛けても、

          お子様は
          「今さら、親らしくして、何よ!フン」と
          思います。

          私が先程、あぱちゃに書いた内容は、

          「お子様が中2になってから、
          親が、慌てて、
          中2病の対策をしても、遅すぎる」と
          伝えたかったのです。

          返信
    2. NAVI

      おはようございます。
      あおいちゃん、順調ですね。オール◎はなかなか取れないですよ。
      先生からとっても信頼されているし、学校生活での心配は全く
      ありませんね^^
      二学期制なのでまだ評価出てませんけど、
      うちの心配は図工・体育です(^^;

      我が家の夏休みの学習予定ですが
      夏休みの学校のワーク類は夏休み前の3日間で終えました。
      【4教科】コアサマー6年(好学出版)
      【英語】シス単、読解のための英文法必修編(残り12回分)
          速読英単語入門編((残り19回分)
      【数学】最高水準問題集中1
      【漢字】漢検4級をひとつひとつわかりやすく(残り24回分)
      です。
      夏期講習のお誘いが塾3社から電話で来ましたけど全部お断りしました。
      模試のみ8月に受けます。

      返信
      1. あぱねこ

        >NAVI様
        これまたオール◎と誤解を招く書き方をしてしまってごめんなさい!さすがにそれはないです(汗)
        体育は昔と評価が異なるように思うのですがどうでしょう?記録よりもチームワークとか技術とか戦略を重視しているような気がするのですが、、、。違うかな?
        そんなフワッとした感じなのであおいにも◎をゲットできるチャンスがあるわけです。謎です。

        夏休みの取組教材、教えて頂きありがとうございます。ラインナップがすごい!流石ですね。
        しっかりと中学を見据えていますね。
        そして、塾3社からお誘い電話!
        出来るお子さんだから、どの塾も来ていただきたいんでしょうね、、、。
        羨ましい限りです。

        また、宜しければ速読英単語の進め方を教えて頂けませんか?うちは、声に出して読み、例文をノートに書き写す程度です。力がついているのかがちょっと見えなくて、、、。なかなか難しいです。

        返信
        1. NAVI

          こんばんは。
          感染拡大してきたので、今のうちにと
          プチ帰省してお墓参りして戻ってきました。

          講習会の勧誘は、過去に全統小を受けさせてもらった塾からですが
          地元で塾生数がNo.2以下の塾は勧誘に熱心です。
          No.1のところからは全く勧誘がないです。

          夏休みの取り組みに速単が入っているのが見えて
          「おっ」と思ったのですが、帰省のバタバタでそこには
          触れてませんでしたね。お仲間が増えて嬉しいです^^

          うちは速単は多読教材として利用してます。
          単語・文法は他(パス単・中学英語スーパードリル)で
          ほぼ覚えた上での取り組みです。
          1 テキストを見ずに音声を聞く(リスニング練習代わり)
          2 テキストを見て音声を聞く(発音のわからない単語があればチェック)
          3 和訳できるところは和訳してみる。
            わからないところは訳を確認。
          4 音声を聞きながら音読練習。
          5 最後に全文を音読。
          こんな感じです。入門編も同じやり方を継続しています。

          単語ページの右側に例文がたくさん載っていますよね。
          あれを英作文課題として使うと力がつくと聞いているのですが
          まだそこまでは出来てないです・・
          使い倒せば4技能全てが身につく参考書だと思います。

          力がついているのか、うちも全く見えないままでした。
          力がついたと感じたのは速読英単語中学版を終えた後に
          文単準2級を半分終えた頃でした。(ちょうど100文終えた頃です)
          急にスラスラ英文が読めるようになって、
          準2級の過去問の長文やってみたら「わかる」って
          本人が感動してましたね。
          肘井先生も「英語は急にできるようにはならない。
          まずは3ヶ月頑張ろう」と言っていたので
          だいたいそのくらいが目安なのかなと思います。

          返信
          1. あぱねこ

            >NAVI様
            お里帰り&お墓参り、お疲れ様でした。
            先を見て早め早めの行動、流石ですね。
            見習わなければです。ついつい後回しにしてしまう癖が、、、(笑)

            お忙しいのに、速読英単語の活用方を詳しく教えて頂きありがとうございました。
            早速、スクショしました。保存版にします。

            しかも、、、息子さん、入門編ですね(遠目)
            憧れのNAVI様と同じものを使ってると喜びつかの間、あおいのは「中学生版」でした(笑)
            そりゃそうだ。恥ずかしい~~~。

            でも、取り組み法はとても勉強になります。
            早速あおいにも伝えますね。使い倒して「長文分かる~」をあおいにも体感してもらいたいです。

            あと、塾からのお誘い、No.2以下の塾は息子さんに来ていただいて華やかな実績にしたいのでしょうね。

            浅瀬のDoの先輩方のお話は異次元の世界過ぎて全くちんぷんかんぷんですが、息子さんや管理人様の次男君たちにとっては将来歩む道なんだろうなぁとぼんやり思いながら覗かせてもらってます。

            返信
      2. 母ガエル

        NAVI様
        はじめまして母ガエルと申します。

        前回の英語の取り組みのコメントから質問したかったのですが…あぱねこ様に便乗して質問させてください。スタサプや参考書で英語を学習されているお話はあまり話題になってないような…貴重です。

        私も速単の取り組みについて、どのように活用されているのか教えて頂きたいです。

        スタサプ受講のハイレベルは高3英文法ですか?
        何か一緒に問題集取り組みましたか?
        それ以前はどのようにステップアップされてきたのか教えて頂けたら嬉しいです。

        我が家は中学英語スーパードリル六冊の後に大岩の一番はじめの英文法まではスムーズに進んだのですが、その後何冊か試しましたがスムーズにアクセスできてないようで、スタサプ高3スタンダード&ポラリス英文法1をしてみようかと思っているところです。
        参考書で理解しにくいようなので動画はどうだ?となりました。

        色々聞きたくて聞きたくて…お時間の許す範囲で、よろしくお願い致します。

        返信
        1. NAVI

          母ガエルさん、はじめまして!
          以前、中学英語スーパードリルにスタサプ英文法と書かれていて
          うちと取り組みが似ているわ♪と書き込み拝見していました^^

          中学英語スーパードリルを終えた後は
          「小学生に【CASTD○CEの英検習得ルート】をやらせたらどうなるのか?」
          を実験中です。
          ですから、英文法は高一高二講座のほうです。
          ベーシック・スタンダード・ハイレベルと順にやってきて
          息子はすっかり肘井先生信者になってしまいました。
          問題集は英文法レベル別問題集1・2をやってきたので
          ハイレベル英文法が終わったら3をやることになるでしょう。
          関先生の講座だと、ポラリス英文法が相性よさそうですね。

          速単の取り組み方については、あぱねこさんへの返信を
          ご覧になってくださいね。
          肘井先生はブログで
          速単入門編→読解のための英文法必修編→速単必修編
          の順でやると良いと書かれています。
          入門編の最後の方がスムーズに訳せなくなってきたので
          (必修編の最初より入門編の最後の方が難しいという説があります)
          入門編を一旦ストップして読解のための英文法に取り組んでいます。

          返信
          1. 母ガエル

            色々お答え頂いてありがとうございます。
            めっちゃ嬉しいです!!

            テキストもかぶってて嬉しい~♪
            CASTD○CEの参考書ルート2022で進めてみようと思ってました。英検ルートは見逃していたので見てみます!
            肘井先生の本はポラリス2で英文法固めてから読解で使うか、ポラリス1の後にはさむか悩んでいました。
            息子さんが信者になるほどの肘井先生、めちゃ気になります!
            速単とのつなげ方も参考にさせてもらいます(^^)
            速単の取り組みも詳しく教えて頂きありがとうございます。2と4の取り組みと、返り読みしない訳の練習をしていましたが、取り組みが甘いと認識しました。子供に伝えてみます。
            ありがとうございます!!

            管理人様、このような機会を与えてくださり本当にありがとうございます。

            返信
            1. 亀田ゴロー(中2、小3)

              みんな、すごいな。

              高校生が購入する鉄板の教材を使ってる!

              素晴らしい!

              返信
            2. 亀田ゴロー(中2、小3)

              母カエルさん、はじめまして。

              スタサプのレポ、楽しみにしてます。
              うちには小3がいます。
              色々、勉強させてくださいね♪

              返信
              1. 母ガエル

                亀田ゴローさん、はじめまして♪

                試聴したところ相性は悪くなさそうなので、レポしますね。
                次回の英検で準2級を受ける予定なので、この取り組みでどの程度のレベルになるのか報告できればと思います。

                返信
                1. 亀田ゴロー(中2、小3)

                  母カエル様、NAVIさん、おはようございます。

                  私にコメントしてくださり、
                  ありがとうございました(*´∀`*)

                  返信
            3. NAVI

              おっ、ゴローさんまで。いらっしゃいませ^^
              丸つけは親の仕事。ですよね~
              丸つけはただの作業。(勉強時間ではない)
              親が子供の苦手なところも把握できるし
              子供が答えを覚えてしまう心配もありません。

              >母ガエルさん
              ひょっとしてCASTD○CE TV欠かさずチェックされてますか?
              うちと共通点ありすぎて♡
              肘井先生のブログ内検索使ってみたら
              スタサプの年間学習プランを作成した高校生の
              書き込みがありました。
              ポラリス1→肘井先生の本→
              高3ハイレベル&ポラリス2
              だそうです。

              返信
              1. 母ガエル

                CASTD○CE TV、登録してます(笑)
                コメント欄もチェックしてます。

                共通点ありありで嬉しいです♪
                またまた助言ありがとうございます!
                ポラリス1の後ですね!
                肘井先生のブログも見てみます( ´∀`)

                色々教えて頂いてHAPPYな1日になりました♪

                返信
    3. 亀田ゴロー(中2、小3)

      あぱちゃん、おはようございます。

      あおいちゃん、最高の夏休みにしてね♪
      小学校最後の1学期、よく頑張ったね。
      (*´∀`*)

      わたくし、中2チームの
      ひとみん様がいる深海に潜る気力が無いので、
      勝手に、中2チームと小3チームの
      ゴローも、ここに書かせてね。
      浅瀬にしか書けなくて、ごめんなさい。

      うちの中2は、夏休み中、
      春に入院した時の後遺症が無いか調べるため、
      MRIや、PET.-CTなど精密検査の
      予定が入っています。本人は元気なので
      大丈夫でしょう(*^▽^*)

      うちの小3の、
      小学校から頂いた夏休みの宿題プリントは、
      植木算や、分配算が、
      ふつーに出題されています。

      中受組に配慮してくださったのでしょう。

      学校の教職員は、過労死寸前レベルで
      働いているニュースを聞く中、
      次女の担任の先生は、
      業者が作製した夏休み帳だけではなく、
      手作りの夏休みプリントも
      大量に作ってくださり、

      教職員の皆様には感謝しています。
      ありがとうございます。

      次女は夏休みに、
      伝統芸能体験を申し込みました。
      地引き網も、したよ♪

      次女は、全国発明クラブに入っています。
      そこでは、毎月、色々な体験が出来ます。

      例えば、
      企業の技術者が先生になって
      プログラミングを指導してくださったり、

      地元の大学生が先生になって、
      科学実験したり、

      地元の理科の教職員がボランティアで
      科学の遊びをしたり。

      うちの子供はユルく過ごしています。
      それでは、またね(^o^)/

      返信
      1. あぱねこ

        >56様
        ありがとうございます!
        おねーちゃん、きっと大丈夫!と私は信じています。
        そして、妹さんの担任の先生、、、手作りプリントありがたいですね~(涙)
        なかなか出来るものではないですね。

        伝統芸能体験や地引き網体験、いいですね。
        全国発明クラブ初めて聞きました。面白そう!
        机上では学べぬ体験ばかりですよね。
        あおいも、この夏休みは科学工作に取り組むと張り切っています。
        予定びっしりでそんな時間あるの?と心配になりますが、「工作は宿題とは思ってないよ。趣味だから!大丈夫大丈夫!」って(笑)

        知的好奇心のままに動く夏休みもいいですよね。

        丸付けのお話、激しく同感です。
        高学年からは中学での学習を意識して自分で解答を読んで丸つけをするようにしていますが、それでも私、チェックしてます。弱点がハッキリと分かります。
        でも、正直、時間が奪われる(笑)
        おねーちゃんの学校のように皆で協力出来る環境は最高ですね。出来れば私もおねーちゃんに家庭教師してもらいたい!

        返信
    4. 亀田ゴロー(中2、小3)

      追記です。

      子供が通う小学校では、昔から、
      下記の3点は、親の仕事です。

      1、夏休みの宿題の丸つけ
      2、間違えた箇所を、子供に指導する
      3、間違えた内容を、子供に定着させる

      したがって、

      うちの子供が通う小学校では
      保護者が
      「私、子供に勉強を教えられない」と
      いう場合、

      保護者は、勉強が出きる同級生に
      「うちの子供に、勉強を教えて」と
      家庭教師(無料)を依頼します。

      うちのおねーちゃんも、よく
      家庭教師を引き受けました。

      だから、小学校の授業で
      中受の勉強を教えていなくても、

      小学校の夏休みの宿題に
      中受の問題を出しても
      全く問題ないです。

      誰も苦情を言わないし。。。

      返信
  39. 亀田ゴロー(中2、小3)

    L&Bさま、こんばんは(o^-^o)

    私にコメントしてくださり、
    ありがとうございます(*^▽^*)

    L&Bさんも、お体を大切に、
    お元気でいてくださいね。

    返信
  40. L&B(高1、中2、小3)

    管理人様、コメントの嵐への対応ありがとうございます☆
    やはり大人気サイトですね!

    某T塾わくわく組、ぜひよろしくお願いしますm(__)m
    本当にうちのJKはみなさんとレベル違いすぎて申し訳ないですが。。。
    そうですね、課金してるので使い倒してきてほしいです!!
    とりあえず、夏休み中は自習室に住み込みで☆

    私立大はうちは全く候補に入れられませんが。。。
    国公立大でも自宅外はやはり覚悟が必要です(T_T)

    中二病次女は、中二病のままオール5を獲得し、
    絵に描いたように調子乗ってます(-_-;)
    続いて英検準2合格もきてしまい、更にダルダル生活になっております(-_-;)

    ゴロー様、お姉ちゃんは2級なので!筆記一発合格でもうすごいです!
    お姉ちゃんのことなので心配無用ですが、
    面接がんばってください☆

    チーム小3にも加わりたい気まんまんなのですがー!
    もう全然手が回ってません(T_T)
    ほったらかしてはいけない!!とチェックはしてるのですが。。。
    やはり末っ子も算数苦手感あるので、
    計算特訓ですかねぇ。
    漢字もあやしい。。。
    夏休み中になんとかしたい!!がんばります!

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      L&Bさん こんばんは。

      大人気サイトですか!?
      大人気でしたら、皆さんと安心安全に交流したいので、これからもティー塾・某T塾・T塾でいきます。
      正直、本スレでは堂々と書けないなあ。

      ちょっと、中二病罹っててオール5はないでしょ。
      全く。。。
      うちも一番彼女が心配です。
      白チャを細々とやってるのですが、兄から、今の進度じゃ遅いってぼそっと言われてました。
      はあ?って言ってましたが、響いているのか。
      謎です。うちはお花畑ですので(汗)。
      相手の子も上の学校を狙ってることと、教育熱心なご家庭のようで、そこが救いですわ。

      返信
    2. 打たれる管理人 投稿作成者

      追記!
      L&Bさん、末っ子ちゃんテコ入れ頑張ってください。
      先ほど、ぶたのこさんにもツッコミコメント入れておきました。
      って、うちのことをそのまま書いただけなんですけどね。
      なーんか、怪しい。
      あいつ、また気抜いてないか?1年前のハーフ点事件が起きないよう目を光らせておきます。

      返信
      1. L&B(高1、中2、小3)

        管理人様ありがとうございます☆
        もう大人気すぎてすぐ深海になってしまいますね!

        中二病は定期テスト廃止されているので、
        評価基準が単元テストと授業態度、提出物になっているようでして。
        授業態度で稼ぐために嫌いな先生にも「先生!先生!」とよく話に行きいろいろ探ってくるという対策をばっちりしていた結果だそうです(-_-;)
        おい!その探求精神を1ミリでも勉強にまわせ!!って話です。
        彼女の心配は数学でして(T_T)
        こちらのみなさま数学得意生が多くて、苦手な子のテコ入れがなかなかつかめずにいます(T_T) 
        白チャどこの話じゃない子はどうしたらいいでしょうー(T_T)
        長女ちゃんのお花畑☆こっちがきゅんきゅんしちゃいますね☆

        末っ子についてもありがとうございます。
        こちらは国語は得意だけど漢字に不安。算数も不安。
        なので、テコ入れは漢字と計算かなーと思っております。
        文章題も苦手ですが、計算を平行すべきでしょうか?!
        こちらの優秀なチーム小3とは比べ物にならないほど座ってられない子なので(T_T)夏休みだからといって詰め込みすぎは無理と思ってます(T_T)

        私も夫も数学得意だったのに、その遺伝子は誰にも引き継がれていないようで(T_T) 悲しー(T_T)

        返信
  41. ぶたのこ(小3)

    こんにちは。

    夏休みが始まりました。早速ゲームYouTube録画(有吉eeeee、冒険少年)三昧です。勉強宿題はゲームの追加時間獲得のためやるってよ。
    一人っ子なので遊び相手が身近におらず、普段から遊びのメインはゲームや動画ばかりになってしまっています。それでも今年の夏休みは甥のひとりが小学生になったので近くの祖父母宅に預けられる日が多くなり、遊び相手がいる分暇な時間は少ないかな、と期待しているところです。
    家庭学習はやりたいことは山ほどありますが、家にいない時間の方が長いので早々に諦めました。当面は二年生の漢字ややりかけのドリルの消化をして過ごします。

    のん母様
    幼児期は、階段を登るように急にできるようになる時期がくるので、急がず急かさず具体物(おはじきでも小石でもどんぐりでもあめちゃんでも)で繰り返すほうがいいですよ。問題集の難しいものでも、具体物を使って解くことで理解できれば十分です。年中の間に10までの数の合成分解ができたら優秀です。(普通は入学時に要求されるレベル)
    マスを使って階段を作って掲示するのもおすすめ。自然と「いくつといくつ」が視覚にはいって記憶に刷り込まれます。(ペンギンさんが示された日付のはそのあたり?)

    夏休みの後半に、息子の習い事の交流試合がはいりました。春にもあったんですが、午後からだったのでお弁当は移動中の車内で食べましたが、今回は朝から夕方までかかる予定です。
    先輩方、夏場のお弁当はどうされてますか?

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ぶたのこさん こんばんは。

      息子くん、見える化だね。
      小3なので、やるべきこと全部洗い出して、お母さんと一緒に計画たてなよ~。
      ↑息子くんを末っ子に変えてくださいませ。
      二日前ぐらいからずーっとこれをやれやれ言ってますが、出てきません(怒)。

      >先輩方、夏場のお弁当はどうされてますか?
      呼びましたか?
      お弁当ですが、保冷剤ガンガン入れてください。
      スポーツドリンクも凍らせてますが、保冷剤ガンガン入れると凍ってて飲めないらしく…。
      何度かやらかしてます。ごめんよ。

      おっと、末っ子がちこちゃん見てる!
      それもお題が夏休みの宿題だって(笑)。
      これはミノルちゃんところの弟くんとうちの上2人が見るべきだ。

      返信
      1. 校庭ペンギン(小3)

        ゆう子はカレンダーの裏に作った夏休みの計画表に、カラーの丸シールで教科を色分けしてウキウキ・ブギウギで貼っていました。宿題は2週間で完成させる予定です。ふっ。表作成のおかげでその日の自宅学習はほぼできず。
        でも、こんなことができるようになったんですね。

        実は学校からタブレットを持ち帰り、夏休みの成果を毎日入力するのですが、タブレットでするのはそれぐらい。他は特に指示はなし。学校で使っているドリルも見られるようなので、チェックしてみます。タブレットを持ち帰った日は他に何も持ち帰れず、翌日は大荷物でした。なんだかな~。

        夏休みに自由登校日があって、登校班のお友達は行かないというので、私が送迎するつもりでしたが、自分で一緒に行ける子を見つけていました。メンバーを聞くと、下校中に公園で遊びそうな子たちなんですが、似た者同士で仲良く帰ってくれたらいいと思いました。ちゃんと帰って来るか不安だ~。

        返信
      2. ぶたのこ(小3)

        こんにちは。

        管理人様
        はい、呼びました^_^
        やっぱり、お弁当はたくさんの保冷剤をつかって冷え冷えにしていいんですよね。
        普段主人の弁当は小さめ保冷剤ひとつで、食べるときにレンチンするのが常なんですが、さすがに同じに考えられないんでどこまで保冷剤に頼っていいのか困ってました。凍らせたペットボトルにも気をつけます〜。
        ありがとうございます。

        夏休みの学習計画は、宿題だけは自分で考えを持っているようですが、親子で共有できてないので、空いているカレンダーを使って計画を立てさせてみようと思います。

        ペンギン様
        ゆうこちゃん自分で計画表作っててえらいなぁ。
        教科別にシール色分けとか、なんだか視覚的にも楽しそう。よし、採用!

        返信
    2. 校庭ペンギン(小3)

      ぶたのこさん

      そうそう、あのスレのぶたのこさん初回登場からです~。
      URL取得希望^^
      コピペして保存します。

      返信
        1. 打たれる管理人 投稿作成者

          ぶたのこちゃん、合ってるよ。
          ありがとうございます。

          返信
        2. 校庭ペンギン(小3)

          ぶたのこさん

          ひや~。どうやって!
          コピペして、以後使います。ありがとう。
          こちらの住人の方は、不便を克服するフォースがあります。氷河期に戻っても大丈夫なタイプ。

          そうそう、ふみさん
          ページ内検索、できました!潜水ライフが快適になりました。るんるん♪

          こどもTO-DOリスト見つけた~。
          「こども手帳リフィル無料ダウンロード&年代別オススメ手帳術」
          conoteさんのブログより。。

          お弁当、うちは自然解凍できるおかずを入れて、保冷剤+保冷バックです。
          おかずに霜がついていたら払ってから入れてください。うちは月1お弁当なので、毎回新しいのを買っています。

          スポーツドリンクの冷やし方は、検索するといっぱい出ます。傾けて半分凍らせるらしいですよ。

          返信
  42. ちびちび(高1)

    こんにちは。
    なんか本当にT塾仲間がたくさんですね(^-^)
    うちは、中学の塾の系列だったことと、高校の隣にあること、都合の良い時間に行けること、自習室使えることが理由です。
    直接、先生に教わる対面集団授業が好きだったので映像授業には抵抗あったし、料金が高いイメージがあったので、迷い、数学のみ週二回集団授業の小さめの塾も中3の時に見学しました。でも時間が・・部活やってると間に合わない・・。
    おそらく運動系の部活やるだろうと思ったのでやめました。部活なしか、ゆるい休めるような部活だったら、そちらの塾にしたかも?しれません。

    L&Bさん
    コメントいただき、とても嬉しいです♪
    T塾同じですね!
    数学の進度・・そうですよね。文系か理系で違いますよね。うちは一応、理系なのです。
    数学が特別できるわけでもないけど今のところ苦手意識ないみたいで、好きは好きみたいです。
    理解力はまあまああるっぽいけど、演習量が少ないと思うので、どんどん問題解いてスビード上げていかないと厳しそうですが。
    定期テストや実力テストもとりあえず一回ずつ終わったので、結果を見て、本気?出してきたり、ペース上げてがんばる子もいるでしょうから、ちょっとさぼったら、あっという間に順位どどんと落ちそうな気がする。わかんないけど(^^;
    とりあえず夏休みがんばってほしいですね。部活も遊びもだけど!
    自宅外の大学について詳しく教えてくださりありがとうございます。そうですよね。その時に学力がどうなっているかわかりませんしね。長女さん持病の関係もあるのですね。そうなんですね。いろいろなことがありますよね。
    お話いただいて何かとても心強くなりました。ありがとうございます!

    あとすみません、機械とかに疎くて的外れかもなんですが・・。
    管理人さん、
    私のコメントの送り方って合ってますか? 歓談部屋のコメントどうぞ欄に記入してます。
    コメントは新しいのが、上に来るわけじゃないんですよね?
    管理人さんが振り分けてるのでしょうか?
    それとも、返信↓っていうので送ってるものが、元のコメントの近くに載るのでしょうか?

    あ、一応、結構さかのぼって読むようにはしています(*^▽^*)

    管理人さんのおかげで、いろいろな情報をいただけて、他の方にもお答えいただいちゃったりして・・感謝しています。ありがとうございます。
    息子は一人っ子なので今は大学受験のことに特に敏感になっていますが、他の皆様のお子さんの事も読んで、応援しています。
    みんな頑張れ~(^O^)/

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ちびちびさん こんばんは。

      やっぱり!
      必ず一番上にコメント来てましたので、もしかしたら?って思ってました(笑)。
      全く問題ないです。
      もしどなたかのコメントの下にぶら下がりたかったら、
      おっしゃる通り、「返信↓」をクリックして書き込みくださいませ。
      もし試したかったら、ちびちびさんお試ししますって書きこんでくださいませ。
      特別扱いで承認します(笑)。

      ティー塾の密度はハッキリ言って異常で笑ってしまいました。
      心強いです。
      更新が終わりましたら、こちらに戻ってきます。
      高校のことはほぼ☆なので書きにくいのですが、自宅外の話等は書きます。
      ちなみに、ハッキリ言うと、息子くんの学校の進度じゃ遅い。遅すぎです!

      返信
      1. ちびちび(高1)

        こんばんは。
        コメントの入れ方、やっぱりそういうことだったんですね。すみません。
        機械?(だけじゃない)オンチすぎて(汗)。
        初歩的なことで…恥ずかしい(#^.^#)
        そんな私が慣れないながらもコメントしたくなった魅力的なサイトですよ!と、一旦褒めてごまかしておこう…。ははは(^∇^)

        数学やっぱり学校に合わせてたら、ダメかー!!
        わかってはいたけど、ハッキリ言ってくれてありがとうございます。
        T塾では数学中心に頑張ってもらおうと思います。英語も取ってるからガンバだなー。12月からの新学年の講座は、T塾で面談してもらって検討します^ ^

        返信
    2. 名探偵コナン

      皆様、管理人さま、おはようございます。

      高校生チームが、tea塾で、
      「40万円とか、50万円」とか仰っているのは、

      1ヶ月の支払い金額(月謝)の話ですね。

      迷探偵、亀田ゴロー、
      やっと、理解できました。( ̄^ ̄)

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        56さん おはようございます。

        ちょっと!破産しますって。
        一年の話です(笑)。
        tea塾も調べないとなぁ。
        では、また!

        返信
        1. ぷらいとまん

          tea塾

          その料金なら私立医大の学費が払えそうー(笑)

          我が家も次はどの講座?とぼんやりは考えてるけど、とりあえず数特が使えるギリギリまで数学のみ登録しておいて、最終2月までそれを受講しようかと。

          うちはノロノロ受講なのであと1講座がせいぜいかなぁ。真髄、長いのよー。面白いらしいけど。この授業ノートは宝だって。

          1日に2コマなんて無理無理。夏休みでさえ、1日1コマ、1日復習というペースですよ(笑)

          そうそう、ミノルさんの⭐︎の話。
          上の子の模試を思い出してみたのだけど、流石に校内平均が全国平均を下回るっていうのは無かったような。確かに英語より数学の方が全国平均に近寄る傾向はあった気がする。また暇な時に上の子の時の成績表を引っ張り出して見直してみるわ。

          それと中学受験組より高校受験組の方が数学が苦手なケースが多いというのは、子どもから聞きます。英語国語は大差がないと。これも子どもの肌感覚だから当てにならないけどねえ。長男さんのような超先取り進んでるお子さんはかなりのレアなんだと思いますよ。

          返信
          1. ちびちび(高1)

            こんにちは。

            ぷらいとまんさん
            下のお子さんが高1なのですか?
            すみません。何年も前から読んではいるんですが、管理人さんみたく記憶力が良くなくて(・・;)

            数学特待なんですねー。凄いなー。
            うちは全然ひっかかりませんでした。
            中3でも全統中の数学150前半くらいでした。
            スタサプとかで数学先取りしてみる?がんばってみる?と働きかけして、やってみたりもしたんですが、なにせ先取りというもの自体を嫌がる子で(涙)全然進まず、険悪なムードになるので諦めました。
            復習ちゃんとやって頑張ってはいたので。

            管理人さんのお兄ちゃんも凄いですよね。受験を目の前にして違う勉強をするというのが大物ですよ、やっぱり。よほど余裕ないとね…。

            後から振り返ると、余裕あったなー、先取りできたかなーとか思ったとしても、中3とかの時期に高校数学をやることは勇気いることだよなーって。本人がよっぽど数学が好きとか、親も余裕ないとね。私なら小心者だからハラハラして身が持たないかも。

            でも、こちらで、管理人さんや他の皆さんのこと良い参考にできて本当にありがたい限りですね^ ^

            うちはこちらの地区のトップ高一年とはいっても、なんか管理人さんのお兄ちゃんとかとはレベルが違う気がするのですが(⌒-⌒; )、超トップ層の話ばかりが参考になるわけでもないですよね⁈
            うちみたいな感じの子もいるかもなので。
            また何かあれば報告したいと思います。

            あ、上記の模試の平均点の話って、こないだやった進研模試ってやつのことですか?全然ちがったらごめんなさい。よかったら、お時間ある時で良いですので、どなたかチラッと教えてくださいませ。

            返信
            1. ぷらいとまん

              ちびちびさん

              高校受験を目の前にして、高校数学の先取りはなかなかできないですよね。
              お気持ちわかります。

              もしよかったらネットで「豊中の塾講師のブログ」を検索してみてください。
              (タンタン似の先生が書いています)
              ローカルな塾のブログですが、一般論として公立高校生が置かれている状況を的確に分析されていて勉強になります。一年分くらいを遡って読むと、公立高校生にとっての大学受験とは?がよく理解できると思いますので、おすすめです。

              返信
              1. ちびちび(高1)

                こんにちは。

                ぷらいとまんさん
                ありがとうございますー!
                豊中の塾講師のブログ、見てみました!
                たくさん記事があったので、後でゆっくり読んでみます!
                タンタン…わからなかったから検索してみたら、なゆか見たことある風なキャラクター?だった。
                塾講師さんと髪型と雰囲気が似てますね。ぷっ( ^ω^ )

                大学受験、わからないことだらけなので、ありがたやーです。

                管理人さん、私、返信↓ コメントできてますね^ ^
                ありがとうございます!

                返信
                1. 打たれる管理人 投稿作成者

                  ちびちびさん こんにちは。

                  今、某テー塾の話をガッツリ書いています。
                  ご飯挟むと夜かなあ。
                  今日中に必ずコメントします。

                  >タンタン
                  そういうことだったんですね。
                  私もなんでタンタンなのか不思議だったんですよ。
                  ありがとうございます。

                  返信
          2. ぷらいとまん

            管理人さま 追伸

            ☆の話。なんか変だなーと思って、読み返してみたら、Bネッセでも、あの模試のことですかねえ?それなら納得。さもありなんですね。(灘とか開成の子も受けてるのかなあ???謎に包まれている)

            返信
            1. 打たれる管理人 投稿作成者

              ぷらいとまんさん、そうです。
              ごめんなさい。ミノルちゃんのせいで☆にし、内容をふわふわにさせて分からなくしてしまいました。

              返信
        2. 迷探偵 ゴロー

          管理人さま、教えてくださり、
          ありがとうございました。

          本気で「夏休みは40万円、支払う」と
          思っていました。

          返信
          1. ぷらいとまん

            ゴローさん、

            そっか、夏休みなら納得。
            受験学年の夏期講習なら40万もあり得なくはない金額ですね。(いや、実際は知らんけど。笑)

            ゴローさんの、いつものボケかと思ったの。

            返信
            1. 亀田ゴロー(中2、小3)

              ぷらいとまん様、こんばんは。

              私にコメントしてくださり、
              ありがとうございます(*^▽^*)

              大人は、
              生きることは、どこにも正解は書いてなくて、

              自分が経験を通して、
              自分で正解を見つけなければいけない事を
              知っているけど、

              親になって、長子を育てる時、
              ゴローはtea塾などに、
              正解メモがあるような気がして。。

              デスクイの先輩の皆様のように理性で
              予備校の良さを使うのがベストだと
              思うけど、

              ゴローは、まず、予備校を理解しないと、
              理性も何も無いから、
              まずは、予備校を理解したいです。

              ぷらいとまん様、デスクイの皆様、管理人さま、
              いつも、アドバイスを頂き、
              ありがとうございます。

              返信
              1. ぷらいとまん

                ゴローさん、

                おはようございます。
                ええっと、↑の正解メモって、うまく理解ができなかったのですが、
                ミノルさんのおっしゃるように「敵を知り己を知る」ってことが大事ってことを言いたいのかしら?
                と解釈しました。

                その通りで、うちの子にとってtea塾はほんの一部なんですよ。その他の勉強の方が大部分を占めます。ほんと使い方って人によって様々ですね。

                それは良しとして、この流れに関係ないんだけど、ゴローさんにお伝えしておきたいと思ったことが。
                英検2級の面接のアティチュード点についてです。
                我が家はYouTubeのモリテツ先生(元tea塾の有名講師)の動画を参考にさせてもらっています。
                うちは二人とも大ファンなので、英文法の講座とかもおせわになりました。

                Morite2 English Channelの中の
                「英検2級面接対策」の動画と、
                「英検面接 絶対やってはならない5つのこと」の動画です。
                ぜひ検索して見てみてください。

                無言がキーワード。アティチュードで点が低いのなら、ほぼこれが原因だと思います。
                うちの子も2級まではアティチュード満点で合格でしたが、準1に合格した時は1点でして、実際、「失敗した」と言っていました。なぜかというと、想定より難しい問題について聞かれたので、つい無言で考え込んでしまったと。こうした場繋ぎや切り返しの対策と練習は大事です。

                返信
                1. 亀田ゴロー(中2、小3)

                  ぷらいとまん様、仰る通りです。

                  tea塾も、英検も、ぷらいとまん様の
                  書いてくださった通りです。

                  おねーちゃんは
                  「英検の二次試験は、準2級までは
                  緊張しなかったけど、

                  2級は、自分の想定より難しい問題だったので
                  緊張した」と言ってました。

                  うちのおねーちゃんと、
                  ぷらいとまん様のお子様の分析が
                  全く同じなので、驚きました。

                  ぷらいとまん様、
                  いつもアドバイスしてくださり、
                  ありがとうございます。

                  スクショして、おねーちゃんに見せます。

                  返信
          1. 亀田ゴロー(中2、小3)

            ペンちゃん、ちびちび様、こんにちは。

            私にコメントしてくださり、
            ありがとうございます(*^▽^*)

            大学受験は情報戦。
            今は、そうなのね。

            しばらく、迷探偵ゴローです( ̄▽ ̄;)

            返信
      2. ちびちび(高1)

        こんにちは。

        亀田ゴローさん
        あ、そうですよね。当たり前のように30万、40万とか言ってましたね。(⌒-⌒; )
        もちろん講座はバラバラに取れるのですが、まとめると安くなるからいっぱいとってね、というT塾の戦略?かな?
        管理人さんおっしゃるように年間です!

        T塾では学年の区切りが、基本12月開始11月終わりのようで、高1の分は、うちの場合、受験合格発表翌日から開始で、11月末までの実質8ヶ月半くらいで4講座他もろもろセット40万位です。
        1講座が20コマ位✖️4、講習計10コマ位で合計90コマ位はあると思います。1コマ2時間とかかかるのかな?(映像と演習合わせて)
        うちは部活後に行くので1日1コマもこなせないので、これ以上の量は無理ですね。
        映像みる以外の自習室利用もOKなので、少なめにとって、自習室に通いまくればお得感はありますよね。
        ただ、うちの校舎はそれもできそうな雰囲気なんですが、他の方の校舎では講座とれとれ、やりまくれ、みたいな所もあるようなので、どうかな。

        次の1年間をどの講座にするかは、面談で相談して決めます。最高でも今と同じ金額くらいにしたい気持ち。
        一つ終わったら次の講座を考える方が無駄がなくて良いんでしょうが、バラバラに講座取ると多分、割引がなくて結局トータル高くなるような気がするので、その辺聞いてみます!
        昨年のは、年度始まる前に、講座をまとめて決めたらお安くなりますよ的な感じでしたよ(50万→40万になりました)
        金額のことばかり言って拘ってるみたいですが、一番心配なのは、無理な量とって、やっつけになっちゃうこと、映像ばかりみて演習量がきちんと取れないこと、なんです。
        なので、吟味しようと思ってるのです^ ^

        以上、うちの場合!でした!
        人それぞれ!校舎によっても違う!?
        なので参考程度にお願いします!

        このごろT塾話が多くてびっくりですが、特にオススメというわけでもないんですけどね。メリットデメリットあるしね。
        本当は、他の予備校や塾の話もあったら聞きたいところです。
        けど、うちの場合は、他のところだと少し遠くて行けないかなー。T塾は学校のほぼ隣にあるのが良いので。

        長々とすみません! うちも色々迷ったので、検討してる方の参考になればという一心での長文ですのでお許しを(^^;

        返信
        1. L&B(高1、中2、小3)

          ちびちびさんに同感すぎてこちらにコメントさせていただきます!
          全く同じセットのような予感です(^^;

          うちは申し訳ないけど年間40限界です(-_-;)
          むしろ次は減らそうかな作戦。。。
          本人的にも部活やりながらだと今の量で限界っぽいので。

          私も、熱烈おすすめ!とは感じてないです(^^;
          本当に、メリットデメリットあるので、お子さんの特性や立地などによるかなと思いますね。
          うちは2年後に次女が控えてますが、そっちはそっちでいろいろ体験とかして比較しようと思ってます。今系列塾なのでひっぱられそうですが(-_-;)

          返信
  43. 亀田ゴロー(中2、小3)

    煮豆くんの母さん、こんにちは。

    私にコメントしてくださり、
    ありがとうございます(*^▽^*)

    母さまも、お元気でね♪

    返信
  44. 亀田ゴロー(中2、小3)

    ミノル様、おはようございます。

    急に、お父様が亡くなり、
    ものすごく寂しかったと思います。

    お父様が亡くなった日に、
    ミノル様は、お父様の側に、ずっと
    いる事が出来なくて、辛かったですね。

    今も、お母様の介護と、お仕事、
    お疲れ様です。

    お子様2人の心のケアも、
    お疲れ様です。

    ミノル様、暑い夏、
    体力を消耗すると思いますが、
    お体を大切にしてください。

    返信
    1. 煮豆くんの母。

      管理人さん。

      コメント欄再開されたのですね。久しぶりにおじゃまします。色々深いコメントが多い中、56さんのお姉ちゃん退院されてよかったです!
      あと、ミノル先輩辛かったですね。
      私も今の時期になると亡くなった祖父の事を思い出します。56さんのお言葉をお借りしてしまいますが、ミノル先輩お体大切になさってくださいね。

      管理人さん、こちらも色々ありますがまたゆっくり報告させてください。
      管理人さんは、こちらの皆さんの太陽のような存在なので、管理人さんもお体大切にされてくださいね。

      返信
      1. 打たれる管理人 投稿作成者

        母様!お久しぶりです。
        お仕事お休みですか?相変わらず心通じ合ってるわ(笑)。
        太陽のような存在って褒めすぎです。でも、嬉しいですね。
        ありがとうございます。

        コメントも再開早々、書きたいこと溜まってしまい、一瞬クローズ?って思ったんですが、ノンビリやっていきます。

        母親が家にいるのに、子供たち3人は家にいないという、なんでしょうね。
        好き勝手にやってますわ。

        プロクオリティのまろやかブレンド食べて昼食は終了。
        子ども達が巣立ったら、ご飯作る気なくなりそうです。

        返信
        1. 煮豆くんの母。

          管理人さん^^

          私も通じ合って嬉しいです!実はもう一つ通じ合っている事が…
          我が家もお昼はカレーでした。(^o^)
          (プロクオリティも美味しいですよね♪)
          あと、夏休みなので多めにお休みを頂き、今日は煮豆くんと大掃除をしていました。汗

          子どもさんたちも皆さん充実した夏休みのスタートを切っているようですね!管理人さん貴重なおひとりさま時間を楽しんでくださいね。

          追伸・煮豆くん、算数でわからないときは管理人さんに教えていただいた自由自在に戻っています。
          本人は自由自在がいちばん気に入っているみたいです。
          生活の色々な場面で管理人さんに助けて頂いていると感じることが多いです。
          管理人さん楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

          追伸・管理人さんスリムなのでこれ以上夏バテで痩せないように気をつけてください。
          私は夏バテで痩せるくらいが丁度良さそうです。笑

          返信
          1. 打たれる管理人 投稿作成者

            おっと、心通じ合ってます(笑)。
            娘が部活から帰ってきましたが、疲れ果てて寝そべり族です。
            仕方がないですね。
            本当はお城の掃除してほしいのですが。

            自由自在は参考書って書いてある通りで、いいですよね。
            中学の数学で自由自在はお勧めしませんが。

            数学はやっぱりチャートかなあ。
            うちはZ会の予定ですが、もしZ会じゃないにしても、学校の進路は無視して中高一貫生と同様の進み(代数幾何)でガンガン先取り!
            更新でも書きたいですが、中学の間に最低でも数ⅠAまで終わらせておきたいです。
            おっと、既に中学に向けての話を書いてしまいました。
            なんか急に末っ子の中学入学を意識してきましたわ。
            母様、そんな時期に入ったと実感です。

            返信
            1. 亀田ゴロー(中2、小3)

              やったー(*´▽`)v

              中学数学の本スレ予告(´∀`)b
              管理人さん、ありがとうございます。

              返信
              1. 打たれる管理人 投稿作成者

                56さん こんばんは。

                すみません、ここをお借りします。
                自由自在の数学ですが、ボリュームが少ないですね。
                自由自在だったらプラスαかなあ。
                高校受験組は中学数学で受験なので、抜けがあるような感じだと困るというのもあります。
                中学受験の算数は、受験するわけでもないので、ちょうどいいって感じかもしれませんね。

                あと、中3で定期テストの点数が下がる話ですが、そんなわけないじゃん。
                うちなんて、中二病に罹ってたから、中3はガチで勉強し点数は上がりました。
                今思い出すと、男の子の方がそういう子は多いかもしれません。
                悪友もそうでしたので。

                返信
                1. 亀田ゴロー(中2、小3)

                  管理人さん、こんばんは。

                  お忙しい中、貴重な情報を書いてくださり、
                  ありがとうございます(*^▽^*)

                  管理人さんも、お体を大切に、
                  素敵な夏を過ごしてください。

                  いつも、勉強になるコメントや本スレを
                  書いてくださり、感謝しています。

                  返信
            2. 高1と中1の母

              こんばんは。

              管理人さん、
              ウチも、お城をなんとかしてほしいです。
              鷹揚というか、不潔というか…

              コロナで、看護師体験が中止になってしまいました。
              とっても残念です。
              オープンスクールなどなどは、決行されますように…
              これ以上、子供世代から経験が奪われませんように。

              返信
              1. 打たれる管理人 投稿作成者

                高1と中1の母さん こんばんは。

                ひえー中止!!
                これはショック。
                うちももし中止になったら進路選択に影響出そうです。

                うちはさっき夏休みの予定を聞いて書きこみしましたが、色々詰め込んでて忙しそうです。
                ただ、これを全てこなせたら、充実した夏休みになりそうです。
                本当、これ以上経験を奪わないでほしいです。
                ↑切にお願いするわ。

                返信
  45. ☆になった父ちゃん

    こんばんは。

    また☆になっちゃいましたか…
    英検等で英語の先取り学習もいいですが、数学が疎かになると後で大変です…うちの娘は途中から学校以外の英語の勉強は全てやめ数学に全振りしましたがどうなることやら…

    ☆にならないように書くと、Bネッセのテストの高1数学で全国平均点が200点満点で78点に対し公立トップ高校の校内平均点は74.4点と全国平均点を下回ります。高2から参戦する私立トップ高校は高2数学で全国平均点が200点満点で68.2点に対し校内平均点が129.7点と数学のレベル差がかなりあります。

    のん母さん、大変でしたね…心中お察しします。旦那様は大丈夫でしょうか…私の父も3ヶ月程前に急逝しました。父は70代前半で特に持病もなく入院もしたことがなく当日も元気に畑仕事をしていたのですが…早朝、母が「お父さんが死んでいる!」と起こしに来たので子供達とあわてて部屋に行くとすでに心肺停止状態で母が必死に心臓マッサージをし救急車を呼び子供達も私の車に乗り救急車を追いかけて病院に着きましたが手遅れでした。

    子供達は二人とも大きなショックを受け号泣し、特に息子は今年の春休みも毎日、父に勉強を教えて貰っていたのでショックはかなり大きく葬儀で最後のお別れの時も司会の方から促されてもずっと棺から離れず私が引き離しに行ったほどでした。

    それ以来、二人とも勉強に対するモチベーションはかなり下がりましたね…息子はそのまま不登校になるのではないかと思うぐらいの精神状態でしたが、今では元気に学校に行ってます。娘も「さすがにそろそろ勉強しないとヤバい!」と最近は少し勉強しているようです。私は元々勉強に興味がないのでどうでもいいですが。

    息子は
    「お父さんの死は絶対に見たくない!」
    「自分が先に死にたいから身体に悪い物をいっぱい食べる!」
    と謎の宣言…

    娘は
    「交通事故で家族3人がいっしょに死ねたら幸せだね」
    と…

    とんだバカ一家ですね笑

    葬儀まで少し日があったので、父の遺体の横でバカなことばっかりやって子供達を笑わせてましたが、メンタル最強の私ですら父の死後1ヶ月ぐらいは精神的にかなりキツかったです…

    仕事も忙しく父の死の当日も休むわけにはいかないので、とりあえず出勤し作業指示だけして帰宅すると警察の家宅捜索が入ってました…まともに休めたのは2日だけでしたが喪主として葬儀の打ち合わせをしながら電話で作業指示をしたり、とにかく心身ともに疲弊しましたが納骨後ぐらいからだいぶ楽になりました。

    のん母さん、今は大変でしょうが少しづつ楽になりますよ。

    安倍さんと言えば父は死亡叙勲を頂きましたが、岸田総理の名前でしたので安倍さんファンの子供達は「安倍さんの名前だったら良かったのに…」と。

    そう言えば父が亡くなった朝、息子が父が亡くなる夢を見たそうです…(実話)

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      ミノルちゃん、このような話題にも、しっかり☆で持ってかれました。
      のん母さん、少し前ですがゆずこさんも気持ちが和らぎますよね。

      気の利いたことは全く書けないのですが、読んでいて思うのはやっぱり同居とは言いませんが近距離はいいですね。
      (色々ありましたが、この辺は割愛)一緒に過ごした時間は濃密で、お父さんも教師の血が騒ぎ、孫との時間が楽しかったと察します。
      ミノルちゃんも親孝行です。

      昨晩も考えさせられ、今晩も打つ手が止まってしまいました。
      遠方なので、出来ることは限られているのですが、本当考えさせられます。

      お姉ちゃん・弟くん、順番だからね。
      もう今は大丈夫だと思ってるけど。
      こんなに子供たちから思われてミノルちゃんも幸せ者です。

      返信
      1. ぷらいとまん

        ミノルさん、のん母さん、
        近しい人の喪失は、なかなか大変な体験ですよね。乗り越えたと思っても、ふと蘇ってきたり。近い人ほど思い出になるまでに時間がかかると思います。

        私はもう少し若い頃に父を亡くしましたが、義父はまだまだ元気。近くに住んでいるので最近お世話することが増えました。介護まではいかないですけどね。子どもが小さい頃は本当によく面倒を見てもらっていたので、これからはお返しと思って、私の出来る範囲で頑張っていこうと思ってます^_^

        返信
  46. NAVI(小6)

    こんにちは。
    英検2次合格された皆様、おめでとうございます^^
    こちらの合格率、毎回本当に高くてびっくりします。
    秋受検の方も多そうですね、応援しています。

    チーム小3 計算がんばるぞ~となってますね。
    計算をコツコツやる習慣はつけておいたほうが良いです。
    小4から授業中に電卓解禁になります。(学校によって違うかもしれませんが)
    息子のクラス、息子といくもんの子1名を除き、電卓使用してます。
    つまり、高学年になると授業中は分数の計算しか自力でやっていません。
    中学生で小数の計算があやふやな子が多いなと思っていたら、こんなことになっていたとは。

    返信
  47. ふみ

    花さか天使テンテンくん様
    ありがとうございます。
    このまま上り調子で夏を乗り切ってもらいたいです♪

    のん母様
    大変でしたね。お疲れ様でした。
    娘さん、たいへん感受性豊かですね。文字になっていても泣かされます。
    おじいちゃん、たとえ最後の瞬間に側にいなかったとしても、
    ご家族の愛をしっかり感じておられたと思います。
    ご冥福をお祈りいたします。

    さて、幼児さんの数の合成分解ですが、教室でもおはじき(昔ながらの平べったいガラス)
    をつかったゲーム、やります。
    右手に3つ、左手に2つ乗せて、パッと見せる

    何個と何個か確認させる

    手を握っておはじきを隠す

    合わせていくつか考えさせる

    このような手順でやっています。

    合わせていくつのとき、見えているとそのまま数えてしまうお子さんがいるので、
    あえて隠して頭の中で考えるように促しています。
    (紙のプリントでも、数を確認させたら隠してやってみたりします)
    楽しく習得できると良いですね♪

    天使のはね様
    民家でおばさんが教えてますよ~(笑
    おばさんにも、いろいろな経歴の方がいて、なかなか面白いです。

    ペンギン様
    算数100点すごい!!
    私も3年生からで良い気がするわ(笑
    3年教材の始めの方に、3桁の足し算・引き算の筆算の集があるので、
    計算力はそのあたりで鍛えることもできるし、計算だけのプリントも別でありますよ♪
    初めてみて、宿題が瞬殺で終わるようなら再度相談してもよいかもです。
    また、計算問題なんかは市販でもたくさんあるので、Gならではの教材を沢山やるのもありです。
    宿題は基本1日2枚だけど、夏休みだし、頼めば沢山だして頂けるかもです。
    ただし、私だったら、雑だったり、やり直しが多いと問答無用で減らします(笑

    あぱねこ様
    金メダル保持者でしたか!!
    Gの教材は本当によく出来ていると思います。
    ただ、全員が100%使いこなしているかというと、そうでない方もいらっしゃって、もどかしい時があります。
    あおいちゃんこそ、あぱねこ様がお母さんで幸せです♪
    喧嘩するのも子を思ってこそですよね。うちも小学生のときはしょっちゅうでした(笑

    ゴロー様
    ちょっとひらがなに変えてみました。
    ふみちゃんってよんでいただけてありがとうございます♪
    ゴローちゃんって呼んでもいいですか??(笑

    管理人様
    語源図鑑とか、語源辞典とか、ここ2・3年ブームみたいで、書店にいろいろありますよ♪
    複雑な漢字がいろいろな漢字の組み合わせであるように、
    英語も長い単語は接頭辞・語幹・接尾辞に分解できるから、それぞれの意味を理解しておけば導ける。みたいな本でした。
    他に、中学生の文法だったら、「マンガでおさらい中学英語」(だいじなとこだけ・英文法マスター編の2種類)がオススメです♪

    吹奏楽は高校で燃え尽きるまでやって、大学では違うことやりたいようです。
    (スタバでバイトしてみたいそうです)
    とはいえ、2・3か月吹かなかったら吹きたくなるんだろうな~とは思っています。
    楽器は持っているし、楽譜もいろいろあるので、1年くらいは家で一人で吹いてても退屈はしなさそうです。
    個人レッスンも行ってますし♪
    この受験で、音楽を仕事として生きていくか、音楽は趣味として、生活の糧は別の分野にするのか、本人も半分かけているんだと思います。
    やらないで諦めたら後悔すると思うので、今年は全力で挑戦して、ダメなら別の道への切り替え。
    いつ考えが変わるかわからないので、ロードマップはこっそりいろいろひいてます。
    また今度ゆっくり。

    高1と中1の母様
    素敵なんて言っていただいて、ありがとうございます。
    私と実母の仲が昔からいまいちで、自分がやってもらいたかった事を娘にやっているだけなのかもしれません。
    音楽の再度触れられたのも娘のお陰。
    全力で楽しませてもらってきます♪

    ぷらいとまん様
    夏といえばコンクール。
    本当、今まで当たり前だったものがここ数年思うように出来なくなって、親も子ももどかしい。
    今年は笑ってこらえての吹奏楽の旅もあって、やっと取り戻せると思った矢先にコロナの第7波です。
    やれることを粛々と、体調管理に努めます!!

    返信
  48. ちびちび(高1)

    皆様こんにちは。いつも楽しみに読んでます(^^)

    管理人さん
    いつもありがとうございます!
    前回、お子さんの大学決定・・遠方でもOKか? 等いろいろ質問してしまいましたが、
    答えられる範囲で、大きくぼかしていただいても、全くスルーしてもらっても大丈夫ですので(^^)/
    匿名だから大丈夫かなと、ついつい聞いちゃいました~~(^▽^;)

    高1と中1の母さん
    同じようなコースですね。60万のコースは提示されませんでした。
    ビジネス度合いは中くらいなのは良いですね(^^)
    新学期も同じですね。へー、前倒し可能なんですねー。うちは滞っているパターンなので無理っぽいですが(^^; 情報ありがとうございます!

    ぷらいとまんさん
    私のぐたぐだコメントに議題などと・・反応ありがとうございます(^^)
    地方旧帝大ギリギリでいけるかも?とのこと・・。
    そうですよね。普段からコツコツできてることが大前提ですよね、汗。
    たしかにたしかに。肌感覚教えてもらえてうれしいです。ありがとうございます(*^^*)
    T塾の特待についても情報ありがとうございます。

    まるこさん
    まるこさんのところのT塾、圧が強そうですね。うちは先生達からの声掛け、はっぱかけが少なくて、それはそれで行ってる意味ある?状態なので、要求して刺激もらうようにしましたが。
    ちょうど良い具合にやってほしいですよね(^^;
    はっきり言って、終わったコマ数を競うのは意味ないですよね? 講座とるとらないは自由だし、とったから成績上がるわけでもないのにね。むしろ講座とらないで自分で出来る方が良いぞ?!
    いくら映像たくさんとったって自分のものにできないとね・・。
    成績で競うならまだしも。
    うちは、夏休みくらいに面談してもらって、こちらの要望も出して、あとは高2からの講座についても相談してこようかなと思っています。
    高いお金だすので、こちらの都合の良いように利用したいですよね!

    そういえば英検・・
    学校では話が出てないのかわかりませんが・・うちは、準2級しかとってないので、そろそろ2級と思ってるのですが。過去問もやってないのでわからないけど・・実力アップしてればいいなー!
    中学の時は学校で実施してて案内プリントが来てて、どうする?みたいな流れになってたけど、高校から何もないなら、自分から言い出す人でもないので、夏休みにでも過去問やってみればと言ってみます。
    管理人さんのお兄ちゃんや他の方も、2級とか準1級とか凄いな~(*^^*)

    うちは、受験には、あまり役立たないかもしれないですが漢検2級を先に取りました。文系頭でもないけど、漢字は結構好きだった。小1とかの漢字ノート今も取ってあります。間違いだらけだけど丁寧で、かわいい字で一生懸命でほっこりします(*^▽^*)

    返信
  49. 花さか天使テンテンくん

    おはYo!ございます。

    Rさん、ふみさん英検合格おめでとうございます。

    全国のデスクイの皆さまへ
    お子さんは勿論ですが、お母様もお父様も大変努力なさっていて本当にエライですYo!
    お疲れ様です。

    管理人さんからエアー肩揉みをおくります。

    皆さん良い夏休みを〜(^^)

    返信
    1. 校庭ペンギン(小3)

      夏休み~。
      上靴のサイズもチェック!

      うちは英検5級の勉強を始めることにしました。ホントかな。
      「鬼滅のノベライズ800円をおこずかいで買うか、買ってあげるから受けるか」で、なぜか勉強すると言いました。お年玉富豪のくせにケチ。

      ステムさん

      七夕の笹飾りで「英検5級合格しますように。」と書いた子は、大手英語スクールに通っていて、マンツーマンの英検対策もされているそうで、多分秋に合格すると思います。マウント取られそうでイヤ~。

      返信
    2. R

      花さか天使テンテンさん

      ありがとうございます♡
      花さか天使テンテン、知らなくてググりましたよ。
      ググっても知らなかったけど…世代なの?え、世代?グスングスン
      親が焦っても暖簾に腕押しぬかに釘、っていうと息子が鼻で笑うんですYO!
      くそっ!

      返信
  50. まるこ

    こんばんは。

    ぷらいとまんさん。
    特待生について教えていただきありがとうございました。しっかり理解できました。K模試では国公立も書かされたみたいですが、なぜかK都大学と書いていて… こちらも使えません。 次は書いてみたらー?と言ってみます。
     
    ゴローさん。
    遅くなりましたが、おねーちゃんお疲れさまでした!
    うちも昨年G2-1(2次)で落ちたままになってます。秋は受けたいって言ってますが、2次は2次の対策が必要ですよね。一緒に応援頑張りましょ〜!

    管理人さん。
    うちも週1でグループミーティングしてるっぽいです。色々と競わされているようですが、消化したコマ数を競わせるのは本当にやめていただきい。ただ、毎日数時間勉強して帰ってきているのは、チューターの圧のおかげもあると思うので、どうにかいいように利用できないかなぁと考え中です。

    いよいよ夏休みですね。
    コロナは心配ですが、楽しみましょー♩

    返信
    1. 亀田ゴロー(中2、小3)

      まるこ先輩、ありがとうございます。

      おねーちゃんは二次試験は
      1ポイントだけ足りず不合格。

      アティチュードは1でした( ̄▽ ̄;)

      わたくし、
      「これは、試験官の当日の気分次第で
      合否が左右されたんじゃないの」と
      思ったけど、

      おねーちゃんは一切、言い訳せず、
      自分の敗因を分析していたから、

      おねーちゃんが、自分の現在の実力を
      理性で知ろうとする姿勢は
      立派だと思いました。

      本当は。。。

      僅差で合格できなかった本人が、
      1番、悔しいと思うんだよね~。

      でも、必死て、悔しさに耐え、
      おねーちゃんは
      黙々と勉強を開始しているから、

      私は応援しようと思います。

      返信
      1. まるこ

        ゴローさん。

        うちも−1ポイントでした。 
        受験勉強中で対策する時間が取れず、出川イングリッシュの精神で受けてこいって送り出しました。話した中身は小学生かって感じでしたが、伝えたい気持ちを汲んでもらえたみたいでアティチュードは満点でした。おねーちゃん、他は合格ライン超えていると思うので、出川イングリッシュの精神を身につければ、おねーちゃんは次は絶対大丈夫です! もしテレビで観たことがなかったらYouTubeチェックしてみてください♩真面目な子ほど刺さると思います♡

        返信
        1. 亀田ゴロー(中2、小3)

          まるこ先輩、こんばんは。

          出川並みの度胸があれば、
          世界中、1人旅できますね(*^▽^*)

          コメントしてくださり、ありがとうございます

          返信
      2. ステム(小6)

        アティチュード、なんだろな???
        お姉ちゃんがしっかり分析できてるなら問題ないですね。
        退院すぐに大舞台に挑んだ姿勢に心から敬意を表します。

        2次面接に始めて挑むこれからの方のために。好印象を与えるポイントをば。
        ①ドアをノックしてMay I come in?
        ②入室しながら元気に Hello! と挨拶
        ③試験管の指示に従って着席。指示を聞きながらOK! などレスポンス必須。
        ④This is the grade ~ test, OK? →OK! または Yes!
        ⑤How are you?→I’m fine. 過不足なし。 I’m fine. Thank you! How are you?→花マル
        ⑥This is the end of the test. You may go now.→ OK. Thank you! と返事。
         退室の際に振り返って、Thank you very much! ←花マル。Have a good day.を付け足す強者もいるってYO!

        *終始アイコンタクトを測るべし。
        *カードが渡された途端一目散に読み始めるのはNG。とにかく試験官の支持をしっかり聞いてレスポンス。
        *大きな声とマスク越しでもわかる笑顔でハートをつかむ。
        *藤井王位のおやつを差し入れるとその場で満点合格。おぬしもワルよのう戦法。

        返信
        1. 亀田ゴロー(中2、小3)

          ステムさん、ありがとうございます。

          親身になって、アドバイスしてくださり、
          嬉しかったです。

          おねーちゃんに伝えます。
          ありがとうございました(*^▽^*)

          おねーちゃんは、英検3級と準2級の
          アティチュードは満点だったので、
          2級のアティチュードは何が不足していたか
          分析しています。

          頑張ります。o(`^´*)

          返信
        2. まるこ

          ステムさん。

          アティチュードはひとことで言えば、積極的に英語でコミュニケーションを取ろうとする姿勢、みたいな感じだと思います。確かにマスクの影響はあるかも…あと面接官との相性は絶対ありますよね。うちはジェスチャーを使ってアピールしたそうですが、人によっては(特に日本人)わざとらしいって受け取られる可能性もなくはないかも、と。

          好印象を与えるポイント、スクショさせていただきました。娘が受ける時に伝えさせてもらいます♩(息子はわたしの話しは右から左なので〜)

          返信
          1. 打たれる管理人 投稿作成者

            ステムさん おはようございます。

            こんなの無料で頂いていいの?って思いながらも、私も保存しました。
            ありがとうございます。

            May I come in?は言ってない子が大半って、言ってました。
            だからこそ、言わなきゃね。
            許可取らず、入っていくこと自体オカシイとは思います。

            返信
            1. NAVI

              上でMテツが話題になっていてびっくり!
              May I come in?はMテツは必要ないって
              力説していたんですよね。
              実際はどうなのだろう・・
              アティチュードはS-CBTにもあるんですが
              どうやって1~3をつけているのか謎です。

              返信
              1. 打たれる管理人 投稿作成者

                NAVIさん プチ帰省お疲れさまでした。
                うちは、今のところ、顔見せ作戦で行く予定ですが、コロナがねえ。
                ちなみに、我が家は全員元気です。無症状か既に抗体があるか…。

                Mテツさん必要なしって?だから、誰も言ってなかったのかしら。
                でも、例の旺文社の対策本はいるって書いてありますよね。
                S-CBT、本当どうやってアティチュード判断しているのだろう。
                謎ですね。

                末っ子ですが、今日過去問やりました。
                リーディング:7割後半
                リスニング:8割後半
                ライティング:主人添削で、清書してねだってさ(笑)。
                これから、ライティングは鍛えることにして、、、秋は申し込み決定です。
                夏休み、英語漬けにしてやる~。

                息子くんに続くね。ありがとうございます。

                返信
                1. NAVI

                  こんにちは。
                  次男さん、いよいよですね。
                  スポーツの方も忙しいと思いますが
                  ライティング対策さえしっかりやれば
                  あとは余裕でしょう^^
                  添削できる方が複数人家庭内に
                  いらっしゃるのが羨ましいです。

                  大阪があれでは大会中止になるんだろうなと
                  思いつつ、一応の準備はしている状況です。
                  コロナめっ。

                  返信
                  1. 打たれる管理人 投稿作成者

                    NAVIさん こんにちは。

                    コロナですが、こんだけ出てますが生活は普段通りです。
                    2週間3週間後に何か出るかもしれませんけど。
                    スポーツも本当ビビると思いますが、下2人はマスクなしです。
                    1人いたら、全滅ですよね…。

                    大会、開催されるといいなあ。
                    あるとないとでは違いますよね。これはつくづく思います。
                    やっぱり一区切りというか、成長のチャンスをもうこれ以上失くしてほしくないです。
                    息子くん、頑張れ!!
                    うちも秋の英検に向けて頑張ります。

                    返信
  51. 亀田ゴロー(中2、小3)

    のん母さん、お疲れ様です。
    とても辛いですね。
    今は無理せず、心身を休めてください。

    幼児の数の概念は、

    うちは、例えば、
    階段を降りる時、1段ずつ
    「10、9……0」と、
    親子で声を出して、
    数を1つずつ減らしていき、
    ゼロの概念を教えました。

    参考になれば幸いです。

    話は変わりますが、
    デスクイのコメントオープンの時、
    のん母さんが、皆様に、
    「夏の過ごし方」を質問していたので、
    我が家の予定を書きました。

    のん母さんが、時間がある時に
    読んでみてください。

    返信
  52. のん母 (4歳年中)

    管理人さん、みなさん、こんばんは。

    先日、同居していた義父が亡くなってバタバタしていたのですが、今日やっとお骨にして連れて帰って来ることができました。家族全員虚脱状態です。国語勉強法も続きを書きたいのですが、ちょっと納骨まで無理っぽいです。すみません。

    こういうご時世で、入院してしまうと看取れないので、みなさん気をつけて下さいね。子供は病棟に入れないので、結局娘は面会も出来ずじまいでした。亡くなる数日前の最後の面会のとき、娘は談話室からビデオ通話で声を掛けたのですが、殆ど意識のなかった義父が、娘が歌う『虹のむこうに』を聴いて目を開いたのが印象的でした。娘は「じじ最後まで頑張ったね。もう寝ていいよ」と言っていて、看護師さんが泣いて下さったのですが、娘についていた夫曰く談話室にいた他の人たちも泣いていたそうです。

    このときの帰りの車内で娘は夫に「じじ本当に死んじゃうの?死んだらどうなるの?」と訊いてすごく泣いたらしく、納棺から収骨までは「私はたくさん泣いたからもう泣かない」と言ってケロリとしており、私はやっぱり4歳だしまだ実感がないんだろうな、と思っていました。
    でも、葬儀で読経の最中ずっと号泣していて、本当は我慢していたんだなぁといじらしくなりました。

    私は安堵のほうが強くて絶対泣かないと思っていたのですが、納棺のときの枕経を聴いていて、夜中にひとりで死なせてしまったのが可哀想で泣いてしまいました。

    またコロナが流行ってきて帰省を中止する考えもあると思いますが、やはり会えるときに会っておく、子供に会わせておくことも大事だと思います。

    話は変わりますが、夜中に遠方の病院から呼び出されたり、こんなバタバタしてたのに、毎日の家庭学習を止めなかった自分と娘を褒めたい!でもいま考えると、この家庭学習が日常の軸というか、非日常のなかで気持ちを落ち着かせる時間になっていたのかもしれないです。

    計算が話題に上がっていますが、数の合成と分解を習得するのに親子で苦闘しています。
    問題集でもここの前段階まではスラスラ。でも合成と分解になると機能停止してます。日常会話の中では合成と分解できているし、自分で問題も作るのに、いざ解こうとするとチーンです。具体物を使うのはブロックとかおはじきは分かりにくい(というか遊びたくなる)みたいで、食べ物を使うと分りやすいようです。食い意地が張っているだけかと思いますが…

    娘は自分でもできない自覚があるらしく、「この問題難しいなあ…」と言っていて、問題集を後回しにしようとするので、この年で苦手意識や嫌悪感を持たれたら致命的と思い、とりあえず好きな問題だけさせてそっとしておきました。すると2.3日して「足し算の練習したい」と自分から100玉そろばんを出してきたので、やる気は自己発電できているみたいです。

    問題集のレベルを落とすというか、巻き戻してもみたのですが、やっぱりそこはスラスラできるので物足りないらしく、「簡単すぎ。もっと難しい問題がやりたい」と。いやいや、あなたが渋っているその問題が難しい問題なんだよ?!となっています。

    きっと数をイメージして操作する力が弱いからだと思うので、とりあえず問題集は置いといて具体物でゲームする夏になると思います。
    夏休み明けにはできるようになっているといいな…と思うのですが、低学年のお子さんをお持ちのみなさんは、どんな風に計算の概念を教えましたか?やっぱりひたすら具体物でゲームですか?

    あと2週間遅く生まれていたら今年入園していたような娘なので、まだその時期ではないということなのかもしれませんが、今までこうも理解されないことがなかったので、もしや私の計算障害とも言える特性が受け継がれたのか…?! と戦々恐々としています。

    返信
    1. 打たれる管理人 投稿作成者

      のん母さん、お疲れさまでした。
      面会再開したとかニュースでやってましたが、子供は病棟に入れないのですか。
      文才があるので、私の方が4歳の娘ちゃんに泣かされました。

      祖父母にとって、孫は生きがいですよね。

      >やはり会えるときに会っておく、子供に会わせておくことも大事だと思います。
      うちは、ご存じの通りで、もう笑えるほど露骨な差をつけられていてます。
      それでも、何でしょうね。
      来年度から連続受験になることも一因なのですが、会わせておきたいって思うんです。
      うちの実家はコロナが落ち着いた時を見計らって来ましたが、義両親は2年半ぐらい会ってません。
      同じ時期にお誘いしましたが、お断りされました。
      今回逃すと丸3年。
      私はどうでもいいのですが、主人と子ども達は会ってほしいです。
      (もしかしたら、自己満足かもしれませんが。)

      のん母さん、お疲れさまでした。
      大変な時にコメントありがとうございます。
      色々とバタバタすることもあるのかもしれませんが、どうかご主人とゆっくりお過ごしください。

      返信
    2. NAVI

      のん母さん、お疲れ様でした。
      うちも1月に義父を亡くしていますが
      18歳未満は面会不可で息子はお見舞いできませんでした。
      納骨まで何かと落ち着かないかと思いますが
      休めるときにはしっかり休んでくださいね。

      数の合成・分解ですが
      幼児用ワークといっても内容的には小一範囲なので
      1年くらいかけるつもりで、わからなければすぐ具体物で確認!
      で良いと思います。
      息子のときは最近具体物使ってないな、と気付いたのが
      5歳半頃でした。そこから小学生用のワーク(基本トレーニング 計算)に
      入りましたが、6歳までにかなりの冊数できましたよ。
      あと、4歳の夏休みにはかけ算(一の段~五の段)を
      百玉そろばんを使ってやってました。
      100までのカウントがきちんとできるなら九九もいけますよ^^

      返信
    3. 校庭ペンギン(小3)

      のん母さん

      ご同居家族のご逝去とのこと、心よりお悔み申し上げます。
      心が落ち着くまで、どうぞ無理をなさいませんように。
      お子さんとおじい様の関係性が目に見えるようで、本当に素敵な方だったのですね。きっと天国から見守ってくださっていると思いますし、お子さんの記憶にも残り続けると思います。

      数量のお話、以前の本スレのコメントを読んでみてください。
      本スレの検索欄より「面倒見のいい塾」を検索して、
      2021年4月11日のぶたのこさんのコメント以降をたどってください^^

      国語の連載再開、楽しみにしています!いつもの文体を見て思うのですが、書きたくなったら多分、秒で書けると思いますよ!書いている手が思考についていけないタイプですよね^^

      返信
  53. 天使のはね(セイバン)

    こんばんは。

    私は数年前まで公文と学研教室って全国どこでも民家でおばさんが教えてるのかと思ってました…
    うちから自転車で通えそうな(片道30分)塾が唯一、学研教室だったので娘が中1、息子が小5の時に体験に連れて行きました。そこは築40年ぐらいの平屋でしたが都会ではビルとかに入ってるのですか?公文はどこにもありません…

    息子は今年も夏休みの宿題は間に合わないでしょう。娘は高卒で就職する同級生と話しをしたらしく

    「車の免許取って仕事するってみんな大人過ぎる!」
    「私の脳内はまだ小学生なんだけど…」

    私に車の免許について質問してきたので

    「田舎では軽トラが必須なのでAT限定はNG!」

    と伝えました。

    先日コメントした
    ☆☆☆☆☆☆☆☆

    ちょっとミノルちゃん。
    何をシレっと書いてくるんですか!!
    全く。。。危うく普通に承認するところでしたよ。
    あの辺のどこかということで汗

    これだけだと皆さん気になると思いますので少しだけ。
    高校受験組は全体的にですが、英語が出来るようです。
    逆に数学は弱いというのはその通りかもしれません。
    高校受験組は英語先取りは当たり前としてやっておいた方がいいです。
    実際、ひとみんさんのお兄ちゃんが英検2級を愚息と同じ時期に取得しましたが、他にもいるっておっしゃってましたよね。
    うちもそうで、中3の頃にはそんなに珍しいものでもなかったです。
    で、高校に入ったら、2級は凡人です。

    返信
  54. 校庭ペンギン(小3)

    Gに行ってきました~。
    テストは算数100点、国語90点。「3年の算国から始めましょう。」と言われましたが、どちらも小2からでお願いしました。
    はた!と気が付いたのですが、学研は計算の問題数が少ないです。くもんと違って、計算以外もやる前提の教室だから仕方ないですね。2年の計算をゴリゴリ回したかったのですが、すぐに終わりそうです。学研のドリルとか百ますを買って、採点もうちでやってくるので、声がけだけしてくれないかなあ。

    応用問題のテキストも見せてくださいました。以前あぱねこさまがおっしゃっていたものだと思います。先生は、ゆう子だったらこれもできるとおっしゃっていました(リップサービス。)ハイレべ標準より少し簡単な感じだと思います。

    漢字は最初に習う時点で、小6までの読みと例文をならうので是非やりたいです。小3を進めて、宿題は小2の漢字でとのことですが、先取り不可能のゆう子を説得できますでしょうか?
    2年の計算が終わったら、3年は順番通りとのことです。飛ばし飛ばしだと、実力がつかないというお考えみたいです。学校でやった範囲はもしかすると飛ばしてもらえるかも、と考えています。

    にぎやかな教室で、ゆう子は行きたいと言っています。Gのカバンに気が付いて質問すると、入会したら貰えると知って、欲しくなったのかなあ。
    先生が褒めちぎってくださるようで、「いつもと同じように漢字を書いたけど、ほめられた。」とドヤ顔で言ってました。ママも、他人の子には優しいで( ̄▽ ̄)

    漢字については、うちの校区の問題かも知れませんが、小3ははね、はらいを含め、丁寧に書こうという意識が他の学年より低いとおっしゃっていました。
    夏はくもん、学研のお試しがあるので、気になる方はお試しをされることをお勧めします。ちょっと大人の後押しが必要かも知れません。

    計算については、今で大丈夫とのことでしたが、「8+□=15 で、□が7と降りてくるレベルにしたい。」と言って、わかってもらえました。
    未だに繰り上がり、繰り下がりで手が止まることがあるので、「暗記していいよ。」と声がけしてもらえるそうです。テストで、計算のしくみはわかっていると判断していただいたみたいです。
    学研はプロセスを大事にしているみたいで、計算のしくみを含め、例題の図がわかりやすいと思います。
    後2回体験をして、夏休みは行くことになりそうです。今なら入会金無料だそうです(*^^)v

    詩人の母さま

    計算幼児ドリルは第27回でゆう子がキレて、今は教えていただいた5分間ドリルの小2ひっ算をやっています~。うちも計算一択でやりたかったのですが、完全拒否でした。詩人くん、頑張った!

    葉っぱさんのお子さんはこのままだと、転生したら来世でゆう子になるので、踏ん張ってください。クリソツです(驚)

    返信
    1. あぱねこ

      >ぺんちゃん

      体験、無事に終わりましたね。
      テストもよく頑張った!すごい!
      教室も先生の雰囲気もとても良さそうですね。
      国語は漢字がメイン、算数は思考系の問題がメインなのでおっしゃる通り市販の問題集で国語の読解や算数の計算を補っていくと良いと思います。

      うちも、小4のコロナで休校になったときにこのお部屋に出会って、ハイレベル、最レベル、グレードアップを教えて頂いたので本当に有りがたかったです。
      コロナが無かったらきっとGだけで終わってたと思うので、、、。

      ただ、発展問題や計算、読解、作文の教材もGにはあるので先生と相談しながらぜひ進めて下さいね。

      >fumi先生
      ありがとうございます!。
      7年継続の金メダル頂いてますからね(笑)
      あおいの成長はGと共にあるようなものです。

      お姉ちゃん、英検おめでとうございます。
      お母さんがfumi先生であるお姉ちゃんがとっても羨ましい!本当に素敵なお母さんですね。

      英検5級、あおいが申し込んでいたにも関わらず勉強不足で断念したとき、管理人様が「受けるだけ受けてみては?」と言って下さったのを覚えています。

      2年前、、、アルファベットの読み方もままならず、素人ながらフォニックスを取り組み、親子喧嘩を何度もしながらもどうにかこうにかやっています。(あおいはヘレン・ケラー、私はサリバン先生と思っていただければイメージしやすいかと(笑))

      今、スラスラと文章を読んでいるあおいは2年前とはまるで別人です(笑)
      これまたこのお部屋がなければ味わうことの無かったた経験だと思います。

      今回の「合格」がお姉ちゃんの次への意欲をUPさせているのには違いないので価値あるものです。
      更なる上を目指して下さいね。

      コンクールや吹部のお話、伺えてとても勉強になります。素敵な経験をたくさん積まれていますね。
      青春、いいなぁと思いながら読ませて頂いています。

      返信
      1. 校庭ペンギン(小3)

        学研の先生と意気投合して、「一緒に教えましょう」と言われました(リップサービス?)
        ゆう子の仕上がり具合が素晴らしいから、教えるのが上手だと思うと言われましたが、学研の教材への私の反応がよかったからかも知れません。結構マジで勧誘されました(私が)。

        あぱねこさん

        下のコメントもありがとうございます。
        教材を見て、先取りとおっしゃっていた意味がわかりました。例題を見て自分で解くことは、やったことがないので、ここで先生の励ましをもらいながらできるようになったら、自由自在とまでいかないまでも何らかの参考書で勉強できるようになるかも知れません。
        少し易しい教材で、子供が調子にのって勉強が楽しくなることをきっかけに、勉強が好きになって欲しいとおっしゃっていました。頑張れ、ゆう子。

        教材は量の多く処理することではなく、じっくり取り組む姿勢を身に着けて欲しいです。宿題の様子を見ていたら、やっつけまくってます…。スピードが求められる場面もありますが、漢字、語彙などは、意味を知って楽しんでもらいたいですし、算数も反射神経ではなく一旦止まって考えて欲しいです。

        とりあえず8月は学研に行って、単発のイベント(算数4回追加受講)なども申し込んでみようかな~。9月以降は6時間目の日もあり、学校の宿題をゆう子がさっさと終わらせるならば継続方向です。ヤレヤレ。

        返信
        1. あぱねこ

          まさかや~
          コメントがあっという間に潜ってしまう~
          恐怖のコメントクローズが忍び寄る~

          苦手な潜水をがんばるあぱねこちゃんです。

          ペンちゃん、まさかの勧誘(笑)
          きっと、ペンちゃんの雰囲気、ゆうこちゃんの出来を見ての事でしょうね!
          前向きにご検討を。

          あおいも、アシスタントの先生が大好きでした。「丸つけは○○先生にいつもお願いするの。人気だからいつも行列出来てるんだよね。」なんて言ってましたよ。

          アシスタントの先生含めて教室が好きだったんだろうなと思います。

          って言うか、ゆうこちゃんが高校生になる頃、fumi先生のようにお教室開いていたりして(笑)

          G校庭P教室の看板が上がってるでしょう!

          返信
          1. 校庭ペンギン(小3)

            あぱねこさん

            お墨付きありがとうございます!ゆう子すらままならないのに、大事なお子さんを教えられるでしょうか?と言いつつ、今はゆう子で精一杯なのですが(汗)

            ゆう子は先生の教室に来る子に比べると勉強をしてきた方みたいです。学研は教えがいはありそうですねf(^_^)

            返信
    2. 葉っぱ(小5、小2)

      校庭ペンギンさん こんにちは。
      クリソツですか!(゜ロ゜)
      それは心強いです~!

      もし差し支えなければ、
      これまでの向き合い方や取り組みを
      ご教示頂けないでしょうか?(>_<)
      過去コメントにあれば潜りますので
      ヒントを頂けると嬉しいです(^-^)

      返信
      1. 校庭ペンギン(小3)

        葉っぱさん

        初めまして!他人とは思えません~。
        もう1度コメントを読ませていただいて、お返事しますね。しばしお待ちを~。

        返信
      2. 校庭ペンギン(小3)

        葉っぱさん~

        ゆう子のスペックです。

        字を書くのが嫌い
        面倒くさがり
        計算の途中で意識が飛ぶ
        だいたいできているからいいと思っている
        算数は大嫌いだが、計算するぐらいなら文章題をする

        で、以下が私がやったことです。

        ・「計算は息をするようにできるまでやる。」を目標とする←オイオイ
        そこに到達できないとしても、ここを意識して穴を埋めてください。そうでないと、学研の先生に「できてますよ。」と言われて流されます(あーれー。)

        ・現学年の内容は気にせず、数の合成、分解、繰り上がり、繰り下がりをやる
        プライドが傷つくかも知れませんが、ここができていないのに桁数が増えても無理だと思います。
        小2の筆算をするときに、これらも練習できると言われましたが、ミスを連発しています。
        でも小2の計算を学校でやるうちに、なんとなく前進できてるんですよね。
        お子さんが「タイムを縮めたい」と言った時が始め時!うちは未だに始まっていません。

        ・教科書の図(計算の仕組み)を、理解する
        小2の掛け算は「学ぼう算数」を使っていました。
        「天才脳ドリル 数量感覚」もいいと思います。
        いきなり計算を暗記をすると、後の算数に影響が出る気がしています。先日話題になった、「3桁÷2桁の問題で何を商に立てるか」なども、計算のしくみがわからなければ解けないのではないかと思います。
        理解がなんとなくでも出来ているなら、「合わせて10」を暗記してしまっていいと思います。個人的には、合わせて20まで暗記したほうがいいと思います。(うちは完ぺきにはできてません~。)
        かけ算と余りのない割り算は、暗記要素が強いので、足し算引き算より困り度は少なかったです。

        ・少なくていいから毎日やる
        宿題で計算が出たら、家庭学習は文章題のみにしていました。嫌がる日は、やらないこともあります。夜寝ないときは、足し算やかけ算を口頭で質問しました。
        今は100点が取れる内容の5分間ドリル(小2筆算10問)をやっています。

        ・やり方はなんでもいい
        うちは計算カード、100マスは抵抗感がすごくて無理でした。具体物も大抵は手を出しましたが、成功せずです。
        焦らず、その時が来たら始めて、いつか追いつけることを夢見て頑張っています。

        番外編
        ・いいところを見つける
        ゆう子のいいところがひとつだけあって、加減が混ざった問題でも、足し算、引き算は絶対間違わないんです。私が暗算で答え合わせをして、ひっかかることもあるのに。
        「詩人の母方式」で、子供のいいところを知っていると、ちょっと心に余裕がでますよ。
        ちなみに、幼児ドリル(ハイレべ幼児計算2)と5分間ドリルは、詩人の母さんのマネっ子です。

        返信
        1. NAVI

          おはようございます。
          3桁÷2桁ですが、うちが取り組んたのはGW期間中でした。
          10日でマスターしましたが、600題くらいやりましたよ。
          まぁ大変でした。

          2桁×1桁が暗算でできなければならないのですが
          筆算だと、かけ算では「先に一の位同士をかける」と習うのに
          わり算では違う(先に十の位と商の十の位or一の位をかける)
          のも引っかかるポイントなのかもしれないですね。

          返信
        2. 葉っぱ(小5、小2)

          校庭ペンギンさん
          こんなに丁寧に教えて下さり、
          ありがとうございます!
          本当にゆう子ちゃんと息子がクリソツで、
          ビックリしました(゜ロ゜)(゜ロ゜)

          『計算は息をするように出来るまでやる』は
          こんにちは。さんの名言ですよね(^-^)
          そのためには、やっぱり演習量を増やさないとですね。。

          そうそう。
          数の合成・分解も弱くて、1年生のときに苦労しました。
          具体物を使ったり、口頭でクイズ出したりしてました。
          天才脳ドリル 数量感覚(初級)にも取り組みましたが
          きちんと身に付いたのかは…
          もう少し演習を積みたかったですが、
          ・最後の方はイヤイヤやっていた
          ・もう1周させると発狂するなと判断
          ・口頭で確認するとスムーズに答えられるようになっていた
          ので、取り組みは一旦終了しました。

          やはり数の合成・分解が弱いから計算も遅い
          →なかなか終わらない→めんどくさいからやりたくない
          って思考回路なんでしょうかね( ´△`)
          今のところ、足し算・引き算の筆算は
          スムーズに出来ているようです。
          書くのが大嫌いですが、やはり頭の中だけで考えるより
          書いた方が思考が整理されて解きやすいのでしょうね。
          あ、でもスピードは遅いです。
          加減が混ざった問題では
          足し算か引き算か、きちんと問題を見てなくて
          間違えてることあります(^-^;
          ゆう子ちゃん、バッチリでスゴいです!

          学ぼう算数は初めて知ったので
          ちょっと調べてみようと思います。
          昨年、書店で下調べしているときに
          マスター1095計算の1年生は
          最初の方は数の合成・分解だったんです。
          それを取り入れようかと思っていたのですが
          その後、きちんと最後まで取り組むか…
          単純に計算だけなので、途中で嫌がって
          またやっつけ仕事になるかなぁと悩み、
          挙げ句に、すでに取り組んでいた娘が
          「マスターは大変だよ!」と吹き込んでくれたおかげで
          本人から拒否されてしまいました(ToT)
          今回は、本人から速くしたいと言い始めたので
          計算カードが終わったら、もう1度提案してみようかなぁ。
          ハイレベ幼児計算と5分間ドリルも確認してみます!
          とにかく毎日コツコツと取り組むのが大切ですね☆

          番外編の良いところかぁ。
          うーん、何だろう…
          なかなか集中出来なくて、終わるのには時間がかかるけど、
          計算ミスが意外と少ないこと?(^-^;
          自分で「今日はこれをやる」と決めた分は
          サボらずにきちんと取り組むことでしょうか。
          終わるまでには時間かかるし、ヤル気がないことは
          もちろんありますけどね。
          そして、決めた分以上のものは取り組みませんが。

          良いところ探しをしつつ、
          ペンギンさんに教えていただいたことを
          我が家なりに取り入れながら
          取り組んでみようと思います!
          本当にありがとうございます(*^^*)

          返信
        3. 校庭ペンギン(小3)

          「計算は息をするように…」は実はNAVIさんだと思ってました!キングだったんですね。どちらにしても納得。
          本スレに引用されていました。←実は正しく引用できたか自信がありません。
          そして管理人様が一度、自分の発言のように書かれていてビックリしました。

          葉っぱさん

          足し算引き算の筆算ができていれば、いいじゃないですか!うちは手が止まるので、できていないのだと思います。練習しかないのですが、それができないので堂々巡りです。

          本スレ小2の「学力格差は二年生で固定(仮)されます」のコメント欄で、現小3がいろいろおしゃべりしているので、お暇な時に読んでみてください。問題集や無料プリントの情報もありますよ。確か。

          NAVIさん
          コメントありがとうございます。最初に習う割り算も、かけ算の練習が必要だったように、3桁÷2桁もかけ算ありきなんですね。勉強になりました。
          商の当たりをつける、お先真っ暗です。>゜))))彡
          教科書ワークで戦います!(装備が弱いな…。)

          返信
          1. 葉っぱ

            土日のコメント量がハンパないですね(゜ロ゜)
            さすが大人気ブログです!

            ペンギンさん
            ここがあっという間に深海になっていて
            ビックリしました~。

            >練習しかないけど、それが出来ない
            よく分かります。
            うちも演習量を増やせるように
            コツコツ頑張ります。
            まずは教えて頂いた本スレのコメント欄で
            勉強してきます!
            ありがとうございます(*^^*)

            もうページが変わりそうですが
            ペンギンさんが見つけてくれますよーに。

            返信
            1. 校庭ペンギン(小3)

              見ました印、押しときます(*^^*)
              小2スレはユルいので、楽しんでください~。

              息子くん、出来てますよ!天才脳ドリルもされていたら、学習の方向性は問題なしです。
              成長と共に計算能力が上がる部分もあるので、隙あらば計算を入れ込むだけで、十分な気がします。こちらでよく出る、標準問題集(馬のマーク?)、私もチェックするので、葉っぱさんも是非。

              もちろん、目標は王子ですよ!
              一緒に頑張りましょ~。

              返信
              1. 葉っぱ

                ペンギンさん
                嬉しいお言葉ありがとうございます(ToT)
                >学習の方向性は問題なし
                こう言って頂けて、ちょっと安心しました(*^^*)

                確かに成長とともに計算能力が上がってるとこはありますね~。
                夏休みに計算カードを久しぶりに再開しましたが
                1年生の頃よりもかなりスピードが上がってました。
                標準問題集、中身は見たことなかったので
                時間作って下見してきます!

                ありがとうございます(^-^)

                返信
                1. 校庭ペンギン(小3)

                  葉っぱさん

                  話題になっていたのは計算基本トレーニング、進級式の方かも!
                  どちらもチェックしてみてください。

                  返信
                  1. 校庭ペンギン(小3)

                    葉っぱさん

                    長老の方に向かって、偉そうにすみません。
                    計算困ったちゃんの一年先輩と言うことで、お許しください~。

                    返信
                    1. 葉っぱ

                      ペンギンさん
                      いやいや、私は長老ではありませんから(((^_^;)
                      ページ内検索も使いこなせてませんし(笑)
                      ペンギンさんのコメント対応力のスゴさの方が
                      よっぽど長老ですよ!
                      私らペンギンさんのツッコミ好きです( *´艸)

                      計算のこと本当に感謝しています(*^^*)
                      息子については、まだまだ問題山積なので
                      また壁にブチ当たったら、
                      お話聞いて下さると嬉しいです(^-^)

                  2. 葉っぱ

                    ペンギンさん
                    計算基本トレーニングも、話題になってましたね!
                    こちらもチェックしてきます!

                    返信
    3. ふみ

      ペンギン様、まさかの指導者への勧誘(笑)
      ぜひうちにもお手伝いに来て下さい!

      ちなみに、アシスタントでなくて、自分で開室する場合、実子の教材は算国で500円。英語500円になります。
      貸し教室だと家賃が大変だけど、自宅でできるなら、そんな方法もありますよー♪

      返信
      1. 校庭ペンギン(小3)

        ふみ先生

        Gはですね、自分でもねずみ講のサクラかよ!て思うぐらい、テキストを賞賛してました。
        そして今日の折り込みでG講師を大々的に募集していました。人員不足なのかも知れません。
        残念ながら、自宅は無理なんです~。
        ふみ先生の下なら働きたいです!

        先生は「自分の子は教えられない。」と学研教材で教えてはいなかったようです。←正直な!
        お子さんが受験を希望されたとのことで、私学に通っておられます。うちの家から通える女子校はないので、遠方に行かれているんだろうなあ…。

        返信
  55. ちびちび(高1)

    追加です。

    T塾。そんなに煽られるんですか?
    やっぱり地域柄かな。校舎にもよるのかな。
    うちは入る前は、講座取れ取れうるさいのかなと思って鴨にはならないぞ!と思ってたけど、拍子抜け。
    グループ面談もやるって話だったのに、やってないというからアレ?って。

    で、こないだ電話して、先生からも話しかけてあげて、他の子からの刺激も受けさせて…と要求したくらいですもん(^^;)
    その後グループ面談やってくれて少しは刺激受けてくれたかと^ ^

    校舎独自の特待の基準どのくらいかは、ごめんなさい、不明。入学前に聞いたので聞き流したかも。でも高3のみといってたから、当然基準も高いでしょうね。
    うちは先取りも進んでないし、かといって高校範囲どのくらい復習できてるのかもわからない。先取り進んでない分、復習はきちんとやってほしいけど、口出すとうるさがられるし…どうなんだか(・・;)

    今まで完全に復習型で。塾で少しは先取りしたんだろうけど。
    習ったものをきちんと定着させるやり方に慣れている。中学の定期テストや都道府県の模試とかでは点数取れたし、高校受験はそれでも対応できたけど、大学受験で上の大学狙うには、それでは間に合わない、ってことですよね?

    高校全範囲習い終わったら、少しは勝負できるかも?という希望も少しあるけど、それでは遅いのかな、やっぱり?
    先取りしてる子達は、さらに過去問ガンガンやってたりして、スピードとかもついてるんでしょうし。
    今の意識のままでは厳しいんだろうなと。
    もちろん志望校によりますね^^;

    まぁ、周りのレベル高いので、そのうち嫌でも気づくというか危機感持つと思いますが。

    親があれこれ考えても、本人次第のとこありますしね。幸い、学校では進路を考える時間やアドバイスみたいな資料は色々くれます。
    本人も考えているんだろうけど、日々の生活に精一杯かな。
    ついついハッパかけちゃうけど、今でも頑張ってはいると思ってます。部活で体力つかうのに睡眠不足気味が心配。
    夏休みに少し時間できるので、休みつつも頑張ってほしい。
    次の定期テスト、実力テストでまた少し順位上がるといいなー(^。^)

    返信
    1. 高1と中1の母

      追加です

      こちらの校舎の新学期は12月ですが、前倒し可能と言われています。

      返信